「ナンセンス突然変異」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Yqm
(ソートキー修正(なんせんすとつぜんへんい→なんせんすとつせんへんい))
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 21:19時点における最新版

ナンセンス突然変異(ナンセンスとつぜんへんい、英:Nonsense mutation.)は、終止変異とも言われ、アミノ酸のコドンを終止コドンに変える変異を言い、非常に影響の大きい変異である。ポリペプチド鎖の長さは、終止コドンが表れた場所によって決まり、遺伝子のはじめに近い位置に終止コドンが出た場合は、短いポリペプチド鎖になる。真核生物の場合、非常に早い段階に終止コドンを持つmRNAは、ナンセンスであるためmRNA分解によって、分解される。 ただ、サプレッサー変異で、変異tRNAを持つ場合、このナンセンス突然変異を抑えることがあるということが知られている。

関連項目