「木曜ドラマ (テレビ朝日)」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(系列外ネット局について)
 
(内容を「 '''木曜ドラマ'''('''もくようドラマ''') テレビ朝日系列で毎週木曜日の21:00…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
{{複数の問題|出典の明記=2013年12月|特筆性=2013年12月|独自研究=2013年12月}}
 
'''木曜ドラマ'''('''もくようドラマ''')は、[[テレビ朝日]][[オールニッポン・ニュースネットワーク|系列]]で毎週[[木曜日]]の21:00開始<!--([[福井放送]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列との[[クロスネット局]])は土曜21:00開始)-->の、[[テレビドラマ]]枠である。
 
  
== 概要 ==
+
'''木曜ドラマ'''('''もくようドラマ''')
[[1971年]][[10月]]に木曜22時台から木曜21時台に移動してきた「[[ナショナルゴールデン劇場|ナショナルゴールデン劇場→ゴールデン劇場]]」枠が、[[1981年]][[9月]]をもって終了。そして木曜21時台は海外ドラマ『[[ダラス (テレビドラマ)|ダラス]]』が開始されたが、3か月後の[[1982年]][[1月]]より木曜22時台に移動。そして元々ドラマ枠であった木曜22時台と入れ替わる形で、木曜21時台のドラマ枠が再開されることになった。
 
  
[[1983年]]10月からは'''「木曜9時の女」'''と題し、1か月半ずつの短編を放送、そして[[1985年]][[4月]]よりリニューアルして'''木曜ドラマ'''と称して、1クールごとの作品を放送するようになったが、1985年10月の[[ニュースステーション]]新設に伴い、それまで水曜22時台に放送していた「[[特捜最前線]]」がこの時間に移動、「木曜ドラマ」はいったん幕を閉じる。
+
[[テレビ朝日]][[オールニッポン・ニュースネットワーク|系列]]で毎週[[木曜日]]の21:00開始<!--[[福井放送]][[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列との[[クロスネット局]])は土曜21:00開始)-->の、[[テレビドラマ]]枠。
 
 
「[[特捜最前線]]」終了後の[[1987年]]4月より、[[1986年]]10月から月曜21時台に放送されていた「[[月曜ドラマ9]]」という1〜3回ごとの短編シリーズ枠を引き継ぐ形で、'''「ドラマ21」'''が開始。1987年10月 - [[1988年]][[3月]]は1〜3回ごとの短編シリーズの「気ままな女シリーズ」、1988年4月 - 9月は特にシリーズ名はなく『[[ビートたけしの浅草キッド]]』などに代表される1作品1か月前後のバラエティに富んだドラマ群を放送。そして1988年10月からは「[[シリーズ街]]」と題し、各作品実在の街をテーマとする作品を放送。[[1990年]]1月までのロングランとなった。
 
 
 
その後、通常のドラマ枠へと転向。[[1991年]]1月からは主に『[[七人の女弁護士]]』や『[[法医学教室の事件ファイル]]』などに代表されるミステリーものの作品に路線変更、一時期は視聴率は高かったものの[[1993年]]以降は視聴率が下がりだして来た。
 
 
 
[[1994年]]4月に再度リニューアルし、ミステリー作品の頻度を抑え恋愛ものやホームドラマなどの一般的なドラマを主軸に変更。『[[味いちもんめ#テレビドラマ|味いちもんめ]]』、『[[家政婦は見た!#木曜ドラマ版|家政婦は見た!]]』、『[[恋の奇跡#テレビドラマ|恋の奇跡]]』、『[[菊次郎とさき#テレビドラマ版概要|菊次郎とさき]]』、『[[トリック (テレビドラマ)#木曜ドラマ TRICK (TRICK3)|TRICK]]』、『[[黒革の手帖#2004年版|黒革の手帖]]』、『[[熟年離婚]]』などのヒット作も生まれたが、それら以外は、関東地区での平均視聴率が1桁のドラマが多かった。
 
 
 
[[2006年]]の『[[下北サンデーズ#テレビドラマ|下北サンデーズ]]』の打ち切り以降は、人気を博した『菊次郎とさき』の新シリーズや[[金曜ナイトドラマ]]枠で人気を博した『[[特命係長 只野仁 (テレビドラマ)|特命係長 只野仁]]』の第4シリーズを放送しても、前作や深夜時代よりもかなり数字を落とす結果となった。その後[[2009年]][[7月]]期の『[[ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜]]』は全話1桁と低迷し、『[[エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-#テレビドラマ|エンゼルバンク〜転職代理人]]』も初回から1桁で、4%台に落とすなど苦戦していた。以降は『[[同窓会〜ラブ・アゲイン症候群]]』、『[[ナサケの女]]』など全話2桁を保つ作品から、『[[ハガネの女]] Season2』や『[[聖なる怪物たち]]』など平均が一桁台の作品もあるなど、作品によってばらつきがあった。
 
 
 
近年では、フリーランスの女外科医の活躍を描いた『[[ドクターX〜外科医・大門未知子〜]]』、[[高嶋政伸]]の怪演で有名な「[[DOCTORS〜最強の名医〜]]」など、再び平均で15%を超える作品が増え始めている。
 
 
 
番宣PR内ではタイトル名に加え「木曜ドラマ」の表示も出しているが、本放送中はオープニングタイトルでタイトル名のみ表示し、「木曜ドラマ」の表示は出さない。これは2016年度まで、ANNフルネット24局における放送日の2日後の同じ時刻に、福井放送で遅れネットを行っていた<!--2017年度以降の処遇がハッキリしない(枠移動後の「嵐にしやがれ」の同時ネットに変更の可能性がある)ため、こういう書き方にする。-->からである。
 
 
 
なお[[2010年]][[4月22日]]放送分からの[[クロスプログラム]]は、直前番組『[[木曜ミステリー]]』の出演者が'''「『○○』の後は、『木曜ドラマ、○○』」'''と言ってから行うようになった。
 
 
 
2000年4月から2001年9月まで『[[ニュースステーション]]』の[[フライングスタート (放送)|フライングスタート]]に伴い20:54 - 21:48の編成をとっていた(『アナザヘヴン〜eclipse〜』から『氷点2001』までがこれに該当)。それ以降は21時台のフライングスタート編成が廃止され、元の時間に戻っている<ref>ただし2001年10月から2002年9月までの間(『[[最後の家族]]』 - 『[[サトラレ]]』)は、20:54 - 21:00に番組内容を紹介される[[ミニ番組]]が存在していた。</ref>。
 
 
 
直後番組『[[報道ステーション]]』への接続は、原則としてクロスプログラム(放送内容紹介)・ステブレ入りだったが、2013年度から『[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ|水曜21:00刑事ドラマ]]』と同じ接続形式に変更した。
 
{{main|テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ#概要・歴史}}
 
 
 
===特徴===
 
*2004年から2010年にかけて[[オスカープロモーション]]所属の[[米倉涼子]]と[[上戸彩]]が主演するドラマを1クールずつ放送することが恒例になっていた<ref>ただし米倉は2007年「[[わるいやつら#2007年版|わるいやつら]]」に関しては当枠でなく[[朝日放送テレビ|朝日放送]](ABC)との共同制作枠「[[朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ|金9シリーズ]]」での放送だった。</ref>。また、[[松本清張]]原作のサスペンス作品「黒革の手帖」「けものみち」「わるいやつら」が製作され、いずれも米倉が主演していた。米倉に関しては2012年以後も10-12月度のドラマで連続して主演している。
 
*深夜帯の金曜ナイトドラマ枠で放送された作品がこの枠に進出するケースがあり、『TRICK』、『特命係長 只野仁』、『[[ハガネの女]]』などがそれにあたる。『TRICK』は高視聴率を得たが、後者の2作は深夜放送時よりも数字を落としている。
 
*外部制作会社との共同制作を取る作品が大半を占める。1990年代中盤からは自社制作の作品も増えているが、そのほとんどで制作会社が協力扱いとなっている。
 
*通常1クールは12話前後を指すが、2004年頃から徐々に放送話数が減り始め、2007年頃から全8~9回が定着している。特に4月・10月・1月改編のときの作品が、期首・期末特別番組編成やスポーツ中継などの影響から、その月の下旬以後の放送開始となることも多いためである。ただし、『ドクターX〜外科医 大門未知子〜』の第3・4シリーズや『アイムホーム』、『スペシャリスト』のように全10~11回まで放送されることもある。
 
*2010年〜2012年、毎年7月第3週に「[[全英オープン (ゴルフ)|全英オープンゴルフ]]」・大会初日の場合、「[[いきなり!黄金伝説。]]」「[[木曜ミステリー]]」と共に休止している。
 
 
 
== 作品紹介 ==
 
=== 1980年代前半 ===
 
; 1982年
 
:*[[ラストチャンス (テレビ朝日ドラマ)|ラストチャンス]]
 
:*[[殺意のブランコ]]
 
:*[[ステレオ殺人事件]]
 
:*[[ひねくれた殺人]]
 
:*[[黒い館の女]]
 
:*[[嫉妬 (テレビ朝日ドラマ)|嫉妬]]
 
:*[[薄化粧の男#1982年版|松本清張の薄化粧の男]]
 
:*[[妻よ安らかに眠れ]]
 
:*[[その犬の名はリリー]]
 
:*[[不安な階段]]
 
:*[[ある晴れた日に]]
 
:*[[フジ三太郎#テレビドラマ|フジ三太郎]]
 
:
 
; 1983年
 
:*[[さらば女ともだち]]
 
:*[[あとは寝るだけ (テレビドラマ)|あとは寝るだけ]]
 
:*[[女たちの課外授業]]
 
:*[[紅い陽炎]]
 
:*[[ミシェル・ルブラン#テレビドラマ|不倫の女 かりそめの未亡人]]
 
:
 
; 1984年
 
:*[[妻たちの熱い午後]]
 
:*[[乙女座は悪女の匂い]]
 
:*[[乳房よ眠れ]]
 
:*[[訃報は午後二時に届く]]
 
:*[[ほとんど離婚]]
 
:*[[妻たちの乱気流]]
 
:*[[悪魔がしのびよる]]
 
:*[[結婚の資格]]
 
 
 
=== 1980年代後半 ===
 
; 1985年
 
:*[[たそがれて思春期]]
 
:*[[息子が恋人]]
 
:*[[未婚の女医の診察室]]
 
:*[[ママ、大変だァ!]]
 
:
 
; 1987年
 
:*[[女ざかり男ともだち]]
 
:*[[OLシリーズ]]
 
:*[[41歳主婦 ピカピカの女子大生]]
 
:*[[職場妻vs専業妻華麗な女のたたかい]]
 
:*[[妻と夫のあぶない遊び]]
 
:*[[男と女、究極の不良物語]]
 
:*[[誘われて二人旅 (テレビドラマ)|誘われて二人旅]]
 
:*[[ときめき非婚時代]]
 
:*[[美人母娘三人、ああ華麗なる結婚サギ]]
 
:*[[私のハートパートナー・離婚カップルの同居物語]]
 
:*[[嫁姑・やせがまんダイエット合戦]]
 
:
 
; 1988年
 
:*[[気がつけば女三十なかば]]
 
:*[[ベッドのおとぎばなし]]
 
:*[[落合夫婦の悪妻だから夫はのびる]]
 
:*[[雪国温泉郷に恋が降る]]
 
:*[[青山ロブロイ物語]]
 
:*[[恋はいつもアマンドピンク]]
 
:*[[隣の未亡人とおかしな二人]]
 
:*[[ビートたけしの浅草キッド]]
 
:*[[避暑地の猫]]
 
:*[[表通りへぬける地図]]
 
:*[[面影橋・夢いちりん]]
 
:*[[冬の橋 愛しき日々よ]]
 
:
 
; 1989年
 
:*[[夢運河]]
 
:*[[湾岸通りの天使たち]]
 
:*[[問題の教師]]
 
:*[[二子玉川、轟酒店]]
 
:*[[だまされたって、愛されたい]]
 
:*[[パンは焼きたて]]
 
:*[[オモチャを抱いた大人たち]]
 
:*[[ザ・校則]]
 
:*[[六本木スキャンダル]]
 
:*[[幸福の黒いしっぽ]]
 
:*[[夢に見た日々]]
 
 
 
=== 1990年代前半 ===
 
; 1990年
 
:*[[川は泣いている]]
 
:*[[凪の光景#テレビ朝日版|凪の光景]]
 
:*[[高円寺純情商店街#テレビドラマ版|高円寺純情商店街]]
 
:*[[自由の丘に私が残った]]
 
:*[[美しい嘘つけますか]]
 
:*[[私を海まで流して]]
 
:*[[花ある季節]]
 
:*[[東京湾ブルース]]
 
:*[[女の敵は男の敵]]
 
:*[[冬の来る前に]]
 
:
 
; 1991年
 
:*[[七人の女弁護士]](主演:[[賀来千香子]])
 
:*[[芸者小春の華麗な冒険]] (主演:[[宮本信子]])
 
:*[[外科病棟女医の事件ファイル]](主演:[[古手川祐子]]→[[中原理恵]])
 
:*七人の女弁護士II(主演:賀来千香子)
 
:
 
; 1992年
 
:*[[真夜中は別の顔#テレビ朝日版|真夜中は別の顔]](原作:[[シドニィ・シェルダン]] 主演:[[黒木瞳]])
 
:*[[女事件記者立花圭子]](主演:[[斉藤由貴]])
 
:*[[法医学教室の事件ファイル]](第1シリーズ)(主演:[[名取裕子]])
 
:*[[大空港'92]]〜愛の旅立ち〜(主演:[[植木等]])
 
:
 
; 1993年
 
:*七人の女弁護士III(主演:賀来千香子)
 
:*[[セールスレディは何を見た]](主演:[[岸本加世子]])
 
:*法医学教室の事件ファイル(第2シリーズ)(主演:名取裕子)
 
:*[[女検事の捜査ファイル]](主演:[[沢口靖子]])
 
:
 
; 1994年
 
:*[[新空港物語]](主演:植木等)
 
:*[[彼と彼女の事情]](主演:[[時任三郎]],[[南果歩]])
 
:*[[大家族ドラマ 嫁の出る幕]](主演:沢口靖子)
 
:*[[ママのベッドへいらっしゃい]](主演:[[風間トオル]])
 
 
 
=== 1990年代後半 ===
 
; 1995年
 
:*[[味いちもんめ#テレビドラマ|味いちもんめ]](第1シリーズ)(原作:[[あべ善太]]・[[倉田よしみ]] 主演:[[中居正広]])
 
:*[[うちの母ですが…]]<ref>この作品から[[福井放送]]・[[山梨放送]]・[[四国放送]]・[[高知放送]]がネット開始。</ref>(主演:[[久本雅美]])
 
:*[[外科医柊又三郎#1作目|外科医柊又三郎(第1シリーズ)]](主演:[[萩原健一]])
 
:*[[Missダイヤモンド]](主演:[[瀬戸朝香]])
 
:
 
; 1996年
 
:*味いちもんめ(第2シリーズ)(原作:あべ善太・倉田よしみ 主演:中居正広)
 
:*[[炎の消防隊]](主演:[[仲村トオル]],[[東幹久]])
 
:*[[小児病棟・命の季節]](主演:[[中谷美紀]])
 
:*[[外科医柊又三郎#2作目|外科医柊又三郎(第2シリーズ)]](主演:萩原健一)
 
:
 
; 1997年
 
:*[[流れ板七人#ドラマ版|流れ板七人]](原作:[[牛次郎]]・[[笠太郎]] 主演:[[水谷豊]])
 
:*[[最高の食卓]](主演:[[赤井英和]])
 
:*[[ボディーガード (1997年のテレビドラマ)|ボディーガード]](主演:[[長渕剛]])
 
:*[[家政婦は見た!#木曜ドラマ版|家政婦は見た!]](主演:[[市原悦子]])
 
:
 
; 1998年
 
:*[[愛しすぎなくてよかった]](原作:[[内館牧子]] 主演:[[東山紀之]]、[[りょう]])
 
:*[[凄絶!嫁姑戦争 羅刹の家]](原作:[[井出智香恵]] 主演:[[加藤紀子]]、[[山本陽子]])
 
:*[[女教師 (テレビドラマ)|女教師]](主演:[[高島礼子]])
 
:*[[外科医・夏目三四郎]](主演:[[内藤剛志]])
 
:
 
; 1999年
 
:*[[ニュースキャスター 霞涼子]](主演:賀来千賀子)
 
:*[[恋の奇跡#テレビドラマ|恋の奇跡]](原作:[[もりたゆうこ]] 主演:[[葉月里緒奈]],[[菅野美穂]])
 
:*[[てっぺん (テレビドラマ)|てっぺん]](原作:[[万里村奈加]] 主演:[[坂井真紀]]) 
 
:*[[恋愛詐欺師]](原作:[[三浦浩子]] 主演:[[椎名桔平]])
 
 
 
=== 2000年代前半 ===
 
; 2000年
 
:*[[恋愛中毒#テレビドラマ|恋愛中毒]](原作:[[山本文緒]] 主演:[[薬師丸ひろ子]])
 
:*[[アナザヘヴン#テレビドラマ|アナザヘヴン〜eclipse〜]](原作:[[飯田譲治]]・[[梓河人]] 主演:[[大沢たかお]])
 
:*[[つぐみへ…〜小さな命を忘れない〜]](主演:[[鶴田真由]],仲村トオル)
 
:*[[スタイル!]](主演:[[本木雅弘]])
 
:
 
; 2001年
 
:*[[お前の諭吉が泣いている]]<ref>この作品をもって[[山梨放送]]がネット打ち切り。</ref>(主演:東山紀之)
 
:*[[R-17 (テレビドラマ)|R-17]](原作:[[ももち麗子]] 主演:中谷美紀)
 
:*[[氷点#2001年|氷点2001]](原作:[[三浦綾子]] 主演:[[浅野ゆう子]],[[末永遥]])
 
:*[[最後の家族#テレビドラマ|最後の家族]](原作:[[村上龍]] 主演:[[樋口可南子]])
 
:
 
; 2002年
 
:*[[婚外恋愛]] (主演:[[永作博美]])
 
:*[[眠れぬ夜を抱いて#テレビドラマ版|眠れぬ夜を抱いて]] (原作:[[野沢尚]] 主演:[[財前直見]])
 
:*[[サトラレ#TVドラマ|サトラレ]] (原作:[[佐藤マコト]] 主演:鶴田真由,[[オダギリジョー]])
 
:*[[逮捕しちゃうぞ#テレビドラマ|逮捕しちゃうぞ]](原作:[[藤島康介]] 主演:[[原沙知絵]],[[伊東美咲]]) 
 
:
 
; 2003年
 
:*[[恋は戦い!]](主演:[[本上まなみ]])
 
:*[[動物のお医者さん#ドラマ作品|動物のお医者さん]](原作:[[佐々木倫子]] 主演:[[吉沢悠]])
 
:*[[菊次郎とさき#テレビドラマ版概要|菊次郎とさき]](第1シリーズ)(原作:[[ビートたけし]] 主演:[[陣内孝則]],[[室井滋]])
 
:*[[トリック (テレビドラマ)#木曜ドラマ TRICK (TRICK3)|TRICK]](主演:[[仲間由紀恵]],[[阿部寛]])
 
:
 
; 2004年<ref>2004年度はテレビ朝日開局45周年企画というサブタイトルが付けられている。</ref>
 
:*[[エースをねらえ!#TVドラマ|エースをねらえ!]]<ref>この作品をもって[[四国放送]]・[[高知放送]]がネット打ち切り。</ref>(原作:[[山本鈴美香]] 主演:[[上戸彩]])
 
:*[[電池が切れるまで]] (原作:[[すずらんの会]]・[[宮本雅史 (ジャーナリスト)|宮本雅史]] 主演:財前直見)
 
:*[[南くんの恋人#第3作|南くんの恋人]](原作:[[内田春菊]] 主演:[[二宮和也]]、[[深田恭子]])
 
:*[[黒革の手帖#2004年版|黒革の手帖]] <ref>これより[[高精細度テレビジョン放送|ハイビジョン制作]]開始。</ref>(原作:[[松本清張]] 主演:米倉涼子)
 
 
 
=== 2000年代後半 ===
 
; 2005年
 
:*[[富豪刑事#テレビドラマ|富豪刑事]](原作:[[筒井康隆]] 主演:深田恭子)
 
:*[[アタックNo.1#実写版|アタックNo.1]](原作:[[浦野千賀子]] 主演:上戸彩)
 
:*菊次郎とさき(第2シリーズ)(原作:ビートたけし 主演:陣内孝則、室井滋)
 
:*[[熟年離婚]](主演:[[渡哲也]])
 
:
 
; 2006年
 
:*[[けものみち#2006年版|けものみち]](原作:松本清張 主演:米倉涼子、仲村トオル)
 
:*[[7人の女弁護士]](第1シリーズ)(主演:[[釈由美子]])
 
:*[[下北サンデーズ#テレビドラマ|下北サンデーズ]](原作:[[石田衣良]] 主演:上戸彩)
 
:*[[だめんず・うぉ〜か〜 (テレビドラマ)#2006年版|だめんず・うぉ〜か〜]](原作:[[倉田真由美]] 主演:[[藤原紀香]]、[[山田優]])
 
:
 
; 2007年
 
:*[[エラいところに嫁いでしまった!#テレビドラマ|エラいところに嫁いでしまった!]](原作:[[槇村君子]] 主演:仲間由紀恵)
 
:*[[ホテリアー (日本版)|ホテリアー]](主演:上戸彩)
 
:*菊次郎とさき(第3シリーズ)(原作:ビートたけし 主演:陣内孝則、室井滋)
 
:*[[おいしいごはん 鎌倉・春日井米店]](主演:渡哲也)
 
:
 
; 2008年
 
:*[[交渉人〜THE NEGOTIATOR〜]](第1シリーズ)(主演:米倉涼子)<ref>この作品を最後に福井放送における放送枠が月曜22時枠から土曜21時枠に移動。</ref>
 
:*7人の女弁護士(第2シリーズ)(主演:釈由美子)<ref>この作品以降、福井放送における放送枠が土曜21時枠に移動し、かつ同局後続枠の[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ|水曜刑事ドラマ]]と実質上一体化されるようになる。</ref>
 
:*[[四つの嘘#テレビドラマ|四つの嘘]](原作:[[大石静]] 主演:永作博美)
 
:*[[小児救命]](主演:[[小西真奈美]])
 
:
 
; 2009年
 
:*[[特命係長 只野仁 (テレビドラマ)|特命係長 只野仁]](4thシーズン)(原作:[[柳沢きみお]] 主演:[[高橋克典]])<ref>3rdシーズンまでは[[金曜ナイトドラマ]]枠で放送された。</ref>
 
:*[[夜光の階段#2009年版|夜光の階段]](原作:松本清張 主演:[[藤木直人]])
 
:*[[ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜]](主演:[[舘ひろし]])
 
:*交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2(主演:米倉涼子)
 
:
 
 
 
=== 2010年代前半 ===
 
; 2010年
 
:*[[エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-#テレビドラマ|エンゼルバンク〜転職代理人]](原作:[[三田紀房]] 主演:[[長谷川京子]])
 
:*[[同窓会〜ラブ・アゲイン症候群]](主演:黒木瞳、高橋克典、斉藤由貴、[[三上博史]])
 
:*[[警視庁継続捜査班]](主演:[[木村佳乃]])
 
:*[[ナサケの女 〜国税局査察官〜]](主演:米倉涼子)
 
:
 
; 2011年
 
:*[[告発〜国選弁護人]](主演:[[田村正和]])
 
:*[[ハガネの女|ハガネの女 season2]] (原作:[[深谷かほる]] 主演:[[吉瀬美智子]])<ref>season1は金曜ナイトドラマ枠で放送された。</ref>
 
:*[[陽はまた昇る (2011年のテレビドラマ)|陽はまた昇る]](主演:[[佐藤浩市]])
 
:*[[DOCTORS〜最強の名医〜]](第1シリーズ)(主演:[[沢村一樹]])
 
:
 
; 2012年
 
:*[[聖なる怪物たち]](原作:[[河原れん]] 主演:[[岡田将生]])
 
:*[[Wの悲劇#テレビドラマ(2012年版)|Wの悲劇]](原作:[[夏樹静子]] 主演:[[武井咲]])
 
:*[[遺留捜査]] (第2シリーズ)(主演:[[上川隆也]])<ref>第1シリーズは[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ|水曜刑事ドラマ]]枠で放送された。第3シリーズより再び、水曜刑事ドラマ枠で放送している。</ref>
 
:*[[ドクターX〜外科医・大門未知子〜]](第1シリーズ)(主演:米倉涼子)
 
:
 
; 2013年
 
:*[[おトメさん]](主演:黒木瞳)
 
:*[[ダブルス〜二人の刑事]](主演:[[伊藤英明]]、[[坂口憲二]])
 
:*[[DOCTORS〜最強の名医〜|DOCTORS2〜最強の名医〜]](第2シリーズ)(主演:沢村一樹)
 
:*[[ドクターX〜外科医・大門未知子〜]](第2シリーズ)(主演:米倉涼子)
 
:
 
; 2014年
 
:*[[緊急取調室]](第1シリーズ)(主演:[[天海祐希]])
 
:*[[BORDER (金城一紀)|BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係]](原作:[[金城一紀]] 主演:[[小栗旬]])
 
:*[[ゼロの真実〜監察医・松本真央〜]](主演:武井咲)
 
:*[[ドクターX〜外科医・大門未知子〜]](第3シリーズ)(主演:米倉涼子)
 
 
 
=== 2010年代後半 ===
 
; 2015年
 
:*DOCTORS3〜最強の名医〜(第3シリーズ)(主演:沢村一樹)
 
:*[[アイ'ム ホーム|アイムホーム]](原作:[[石坂啓]] 主演:[[木村拓哉]])
 
:*[[エイジハラスメント]](原作:[[内館牧子]] 主演:武井咲)
 
:*[[遺産争族]](主演:[[向井理]])
 
 
 
; 2016年
 
:*[[スペシャリスト (テレビドラマ)|スペシャリスト]] (主演:[[草なぎ剛|草彅剛]])
 
:*[[グッドパートナー 無敵の弁護士]](主演:[[竹野内豊]])
 
:*[[はじめまして、愛しています。]](主演:[[尾野真千子]])
 
:*ドクターX〜外科医・大門未知子〜(第4シリーズ)(主演:[[米倉涼子]])
 
 
 
; 2017年
 
:*[[就活家族〜きっと、うまくいく〜]](主演:[[三浦友和]])
 
:*[[緊急取調室]](第2シーズン)<ref>ここから[[テレビ宮崎]]が月曜22時枠での遅れネットを開始。</ref>(主演:[[天海祐希]])
 
:*[[黒革の手帖#2017年版|黒革の手帖]] (原作:松本清張 主演:武井咲)
 
:*ドクターX〜外科医・大門未知子〜(第5シリーズ)(主演:米倉涼子)
 
 
 
; 2018年
 
:*[[BG〜身辺警護人〜]](主演:木村拓哉)
 
:*[[警視庁文書捜査官|未解決の女 警視庁文書捜査官]](原作:[[麻見和史]] 主演:[[波瑠]])
 
:*[[ハゲタカ (テレビドラマ)#テレビ朝日ドラマ|ハゲタカ]](原作:[[真山仁]] 主演:[[綾野剛]])
 
 
 
== ネット局と放送時間 ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; margin:0 auto"
 
|-
 
!放送対象地域
 
!放送局
 
!系列
 
!放送時間
 
!備考
 
|-
 
|[[広域放送|関東広域圏]]
 
|[[テレビ朝日]](EX)
 
|rowspan=24|[[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系列]]
 
|rowspan=24|木曜 21:00 - 21:54
 
|'''制作局'''
 
|-
 
|[[北海道]]
 
|[[北海道テレビ放送|北海道テレビ]](HTB)
 
|rowspan=23|同時ネット
 
|-
 
|[[青森県]]
 
|[[青森朝日放送]](ABA)
 
|-
 
|[[岩手県]]
 
|[[岩手朝日テレビ]](IAT)
 
|-
 
|[[宮城県]]
 
|[[東日本放送]](KHB)
 
|-
 
|[[秋田県]]
 
|[[秋田朝日放送]](AAB)
 
|-
 
|[[山形県]]
 
|[[山形テレビ]](YTS)
 
|-
 
|[[福島県]]
 
|[[福島放送]](KFB)
 
|-
 
|[[新潟県]]
 
|[[新潟テレビ21]](UX)
 
|-
 
|[[長野県]]
 
|[[長野朝日放送]](abn)
 
|-
 
|[[静岡県]]
 
|[[静岡朝日テレビ]](SATV)
 
|-
 
|[[石川県]]
 
|[[北陸朝日放送]](HAB)
 
|-
 
|[[広域放送|中京広域圏]]
 
|[[名古屋テレビ放送|メ〜テレ]](NBN)
 
|-
 
|[[広域放送|近畿広域圏]]
 
|[[朝日放送テレビ]](ABC)<ref>2018年3月15日(2017年度最終放送日)までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送。</ref>
 
|-
 
|[[広島県]]
 
|[[広島ホームテレビ]](HOME)
 
|-
 
|[[山口県]]
 
|[[山口朝日放送]](yab)
 
|-
 
|[[岡山県・香川県の放送|香川県・岡山県]]
 
|[[瀬戸内海放送]](KSB)
 
|-
 
|[[愛媛県]]
 
||[[愛媛朝日テレビ]](eat)
 
|-
 
|[[福岡県]]
 
|[[九州朝日放送]](KBC)
 
|-
 
|[[長崎県]]
 
|[[長崎文化放送]](NCC)
 
|-
 
|[[熊本県]]
 
|[[熊本朝日放送]](KAB)
 
|-
 
|[[大分県]]
 
|[[大分朝日放送]](OAB)
 
|-
 
|[[鹿児島県]]
 
|[[鹿児島放送]](KKB)
 
|-
 
|[[沖縄県]]
 
|[[琉球朝日放送]](QAB)
 
|-
 
|[[宮崎県]]
 
|[[テレビ宮崎]](UMK)
 
|[[フジネットワーク|フジテレビ系列]]<br />[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]<br />テレビ朝日系列
 
|月曜 22:00 - 22:54<ref>2017年4月24日(テレビ朝日2017年4月20日放送分)から開始。同年3月27日で途中打ち切りとした『月曜プライム』(『[[土曜プライム]]』の改題・遅れネット)の後番組の1つとして放送。</ref>
 
|rowspan="2"|遅れネット
 
|-
 
|[[福井県]]
 
|[[福井放送]](FBC)
 
|[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]<br />テレビ朝日系列
 
|土曜 21:00 - 21:54
 
|-
 
|}
 
 
 
=== 過去のネット局 ===
 
系列は当時の系列。
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; margin:0 auto"
 
|-
 
!放送対象地域
 
!放送局
 
!系列
 
!備考
 
|-
 
|青森県
 
|[[青森放送]](RAB)
 
|日本テレビ系列<br />テレビ朝日系列
 
|青森朝日放送開局まで
 
|-
 
|山形県
 
|[[山形放送]](YBC)
 
|日本テレビ系列<br />テレビ朝日系列
 
|山形テレビのテレビ朝日系列<br />ネットチェンジまで
 
|-
 
|[[山梨県]]
 
|[[山梨放送]](YBS)
 
|rowspan=2|日本テレビ系列
 
|2001年3月まで
 
|-
 
|[[富山県]]
 
|[[北日本放送]](KNB)
 
|
 
|-
 
|[[鳥取県]]・[[島根県]]
 
|[[山陰放送]](BSS)
 
|[[JNN|TBS系列]]
 
|2015年9月まで
 
|-
 
|[[徳島県]]
 
|[[四国放送]](JRT)
 
|rowspan=2|日本テレビ系列
 
|rowspan=2|2004年3月まで
 
|-
 
|[[高知県]]
 
|[[高知放送]](RKC)
 
|-
 
|[[宮崎県]]
 
|[[宮崎放送]](MRT)
 
|TBS系列
 
|2009年3月まで
 
|}
 
 
 
== 系列外ネット局について ==
 
*[[福井放送]]では[[1995年]]4月から4日遅れで月曜22時 - 22時54分に放送していたが、[[2008年]]4月の改編により[[1969年]]10月以来38年半(前身で[[1968年]]4月放送開始の「[[夜のグランド劇場]]」から起算すると、ちょうど40年)にわたって[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の[[土曜ドラマ (日本テレビ)|土曜ドラマ]]を同時ネットで放送していた土曜21時 - 21時54分に移動し、2日遅れの放送となった<ref>同局の月曜22時台は2008年4月以降日本テレビ制作の番組(「[[オジサンズ11]]」→「[[しゃべくり007]]」)を同時ネット。それに伴い引き換えに捻出された土曜ドラマは、スポンサードネットのまま土曜16時台に1週遅れで移動、同時に[[クレジットタイトル|エンドカード]]も新設。</ref>。さらに、後続の同日22時台には[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ|水曜刑事ドラマ]]も3日遅れでネットしているため、22時54分までの約2時間にわたりこの2枠が一体化される構成となった<ref group="注">前半の1時間枠が当ドラマ枠、後半の1時間枠が水曜刑事ドラマ、両者ともスポンサードネット。</ref>。
 
 
 
:※ただし、日本テレビの編成上、改編期であるか否かを問わず土曜21時をまたぐスペシャル番組放送時<ref>ただし、同時間帯に山梨放送・四国放送・高知放送もネットしていた頃は、ネットスポンサーへの配慮から本枠の放送が優先されていた。このため福井放送も含め、日本テレビのスペシャル番組については1時間再編集版が裏送りされた。本枠の放送ストックがない場合も、テレビ朝日が穴埋め特番(主に1話完結のドラマ番組)を裏送りしたこともあった。</ref>、および『[[24時間テレビ 「愛は地球を救う」]]』放送時はそちらを優先するため別の時間に差し替えられる(後者について、2008年からは[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ|後続枠]]と2本1セットで7時間半も前倒して放送)。初回や最終回等の時間拡大時には、日本テレビの編成次第で土曜昼に前倒しして放送されることがある<ref group="注">後続23時以降の日本テレビ系列ディレイネットができないため。</ref>。またこれを応用して月曜日22時台放送時代には、初回を中心に土曜日または日曜日の午後時間帯に前倒しして放送したり、作品によっては通常の54分ものであっても、日曜日の16時台に10日遅れで振り替え放送したこともあった。同局での放送分に関しては一時期、エンドカードを使用していたことがあったが、「だめんず・うぉ〜か〜」の途中で一度は廃止されたものの、「特命係長 只野仁(4thシーズン)」から約2年ぶりに復活した(後続の水曜刑事ドラマでも継続中)。1995年[[3月]]まではテレビ朝日の日曜20時枠の遅れ放送をしていたが、「[[ザ・スーパーサンデー]]」開始に伴い番組枠が変更された。
 
 
 
:※なお、日本テレビでは2017年4月より、同年3月18日まで土曜21時台に放送していた『土曜ドラマ』枠と土曜22時枠で放送していた『[[嵐にしやがれ]]』を枠交換することが決まった<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/16/kiji/20170116s00041000125000c.html 日テレ 土曜ドラマは午後10時に!4月「嵐にしやがれ」と入れ替え] Spponichi Annexc 2017年1月16日発行、同日閲覧。</ref>が、福井放送では同年4月22日(テレビ朝日同月20日放送分)以降、本枠は『土曜ドラマ』の差し替え番組ではなく、『嵐にしやがれ』の差し替え番組として継続。これにより、前述した土曜21時をまたぐスペシャル番組放送時の対応が、改編期以外でも発生しやすくなった。
 
 
 
*[[山陰放送]]では[[2013年]][[1月9日]]から[[2014年]][[4月2日]]までは水曜20:00 - 20:54に、2014年[[4月23日]]から[[2015年]][[3月25日]]までは水曜21:00 - 21:54に、2015年4月から9月までは月曜19:00 - 19:54に、それ以前は一部の作品を除き平日午後のアフタヌーンセレクト枠で放送していた。
 
 
 
*[[1991年]]10月の[[青森朝日放送]]開局までは[[青森放送]]で日曜22時 - 22時54分に放送していた。そのため「[[オシャレ30・30]]」(現在の「[[おしゃれイズム]]」相当枠)は土曜17時30分に遅れネットした<ref>2015年3月まで日本テレビ系列における22時30分 - 23時30分の枠はローカルセールス枠になっており、一部または全部について自主編成を行う局があった。</ref>。
 
 
 
*[[テレビ宮崎]]ではスポンサードネットによる4日遅れの月曜22:00 - 22:54での放送を2017年4月から開始した(それまでは一部作品について宮崎放送と分け合う形で放送していた)。なお、6分間のミニ番組を除いて次の番組である「[[NEWS ZERO]]」は初回もしくは最終回の拡大版が生じた場合、時差ネットでの放送を行う場合がある。
 
 
 
== 備考 ==
 
*『[[木曜ミステリー]]』の2時間スペシャルが21時をまたいで放送されるときは本番組は休止となるが、この場合でも21時台のスポンサー枠はそのまま本番組のスポンサーとなる。
 
*[[プロ野球]][[日本選手権シリーズ|日本シリーズ]]の中継が延長された場合、直後の22時台番組が[[生放送]]報道番組<ref group="注">2004年3月までは『[[ニュースステーション]]』、以後は『[[報道ステーション]]』</ref>である関係上、番組が休止になるケースがある。2004年10月には「[[黒革の手帖#2004年版|黒革の手帖]]」が、2006年10月には「[[だめんず・うぉ〜か〜 (テレビドラマ)#2006年版|だめんず・うぉ〜か〜]]」が放送を休止した。さらに2008年[[11月6日]]は「[[小児救命]]」も放送を休止した。「黒革の手帖」が休止された時はテレビ朝日への抗議が殺到したが、それ以外についてはほとんど抗議はなかったという。
 
*[[2011年]][[7月28日]]放送の『[[陽はまた昇る (2011年のテレビドラマ)|陽はまた昇る]]』は、直前の『[[2011年世界水泳選手権]]』中継がぎりぎりの21:00まで伸びたため(通常は20:57:55まで、この後5秒ジャンクション)、珍しい[[ステーションブレイク|ステブレ]]レス開始となった。
 
 
 
== 関連項目 ==
 
*[[テレビ朝日番組一覧]]
 
*[[月曜ドラマ・イン]]
 
*[[テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ]]
 
*[[木曜ミステリー]]
 
*[[金曜ナイトドラマ]]
 
*[[朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ]]
 
*[[info宝くじ]]
 
 
 
== 注釈 ==
 
{{Reflist|group="注"}}
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
*[http://www.tv-asahi.co.jp/drama/ テレビ朝日|ドラマ]
 
*[http://www.tv-asahi.co.jp/drama/ テレビ朝日|ドラマ]
**[http://www.tv-asahi.co.jp/drama/list/index.html テレビ朝日|ドラマ一覧]
+
*[http://www.tv-asahi.co.jp/drama/list/index.html テレビ朝日|ドラマ一覧]
 
 
{{前後番組
 
|放送局=[[テレビ朝日]][[オールニッポン・ニュースネットワーク|系列]]
 
|放送枠=[[木曜日|木曜]]21:00 - 21:54枠
 
|番組名=テレビ朝日木曜ドラマ<br />(1982年1月 - 9月)
 
|前番組=[[ダラス (テレビドラマ)|ダラス 華麗なる悪の一族]]<br />【木曜22時台に移動して継続】<br />↓<br />[[武田鉄矢・タモリスペシャル|武田鉄矢スペシャル<br />↓<br />タモリスペシャル]]<br />【以上[[つなぎ番組]]】
 
|次番組=[[サーフサイド6]](再放送)
 
|2番組名=テレビ朝日木曜ドラマ<br />↓<br />木曜9時の女<br />↓<br />木曜ドラマ(第1期)<br />(1982年10月 - 1985年9月)
 
|2前番組=サーフサイド6(再放送)
 
|2次番組=[[特捜最前線]]<br />【水曜22時台より移動】
 
|3放送局=テレビ朝日
 
|3放送枠=木曜20:54 - 21:00枠
 
|3番組名=木曜ドラマ(第2期)<br />↓<br />『木曜ドラマ』番宣枠<br />(2000年4月 - 2002年9月)
 
|3前番組=M's<br />※20:54 - 20:56<hr />[[都のかほり]]<br />※20:56 - 21:00<br />【6分繰り上げて継続】
 
|3次番組=TOKYOサブリナ<br />※20:54 - 20:56<hr />都のかほり<br />※20:56 - 21:00<br />【1時間繰り下げ】
 
|4放送局=テレビ朝日系列
 
|4放送枠=木曜21時台
 
|4番組名=木曜ドラマ(第2期)<br />(1987年4月 - )
 
|4前番組=特捜最前線
 
|4次番組=
 
|5放送局=テレビ朝日
 
|5放送枠=木曜21:48 - 21:54枠
 
|5番組名=木曜ドラマ(第2期)<br />(1987年4月 - 2000年3月)
 
|5前番組=特捜最前線<br />※21:00 - 21:54
 
|5次番組=[[世界の車窓から]]<br />【6分繰り上げ】
 
|6番組名=木曜ドラマ(第2期)<br />(2001年10月 - )
 
|6前番組=世界の車窓から<br />【82分繰り下げて継続】
 
|6次番組=
 
}}
 
  
{{木曜ドラマ (テレビ朝日)}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{テレビ朝日のテレビドラマ}}
 
  
 
{{DEFAULTSORT:もくようとらま}}
 
{{DEFAULTSORT:もくようとらま}}
 
[[Category:木曜ドラマ (テレビ朝日)|*もくようとらま]]
 
[[Category:木曜ドラマ (テレビ朝日)|*もくようとらま]]
 
[[Category:テレビ朝日のテレビドラマ|*もくようとらま]]
 
[[Category:テレビ朝日のテレビドラマ|*もくようとらま]]

2018/9/22/ (土) 08:32時点における最新版

木曜ドラマもくようドラマ

テレビ朝日系列で毎週木曜日の21:00開始の、テレビドラマ枠。

外部リンク



楽天市場検索: