「細川利寛」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
{{基礎情報 武士
 
| 氏名 = 細川利寛
 
| 時代 = [[江戸時代]]前期 - 中期
 
| 生誕 = [[享保]]元年[[8月17日 (旧暦)|8月17日]]([[1716年]][[10月2日]])
 
| 死没 = [[明和]]4年[[9月24日 (旧暦)|9月24日]]([[1767年]][[10月16日]])
 
| 改名 = 大次郎(幼名)→利寛
 
| 別名 =
 
| 戒名 =
 
| 墓所 = [[東京都]][[品川区]]北品川の東海寺妙解院
 
| 官位 = 従五位下、采女正、[[若狭国|若狭]]守
 
| 幕府 = [[江戸幕府]]
 
| 主君 =
 
| 藩  = [[肥後国|肥後]][[熊本藩#肥後新田藩、のち高瀬藩|熊本新田藩]]主
 
| 氏族 = [[細川氏]]
 
| 父母 = 父:[[細川利方]]、母:えん(照林院、小林氏)<br />養父:''[[細川利恭]]''
 
| 兄弟 =
 
| 妻  = 正室:'''房姫'''('''清寿院'''、[[細川利恭]]の娘)<br />側室:[[及川氏]]、岸田氏
 
| 子  = [[細川利業|利業]]、[[細川利意|利意]]、'''[[細川利致|利致]]'''、[[細川利庸|利庸]]、[[戸川等之]]
 
| 特記事項 =
 
}}
 
  
'''細川 利寛'''(ほそかわ としひろ)は、[[肥後国|肥後]][[熊本藩#肥後新田藩、のち高瀬藩|熊本新田藩]]の第4代藩主。
+
'''細川 利寛'''(ほそかわ としひろ)
  
== 生涯 ==
+
江戸時代中期の大名。
[[享保]]元年([[1716年]])8月17日、第2代藩主・[[細川利昌]]の長男・[[細川利方|利方]]の長男として生まれる。利方は病弱だったため家督を継げず、利方の弟・[[細川利恭|利恭]]が第3代藩主となった。しかし利恭の長男・[[細川利久|利久]]が早世したため、享保11年([[1726年]])に利寛は利恭の娘婿になった。[[寛保]]2年([[1742年]])3月7日、利恭が[[隠居]]したため、跡を継いだ。幕府の[[朝鮮通信使]]の接待役などを務めている。
 
  
明和4年(1767年)9月24日に死去した。享年52。跡を三男の[[細川利致|利致]]が継いだ。
+
正徳(しょうとく)4年生まれ。父細川利方(としみち)の弟利恭(としやす)の養子となり,寛保(かんぽう)2年肥後熊本新田藩主細川家4代。朝鮮通信使の接待などにあたった。明和4年9月24日死去。54歳。通称は右近。
 
 
{{細川氏|高瀬細川家|1742年 - 1767年|第4代}}
 
{{肥後新田藩主|4代|1742年 - 1767年}}
 
  
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{デフォルトソート:ほそかわ としひろ}}
 
{{デフォルトソート:ほそかわ としひろ}}
 
[[Category:肥後細川氏|としひろ]]
 
[[Category:肥後細川氏|としひろ]]

2019/5/2/ (木) 09:45時点における最新版

細川 利寛(ほそかわ としひろ)

江戸時代中期の大名。

正徳(しょうとく)4年生まれ。父細川利方(としみち)の弟利恭(としやす)の養子となり,寛保(かんぽう)2年肥後熊本新田藩主細川家4代。朝鮮通信使の接待などにあたった。明和4年9月24日死去。54歳。通称は右近。



楽天市場検索: