「核兵器一覧」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(ページの白紙化)
(タグ: Blanking)
 
1行目: 1行目:
'''核兵器の一覧'''
 
  
== アメリカ合衆国の核兵器 ==
 
=== 核爆弾 ===
 
* 核爆弾は1968年までのマーク(「Mark」)番号で分類されたおり、それ以降は「B」番号で分類されている。
 
** [[リトルボーイ|Mark 1]] - "[[リトルボーイ]]" [[ガンバレル型]]のウラン爆弾、1945年8月に広島に投下された。(威力:13-16Kt, 1945年-1950年)
 
** [[Mark 2 (核爆弾)|Mark 2]] - "シンマン" ガンバレル型のプルトニウム爆弾、1944年開発中止。
 
** [[ファットマン|Mark 3]] - "[[ファットマン]]" [[爆縮]]方式、1945年8月に長崎に投下された (22Kt, 1945年-1950年)
 
** [[Mark 4 (核爆弾)|Mark 4]] - "[[ファットマン]]"を再設計したタイプ (22Kt, 1949年-1953年)
 
** [[Mark 5 (核爆弾)|Mark 5]] - 小型高効率型核兵器 (1-120 Kt, 1952年-1963年)
 
** [[Mark 6 (核爆弾)|Mark 6]] - Mark 4の改良型 (8-160 Kt, 1951年-1962年)
 
** [[Mark 7 (核爆弾)|Mark 7]] - 多目的戦術核爆弾 (8-61 Kt, 1952年-1967年)
 
** [[Mark 8 (核爆弾)|Mark 8]] - ガンバレル型、硬化目標攻撃用 (25-30 Kt, 1951年-1957年)
 
<!-- Mark 9 only existed as Mk 9/T-4 ADM ** [[Mark 9 nuclear bomb|Mark 9]] - Tactical HEU gun weapon made from recycled W9 warheads. -->
 
** [[Mark 10 (核爆弾)|Mark 10]] - Mk-8の改良型 (12-15 Kt, 1952年5月開発中止)
 
** [[Mark 11 (核爆弾)|Mark 11]] - Mk-8の再改良型 (8-30 Kt,1956年-1960年)
 
** [[Mark 12 (核爆弾)|Mark 12]] - 戦闘機搭載用の軽量核爆弾 (12-14 Kt,1954年-1962年)
 
** [[Mark 13 (核爆弾)|Mark 13]] - Mk-6の改良型 (1953年8月開発中止)
 
** TX/[[Mark 14 (核爆弾)|Mark 14]] - 最初の固形融合爆弾 ([[キャッスル作戦|Castle Union]]実験装置を参考). 5発生産。 (6.9Mt,1954年-1956年)
 
** [[Mark 15 (核爆弾)|Mark 15]] - 最初の軽量融合爆弾 (1.69-3.8 Mt,1955年-1965年)
 
** TX/[[Mark 16 (核爆弾)|Mark 16]] - 最初の兵器としての融合爆弾 ([[アイビー作戦|Ivy Mike]]実験装置を参考)。Mark 14より先に生産されたが、低温液体弾頭であり実用性低。5発生産。(6-8 Mt,1954年)
 
** [[Mark 17 (核爆弾)|Mark 17]] - 高出力熱核爆弾、アメリカ合衆国の熱核爆弾では最も威力の大きいものの一つ 。(10-15 Mt,1954年-1957年)
 
** [[Mark 18 (核爆弾)|Mark 18]] - 高出力原子爆弾 ([[アイビー作戦|Ivy King]]実験装置を参考)
 
** [[Mark 20 (核爆弾)|Mark 20]] - Mark 13の改良型 (1954年開発中止)
 
** [[Mark 21 (核爆弾)|Mark 21]] - [[キャッスル作戦|Castle Bravo]]実験装置を参考・改良。(4-5Mt,1955年-1957年)
 
** [[Mark 22 (核爆弾)|Mark 22]] - [[キャッスル作戦|Castle Koon]]実験装置を参考。(1954年4月開発中止)
 
** [[Mark 24 (核爆弾)|Mark 24]] - 高出力熱核爆弾、Mark 17に類似しているがセカンダリーの核融合燃料が異なる。(10-15 Mt,1954年-1956年)
 
** [[Mark 26 (核爆弾)|Mark 26]] - Mark 21に類似。(1956年開発中止)
 
** [[Mark 27 (核爆弾)|Mark 27]] - 海軍向け (2Mt,1958年-1965年)
 
** [[B28 (核爆弾)|B28]] (Mark 28) - (70Kt-1.45Mt,1958年-1991年)
 
** [[Mark 36 (核爆弾)|Mark 36]] - Mark 21の改良型。(9-10Mt,1956年-1961年)
 
** [[Mark 39 (核爆弾)|Mark 39]] - (3-4Mt,1957年-1966年)
 
** [[B41 (核爆弾)|B41]] (Mark 41) - (25Mt,1960年-1976年)
 
** [[B43 (核爆弾)|B43]] (Mark 43) - (70kt-1Mt,1961年-1991年)
 
** [[Mark 46 (核爆弾)|Mark 46]] - 実験的な扱い、B53およびW53に発展。(1958年開発中止)
 
** [[B53 (核爆弾)|B53]] (Mark 53) - (9Mt,1962年-1997年)
 
** [[B57 (核爆弾)|B57]] (Mark 57) - (5-20kt,1963年-1993年)
 
** [[B61 (核爆弾)|B61]] (Mark 61) - (0.3-340kt,1966年-配備中)
 
** [[B77 (核爆弾)|B77]] - (1977年開発中止)
 
** [[B83 (核爆弾)|B83]] - (最大1.2Mt,1983年-配備中)
 
** [[B90 (核爆弾)|B90]] - 海軍向け (1991年開発中止)
 
 
=== 核砲弾 ===
 
* 16-inch砲弾 (406 mm)
 
** [[W23 (核砲弾)|W23]] - (1956年-1962年) ガンバレル型
 
* 280mm砲弾
 
** [[W9 (核砲弾)|W9]] - (1952年-1957年) ガンバレル型
 
** [[W19 (核砲弾)|W19]] - (1955年-1963年) ガンバレル型、W9 の派生型
 
* 240mm砲弾
 
** [[W32 (核砲弾)|W32]] - (1955年開発中止)
 
* 8-inch砲弾 (203 mm)
 
** [[W33 (核砲弾)|W33]] - (1957年-1992年) ガンバレル型
 
** [[W75 (核砲弾)|W75]] - (1973年開発中止)
 
** [[W79 (核砲弾)|W79]] - (1981年-1992年)
 
* 155mm砲弾
 
** [[W48 (核砲弾)|W48]] - (1963年-1992年)
 
** [[W74 (核砲弾)|W74]] - (1973年開発中止)
 
** [[W82 (核砲弾)|W82]] - (W82-0 中性子弾頭は1983年開発中止、W82-1 核分裂弾頭は1990年開発中止)
 
 
=== 核爆破資材(Atomic Demolition Munition) ===
 
** W-7/ADM-B (c.1954-1967年)
 
** [[T-4 (核爆破資材)|T4 核爆破資材]] - (1957年-1963年) ガンバレル型
 
** [[W30 (核弾頭)|W30]] - [[戦術核爆破資材|戦術核爆破資材(TADM)]] (1961年-1966年)
 
** [[W31 (核弾頭)|W31]] - ADM (1960-1965)
 
** [[W45 (核弾頭)|W45]] - [[中型核爆破資材|中型核爆破資材(MADM)]] (1964年-1984年)
 
** [[W54 (核弾頭)|W54]] - [[特殊核爆破資材|特殊核爆破資材(SADM)]] (1965年-1989年)
 
 
=== 核弾頭 ===
 
* [[W4 (核弾頭)|W4]] - [[スナーク (ミサイル)|SM-62 スナーク]]ミサイル (1951年開発中止)
 
* [[W5 (核弾頭)|W5]] - [[レギュラス (ミサイル)|SSM-N-8 レギュラス]]、[[MGM-1 (ミサイル)|MGM-1 マタドール]] (1954年-1963年)
 
* [[Mark 7 (核爆弾)|W7]] - [[MGR-1 (ロケット)|MGR-1 オネスト・ジョン]] (1954年-1960年)、[[MGM-5 (ミサイル)|MGM-5 コーポラル]] (1955年-1964年)、[[MIM-14 (ミサイル)|MIM-14 ナイキ・ハーキュリーズ]] (1958年-1960年代)
 
* [[Mark 8 (核爆弾)|W8]] - [[レギュラス (ミサイル)|SSM-N-8 レギュラス]]、ガンバレル型 (1955年開発中止)
 
* [[W12 (核弾頭)|W12]] - [[タロス (ミサイル)|RIM-8 タロス]] (1955年開発中止)
 
* [[Mark 13 (核爆弾)|W13]] - [[スナーク (ミサイル)|SM-62 スナーク]]ミサイル および [[PGM-11 (ミサイル)|PGM-11 レッドストーン]] (1953年開発中止)
 
* [[Mark 15 (核爆弾)|W15]] - [[スナーク (ミサイル)|SM-62 スナーク]]ミサイル弾頭用 (1957年開発中止)
 
* [[W21 (核弾頭)|W21]] - [[B-58_(航空機)|B-58爆撃機]]および[[ナバホ (ミサイル)|SM-64 ナバホ]] ミサイル向け (1957年開発中止)
 
* [[W25 (核弾頭)|W25]] - MB-1 "Ding Dong" 後の[[AIR-2 (ミサイル)|AIR-2 ジニー]]空対空ロケット (1957年-1984年)
 
* [[W27 (核弾頭)|W27]] - [[レギュラス (ミサイル)|SSM-N-8 レギュラス]] (1958年-1965年)
 
* [[W28 (核弾頭)|W28]] - [[ハウンド・ドッグ (ミサイル)|AGM-28 ハウンドドッグ]], [[MGM/CGM-13 (ミサイル)|MGM-13 メイス]] (1958年-1976年)
 
* [[W29 (核弾頭)|W29]] - [[PGM-11 (ミサイル)|PGM-11 レッドストーン]]および[[ナバホ (ミサイル)|SM-64 ナバホ]] ミサイル向け (1955年開発中止)
 
* [[W30 (核弾頭)|W30]] - [[タロス (ミサイル)|RIM-8 タロス]] (1959年-1979年)
 
* [[W31 (核弾頭)|W31]] - [[MGR-1 (ロケット)|MGR-1 オネスト・ジョン]] (1959年-1987年)、[[MIM-14 (ミサイル)|MIM-14 ナイキ・ハーキュリーズ]] (1958年-1989年)
 
* [[W34 (核弾頭)|W34]] - Mk101 ルル(Lulu) [[核爆雷]]、[[Mk45 (魚雷)|Mk45 ASTOR魚雷]]、Mk105 爆弾 (1958年-1976年)
 
* [[W35 (核弾頭)|W35]] - [[アトラス (ミサイル)|CGM-16 アトラス]], [[タイタンI (ミサイル)|LGM-25 タイタン I]], [[PGM-17 (ミサイル)|PGM-17 ソアー]], [[ジュピター (ミサイル)|PGM-19 ジュピター]] (1958年開発中止)
 
* [[W37 (核弾頭)|W37]] - (1956年開発中止)
 
* [[W38 (核弾頭)|W38]] - [[アトラス (ミサイル)|CGM-16 アトラス]] および [[タイタンI (ミサイル)|LGM-25 タイタン I]] (1961年-1965年)
 
* [[W39 (核弾頭)|W39]] - [[スナーク (ミサイル)|SM-62 スナーク]]ミサイル および [[PGM-11 (ミサイル)|PGM-11 レッドストーン]] (1958年-1964年)
 
* [[W40 (核弾頭)|W40]] - [[MGM-18 (ミサイル)|MGM-18 ラクロス]] (1959年-1964年)および[[ボマーク (ミサイル)|CIM-10 ボマーク]]
 
* [[W41 (核弾頭)|W41]] - (1957年開発中止)
 
* [[W42 (核弾頭)|W42]] - 空対空および地対空ミサイル向け (1961年開発中止)
 
* [[W44 (核弾頭)|W44]] - [[アスロック|アスロック・ミサイル]] (1961年-1989年) [[File:Nuclear depth charge explodes near USS Agerholm (DD-826), 11 May 1962.jpg|thumb|200px|1962年に行われたW44弾頭搭載アスロックミサイルの試験]]
 
* [[W45 (核弾頭)|W45]] - [[MGR-3 (ロケット)|MGR-3 リトル・ジョン]]、[[テリアミサイル|RIM-2 テリア]] および [[AGM-12 (ミサイル)|AGM-12 ブルパップ]], MADM (1961年-1988年)
 
* [[W46 (核弾頭)|W46]] - [[PGM-11 (ミサイル)|PGM-11 レッドストーン]]、[[スナーク (ミサイル)|SM-62 スナーク]]、B-58 (1958年開発中止)
 
* [[W47 (核弾頭)|W47]] - [[ポラリス (ミサイル)|UGM-27 ポラリス]] (1960年-1974年)
 
* [[W49 (核弾頭)|W49]] - [[ジュピター (ミサイル)|PGM-19 ジュピター]] (1959年-1963年) および [[PGM-17 (ミサイル)|PGM-17 ソアー]] (1959年-1963年)、[[アトラス (ミサイル)|アトラスD]] (1959年-1964年)
 
* [[W50 (核弾頭)|W50]] - [[MGM-31 (ミサイル)|MGM-31A パーシング]]向け (1960年-1990年)
 
* [[W51 (核弾頭)|W51]] - 多目的核弾頭、1959年にW54へ計画切り替え
 
* [[W52 (核弾頭)|W52]] - [[MGM-29 (ミサイル)|MGM-29 サージェント]]向け (1962年-1977年)
 
* [[W53 (核弾頭)|W53]] - [[タイタンII (ミサイル)|LGM-25 タイタン II]] (1962年-1987年)
 
* [[W54 (核弾頭)|W54]] - [[デイビー・クロケット (戦術核兵器)|M-388 デイビー・クロケット]] および [[AIM-26 (ミサイル)|AIM-26 ファルコン]] (1961年-1972年)
 
* [[W55 (核弾頭)|W55]] - [[サブロック (ミサイル)|UUM-44 サブロック]] (1965年-1989年)
 
* [[W56 (核弾頭)|W56]] - [[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン I & II]] (1963年-1993年)
 
* [[W58 (核弾頭)|W58]] - [[ポラリス (ミサイル)|UGM-27 ポラリス A-3]] (1964年-1982年)
 
* [[W59 (核弾頭)|W59]] - [[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン I]]、[[スカイボルト (ミサイル)|AGM-48 スカイボルト]] (1962年-1969年)
 
* [[W60 (核弾頭)|W60]] - Typhon 地対空ミサイル (1963年開発中止)
 
* [[W62 (核弾頭)|W62]] - [[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン III]], (1970年-配備中)
 
* [[W63 (核弾頭)|W63]] - [[MGM-52 (ミサイル)|MGM-52 ランス]] (1966年開発中止)
 
* [[W64 (核弾頭)|W64]] - [[MGM-52 (ミサイル)|MGM-52 ランス]] (1964年開発中止)
 
* [[W65 (核弾頭)|W65]] - [[スプリント (ミサイル)|スプリント]] [[弾道弾迎撃ミサイル]] (1968年開発中止)
 
* [[W66 (核弾頭)|W66]] - [[スプリント (ミサイル)|スプリント]] 弾道弾迎撃ミサイル (1975年)
 
* [[W67 (核弾頭)|W67]] - [[ポセイドン (ミサイル)|UGM-73 ポセイドン]] および [[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン III]] (1967年開発中止)
 
* [[W68 (核弾頭)|W68]] - [[ポセイドン (ミサイル)|UGM-73 ポセイドン]] (1970年-1991年)
 
* [[W69 (核弾頭)|W69]] - [[SRAM (ミサイル)|AGM-69 SRAM]] (1972年-1990年)
 
* [[W70 (核弾頭)|W70]] - [[MGM-52 (ミサイル)|MGM-52 ランス]] (1973年-1992年)
 
* [[W71 (核弾頭)|W71]] - [[LIM-49 (ミサイル)|LIM-49A スパルタン]] (1974年-1975年; 1992年以降解体)
 
* [[W72 (核弾頭)|W72]] - [[AGM-62 (ミサイル)|AGM-62 ウォールアイ]] (1970年-1979年)
 
* [[W73 (核弾頭)|W73]] - [[AGM-53 (ミサイル)|AGM-53]] (1970年開発中止)
 
* [[W76 (核弾頭)|W76]] - [[トライデント (ミサイル)|UGM-96A トライデント I]] (1978年-配備中)
 
* [[W78 (核弾頭)|W78]] - [[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン III]] (1979年-配備中)
 
* [[W80 (核弾頭)|W80]] - [[ALCM (ミサイル)|AGM-86 ALCM]]、[[ACM (ミサイル)|AGM-129 ACM]] および [[トマホーク (ミサイル)|BGM-109 トマホーク]] (1981年-配備中)
 
* [[W81 (核弾頭)|W81]] - [[スタンダードミサイル]], B61核爆弾の改良型 (1986年開発中止)
 
* [[W84 (核弾頭)|W84]] - [[GLCM|BGM-109G Gryphon GLCM]] (1983年-1991年)
 
* [[W85 (核弾頭)|W85]] - [[MGM-31 (ミサイル)|MGM-31B パーシング II]] (1983年-1991年)
 
* [[W86 (核弾頭)|W86]] - [[MGM-31 (ミサイル)|MGM-31B パーシング II]] 地中貫通弾頭向け (1980年開発中止)
 
* [[W87 (核弾頭)|W87]] - [[ピースキーパー (ミサイル)|LGM-118A ピースキーパー]] (1986年-2005年)、[[ミニットマン (ミサイル)|LGM-30 ミニットマン III]] (2006年-配備中)
 
** [[W87 (核弾頭)|W87-1]] - [[ミゼットマン (ミサイル)|MGM-134 ミゼットマン]] (1992年開発中止)
 
* [[W88 (核弾頭)|W88]] - [[トライデント (ミサイル)|UGM-133A トライデント II]] (1988年-配備中)
 
* [[W89 (核弾頭)|W89]] - [[AGM-131 (ミサイル)|AGM-131 SRAM II]] (1991年開発中止)
 
* [[W91 (核弾頭)|W91]] - [[AGM-131 (ミサイル)#SRAM-T|SRAM-T]] (1991年開発中止)
 
 
* 開発中
 
** [[強化型地中貫通核爆弾|強化型地中貫通核爆弾(Robust Nuclear Earth Penetrator,RNEP)]] (2001年-2005年にかけて開発検討)
 
** [[高信頼性代替核弾頭]]([[:en:Reliable Replacement Warhead|Reliable Replacement Warhead)]] (2004年より開発検討)
 
 
=== 共通核分裂プライマリー ===
 
アメリカ合衆国の核兵器においては、プライマリー装置を共通としているシリーズがある。以下にそれを示す。
 
 
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" style="margin: 0 0 0 0.5em; background: #FFFFFF; border-collapse: collapse; border-color: #C0C090;"
 
! align="center" cellspacing="3" style="border: 1px solid #C0C090; background-color: #F8EABA; margin-bottom: 3px;" colspan="2" | 共通核分裂プライマリー(Common nuclear fission primaries)
 
|-
 
|型式名
 
|使用兵器
 
|-
 
| Python primary
 
| [[B28 (核爆弾)|B28]] [[W28 (核弾頭)|W28]] [[W40 (核弾頭)|W40]] [[W49 (核弾頭)|W49]]
 
|-
 
| Boa primary
 
| [[W30 (核弾頭)|W30]] [[W52 (核弾頭)|W52]]
 
|-
 
| Robin primary
 
| [[W38 (核弾頭)|W38]] [[W45 (核弾頭)|W45]] [[W47 (核弾頭)|W47]]
 
|-
 
| Tsetse primary
 
| [[B43 (核爆弾)|B43]] [[W44 (核弾頭)|W44]] [[W50 (核弾頭)|W50]] [[B57 (核爆弾)|B57]] [[W59 (核弾頭)|W59]]
 
|-
 
| Kinglet primary
 
| [[W55 (核弾頭)|W55]] [[W58 (核弾頭)|W58]]
 
|-
 
| B61 Family
 
| [[B61 (核爆弾)|B61]] [[W69 (核弾頭)|W69]] [[W73 (核弾頭)|W73]] [[W80 (核弾頭)|W80]] [[W81 (核弾頭)|W81]] [[W84 (核弾頭)|W84]] [[W85 (核弾頭)|W85]] [[W86 (核弾頭)|W86]] ([[W89 (核弾頭)|W89]] ?) ([[B90 (核爆弾)|B90]] ?)
 
|-
 
|}
 
 
== イギリスの核兵器 ==
 
* 核爆弾
 
** [[ブルーダニューブ (核爆弾)|ブルーダニューブ]] (Blue Danube)
 
** [[ヴァイオレットクラブ]] (Violet Club)
 
** [[イエローサン]] (Yellow Sun)
 
** [[レッドベアード]] (Red Beard)
 
** [[WE.177]]
 
* 核ミサイル
 
** [[ブルースチール (ミサイル)|ブルースチール]] (Blue Steel)
 
* 核ミサイル弾頭
 
** [[レッドスノー]] (Red Snow)
 
* 核地雷
 
** [[ブルーピーコック]] (Blue Peacock)
 
* その他の核兵器
 
** [[WE.177]] (核爆雷にも使用)
 
 
== フランスの核兵器 ==
 
* 核爆弾
 
** [[AN-11 (核爆弾)|AN-11]]
 
** [[AN-22 (核爆弾)|AN-22]]
 
** [[AN-52 (核爆弾)|AN-52]]
 
* 核弾頭
 
** [[MR 31 (核弾頭)|MR 31]]
 
** [[MR 41 (核弾頭)|MR 41]]
 
** [[AN 51 (核弾頭)|AN 51]]
 
** [[AN 52 (核弾頭)|AN 52]]
 
** [[TN 60 (核弾頭)|TN 60]]
 
** [[TN 61 (核弾頭)|TN 61]]
 
** [[TN 70 (核弾頭)|TN 70]]
 
** [[TN 71 (核弾頭)|TN 71]]
 
** [[TN 75 (核弾頭)|TN 75]]
 
** [[TN 80 (核弾頭)|TN 80]]
 
** [[TN 81 (核弾頭)|TN 81]]
 
** [[TN 90 (核弾頭)|TN 90]]
 
 
== ソ連・ロシアの核兵器 ==
 
* 核魚雷
 
** 53-58 魚雷 - RDS-9核弾頭搭載(10kt)
 
** [[シクヴァル]]
 
* 核爆弾
 
** [[RDS-1]] - 1949年8月29日実験。5発製造。(22kt)
 
** RDS-2 - 1951年9月24日実験、RDS-1の発展型。(38kt)
 
** RDS-3 - 1951年10月24日にソ連初の空中投下核実験。ソ連初の量産型核兵器。(42kt)
 
** RDS-31 - RDS-3の発展型、中性子発生器をコアの外側に持つ。1954年10月24日実験。(62kt)
 
** RDS-4 - 従来型より軽量の核爆弾。
 
** [[RDS-6]] - RDS-6Sは'スロイカ型'は呼ばれるものであり、核分裂物質と核融合物質が互層に配置されたものである。強化型原子爆弾に近く、出力の20%が核融合反応によるものである。1953年8月12日実験。(400kt)
 
** RDS-7 - RDS-6のバックアップ。アメリカ合衆国の[[Mark 18 (核爆弾)|Mark 18]]と似た概念の高威力核分裂兵器である。RDS-6Sの成功後に開発中止された。
 
** RDS-27 - 強化型核分裂兵器、1955年11月6日実験。(250kt)
 
** [[RDS-37]] - ソ連初の二段階反応方式の水素爆弾。1955年11月22日実験。(1.6Mt)
 
** RDS-220 - [[ツァーリ・ボンバ]]。100Mtの出力を目指した三段階反応の核融合兵器。出力50Mtにて1961年10月30日実験。
 
* 弾道ミサイル弾頭
 
** RDS-9 - R-5M MRBM (SS-3)向け。(40kt)
 
** RDS-37 - R7 Semyorka / SS-6 ICBM向け。(3Mt)
 
** RDS-46 - R-7A Semyorka / SS-6 ICBM向け。(5Mt)
 
** 8F17 - R-16 / SS-7 ICBM向け。(3Mt)
 
** 8F115 および 8F116 - R-16|R-16 / SS-7 ICBM向け。(5Mt)
 
** 名称不詳 - R-9|R-9 / SS-8 ICBM向け。
 
** 15F42 - UR 100U / SS-11 Mod 3 ICBM向け。(1.2Mt)
 
** 名称不詳 - RT-2 / SS-13 Mod 1 ICBM向け。(750kt-1.0Mt)
 
** 15F1r - RT-2 / SS-13 Mod 2 ICBM向け。(750kt-1.65Mt)
 
** 名称不詳 - RT-2 / SS-13 Mod 3 ICBM向け。(466kt)
 
** 名称不詳 - RT-20 / SS-15 ICBM向け。(500kt)
 
** 名称不詳 - RT-20 / SS-15 ICBM向け。(1.5Mt)
 
** 名称不詳 - RT-21 Temp 2S / SS-16 ICBM向け。(650kt-1.5Mt)
 
** 名称不詳 - MR-UR-100 Sotka / SS-17 Mod 1 ICBM向け。(300-750kt)
 
** 名称不詳 - MR-UR-100 Sotka / SS-17 Mod 2 ICBM向け。(4-6Mt)
 
** 8F675(Mod2) - R-36M2 / SS-18 ICBM向け。(20Mt)
 
** 8F021 - R-36MP / SS-18 ICBM (3個のMIRV弾頭搭載、2-5Mt)
 
** 名称不詳 - R-36M2 / SS-18 ICBM (10個のMIRV弾頭搭載、550kt)
 
** 名称不詳 - R-36M2 / SS-18 ICBM (10個のMIRV弾頭搭載、750kt)
 
** 名称不詳 - UR-100N / SS-19 Mod 1 ICBM (6個のMIRV弾頭搭載、550kt)
 
** 名称不詳 - UR-100N / SS-19 Mod 2 ICBM向け。(2.5-5Mt)
 
** 名称不詳 - RT-23 Molodets / SS-24 ICBM (10個のMIRV弾頭搭載、550kt)
 
** 名称不詳 - RT-2PM Topol / SS-25 ICBM向け。(550kt)
 
** 名称不詳 - RT-2UTTH Topol M / SS-27 ICBM向け。(550kt)
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[不活性貯蔵弾頭]]
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://nuclearweaponarchive.org/Usa/Weapons/Allbombs.html nuclearweaponarchive.org-Allbombs]
 
* [http://www.designation-systems.net/usmilav/nuke.html nuclearweaponarchive.org-Designations Of U.S. Nuclear Weapons]
 
* [http://www.globalsecurity.org/wmd/systems/nuke-list.htm globalsecurity-Historical United States Nuclear Weapons]
 
 
{{核兵器}}
 
 
{{weapon-stub}}
 
 
{{デフォルトソート:かくへいきいちらん}}
 
[[Category:核兵器|*いちらん]]
 
[[Category:兵器の一覧]]
 

2018/12/23/ (日) 17:35時点における最新版