Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=240B%3A11%3AA7E0%3A1800%3A9093%3A2E27%3A2559%3A8BB&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-14T23:56:07Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 海峡線 2018-07-06T13:41:59Z <p>240B:11:A7E0:1800:9093:2E27:2559:8BB: /* 概要 */</p> <hr /> <div>{{Infobox 鉄道路線<br /> |路線名=[[File:JR logo (hokkaido).svg|35px|link=北海道旅客鉄道]] 海峡線<br /> |路線色=#2cb431<br /> |画像=Inside seikan tunnel.JPG<br /> |画像サイズ=300px<br /> |画像説明=[[青函トンネル]]内&lt;br /&gt;([[竜飛定点|竜飛海底駅]]、2008年7月29日)<br /> |国={{JPN}}<br /> |所在地=[[青森県]]、[[北海道]]<br /> |種類=[[日本の鉄道|普通鉄道]]([[在来線]]・[[地方交通線]])<br /> |起点=[[中小国駅]]<br /> |終点=[[木古内駅]]<br /> |駅数=[[鉄道駅#旅客駅|旅客駅]]:3駅&lt;br /&gt;[[貨物駅]]:0駅&lt;br /&gt;[[信号場]]:2か所<br /> |開業=[[1988年]][[3月13日]]<br /> |休止=<br /> |廃止=<br /> |所有者=[[北海道旅客鉄道]](JR北海道)<br /> |運営者=北海道旅客鉄道(JR北海道)&lt;br /&gt;([[鉄道事業者#第一種鉄道事業|第一種鉄道事業者]])&lt;br /&gt;[[日本貨物鉄道]](JR貨物)&lt;br /&gt;([[鉄道事業者#第二種鉄道事業|第二種鉄道事業者]])<br /> |車両基地=JR貨物[[五稜郭機関区]]<br /> |使用車両=[[#運行形態|運行形態]]を参照<br /> |路線距離=87.8 [[キロメートル|km]]<br /> |軌間=1,067 [[ミリメートル|mm]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;1,067 mmと1,435 mmの[[三線軌条]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> |線路数=[[単線]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;[[複線]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> |電化方式=[[交流電化|交流]]20,000 [[ボルト (単位)|V]]・50 [[ヘルツ|Hz]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;交流25,000 V・50 Hz(新中小国信号場 - 木古内駅間)&lt;br /&gt;[[架空電車線方式]]<br /> |最大勾配=<br /> |最小曲線半径=<br /> |閉塞方式=[[閉塞 (鉄道)#自動閉塞式|自動閉塞式]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;[[閉塞 (鉄道)#車内信号閉塞式|車内信号閉塞式]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> |保安装置=[[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S&lt;small&gt;N&lt;/small&gt;]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;[[自動列車制御装置#DS-ATC型|DS-ATC]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> |最高速度=100 [[キロメートル毎時|km/h]](中小国駅 - 新中小国信号場間)&lt;br /&gt;140 km/h(新中小国信号場 - 木古内駅間)&lt;ref name=&quot;milt000193032&quot; /&gt;<br /> |路線図=[[File:JR Kaikyo Line linemap.svg|300px]]&lt;br /&gt;&lt;small&gt;青線の区間は[[津軽線]](下側)および&lt;br /&gt;[[道南いさりび鉄道線]](上側)への乗り入れ区間&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> {| {{Railway line header|collapse=yes}}<br /> {{UKrail-header2|停車場・施設・接続路線|#2cb431}}<br /> {{BS-table}}<br /> {{BS2|STR||||↑[[東日本旅客鉄道|JR東]]:[[津軽線]]([[青森駅|青森]]方面) 1951-|}}<br /> {{BS2|HST||4.4||[[蟹田駅]] 1951-|}}<br /> {{BS2|BHF||0.0|[[中小国駅]]|1958-|}}<br /> {{BS2|DST|O1=HUBa||2.3|[[新中小国信号場]]|1988-|}}<br /> {{BS2|ABZgl|O1=HUB|STR+r||||}}<br /> {{BS2|ABZg+l|KRZu|O1=HUBe|||→[[北海道新幹線]]([[新青森駅|新青森]]方面) 2016-|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|LSTR||大平T|1,510m&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150115-4&quot; /&gt;|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|LSTR||[[津軽トンネル|津軽T]]|5,880m&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150115-4&quot; /&gt;|}}<br /> {{BS2|STR|LSTR||||}}<br /> {{BS2|BHF|O1=HUBaq|STR|O2=HUBlg|13.0|([[奥津軽いまべつ駅]]&lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;奥津軽いまべつ&quot; /&gt;)|2016-|}}<br /> {{BS2|STR|HST|O2=HUBe|||JR東:[[津軽二股駅]] 1958-|}}<br /> {{BS2|KRZo|STRr|||←JR東:津軽線([[三厩駅|三厩]]方面) 1958-|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||大川平T|1,337m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL2|||第1今別T|160m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL2|||第2今別T|690m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL2|||第1浜名T|440m|}}<br /> {{BS2|tSTRa|||第2浜名T|280m|}}<br /> {{BS2|tSTRe|||第3浜名T|170m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL2|||第4浜名T|140m|}}<br /> {{BS2|tSTRa|||[[青函トンネル|青函T]]|53,850m&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150115-4&quot; /&gt;|}}<br /> {{BS2|tSTR||||下り坂||}}<br /> {{BS2|tSTR||||||}}<br /> {{BS2|tDST|FUNI|32.5|[[竜飛定点]]&lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;竜飛&quot; /&gt;|1988-|}}<br /> {{BS2|tSTR|tKHSTaq|||[[青函トンネル竜飛斜坑線]] 1988-|}}<br /> {{BS2|WDOCKSm|O1=tSTR|WDOCKSm||||}}<br /> {{BS2|WDOCKSm|O1=tSTR|WDOCKSm|||[[津軽海峡]]|}}<br /> {{BS2|WDOCKSm|O1=tSTR+GRZq|WDOCKSm|||↑[[青森県]]/[[北海道]]↓|}}<br /> {{BS2|WDOCKSm|O1=tSTR|WDOCKSm|||上り坂|}}<br /> {{BS2|WDOCKSm|O1=tSTR|WDOCKSm||||}}<br /> {{BS2|tDST||55.5|[[吉岡定点]]&lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;吉岡&quot; /&gt;|1988-|}}<br /> {{BS2|tSTR||||||}}<br /> {{BS2|tSTR||||(実際はシェルターで繋がっている)||}}<br /> {{BS2|tSTRe|||第1湯の里T|1,167m|}}<br /> {{BS2|DST||76.0|[[湯の里知内信号場]]&lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;湯の里知内&quot; /&gt;|1988-|}}<br /> {{BS2|WBR&amp;#220;CKE||||[[知内川_(北海道)|知内川]]|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第2湯の里T|1,638m|}}<br /> {{BS2|WBR&amp;#220;CKE||||重内川|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第1重内T|813m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第2重内T|1,128m|}}<br /> {{BS2|WBR&amp;#220;CKE||||森越川|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第1森越T|1,634m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第2森越T|166m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第3森越T|322m|}}<br /> {{BS2|TUNNEL1|||第4森越T|405m|}}<br /> {{BS2|WBR&amp;#220;CKE||||建有川|}}<br /> {{BS2|ABZgl|STR+r||||}}<br /> {{BS2|eABZg+l|eKRZo|||→&#039;&#039;[[江差線]]([[江差駅|江差]]方面)&#039;&#039; 1935-2014|}}<br /> {{BS2|WBR&amp;#220;CKE|WBR&amp;#220;CKE|||[[木古内川]]|}}<br /> {{BS2|BHF|O1=HUBaq|BHF|O2=HUBeq|87.8|[[木古内駅]]|1930-|}}<br /> {{BS2|STR|STRl|||→北海道新幹線([[新函館北斗駅|新函館北斗]]方面) 2016-|}}<br /> {{BS2|STR||||↓[[道南いさりび鉄道線]] 1930-|}}<br /> {{BS-colspan|HI=style=&quot;font-size:90%;&quot;}}<br /> ----<br /> * T…トンネル<br /> * 河川・トンネルは主要なものを掲載<br /> {{Reflist|group=&quot;*&quot;|refs=<br /> &lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;奥津軽いまべつ&quot;&gt;[[1988年]][[3月13日]] - [[2016年]][[3月25日]]は津軽今別駅。&lt;br /&gt;[[2015年]][[8月10日]] - 2016年3月25日は全列車通過。&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;竜飛&quot;&gt;1988年3月13日 - [[2014年]][[3月14日]]は竜飛海底駅。&lt;br /&gt;[[2013年]][[11月11日]] - 2014年3月14日は[[休止駅]]。&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;吉岡&quot;&gt;1988年3月13日 - 2014年3月14日は吉岡海底駅。&lt;br /&gt;[[2006年]][[8月28日]] - 2014年3月14日は[[臨時駅]]。&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;*&quot; name=&quot;湯の里知内&quot;&gt;[[1990年]][[7月1日]] - 2014年3月14日は知内駅。&lt;/ref&gt;<br /> }}<br /> |}<br /> |}<br /> &#039;&#039;&#039;海峡線&#039;&#039;&#039;(かいきょうせん)は、[[津軽海峡]]の海底下に掘削された[[青函トンネル]]を介して、[[本州]]の[[青森県]][[東津軽郡]][[外ヶ浜町]]の[[中小国駅]]と[[北海道]][[上磯郡]][[木古内町]]の[[木古内駅]]とを結ぶ[[北海道旅客鉄道]](JR北海道)の[[鉄道路線]]([[地方交通線]])である。<br /> <br /> [[北海道新幹線]]開業以前は、すべての列車が直通する[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[津軽線]]およびJR北海道[[江差線]](北海道新幹線開業後の[[道南いさりび鉄道線]])・[[函館本線]]のそれぞれ一部区間と合わせて「&#039;&#039;&#039;[[津軽海峡線]]&#039;&#039;&#039;」&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;という[[鉄道路線の名称#路線の系統名称・愛称|愛称]]が付けられていた。[[交通新聞社]]の『JR時刻表』や[[JTBパブリッシング]]の『JTB時刻表』&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;本文は「津軽海峡線」表記であるが、路線図では「海峡線」と表記&lt;/ref&gt;などの市販時刻表でも「津軽海峡線」として案内され、「海峡線」として案内されることはほとんどなかった。[[2016年]][[3月26日]]の北海道新幹線開業以降は、[[在来線]]としての「海峡線」は[[貨物列車]]・[[団体専用列車|団体臨時列車]]&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;2017年5月以降は「[[TRAIN SUITE 四季島]]」が運行されている。&lt;/ref&gt;のみの走行となり、『JR時刻表』・『JTB時刻表』では2016年4月号から路線図・本文とも非掲載となった。また、「津軽海峡線」の愛称は廃止された。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 海峡線は、[[国鉄分割民営化]]後の[[1988年]]([[昭和]]63年)[[3月13日]]、従来[[青森駅]] - [[函館駅]]間で運航されていた[[青函航路]]([[青函連絡船]])に代わって本州と北海道を連絡するJR線として開業した。<br /> <br /> 本州と北海道を結ぶ列車が多く運転されている。[[北海道新幹線]]との将来的な共用を考慮して[[新幹線]]規格で建設されたため、事実上の[[新幹線鉄道規格新線#スーパー特急方式と同様の方式で開業した区間|スーパー特急方式]]となっていた。開業時は[[狭軌]]の在来線用の線路のみが敷設されたが、[[2016年]](平成28年)[[3月26日]]の北海道新幹線の開業に向けて&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot; /&gt;、[[標準軌]]の新幹線用のレールを併設して[[三線軌条]]化された。新幹線開業後は、新幹線列車と在来線の貨物列車とが線路を共用して運行される、共用走行区間となっている。北海道新幹線と在来線の分岐点は青森側が[[新中小国信号場]]の北側(北海道寄り)、北海道側が木古内駅の西側(本州寄り)に設けられ、開業時からそれに対応した[[線形 (路線)|線形]]となっている。<br /> <br /> 保安装置は[[自動列車制御装置]] (ATC) が採用され、開業当時[[東北新幹線]]の全線([[東京駅]] - [[盛岡駅]]間)で使用されていたアナログATC([[自動列車制御装置#ATC-2型(東北・上越型)(消滅)|ATC-2型]])との互換性を持つ[[自動列車制御装置#ATC-L型|ATC-L型]]が導入されていた。ただし、JR各社は新幹線のATCシステムのデジタル化を進め、東北新幹線では[[2007年]](平成19年)[[7月22日]]から全線がデジタルATC ([[自動列車制御装置#DS-ATC|DS-ATC]]) へ移行したため&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;[[整備新幹線]]区間である盛岡駅 - [[八戸駅]]間および八戸駅 - [[新青森駅]]間は、開業当初からDS-ATCが採用されている。&lt;/ref&gt;、新幹線との互換性保持は意味を持たなくなった。北海道新幹線開業にあわせて海峡線もデジタルATC (DS-ATC) を導入している。<br /> <br /> 開業当初、[[青函トンネル]]内には[[竜飛定点|竜飛海底駅]]・[[吉岡定点|吉岡海底駅]]が設置されていた。これらは同トンネルの避難施設を活用した見学施設であり、見学者以外の一般旅客が利用することはできない特殊な駅であった。吉岡海底駅は北海道新幹線工事の資材基地として使用されるため、[[2006年]](平成18年)[[3月18日]]に定期列車の停車を終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20051222&quot; /&gt;し、同年[[8月28日]]から見学コースが中止されて全列車通過となった&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20060614-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;sankei-enak-2006-02doraemon&quot; /&gt;。竜飛海底駅も[[2013年]](平成25年)[[11月11日]]から見学コースが終了して全列車通過となった&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20130913-1&quot; /&gt;。<br /> <br /> [[2014年]](平成26年)[[3月15日]]に竜飛海底駅・吉岡海底駅・[[湯の里知内信号場|知内駅]]が廃止された後&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;47news-CN2013080201001545&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-news-20130803k0000m020036000c&quot; /&gt;、当路線の津軽今別駅(2016年3月26日からは奥津軽いまべつ駅) - [[木古内駅]]間は、JRの全路線で最も駅間距離が長い区間となった(営業キロ:74.8km)&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;それ以前の最も駅間距離が長い区間は[[東海道新幹線]]の[[米原駅]] - [[京都駅]]間(営業キロ:67.7km、実キロ:68.1km)、在来線では[[石勝線]]の[[新夕張駅]] - [[占冠駅]]間(営業キロ:34.3km)であった。&lt;/ref&gt;。当路線の中間駅は津軽今別駅のみとなったが&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-news-20130803k0000m020036000c&quot; /&gt;、津軽今別駅も[[2015年]](平成27年)[[8月10日]]から全列車通過となり&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150403-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-04-03-448&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-economy-1-0166630&quot; /&gt;、2016年3月26日付で正式に廃止され、北海道新幹線の[[奥津軽いまべつ駅]]として再開業した&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20160219-4&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;toonippo-nto20131003084515&quot; /&gt;。<br /> <br /> 北海道新幹線開業に合わせ、DS-ATCの導入や電圧の引き上げといった設備更新がされたため、特急や寝台列車といった従来の電車・電気機関車は海峡線を走行できなくなり、木古内駅に残されていた旅客ホームも2017年に撤去され、在来線としては事実上貨物専用線となっている。現在海峡線を走行可能な在来線旅客列車は「[[TRAIN SUITE 四季島]]」のような団体臨時列車のみとなっている。<br /> <br /> 在来線としての海峡線の運賃区分は[[地方交通線]]である。線路を共用する北海道新幹線については幹線運賃が適用されており、同じ線路に対して2種類の運賃が設定された状態になっている。<br /> <br /> &lt;gallery widths=&quot;200&quot;&gt;<br /> ファイル:Jr kaikyoline triplegagerail.jpg|2007年時点では、一部区間が三線軌条化されていた。&lt;br /&gt;特急「スーパー白鳥」車内より(2007年11月撮影)&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;[[日本の鉄道事故 (2000年以降)#函館本線踏切事故|2010年の特急「スーパーカムイ」の踏切事故]]を受けて、同年JR北海道が特急の先頭車運転台側の貫通路への立ち入りを禁じたため、以後は、このアングルでの撮影はできない。&lt;/ref&gt;。<br /> ファイル:Kaikyou line kikonai direction.JPG|北海道側から見た海峡線、上下線ともに全線が三線軌条化されている(2016年3月撮影)<br /> ファイル:Kaikyou line kikonai station direction.JPG|海峡線の木古内駅方面を見る。奥には北海道新幹線の木古内駅の駅舎、手前のシェルターで覆われている所が北海道新幹線と在来線との分岐点である。在来線は新幹線の高架橋の両脇をスロープで下りS字カーブにより右に曲がりその後に左に曲がって木古内駅に繋がる。<br /> ファイル:Kaikyou line kikonai direction slope.JPG|地上側から見た北海道新幹線と在来線との分岐点、左側から右側にかけて斜めに上がる高架橋が在来線用のスロープ<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === 路線データ ===<br /> * 路線距離([[営業キロ]]):中小国駅 - 木古内駅間 87.8 [[キロメートル|km]]<br /> * 管轄(事業種別):北海道旅客鉄道(JR北海道・[[鉄道事業者#第一種鉄道事業|第一種鉄道事業者]])・[[日本貨物鉄道]](JR貨物・[[鉄道事業者#第二種鉄道事業|第二種鉄道事業者]])<br /> ** 書類上では[[中小国駅]]が起点であるが、実際にJR東日本津軽線から線路が分岐しているのは[[新中小国信号場]]であり、中小国駅 - 新中小国信号場間 (2.3 km) は津軽線との重複区間である。<br /> * [[軌間]]:<br /> ** 1,067 [[ミリメートル|mm]](中小国駅 - 新中小国信号場間)<br /> ** 1,067 mm と 1,435 mm の[[三線軌条]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> * 駅数:3駅(起終点駅含む)<br /> ** [[鉄道駅#旅客駅|旅客駅]]:3駅<br /> *** ただし、奥津軽いまべつ駅では駅構内の待避線を通過するのみで、海峡線の旅客ホームは存在しない。木古内駅の海峡線ホームも、津軽海峡線の在来線定期列車運行終了に伴い2017年に撤去された。<br /> ** [[貨物駅]]:0駅<br /> ** [[信号場]]:2か所<br /> *** 海峡線所属駅に限定した場合、[[津軽線]]所属の中小国駅が除外され&lt;ref name=&quot;teisya&quot; /&gt;、2駅となる&lt;!-- 「駅数」の項目なので数値を示すべき --&gt;。なお、新中小国信号場は設置当初から海峡線所属である。<br /> * [[複線]]区間:新中小国信号場 - 木古内駅間<br /> ** 2014年5月12日に江差線木古内駅 - [[江差駅]]間が廃止されるまで、下り線は江差方面からの合流点と木古内駅までの区間のみ江差線(上下単線)と線路を共用していた。 <br /> * [[鉄道の電化|電化]]区間:<br /> ** 中小国駅 - 新中小国信号場間([[交流電化|交流]]20,000 [[ボルト (単位)|V]]・50 [[ヘルツ|Hz]])<br /> ** 新中小国信号場 - 木古内駅間(交流25,000 V・50 Hz&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-articles/20160322/k00/00e/040/137000c&quot; /&gt;)<br /> *** 交流20,000 V・50 Hz 電化の当線中小国駅 - 新中小国信号場間(および津軽線)・道南いさりび鉄道線とのき電区分所([[デッドセクション|交交セクション]])はそれぞれ、新中小国信号場の青森方(中小国駅三厩方)、木古内駅の函館方にある。北海道新幹線開業前の2016年3月21日までは、新中小国信号場 - 木古内駅間も交流20,000 V・50 Hz 電化だった。<br /> * [[閉塞 (鉄道)|閉塞方式]]:<br /> ** [[閉塞 (鉄道)#自動閉塞式|自動閉塞式]](中小国駅 - 新中小国信号場間)<br /> ** [[閉塞 (鉄道)#車内信号閉塞式|車内信号閉塞式]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> * 保安装置:<br /> ** [[自動列車停止装置#ATS-S改良形(ATS-Sx形)|ATS-S&lt;small&gt;N&lt;/small&gt;]](中小国駅 - 新中小国信号場間)<br /> ** [[自動列車制御装置#DS-ATC型|DS-ATC]](新中小国信号場 - 木古内駅間)<br /> * 最高速度:<br /> ** 100 [[キロメートル毎時|km/h]](中小国駅 - 新中小国信号場間)<br /> ** 140 km/h(新中小国信号場 - 木古内駅間)&lt;ref name=&quot;milt000193032&quot; /&gt;<br /> * [[運転指令所]]:函館指令センター<br /> * [[踏切]]:1か所(木古内道々踏切。木古内駅構内扱い)&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;公道と交差するものを計上。また、新中小国信号場 - 中小国駅間の津軽線との営業上の重複戸籍区間に存在するものは含んでいない。木古内道々踏切は2014年5月11日までは江差線所属の踏切かつ、海峡線との分岐点だったが、翌12日付で江差線木古内駅 - 江差駅間廃止に伴い海峡線所属に変更された。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> 海峡線全線が[[北海道旅客鉄道函館支社]]の管轄である。ただし、中小国駅 - 新中小国信号場(構内除く)間の施設は[[東日本旅客鉄道盛岡支社]]の管理下に置かれている。<br /> <br /> === 区間別の利用状況 ===<br /> ==== 輸送密度 ====<br /> [[輸送密度]]は以下の通り。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; border=&quot;1&quot; style=&quot;font-size:90%;&quot;<br /> |+中小国駅 - 木古内駅間<br /> !rowspan=&quot;1&quot;|年度<br /> !colspan=&quot;1&quot;|輸送密度&lt;br /&gt;(人/キロ/日)<br /> |-<br /> !style=&quot;text-align:left;&quot;|2014年(平成26年)度&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160210-1&quot; /&gt;<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|3,851<br /> |-<br /> !style=&quot;text-align:left;&quot;|2015年(平成27年)度&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160509-3&quot; /&gt;<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|3,706<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> ==== 収支・営業係数 ====<br /> [[収支]](営業収益、営業費用、営業損益)と[[営業係数]]は以下の通り。いずれも管理費を含めた金額である&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160210-1&quot; /&gt;。▲はマイナスを意味する。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; border=&quot;1&quot; style=&quot;font-size:90%;&quot;<br /> |+中小国駅 - 木古内駅間<br /> !rowspan=&quot;2&quot;|年度<br /> !colspan=&quot;3&quot;|収支(百万円)<br /> !rowspan=&quot;2&quot;|営業係数&lt;br /&gt;(円)<br /> |-<br /> !営業収益<br /> !営業費用<br /> !営業損益<br /> |-<br /> !style=&quot;text-align:left;&quot;|2014年(平成26年)度&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160210-1&quot; /&gt;<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|3,333<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|4,216<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|▲883<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|126<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == 運行形態 ==<br /> 北海道新幹線開業後は、基本的に貨物輸送のみで、在来線としての旅客列車は団体臨時列車を除き運行されていない。海峡線単独の列車はなく、すべての列車が青森駅および五稜郭駅以遠から発着する。なお、起点の中小国駅は海峡線の全列車が通過する。<br /> <br /> 旅客列車は、[[1988年]](昭和63年)[[3月13日]]の海峡線開業時から、[[寝台列車|寝台特急]]「[[日本海_(列車)|日本海]]」「[[北斗星 (列車)|北斗星]]」や[[特別急行列車|特急]]「[[はつかり (列車)|はつかり]]」、[[急行列車|急行]]「[[はまなす (列車)|はまなす]]」のほか、[[快速列車|快速]]「[[海峡 (列車)|海峡]]」が青森駅 - [[函館駅]]間で運転されていたが、[[2002年]](平成14年)[[12月1日]]の[[東北新幹線]][[八戸駅]]延伸に伴う[[ダイヤ改正]]で八戸駅 - 青森駅 - 函館駅間の輸送体系が見直され、「はつかり」「海峡」は廃止され&lt;ref name=&quot;rail fan2003-02&quot; /&gt;、代わって特急[[スーパー白鳥|「スーパー白鳥」「白鳥」]]が青森駅 - 函館駅間に設定された&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot; /&gt;。これ以降、海峡線には本州側の青森駅方面から北海道側の函館駅方面へ直通する特急列車・急行列車のみが設定され、[[普通列車]](快速含む)の設定がない区間となっていた。<br /> <br /> そのため、津軽線蟹田駅 - 木古内駅間の各駅相互間には、[[特別急行券#特急料金不要の特例区間|乗車券のみで特急列車の普通車自由席に乗車できる特例]]が設けられた。これは、同じJR北海道の[[石勝線]][[新夕張駅]] - [[新得駅]]間が、[[日本国有鉄道]](国鉄)時代の[[1981年]](昭和56年)[[10月1日]]の同線開通と同時に適用になって以来2例目である。なお、2016年(平成28年)[[3月21日]]に海峡線を経由する在来線の定期旅客列車が運行を終了したため、この特例も事実上終了した。<br /> <br /> === 貨物列車 ===<br /> 本州と北海道を結ぶ物流の動脈として、[[日本貨物鉄道]](JR貨物)による[[貨物列車]]が多数設定されている。津軽海峡を越える道路はなく、航空機や船舶と比較して天候に左右されにくい貨物の安定輸送は本路線の大きな存在意義である。<br /> <br /> なお、[[1994年]](平成6年)[[3月1日]]改正時より海峡線を通る貨物列車の完全[[コンテナ車|コンテナ化]]を完了し、[[車扱貨物|車扱輸送]]は[[車両輸送#甲種輸送|甲種輸送]]を残してほぼ消滅した。現在はコンテナ列車が中心で、[[危険物]]など一部の貨物は安全対策のため青函トンネル経由の輸送が制限される&lt;ref&gt;[http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/other/risk_transport.pdf 危険品託送方法のご案内(コンテナ列車)] - 日本貨物鉄道(2009年10月版/2016年12月9日閲覧)&lt;/ref&gt;([[青函トンネル#走行車両]]も参照)。<br /> <br /> === かつて運転されていた列車 ===<br /> * 快速「[[海峡 (列車)|海峡]]」(ED79形電気機関車 + [[国鉄50系客車|50系・51系客車]]または[[国鉄14系客車|14系客車]]、青森駅 - 函館駅間)<br /> *: 1988年(昭和63年)3月13日に運行開始。2002年(平成14年)12月1日に特急「白鳥」・「スーパー白鳥」に置き換え&lt;ref name=&quot;rail fan2003-02&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot; /&gt;。<br /> * 特急「[[はつかり (列車)|はつかり]]」(485系電車、[[盛岡駅]] - 函館駅間)<br /> *: 1988年(昭和63年)3月13日に運行開始。2002年(平成14年)12月1日に特急「白鳥」・「スーパー白鳥」に置き換え&lt;ref name=&quot;rail fan2003-02&quot;/&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot; /&gt;。<br /> * 寝台特急「[[日本海 (列車)|日本海]]」1・4号(ED79形電気機関車 + 24系客車、大阪駅 - 函館駅間)<br /> *: 1988年(昭和63年)3月13日に運行開始&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;。2006年(平成18年)3月18日に青森駅 - 函館駅間廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20051222&quot; /&gt;。<br /> * 寝台特急「[[北斗星 (列車)|北斗星]]」(ED79形電気機関車 + [[国鉄24系客車|24系客車]]、上野駅 - 札幌駅間)<br /> *: 1988年(昭和63年)3月13日に運行開始&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;。[[2015年]](平成27年)[[3月14日]]に定期運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20141219-1&quot; /&gt;。同年8月22日(上野発)・23日(札幌発)に臨時運行終了・廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150522-2&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150626-1&quot; /&gt;。<br /> * 臨時特急「[[白鳥 (列車)#ドラえもん海底列車|ドラえもん海底列車]]」([[国鉄781系電車|781系電車]]、吉岡海底駅 - 函館駅間)<br /> *: [[2003年]](平成15年)7月19日に運行開始&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20030516&quot; /&gt;。2006年(平成18年)8月27日に運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20060614-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;sankei-enak-2006-02doraemon&quot; /&gt;。<br /> * 臨時寝台特急「[[トワイライトエクスプレス]]」(ED79形電気機関車 + 24系客車、大阪駅 - 札幌駅間)<br /> *: [[1989年]](平成元年)[[12月2日]]に運行開始&lt;!-- 出典資料は年月まで明記。 --&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;westjr-press-2014-05-page-5700&quot; /&gt;。2015年(平成27年)3月13日に運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;westjr-press-2014-12-page-6590&quot; /&gt;。<br /> * 臨時寝台特急「[[カシオペア (列車)|カシオペア]]」([[国鉄ED79形電気機関車|ED79形電気機関車]] + [[JR東日本E26系客車|E26系客車]]、上野駅 - 札幌駅間)<br /> *: [[1999年]](平成11年)[[7月16日]]に運行開始&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;。2016年(平成28年)3月19日(上野発)・20日(札幌発)に運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-12-18-517&quot; /&gt;。同年3月26日に廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。<br /> * 特急[[スーパー白鳥|「スーパー白鳥」・「白鳥」]]([[JR北海道789系電車|789系]]・[[JR北海道785系電車|785系]]・[[国鉄485系電車|485系電車]]、新青森駅 - 函館駅間)<br /> *: 2002年(平成14年)12月1日に八戸駅 - 函館駅間で運行開始&lt;ref name=&quot;rail fan2003-02&quot;/&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot; /&gt;。2010年(平成22年)12月4日に新青森駅 - 函館駅間の運行に変更&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100511-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100924-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100928-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20101116-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20100916&quot; /&gt;。2016年(平成28年)3月21日に運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;。同年3月26日に廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。<br /> * 急行「[[はまなす (列車)|はまなす]]」(ED79形電気機関車 + [[国鉄14系客車|14系客車]]、青森駅 - 札幌駅間)<br /> *: 1988年(昭和63年)3月13日に運行開始。2016年(平成28年)3月20日(札幌発)・21日(青森発)に運行終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-12-18-517&quot; /&gt;。同年3月26日に廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。<br /> <br /> == タイアップ企画 ==<br /> [[ファイル:Seikan tonneru aomori.JPG|200px|thumb|right|快速「海峡」時代の「ドラえもん海底列車」。車体にキャラクターが描かれている]]<br /> {{Main|海峡 (列車)#ドラえもん海底列車|スーパー白鳥#ドラえもん海底列車}}<br /> [[1998年]]から、[[藤子・F・不二雄]]の漫画・[[ドラえもん (1979年のテレビアニメ)|アニメ]]『[[ドラえもん]]』との[[タイアップ]]が開始された。この当時運行されていた快速「海峡」の客車や機関車に同作品のキャラクターをペイントした「[[海峡 (列車)#ドラえもん海底列車|ドラえもん海底列車]]」の運転が行われ、吉岡海底駅では「ドラえもん海底ワールド」と銘打つ同作品の展示スペースが設けられるなどした。「海峡」廃止後の2003年夏からは、吉岡海底駅見学専用の全車座席指定列車として函館駅 - 吉岡海底駅間で特急「[[スーパー白鳥#ドラえもん海底列車|ドラえもん海底列車]]」が運転された。<br /> <br /> 吉岡海底駅の見学コース中止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20051222&quot; /&gt;に伴い、2006年(平成18年)8月27日の「ドラえもん海底列車」の運転を最後に、このタイアップ企画は終了した&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20060614-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;sankei-enak-2006-02doraemon&quot; /&gt;。<br /> <br /> == 北海道新幹線開業前の試運転と地上設備の事前確認と最終切替 ==<br /> 海峡線は、2016年(平成28年)3月26日の北海道新幹線開業に向けて、夜間の1時から3時30分頃まで、[[新函館北斗駅]] - [[新青森駅]]間を1日3往復程度、[[新幹線E5系電車|H5系]]を使用した[[習熟運転|訓練運転]]での[[試運転]]を週に4回実施していた。この時間帯では、架線電圧を20,000 V から25,000 V に、信号保安設備を在来線用のATC-Lから新幹線用のDS-ATCにそれぞれ切替え、運行管理システムをこの区間での在来線用を停止させた後に[[北海道新幹線総合システム]] (CYGNUS) を立ち上げてJR東日本の[[新幹線総合システム]] (COSMOS) と接続することで&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;北海道新幹線のCYGNUSはすでにCOSMOSとの接続は完了しているが、日中においては、この区間でのCYGNUSの制御を停止していた。&lt;/ref&gt;、全線において新幹線の運行を可能な状態にして行われていた。<br /> <br /> 試運転終了後には架線電圧・信号保安設備・運行管理システムを在来線用に戻しているが、これでは開業後に運行される在来線 - 共用走行区間(海峡線) - 在来線を走行する[[JR貨物EH800形電気機関車|EH800形]]牽引による貨物列車の試運転ができない。そこで、海峡線を通過する在来線の列車を丸々1日以上にわたって運休させ、架線電圧と信号保安設備を25,000VとDS-ATCに切替え、運行管理システムは在来線用とCYGNUSを接続させることで、すべてを開業後の形に切替えて、貨物列車が在来線から共用走行区間に直通できることと共に、共用走行区間(海峡線)で新幹線と貨物列車の双方を走らせた状態で、開業後の運行システムが24時間安定して稼動することを確認する&#039;&#039;&#039;地上設備最終切替えの事前確認&#039;&#039;&#039;が、2016年(平成28年)1月1日に実施された&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150717-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-4&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150913&quot; /&gt;。<br /> <br /> また、北海道新幹線開業の数日前にあたる同年3月21日から25日にかけて、架線電圧・信号保安設備・運行管理システムを、開業後の形にすべて切替える&#039;&#039;&#039;地上設備最終切替え&#039;&#039;&#039;が実施され、数日間にわたって海峡線を通過する在来線列車は運休となったが&lt;ref name=&quot;RF655 12-14&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;、貨物列車は切換え後の架線電圧・信号保安設備・運行管理システムに対応しているため、この期間も運行していた&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrfreight-info-20150918-01&quot; /&gt;。<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> * [[1988年]]([[昭和]]63年)[[3月13日]]:海峡線中小国駅 - 木古内駅間 (87.8km) 開業&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;。同区間に新中小国信号場・津軽今別駅(現・奥津軽いまべつ駅)&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;tanaka 311&quot; /&gt;・竜飛海底駅&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;tanaka 311&quot; /&gt;・吉岡海底駅&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;tanaka 311&quot; /&gt;・新湯の里信号場を新設。<br /> * [[1990年]]([[平成]]2年)[[7月1日]]:新湯の里信号場が旅客駅化され、知内駅として開業&lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;tanaka 311&quot; /&gt;。<br /> * [[2002年]](平成14年)[[12月1日]]:快速「[[海峡 (列車)|海峡]]」が廃止され、[[津軽海峡線]]の[[普通列車]]が消滅したことに伴い、同線を通過する旅客列車が急行・[[特別急行列車|特急列車]]のみとなる&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot; /&gt;。<br /> * [[2006年]](平成18年)<br /> ** [[3月18日]]:吉岡海底駅への定期列車の停車を終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20051222&quot; /&gt;。<br /> ** [[8月28日]]:吉岡海底駅が全列車通過となり、臨時駅となる&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20060614-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;sankei-enak-2006-02doraemon&quot; /&gt;。<br /> * [[2013年]](平成25年)[[11月11日]]:竜飛海底駅の見学コース終了に伴い、竜飛海底駅が全列車通過となる&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20130913-1&quot; /&gt;。<br /> * [[2014年]](平成26年)[[3月15日]]:竜飛海底駅・吉岡海底駅・知内駅が廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot; /&gt;。竜飛海底駅、吉岡海底駅はそれぞれ竜飛定点、吉岡定点となり、知内駅は知内信号場となる。<br /> * [[2015年]](平成27年)<br /> ** [[4月3日]]:青函トンネル内を走行していた特急「スーパー白鳥34号」の車両下で発煙する事故が発生し、青函トンネル開業後初めて、乗客・乗員が竜飛定点を経由して地上へ避難する事態になった&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150404-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-society-1-0119424&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;asahi-2015-04-05-ASH44536PH44IIPE00W&quot; /&gt;。同月10日にはこの事故を受け、避難誘導マニュアルの改訂がなされる記者会見がなされた。また、7日に社内委員会を設置したと発表された&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;yomiuri-otona-news-hokkaido-20150409-OYT8T5010&quot; /&gt;。<br /> ** [[8月10日]]:北海道新幹線関連工事に伴い、同日限りで津軽今別駅が全列車通過となる&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150403-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-04-03-448&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-economy-1-0166630&quot; /&gt;。<br /> ** [[8月21日]]:[[JR貨物EH800形電気機関車|EH800形電気機関車]]の故障が発生。[[札幌貨物ターミナル駅]]行きの貨物列車運行において[[知内町]]側の出口まで約5km地点のトンネル内で緊急停車し、電圧の変換装置を電流停止の応急処置後に運転再開、木古内駅へ到着後にJR貨物社員が故障を確認した。JR北海道の発表では、この故障の障害の影響で特急列車4本が最大53分遅延した&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-society-1-0204421&quot; /&gt;。<br /> ** [[12月31日]]:同日深夜から2016年(平成28年)[[1月2日]]早朝にかけて、北海道新幹線開業に備えた地上設備最終切り替えの事前確認実施に伴い全面封鎖。そのため、2016年(平成28年)[[1月1日]]は貨物列車含めて終日運休&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150717-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-4&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150913&quot; /&gt;。<br /> * [[2016年]](平成28年)<br /> ** [[3月21日]]:この日をもって特急「白鳥」・「スーパー白鳥」、急行「はまなす」の運行が終了&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;。<br /> ** [[3月22日]]:架線電圧を交流20,000 V・50 Hzから交流25,000 V・50 Hzに昇圧&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-articles/20160322/k00/00e/040/137000c&quot; /&gt;。<br /> ** 3月22日 - [[3月25日|25日]]:北海道新幹線の開業準備に伴い、特急「白鳥」・「スーパー白鳥」、急行「はまなす」を全区間運休&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot; /&gt;。貨物列車については平常通り運行&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrfreight-info-20150918-01&quot; /&gt;。<br /> ** [[3月26日]]:北海道新幹線の[[新青森駅]] - [[新函館北斗駅]]間開業に伴い、新中小国信号場 - 木古内駅間が[[三線軌条]]による新幹線・在来線の共用区間となる&lt;ref name=&quot;jrhokkaido-hokkaido-shinkansen/outline/approach&quot; /&gt;。津軽今別駅を廃止し&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20160219-4&quot; /&gt;、津軽今別駅の位置に奥津軽いまべつ駅が開業&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。特急「白鳥」・「スーパー白鳥」、急行「はまなす」が廃止され、同線を運行する在来線定期旅客列車が消滅&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。また、臨時寝台特急「カシオペア」も廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot; /&gt;。<br /> ** [[6月4日]]:[[カシオペア (列車)#団体専用列車「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」|「カシオペアクルーズ」]]より[[団体専用列車|団体臨時列車]]という形で在来線の旅客列車が運行再開&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast/press/2016/20160403&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast/press/2016/20160407&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi/2016-06-04/articles/20160604/k00/00e/040/220000c&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;railf.jp/news/2016/06/05/202000&quot; /&gt;。<br /> <br /> == 駅一覧 ==<br /> * 海峡線では、在来線での定期旅客列車の運行は行われておらず、旅客列車は団体臨時列車のみの運行である。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; rules=&quot;all&quot; style=&quot;font-size:95%;&quot;<br /> |-<br /> !style=&quot;width:2.5em;&quot;|架線&lt;br /&gt;電圧<br /> !style=&quot;width:10em;&quot;|駅名<br /> !style=&quot;width:2.5em;&quot;|駅間&lt;br /&gt;営業キロ<br /> !style=&quot;width:2.5em;&quot;|累計&lt;br /&gt;営業キロ<br /> !接続路線・備考<br /> !colspan=&quot;3&quot;|所在地<br /> |-<br /> |style=&quot;text-align:center; width:2.5em; height:1em; background:#fbc;&quot;|&#039;&#039;&#039;20[[キロ|k]][[ボルト (単位)|V]]&#039;&#039;&#039;<br /> |[[中小国駅]]<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;| -<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|0.0<br /> |[[東日本旅客鉄道]]:[[津軽線]]&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;海峡線の列車はすべて通過するため、中小国駅での列車の乗り換えはできず、実質的な乗換駅は[[蟹田駅]]となっていた。&lt;/ref&gt;<br /> |rowspan=&quot;5&quot; style=&quot;width:1em; text-align:center;&quot;|[[青森県]]<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|[[東津軽郡]]<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|[[外ヶ浜町]]<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;8&quot; style=&quot;text-align:center; width:2.5em; height:9em; background:#fee;&quot;|&#039;&#039;&#039;25kV&#039;&#039;&#039;<br /> |[[新中小国信号場]]<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;| -<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|2.3<br /> |JR東日本津軽線とJR北海道海峡線・北海道新幹線の実際の分岐点<br /> |-<br /> |([[新中小国信号場#新幹線側(大平分岐部)|大平分岐部]])<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;| -<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|2.8<br /> |新中小国信号場構内扱い。北海道新幹線との共用区間始点<br /> |-<br /> <br /> |-<br /> |[[奥津軽いまべつ駅]]<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|13.0<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|13.0<br /> |旅客用のホームは北海道新幹線(標準軌)にのみ存在。&lt;br /&gt;海峡線(狭軌)は待避線のみ使用。津軽今別駅跡<br /> |[[今別町]]<br /> |-<br /> |([[竜飛定点]])<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;|-<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|32.5<br /> |緊急時の避難施設として使用。旧・竜飛海底駅<br /> |外ヶ浜町<br /> |-<br /> |([[吉岡定点]])<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;|-<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|55.5<br /> |緊急時の避難施設として使用。旧・吉岡海底駅<br /> |rowspan=&quot;4&quot; style=&quot;width:1em; text-align:center;&quot;|[[北海道]]&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;すべて[[渡島総合振興局|渡島管内]]に所在。&lt;/ref&gt;<br /> |[[松前郡]]<br /> |[[福島町]]<br /> |-<br /> |[[湯の里知内信号場]]<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;|-<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|76.0<br /> |海峡線(狭軌)の待避施設として使用。旧・知内信号場(←知内駅&lt;ref name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot; group=&quot;報道&quot; /&gt;←新湯の里信号場)<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|[[上磯郡]]<br /> |[[知内町]]<br /> |-<br /> |([[木古内駅#木古内分岐部(新在共用区間終点)|木古内分岐部]])<br /> |style=&quot;text-align:center;&quot;|-<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|85.9<br /> |木古内駅構内扱い。北海道新幹線との共用区間終点。<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|[[木古内町]]<br /> |-<br /> |[[木古内駅]]<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|74.8<br /> |style=&quot;text-align:right;&quot;|87.8<br /> |[[北海道旅客鉄道]]:[[北海道新幹線]]&lt;br /&gt;[[道南いさりび鉄道]]:[[道南いさりび鉄道線]] (sh01)&lt;br /&gt;海峡線の旅客用ホームは撤去され存在しない。<br /> |}<br /> {{Reflist|group=&quot;*&quot;}}<br /> 有人駅は奥津軽いまべつ駅と木古内駅で、中小国駅は無人駅である。<br /> <br /> === 廃止駅 ===<br /> 現在も新幹線駅・信号場として使用されているものも含む。<br /> * [[奥津軽いまべつ駅|津軽今別駅]](新中小国信号場 - 竜飛海底駅間) - 奥津軽いまべつ駅と同一地点。2016年3月25日廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20160219-4&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;toonippo-nto20131003084515&quot; /&gt;。<br /> * [[竜飛定点|竜飛海底駅]](津軽今別駅 - 吉岡海底駅間) - 2014年3月15日廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot; /&gt;。廃止後は「[[竜飛定点]]」となり、本来用途である避難所としてのみ使用される。[[道の駅みんまや#青函トンネル記念館|青函トンネル記念館]] [[青函トンネル竜飛斜坑線]]接続。<br /> * [[吉岡定点|吉岡海底駅]](竜飛海底駅 - 知内駅間) - 2014年3月15日廃止&lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot; /&gt;。廃止後は「[[吉岡定点]]」となり、本来用途の避難所としてのみ使用される。<br /> * [[湯の里知内信号場|知内駅]](吉岡海底駅 - 木古内駅間) - 2014年3月15日廃止。現・湯の里知内信号場。<br /> <br /> === 過去の接続路線 ===<br /> * 木古内駅:[[江差線]]([[江差駅|江差]]方面) - 2014年(平成26年)5月12日廃止。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> === 注釈 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;注釈&quot;}}<br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist|refs=<br /> &lt;ref name=&quot;teisya&quot;&gt;[[#teisya|『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』]]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;tanaka 164-165&quot;&gt;[[#tanaka|『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 164-165頁]]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;tanaka 311&quot;&gt;[[#tanaka|『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 311頁]]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;rail fan2003-02&quot;&gt;[[#railfan-50-2|鉄道友の会『会報 RAIL FAN』第50巻第2号 20頁]]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;RF655 12-14&quot;&gt;[[#RF655|『鉄道ファン』通巻655号 12-14頁]]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;milt000193032&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/common/000193032.pdf|format=PDF|title=JR貨物 整備新幹線小委員会ヒアリング資料|publisher=[[国土交通省]]|date=2012-02-27|accessdate=2016-01-02|archiveurl=http://web.archive.org/web/20130326024825/http://www.mlit.go.jp/common/000193032.pdf|archivedate=2013-03-26}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;jrhokkaido-hokkaido-shinkansen/outline/approach&quot;&gt;{{Cite web|url=http://hokkaido-shinkansen.com/outline/approach/|title=開業に向けた取り組み(北海道新幹線スペシャルサイト)|publisher=[[北海道旅客鉄道]]|date= |accessdate=2016-01-02|archiveurl= |archivedate= }}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;railf.jp/news/2016/06/05/202000&quot;&gt;{{Cite news|author=railf.jp(鉄道ニュース)|date=2016-06-05|url=http://railf.jp/news/2016/06/05/202000.html|title=「カシオペアクルーズ」運転|newspaper=鉄道ファン|publisher=交友社|accessdate=2016-06-05|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160605200535/http://railf.jp/news/2016/06/05/202000.html|archivedate=2016-06-05}}&lt;/ref&gt;<br /> }}<br /> === 報道発表資料 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;報道&quot;|2|refs=<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-2002-1412daiya&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html|title=平成14年12月ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2002-09-20|accessdate=2002-10-10|archiveurl=http://web.archive.org/web/20021010072608/www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html|archivedate=2002年10月10日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20030516&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2003/030516.pdf|format=PDF|title=夏の臨時列車のお知らせ|publisher=北海道旅客鉄道|date=2003-05-16|accessdate=2014-09-12|archiveurl=http://web.archive.org/web/20030917135157/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2003/030516.pdf|archivedate=2003年9月17日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20051222&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2005/051222.pdf|format=PDF|title=平成18年3月ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2005-12-22|accessdate=2005-12-30|archiveurl=http://web.archive.org/web/20051230090557/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2005/051222.pdf|archivedate=2005年12月30日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20060614-3&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/060614-3.pdf|format=PDF|publisher=北海道旅客鉄道|title=吉岡海底駅「ドラえもん海底ワールド」は8月27日でファイナルを迎えます!|date=2006-06-14|accessdate=2006-07-06|archiveurl=http://web.archive.org/web/20060706190916/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/060614-3.pdf|archivedate=2006年7月6日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100511-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100511-1.pdf|format=PDF|title=東北新幹線新青森開業に伴う特急「スーパー白鳥・白鳥」の運転区間について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2010-05-11|accessdate=2011-12-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20111219090105/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100511-1.pdf|archivedate=2011年12月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100924-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100924-1.pdf|format=PDF|title=平成22年12月ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2010-09-24|accessdate=2010-10-11|archiveurl=http://web.archive.org/web/20101011150851/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100924-1.pdf|archivedate=2010年10月11日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20100928-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100928-1.pdf|format=PDF|title=平成22年9月24日発表「平成22年12月ダイヤ改正」資料の訂正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2010-09-28|accessdate=2015-06-24|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150624133415/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100928-1.pdf|archivedate=2015年6月24日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20101116-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/101116-1.pdf|format=PDF|title=平成22年9月24日発表「平成22年12月ダイヤ改正」資料の訂正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2010-11-16|accessdate=2015-06-24|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150624133247/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/101116-1.pdf|archivedate=2015年6月24日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20130913-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130913-1.pdf|format=PDF|title=駅の営業終了について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2013-09-13|accessdate=2013-09-27|archiveurl=http://web.archive.org/web/20130927095752/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130913-1.pdf|archivedate=2013年9月27日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20131220-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131220-1.pdf|format=PDF|title=平成26年3月ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2013-12-20|accessdate=2013-12-24|archiveurl=http://web.archive.org/web/20131224105741/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131220-1.pdf|archivedate=2013年12月24日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20141219-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141219-1.pdf|format=PDF|title=平成27年春ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2014-12-19|accessdate=2014-12-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20141219081840/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141219-1.pdf|archivedate=2014年12月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150115-4&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150115-4.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線 冬期対策設備の概要について|language=日本語|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-01-15|accessdate=2015-02-11|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150211110421/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150115-4.pdf|archivedate=2015-02-11}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150403-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150403-1.pdf|format=PDF|title=海峡線 津軽今別駅の列車通過について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-04-03|accessdate=2015-04-04|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150408153842/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150403-1.pdf|archivedate=2015年4月8日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150404-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150404-1.pdf|format=PDF|title=特急スーパー白鳥34号車両から白煙が出た事象について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-04-04|accessdate=2015-04-04|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150404154323/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150404-1.pdf|archivedate=2015年4月4日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150522-2&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150522-2.pdf|format=PDF|title=夏の臨時列車のお知らせ|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-05-22|accessdate=2015-06-24|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150624035435/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150522-2.pdf|archivedate=2015年6月24日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150626-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150626-1.pdf|format=PDF|title=ありがとう 寝台特急「北斗星」|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-06-22|accessdate=2015-08-13|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150813143939/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150626-1.pdf|archivedate=2015年8月13日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150717-3&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150717-3.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線開業に向けた「地上設備最終切替」の「事前確認」に伴う元日にかけての津軽海峡線の全面運休について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-07-17|accessdate=2015-07-17|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150717084416/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150717-3.pdf|archivedate=2015年7月17日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-3&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-3.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線 新青森〜新函館北斗間開業に伴う運行計画の概要について|publisher=[[北海道旅客鉄道]]|date=2015-09-16|accessdate=2015-09-16|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150916100107/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-3.pdf|archivedate=2015年9月16日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20150916-4&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-4.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-09-16|accessdate=2015-09-17|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150917031644/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-4.pdf|archivedate=2015年10月4日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-1.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-12-18|accessdate=2015-12-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151219022806/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-1.pdf|archivedate=2015年12月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20151218-3&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf|format=PDF|title=平成28年3月ダイヤ改正について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2015-12-18|accessdate=2015-12-18|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151218154545/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf|archivedate=2015年12月18日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido-press-20160219-4&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160219-4.pdf|format=PDF|title=津軽今別駅(在来線)について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2016-02-19|accessdate=2016-02-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160220074105/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160219-4.pdf|archivedate=2016年2月20日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20100916&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf|format=PDF|title=2010年12月ダイヤ改正について|publisher=東日本旅客鉄道|date=2010-09-16|accessdate=2010-11-21|archiveurl=http://web.archive.org/web/20101121155634/http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf|archivedate=2010年11月21日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150913&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150913.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について|publisher=東日本旅客鉄道|date=2015-09-16|accessdate=2015-09-17|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150917020557/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150913.pdf|archivedate=2015年9月17日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20150914&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150914.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線 新青森〜新函館北斗間開業に伴う運行計画の概要について|publisher=[[東日本旅客鉄道]]|date=2015-09-16|accessdate=2015-09-16|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150916143607/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150914.pdf|archivedate=2015年9月16日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151211&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151211.pdf|format=PDF|title=2016年3月ダイヤ改正について|publisher=東日本旅客鉄道|date=2015-12-18|accessdate=2015-12-18|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151218065052/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151211.pdf|archivedate=2015年12月18日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast-press-20151212&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151212.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について|publisher=東日本旅客鉄道|date=2015-12-18|accessdate=2015-12-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151219023702/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151212.pdf|archivedate=2015年12月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;westjr-press-2014-05-page-5700&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html|title=寝台特急「トワイライトエクスプレス」の運行終了について|publisher=[[西日本旅客鉄道]]|date=2014-05-28|accessdate=2015-03-22|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150322135616/http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html|archivedate=2015年3月22日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;westjr-press-2014-12-page-6590&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6590.html|title=寝台特急「トワイライトエクスプレス」の最終運転日について|publisher=西日本旅客鉄道|date=2014-12-19|accessdate=2014-12-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20141219145207/http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6590.html|archivedate=2014年12月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrfreight-info-20150918-01&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20150918-01.pdf|format=PDF|title=北海道新幹線開業に伴う地上設備最終切替後の貨物列車の運転について|publisher=[[日本貨物鉄道]]|date=2015-09-18|accessdate=2015-10-10|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151010151658/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20150918-01.pdf|archivedate=2015年10月10日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160210-1&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160210-1.pdf|format=PDF|language=日本語|title=平成26年度 線区別の収支状況等について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2016-02-10|accessdate=2016-02-10|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160210105033/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160210-1.pdf|archivedate=2016年2月10日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jrhokkaido/press/2016/160509-3&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160509-3.pdf|format=PDF|language=日本語|title=平成27年度決算について|publisher=北海道旅客鉄道|date=2016-05-09|accessdate=2016-05-19|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160519034311/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160509-3.pdf|archivedate=2016年5月19日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast/press/2016/20160403&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160403.pdf|format=PDF|language=日本語|title=E26系「カシオペア」車両を使用した臨時列車を運転します|publisher=東日本旅客鉄道|date=2016-04-06|accessdate=2016-04-06|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160406100520/http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160403.pdf|archivedate=2016年4月10日}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;報道&quot; name=&quot;jreast/press/2016/20160407&quot;&gt;{{Cite press release|url=http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160407.pdf|format=PDF|language=日本語|title=カシオペアクルーズ・カシオペア紀行を発売致します|publisher=東日本旅客鉄道|date=2016-04-21|accessdate=2016-04-22|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160422082904/http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160407.pdf|archivedate=2016年4月22日}}&lt;/ref&gt;<br /> }}<br /> <br /> === 新聞記事 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;新聞&quot;|2|refs=<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;sankei-enak-2006-02doraemon&quot;&gt;{{Cite news|url=http://www.sankei.co.jp/enak/2006/aug/kiji/02doraemon.html|title=ドラえもん海底列車 今月でお別れ JR北海道|newspaper=[[産経新聞]](ENAK)|publisher=[[産業経済新聞社]]|date=2006-08-02|accessdate=2011-05-22|archiveurl=http://web.archive.org/web/20110522042655/http://www.sankei.co.jp/enak/2006/aug/kiji/02doraemon.html|archivedate=2011-05-22}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;47news-CN2013080201001545&quot;&gt;{{Cite news|url=http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080201001545.html|title=青函トンネル海底駅の廃止検討 来春、新幹線工事で|newspaper=[[47NEWS]](共同通信)|publisher=株式会社全国新聞ネット([[共同通信社]])|date=2013-08-02|accessdate=2015-01-28|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150128082357/http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080201001545.html|archivedate=2015-01-28}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-news-20130803k0000m020036000c&quot;&gt;{{Cite news|url=http://mainichi.jp/feature/news/20130803k0000m020036000c.html|title=海底駅:青函トンネルの2駅廃止へ 国内から姿消す|newspaper=毎日新聞(毎日jp)|publisher=毎日新聞社|date=2013-08-02|accessdate=2013-09-05|archiveurl=http://web.archive.org/web/20130905161102/http://mainichi.jp/feature/news/20130803k0000m020036000c.html|archivedate=2013-09-05}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi-articles/20160322/k00/00e/040/137000c&quot;&gt;{{Cite news|url=http://mainichi.jp/articles/20160322/k00/00e/040/137000c|title=青函トンネル:新幹線対応 電圧アップ2万5000Vに|newspaper=[[毎日新聞]]([[毎日jp]])|publisher=[[毎日新聞社]]|date=2016-03-22|accessdate=2016-03-23|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160322164631/http://mainichi.jp/articles/20160322/k00/00e/040/137000c|archivedate=2016-03-22}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;toonippo-nto20131003084515&quot;&gt;{{Cite news|url=http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20131003084515.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f|title=津軽今別駅、中旬から仮設ホーム|newspaper=[[東奥日報]](Web東奥)|publisher=東奥日報社|date=2013-10-03|accessdate=2013-10-05|archiveurl=http://web.archive.org/web/20131005005237/http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20131003084515.asp|archivedate=2013-10-05}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-04-03-448&quot;&gt;{{Cite news|url=http://news.mynavi.jp/news/2015/04/03/448/|title=JR北海道、海峡線津軽今別駅は8/10から全列車通過に - 北海道新幹線工事で|newspaper=[[マイナビニュース]]|publisher=[[マイナビ]]|date=2015-04-03|accessdate=2015-04-04|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150404091706/http://news.mynavi.jp/news/2015/04/03/448/|archivedate=2015-04-04}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mynavi-news-2015-12-18-517&quot;&gt;{{Cite news|url=http://news.mynavi.jp/news/2015/12/18/517/|title=「カシオペア」「はまなす」最終日決定! 北海道新幹線開業待たずラストラン|newspaper=マイナビニュース|publisher=マイナビ|date=2015-12-18|accessdate=2016-01-06|archiveurl=http://web.archive.org/web/20160106012338/http://news.mynavi.jp/news/2015/12/18/517/|archivedate=2016-01-06}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-society-1-0119424&quot;&gt;{{Cite news|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0119424.html|title=青函トンネルで特急から煙 乗客120人、2人搬送|newspaper=北海道新聞(どうしんウェブ)|publisher=北海道新聞社|date=2015-04-03|accessdate=2015-04-03|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150403165602/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0119424.html|archivedate=2015-04-03}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-economy-1-0166630&quot;&gt;{{Cite news|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0166630.html|title=海峡線、全列車きょうから津軽今別駅通過 北海道新幹線工事で|newspaper=[[北海道新聞]](どうしんウェブ)|publisher=[[北海道新聞社]]|date=2015-08-10|accessdate=2015-08-10|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150810055341/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0166630.html|archivedate=2015-08-10}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;dd.hokkaido-np-society-1-0204421&quot;&gt;{{Cite news|url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0204421.html|title=青函トンネル内で故障 8月にJR貨物の新型機関車 過電流|newspaper=北海道新聞(どうしんウェブ)|publisher=北海道新聞社|date=2015-11-21|accessdate=2015-11-23|archiveurl=http://web.archive.org/web/20151122183329/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0204421.html|archivedate=2015-11-22}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;asahi-2015-04-05-ASH44536PH44IIPE00W&quot;&gt;{{Cite news|url=http://www.asahi.com/articles/ASH44536PH44IIPE00W.html|title=北海道)新幹線の安全に課題 青函トンネル事故|newspaper=[[朝日新聞]]([[朝日新聞デジタル]])|publisher=[[朝日新聞社]]|date=2015-04-05|accessdate=2015-04-07|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150406144244/http://www.asahi.com/articles/ASH44536PH44IIPE00W.html|archivedate=2015-04-06}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;yomiuri-otona-news-hokkaido-20150409-OYT8T5010&quot;&gt;{{Cite news|url=http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/rnews/hokkaido/20150409-OYT8T50108.html|title=青函トンネル、避難誘導マニュアル改定へ|newspaper=[[読売新聞]]([[YOMIURI ONLINE]])|publisher=[[読売新聞社]]|date=2015-04-10|accessdate=2015-04-24|archiveurl=http://web.archive.org/web/20150423220507/http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/rnews/hokkaido/20150409-OYT8T50108.html|archivedate=2015-04-23}}&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;新聞&quot; name=&quot;mainichi/2016-06-04/articles/20160604/k00/00e/040/220000c&quot;&gt;{{Cite news|author=[[共同通信社]]|author2=毎日新聞(社会)|url=http://mainichi.jp/articles/20160604/k00/00e/040/220000c|title=東北や北海道などを3泊4日で周遊「クルーズ」|newspaper=毎日新聞|publisher=毎日新聞社|date=2016-06-04|accessdate=2016-06-06|archiveurl=http://archive.is/rqGFr |archivedate=2016-06-05}}&lt;/ref&gt;<br /> }}<br /> <br /> == 参考文献 ==<br /> === 書籍 ===<br /> * {{Cite book|和書|author=石野哲(編集長)|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編|page= |publisher=[[JTBパブリッシング]]|location= |date=1998-09-19|isbn=978-4-533-02980-6|id=ISBN 4-533-02980-9|ref=teisya}}<br /> * {{Cite book|和書|author=[[田中和夫 (作家)|田中和夫]](監修)|title=写真で見る北海道の鉄道|publisher=北海道新聞社(編集)|volume=上巻 国鉄・JR線|pages=160-165頁・311-319頁|date=2002-07-15|isbn=978-4-89453-220-5|id=ISBN 4-89453-220-4|ref=tanaka}}<br /> * {{Cite book|和書|author=[[今尾恵介]](監修)|title=[[日本鉄道旅行地図帳]]―全線・全駅・全廃線―|series=新潮「旅」ムック|publisher=[[新潮社]]|volume=1号・北海道|date=2008-05-17|isbn=978-4-10-790019-7|id=ISBN 4-10-790019-3|ref=imao}}<br /> * {{Cite book|和書|author=今尾恵介・[[原武史]](監修)|title=日本鉄道旅行歴史地図帳 全線全駅全優等列車|series=新潮「旅」ムック|editor=日本鉄道旅行地図帳編集部(編集)|publisher=新潮社|volume=1号・北海道|date=2010-05-18|isbn=978-4-10-790035-7|id=ISBN 4-10-790035-5|ref=imao-hara}}<br /> <br /> === 雑誌 ===<br /> * {{Cite journal|和書|author=外山勝彦|date=2003-02-01|title=鉄道記録帳2002年11月|journal=会報「RAIL FAN」|volume=50|issue=2|publisher=[[鉄道友の会]]|pages=20|ref=railfan-50-2}}<br /> * {{Cite journal|和書|author=編集部|authorlink= |year=2015-09-19|title=北海道新幹線訓練運転開始!|journal=[[鉄道ファン (雑誌)|鉄道ファン]]|volume=55|issue=11号(通巻655号・2015年11月号)|pages=12-14|publisher=[[交友社]]|ref=RF655}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Kaikyō Line}}<br /> * [[日本の鉄道路線一覧]]<br /> * [[青函トンネル]]<br /> * [[青函連絡船]]<br /> * [[北海道新幹線]]<br /> * [[一本列島]]<br /> * [[本四備讃線]]([[瀬戸大橋線]])<br /> <br /> {{北海道旅客鉄道函館支社}}<br /> {{DEFAULTSORT:かいきよう}}<br /> [[Category:北海道の鉄道路線]]<br /> [[Category:東北地方の鉄道路線]]<br /> [[Category:青森県の交通]]<br /> [[Category:北海道旅客鉄道の鉄道路線]]<br /> [[Category:海峡線|*]]</div> 240B:11:A7E0:1800:9093:2E27:2559:8BB
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46