「アウグスティヌス」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(Admin がページ「アウグスチヌス」を「アウグスティヌス」に移動しました)
14行目: 14行目:
  
 
*[[中世哲学]]
 
*[[中世哲学]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:あうくすていぬす}}
 +
[[Category:カトリック教会の聖人]]
 +
[[Category:聖公会の聖人]]
 +
[[Category:ルーテル教会の聖人]]
 +
[[Category:正教会の聖人]]
 +
[[Category:キリスト教弁証家]]
 +
[[Category:非カルケドン派の聖人]]
 +
[[Category:キリスト教神学者]]
 +
[[Category:1世紀から5世紀の学者]]
 +
[[Category:教父]]
 +
[[Category:司教]]
 +
[[Category:教会の監督]]
 +
[[Category:教会博士]]
 +
[[Category:中世哲学]]
 +
[[Category:中世ヨーロッパの哲学者]]
 +
[[Category:宗教哲学者]]
 +
[[Category:キリスト教倫理学者]]
 +
[[Category:キリスト教神秘思想家]]
 +
[[Category:聖アウグスチノ修道会]]
 +
[[Category:マニ教]]
 +
[[Category:4世紀の古代ローマ人]]
 +
[[Category:5世紀の古代ローマ人]]
 +
[[Category:ドミナートゥス制]]
 +
[[Category:ベルベル人の学者]]
 +
[[Category:古代ローマの政治学者]]
 +
[[Category:354年生]]
 +
[[Category:430年没]]

2018/7/24/ (火) 22:57時点における版

Augustinus, Aurelius

[生] 354.11.13. ヌミディア,タガステ
[没] 430.8.28. ヒッポ

初期西方キリスト教会の教父,教会博士。北アフリカのヒッポの司教。新約聖書とプラトン的伝統との融合を試み,その神学と哲学的思索は中世のみならず後世のキリスト教思想の展開に多大の影響を与えた。

その生涯は異教とキリスト教の対決に終始し,みずからも一時マニ教懐疑論などに傾斜したがアンブロシウスの感化や新プラトン主義の影響,さらに篤信のキリスト教徒であった母モニカのすすめなどにより,ついに回心するにいたった。

『告白』はキリスト者に形成されてゆく彼の自伝的著作。 391年司祭となり,396年ヒッポの司教になって以後は異端 (マニ教,ドナツス派,ペラギウス説 ) との論争に加わり,教理と教会の権威の確立に努め,そのうちでみずからの思想を発展させていった。

大著『神の国』は神の国と地上の国の対比を通じて教会への信仰を確立させた西洋初の歴史哲学書。