「3月 (旧暦)」の版間の差分
提供: miniwiki
ja>Windywalk |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/26/ (日) 18:16時点における最新版
旧暦3月(きゅうれきさんがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から3番目の月である。
天保暦よりも前の定義では、穀雨を含む月を3月とする。新暦では3月下旬から5月上旬ごろに当たる。
3月の別名は弥生(やよい)である。名前の由来は3月を参照のこと。異名は「きしゅん(季春)」。
東洋の太陰太陽暦では月の日数である大小(大月30日、小月29日)が年により異なるため、3月29日までで3月30日は存在しない年もある。
弥生の日付
西暦 | 朔 | 晦 | 日数 |
---|---|---|---|
2014年 | 3月31日 | 4月28日 | 29日 |
2015年 | 4月19日 | 5月17日 | 29日 |
2016年 | 4月7日 | 5月6日 | 30日 |
2017年 | 3月28日 | 4月25日 | 29日 |
2018年 | 4月16日 | 5月14日 | 29日 |
2019年 | 4月5日 | 5月4日 | 30日 |
2020年 | 3月24日 | 4月22日 | 30日 |