動原体

提供: miniwiki
2018/2/18/ (日) 00:25時点におけるja>Tekeoninによる版 (微修正)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Kinetochore.jpg
ヒト細胞画像。微小管は緑、染色体(DNA)は青、動原体はピンクで表される。

動原体(どうげんたい、kinetochore:キネトコア) とは、細胞分裂時に染色体動原体微小管が結合する部位のこと[1]染色体上のセントロメアにCENP-AやINCENP、あるいは染色体の移動に関するMCAK、CENP-Eなどが集積し、形成される。


脚註

関連項目