ジョルダン曲線

提供: miniwiki
2014/3/30/ (日) 07:17時点におけるja>敷島健一による版 (外部リンクを追加。)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Jordan curve theorem.png
ジョルダン曲線定理のイラスト。黒で描かれたジョルダン曲線は、平面を内側(青)と外側(桃)に分割する。

ジョルダン曲線(ジョルダンきょくせん、: Jordan curve)とは、自身と交わらない閉じた曲線のことである。単純閉曲線または単一閉曲線ともいう。

定義

c は区間 [0, 1] からユークリッド平面への連続写像とし、c (0) = c (1) とする。「c はジョルダン曲線である」とは、「c は半開区間 [0, 1) において、単射である」ことである。

定理

ジョルダン曲線定理とは、平面上のジョルダン曲線は平面を「内側」と「外側」に分けるという定理である。

参考文献

外部リンク