DoS攻撃

提供: miniwiki
2018/10/4/ (木) 17:28時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「{{Pathnav|情報セキュリティ|脆弱性・攻撃手法|frame=1}} '''DoS攻撃'''(ドスこうげき)(英:Denial of Service attack) 標的とする…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
情報セキュリティ > 脆弱性・攻撃手法 > DoS攻撃

DoS攻撃(ドスこうげき)(英:Denial of Service attack)

標的とするサーバーに対してソフトウエアのバグ(プログラムの誤り)をつく不正なパケットを送り付け、サーバーの処理を混乱させてサービスを提供できなくする、あるいは大量のパケット・データを送り付けてサーバーに過剰な負荷をかけダウンさせたり利用不能にするなどの攻撃のこと。サービス不能攻撃とも呼ばれる。単独の攻撃元からの攻撃はDos攻撃と呼ばれるが、複数の攻撃元からの攻撃はDDos攻撃(distributed denial of service 分散Dos攻撃)とよばれる。第三者のマシンに攻撃プログラムを忍び込ませ、それらのマシンを使って複数の攻撃元から標的のサーバーに大量のパケット・データを送り付ける。DDos攻撃を防御する手段としてムービングファイアウオールという技術が開発された。