「新神戸駅」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2011年2月}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{統合文字|神}}
 
{{駅情報
 
|社色      =
 
|文字色    =
 
|駅名      = 新神戸駅
 
|画像      = File:新神戸駅 - panoramio.jpg
 
|pxl      = 300px
 
|画像説明  = JR新神戸駅舎
 
|よみがな  = しんこうべ
 
|ローマ字  = Shin-Kōbe
 
|所在地    = [[神戸市]][[中央区 (神戸市)|中央区]][[加納町 (神戸市)|加納町]]一丁目
 
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本・[[#JR西日本_2|駅詳細]])<br/>[[神戸市交通局]]([[#神戸市営地下鉄・北神急行電鉄_2|駅詳細]])<br/ >[[北神急行電鉄]]([[#神戸市営地下鉄・北神急行電鉄_2|駅詳細]])
 
|乗換      =
 
|備考      =
 
}}
 
'''新神戸駅'''(しんこうべえき)は、[[兵庫県]][[神戸市]][[中央区 (神戸市)|中央区]][[加納町 (神戸市)|加納町]]一丁目にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)・[[神戸市交通局]]([[神戸市営地下鉄]])・[[北神急行電鉄]]の[[鉄道駅|駅]]である。
 
 
 
== 概要 ==
 
[[ファイル:Location of Shin-Kobe St.png|thumb|230px|新神戸駅の位置関係]]
 
[[神戸市]]の新幹線における玄関駅であり、駅南側市街地の地域名「[[新神戸]]」の語源ともなっている(ただし「新神戸」という地名は存在しない)。新幹線の全営業列車が停車する主要駅の一つである。
 
 
 
当駅は神戸市街地北端の[[六甲山]]の山裾に位置し、JRの駅においては新幹線単独駅となっており、[[在来線]]の接続は無い。これは新幹線が東西に細長い神戸市街地を避けて、六甲山の麓をトンネルで通過しているためである。長大な[[六甲トンネル]]と[[神戸トンネル]]の狭間のわずかな地上区間に新幹線のホームがあり、ホームの両端からは両トンネルの坑口が容易に確認できる。なおこの地形上の制約により、[[待避線]]を設置することが出来ず本線に直接ホームが設置されている。これは[[東海道・山陽新幹線]]の「[[のぞみ (列車)|のぞみ]]」停車駅では唯一である(のぞみ非停車駅も含めれば[[東海道新幹線]]の[[熱海駅]]も同様の構造である)。
 
 
 
[[三宮]]などの中心市街地へは[[地下鉄]]や[[路線バス]]で連絡しているほか、北神急行電鉄(終点の[[谷上駅]]で[[神戸電鉄有馬線]]と接続)で[[有馬温泉]]など神戸市北部や[[三田市]]といった裏六甲地域とも連絡している。なお、運賃は別扱いである。また[[淡路島]]や[[徳島県|徳島]]方面への[[高速バス]]([[西日本ジェイアールバス|西日本JRバス]]・[[ジェイアール四国バス|JR四国バス]]・[[本四海峡バス]])と新幹線との[[乗換駅]]としての役割を担う。
 
 
 
なお路線戸籍上、当駅は基本的に[[神戸駅 (兵庫県)|神戸駅]]と同一扱いであり[[山陽新幹線]]は当駅を境に[[新大阪駅|新大阪]]方面は[[東海道本線]]、[[西明石駅|西明石]]方面は[[山陽本線]]の別線扱いとなっている。
 
 
 
[[事務管理コード|事務管コード]]は▲610156を使用している<ref>日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。</ref>。
 
 
 
=== 乗り入れ路線 ===
 
[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]の[[山陽新幹線]]、[[神戸市営地下鉄]]の[[神戸市営地下鉄西神・山手線|山手線]]、[[北神急行電鉄]]の[[北神急行電鉄北神線|北神線]]の3社局3路線が乗り入れている。なお地下鉄山手線は直通先の西神線と合わせて「西神・山手線」と案内されている。西神・山手線は一部列車が当駅を境に北神線と[[直通運転]]を実施しているため、この2社局は同一の駅構内に発着し、[[駅ナンバリング|駅番号]]も共通の「'''S02'''」が付与されている。
 
 
 
JR西日本の駅は[[特定都区市内]]制度における「神戸市内」に属する。
 
 
 
=== 新幹線ダイヤの推移 ===
 
[[1972年]](昭和47年)[[3月15日]]に[[山陽新幹線]]が開業した当時は、[[東京駅]] - [[岡山駅]]間運転の「[[ひかり (列車)|ひかり]]」<ref name="Sanyo teisya">山陽新幹線区間内である新大阪駅以西は各駅に停車する列車と新神戸駅・姫路駅に停車する列車の計2本。</ref>が毎時2本停車していた。また、朝晩時間帯を中心に「[[こだま (列車)|こだま]]」が運転される場合もあった。[[1975年]][[3月10日]]の山陽新幹線の全線開通に伴い、各列車は[[広島駅]]・[[博多駅]]まで延長され、列車の増発により停車本数も毎時3 - 4本に増えた。
 
 
 
[[1985年]](昭和60年)[[3月13日]]までは、「ひかり」の停車本数は[[姫路駅]]と同程度であったが、同年[[3月14日]]改正以後、当駅に停車する「ひかり」が増加する。[[1996年]](平成8年)[[3月16日]]改正以降、すべての「ひかり」が停車するようになる。
 
 
 
[[1993年]](平成5年)[[3月10日]]改正以降、山陽区間での運用を開始した「[[のぞみ (列車)|のぞみ]]」については、当初は一部列車が停車するのみであったが、[[2003年]](平成15年)[[10月1日]]ダイヤ改正による増発によってすべての「のぞみ」が停車することとなった。現在では、「のぞみ」や[[九州新幹線]]に直通する「[[みずほ (列車)|みずほ]]」を含め全ての営業列車が停車する。
 
 
 
=== JR在来線との接続 ===
 
[[File:Sinkobe-jr-ticket.jpg|thumb|150px|地下鉄線ではJRの乗車券は使えない旨の掲示]]
 
JRの在来線が乗り入れていないため新幹線と在来線とは直接乗り換えすることができないが、[[特定都区市内|神戸市内]]発着の[[乗車券]]に限り当駅および在来線の[[三ノ宮駅]]・[[元町駅 (兵庫県)|元町駅]]・[[神戸駅 (兵庫県)|神戸駅]]・[[新長田駅]]では、新幹線と在来線を乗り継ぐための途中出場ができることがJRの[[旅客営業規則]]において定められている。ただし、地下鉄・路線バス等の運賃は別途必要となる。
 
 
 
運賃計算では、当駅は神戸駅と同一駅として扱われる。在来線の[[定期乗車券|定期券]]と[[特別急行券|新幹線自由席特急券]]を併用して新幹線に乗車することができるが、神戸駅が対象区間となった定期券である必要がある(例:神戸駅以西から[[京都駅]]以東までを対象区間とする定期券であれば、当駅 - 京都駅間の特急券を購入すれば新幹線に乗車できるが、元町駅や三ノ宮駅から京都駅以東までの定期券は有効区間に神戸駅が入っていないため、当駅 - [[新大阪駅]]間の運賃が必要)。逆も同様で、当駅から[[岡山駅]]までの[[定期乗車券#新幹線定期乗車券|新幹線定期券]]を所持している場合は、神戸駅から岡山駅まで乗車できる。なお、在来線の定期券がIC定期券([[ICOCA]]など)の場合は新幹線を利用できない。
 
 
 
選択乗車については、[[西明石駅]]以遠([[大久保駅 (兵庫県)|大久保駅]]方面)から新大阪駅以遠([[東淀川駅]]方面)の途中下車可能な乗車券を所持している場合、西明石方から当駅で途中下車した場合は神戸駅から新大阪方面へ乗車でき、新大阪方から当駅に途中下車した場合は三ノ宮駅から西明石方面へ乗車できる(それぞれ逆向きも可能)など、特別に規定されている<ref>{{Cite web|url=https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html |title=旅客営業規則 第2編 旅客営業 -第4章 乗車券類の効力 -第2節 乗車券の効力 第157条(選択乗車) (29)から(32)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2015-06-30}}</ref>。
 
 
 
当駅の[[自動改札機]]は、在来線からの再入場には全ての自動改札機が、在来線への乗り換え出場には専用の自動改札機が対応している。また在来線の三ノ宮駅・元町駅・神戸駅・新長田駅でも、当駅との接続に関わる途中入出場ともに自動改札機が対応している。途中出場の場合は識別のため四角い穴が開けられる。当駅に自動改札機が設置される以前は菱形の特別下車印が押されていたが、設置後も車内発券・手書き[[補充券]]などの自動改札非対応券の場合に使用される。
 
 
 
== 歴史 ==
 
=== JR西日本 ===
 
* [[1972年]]([[昭和]]47年)[[3月15日]] - [[日本国有鉄道]][[山陽新幹線]]の[[新大阪駅]] - [[岡山駅]]間の開通と同時に開業。
 
* [[1980年]](昭和55年)[[12月1日]] - 行政区の合併により駅の所在地が[[葺合区]]から[[中央区 (神戸市)|中央区]]となる。
 
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の駅となる。
 
* [[1995年]]([[平成]]7年)
 
** [[1月17日]] - [[阪神・淡路大震災]]発生により営業休止。
 
** [[4月8日]] - 新大阪駅 - [[姫路駅]]間の復旧により営業再開。
 
* [[1996年]](平成8年)[[3月16日]] - [[ダイヤ改正]]に伴い、「[[ひかり (列車)|ひかり]]」が全列車停車となる。
 
* [[2001年]](平成13年)[[10月1日]] - 新幹線「[[のぞみ (列車)|のぞみ]]」増発、同時に東京駅始発・終着の「のぞみ」が全列車停車、1時間に「のぞみ」上下各1本の停車駅となる。
 
* [[2003年]](平成15年)10月1日 - [[東海道新幹線]]の[[品川駅]]開業に伴うダイヤ改正に伴い、始発・終発の新大阪駅 - [[博多駅]]間運行の「のぞみ」停車駅となり、客扱い列車が全列車停車となる。
 
* [[2005年]](平成17年)
 
** [[2月21日]] - [[神戸市]]などの負担で[[自動改札機]]を導入。このとき1台は神戸市内への在来線の乗り換え用となる。
 
** [[3月1日]] - ダイヤ改正により岡山駅始発・終着の「のぞみ」増発、[[東京駅|東京]]方面の「のぞみ」が毎時3本になる。
 
* [[2007年]](平成19年)[[10月12日]] - 駅務スペースの移転等により商業スペースを増床改装<ref>{{Cite news |title=新神戸駅リニューアル完成 |newspaper=[[交通新聞]] |date=2007-10-16 |publisher=交通新聞社 |page=3 }}</ref>。
 
* [[2016年]](平成28年)[[3月9日]] - [[発車メロディ]]を導入。曲は[[ゴダイゴ]]の「[[銀河鉄道999 (ゴダイゴの曲)|銀河鉄道999]]」<ref>[http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/02/page_8265.html 山陽新幹線 主要5駅の「発車予告音」に「銀河鉄道999」の音色を導入します~3月9日以降、新神戸・岡山・広島・小倉・博多の5駅で使用開始~]</ref>。
 
 
 
=== 神戸市営地下鉄・北神急行電鉄 ===
 
* [[1985年]]([[昭和]]60年)[[6月18日]] - [[神戸市営地下鉄]][[神戸市営地下鉄西神・山手線|山手線]]の[[大倉山駅 (兵庫県)|大倉山駅]] - 当駅間が開業。
 
* [[1988年]](昭和63年)[[4月2日]] - [[北神急行電鉄]][[北神急行電鉄北神線|北神線]]の当駅 - [[谷上駅]]間が開業、相互直通運転を開始。
 
* [[1995年]]([[平成]]7年)
 
** [[1月17日]] - [[阪神・淡路大震災]]発生により神戸市営地下鉄は全線で不通になる。
 
** [[2月16日]] - 神戸市営地下鉄が全線で運行再開。
 
* [[2015年]](平成27年)
 
** [[2月25日]] - 神戸市が、新幹線新神戸駅とを結ぶ連絡通路のリニューアルにあたりデザインイメージを発表<ref>{{Cite press release |title=地下鉄新神戸駅(新幹線との連絡通路)のリニューアル-神戸の玄関口のデザインイメージ決定- |publisher=神戸市 |date=2015-02-25 |url=http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/02/20150225706301.html |accessdate=2017-05-09}}</ref>。
 
* [[2016年]](平成28年)
 
** [[11月24日]] - 新幹線新神戸駅とを結ぶ連絡通路のリニューアルセレモニーを開催<ref>{{Cite news |title=地下鉄新神戸駅リニューアル 異人館などイメージ |newspaper=[[神戸新聞]] |date=2016-11-24 |url=https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201611/0009696170.shtml |accessdate=2017-05-09}}</ref>。
 
 
 
== 駅構造 ==
 
=== JR西日本 ===
 
{{駅情報
 
|社色      = #0072bc
 
|文字色    =
 
|駅名      = JR 新神戸駅
 
|画像      = Shinkobe-platform.JPG
 
|pxl      =
 
|画像説明  = 上りホームより下り方面を撮影
 
|よみがな  = しんこうべ
 
|ローマ字  = Shin-K&#333;be
 
|前の駅    = [[新大阪駅|新大阪]]
 
|駅間A    = 36.9
 
|駅間B    = 22.8
 
|次の駅    = [[西明石駅|西明石]]
 
|電報略号  = シヘ
 
|駅番号    =
 
|所属事業者 = [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)
 
|所属路線  =  [[山陽新幹線]]
 
|キロ程    = 36.9km([[新大阪駅|新大阪]]起点)<br />[[東京駅|東京]]から589.5
 
|起点駅    =
 
|所在地    = [[神戸市]][[中央区 (神戸市)|中央区]][[加納町 (神戸市)|加納町]]一丁目3-1
 
|座標      = {{Coord|34|42|24.2|N|135|11|46.4|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}
 
|駅構造    = [[高架駅]]
 
|ホーム    = 2面2線
 
|開業年月日 = [[1972年]]([[昭和]]47年)[[3月15日]]
 
|廃止年月日 =
 
|乗車人員  = 9,277
 
|乗降人員  =
 
|統計年度  = 2016年
 
|乗換      =
 
|備考      = [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]([[日本の鉄道駅#管理駅|管理駅]])<br />[[みどりの窓口]] 有<br />[[ファイル:JR area SHIN.png|15px|神]] [[特定都区市内|神戸市内]]駅
 
}}
 
地上2階に[[コンコース]]、[[改札#改札口|改札口]]があり、地上3階に[[プラットホーム|ホーム]]がある[[高架駅]]。改札口は、[[自動改札機]]が設置されている。
 
 
 
[[相対式ホーム]]2面2線を有する。地形上の制約のため[[待避駅#通過追越|待避設備]]がなく、[[ホームドア]]が設置されている。ホームドアは[[1978年]]に[[ナブテスコ|ナブコ]]によって設置された<ref>[http://www.nabtesco.com/news/pdf/20081014release.pdf 新型可動式ホーム柵が『2008年度 グッドデザイン賞』を受賞]2008年10月14日付、ナブコニュースリリース</ref>。このホームの構造から、[[新大阪駅]]発着の[[山陽新幹線]]内完結列車、[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]]直通列車と[[東海道新幹線]][[京都駅]]以東に直通する列車との列車相互間での乗りかえは、乗りかえ時間が僅少でも同一ホームで乗りかえることができるため新大阪駅より利便性が高い。
 
 
 
[[2008年]](平成20年)[[3月15日]]改正で当駅の始発繰上げのために[[西明石駅]]始発の「[[のぞみ (列車)|のぞみ]]」を設定したのも、当駅に待避設備がなく、車両の[[夜間滞泊]]を行うことが困難であるためと言われることもある。
 
 
 
開業当初は一部の速達列車が通過していたが、現行[[ダイヤグラム|ダイヤ]]では山陽新幹線の全営業列車が停車する。駅部分は半径3,000mのカーブになっており、両側をトンネルに挟まれた構造から[[線形 (路線)#緩和曲線|緩和曲線]]を挿入することができなかったため、通過列車は230km/h([[新幹線500系電車|500系]]「のぞみ」運行前は170km/hまで減速していた)で通過していた<ref>{{Cite book|和書|editor=川島令三|title=超・新幹線が日本を変える|year=2008|publisher=KKベストセラーズ|pages=p.35|id= ISBN 9784584130810}}</ref>。
 
 
 
また、[[東海道本線]]([[JR神戸線]])の[[灘駅]] - [[三ノ宮駅]]間及び[[阪急神戸線]]の[[春日野道駅 (阪急)|春日野道駅]] - [[三宮駅#阪急電鉄(神戸三宮駅)|神戸三宮駅]]の車窓からわずかの間ではあるが、山手に当駅の駅舎を望むことができる。
 
 
 
なお、当駅は傘下の被管理駅こそないものの、管理駅長が配置された[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]となっている。
 
<!-- 下記の方面表記は、改札内の柱式案内表記にあわせた --->
 
{| class="wikitable"
 
|+ JR新神戸駅プラットホーム
 
!ホーム!!路線!!方向!!行先
 
|-
 
!1
 
|rowspan="2"|[[File:Shinkansen jrw.svg|17px|■]] 山陽新幹線
 
|style="text-align:center"|下り
 
|[[岡山駅|岡山]]・[[広島駅|広島]]・[[博多駅|博多]]・[[鹿児島中央駅|鹿児島中央]]方面
 
|-
 
!2
 
|style="text-align:center"|上り
 
|[[新大阪駅|新大阪]]・[[名古屋駅|名古屋]]・[[東京駅|東京]]方面
 
|}
 
[[六甲トンネル]]と[[神戸トンネル]]の間の山の斜面に作られ、カーブ内にホームがつくられたため、多少ホームが傾いている。また、諏訪山断層上に位置するため、[[断層]]による変位(年1ミリ以内)があっても、駅の位置が調整できるように設計されている<ref>[http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/200504bousai/58.html 「ひょうご防災新聞 大地の科学」 觜本格著 (神戸新聞 2007年9月2日付)]</ref>。
 
{{-}}
 
 
 
=== 神戸市営地下鉄・北神急行電鉄 ===
 
{{駅情報
 
|社色      = #00AE8E
 
|文字色    =
 
|駅名      = 地下鉄・北神急行 新神戸駅
 
|画像      = Subway Shinkobe Ent.jpg
 
|pxl      =
 
|画像説明  = 北出口1
 
|よみがな  = しんこうべ
 
|ローマ字  = Shink&#333;be
 
|前の駅    = <ref group="*" name="aaa">谷上方 - 北神急行電鉄北神線<br />   三宮方 - 神戸市営地下鉄山手線</ref>S01 [[谷上駅|谷上]]
 
|駅間A    = 7.5
 
|駅間B    = 1.3
 
|次の駅    = [[三宮駅|三宮]] S03<ref group="*" name="aaa" />
 
|電報略号  =
 
|駅番号    = {{駅番号s|#00AE8E|white|S02}}
 
|所属事業者 = [[神戸市交通局]]([[神戸市営地下鉄]])<br /> [[北神急行電鉄]]
 
|所属路線  =[[神戸市営地下鉄西神・山手線]]<ref group="*" name="bbb">両線で[[直通運転|相互直通運転]]実施。</ref><br />(正式路線名は山手線)<br />[[北神急行電鉄北神線]]<ref group="*" name="bbb" />
 
|キロ程    = 西神・山手線 - 0.0km(新神戸<ref group="*">正式な起点(山手線)は[[新長田駅]]</ref>起点)<br>北神線 - 7.5
 
|起点駅    = 谷上<ref group="*">正式な起点は当駅</ref>
 
|所在地    = [[神戸市]][[中央区 (神戸市)|中央区]][[加納町 (神戸市)|加納町]]一丁目
 
|座標      = {{Coord|34|42|16.91|N|135|11|44.5|E|region:JP_type:railwaystation}}
 
|駅構造    = [[地下駅]]
 
|ホーム    = 2面3線
 
|開業年月日 = [[1985年]]([[昭和]]60年)[[6月18日]]
 
|廃止年月日 =
 
|乗車人員  = 22,804
 
|乗降人員  =
 
|統計年度  = 2016年
 
|乗換      =
 
|備考      = [[共同使用駅]](神戸市交通局の管轄駅)
 
|備考全幅  = {{reflist|group=*}}
 
}}
 
{| {{Railway line header}}
 
{{UKrail-header2|<br/>地下鉄・北神急行<br/>新神戸駅<br/>配線図|#00AE8E}}
 
{{BS-table|配線}}
 
{{BS-colspan}}
 
↑[[三宮駅]]
 
{{BS3text|3|2|1|||}}
 
{{BS3||STRg|STRf||||}}
 
{{BS3||KRWgl+l|KRWgr+r||}}
 
{{BS3|KRW+l|KRWgr|STR||||}}
 
{{BS3|STR+BSl|STR+BSr|STR+BSl||}}
 
{{BS3|STR+BSl|STR+BSr|STR+BSl|||}}
 
{{BS3|ENDEe|STR|STR||||}}
 
{{BS3||KRWgl|KRWg+r||||}}
 
{{BS3||STRg|STRf||||}}
 
{{BS-colspan}}
 
↓[[谷上駅]]
 
|}
 
|}
 
[[ファイル:Subway Shinkobe Gate.jpg|thumb|北改札口]]
 
[[ファイル:Kobe-subway-S02-Shin-Kobe-station-platform.jpg|thumb|2・3番線ホーム]]
 
ホームは[[新神戸オリエンタルシティ]]の地下にあり、新幹線の駅と新神戸オリエンタルシティは[[ペデストリアンデッキ]]<ref>新幹線の駅2階と新神戸オリエンタルシティ3階を結んでいる。また、ペデストリアンデッキの新神戸駅寄りには、[[神戸市バス]]・[[神姫バス]]・[[阪急バス]]の新神戸駅バス停(三宮駅方面から[[阪神高速32号新神戸トンネル|新神戸トンネル]]経由で運行される路線バスが発着するバス停で、神戸市バス以外は乗車専用バス停)への連絡階段がある。</ref>と連絡地下道<ref>新幹線の駅1階と新神戸オリエンタルシティ地下3階(地下鉄・北神急行駅コンコース・北改札口)を結んでいる。駅周辺の地形の関係で地下3階との高低差が非常に大きいため、途中3カ所に階段とエスカレーターが設置されている。</ref>で結ばれている。
 
 
 
地下3階にコンコース、改札口があり、地下4階に相対式ホーム1面1線と[[島式ホーム]]1面2線の計2面3線を有する[[地下駅]]。[[谷上駅]]発着の電車は当駅で神戸市交通局と北神急行の乗務員が交代する。[[神戸市交通局]]は[[運転士]]と[[車掌]]が乗務するツーマン運転、北神急行は運転士のみの[[ワンマン運転]]である。改札口は[[神戸布引ロープウェイ]]方面と[[山陽新幹線]]方面の2か所に分かれている。
 
 
 
[[神戸市営地下鉄]]・[[北神急行電鉄|北神急行]]とともに[[PiTaPa]]に加盟しており、両社局とも全国交通系[[ICカード]]の相互利用に対応している。但し、[[2013年]](平成25年)[[3月23日]]から[[2015年]](平成27年)[[3月2日]]までは谷上方面へは全国交通系ICカードの相互利用の対象外で、神戸市営地下鉄での利用は可能であったが、2015年(平成27年)[[3月3日]]以降は谷上方面へも[[Suica]]や[[PASMO]]など、PiTaPa・[[ICOCA]]以外のカードで入場して利用できるように対応がなされた。
 
 
 
当駅のイメージテーマは「滝」。
 
<!-- 下記の方面表記は、改札口のLED発車標の記載にあわせた --->
 
{| class="wikitable"
 
|+ 地下鉄・北神急行 新神戸駅プラットホーム
 
!ホーム!!路線!!行先!!備考
 
|-
 
!rowspan="2"|1
 
|{{Color|#9a6e5f|■}}北神急行北神線
 
|[[谷上駅|谷上]]行き・[[有馬温泉駅|有馬温泉]]・[[三田駅 (兵庫県)|三田]]方面
 
|有馬温泉・三田方面は谷上で[[神戸電鉄有馬線|神戸電鉄線]]に乗り換え
 
|-
 
|rowspan="3"|[[ファイル:Subway KobeSeishin.svg|15px]]西神・山手線
 
|rowspan="3"|[[三宮駅|三宮]]・[[名谷駅|名谷]]・[[西神中央駅|西神中央]]方面
 
|一部の当駅折返し
 
|-
 
!2
 
|谷上発
 
|-
 
!3
 
|当駅折返し
 
|}
 
[[谷上駅|谷上]]方面へ繋がっているのは1・2番線のみであるため、[[北神急行電鉄北神線|北神線]]より直通する列車は2番線に入線する。当駅で折返す列車は原則として3番線から発車するが、朝[[ラッシュ時]]には1番線で折り返す[[西神中央駅|西神中央]]方面行き列車もある。夜間滞泊の運用も設定されている。
 
 
 
谷上方面への折り返しが可能な配線となっているが、当駅で谷上方面に折り返す列車は定期列車では存在しない。
 
 
 
神戸市と[[阪急電鉄]]による西神・山手線と[[阪急神戸本線|阪急神戸線]]との相互直通構想で、阪急神戸線[[王子公園駅]]から地下線を建設して、当駅で接続する案が検討されている<ref>{{Cite news|url=https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010758721.shtml|title=
 
神戸地下鉄と阪急乗り入れ 新神戸、長田駅など候補|newspaper=神戸新聞NEXT|publisher=神戸新聞社|date=2017-11-24|accessdate=2017-11-29}}</ref>。
 
 
 
== 利用状況 ==
 
* '''JR西日本''' - 「兵庫県統計書<ref>[http://web.pref.hyogo.jp/ac08/ac08_1_000000124.html 兵庫県統計書]</ref>」によると、[[2016年]]度の1日平均[[乗降人員#乗車人員|'''乗車'''人員]]は'''9,277人'''である。
 
 
 
* '''神戸市交通局''' - 「神戸市交通局<ref>[http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/kotsu/gaiyou/index.html 神戸市:神戸市交通局 事業概要]</ref>」によると、2016年度の1日平均'''乗車'''人員は'''22,804人'''である。
 
*: 西神・山手線の駅では三宮駅、名谷駅、西神中央駅に次ぐ第4位。ただし、北神急行電鉄からの乗継客、および北神急行電鉄への乗車人員を含む値である。
 
 
 
各年度の1日平均'''乗車人員'''は下表の通り。
 
<!--神戸市統計書を出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365(or366)で計算してあります-->
 
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
 
|-
 
|+ 年度別1日平均乗車人員推移<ref>[http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/toukeisho/index.html 神戸市統計書]</ref>
 
!style="text-align:right;" rowspan="2"|年度
 
!style="text-align:center;" colspan="1"|JR西日本
 
!style="text-align:center;" colspan="1"|神戸市交
 
|-
 
!style="text-align:center;" colspan="1"|1日平均<br/>乗車人員
 
!style="text-align:center;" colspan="1"|1日平均<br/>乗車人員
 
|-
 
|1995年(平成{{0}}7年)
 
|5,576
 
|27,506
 
|-
 
|1996年(平成{{0}}8年)
 
|6,276
 
|26,664
 
|-
 
|1997年(平成{{0}}9年)
 
|6,219
 
|25,425
 
|-
 
|1998年(平成10年)
 
|6,119
 
|24,534
 
|-
 
|1999年(平成11年)
 
|5,934
 
|23,164
 
|-
 
|2000年(平成12年)
 
|6,362
 
|22,120
 
|-
 
|2001年(平成13年)
 
|6,332
 
|20,735
 
|-
 
|2002年(平成14年)
 
|6,321
 
|23,604
 
|-
 
|2003年(平成15年)
 
|6,349
 
|21,934
 
|-
 
|2004年(平成16年)
 
|6,603
 
|21,555
 
|-
 
|2005年(平成17年)
 
|6,975
 
|21,810
 
|-
 
|2006年(平成18年)
 
|7,198
 
|21,944
 
|-
 
|2007年(平成19年)
 
|7,541
 
|22,400
 
|-
 
|2008年(平成20年)
 
|7,652
 
|22,622
 
|-
 
|2009年(平成21年)
 
|7,187
 
|23,306
 
|-
 
|2010年(平成22年)
 
|7,631
 
|23,393
 
|-
 
|2011年(平成23年)
 
|8,002
 
|23,560
 
|-
 
|2012年(平成24年)
 
|8,340
 
|24,008
 
|-
 
|2013年(平成25年)
 
|8,626
 
|22,514
 
|-
 
|2014年(平成26年)
 
|8,771
 
|22,359
 
|-
 
|2015年(平成27年)
 
|9,186
 
|22,750
 
|-
 
|2016年(平成28年)
 
|9,277
 
|22,804
 
|}
 
 
 
== 駅周辺 ==
 
[[ファイル:Shin-Kobe01s5s3200.jpg|thumb|300px|神戸芸術センター(中央)、新神戸オリエンタルシティ(右)]]
 
[[ファイル:Shin kobe opa01s1980.jpg|thumb|200px|新神戸オリエンタルシティ。地下鉄新神戸駅はこの地下に位置する。]]
 
[[ファイル:Shin kobe ropeway02s3200.jpg|thumb|200px|right|神戸布引ロープウェイ]]
 
駅南側は神戸市街地の北端にあたる。[[フラワーロード]]が[[三宮]]と結び、[[生田川]]が新幹線駅直下から南へ流れる。駅北側には[[六甲山]]が迫る。
 
 
 
'''駅南側'''
 
* [[タクシー]]乗り場(駅2階東 西側から中型・小型・予約車専用)
 
* [[新神戸オリエンタルシティ]](地下鉄駅直結)
 
** ANAクラウンプラザホテル神戸(旧:新神戸オリエンタルホテル)
 
** 新神戸オリエンタルアベニュー
 
** 新神戸オリエンタル劇場
 
* [[神戸布引ロープウェイ]]ハーブ園山麓駅
 
* [[北野町山本通]](異人館通り)周辺
 
** [[うろこの家・うろこ美術館|うろこ美術館]]
 
** [[神戸北野美術館]]
 
** ハンター坂
 
** パールストリート
 
** [[北野遊歩道]]
 
** [[神戸外国倶楽部]]
 
** 港みはらし台
 
** [[天満神社 (神戸市中央区)|神戸北野天満神社]]
 
** ジャイナ教寺院
 
** [[神戸モスク]](神戸回教寺院)
 
** 関西ユダヤ教会
 
** 神戸バプテスト教会
 
* [[旧神戸ユニオン教会]](現・[[ハインリヒ・フロインドリーブ|フロインドリーブ]]本店)
 
* [[神戸芸術センター]]
 
* 神戸熊内[[郵便局]]
 
'''駅北側'''
 
* 布引公園
 
* [[布引の滝 (兵庫県)|布引の滝]]([[日本の滝百選]])
 
* [[滝山城 (摂津国)]]
 
* [[神戸市立布引ハーブ園]]
 
* [[布引五本松ダム]]
 
* [[徳光院]]
 
* [[神戸第一高等学校]]
 
* [[熊内八幡神社]]
 
* 城山展望公園
 
 
 
== バス路線 ==
 
;新神戸駅バス停
 
{| class="wikitable"
 
!のりば!!系統!!主要経由地!!行先!!運行会社!!備考
 
|-
 
|新幹線駅2階正面||シティループバス||[[三宮駅バスのりば|三宮バスターミナル]]・[[元町 (神戸市)|元町]]1丁目・[[中突堤]]||[[ハーバーランド]]方面循環||rowspan="2"|[[神戸交通振興]]||rowspan="2"|
 
|-
 
|rowspan="9"|新幹線駅1階正面<br />(西側)||山手線||[[中山手通|中山手]]3丁目・[[大倉山駅 (兵庫県)|大倉山]]||[[湊川公園駅|湊川公園]]方面行
 
|-
 
|rowspan="2"|[[神戸市バス中央営業所#18系統|18系統]]||[[摩耶ケーブル駅|摩耶ケーブル下]]・[[六甲駅|阪急六甲]]||[[六甲道駅|JR六甲道]]行||rowspan="2"|[[神戸市バス]]||rowspan="2"|一部の便のみ停車
 
|-
 
|加納町3丁目・地下鉄三宮駅前||[[三宮駅バスのりば|三宮駅前]]行
 
|-
 
|rowspan="2"|[[みなと観光バス (神戸市)#三宮・新神戸・桜森町バスセンター便 21系統|21系統]]||三宮山手・筑紫が丘西||桜森町バスセンター行||rowspan="3"|[[みなと観光バス (神戸市)|みなと観光バス]]||rowspan="5"|
 
|-
 
|[[三宮駅バスのりば|神戸三宮]]・[[神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ|神戸ベイシェラトン前]]||[[神戸国際大学]]
 
|-
 
|[[みなと観光バス (神戸市)#ハーバーランド線 22系統|22系統]]||三宮山手||ハーバーランド([[umie MOSAIC|モザイク前]])行
 
|-
 
|rowspan="3"|ホテル[[無料送迎バス]]||rowspan="2"| ||[[ポートピアホテル]]||[[エムケイ (タクシー会社)#グループ会社|MK観光バス]]<br />ポート
 
|-
 
|[[ホテルパールシティ神戸]]||rowspan="2"|ポート
 
|-
 
|[[ホテルオークラ神戸]]||[[神戸メリケンパークオリエンタルホテル|メリケンパークオリエンタルホテル]]||土曜・休日のみ停車
 
|-
 
|rowspan="7"|新幹線駅1階正面<br />(東側JRバス)||大磯号||[[聖隷淡路病院]]・[[淡路夢舞台]]・大磯||[[道の駅東浦ターミナルパーク|東浦]]行||rowspan="2"|[[西日本ジェイアールバス|西日本JRバス]]<br />[[本四海峡バス]]||300号台を除き停車
 
|-
 
|かけはし号||[[津名港]]または[[洲本インターチェンジ|洲本IC]]||[[洲本バスセンター|洲本]]行||900・1000号台を除き停車
 
|-
 
|くにうみライナー||[[津名一宮インターチェンジ|津名一宮IC]]・洲本IC||[[志知バスストップ|陸の港西淡]]行||本四海峡バス||rowspan="5"|
 
|-
 
|[[阿波エクスプレス神戸号]]||[[高速鳴門バスストップ|高速鳴門]]・[[徳島とくとくターミナル|松茂]]||[[徳島駅]]行||西日本JRバス<br />本四海峡バス<br />[[ジェイアール四国バス|JR四国バス]]
 
|-
 
|[[高松エクスプレス神戸号]]||[[高松駅 (香川県)|高松駅]]・[[丸亀駅]]||[[琴平駅]]行||西日本JRバス<br />JR四国バス<br />[[神姫バス]]<br />[[四国高速バス]]
 
|-
 
|[[有馬エクスプレス号]]||新神戸トンネル・[[阪神高速7号北神戸線|北神戸線]]経由(直行)||[[有馬温泉]]行||rowspan="2"|西日本JRバス
 
|-
 
|津山エクスプレス神戸号|| ||[[津山駅]]行
 
|-
 
|rowspan="5"|[[阪神高速32号新神戸トンネル|新神戸トンネル]]入口前||[[神戸市バス中央営業所#64系統|急行64系統]]||[[箕谷駅]]||神戸北町行||神戸市バス||
 
|-
 
|rowspan="2"|[[神姫バス三田営業所#特急三ノ宮線|特急38系統]]||[[南ウッディタウン駅|えるむプラザ前]]・学園7丁目<br />[[関西学院大学#キャンパス|関学三田キャンパス]]||つつじが丘北口行<br />関西記念墓園行||rowspan="3"|神姫バス||rowspan="4"|乗車のみ<br />(降車は新幹線駅1階正面)
 
|-
 
|[[神戸市立フルーツフラワーパーク|フルーツパーク]]<br />[[神戸三田プレミアム・アウトレット]]<br />[[イオンモール神戸北]]||[[三田駅 (兵庫県)|三田駅]]行
 
|-
 
|[[西脇急行線]]||[[神姫バス三木営業所|三木]]・社||[[神姫バス西脇営業所|西脇]]行
 
|-
 
|6系統||[[谷上駅]]・[[大池駅|大池]]・[[有馬口駅|有馬口駅前]](各停)||[[有馬温泉]]行||神姫バス<br />[[阪急バス]]
 
|-
 
|新神戸トンネル出口前||急行64系統|| ||三宮駅前行||神戸市バス||
 
|-
 
|}
 
 
 
;布引バス停(運行は全て神戸市バス)
 
{| class="wikitable"
 
!のりば!!系統!!主要経由地!!行先
 
|-
 
|rowspan="2"|東側東行き<br />([[尼崎信用金庫]]前)||[[神戸市バス石屋川営業所#90系統|90系統]]||[[神戸市立王子動物園|王子動物園]]・[[桜口町|桜口]]||[[高徳町|石屋川]]方面行
 
|-
 
|[[神戸市バス石屋川営業所#92系統|92系統]]||王子動物園・六甲口||[[神戸市バス石屋川営業所|石屋川車庫]]行
 
|-
 
|rowspan="2"|東側西行き<br />(神戸芸術センター前)||90系統||地下鉄三宮駅前||[[中突堤中央ターミナル]]行
 
|-
 
|92系統||地下鉄三宮駅前||[[三宮神社 (神戸市)|三宮神社]]行
 
|-
 
|rowspan="2"|西側東行き<br />([[ファミリーマート]]前)||[[神戸市バス石屋川営業所#2系統|2系統]]||観音寺||阪急六甲行
 
|-
 
|[[神戸市バス中央営業所#18系統|18系統]]||摩耶ケーブル駅・阪急六甲||JR六甲道行
 
|-
 
|rowspan="2"|西側西行き<br />([[吉野家]]前)||2系統||地下鉄三宮駅前||三宮神社行
 
|-
 
|18系統|| ||地下鉄三宮駅前行
 
|}
 
 
 
;新神戸ANAクラウンプラザホテル前バス停
 
{| class="wikitable"
 
!のりば!!系統!!主要経由地!!行先!!運行会社
 
|-
 
|rowspan="2"|正面玄関前4Fエントランス||rowspan="2"|マイ・エクスプレス||徳島駅||[[阿南町|阿南]]津乃峰行||rowspan="2"|[[海部観光]]
 
|-
 
| ||[[大阪国際空港]]行
 
|}
 
 
 
== 隣の駅 ==
 
; [[ファイル:JR logo (west).svg|25px]]西日本旅客鉄道
 
:  [[File:Shinkansen jrw.svg|17px|■]]山陽新幹線<!--「こだま」停車駅のみ記載-->
 
:: [[新大阪駅]] - '''新神戸駅''' - [[西明石駅]]
 
 
 
; [[File:Kobe_Municipal_Subway_Logo.svg|15px|link=神戸市営地下鉄]] 神戸市営地下鉄・北神急行電鉄
 
: [[ファイル:Subway KobeSeishin.svg|15px]]西神・山手線・{{Color|#9a6e5f|■}}北神線 <!-- 駅番号順 -->
 
:: [[谷上駅]] (S01) (北神線) - '''新神戸駅 (S02)''' - [[三宮駅]] (S03) (西神・山手線)
 
 
 
:* ()内は駅番号を示す。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[日本の鉄道駅一覧]]
 
* [[境界駅]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
{{Commonscat|Shin-Kobe Station}}
 
* {{外部リンク/JR西日本駅|0610156|新神戸}}
 
* [http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/img/s02.gif 新神戸駅構内ご案内図]・[http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/img/annai02.pdf 布引・新神戸駅周辺市バスのりばMAP]([http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/ 神戸市交通局]より)
 
* [http://kobe.qlep.com/area/index.php/shinkobe/ 新神戸]([http://kobe.qlep.com/ Qlep神戸]より)
 
 
 
{{山陽新幹線}}
 
{{神戸市営地下鉄西神山手線・北神急行電鉄北神線|mode=1}}
 
{{六甲山上の名所・施設}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:しんこうへ}}
 
[[Category:神戸市中央区の鉄道駅]]
 
[[Category:日本の鉄道駅 し|んこうへ]]
 
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅]]
 
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]
 
[[Category:山陽新幹線]]
 
[[Category:神戸市交通局の鉄道駅]]
 
[[Category:北神急行電鉄]]
 
[[Category:1972年開業の鉄道駅]]
 

2018/12/28/ (金) 12:37時点における最新版



楽天市場検索: