日本生命保険

提供: miniwiki
2018/9/1/ (土) 01:53時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索
日本生命保険のデータ
種類 {{{種類}}}
保険料等収入 (連結)53,8861,800万円
保有契約高 (個人保険)1623,8545,100万円
(個人年金)194706,300万円
(団体保険)912,3404,000万円
(団体年金)104,7695,600万円
SM比率 583.1%
格付け AAR&I)、A+S&P)、Aa3ムーディーズ
安全性指標の項目を参照
特記事項:
すべて2012年3月期決算の数値。同社の公表資料「日本生命の現状2012 (PDF) 」による。収入保険料は、保有契約高は133ページ、SM比率は205ページ、格付は33ページに各記載あり。
テンプレートを表示

日本生命保険相互会社(にほんせいめいほけん、英称:Nippon Life Insurance Company

生命保険会社。1889年弘世助三郎を中心に有限責任日本生命保険会社として創立。明治生命保険,帝国生命保険(朝日生命保険)に次いで誕生した,関西初の生命保険会社。1891年株式会社に改組,1947年金融機関再建整備法に基づいて日本生命保険相互会社として再発足した。2009年度末決算の保険料等収入 4兆8000億円。総資産 48兆6848億円,うち有価証券 34兆9494億円で,日本国内最大の民間機関投資家。


外部リンク




楽天市場検索: