「1981年の宝塚歌劇公演一覧」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「__NOINDEX__」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
本項目では、'''[[1981年]]の宝塚歌劇公演一覧'''について示す。
+
__NOINDEX__
 
 
==宝塚大劇場公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=269-270}}。
 
===月組===
 
*1月1日 - 2月11日
 
**『[[ジャンピング!]]』([[村上信夫 (演出家)|村上信夫]])
 
**『新・[[源氏物語 (宝塚歌劇)|源氏物語]]』([[柴田侑宏]] 脚本・演出)
 
 
 
===星組===
 
*2月13日 - 3月24日
 
**『[[小さな花がひらいた]]』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
**『[[ラ・ビ・アン・ローズ]]』([[横澤英雄]])
 
 
 
===花組===
 
*3月26日 - 5月12日
 
**『[[宝塚春の踊り]]<花の子供風土記>』([[植田紳爾]])
 
**『[[恋天狗]]』(植田紳爾)
 
**『[[ファースト・ラブ (宝塚歌劇)|ファースト・ラブ]]』([[岡田敬二]])
 
 
 
===雪組===
 
*5月15日 - 6月23日
 
**『[[彷徨のレクイエム]]』(植田紳爾、[[阿古健]] 演出)
 
 
 
===月組===
 
*6月26日 - 8月11日
 
**『[[白鳥の道を越えて]]』(阿古健 翻案・演出)
 
**『[[ザ・ビッグ・アップル]]』([[酒井澄夫]])
 
 
 
===星組===
 
*8月13日 - 9月29日
 
**『[[海鳴りにもののふの詩が]]』(植田紳爾)
 
**『[[クレッシェンド!]]』([[小原弘稔]])
 
 
 
===花組===
 
*10月2日 - 11月10日
 
**『[[エストレリータ (宝塚歌劇)|エストレリータ]]』(柴田侑宏)
 
**『[[ジュエリー・メルヘン]]』(横澤英雄)
 
 
 
===雪組===
 
*11月13日 - 12月20日
 
**『[[かもめ翔ぶ海]]』([[菅沼潤]])
 
**『[[サン・オリエント・サン]]』([[草野旦]])
 
 
 
==東京公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=281}}。
 
===雪組===
 
*3月4日 - 3月30日 [[東京宝塚劇場]]
 
**『[[花の舞拍子]]』([[花柳寿楽]]、[[酒井澄夫]] 脚本・演出)
 
**『[[アンジェリク (宝塚歌劇)|青き薔薇の軍神(マルス)]]』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
 
 
===月組===
 
*4月3日 - 4月29日 東京宝塚劇場
 
**『ジャンピング!』([[村上信夫 (演出家)|村上信夫]])
 
**『新源氏物語』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
 
 
===花組===
 
*7月2日 - 7月29日 東京宝塚劇場
 
**『[[友よこの胸に熱き涙を]]』(植田紳爾、阿古健 演出)
 
**『ファースト・ラブ』([[岡田敬二]])
 
 
 
===雪組===
 
*8月2日 - 8月30日 東京宝塚劇場
 
**『彷徨のレクイエム』(植田紳爾、阿古健 演出)
 
 
 
===月組===
 
*10月2日 - 10月28日 [[新宿コマ劇場]]
 
**『白鳥の道を越えて』(阿古健 翻案・演出)
 
**『ザ・ビッグ・アップル』(酒井澄夫)
 
 
 
===星組===
 
*11月3日 - 11月29日 東京宝塚劇場
 
**『海鳴りにもののふ詩が』(植田紳爾)
 
**『クレッシェンド!』([[小原弘稔]])
 
 
 
===花組===
 
*12月4日 - 12月27日 東京宝塚劇場
 
**『エストリータ』(柴田侑宏]])
 
**『ジュエリー・メルヘン』([[横澤英雄]])
 
 
 
==宝塚バウホール公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=285}}。
 
===雪組===
 
*1月2日 - 1月18日
 
**『恋の特ダネ』([[大関弘政]])
 
 
 
===花組===
 
*2月7日 - 2月15日
 
**『恋の特ダネ』(大関弘政)
 
 
 
===月組===
 
*2月27日 - 3月10日
 
**『ディーン』(岡田敬二 脚本・演出)
 
 
 
===星組===
 
*4月1日 - 4月12日
 
**『[[Sing, Sing, Sing!]]』(酒井澄夫 構成・演出)
 
 
 
===花組===
 
*5月24日 - 6月7日
 
**『[[ミステリー・ラブ]]』([[三木章雄]])
 
 
 
===星組===
 
*6月14日 - 6月29日
 
**『暁のロンバルディア』([[正塚晴彦]])
 
 
 
===花組===
 
*8月16日 - 8月26日
 
**『[[YOU・ME]](ゆめ)』(草野旦 構成・演出)
 
 
 
===雪組===
 
*9月20日 - 10月5日
 
**『暁のロンバルディア』(正塚晴彦)
 
 
 
===月組===
 
*11月22日 - 12月7日
 
**『天明ふぁんたじい』(大関弘政)
 
 
 
==その他の日本公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=298-299}}。
 
===花組===
 
*2月7日 - 2月16日 名古屋・[[中日劇場]]
 
**『[[花小袖]]』(植田紳爾)
 
**『[[ザ・スピリット]]』(小原弘稔)
 
 
 
===星組===
 
*4月29日 - 5月16日 [[神戸ポートアイランド博覧会|神戸ポートピア'81会場内国際広場]]
 
**『宝塚グランド・フェスティバル』(内海重典、酒井澄夫 構成・演出)
 
 
 
*5月1日 - 5月5日 [[福岡市民会館]]
 
**『[[美しき忍びの季節]]<響け!わが歌・改題>』([[菅沼潤]])
 
**『[[ニュー・ファンシー・ゲーム]]』([[三木章雄]])
 
 
 
*5月7日 - 5月22日 中津川、奈良、福山、備前、広島、柏、浜松、豊橋、多治見、青森、三沢、八戸、盛岡
 
**『美しき忍びの季節<響け!わが歌・改題>』(菅沼潤)
 
**『ニュー・ファンシー・ゲーム』(三木章雄)
 
 
 
*6月6日 - 6月28日 一宮、小牧、横浜、西尾、諫早、菊池、大川、唐津、熊本、呉、岡山、北九州八幡、小倉、飯塚、那覇、沖縄
 
**『美しき忍びの季節<響け!わが歌・改題>』(菅沼潤)
 
**『ニュー・ファンシー・ゲーム』(三木章雄)
 
 
 
===花・月組===
 
*5月22日 - 5月24日 大阪・[[毎日ホール]]
 
**『第18回宝塚フェスティバル』
 
 
 
===花組・特別===
 
*7月1日 東京宝塚劇場
 
**『[[I LOVE MUSIC]]』(草野旦)
 
 
 
===月組===
 
*8月28日 - 8月30日 名古屋・中日劇場
 
**『宝塚ゴールデン・ステージ』
 
 
 
===雪組===
 
*9月13日 - 10月4日 釧路、富良野、滝川、留萌、富山、敦賀、武生、豊田、岡山、藤沢、習志野、静岡、岐阜、福山、宇都宮、須賀川、仙台
 
**『彷徨のレクイエム』(植田紳爾、阿古健 演出)
 
 
 
==脚注==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{reflist}}
 
 
 
== 参考文献 ==
 
* {{Cite book|和書|author=編集:[[森照実]]・[[春馬誉貴子]]・[[相井美由紀]]・[[山本久美子]]|title=宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて|publisher=[[宝塚歌劇団]]|date=2004年|isbn=4-484-04601-6|ref={{SfnRef|90年史|2004}} }}
 
 
 
{{宝塚歌劇団|公演一覧}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:たからつかかけきこうえんいちらん1981}}
 
[[Category:宝塚歌劇団の作品一覧|1981]]
 
[[Category:1981年の舞台作品|*たからつか]]
 
[[Category:1981年の日本|*たからつか]]
 
{{Theat-stub}}
 

2019/5/11/ (土) 16:04時点における最新版