東北新幹線

提供: miniwiki
2018/8/13/ (月) 00:18時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索

東北新幹線(とうほくしんかんせん)

東京と新青森を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の高速幹線鉄道。

1970年に成立した全国新幹線鉄道整備法により,1971年11月上野―盛岡間着工,1982年6月大宮―盛岡間が開業し,1985年3月に上野―大宮間,1991年6月に東京―上野間,2002年12月に盛岡―八戸間が開業。2010年12月の八戸―新青森間の開業をもって全線が開業となった。延長 674.9km。

東海道・山陽新幹線の経験をいかし,騒音・振動などの環境対策,安全性の向上,さらに積雪対策に新しい技術の開発を進めた。

東京―仙台・盛岡間は『やまびこ』,東京―那須塩原・郡山間の各駅停車車両は『なすの』,八戸駅発着の列車は『はやて』,新青森発着の列車は『はやぶさ』の愛称で呼ばれている。

一部区間で秋田新幹線『こまち』,山形新幹線『つばさ』を連結して走行する。