「トム・ブライス」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{混同|トム・プライス|x1=F1ドライバーの}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Infobox baseball player
 
|選手名            = トム・ブライス
 
|英語表記          = Tom Brice
 
|所属球団          = AVGドラッシ・ブルノ
 
|背番号            =
 
|選手写真ファイル名 =
 
|写真サイズ        =
 
|写真のコメント    =
 
|国籍              = {{AUS}}
 
|出身地            = [[南オーストラリア州]][[ウッドビル (南オーストラリア州)|ウッドビル]]
 
|生年月日          = {{生年月日と年齢|1981|8|24}}
 
|没年月日          =
 
|身長              = 196
 
|体重              = 95
 
|利き腕            = 左
 
|打席              = 左
 
|守備位置          = [[外野手]]
 
|プロ入り年度      = [[2002年のMLBドラフト|2002年]]
 
|ドラフト順位      = MLBドラフト24巡目
 
|初出場            = CPBL / 2006年6月13日
 
|最終出場          = CPBL / 2006年
 
|年俸              =
 
|経歴              =
 
* [[セントポール・セインツ]] (2006)
 
* [[米迪亜ティー・レックス|誠泰コブラズ]] (2006)
 
* [[香川オリーブガイナーズ]] (2007 - 2008)
 
* [[DOORネプチューンズ]] (2011)
 
* [[AVGドラッシ・ブルノ]] (2013)
 
|派遣歴=
 
* [[アデレード・バイト]] (2010 - 2012)
 
* アデレード・バイト (2014 - )
 
|代表チーム        = {{Flagicon|AUS}}[[野球オーストラリア代表|オーストラリア]]
 
|五輪              = [[アテネオリンピック (2004年) における野球競技|2004年]]
 
|WBC              = [[2006 ワールド・ベースボール・クラシック|2006年]]
 
}}
 
{{MedalTop}}
 
{{MedalSport|男子 [[野球]]}}
 
{{MedalSilver|[[アテネオリンピック (2004年)|2004]]|野球}}
 
{{MedalBottom}}
 
'''トム・ブライス'''('''Thomas Robert "Tom" Brice''', [[1981年]][[8月24日]] - )は、[[オーストラリア]][[南オーストラリア州]][[ウッドビル (南オーストラリア州)|ウッドビル]]出身の[[プロ野球選手]]([[外野手]])。左投左打。「日豪親善 野球日本代表最終強化試合」では「'''トム・ブライズ'''」と表記された<ref name="日豪親善 野球日本代表最終強化試合">[http://www.npb.or.jp/friendly/2007roster_aus.html 日豪親善 野球日本代表最終強化試合 オーストラリア代表チーム]{{リンク切れ|date=2017年9月 |bot=InternetArchiveBot }} 日本野球機構オフィシャルサイト 2015年6月12日閲覧</ref>。台湾球界での登録名は「'''湯姆'''」。
 
 
 
== 経歴 ==
 
{{by|2002年}}の[[2002年のMLBドラフト|MLBドラフト]]にて、[[シカゴ・ホワイトソックス]]から24巡目で指名され入団。同年から2005年まで傘下のマイナーチームでプレー。[[一塁手]]として出場することもあった。
 
 
 
{{by|2004年}}に、[[アテネオリンピック (2004年)|アテネオリンピック]]における野球競技で[[野球オーストラリア代表|オーストラリア代表]]に選出された。
 
 
 
{{by|2006年}}開幕前の3月に、この年から開催される事となった[[ワールド・ベースボール・クラシック]](WBC)のオーストラリア代表に選出された<ref>[http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/rosters/index.jsp?team=usa&season=2006 2006 Tournament Roster]{{リンク切れ|date=2017年9月 |bot=InternetArchiveBot }} WBC公式サイト ''英語'' 2015年6月12日閲覧</ref>。
 
同年は、[[独立リーグ]]である[[アメリカン・アソシエーション (独立リーグ)|アメリカン・アソシエーション]]の[[セントポール・セインツ]]でプレーした後、[[台湾]]の[[野球リーグ]]である[[中華職業棒球大聯盟]]の[[米迪亜ティー・レックス|誠泰コブラズ]]に入団した。同年は、[[投手]]として1試合出場経験があり、146kmを記録した(1 2/3イニング、防御率21.60)。
 
 
 
{{by|2007年}}は、[[日本]]の独立リーグである[[四国アイランドリーグplus|四国アイランドリーグ]]の[[香川オリーブガイナーズ]]に入団した。
 
 
 
同年は19試合に出場した。
 
 
 
オフの11月には、「日豪親善 野球日本代表最終強化試合」のオーストラリア代表に選出された<ref name="日豪親善 野球日本代表最終強化試合"/>。
 
 
 
{{by|2008年}}は、4月に5試合に出場したが、腰痛で体調を崩して6月に帰国。療養に当たっていたが、9月4日付で「コンディションが回復せず、今シーズンの出場が難しい」との理由で本人の希望により退団した。
 
 
 
{{by|2010年}}冬季には、同年から開始した母国の野球リーグである[[オーストラリアン・ベースボールリーグ]]の[[アデレード・バイト]]に入団した。
 
 
 
{{by|2011年}}は、[[オランダ]]の野球リーグである[[フーフトクラッセ (野球)|フーフトクラッセ]]の[[DOORネプチューンズ]]に入団しら。同年限りで、退団した。オフの11月には、前年同様にアデレード・バイトでプレーした。
 
 
 
{{by|2013年}}は、[[チェコ共和国]]の野球リーグである[[チェコ・エクストラリーガ (野球)|チェコ・エクストラリーガ]]の[[AVGドラッシ・ブルノ]]に入団した。同年限りで、退団した。
 
 
 
{{by|2014年}}オフに、2シーズン振りにアデレード・バイドでプレーした。
 
 
 
== 詳細情報 ==
 
=== 年度別打撃成績 ===
 
{| {{年度別打撃成績|リーグ=中華職業棒球大聯盟}}
 
|-
 
|style="text-align: center;"|{{by2|2006}}
 
|rowspan="1" style="text-align: center;white-space:nowrap;"|[[米迪亜ティー・レックス|誠泰]]
 
|60||249||222||21||63||10||1||5||90||29||6||5||0||2||17||1||7||39||6||.284||.353||.405||.758
 
|-
 
!colspan="2" style="white-space:nowrap;"|[[中華職業棒球大聯盟|CPBL]]:1年
 
|60||249||222||21||63||10||1||5||90||29||6||5||0||2||17||1||7||39||6||.284||.353||.405||.758
 
|}
 
 
 
=== 独立リーグでの打撃成績 ===
 
以下の数値は四国アイランドリーグplusウェブサイト掲載の各シーズン選手成績による<ref>[http://www.iblj.co.jp/record/ 記録] - 四国アイランドリーグplus</ref>。
 
{| class="wikitable" style="text-align:right; font-size:small"
 
|-bgcolor="#efefef"
 
![[年度|年<br/><br/>度]]!![[四国アイランドリーグplus|球<br/><br/>団]]!![[打率|打<br/><br/>率]]!![[試合|試<br/><br/>合]]!![[打席|打<br/><br/>席]]!![[打数|打<br/><br/>数]]!![[得点 (野球)|得<br/><br/>点]]!![[安打|安<br/><br/>打]]!![[二塁打|二<br/>塁<br/>打]]!![[三塁打|三<br/>塁<br/>打]]!![[本塁打|本<br/>塁<br/>打]]!![[打点|打<br/><br/>点]]!![[三振|三<br/><br/>振]]!![[四球|四<br/><br/>球]]!![[死球|死<br/><br/>球]]!![[犠牲バント|犠<br/><br/>打]]!![[犠牲フライ|犠<br/><br/>飛]]!![[盗塁|盗<br/><br/>塁]]!![[長打率|長<br/>打<br/>率]]!![[出塁率|出<br/>塁<br/>率]]
 
|-
 
|style="text-align:center"|{{by2|2007}}
 
|rowspan="2" style="text-align:center;"|[[香川オリーブガイナーズ|香川]]
 
|.344||19||67||61||8||21||3||0||2||15||9||3||1||0||2||1||.492||.373
 
|-
 
|style="text-align:center"|{{by2|2008}}
 
|.529||5||18||17||7||9||3||0||2||12||1||0||0||0||1||0||1.059||.500
 
|-
 
!colspan="2"|通算:2年
 
|.385||24||85||78||15||30||6||0||4||27||10||3||1||0||3||1||.615||.400
 
|}
 
 
 
=== 背番号 ===
 
* '''38''' (2006年)
 
* '''21''' (2007年 - 2008年)
 
 
 
=== 代表歴 ===
 
* [[アテネオリンピック野球オーストラリア代表]]
 
* [[2006 ワールド・ベースボール・クラシック・オーストラリア代表]]
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[香川オリーブガイナーズの選手一覧]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://web.theabl.com.au/player/index.jsp?sid=l595&player_id=454440 Tom Brice stats] ABL.com {{en icon}}
 
<!-- {{BASEBALLstats |npb= |brjpn= |kbo= |cpbl=}} -->
 
* [http://twbsball.dils.tku.edu.tw/wiki/index.php/Thomas_Brice 台湾棒球維基館]
 
{{MLBstats |mlb= |espn= |br= |fangraphs= |cube=Thomas-Brice |brm=brice-001tho }}
 
* [http://www.milb.com/player/index.jsp?player_id=454440 Tom Brice stats] MiLB.com {{en icon}}
 
 
 
{{アデレード・バイト}}
 
 
 
{{Navboxes|title={{Flagicon|AUS}} 野球オーストラリア代表
 
|titlestyle = background:#063; color:#fff;
 
|list1=
 
</span>
 
{{アテネオリンピック野球オーストラリア代表}}
 
{{2006 ワールド・ベースボール・クラシックオーストラリア代表}}
 
}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:ふらいす とむ}}
 
[[Category:オーストラリアの野球選手]]
 
[[Category:野球オーストラリア代表選手]]
 
[[Category:ワールド・ベースボール・クラシック・オーストラリア代表選手]]
 
[[Category:2006 ワールド・ベースボール・クラシック選手]]
 
[[Category:オリンピック野球オーストラリア代表選手]]
 
[[Category:オーストラリアのオリンピック銀メダリスト]]
 
[[Category:野球のオリンピックメダリスト]]
 
[[Category:米迪亜ティー・レックス及びその前身球団の選手]]
 
[[Category:香川オリーブガイナーズの選手]]
 
[[Category:アデレード・バイトの選手]]
 
[[Category:アデレード出身の人物]]
 
[[Category:1981年生]]
 
[[Category:存命人物]]
 

2018/12/22/ (土) 21:49時点における最新版



楽天市場検索: