Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=222.144.167.164&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-04-18T00:45:28Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 鈴木千尋 (声優) 2018-08-21T12:58:42Z <p>222.144.167.164: /* 人物像 */ 蛇足を削除</p> <hr /> <div>{{存命人物の出典明記|date=2011年5月}}<br /> {{特殊文字}}<br /> {{声優<br /> | 名前 = 鈴木 千尋<br /> | ふりがな = すずき ちひろ<br /> | 画像ファイル =<br /> | 画像サイズ =<br /> | 画像コメント =<br /> | 本名 =<br /> | 愛称 = ちーちゃん、ちーくん<br /> | 性別 = [[男性]]<br /> | 出生地 = {{JPN}}・[[山形県]]<br /> | 死没地 =<br /> | 生年 = 1977<br /> | 生月 = 2<br /> | 生日 = 17<br /> | 没年 =<br /> | 没月 =<br /> | 没日 =<br /> | 血液型 = [[ABO式血液型|A型]]<br /> | 身長 = 165 [[センチメートル|cm]]<br /> | 職業 = [[声優]]<br /> | 事務所 = [[フリーランス|フリー]](オフィスモノリスと業務提携)<br /> | 配偶者 =<br /> | 著名な家族 =<br /> | 公式サイト = [http://maharo-s.jp MAHARO&#039;Sオフィシャルウェブサイト]<br /> | 活動期間 = [[1998年]] -<br /> | デビュー作 = 有馬総一郎(『[[彼氏彼女の事情]]』)<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;鈴木 千尋&#039;&#039;&#039;(すずき ちひろ、[[1977年]][[2月17日]] - )は、[[日本]]の[[男性]][[声優]]。[[山形県]]出身。[[ABO式血液型|血液型]]は[[ABO式血液型|A型]]。身長165cm、体重50kg。[[フリーランス|フリー]]、オフィスモノリス(業務提携)。{{VOICE Notice Hidden|冒頭部分に記載する代表作は、編集合戦誘発の原因となりますので、多数の出典で確認できるものに限ってください。[[プロジェクト:芸能人#記事の書き方]]にてガイドラインが制定されていますので、そちらも参照して下さい。}}<br /> <br /> == 経歴 ==<br /> 母親がアマチュアで演劇活動をしていたことから、幼い頃より[[舞台]]に親しんだという。高校卒業後、[[代々木アニメーション学院]]仙台校で1年、東京の[[日本ナレーション演技研究所]]で2年学び、その後[[アイムエンタープライズ]]に所属する。父親が銀行員であり、親類も公務員が多かったために、声優という不安定な職業に就くことを反対されていた。専門学校時代の1年間は父親とほとんど口を利かなかったが、養成所の入所試験に合格し上京を許される。<br /> <br /> [[1998年]]、[[テレビアニメ]]『[[彼氏彼女の事情]]』の有馬総一郎役で声優デビューする。以降、似たような優等生タイプのキャラクターを演じることが比較的多かったが、[[2004年]]のテレビアニメ『[[砂ぼうず]]』でこれまでとは全く異なる下品な主人公・水野灌太役を演じた。<br /> <br /> [[2000年]]、声優の[[鳥海浩輔]]、[[サエキトモ]]と共に『[[デ・ジ・キャラット]]』から派生した声優ユニット「[[P・K・O]]」を結成。CDの発売やライブ活動などを行っていたが、後にサエキが病気療養で休業となったため現在は休止中。<br /> <br /> [[2003年]][[4月1日]]、所属事務所を[[アーツビジョン]]へ移籍。<br /> <br /> [[2005年]]、『[[テイルズ オブ ジ アビス]]』において、主人公・ルークとその敵となる六神将・アッシュの一人二役を演じた。アフレコの時も同時に演じていた(エピローグでもまた違った声色を披露している)。<br /> <br /> [[2006年]]から[[2007年]]にかけて放映された『[[轟轟戦隊ボウケンジャー]]』のレイで特撮初出演。その後も、戦隊シリーズの悪役声優として度々出演している。<br /> <br /> [[2010年]][[2月1日]]、[[アーツビジョン]]を退所しフリーで活動。2013年2月からはオフィスモノリスと業務提携を行っている。<br /> <br /> 2012年以降は地上波ドラマにゲスト出演するなど、活動の幅を広げている。<br /> <br /> == 特色 ==<br /> 主に少年から20代の成人男性を演じる。デビュー当初の爽やかな青少年役や優等生タイプをはじめ、下品な役からクールな役、世間知らずな役などを演じている。<br /> <br /> 本人曰く「やや高めの声」&lt;ref name=&quot;example&quot;&gt;[http://chihiro-s.sblo.jp/ 自身のブログ]&lt;/ref&gt;を持ち、役作りの上ではこの声を多用することが多いが、前述のアッシュやレイなどのように、低音の声を使うこともある。本人は「吹き替えがとても大好きな仕事」と公言するが、普段使う声だけではなく、低音のトーンを求められることも多く、更には自然な芝居を求められるため、結構大変だと語っている&lt;ref name=&quot;example&quot; /&gt;。<br /> <br /> 「[[スーパー戦隊シリーズ]]」などの特撮作品においては、アウトロー系や奇声を上げるようなテンションの高い悪役を担当する機会が多い。また、『[[轟轟戦隊ボウケンジャー]]』で共演した[[三宅健太]]とは、「[[ロックマンエグゼシリーズ]]」でもパートナー役として出演している。<br /> <br /> == 人物像 ==<br /> === 愛称 ===<br /> 愛称は「&#039;&#039;&#039;ちーちゃん&#039;&#039;&#039;」。高校時代からの愛称で声優仲間やファンからもこう呼ばれる。また[[斎藤千和]]や[[七緒はるひ]]などからは「&#039;&#039;&#039;ちーくん&#039;&#039;&#039;」、[[安元洋貴]]・[[渡辺明乃]]など後輩や年下の声優からは「&#039;&#039;&#039;ちーさん&#039;&#039;&#039;」、新人時代から親交のある[[榎本温子]]・[[杉本ゆう]]からは「&#039;&#039;&#039;ちぃ&#039;&#039;&#039;」と呼ばれている。<br /> <br /> === 性格 ===<br /> インタビューで「自分に厳しいタイプ」と言われたことがあるが、「お客さんあっての鈴木千尋だから、お客さんに喜んでもらえる状態でありたいので、自分としてはそこそこ厳しい状態に自分を置いた方がいい」とも話したことがある&lt;ref name=&quot;girlsstyle&quot;&gt;[http://www.girls-style.jp/interview/007/04sop01_gs.php Girls-Style「【Style of the PRINCE】第7回ゲスト:鈴木 千尋さん Vol.4」]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 仕事関連 ===<br /> 鈴木自身は「映画館へ映画を観に行く」ことを芝居の勉強の一つとしており、「TVでだらだら観るのと違って、完全に外界と隔離された状態で集中できる」ので自然と芝居の勉強にもなるという&lt;ref name=&quot;example&quot; /&gt;。<br /> <br /> === 体質・生活習慣 ===<br /> 視力が悪くコンタクトを着用しているが、自宅では眼鏡で過ごしている。<br /> <br /> === プライベート ===<br /> パピヨン犬を2匹飼っている。名前は幸(ユキ/オス)と福(フク/メス)&lt;ref name=&quot;girlsstyle&quot;/&gt;。<br /> <br /> == 出演 ==<br /> &#039;&#039;&#039;太字&#039;&#039;&#039;はメインキャラクター。<br /> === テレビアニメ ===<br /> {{dl2<br /> | 1998年 |<br /> * [[彼氏彼女の事情]](&#039;&#039;&#039;有馬総一郎&#039;&#039;&#039;)<br /> | 1999年 |<br /> * [[超特急ヒカリアン]](快速エアポート)<br /> | 2000年 |<br /> * [[だぁ!だぁ!だぁ!]](山村みずき)<br /> * [[Di Gi Charat (ワンダフル版)|デ・ジ・キャラット クリスマススペシャル]](&#039;&#039;&#039;カイ・シュヴァイツァー&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[とっとこハム太郎 (アニメ)|とっとこハム太郎]](2000年 - 2011年、&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;、山田一郎)- 2シリーズ<br /> * [[ビックリマン2000]](サイバー司教)<br /> * [[ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom]](安能)<br /> | 2001年 |<br /> * [[学園戦記ムリョウ]](宮ノ森中部員A)<br /> * [[スターオーシャンEX]](アザム・ギル)<br /> * [[チャンス〜トライアングルセッション〜]]<br /> * [[テニスの王子様 (アニメ)|テニスの王子様]](2001年 - 2012年、神尾アキラ)- 2シリーズ<br /> * [[破邪巨星Gダンガイオー]](&#039;&#039;&#039;天城空也&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2002年 |<br /> * [[奇鋼仙女ロウラン]](&#039;&#039;&#039;大地真&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[灰羽連盟]](&#039;&#039;&#039;ヒョウコ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[円盤皇女ワるきゅーレ]](森川くん)<br /> * [[りぜるまいん]](&#039;&#039;&#039;鳳凰院龍之介&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ロックマンエグゼ (アニメ)|ロックマンエグゼ]](エレキマン&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/7835| title = ロックマンエグゼ| publisher = メディア芸術データベース |accessdate = 2016-08-22}}&lt;/ref&gt;、汎用ナビA)<br /> * [[わがまま☆フェアリー ミルモでポン!]](2002年 - 2004年、アフロ先生)- 2シリーズ<br /> | 2003年 |<br /> * [[コロッケ!]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ドラえもん (1979年のテレビアニメ)|ドラえもん(テレビ朝日版第1期)]](少年、美男)<br /> * [[冒険遊記プラスターワールド]](プラスター1)<br /> | 2004年 |<br /> * [[アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル]](カスト)<br /> * [[エルフェンリート]](&#039;&#039;&#039;コウタ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ごくせん]](工藤)<br /> * [[砂ぼうず]](&#039;&#039;&#039;砂ぼうず&#039;&#039;&#039; / &#039;&#039;&#039;水野灌太&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.gonzo.co.jp/works/sunabozu/| title = 砂ぼうず| publisher = GONZO公式サイト| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[BPS バトルプログラマーシラセ]](川原丈)<br /> * [[ファンタジックチルドレン]](パルザ&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.nippon-animation.co.jp/work/1843/| title = ファンタジックチルドレン| publisher = 日本アニメーション| accessdate = 2016-05-17}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[マリア様がみてる]](小林正念)<br /> | 2005年 |<br /> * [[あまえないでよっ!!]](2005年 - 2006年、&#039;&#039;&#039;里中逸剛&#039;&#039;&#039;)- 2シリーズ<br /> * [[エンジェル・ハート]](&#039;&#039;&#039;劉信宏&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=128| title = エンジェル・ハート| publisher = トムス・エンタテイメント| accessdate = 2016-05-22}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[学園アリス]](宏)<br /> * [[ガンパレード・オーケストラ (アニメ)|ガンパレード・オーケストラ]](松尾健太郎)<br /> * [[CLUSTER EDGE]](クロム団2号)<br /> * [[クレヨンしんちゃん (アニメ)|クレヨンしんちゃん]](青井若造)<br /> * [[MÄR-メルヘヴン-]](フーギ)<br /> | 2006年 |<br /> * [[ARIA The NATURAL]](火鳥泉行)<br /> * [[おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ]](No.1ホスト)<br /> * [[すもももももも〜地上最強のヨメ〜]](&#039;&#039;&#039;半蔵&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[NIGHT HEAD GENESIS]](α〈アルファ〉)<br /> * [[ななみちゃん|ななみちゃん シリーズ]](2006年 - 2008年、得下数好、看板業者)- 3シリーズ<br /> * [[パンプキン・シザーズ]](&#039;&#039;&#039;マーチス&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.gonzo.co.jp/works/pumpkin-scissors/| title = Pumpkin Scissors| publisher = GONZO公式サイト| accessdate = 2016-05-16}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[武装錬金]](細(シー))<br /> * [[魔界戦記ディスガイア]](&#039;&#039;&#039;ビューティー男爵バイアス&#039;&#039;&#039; / &#039;&#039;&#039;中ボス&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]](2006年 - 2018年、三瀬隆、矢口公夫、茂木隆、平本、梨元靖男、福原友一)<br /> * [[ヤマトナデシコ七変化♥]](アシスタント)<br /> | 2007年 |<br /> * [[おおきく振りかぶって]](2007年 - 2010年、&#039;&#039;&#039;栄口勇人&#039;&#039;&#039;)- 2シリーズ<br /> * [[デュエル・マスターズ (漫画)|デュエル・マスターズ シリーズ]](2007年 - 2008年、ジュラ)- 3シリーズ<br /> * [[ZOMBIE-LOAN]](千年)<br /> * [[爆丸バトルブローラーズ]](2007年 - 2011年、&#039;&#039;&#039;シュン&#039;&#039;&#039; / &#039;&#039;&#039;風見駿&#039;&#039;&#039;)- 3シリーズ<br /> * [[ヒロイック・エイジ]](メヒタカ・ポレ&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/9956| title = ヒロイック・エイジ| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2016-08-30}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2008年 |<br /> * [[あたしンち]](生徒A、生徒E、町人)<br /> * [[イタズラなKiss]](堀内巧)<br /> * [[銀魂 (アニメ)|銀魂]](2008年 - 2012年、小西恒平、茶毛助)- 2シリーズ<br /> * [[全力ウサギ]](ヒラタ)<br /> * [[テイルズ オブ ジ アビス]](&#039;&#039;&#039;ルーク・フォン・ファブレ&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;鮮血のアッシュ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[忍たま乱太郎]](2008年 - 2014年、食満留三郎、六年生、タソガレドキ忍者、忍者)<br /> * [[のらみみ2]](トリロー)<br /> * [[伯爵と妖精]](ダンス教師)<br /> * [[BLUE DRAGON 天界の七竜]](フリオーソ)<br /> * [[モノクローム・ファクター]](リン)<br /> * [[ロザリオとバンパイア (アニメ)|ロザリオとバンパイア]](長井)- 2シリーズ<br /> | 2009年 |<br /> * [[エグザムライ戦国]](&#039;&#039;&#039;USA&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/11013| title = エグザムライ戦国| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2016-08-08}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[源氏物語千年紀 Genji]](&#039;&#039;&#039;[[藤原惟光|惟光]]&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[生徒会の一存]](男子生徒)<br /> * [[それいけ!アンパンマン]](春菊さん〈代役〉)<br /> * [[テガミバチ]](プロメッサ)<br /> * [[ヒピラくん]](ゲオルゲ)<br /> | 2010年 |<br /> * [[イナズマイレブン (アニメ)|イナズマイレブン]](ディラン・キース、デモーニオ・ストラーダ)<br /> * [[刀語]](真庭蝙蝠)<br /> * [[スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜]](生徒B)<br /> * [[ドラえもん (2005年のテレビアニメ)|ドラえもん(テレビ朝日版第2期)]](2010年 - 2011年、マジシャン、青少年)<br /> | 2011年 |<br /> * [[クロスファイト ビーダマン]](2011年 - 2013年、&#039;&#039;&#039;焔ナオヤ&#039;&#039;&#039;)- 2シリーズ<br /> * [[C (アニメ)|C]](井荻)<br /> | 2012年 |<br /> * [[エリアの騎士]](国松広実)<br /> * [[獣旋バトル モンスーノ]](&#039;&#039;&#039;ブレン&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=テレビ東京・あにてれ 獣旋バトル モンスーノ|title=スタッフ・キャスト|url=http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/monsuno/|accessdate=2012-06-30}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[ぴっちぴち♪しずくちゃん]](ミネオ君)<br /> | 2013年 |<br /> * [[キルラキル]](鈴木)<br /> * [[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]](ダニール、ラダ&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=アニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」|title=キャラクター|url=http://mjp-anime.jp/06chara/index.html|accessdate=2013-03-26}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[世界でいちばん強くなりたい!]](観客達)<br /> * [[ドキドキ!プリキュア]](早乙女純)<br /> * [[熱風海陸ブシロード]](&#039;&#039;&#039;マエダ=カガト&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=「熱風海陸ブシロード」アニメ公式サイト|title=CAST|url=http://bushiroad-anime.com/cast/|accessdate=2013-09-22}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[幕末義人伝 浪漫]](戸川安弘&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=「幕末義人伝 浪漫」ティザーサイト|url=http://roman-anime.com/news/index.html|title=「幕末義人伝 浪漫」ティザーサイトしました!|accessdate=2012-11-08}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[メガネブ!]](鈴木徹&lt;ref&gt;{{Twitter status|mgnb_tv|383868505226883072}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[弱虫ペダル]](2013年 - 2018年、水田信行)- 4シリーズ<br /> | 2014年 |<br /> * [[ガンダム Gのレコンギスタ]](ハッパ)<br /> * [[Free! (アニメ)|Free! シリーズ]](2014年 - 2018年、鴫野貴澄&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://df.iwatobi-sc.com/caststaff/|title=CAST-STAFF|work=TVアニメ『Free!-Dive to the Future-』公式サイト|accessdate=2018-06-14}}&lt;/ref&gt;)- 2シリーズ<br /> * [[プリパラ (アニメ)|プリパラ]](クマ&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=テレビ東京・あにてれ プリパラ|title=スタッフキャスト|url=http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/staff/index.html|accessdate=2014-06-10}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2015年 |<br /> * [[ハイキュー!! セカンドシーズン]](小鹿野大樹)<br /> | 2017年 |<br /> * [[アイドルタイムプリパラ]](クマ、リナちゃん)&lt;!-- 2017-05-02 --&gt;<br /> * [[終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?]](バロニ・マキシ)&lt;!-- 2017-05-09 --&gt;<br /> * [[パズドラクロス]](ラー)&lt;!-- 2017-10-09 --&gt;<br /> | 2018年 |<br /> * [[サンリオ男子]](土屋正&lt;ref&gt;{{Cite web|title=STAFF&amp;CAST|url=http://sdan-anime.com/staff.html|work=TVアニメ「サンリオ男子」公式サイト|accessdate=2018-05-14}}&lt;/ref&gt;)&lt;!-- 2018-01-06 --&gt;<br /> * [[遊☆戯☆王VRAINS]](ウィンディ)&lt;!-- 2018-06-06 --&gt;<br /> }}<br /> <br /> === 劇場アニメ ===<br /> {{dl2<br /> | 2000年 |<br /> * [[A・LI・CE]](&#039;&#039;&#039;ユアン&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/7110| title = A・LI・CE| publisher = メディア芸術データベース| accessdate = 2016-08-05}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2001年 |<br /> * [[Di Gi Charat (ワンダフル版)|劇場版 Di Gi Charat 星の旅]](&#039;&#039;&#039;カイ=シュヴァイツァー&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険]](&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2002年 |<br /> * [[とっとこハム太郎 (アニメ)#劇場版|劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ! 幻のプリンセス]](&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ほしのこえ]](&#039;&#039;&#039;ノボル&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2003年 |<br /> * [[とっとこハム太郎 (アニメ)#劇場版|劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!]](&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2004年 |<br /> * [[とっとこハム太郎 (アニメ)#劇場版|劇場版 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔]](&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2005年 |<br /> * [[テニスの王子様 (アニメ)#劇場版|劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り]](神尾アキラ)<br /> | 2011年 |<br /> * [[劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段]](食満留三郎&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/14882| title = 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段| publisher = メディア芸術データベース |accessdate = 2016-08-14}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2015年 |<br /> * [[Free! (アニメ)|映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]](&#039;&#039;&#039;鴫野貴澄&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|work=「映画ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-」公式サイト|title=cast/staff|url=http://movie-highspeed.com/cast-staff/|accessdate=2015-11-02}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[弱虫ペダル|劇場版 弱虫ペダル]](水田信行&lt;ref&gt;{{Cite web|work=『劇場版 弱虫ペダル』公式サイト|url=http://yowapeda-movie.com/character.html|title=CHARACTER|accessdate=2015-06-24}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2016年 |<br /> * [[映画プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ]](クマ)<br /> }}<br /> <br /> === OVA ===<br /> {{dl2<br /> | 2002年 |<br /> * [[殺し屋1|殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0]](&#039;&#039;&#039;イチ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[とっとこハム太郎 (アニメ)#OVA|とっとこハム太郎 ハム太郎のおたんじょうび 〜ママをたずねて三千てちてち〜]](&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2003年 |<br /> * [[Di Gi Charat (ワンダフル版)|デ・ジ・キャラット劇場 ぴよこにおまかせぴょ!]](&#039;&#039;&#039;カイ=シュヴァイツァー&#039;&#039;&#039;)<br /> * とっとこハム太郎 ハムちゃんずの宝さがし大作戦 〜はむはー! すてきな海のなつやすみ〜(&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2004年 |<br /> * とっとこハム太郎 ハムちゃんずと虹の国の王子さま 〜せかいでいちばんのたからもの〜(&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2005年 |<br /> * とっとこハム太郎 ハムちゃんずのめざせ! ハムハム金メダル 〜はしれ! はしれ! だいさくせん!〜(&#039;&#039;&#039;めがねくん&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2006年 |<br /> * [[CLUSTER EDGE|CLUSTER EDGE Secret Episode]](クロム団2号)<br /> * [[マリア様がみてる (アニメ)|マリア様がみてる 3rdシーズン]](小林正念)<br /> | 2007年 |<br /> * [[ZOMBIE-LOAN]](千年)<br /> * [[テニスの王子様 (アニメ)#OVA|テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇Semifinal]](神尾アキラ)<br /> }}<br /> <br /> === Webアニメ ===<br /> {{dl2<br /> | 2007年 |<br /> * [[ケータイ少女]](&#039;&#039;&#039;小鷹啓介&#039;&#039;&#039;)<br /> }}<br /> <br /> === Webドラマ ===<br /> {{dl2<br /> | 2009年 |<br /> * [[蒼空のフロンティア]](&#039;&#039;&#039;辻永翔&#039;&#039;&#039;)<br /> }}<br /> <br /> === ゲーム ===<br /> {{dl2<br /> | 1998年 |<br /> * 戦国美少女絵巻 空を斬る!!(火蓮、側近)<br /> * [[Etude prologue 〜揺れ動く心のかたち〜|e&#039;tude prologue 〜揺れ動く心のかたち〜]](中沢の婚約者)<br /> | 2000年 |<br /> * [[7BLADES]](&#039;&#039;&#039;地獄極楽丸&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ドッチメチャ!]](フレス、チュール)<br /> | 2001年 |<br /> * [[マーメイドの季節]](稲城虎ノ介)<br /> * [[Apocripha/0]](&#039;&#039;&#039;プラチナ=パストゥール&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[HUNTER×HUNTER|HUNTER×HUNTER 龍脈の祭壇]](サバキ)<br /> | 2002年 |<br /> * [[マーメイドの季節~カーテンコール~]](稲城虎ノ介)<br /> * [[アンリミテッド:サガ]](ヒロユキ、レオン・バーガンディ)<br /> * [[ファーストKiss☆物語II 〜あなたがいるから〜]](氷川海)<br /> | 2003年 |<br /> * [[コロッケ!2 闇のバンクとバン女王]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[コロッケ!3 グラニュー王国の謎]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[スターオーシャン Till the End of Time]](リーベル)<br /> * [[デ・ジ・キャラット ファンタジー|デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント]](&#039;&#039;&#039;カイ=シュヴァイツァー&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[魔界戦記ディスガイア]](&#039;&#039;&#039;ビューティー男爵バイアス&#039;&#039;&#039; / &#039;&#039;&#039;中ボス&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ロックマンエグゼ トランスミッション]](エレキマン)<br /> | 2004年 |<br /> * [[Angel&#039;s Feather]](&#039;&#039;&#039;逢坂来栖&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[コロッケ!4 バンクの森の守護神]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[コロッケ! バン王の危機を救え]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;、ライムの父)<br /> * [[コロッケ! Great 時空の冒険者]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット]](リーベル、ラドル・クリスチン)<br /> * [[帝国千戦記]](&#039;&#039;&#039;貴沙烙&#039;&#039;&#039;)<br /> * でじこミュニケーション2(にょ) 打倒! ブラックゲマゲマ団!(&#039;&#039;&#039;カイ=シュヴァイツァー&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[テニスの王子様 (ゲーム)|テニスの王子様 2005 CRYSTAL DRIVE]](神尾アキラ)<br /> * テニスの王子様 RUSH &amp; DREAM!(神尾アキラ)<br /> | 2005年 |<br /> * [[コロッケ! DS 天空の勇者たち]](&#039;&#039;&#039;T-ボーン&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[テイルズ オブ ジ アビス]](&#039;&#039;&#039;ルーク・フォン・ファブレ&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;アッシュ&#039;&#039;&#039;)<br /> * テニスの王子様 学園祭の王子様(神尾アキラ)<br /> * [[プリンセスコンチェルト]](レディアス)<br /> * [[ラジアータ ストーリーズ]](ノゲイラ、フェリックス、ギル)<br /> * [[リアライズ (ゲーム)|リアライズ -Panorama Luminary-]](&#039;&#039;&#039;松浦亮&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2006年 |<br /> * [[ガンパレード・オーケストラ|ガンパレード・オーケストラ 青の章 〜光の海から手紙を送ります〜]](松尾健太郎)<br /> * [[そしてこの宇宙にきらめく君の詩]](&#039;&#039;&#039;ミケール&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー]](ルーク・フォン・ファブレ)<br /> * テニスの王子様 ドキドキサバイバル 山麓のMystic(神尾アキラ)<br /> * [[ときめきメモリアル Girl&#039;s Side 2nd Kiss]](&#039;&#039;&#039;氷上格&#039;&#039;&#039;)<br /> * 鳥篭の向こうがわ(設楽)<br /> * [[魔界戦記ディスガイア2]](&#039;&#039;&#039;ティンク&#039;&#039;&#039;、中ボス)<br /> * [[Laughter Land]](&#039;&#039;&#039;セルジ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[Love☆Drops 〜みらくる同居物語〜]](&#039;&#039;&#039;佐倉智哉&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2007年 |<br /> * [[おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも]](&#039;&#039;&#039;栄口勇人&#039;&#039;&#039;)<br /> * 新婚さん 〜Sweet Sweet honeymoon〜(&#039;&#039;&#039;倉貫太一&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[スターオーシャン|スターオーシャン1 First Departure]](&#039;&#039;&#039;ティニーク・アルカナ&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[すもももももも〜地上最強のヨメ〜 継承しましょ!? 恋の花ムコ争奪戦!!]](&#039;&#039;&#039;半蔵&#039;&#039;&#039;)<br /> * そしてこの宇宙にきらめく君の詩XXX(&#039;&#039;&#039;ミケール&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[テイルズ オブ ファンダム Vol.2]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> * テニスの王子様 CARD HUNTER(神尾アキラ)<br /> * らぶ☆どろ 〜Love Drops〜(&#039;&#039;&#039;佐倉智哉&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2008年 |<br /> * 紫の焔(&#039;&#039;&#039;レミエル・オルレアン・Fjr&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[魔界戦記ディスガイア3]](ビッグスター様、ティンク&lt;ref name=&quot;disgaea&quot;&gt;ダウンロードコンテンツで登場&lt;/ref&gt;、中ボス&lt;ref name=&quot;disgaea&quot;/&gt;)<br /> * スペクトラルフォースジェネシス(タロン)<br /> | 2009年 |<br /> * [[アンティフォナの聖歌姫 〜天使の楽譜 Op.A〜]](リュート)<br /> * [[スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-]](ジオット・ヴァンディオーネ、アシュレイ・バーンベルト)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> * [[テイルズ オブ バーサス]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> * テニスの王子様 ダブルスの王子様 GIRLS, BE GRACIOUS!(神尾アキラ)<br /> * ひめひび -New Princess Days!!- 続!二学期(&#039;&#039;&#039;神代アルバート&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ミマナ イアルクロニクル|MIMANA IYAR Chronicle]](&#039;&#039;&#039;クレイス・シュゼット&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[Lucian Bee&#039;s RESURRECTION SUPERNOVA]](&#039;&#039;&#039;ディディエ・ライトノース&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[ワンド オブ フォーチュン]](&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2010年 |<br /> * [[イナズマイレブン3 世界への挑戦!!]](ディラン・キース)<br /> * TAKUYO Mix Box 〜ファーストアニバーサリー〜(&#039;&#039;&#039;神代アルバート&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[忍たま乱太郎|忍たま乱太郎 学年対抗戦パズル!の段]](食満留三郎)<br /> * [[原宿探偵学園 スチールウッド]](&#039;&#039;&#039;秋月純之助&#039;&#039;&#039;)<br /> * ひめひび -New Princess Days!!- 続!二学期 ぽーたぶる(&#039;&#039;&#039;神代アルバート&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[魔法使いとご主人様|魔法使いとご主人様 New Ground 〜Wizard and the master〜]](ネロ)<br /> * Lucian Bee&#039;s JUSTICE YELLOW(&#039;&#039;&#039;ディディエ・ライトノース&#039;&#039;&#039;)<br /> * 恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power(癒し番長)<br /> * ワンド オブ フォーチュン ポータブル(&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;)<br /> * ワンド オブ フォーチュン 〜未来へのプロローグ〜(&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;)<br /> * ワンド オブ フォーチュン 〜未来へのプロローグ〜 ポータブル(&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2011年 |<br /> * [[イナズマイレブン ストライカーズ]](ディラン・キース、デモニーオ・ストラーダ)<br /> * イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム(ディラン・キース)<br /> * スト☆マニ 〜Strobe☆Mania〜(&#039;&#039;&#039;六鹿律&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> * テニスの王子様 ぎゅっと! ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion(神尾アキラ)<br /> * [[魔界戦記ディスガイア3|魔界戦記ディスガイア3 Return]](ビッグスター様)<br /> * [[ワンド オブ フォーチュン|ワンド オブ フォーチュン2 〜時空に沈む黙示録〜]](&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;)<br /> | 2012年 |<br /> * [[緋色の欠片|白華の檻 〜緋色の欠片4〜]](&#039;&#039;&#039;空疎尊&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite journal|和書|month=5|journal=[[B&#039;s-LOG]]2012年7月号|pages=|author=|year=2012|publisher=[[エンターブレイン]]}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ]](ルーク・フォン・ファブレ&lt;ref&gt;『[[週刊ファミ通]]』2011年11月17日号より&lt;/ref&gt;)<br /> * 東京バベル(押刃鋼&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=東京バベル|url=http://www.tokyo-babel.jp/top.html#/character|title=キャラクター|accessdate=2012-01-26}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[バクダン★ハンダン]](&#039;&#039;&#039;魅神真&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;『B&#039;s-LOG』2012年1月号より&lt;/ref&gt;)<br /> * 恋愛番長2 MidnightLesson!!!(&#039;&#039;&#039;癒し番長&#039;&#039;&#039;)<br /> * ワンド オブ フォーチュン2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜(&#039;&#039;&#039;ノエル・ヴァルモール&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=ワンド オブ フォーチュン2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜|url=http://www.otomate.jp/wandoffortune2_fd/#chara|title=登場人物|accessdate=2012-05-25}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2013年 |<br /> * [[英国探偵ミステリア]](&#039;&#039;&#039;エルロック・ホームズ&#039;&#039;&#039;〈&#039;&#039;&#039;ホームズJr.&#039;&#039;&#039;〉&lt;ref&gt;{{Cite journal|和書|month=10|journal=[[電撃Girl&#039;s Style]]2012年11月号|pages=|author=|year=2012|publisher=[[アスキー・メディアワークス]]}}&lt;/ref&gt;)<br /> * 白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩(&#039;&#039;&#039;空疎尊&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩|url=http://www.otomate.jp/shirahana/fd/chara_kuuso.html|title=登場人物 空疎尊|accessdate=2013-06-05}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[スーパーロボット大戦UX]](&#039;&#039;&#039;アニエス・ベルジュ&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=ファミ通.com|url=http://www.famitsu.com/news/201302/14028587.html|title=『スーパーロボット大戦UX』ゲームオリジナル機体&戦闘シーンを紹介!|accessdate=2013-02-13}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[図書室のネヴァジスタ|図書室のネヴァジスタ THE FOOL]](&#039;&#039;&#039;和泉咲&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=図書室のネヴァジスタ|title=登場人物|url=http://www.tarhs.com/fool/chara.html|accessdate=2013-10-26}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[名探偵コナン|名探偵コナン マリオネット交響曲]](大河内和雄&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=名探偵コナン マリオネット交響曲|url=http://conan-game.channel.or.jp/sym/character/original_chara.html|title=オリジナルキャラクター|accessdate=2013-03-21}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2014年 |<br /> * [[越えざるは紅い花〜大河は未来を紡ぐ〜]](&#039;&#039;&#039;ノール&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite journal|和書|journal=[[電撃Girl&#039;s Style]]|issue=2013年10月号|publisher=[[アスキー・メディアワークス]]|date=2013-09-10}}&lt;/ref&gt;)<br /> * Double Score 〜Marguerite×Tulip〜(江守千聖&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=DoubleScore 〜Marguerite×Tulip〜 OFFICIAL WEB SITE|url=http://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/game/03/chara.html|title=登場人物|accessdate=2014-02-23}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[テイルズ オブ アスタリア]](&#039;&#039;&#039;ルーク・フォン・ファブレ&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=テイルズ オブ アスタリア|url=http://asteria.tales-ch.jp/chara/luke.php|title=ルーク・フォン・ファブレ|accessdate=2014-03-24}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン|テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア]](ルーク・フォン・ファブレ&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|url=http://tow-ru.tales-ch.jp/chara/luke.php|title=Character|accessdate=2014-06-05}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[RE:VICE【D】|RE:VICE[D]]](シンク&lt;ref&gt;{{Cite journal|和書|journal=[[B&#039;s-LOG]]|issue=2014年4月号|publisher=[[エンターブレイン]]|date=2014-02-20}}&lt;/ref&gt;)<br /> * 私のホストちゃんS(ソンミン&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=私のホストちゃんS|url=http://lovehosts.amebagames.com/pc/index.html|title=出演声優一覧|accessdate=2014-05-04}}&lt;/ref&gt;)<br /> | 2015年 |<br /> * 宵夜森ノ姫(&#039;&#039;&#039;エーレンフリート・ヴィラド・フォン・シュタール&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{Cite web|work=宵夜森ノ姫|url=http://eterire.com/yoiyomori/character/|title=CHARACTER|accessdate=2015-02-27}}&lt;/ref&gt;)<br /> * プリパラ&amp;プリティーリズム プリパラでつかえるおしゃれアイテム1450!(クマ)<br /> | 2016年 |<br /> * 英国探偵ミステリア The Crown(&#039;&#039;&#039;エルロック・ホームズ&#039;&#039;&#039;〈&#039;&#039;&#039;ホームズJr.&#039;&#039;&#039;〉&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=英国探偵ミステリア|url=http://www.mysteria.jp/|title=CHARACTER|accessdate=2015-10-10}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[ハイキュー!!|ハイキュー!! Cross team match!]](小鹿野大樹&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=[[バンダイナムコエンターテインメント]]|work=ハイキュー!! Cross team match!|url=http://haikyu.bngames.net/character/rival.html|title=キャラクター|accessdate=2016-03-03}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[夢王国と眠れる100人の王子様]](コロレ)<br /> | 2017年 |<br /> * [[アイドルマスター SideM]](ルーク・フォン・ファブレ)<br /> * [[テイルズ オブ ザ レイズ]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> }}<br /> <br /> === ドラマCD ===<br /> * [[Apocripha/0]] 〜Blue Tail in the Cross〜(プラチナ・パストゥール)<br /> ** Apocripha/0 〜Passion Flower〜(プラチナ・パストゥール)<br /> * [[イースVII]] プロローグ ドラマCD 〜綴られざる冒険譚〜(ミハイル)※Ys SEVEN初回限定版付録<br /> * [[えこといっしょ。]](茶の水ヒロシ)<br /> * [[えむえむっ!]](砂戸太郎)<br /> * オリオンの少年 1 - 3(司馬一心)<br /> * [[革命の日]](鳥羽修司)<br /> * [[彼氏彼女の事情]] アクト・ゼロ(有馬総一郎)<br /> ** 彼氏彼女の事情 メモリアルドラマCD FINAL ACT(有馬総一郎)<br /> * キヨショー 3<br /> * [[紅茶王子]] 1・2(アールグレイ)<br /> * [[コーセルテルの竜術士物語]](ロイ)<br /> * コルセーア 暁の女神(カナーレ・デラクア)<br /> * [[THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus]](ルーク・フォン・ファブレ)<br /> * [[G線上の魔王]] サウンドドラマ-償いの章- 第一巻(藤島)<br /> * [[執事様のお気に入り]](寮長)<br /> * [[緋色の欠片|白華の檻 〜緋色の欠片4〜]] シリーズ(空疎尊)<br /> ** 白華の檻 〜緋色の欠片4〜 ドラマCD 二華飾り&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=TEAM Entertainment|url=http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00594.html|title=白華の檻〜緋色の欠片4〜ドラマCD 二華飾り|accessdate=2012-09-21}}&lt;/ref&gt;<br /> ** 白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩 ドラマCD 桜花ニ片&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=TEAM Entertainment|url=http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00658.html|title=白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩 ドラマCD 桜花ニ片|accessdate=2012-08-01}}&lt;/ref&gt;<br /> ** 白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩 ドラマCD 雪花二降&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=TEAM Entertainment|url=http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00669.html|title=白華の檻 〜緋色の欠片4〜 四季の詩 ドラマCD 雪花二降|accessdate=2013-09-21}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[セイント・ビースト|セイント・ビースト Others]](ミュウ)<br /> * Serengeti 第1巻(則久紀維&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.koepota.jp/news/2013/01/17/0202.html|title=浅沼晋太郎、宮内敦士、前田剛、浪川大輔、鈴木千尋ら出演のボイスドラマCD「Serengeti」第1巻発売|publisher=こえぽた|accessdate=2013-02-13}}&lt;/ref&gt;)<br /> * Double Score ドラマCD 華の31歳組〜そうだ温泉、行こう〜(江守千聖&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.asgard-japan.com/bluemoon/ds/dramacd/onsen/index.html|title=製品情報|publisher=Double Score ドラマCD 華の31歳組〜そうだ温泉、行こう〜|accessdate=2014-01-04}}&lt;/ref&gt;)<br /> * [[テイルズ オブ ジ アビス]](ルーク・フォン・ファブレ、アッシュ)<br /> ** テイルズ オブ ジ アビス エピソード・ゼロ(ルーク・フォン・ファブレ)<br /> * [[ときめきメモリアル Girl&#039;s Side 2nd Kiss]] シリーズ(氷上格)<br /> * [[図書室のネヴァジスタ]] ドラマCD(&#039;&#039;&#039;和泉咲&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[忍たま乱太郎]] シリーズ(食満留三郎)<br /> ** 忍たま乱太郎 ドラマCD 一の段・三の段<br /> ** 忍たま乱太郎 ドラマCD 用具委員会の段<br /> ** 忍たま乱太郎 ドラマCD 六年生の段<br /> ** 忍たま乱太郎 ドラマCD は組の段〜上巻〜<br /> ** 忍たま乱太郎 ドラマCD は組の段〜中巻〜<br /> ** 忍たま乱太郎CD 『忍たまがラジオにやって来た!の段』あんど『こんなこともあったんだよ、の段』&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=フロンティアワークスアンテナショップ|url=http://shop.fwinc.co.jp/products/detail.php?product_id=344|title=忍たま乱太郎CD 『忍たまがラジオにやって来た!の段』あんど『こんなこともあったんだよ、の段』|accessdate=2012-08-26}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[熱風海陸ブシロード]] 上・下(マエダ=カガト)<br /> * NOBU(蘭丸)<br /> ** NOBU学園(蘭丸)<br /> * [[バイトでウィザード]](少年)<br /> * 獏-BAKU-(ダニエル)<br /> * [[伯爵と妖精]] プロポーズはお手やわらかに(ダンス教師)<br /> * 走れ! T高バスケット部(川久保透(メガネ))<br /> * [[バレスタ]]5(小林タケル)<br /> * [[パンプキン・シザーズ]] シリーズ(マーチス准尉)<br /> * ひめひび -New Princess Days!!- 続!二学期 ドラマCD New Prince Days -Precious Memory For You-(神代アルバート)<br /> * [[ブラザーコンプレックス]](浦川)<br /> * [[プラネットガーディアン]](西園寺光太郎)<br /> * [[ベルサイユのばら]](メルシー伯)<br /> * [[ほしのこえ RADIO EDITION]](ノボル)<br /> * [[魔界戦記ディスガイア]] ドラマCD(中ボス)<br /> ** [[魔界戦記ディスガイア2]] ドラマCD 1・2(ティンク)<br /> * [[魔術士オーフェン|魔術士オーフェン はぐれ旅]]「約束の地で」(マジク・リン)<br /> * [[宮沢賢治]]名作選集4 「[[風の又三郎]]」(一郎)<br /> * モテハピ 〜ココロtoカラダ満ちてくる〜(南輝和弥)<br /> * [[Love☆Drops 〜みらくる同居物語〜]] シリーズ(佐倉智哉)<br /> * [[Landreaall]] シリーズ(フィリップ・グレイ)<br /> * [[ワンド オブ フォーチュン]] シリーズ(ノエル・ヴァルモール)<br /> ** ワンド オブ フォーチュン ドラマCD 〜呪われた予告状〜<br /> ** ワンド オブ フォーチュン ドラマCD 〜ちいさなまほうのものがたり〜<br /> ** ワンド オブ フォーチュン ドラマCD 〜ルルのいない朝〜<br /> ** ワンド オブ フォーチュン2 〜時空に沈む黙示録〜 ドラマCD「巡り会えた奇跡」<br /> ** ワンド オブ フォーチュン2 〜時空に沈む黙示録〜 ドラマCD「歓迎!ミルス・クレア病院」(小児科医ノエル&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=オトメイトスタッフブログ|url=http://www.otomate.jp/staff/2012/04/post-891.html|title=ワンド オブ フォーチュン総合DX その2|accessdate=2012-04-28}}&lt;/ref&gt;)<br /> ** ワンド オブ フォーチュン2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜 ドラマCD「7つの時空でパパといっしょ!」&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=TEAM Entertainment|url=http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00609.html|title=ワンド オブ フォーチュン2 FD 〜君に捧げるエピローグ〜 ドラマCD 7つの時空でパパといっしょ!|accessdate=2012-12-02}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> === BLCD ===<br /> * 愛され過ぎて孤独(&#039;&#039;&#039;大空深海&#039;&#039;&#039;)<br /> ** 愛し過ぎた至福(大空深海)<br /> * 愛してないと云ってくれ(双葉洋一)<br /> * あしたのきみはここにいない(&#039;&#039;&#039;三尾朝陽&#039;&#039;&#039;)<br /> * あふれそうなプール2(木津極)<br /> * ANSWER(&#039;&#039;&#039;秦野幸生&#039;&#039;&#039;)<br /> ** SUGGESTION 〜ANSWER2<br /> * 偽りのアルカネット ボイスドラマ(&#039;&#039;&#039;高鳥悠斗&#039;&#039;&#039;)<br /> * 海 シリーズ(&#039;&#039;&#039;藤木聖司&#039;&#039;&#039;)<br /> ** 目を閉じればいつかの海<br /> ** 手を伸ばせばはるかな海<br /> ** 耳をすませばかすかな海<br /> * [[Angel&#039;s Feather]] シリーズ(逢坂来栖)<br /> * エンジェル・ゲーム前編/後編(灰谷史彦)<br /> ** 堕天使・ゲーム前編/後編<br /> * YEBISUセレブリティーズ7(&#039;&#039;&#039;フランソワ・リカルド&#039;&#039;&#039;)<br /> ** YEBISUセレブリティーズ Grand Finale<br /> * 王子様の刻印(宮田青明)<br /> ** 王子様の正妃<br /> * [[お金がないっ|お金しかないっ]](木内孝則)<br /> * 危険な保険医カウンセラー(&#039;&#039;&#039;倉橋涼&#039;&#039;&#039;)<br /> *キスができない、恋をしたい(安芸遼一)<br /> * 君知るや運命の恋(&#039;&#039;&#039;樋之口奈津&#039;&#039;&#039;)<br /> * Candy Quartz apartment(&#039;&#039;&#039;花夜野&#039;&#039;&#039;)<br /> * コルセーア I - IX(&#039;&#039;&#039;カナーレ・デラクア&#039;&#039;&#039;)<br /> * 執事の受難と旦那様の秘密 上・下・番外編(キアラン)<br /> * JUNK! BOYS 1・2(&#039;&#039;&#039;梶本貴斗&#039;&#039;&#039;)<br /> * 週末の部屋で(&#039;&#039;&#039;安達久貴&#039;&#039;&#039;)<br /> ** 真夜中の部屋で<br /> * scarlet(&#039;&#039;&#039;千場晴巳&#039;&#039;&#039;)<br /> * Three Wolves Mountain(&#039;&#039;&#039;月原次狼&#039;&#039;&#039;)<br /> * 世界は恋で満ちている(&#039;&#039;&#039;小津拓美&#039;&#039;&#039;)<br /> * セクシーボイスで囁いて(風間秀一郎)<br /> * SEX PISTOLS 1 - 3(円谷ノリ夫)<br /> * 絶対束縛(東条喬志)<br /> * その声が僕を動かす(&#039;&#039;&#039;氷室右京&#039;&#039;&#039;)<br /> ** その声が僕を焦がす<br /> * タクミくんシリーズ 09 夢の後先(守屋主将)<br /> * [[DOUBLE CALL]](風祭蒼一郎)<br /> * だまされても好きなひと(&#039;&#039;&#039;南貴明&#039;&#039;&#039;)<br /> * ちびトラさんの大冒険(メリー)<br /> * テレビくんの気持ち(&#039;&#039;&#039;須藤巧&#039;&#039;&#039;)<br /> * ネクラートホリック(&#039;&#039;&#039;朔揶&#039;&#039;&#039;)<br /> * 春を抱いていた(沢雪人)<br /> * 不実な恋ならたまらない -浪漫神示-(&#039;&#039;&#039;柾木十和&#039;&#039;&#039;)<br /> * 不遜で野蛮(&#039;&#039;&#039;上條&#039;&#039;&#039;)<br /> * ほしがりません!勝つまでは(&#039;&#039;&#039;中谷日和&#039;&#039;&#039;)<br /> * ボディーガードは愛を継ぐ(朝比奈浩登)<br /> * 仄かな恋の断片を(七貴)<br /> * [[胸さわぎシリーズ]](澤田一秀)<br /> * 目をとじて3秒(知花美未)<br /> * 二重螺旋2-愛情鎖縛(桐原和音)<br /> * よろめき番長(&#039;&#039;&#039;若葉真平&#039;&#039;&#039;)<br /> * 恋愛協定 〜抜け駆けナシ!(立樹史郎)<br /> * 恋愛証明書(&#039;&#039;&#039;安芸遼一&#039;&#039;&#039;)<br /> * ロッセリーニの息子 シリーズ(ルカ・エルネスト・ロッセリーニ)<br /> ** ロッセリーニ家の息子 略奪者<br /> ** ロッセリーニ家の息子 守護者<br /> * ワガママ王子 シリーズ(&#039;&#039;&#039;倉橋智也&#039;&#039;&#039;)<br /> ** ワガママ王子にご用心!<br /> ** ワガママ王子に危険なキス<br /> ** ワガママ王子に甘い罠<br /> * 笑わない人魚(森悠斗)<br /> * DEAD シリーズ(トーニャ)<br /> ** DEADLOCK<br /> ** SIMPLEX DEADLOCK外伝<br /> <br /> === ラジオドラマ ===<br /> * ときめきメモリアル Girl&#039;s Station 「遊くん奮闘記」(氷上格)<br /> <br /> === 吹き替え ===<br /> ==== 映画・ドラマ ====<br /> * [[エイリアン3|エイリアン3 完全版]](ゴリック)<br /> * [[鏡の国のアリス]](トウィードルディー)<br /> * [[コールドケース 迷宮事件簿|コールドケース3]] #3(アンガス・ビストロング)<br /> * [[ドールハウス (アメリカ合衆国のテレビドラマ)|ドールハウス Dollhouse]](トファー・ブリンク)<br /> * [[MUSA -武士-]](ダンセン)<br /> * [[名探偵モンク]]13話 ※アメリカでの第2シーズン第1話<br /> <br /> ==== アニメ ====<br /> * [[ゼフロンクの楽しいキッチン]](&#039;&#039;&#039;ゼフロンク&#039;&#039;&#039;)<br /> * [[バットマン:ブレイブ&amp;ボールド]](ノート、ベイビーフェイス)<br /> * [[ヘラクレス (1997年の映画)#キャスト(テレビシリーズ)|ヘラクレス]](&#039;&#039;&#039;イカロス&#039;&#039;&#039;)<br /> <br /> === 特撮 ===<br /> {{dl2<br /> | 2006年 |<br /> * [[轟轟戦隊ボウケンジャー]](&#039;&#039;&#039;大いなる獣レイ&#039;&#039;&#039; / &#039;&#039;&#039;クエスター・レイ&#039;&#039;&#039;の声)<br /> * [[轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス]](クエスター・レイの声)<br /> | 2007年 |<br /> * [[仮面ライダー電王]](スパイダーイマジン〈本体、分離体〉の声)<br /> * 仮面ライダー電王超(ハイパー)バトルDVD うたっておどって大とっくん!!(スパイダーイマジンの声)<br /> | 2008年 |<br /> * [[炎神戦隊ゴーオンジャー]](害地目蛮機獣ドリルバンキの声)<br /> * [[劇場版 仮面ライダー電王&amp;キバ クライマックス刑事]](クラウンイマジンの声)<br /> | 2009年 |<br /> * [[侍戦隊シンケンジャー]](アヤカシ・ヒャクヤッパの声)<br /> | 2010年 |<br /> * [[天装戦隊ゴセイジャー]](幽魔獣・グレムリンのワライコ僧の声)<br /> }}<br /> <br /> === デジタルコミック ===<br /> * [[VOMIC]] [[キングダム (漫画)|キングダム]](信)<br /> <br /> === 音楽CD ===<br /> * [[英国探偵ミステリア]] キャラソンCD vol.1 ホームズJr.「時限迷宮」(ホームズJr.〈エルロック・ホームズ〉)<br /> * Angel&#039;s Feather シリーズ(逢坂来栖)<br /> ** KEY(羽村翔([[山口勝平]])とのデュエット)<br /> ** LAST SONG(東堂紫苑([[石川英郎]])とのデュエット)<br /> * [[すもももももも 地上最強のヨメ]] シリーズ(半蔵)<br /> ** キャラクターソングCD Vol.1(巳屋本いろは([[宮崎羽衣]])の曲の口上)<br /> ** キャラクターソングCD Vol.2(巳屋本いろはとのデュエット)<br /> * [[セイント・ビースト|セイント・ビースト Others]] Coupling CD Series &quot;Others&quot; #3 ピラト×ミュウ(ミュウ)<br /> * [[そしてこの宇宙にきらめく君の詩]] VOCAL COLLECTION(ミケール)<br /> * [[テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3]] Plus(ルーク・フォン・ファブレ)※ミニドラマパート<br /> * [[テニスの王子様]] シリーズ(神尾アキラ)<br /> ** PERFECT GAME<br /> ** Wonderful days([[テニスの王子様の声優ユニット#プルタブと缶|プルタブと缶]])<br /> ** プリズム(橘桔平&amp;神尾アキラ)<br /> ** ACE of ACES<br /> * [[ときめきメモリアル Girl&#039;s Side 2nd Kiss]] ドラマ&イメージソングアルバムVol.1(氷上格)<br /> * [[とっとこハム太郎]] シリーズ(メガネくん)<br /> * [[熱風海陸ブシロード]] シリーズ([[鳥海浩輔]]・鈴木千尋・[[サエキトモ]])<br /> ** 熱風海陸ブシロード 〜熱き咆吼〜<br /> ** 熱風海陸ブシロード 登場人物歌唱集 其の壱「熱源」<br /> * [[P・K・O]]<br /> ** We are THE ONE!<br /> ** P・K・O<br /> ** Black Generation<br /> ** BLACK AMBITION<br /> ** CAUTION!<br /> ** First Impact<br /> ** Second Game<br /> ** Trinity<br /> ** P・K・O THE BEST<br /> * [[百歌声爛]] -男性声優編- III<br /> * [[魔法使いとご主人様]] シリーズ(ネロ)<br /> ** オリジナルイメージトラック Le soir<br /> ** オリジナルイメージトラック Une etoile<br /> * 夢の中へ([[榎本温子]]、鈴木千尋)<br /> * [[Love☆Drops 〜みらくる同居物語〜]] キャラクターソングCD vol.1 Floria &amp; Tomoya(佐倉智哉)<br /> * [[Lucian Bee&#039;s RESURRECTION SUPERNOVA|Lucian Bee&#039;s]] JUSTICE YELLOW OPテーマ「情熱-ワンナイト-バッチョーネ」/EDテーマ「ロマンティックPuzzle」(メトロポリスV)<br /> * [[ワンド オブ フォーチュン]] キャラクターソングミニアルバム(ノエル・ヴァルモール)<br /> <br /> === 朗読・ラジオCD ===<br /> * [[HONEY BEE]] [[羊でおやすみシリーズ]] Vol.4 ちょっと眠ってみない?<br /> * SONIC GUM ラジオスペシャル あまえないでよっ!!ラジオCD ※ワニブックスWeb通販限定<br /> * Double Score 〜Gentian〜(江守千聖)<br /> * テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ 2004 NOVEMBER(マンスリーパーソナリティ)<br /> * ラジオ[[パンプキン・シザーズ]]<br /> ** こちら陸情3課放送局! ラジオCD Vol.1(ゲスト)<br /> ** こちら陸情3課放送局! ラジオCD Vol.2(CDラジオ、ゲスト)<br /> <br /> === ラジオ ===<br /> &lt;!-- 単発のゲスト出演などは不要です。レギュラー番組のみ。 --&gt;<br /> &#039;&#039;&#039;太字&#039;&#039;&#039;は放送中。※は[[インターネットラジオ|インターネット配信]]。<br /> * P・K・Oのお前とブラック(1999年 - 2003年、[[大阪放送|ラジオ大阪]])「[[でじこのへや]]」「[[でじこのへや2]]」「[[でじこさん]]」内<br /> * [[インターネットラジオ 砂ぼうず]](2004年 - 2005年、[[音泉]]※)<br /> * [[大河ラジオだ ブシロード]](2004年 - 2005年、ラジオ大阪)<br /> * [[VOICE CREW]](2005年 - 2006年、[[エフエムナックファイブ|NACK5]])[[平田宏美]]と共に[[ラジオパーソナリティ|パーソナリティ]]を務める<br /> * [[テイルズリング|テイルズ リング ジ・アビス]](2006年 - 2007年、[[アニメイトTV]]※)<br /> * [[オトメイト#Webラジオ|オトメイトSQUARE]](2010年、音泉※)<br /> * [[テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ]](2010年8月・2012年5月、文化放送)マンスリーパーソナリティー<br /> * 鈴木千尋のダイスアドベンチャー!!(2012年 - 2013年、バナフェス!タウン※)<br /> <br /> === 映像商品 ===<br /> * [[おおきく振りかぶって]] 〜オレらの夏は終わらない〜<br /> * オトメイトパーティー♪2009、2013&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=ムービック|title=オトメイトパーティー♪2013 DVD|url=http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&amp;code=25028|accessdate=2013-10-10}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[セイント・ビーストOthers]] プルミエール パーティ<br /> * テイルズ オブ フェスティバル 2008 + [[ビバ☆テイルズ オブ]]<br /> * テイルズ オブ フェスティバル 2009 - 2014<br /> * テニプリフェスタ2011 in 武道館-心・技・体- (体公演のみ出演)<br /> * 花-HANA- LIVE DVD ダイジェスト版<br /> * Lucian Bee&#039;s ROMANXIA WORLD TOUR 2010 in YOKOHAMA<br /> <br /> === ナレーション ===<br /> * [[ゴゴイチ! 〜SPACE SHOWER CHART SHOW〜]]([[スペースシャワーTV]]、放送終了)<br /> <br /> === CM ===<br /> * [[テイルズ オブ マガジン]](発行・[[角川書店]])ナレーション<br /> * [[電撃「マ)王]](発行・[[メディアワークス]])ナレーション<br /> * [[百獣大戦アニマルカイザー]] ナレーション<br /> <br /> === テレビ番組 ===<br /> &lt;!-- 単発のゲスト出演などは不要です。レギュラー番組のみ。 --&gt;<br /> &#039;&#039;&#039;太字&#039;&#039;&#039;は放送中。※は[[インターネットテレビ|インターネット配信]]。<br /> * あまえないでよっ!!(2005年、tvk)特番MC<br /> <br /> === 舞台 ===<br /> * SOUL BLANKER(2013年、サリー)準主演<br /> <br /> === 映画 ===<br /> * 今田探偵事務所(2011年、喫茶店の青年)<br /> * ある役者の恋(2011年、数馬俊一)主演<br /> * つばめの剣(2012年、森)<br /> <br /> === テレビドラマ ===<br /> * [[土曜ワイド劇場]]「[[ゴーストライターの殺人取材]]」(2012年8月4日、佐伯隆)<br /> <br /> === その他 ===<br /> * [[ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線]]・駅構内音声案内アナウンス - [[有明テニスの森駅]]<br /> * 海から来た少女マナ - [[島根県立三瓶自然館]]プラネタリウム作品(大人の昇の声)<br /> * 天知想像? 〜星空を見上げて〜 - [[札幌市青少年科学館]]プラネタリウム作品<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist|2}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://maharo-s.jp/ MAHARO&#039;S OFFICIAL WEBSITE]<br /> * [http://office-monolith.com/business/Suzuki_page.html オフィスモノリスによるプロフィール]<br /> * {{Ameba ブログ|maharo-chihiro|鈴木千尋オフィシャルブログ「MAHARO-マハロ-」}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:すすき ちひろ}}<br /> <br /> [[Category:日本の男性声優]]<br /> [[Category:過去のアーツビジョングループ所属者]]<br /> [[Category:過去のアイムエンタープライズ所属者]]<br /> [[Category:代アニの卒業生]]<br /> [[Category:日本ナレーション演技研究所出身の人物]]<br /> [[Category:山形県出身の人物]]<br /> [[Category:1977年生]]<br /> [[Category:存命人物]]</div> 222.144.167.164 第51回NHK紅白歌合戦 2018-07-26T12:05:21Z <p>222.144.167.164: /* 選考を巡って */</p> <hr /> <div>{{基礎情報 テレビ番組<br /> |番組名 = 第51回NHK紅白歌合戦<br /> |画像 = [[ファイル:NHK-Hall.jpg|240px]]<br /> |画像説明 = 会場の[[NHKホール]]<br /> |ジャンル = 大型[[音楽番組]]<br /> |放送時間 = 19:20 - 21:25&lt;br/&gt;21:30 - 23:45<br /> |放送分 = 265<br /> |放送期間 = [[2000年]]([[平成]]12年)[[12月31日]]<br /> |放送回数 = [[NHK紅白歌合戦]]第51<br /> |放送国 = {{JPN}}<br /> |制作局 = [[日本放送協会|NHK]]<br /> |企画 =<br /> |制作総指揮 = &lt;small&gt;&lt;/small&gt;<br /> |監督 =<br /> |演出 =<br /> |原作 =<br /> |脚本 =<br /> |プロデューサー =<br /> |出演者 =<br /> |音声 = [[ステレオ放送]]&lt;br /&gt;(デジタル放送は[[サラウンド|5.1chサラウンド]]ステレオ)<br /> |字幕 =<br /> |データ放送 = [[日本の地上デジタルテレビ放送#データ放送|データ放送]]<br /> |OPテーマ =<br /> |EDテーマ =<br /> |外部リンク = http://www.nhk.or.jp/kouhaku/<br /> |外部リンク名 = NHK紅白歌合戦 公式サイト {{ja icon}}<br /> |特記事項 =<br /> }}<br /> {{基礎情報 ラジオ番組<br /> |番組名 = 第51回NHK紅白歌合戦<br /> |ジャンル = 大型[[音楽番組]]<br /> |放送 = [[生放送]]<br /> |放送時間 = [[2000年]]([[平成]]12年)[[12月31日]] <br /> |企画 =<br /> |プロデューサー =<br /> |ディレクター =<br /> |パーソナリティ =<br /> |出演 =<br /> |テーマ曲 =<br /> |放送局 = [[NHKラジオ第1放送|NHKラジオ第1]]<br /> |ネットワーク =<br /> |制作 =<br /> |放送期間 = [[2000年]]([[平成]]12年)[[12月31日]]<br /> |公式サイト = http://www.nhk.or.jp/kouhaku/<br /> |特記事項 =<br /> }}<br /> 『&#039;&#039;&#039;第51回NHK紅白歌合戦&#039;&#039;&#039;』(だいごじゅういっかいエヌエイチケイこうはくうたがっせん)は、[[2000年]]([[平成]]12年)[[12月31日]]に[[NHKホール]]で行われた、通算51回目の[[NHK紅白歌合戦]]。19:20 - 21:25および21:30 - 23:45に[[日本放送協会|NHK]]で[[生放送]]された。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> {{雑多な内容の箇条書き|section=1|date=2017年8月}}<br /> *[[20世紀]]最後の紅白。初めて[[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BSデジタルハイビジョン]]でも放送された。<br /> *両組司会については、紅組司会には3年連続での担当となる[[久保純子]]、白組司会には翌年の[[大河ドラマ]]『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』の主演・[[和泉元彌]]が起用。久保はこの年『[[ポップジャム]]』の司会や[[連続テレビ小説]](上期)『[[私の青空]]』のナレーションで活躍し、広い年齢層から支持を受け(「好きなタレント」調査でも上位ランクイン)、さらに結婚をしたという話題性もあって紅組司会続投が決まった。元彌はこれが地上波での初司会となったほか、翌年の『大河ドラマ』の主演者が組司会に起用されるのは初めてだった。さらに、当時[[青山学院大学]]文学部日本文学科8年生の元彌は史上初の学生の立場での白組司会担当となった。なお、今回の司会発表は[[11月15日]]に行われた。<br /> *番組側から久保と元彌に起用の告知は[[11月10日]]に行われたという&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20021003015517/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/11/16/01.html],スポーツニッポン,2000年11月16日&lt;/ref&gt;。<br /> *司会人選に関する報道は以下の通り。<br /> **『[[夕刊フジ|ZAKZAK]]』(10月時点)  - 「紅組司会は久保の3連投が濃厚。白組司会は[[西城秀樹]]らの名前が挙がっている」<br /> **『[[スポーツ報知]]』(10月時点) - 「紅組司会の最有力候補に[[藤原紀香]](この年4月放送の8時間45分の大型番組『BSデジタルフェアスペシャル』で司会担当)が挙がっている」<br /> **『[[スポーツニッポン]]』(10月10日付) - 「紅組司会は久保の3連投が有力。1996年上期の連続テレビ小説『[[ひまわり (1996年のテレビドラマ)|ひまわり]]』のヒロイン出身の[[松嶋菜々子]](且つ[[第50回NHK紅白歌合戦|前回]]の審査員)も候補に挙がるが、関係者の話を総合すると久保の続投が有力」「白組司会については、前回担当者の中村勘九郎(後の[[中村勘三郎 (18代目)|中村勘三郎]])&lt;ref&gt;前回は同年の大河ドラマ『[[元禄繚乱]]』の主演をした縁で白組司会に抜擢。&lt;/ref&gt;が前回の司会を『最初で最後』としており、NHK側も連投の要請はしない方針。制作側では今年の紅白を「20世紀の総括」と位置付け、芸能史、歌謡史を踏まえたベテランから人選する意向だ。安定した司会ぶりに定評のある[[堺正章]]、この年の大河ドラマ『[[葵 徳川三代]]』の主演・[[西田敏行]]ら白組司会経験者も候補リストにのぼっている」&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20021003113038/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/10/10/02.html]&lt;/ref&gt;<br /> **[[有働由美子]]が紅組司会の候補に挙がっているとの報道もされた。<br /> **[[合田道人]]『紅白歌合戦の真実』 - 「久保の紅組司会続投案に加え紀香・[[明石家さんま]]の両軍司会も有力視されたほか、松嶋、西田も司会の候補に挙がっていた。白組司会には[[宮本隆治]](実際は今回も総合司会を担当)や[[堀尾正明]]と同局[[日本のアナウンサー|アナウンサー]]からの登用案もあった」<br /> *審査員リポートが復活し、[[第53回NHK紅白歌合戦|第53回]]([[2002年]])まで続いた。<br /> *[[長嶋茂雄]]、[[高橋尚子]]、田村亮子(現:[[谷亮子]])が審査員を務め、開会宣言も行った。長嶋は開会宣言時に「[[メークドラマ]]の始まりです」と述べた。<br /> *[[野猿]]は前回に続いて扮装して登場。ボーカルチーム4人が長嶋の扮装で、その他のダンサーチームは高橋(6人)と田村(1人)の扮装で登場し、長嶋の扮装をして歌唱。[[12月29日|29日]]に行われたリハーサルでは、メンバーの[[石橋貴明]]が急性胃腸炎で欠場した&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/200101240514/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/30/02.html 貴明緊急入院!紅白ピンチ]、スポニチアネックス、2000年12月30日。([[インターネットアーカイブ]]のキャッシュ)&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20020121155436/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/01/01/02.html ぶっつけ紅白も…石橋“決めた”]、スポニチアネックス、2001年1月1日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *初出場であった[[aiko]]の「[[ボーイフレンド (aikoの曲)|ボーイフレンド]]」の歌詞には[[消波ブロック]]の[[商標|登録商標]]である「テトラポッド」を変えた「テトラポット」というものがあり問題となった (NHKは[[公共放送]]のため、宣伝行為となる歌詞での商標名の放送を制限することがあり、紅白などの音楽番組での歌詞の変更を求めることがある。過去においては[[山口百恵]]が『[[NHKヤング歌の祭典]]』で「[[プレイバックPart2]]」を歌唱した際、歌詞の中の「真っ赤な[[ポルシェ]]」のフレーズを「真っ赤なクルマ」に変更した&lt;ref&gt;[[1978年]]の『[[第29回NHK紅白歌合戦]]』での歌唱時は原詞通り歌われた。&lt;/ref&gt;ほか、[[Mr.Children]]の出演時などにも同様のケースがある。[[民間放送|民放]]でも同様の理由でテトラポッドのことを「消波ブロック」「波消しブロック」と言う場合も多い)。しかし、実際には歌詞の改変は行われなかった。「テトラポット」が商標そのものではないとの判断からという説と、消波ブロックが個人で消費されるものではないとの判断からという説がある。<br /> *第1部ではコーナーとして[[劇団四季]]のミュージカル『[[ライオンキング]]』から「[[ライオンキング#挿入歌|サークル・オブ・ライフ]]」が披露された。<br /> *第1部のラストにおいて、紅白出演時の[[坂本九]]の映像のもと、出場歌手で「[[上を向いて歩こう]]」を大合唱した。<br /> *[[hitomi]]は「[[LOVE 2000 (hitomiの曲)|LOVE 2000]]」を歌唱。同曲は高橋がシドニーオリンピック女子[[フルマラソン]]のスタート直前に聞いていたことで話題に。そのシーンの映像が曲紹介の時に放映された。<br /> *[[松田聖子]]の曲目について、当時聖子と交際が囁かれていた[[原田真二]]の作詞・作曲による最新曲「[[The Sound of Fire]]」も候補に挙がり、バックバンドの原田との「紅白ツーショット」も期待されたが、結果的にお茶の間への浸透度の高い「[[あなたに逢いたくて〜Missing You〜/明日へと駆け出してゆこう|あなたに逢いたくて〜Missing You〜]]」に決まった&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20041213004952/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/14/02.html],スポーツニッポン,2000年12月14日&lt;/ref&gt;。<br /> *[[安室奈美恵]]はこの年行われた[[第26回主要国首脳会議|九州・沖縄サミット]]のテーマソング「[[NEVER END (安室奈美恵の曲)|NEVER END]]」を歌唱。同曲の作詞・作曲・編曲担当で、当時安室のプロデューサーだった[[小室哲哉]]がピアノ演奏を行った。小室は曲前に久保、安室とトークを行った際、翌日に[[沖縄県|沖縄]]でライブを開催する事に触れ、沖縄県民に放送を通じて改めて挨拶していた。<br /> *[[SMAP]]は自身の出番で「[[らいおんハート]]」を歌唱した。また5人でプレゼンターを務めたコーナーの最後に「[[夜空ノムコウ]]」のサビも披露した。当初、[[香取慎吾]]がこの年放送していた[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系列『[[サタ☆スマ]]』で演じたキャラクター「慎吾ママ」として出演するコーナーを設けることが予想されていたが、5人によるコーナーの設置により見送られた&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20010308190230/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/22/01.html 20世紀紅白 大トリは五木。]、スポニチアネックス、2000年12月22日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *翌元日に[[NHK衛星第2テレビジョン|BS2]]で放送の歌舞伎の[[特別番組]]の番組宣伝を兼ねて、前回の白組司会・中村勘九郎がゲスト出演した。<br /> *初出場の[[氷川きよし]]の応援に氷川の芸名の名付け親である[[ビートたけし]]と[[志村けん]]が登場した。<br /> *この年下期の連続テレビ小説『[[オードリー (テレビドラマ)|オードリー]]』にちなみ[[長嶋一茂]]がゲスト出演。父・茂雄の見守る前で演技を披露した。<br /> *この年デビュー30周年を迎えた[[天童よしみ]]が自身の出世曲「[[道頓堀人情]]」で初の紅組トリを務めた。天童は初紅組トリ担当が決まった直後、[[やしきたかじん]]に電話で「ここまでくるとは思わなかった」と祝福を受けたと話している(たかじんも天童の紅組トリ担当を喜んだという)&lt;ref&gt;http://sankei.jp.msn.com/west/west.../waf14010812030020-n1.htm MSN産経ニュース(2014年1月8日)&lt;/ref&gt;。<br /> *白組トリおよび大トリは30年連続出場を達成した[[五木ひろし]]が担当し、「[[山河]]」を歌唱。五木は[[美空ひばり]]以来2人目、白組歌手では史上初の10回目のトリ担当となった。<br /> *紅組トリの候補には天童以外に[[石川さゆり]]&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20041213004952/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/14/02.html],スポーツニッポン,2000年12月14日&lt;/ref&gt;や安室&lt;ref&gt;合田『紅白歌合戦の真実』、348頁。&lt;/ref&gt;が挙がっていたとされる。五木の白組トリ起用は曲順発表前に『スポーツニッポン』(2000年12月14日付)でリークされていた。<br /> *優勝は紅組。なお、審査員を務めた長嶋は「僕も男なので」と白組にボールを入れたという(本人談)。<br /> *前年のケース同様、後座番組『[[ゆく年くる年]]』内で紅白出演者および観客によるカウントダウンの模様を中継することも示唆された&lt;ref&gt;[http://zardthebest.tripod.com/extern/sponichi.html],スポーツニッポン,&lt;/ref&gt;が、実施されることはなかった。<br /> *[[小林幸子]]は「豪華な衣装で登場するのは最後」との発言をしていた&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/200101240409/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/12/25/01.html 幸子“紅白ド派手衣装”卒業]、スポニチアネックス、2000年12月25日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;が、翌年以降も豪華衣装を続ける(詳細は「[[第52回NHK紅白歌合戦]]」の項を参照)。<br /> *[[ビデオリサーチ]]・関東地区調べでの[[視聴率]]は48.4%で、[[第40回NHK紅白歌合戦|第40回]]([[1989年]])以来11年ぶりに50%を割る。瞬間最高視聴率(ビデオリサーチ調べ)は関東地区では紅組優勝が決まった瞬間に記録された52.4%で、歌手別では小柳ゆき、小林幸子、SMAP登場時の51.8%が同率で首位だった。関西地区では[[ピンク・レディー]]登場時とショーコーナーでSMAPと[[ASIMO]]が登場した場面で記録された60.5%が同率一位となった&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20010306122920/http://www.sanspo.com/enter/music/m0101/top2001010509.html 世紀末紅白ピンクレディー60%超え]、[[サンケイスポーツ|SANSPO.COM]]、2001年1月5日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *10月時点において、『ZAKZAK』は「審査員の候補には高橋尚子、[[2000年の日本シリーズ|日本シリーズ]]で優勝した場合の[[福岡ソフトバンクホークス|ダイエー]]・[[王貞治]]監督らの名前が挙がっている」と報じていた。<br /> *当時NHK会長の[[海老沢勝二]]による「NHK色を強めたい」との強い意向により翌年の第52回 - [[第55回NHK紅白歌合戦|第55回]]([[2004年]])まで司会陣が同局アナウンサーで固められることとなり、今回白組司会を務めた元彌を最後にNHKアナウンサー以外の司会起用は[[第56回NHK紅白歌合戦|第56回]]([[2005年]])まで途絶えることとなった。また久保(翌年産休入りし第52回では司会候補から外れる)、宮本(翌年も司会発表前に総合司会起用が決定との報道がされていた。以後司会は担当していないが、[[第53回NHK紅白歌合戦|第53回]]([[2002年]])で白組司会の候補に挙がったとされる)の連続司会は今回が最後となった一方、今回審査員リポートを務めた有働、ラジオ中継を務めた[[阿部渉]]が揃って第52回では司会(両組司会)に起用された(総合司会は宮本の後輩である[[三宅民夫]]に交代)。<br /> <br /> == 司会者 ==<br /> *紅組司会:[[久保純子]]([[NHK放送センター|東京アナウンス室]])<br /> *白組司会:[[和泉元彌]](翌年の[[大河ドラマ]]『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』の主人公・[[北条時宗]]役)<br /> *総合司会:[[宮本隆治]](東京アナウンス室)<br /> *審査員リポーター:[[有働由美子]](東京アナウンス室)<br /> *ラジオ中継:[[阿部渉]](東京アナウンス室)<br /> <br /> == メイン演奏 ==<br /> *[[三原綱木とザ・ニューブリード]]・[[東京放送管弦楽団]](指揮 [[三原綱木]])<br /> <br /> == 審査員 ==<br /> *[[谷亮子|田村亮子]]([[柔道]][[選手]]):[[2000年シドニーオリンピックの柔道競技#女子|シドニーオリンピック柔道女子]]48kg級金メダル。<br /> *[[長嶋茂雄]]([[読売ジャイアンツ|東京読売巨人軍]][[プロ野球監督|監督]]):この年、読売巨人軍を日本一に導く。<br /> *[[高橋尚子]]([[陸上競技|陸上]]選手):[[2000年シドニーオリンピックの陸上競技#女子|シドニーオリンピック陸上女子]][[マラソン]]金メダル。<br /> *[[渡辺謙]]([[俳優]]):翌年の大河ドラマ『[[北条時宗 (NHK大河ドラマ)|北条時宗]]』の主人公である[[北条時宗|時宗]]の父・[[北条時頼|時頼]]役。<br /> *[[池内淳子]]([[俳優|女優]]):前年『月の光』『[[三婆#舞台|三婆]]』で[[菊田一夫演劇賞]]大賞を受賞。<br /> *[[佐々木主浩]]([[シアトル・マリナーズ]][[投手]]):この年[[メジャーリーグベースボール|MLB]]新人記録の37[[セーブポイント|セーブ]]を挙げ、[[アメリカンリーグ|ア・リーグ]][[ルーキー・オブ・ザ・イヤー (MLB)|新人王]]に輝く。<br /> *[[岡本綾]](女優):この年下期の[[連続テレビ小説]]『[[オードリー (テレビドラマ)|オードリー]]』のヒロイン・佐々木美月役。<br /> *[[井上康生]](柔道選手):[[2000年シドニーオリンピックの柔道競技#男子|シドニーオリンピック柔道男子]]100kg級金メダル。<br /> *[[木村佳乃]](女優):『北条時宗』の桐子役。<br /> *[[内藤國雄]]([[棋士 (将棋)|棋士]]):公式戦1,000勝を達成し[[特別将棋栄誉賞]]を受賞。<br /> *伊東律子・NHK番組制作局長<br /> *客席審査員(NHKホールの観客全員)<br /> <br /> == 大会委員長 ==<br /> *[[松尾武 (演出家)|松尾武]]・NHK放送総局長<br /> <br /> == 出場歌手 ==<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; <br /> |+<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;3&quot; style=&quot;background: #f33; width: 50%;&quot; | 紅組<br /> ! colspan=&quot;3&quot; style=&quot;background: #fff; width: 50%;&quot; | 白組<br /> |-<br /> ! 曲順 !! 歌手 !! 曲 !! 曲順 !! 歌手 !! 曲<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot; | 第1部<br /> |-<br /> |2||[[Whiteberry]](初)||[[夏祭り (JITTERIN&#039;JINNの曲)#Whiteberry|夏祭り]]||1||[[藤井隆]](初)||[[ナンダカンダ]] <br /> |-<br /> |4||[[aiko]](初)||[[ボーイフレンド (aikoの曲)|ボーイフレンド]]||3||[[ポルノグラフィティ]](初)||[[サウダージ (曲)|サウダージ]] <br /> |-<br /> |6||[[石原詢子]](初)||[[みれん酒]]||5||[[DA PUMP]](3)||[[if... (DA PUMPの曲)|if...]] <br /> |-<br /> |8||[[中村美律子]](8)||[[おんなの純情]]||7||[[山川豊]](8)||[[逢えてよかった]] <br /> |-<br /> |10||[[花*花]](初)||[[あ〜よかった|あ〜よかった-setagaya mix-]]||9||[[19 (音楽グループ)|19]](2)||[[水・陸・そら、無限大]] <br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot; |ショーコーナー・[[ミッキーマウス|ミッキー]]と踊ろうダンスカーニバル<br /> |-<br /> |12||[[伍代夏子]](11)||[[満月 (曲)|満月]]||11||[[大泉逸郎]](初)||[[孫 (大泉逸郎の曲)|孫]] <br /> |-<br /> |14||[[MAX (音楽グループ)|MAX]](4)||[[バラ色の日々 (MAXの曲)|バラ色の日々]]||13||[[TOKIO]](7)||[[みんなでワーッハッハ!/愛はヌード|みんなでワーッハッハ!]]<br /> |-<br /> |16||[[藤あや子]](9)||[[ふたり花]]||15||[[山本譲二]](9)||[[花も嵐も]] <br /> |-<br /> |18||[[長山洋子]](7)||[[紅い雪]]||17||[[さだまさし]](12)||[[無縁坂 (曲)|無縁坂]] <br /> |-<br /> |20||[[Every Little Thing]](4)||[[愛のカケラ (Every Little Thingの曲)|愛のカケラ]]||19||[[西城秀樹]](17)||[[ブルースカイブルー]] <br /> |-<br /> |22||[[原田悠里]](2)||[[夢ひとすじ]]||21||[[鳥羽一郎]](13)||[[兄弟船]] <br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot;|ショーコーナー・[[劇団四季]]『[[ライオン・キング (ミュージカル)|ライオン・キング]]』より「サークル・オブ・ライフ」<br /> |-<br /> |23||[[モーニング娘。]](3)||[[ハッピーサマーウェディング]]大晦日スペシャル&lt;ref&gt;「ハッピーサマーウェディング」「[[LOVEマシーン]]」「[[I WISH (モーニング娘。の曲)|I WISH]]」のメドレー&lt;/ref&gt;||24||[[平井堅]](初)||[[楽園 (平井堅の曲)|楽園]] <br /> |-<br /> |25||[[坂本冬美]](13)||[[風鈴 (坂本冬美)|風鈴]]||26||[[吉幾三]](15)||[[津軽平野 (歌)|津軽平野]] <br /> |-<br /> |27||[[香西かおり]](9)||[[無言坂]]||28||[[加山雄三]](15)||[[海 その愛]] <br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot; | ショーコーナー・「[[上を向いて歩こう]]」<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot; | 第2部<br /> |-<br /> |29||[[浜崎あゆみ]](2)||[[SEASONS (浜崎あゆみの曲)|SEASONS]]||30||[[L&#039;Arc〜en〜Ciel]](3)||[[STAY AWAY]] <br /> |-<br /> |31||[[鈴木亜美|鈴木あみ]](2)||[[THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY]]||32||[[野猿]](2)||[[Chicken guys]] <br /> |-<br /> |33||[[hitomi]](初)||[[LOVE 2000 (hitomiの曲)|Love 2000]]||34||[[氷川きよし]](初)||[[箱根八里の半次郎]] <br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot;| ショーコーナー・未来を開こう21世紀スペクタクル<br /> |-<br /> |35||[[小柳ゆき]](初)||[[あなたのキスを数えましょう 〜You were mine〜]]||36||[[美川憲一]](17)||[[東京ホテル]] <br /> |-<br /> |37||[[松田聖子]](14)||[[あなたに逢いたくて〜Missing You〜/明日へと駆け出してゆこう|あなたに逢いたくて〜Missing You〜]]||38||[[布施明]](17)||[[シクラメンのかほり]] <br /> |-<br /> |39||[[八代亜紀]](22)||[[なみだ恋]]||40||[[前川清]](10)||[[長崎は今日も雨だった]] <br /> |-<br /> |41||[[ピンク・レディー]](4)||スペシャルメドレー ピンクレディー2000&lt;ref&gt;「[[ペッパー警部]]」「[[UFO (ピンク・レディーの曲)|UFO]]」「[[サウスポー (ピンク・レディーの曲)|サウスポー]]」のメドレー&lt;/ref&gt;||42||[[アリス (フォークグループ)|アリス]](初)||アリス・ミレニアム・スペシャル&lt;ref&gt;「[[冬の稲妻]]」「[[ジョニーの子守唄]]」「[[チャンピオン (曲)|チャンピオン]]」のメドレー&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |43||[[川中美幸]](13)||[[なにわの女]]||44||[[森進一]](33)||[[終列車 (森進一)|終列車]] <br /> |-<br /> ! colspan=&quot;6&quot; | ショーコーナー・日本の祭りスーパーパレード<br /> |-<br /> |45||[[小林幸子]](22)||[[泣かせ雨]]||46||[[郷ひろみ]](21)||[[なかったコトにして]] <br /> |-<br /> |47||[[由紀さおり]]・[[安田祥子]](9)||[[赤とんぼ (童謡)|赤とんぼ]]〜[[どこかに帰ろう]]||48||[[錦織健]](初)||[[荒城の月]]<br /> |-<br /> |49||[[石川さゆり]](23)||[[津軽海峡・冬景色]]||50||[[細川たかし]](26)||[[望郷じょんから]] <br /> |-<br /> |51||[[安室奈美恵]](6)||[[NEVER END (安室奈美恵の曲)|NEVER END]]||52||[[SMAP]](10)||[[らいおんハート]]<br /> |-<br /> |53||[[和田アキ子]](24)||[[もう一度ふたりで歌いたい]]||54||[[北島三郎]](37)||[[帰ろかな]] <br /> |-<br /> |55||[[天童よしみ]](5)||[[道頓堀人情]]||56||[[五木ひろし]](30)||[[山河]] <br /> |-<br /> |}<br /> 「[[ミッキーマウス|ミッキー]]と踊ろうダンスカーニバル」の曲目と歌手<br /> *「[[星に願いを]]」:小柳ゆき。<br /> *「[[シング・シング・シング]]」:西城秀樹、細川たかし、前川清、坂本冬美、天童よしみ、八代亜紀、和田アキ子。<br /> *「[[ロック・アラウンド・ザ・クロック]]」:モーニング娘。、[[ドナルドダック]](ダンスのみ。歌わない)。<br /> *「[[:en:Let&#039;s Groove|レッツ・グルーヴ]]」:DA PUMP、MAX(ダンスのみ。歌わない)。<br /> *「[[:en:Conga (song)|コンガ]]」:[[ミニーマウス]]、松田聖子。<br /> *「[[ミッキーマウス・マーチ]]」:出場歌手(ダンスのみ。歌わない)。<br /> 劇団四季『ライオン・キング』より「サークル・オブ・ライフ」の歌手<br /> *劇団四季、森進一、石原詢子、八代亜紀、中村美律子、布施明、[[谷村新司]]・[[堀内孝雄]](アリス)、大泉逸郎、19、MAX、山本譲二、西城秀樹。<br /> 一部終了後の応援合戦の曲目と歌手<br /> *「[[上を向いて歩こう]]」:出場歌手全員。<br /> 「未来を開こう21世紀スペクタクル」の曲目と歌手<br /> *「[[サディスティック・ミカ・バンド|タイムマシンにおねがい]]」:鈴木あみ、花*花、[[中澤裕子]]・[[飯田圭織]]・[[安倍なつみ]]・[[保田圭]](モーニング娘。)。<br /> *「[[鉄腕アトム]]」:出場歌手。<br /> *「[[夜空ノムコウ]]」:出場歌手。<br /> 「全国の祭りスーパーパレード」の曲目と歌手など<br /> *「[[よさこい鳴子踊り]]」:香西かおり、藤あや子、長山洋子。<br /> *「[[ソーラン節]]」:大泉逸郎、北島三郎、五木ひろし、谷村新司。<br /> *「[[津軽じょんから節]]」:[[吉田兄弟]](演奏)。<br /> *「[[唐船ドーイ]]」:[[園田青年会]](踊り)。<br /> <br /> === 選考を巡って ===<br /> *この年の出場歌手中最大の目玉となった[[ピンク・レディー]]が[[第41回NHK紅白歌合戦|第41回]]([[1990年]])以来10年ぶりに出場。初出場した[[アリス (フォークグループ)|アリス]]と対戦し話題となる。<br /> *この年スキャンダルが発覚した[[川中美幸]]、[[美川憲一]]、[[吉幾三]]の当落が注目されたが、3人共「問題なし」と判断され出場が決定した&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20010316075124/http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000113003.html 美川、川中、吉お騒がせ3人当選にホッ]、SANSPO.COM、2000年11月29日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *当時58歳の[[大泉逸郎]]が初出場、最年長初出場記録を更新するが、翌年[[花紀京]]が[[Re:Japan]]として63歳で初出場したため、1年限りの記録となった。<br /> *[[SMAP]]は、初出場した[[第42回NHK紅白歌合戦|第42回]]([[1991年]])からの連続出場が今回で途絶えた(翌年の[[第52回NHK紅白歌合戦|第52回]]はメンバーの[[稲垣吾郎]]の不祥事により辞退したため。[[第53回NHK紅白歌合戦|第53回]]([[2002年]])で復帰)。<br /> *[[シドニーオリンピック]]の[[NHKオリンピック歴代テーマソング|NHK中継テーマソング]]「[[Get U&#039;re Dream]]」を歌った[[ZARD]]に出場を打診し、出場に前向きと報道されるも、[[坂井泉水]]の体調の関係で実現しなかった&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20030204074549/http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_11/g2000113005.html 出演交渉不発、紅白視聴率大ピンチ アトラクションでポイント稼ぎ?]、ZAKZAK、2000年11月30日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *この年ブレイクし、この年下期の[[連続テレビ小説]]『[[オードリー (テレビドラマ)|オードリー]]』の主題歌「[[Reach for the sky]]」を担当した[[倉木麻衣]]も、これまで音楽番組に1度も出演していないことを理由に出場辞退&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20010304013108/http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000113002.html 紅白初出場・小柳ゆき21世紀を歌う]、SANSPO.COM、2000年11月29日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。&lt;!--倉木の[[立命館大学]]の合格が決まったのは10月20日。紅白の出場歌手が決定するより前。http://web.archive.org/web/20010304064715/http://www.sanspo.com/enter/music/m0010/top2000102105.html--&gt;<br /> *当時[[コロンビア大学]]留学中の[[宇多田ヒカル]]に、現地からの中継を含めた出演プランを立てて出演要請したが、年末年始はレコーディングに専念したいことを理由に辞退した&lt;ref name=sanspo1130&gt;[http://web.archive.org/web/20010304014939/http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000113004.html 20世紀最終紅白も宇多田ら辞退者続々]、SANSPO.COM、2000年11月29日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *この年「[[TSUNAMI]]」が大ヒットし、8月には[[茅ヶ崎]]ライブを成功させた[[サザンオールスターズ]]も恒例のカウントダウンライブを理由に出場辞退した&lt;ref name=sanspo1130 /&gt;。なお、サザンは[[裏番組]]『[[第42回日本レコード大賞]]』([[TBSテレビ|TBS]]系列)に出席し、大賞を受賞した。<br /> *前回まで3年連続で出場していた[[GLAY]]も年末年始、ニューヨークでアルバム(翌年発売の「[[ONE LOVE (GLAYのアルバム)|ONE LOVE]]」)のレコーディングを行うことを理由に出場辞退&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20010316074954/http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000112708.html GLAYは今年、紅白には出ません]、SANSPO.COM、2000年11月26日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。<br /> *番組側は辞退されることを覚悟の上で、[[中島みゆき]](この年放送開始した『[[プロジェクトX〜挑戦者たち〜]]』の主題歌「[[地上の星/ヘッドライト・テールライト|地上の星]]」を担当)、[[松任谷由実]]、[[竹内まりや]]、[[井上陽水]]、[[吉永小百合]]、[[倍賞千恵子]]、さらに引退者である[[山口百恵]]、[[森昌子]](翌年の第52回に出場。後に正式芸能界復帰)に出演打診を行ったが、悉く辞退された。[[御三家]]([[橋幸夫]]、[[舟木一夫]]、[[西郷輝彦]])はこの年「G3K」名義で発表した「[[小さな手紙]]」が『[[みんなのうた]]』に採用され、出場が予想されたが実現しなかった&lt;ref&gt;合田『紅白歌合戦の真実』、345~346頁。&lt;/ref&gt;。<br /> *前回までそれぞれ初出場以来13年連続出場をした[[谷村新司]]、12年連続出場をした[[堀内孝雄]]は先述の通り、今回はアリスとして初出場を果たした関係上、連続出場がストップした(2人は第52回で揃ってソロで再出場を果たす)。<br /> *前回出場した[[globe]]、[[Kiroro]]、[[茂森あゆみ]]・[[速水けんたろう]]、[[松たか子]]、[[かぐや姫 (フォークグループ)|かぐや姫]]、[[ゴダイゴ]]、[[Something ELse]]、[[ソン・フィルトル|Sans Filtre]]、[[三波春夫]]らは落選&lt;ref name=sanspo1130&gt;[http://web.archive.org/web/20010304014939/http://www.sanspo.com/enter/music/m0011/top2000113004.html 20世紀最終紅白も宇多田ら辞退者続々]、SANSPO.COM、2000年11月29日。(インターネット・アーカイブのキャッシュ)&lt;/ref&gt;。ただし、globeのメンバーである[[小室哲哉]]は今回ゲスト出演している。<br /> *本紅白の出場歌手発表直前の時期にSMAPの[[木村拓哉]]との結婚を発表した[[工藤静香]]は不出場。NHKは「結婚報道前から今年の候補には挙がっていなかった」と説明した&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20041213004940/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/11/30/04.html],スポーツニッポン,2000年11月30日&lt;/ref&gt;。<br /> *年内での終幕を表明(後に活動再開)した[[LUNA SEA]]が本紅白に出場しラストステージを飾るとの報道があった&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20020806145128/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/11/16/02.html LUNA SEA 紅白で「終幕」?],スポーツニッポン,2000年11月16日&lt;/ref&gt;が、辞退したため実現しなかった&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20041212070638/http://www.sponichi.co.jp:80/entertainment/kiji/2000/11/30/02.html 川中 吉 美川“タナボタ”当選],スポーツニッポン,2000年11月30日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == ゲスト出演者 ==<br /> * [[宮川大助・花子]]:花*花の曲紹介。<br /> * [[山田花子 (タレント)|山田花子]]:同上。<br /> * [[中村勘三郎 (18代目)|中村勘九郎]]:「ミッキーと踊ろうダンスカーニバル」のショー前。<br /> * [[ミッキーマウス]]、[[ドナルドダック]]、[[チップとデール]]、[[グーフィー]]、[[マックス (ディズニーキャラクター)|マックス]]、[[ミニーマウス]]([[ディズニーキャラクター]]):「ミッキーと踊ろうダンスカーニバル」。)<br /> * [[宇津木妙子]]([[ソフトボール日本代表]]チーム監督):大泉逸郎の曲紹介。<br /> * [[内藤恵美]]、[[高山樹里]]、[[山田美葉]]、[[安藤美佐子]](同選手。[[2000年シドニーオリンピックのソフトボール競技|シドニーオリンピックソフトボール]]銀メダル):同上。<br /> * [[桜金造]]、[[魁三太郎]]、[[えなりかずき]](『[[コメディーお江戸でござる]]』出演者。大泉逸郎と伍代夏子の曲間)<br /> * [[コロッケ (タレント)|コロッケ]]:TOKIOの曲紹介。<br /> * [[成田真由美]]([[パラリンピック]][[水泳]]選手。[[シドニーパラリンピック]][[競泳]]女子200m[[平泳ぎ]](S4)他金メダル):MAXの曲紹介。<br /> * [[ウルトラの父]]、[[ウルトラの母]]、[[ウルトラマン#キャラクターとしてのウルトラマン|ウルトラマン]]、[[ウルトラマンタロウ#キャラクターとしてのウルトラマンタロウ|ウルトラマンタロウ]]:鳥羽一郎の曲紹介。<br /> * [[長嶋一茂]](『オードリー』の錠島直也役):モーニング娘。の曲紹介。<br /> * [[仁科貴]](同じく『オードリー』の中山晋八役):同上。<br /> * [[いっこく堂]]:坂本冬美の曲紹介。<br /> * [[中村真衣]](水泳選手。[[2000年シドニーオリンピックの競泳競技#女子|シドニーオリンピック競泳女子]]100m[[背泳ぎ]]銀メダル):香西かおりの曲紹介。<br /> * [[東儀秀樹]]:加山雄三の曲紹介。<br /> * [[松本幸四郎 (10代目)|市川染五郎]]:同上。<br /> * [[柏木由紀子]]:出場歌手による「[[上を向いて歩こう]]」歌唱時に紹介。<br /> * [[大島花子]]:同上。<br /> * [[舞坂ゆき子]]([[宝塚歌劇団]][[雪組]][[娘役]]):同上。<br /> * [[優香]]:野猿の曲紹介。<br /> * [[志村けん]]:氷川きよしの曲紹介。<br /> * [[ビートたけし]]:同上。<br /> * お茶の水博士、ウラン(『[[鉄腕アトム]]』のキャラクター):「未来を開こう21世紀スペクタクル」。<br /> * [[ASIMO]]([[本田技研工業]]が開発した[[二足歩行ロボット]]):同上。&lt;ref&gt;白を基調とした通常版とは異なり、赤と白のツートンカラーに塗られたスペシャルバージョンだった。&lt;/ref&gt;<br /> * [[浅野温子]](翌年の大河ドラマ『北条時宗』の主人公の母・涼子役):美川憲一の曲紹介。<br /> * [[田島寧子]](タレント・元水泳選手。シドニーオリンピック競泳女子400m[[個人メドレー]]銀メダル):布施明の曲紹介。<br /> * [[園田青年会]]([[エイサー]]団体):「全国の祭りスーパーパレード」。<br /> * [[爆笑問題]](この年の『[[笑いがいちばん]]』司会者):郷ひろみの曲紹介。<br /> * [[山田まりや]]:同上。<br /> * [[ダンス☆マン]]:郷ひろみのバックコーラス。<br /> <br /> === 演奏ゲスト ===<br /> *[[吉田兄弟]]:「全国の祭りスーパーパレード」津軽三味線伴奏。<br /> *[[朝川朋之]]:錦織健のハープ伴奏。<br /> *[[小室哲哉]]:安室奈美恵のピアノ伴奏。<br /> *[[宮川泰]]:エンディング「[[蛍の光]]」で指揮担当。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> &lt;references /&gt;<br /> <br /> == 参考文献 ==<br /> *NHK『テレビ50年 あの日あの時、そして未来へ』(NHKサービスセンター 2003年2月)<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[2000年の音楽]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://www.nhk.or.jp/kouhaku/ NHK紅白歌合戦 公式サイト] {{ja icon}}<br /> *[http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/01kouhaku.htm NHK総合「紅白歌合戦」] {{ja icon}} - ビデオリサーチ。[[1962年]]([[昭和]]37年)(第13回)以降のテレビ視聴率を掲載。<br /> <br /> {{紅白歌合戦}}<br /> {{Tv-stub}}<br /> {{デフォルトソート:NHKこうはくうたかつせん51}}<br /> [[Category:NHK紅白歌合戦|51]]<br /> [[Category:2000年の日本の音楽]]<br /> [[Category:2000年のテレビ番組 (日本)]]<br /> [[Category:2000年のラジオ番組 (日本)]]<br /> [[Category:2000年12月]]</div> 222.144.167.164 ピンク・レディー 2018-07-26T12:03:48Z <p>222.144.167.164: /* 年表 */</p> <hr /> <div>{{Otheruses||カクテル|ピンク・レディー (カクテル)}}<br /> {{独自研究|date=2012年3月}}<br /> {{Infobox Musician &lt;!--プロジェクト:音楽家を参照--&gt;<br /> | Name = ピンク・レディー<br /> | Img =<br /> | Img_size = &lt;!--サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入--&gt;<br /> | Img_capt =<br /> | Landscape = yes<br /> | Background = group<br /> | Origin = {{JPN}}・[[静岡県]][[静岡市]][[葵区]]<br /> | Instrument =<br /> | Genre = [[アイドル歌謡曲]]<br /> | Years_active = [[1976年]] - [[1981年]]&lt;br /&gt;[[1984年]]&lt;br /&gt;[[1989年]]&lt;br /&gt;[[1990年]]&lt;br /&gt;[[1996年]] - [[1997年]]&lt;br /&gt;[[2003年]] - [[2005年]]&lt;br /&gt;[[2010年]] -[[2017年]]<br /> | Label = [[JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント|ビクターエンタテインメント]]&lt;br/&gt;[[テイチクエンタテインメント]]<br /> | Production =<br /> | Associated_acts = [[阿久悠]]、[[都倉俊一]]、[[土居甫]]<br /> | URL =<br /> | Current_members = ミー([[未唯mie|根本美鶴代]])&lt;br /&gt;ケイ([[増田恵子]])<br /> | Notable_instruments =<br /> | Influences =<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;ピンク・レディー&#039;&#039;&#039; (Pink Lady) は、[[1970年代]]後半に活躍した[[二人組|デュオ]]の[[アイドル]]。&#039;&#039;&#039;ミー&#039;&#039;&#039;(現:[[未唯mie]])と&#039;&#039;&#039;ケイ&#039;&#039;&#039;(現:[[増田恵子]])の2人組。多くの楽曲を[[阿久悠]](作詞)・[[都倉俊一]](作曲)のコンビが手がけた。所属事務所は[[T&amp;C ミュージック]]、音楽出版権利・管理は[[バーニングパブリッシャーズ]]である。<br /> <br /> == 来歴 ==<br /> === 出会いとデビュー ===<br /> 中学、[[常葉大学附属常葉中学校・高等学校|常葉高校(現・常葉大学附属常葉高校)]]時代に同級生だった二人は、1973年にヤマハ音楽が主催するオーディションにそれぞれ合格、特待生としてヤマハボーカルスクールに通う事になる。講師の勧めで“クッキー”というデュオを結成し 歌手を目指していた。クッキー名義で1974年のポプコン東海地区大会決勝に進出し「恋のレッスン」を歌っている。デビューのきっかけとなったテレビ番組『[[スター誕生!]]』出演時は、二人おそろいのオーバーオールを着、素朴な雰囲気で登場。歌も当時ほとんど無名に近かった、[[フォークソング|フォーク]]グループの曲(ピーマンの「部屋を出て下さい」。メンバーのうち、叶正子は後に[[コーラス・グループ]]「[[サーカス (歌手)|サーカス]]」のメンバーとして再デビュー)を唄う事で逆に注目され合格する。<br /> <br /> 『スター誕生!』で、会社の方針に逆らいプロデビューへの道を拓いたのは、[[ビクターエンタテインメント|ビクター音楽産業]]の[[飯田久彦]]であった。歌手デビューに際し、全く異なるキャラクターにプロデュースされる。手足を露出したキラキラ光る生地のミニの衣装(デザイナーは野口庸子)と、リズムやビートを強調した曲調によって、田園風景が似合う素朴な二人組が派手な歌謡デュオになった。大胆に太ももを開いたりする激しく[[色気|セクシー]]なダンスを行うことから、デビュー当初は成人向け深夜番組の出演が多かった。作曲家・[[都倉俊一]]は「[[カクテル]]の[[ピンク・レディー (カクテル)|ピンク・レディー]]に因み『ピンク・レディー』と命名したので『ピンク・レイディーズ』(複数形)にはしなかった」と述べている。<br /> <br /> &lt;!--(山本リンダは無関係)同様の歌手としては[[1970年代]]前半に人気を博した[[山本リンダ]]の前例もあるが、山本が“大人の女”の色気を売りにし夜のイメージを感じさせたのに対し、ピンク・レディーは明るく健康的なムードなのが対照的だった。山本もまた、作詞家・[[阿久悠]]と都倉俊一によるプロジェクトであり、この二人が提供した楽曲が多い&lt;ref&gt;小田急電鉄発行フリーマガジン「Como le va?」No.10 による&lt;/ref&gt;。--&gt;デビュー直後にはキワモノ的な見方もされたが、まずは当時の子供たちが振り付け(すべて[[土居甫]]の手によるもの)を熱心に覚えて真似をし始めた。そのため山本リンダに代表されるかつてのセクシー歌手とは対照的に、老若男女に幅広く人気を獲得することに成功。レコードが大ヒットするだけではなく、人気が高まるにつれ衣料品や文房具、食器、自転車や食品まで多くの業種のさまざまな商品に二人の姿がプリントされた[[キャラクター]]グッズが販売され、ピンク・レディーの存在は想像を絶する巨額の経済効果を派生させることになった&lt;ref&gt;なお小川も、[[三菱電機|付き合いのあった企業]]へ[[コマーシャルメッセージ|CM]]起用を売り込んだ&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 人気絶頂期 ===<br /> ピンク・レディーのデビュー・シングル「[[ペッパー警部]]」(1976年8月)は売上60万枚(オリコン調べ)、出荷ベースではミリオンセラーのヒットとなり、1976年末の「[[第18回日本レコード大賞]]」新人賞を獲得、翌1977年に掛けてロングヒットとなる。この曲では両脚をがに股に開くポーズを含む斬新な踊りが、当時の世間に大きな注目を集めた。第2弾シングルの「[[S・O・S]]」(1976年11月)、第3弾シングルの「[[カルメン&#039;77]]」(1977年3月)もオリコン1位を記録する大ヒットとなる。<br /> <br /> そして、第4弾シングルの「[[渚のシンドバッド]]」(1977年6月)は、ピンクレディー初のオリコン調べでのミリオンセラーとなった。この曲によって、ピンクレディーの人気はもはや“社会現象”となり、日本列島に“ピンクレディー旋風”が吹き荒れた。当時はデビューしたばかりの[[サザンオールスターズ]]がピンクレディーの「渚のシンドバッド」に敬意を表して、同年1977年に大ヒットした[[沢田研二]]の「[[第19回日本レコード大賞]]」受賞曲「[[勝手にしやがれ (沢田研二の曲)|勝手にしやがれ]]」と「渚のシンドバッド」の曲名を掛け合わせ、自分たちのデビューシングルの曲名を「[[勝手にシンドバッド]]」としたほどである&lt;ref&gt;それ以前にも、『[[8時だョ!全員集合]]』で[[志村けん]]が「勝手にシンドバッド」というギャグを披露している&lt;/ref&gt;。第5弾シングルの「[[ウォンテッド (指名手配)|ウォンテッド(指名手配)]]」(1977年9月)もオリコンで12週連続1位を記録する大ヒットとなり、アメリカで外国人歌手によるカバーソングまで発売された。1977年末、ピンク・レディーは日本レコード大賞において「大衆賞」を受賞した。<br /> <br /> 第6弾シングルの「[[UFO (ピンク・レディーの曲)|UFO]]」(1977年12月)もミリオンセラーを記録し、1978年末の「[[第20回日本レコード大賞]]」を受賞する。それまでピンクレディーのような“ディスコ・ポップス系”のアイドル歌手がレコード大賞を受賞した前例はなく、ピンクレディーのレコード大賞受賞はまさに“前代未聞の革命”であった。また『UFO』では、“地球の美女が異星人に恋をする”という[[阿久悠]]作詞の歌詞も、当時としては画期的なものであった。<br /> <br /> 第7弾シングルの「[[サウスポー (ピンク・レディーの曲)|サウスポー]]」(1978年3月)もミリオンセラーとなった。この「サウスポー」では“左利きの女性投手が[[王貞治]]と[[一騎討ち]]をする場面”が描かれており、これは当時一世を風靡した“[[読売巨人軍]]の四番打者・王貞治のホームラン世界記録ブーム”を背景としたものである(この頃、王貞治は初代の[[国民栄誉賞]]を受賞した)。ピンクレディーの作詞家・阿久悠は「作詞とは“時代”である」をポリシーとしていた。さらに、次のシングル「[[モンスター (ピンク・レディーの曲)|モンスター]]」(1978年6月)も、「渚のシンドバッド」・「ウォンテッド(指名手配)」・「UFO」・「サウスポー」と続いた“大ブームの勢い”を受けて、ミリオンセラーを記録した。<br /> <br /> このように、ピンク・レディーの人気絶頂期は、1977年から1978年までの2年間&lt;ref&gt;[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/music/anokoro/08/kiji/K20110816001423690.html 【1977年8月】渚のシンドバッド/日本中を席巻したピンク・レディー 4作目でミリオン] スポニチ 2011年8月16日記事]&lt;/ref&gt;にわたって続いた。なお、それまでピンクレディー旋風を支えていたのは若い年代の成人男性たちであったが、「モンスター」以降は事務所の方針で、それまでの“アダルト路線”から子供向けの“お子様路線”へと営業戦略が大転換された。<br /> <br /> [[1978年]]の[[ブロマイド]]の年間売上成績でも人気No.1を獲得した。また「サウスポー」や「[[透明人間 (ピンク・レディーの曲)|透明人間]]」(1978年9月)などのように、男女の恋愛を直接のテーマとしていない曲も、当時の[[歌謡曲]]には見られない特徴的なものだった。<br /> <br /> 人気は爆発的に高まり、[[オリコンチャート|オリコン]]で連続9曲1位・10曲連続ミリオンセラー(出荷ベース)は、当時の新記録。オリコンシングルチャートにおける通算首位獲得数(63週)は、2015年1月26日付に、[[B&#039;z]]が「[[有頂天 (B&#039;zの曲)|有頂天]]」で記録更新するまで最高記録であった&lt;ref name=&quot;syuikakutoku&quot;&gt;{{Cite news |title= 首位獲得週数でB&#039;zが歴代単独1位|newspaper= [[産経新聞|産経ニュース]]|date= 2015-01-23|author= |url= http://www.sankei.com/entertainments/news/150123/ent1501230011-n1.html|accessdate=2015-03-03}}&lt;/ref&gt;(ピンク・レディーは9曲で通算63週を達成。B&#039;zは47曲で通算64週を達成&lt;ref name=&quot;syuikakutoku&quot;/&gt;。また1977年7月第3週から1978年2月第3週までの28週のうち27週にわたり、ピンク・レディーが1位を獲得していた)。また女性グループアーティストによる通算9曲首位も、2006年11月20日付に、[[モーニング娘。]]が「[[歩いてる (モーニング娘。の曲)|歩いてる]]」で記録更新するまで最高記録であった。3年ほど早くデビュー([[1973年]]9月)していた、アイドルトリオの[[キャンディーズ]]と比較されることが多かったが、当時のレコード売上枚数はピンク・レディーが圧倒的に上回っていた。<br /> <br /> === 紅白歌合戦辞退・アメリカ進出・日本での人気急落 ===<br /> 「[[カメレオン・アーミー (ピンク・レディーの曲)|カメレオン・アーミー]]」(1978年12月)もオリコン1位を獲得、これで1976年の「S・O・S」からオリコンシングルチャート連続首位記録が9曲となった。そんな中、1978年大晦日の『[[第29回NHK紅白歌合戦]]』への出場を敢えて辞退、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系のチャリティー番組『[[ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!!]]』に出演する。しかし[[視聴率]]([[ビデオリサーチ]]・関東地区調べ)は当時の国民的番組であった『紅白』の72.2%に対し、ピンク・レディーが出演した裏番組は8.2%と惨敗する結果となった。それでも前年度の『[[コント55号の紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!なんてことするの!?]]』の6.2%を上回り善戦したともされる&lt;ref&gt;『[[読売新聞]]』1979年1月4日付夕刊、6頁、1979年1月6日付夕刊、7頁。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[ニューミュージック]]全盛期を迎える翌[[1979年]]、「[[ジパング (ピンク・レディーの曲)|ジパング]]」(1979年3月)はオリコン4位に留まり、連続首位記録がついにストップする。その後「[[ピンク・タイフーン (In The Navy)|ピンク・タイフーン]]」(1979年5月)と、「[[波乗りパイレーツ]]」(1979年7月)まではオリコンベスト10内を維持した。だが、日本ではピンク・レディーに変わる新しいアイドル時代の到来、また前代未聞の[[紅白歌合戦]]出場辞退によりマスコミからの激しいバッシングを受け人気が急落、更には事務所のトラブルやメンバーの恋愛トラブルなどが相まってしまう。<br /> <br /> ただし、以前から進められていたアメリカでの活動は順調で、全米デビューシングルとなった「[[Kiss In The Dark]]」がビルボード総合37位、全米三大ネットワークの一つNBCのゴールデンタイムで、自らの名前を冠する番組を持つなど確実に実績を積んでいた。しかし、アメリカでの契約を更新することが無いまま帰国することとなり、再び日本での活動に力を入れたものの、一旦ついたマイナスイメージを覆すことは出来ず、往時の勢いを取り戻すことはできなかった。こうした経緯から、アメリカ進出についても日本では失敗と言われることが多かったが、米国でピンク・レディーほど活躍した日本人歌手は今のところ他には存在しない。冠番組の放送内容に賛否は分かれているが、米国内ではDVD化もされている。<br /> <br /> === 解散へ ===<br /> そして1980年[[9月1日]]、ピンク・レディーは二人揃って解散を発表。それから7か月後の[[1981年]][[3月31日]]、[[後楽園球場]]で解散コンサートを開催する。しかし、そのコンサート当日は[[霙|みぞれ]]交じりの冷雨が降り続く悪天候であり、空席が目立ったスタンドに象徴されるように絶頂期の面影はほとんど無く、何かと比較されたキャンディーズの解散コンサート(1978年4月)が超満員だったのと比べると、あまりにも寂し過ぎるものであり、感涙し抱擁する瞬間までテレビサイズに収めるためにディレクターから急かされた&lt;ref name=&quot;バンド臨終&quot;&gt;{{Cite book|和書|author=[[速水健朗]]|coauthors=[[円堂都司昭]]、[[栗原裕一郎]]、[[大山くまお]]、成松哲|year=2010|title=バンド臨終図巻|publisher=[[河出書房新社]]|pages=141|isbn=|ref=}}&lt;/ref&gt;。解散コンサートの観客動員数は主催者発表で3万人、消防署関係者の証言では1万5000人程度とされる&lt;ref&gt;『[[アサヒグラフ]]』1981年4月17日号、20頁。&lt;/ref&gt;。解散コンサートのエピソードとして、ピンク・レディーのミーとケイの二人が、[[パンティー]]の上にはく「見せパンツ」をはかずに「生パンツ」のまま歌を歌った、というものがある。これは解散コンサートの当日、ピンク・レディーのマネージャーが、ピンク・レディーのはく「見せパンツ」を持参するのを忘れてきてしまったため、本番直前にミーとケイが、ミニスカート&「生パンツ」姿での解散コンサートを決意したことによる。<br /> <br /> 解散時には[[星から来た二人]]が俯瞰の立場から既に自身の身の上やファンとの距離を感じさせ、星へ帰っていく様な曲「[[Last Pretender]]」を発表したが、ヒットせず意図は伝わらなかった。この曲は同コンサートでも歌唱されなかっただけではなく、後々の再結成コンサートでも唄われる事なく、封印されている。<br /> <br /> 活動期間は4年7ヶ月。なお当時の所属事務所は解散直後に倒産し、社長であった貫泰夫も芸能界を離れた。<br /> <br /> === 再結成 ===<br /> 解散後はそれぞれ[[俳優|女優]]や[[タレント]]としてソロ活動。ピンク・レディーとしては、[[2005年]]までは期間限定ながら数度、再結成して活動。二人でテレビ出演する際の衣装は、増田がピンク、未唯mieはブルーで登場することが多い。これは、現役の頃から今までも増田がピンクが大好きだということの表れである。<br /> <br /> [[2010年]]、解散宣言からちょうど30年後の9月1日に「解散やめ!」を宣言、ピンク・レディーとしての活動を再開しソロ活動と並行して継続することを表明。2011年5月から本格的な再始動として全国ツアー、ピンク・レディー Concert Tour 2011 &quot;INNOVATION&quot; を開催&lt;ref&gt;[http://www.oricon.co.jp/news/music/79641/full/ 「解散やめ!」ピンク・レディーが再結成 年内ニューアルバム&来年復活コンサート] - 2010年9月1日付、[[oricon style]]&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/entame.html?eKey=2010090101000516 ピンク・レディーが復活宣言! ライバルAKBには「燃えちゃうかも・・・」] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20100910042447/http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/entame.html?eKey=2010090101000516 |date=2010年9月10日 }} - 2010年9月1日付、[[共同通信社|共同通信]]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2017年]]12月31日、[[TBS]]の『[[第59回日本レコード大賞]]』に39年ぶりに特別ゲストとして出演した。これはピンク・レディーの歌詞を担当した作詞家、故・[[阿久悠]]が特別賞を受賞したことを祝したものである。<br /> <br /> == 年表 ==<br /> *[[1971年]] - 中学2年生の時、ケイがミーの在学する[[静岡市立末広中学校|中学校]]に転校し、演劇部に入ったことで2人が知り合う。<br /> *[[1973年]] - 当時、浜松市幸にあった音楽教室「ヤマハ四ツ池センター」の[[ヤマハ]]ミュージックスクールに通い始める。<br /> *[[1974年]] - コンビ結成。元々は「クッキー」(当時人気の有った「キャンディーズ」にあやかった)というフォークユニットだった。<br /> *[[1976年]] - [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の番組『[[スター誕生!]]』にて合格し、8月25日、ビクター音楽産業(現:[[JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント]])よりシングル「[[ペッパー警部]]」でデビュー。<br /> *[[1977年]] - 1978年 - [[日清焼そばU.F.O.]]の[[コマーシャルメッセージ|テレビCM]]に起用される。又テレビの露出がこの時期に極端に増え、この2年間がピンク・レディーの「全盛期」とも言われる。<br /> *[[1977年]] - 「[[ウォンテッド (指名手配)]]」で[[第19回日本レコード大賞]]大衆賞受賞。レコード大賞を[[沢田研二]]の「[[勝手にしやがれ (沢田研二の曲)|勝手にしやがれ]]」と同点投票で逃す。<br /> *[[1978年]] - 「[[UFO (ピンク・レディーの曲)|UFO]]」で[[第20回日本レコード大賞]]受賞、「[[サウスポー (ピンク・レディーの曲)|サウスポー]]」で第9回[[日本歌謡大賞]]受賞。<br /> *[[1979年]] - シングル「[[Kiss In The Dark]]」で全米デビュー。<br /> *[[1980年]] - 9月1日に7ヵ月後の解散を宣言。<br /> *[[1981年]] - 解散。<br /> *[[1984年]] - 1度目の再結成。<br /> *[[1989年]] - 2度目の再結成。[[第40回NHK紅白歌合戦]]に出場。更に[[Wink]]と共演し、新旧女性アイドルデュオ同士での共演が実現した。<br /> *[[1990年]] - [[第41回NHK紅白歌合戦]]に出場<br /> *[[1996年]] - 3度目の再結成( - [[1997年]])。<br /> *[[2000年]] - [[第51回NHK紅白歌合戦]]に出場。ミレニアムを記念してのNHKからの出場要請を快諾し、この年の出場歌手中最大の目玉となった。また、関西地区では全出場歌手中最大の視聴率を記録した。<br /> *[[2002年]] - [[パチンコ]]「CRピンク・レディー」([[大一商会]])が当時メーカー過去最大の売り上げを誇ったほど大ヒット。翌2003年の再結成へのきっかけとなる。<br /> *[[2003年]] - 4度目の再結成。同年から2年間限定で全国ツアーを実施する。Vol.1のツアー・タイトルは『PINK LADY TYPHOON〜AGAIN〜ピンク・レディー メモリアル・コンサート -JAPAN TOUR 2003-』。<br /> *[[2004年]] - 音楽番組『[[ミュージックフェア]]』にて[[モーニング娘。]]と共演、世代を超えた国民的アイドル同士での共演が実現した。ただし未唯は『[[ハロー!モーニング。]]』初回にて既にゲスト出演で共演している。<br /> *[[2004年]] - コンサート・ツアー『ピンク・レディー メモリアル・コンサートVol.2 モンスターパニック』を行う。<br /> *[[2005年]] - コンサート・ツアー『ピンク・レディー メモリアル・コンサートVol.3 LAST TOUR Unforgettable Final Ovation』を行う。(最終公演は『〜グランドフィナーレ〜MEMORIAL CONCERT SPECIAL』)。<br /> *[[2007年]] - ピンク・レディーのパチンコが再び登場、パチンコで使用される曲の再レコーディングを行った。<br /> *[[2010年]] - 最初の解散宣言から丁度30年経った同年9月1日に、「解散やめ!」宣言で5度目となる再結成。<br /> *[[2011年]] - 3月31日、[[赤坂BLITZ]]にてチャリティーイベント「初陣式」を決行。公演の模様は全て[[Ustream]]にて配信された。5月21日の[[市原市市民会館]]を皮切りに全国ツアーをスタートする。<br /> *2017年 - 12月30日、TBS系「第59回・輝く![[日本レコード大賞]]」(新国立劇場)において没後10年・作詞家デビュー50年・特別賞受賞の[[阿久悠]]の功績を讃え39年ぶりに出演&lt;ref&gt;[http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/17/pink-lady_a_23310025/ ピンク・レディーが39年ぶりに「レコ大」出演へ]2017年12月18日 ハフィントンポスト&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == エピソードなど ==<br /> *後に[[増田恵子]](ケイ)は素朴な田舎っぽいイメージは[[オーディション]]番組に受かるための手段で、当初より歌って踊れる歌手を目指していたと語っている。当時のテレビ局関係者には素朴な田舎娘だったとの印象が強く、フォーク歌手指向と語られ、グループ名が「白い風船」もしくは「茶ばたけ」・「みかんばこ」になりかけたこともあった。<br /> *二人は最初『スター誕生!』でスカウトされた[[相馬一比古]]が代表を務める「アクト・ワン」というプロダクションに所属していたが、同社は借金の肩代わりに[[1976年]][[4月]]に設立された「[[T&amp;C ミュージック|T&amp;C]]」に吸収合併された(相馬はT&amp;Cの制作部長に就く&lt;ref&gt;[https://web.archive.org/web/20050305082440/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005011811.html ピンク・レディーの育ての親、相馬一比古氏が死去 - SANSPO.COM]&lt;/ref&gt;)&lt;ref name=&quot;asagei25087&quot;&gt;[http://www.asagei.com/25087 ピンク・レディー 「モンスター神話」の真実 (1) デビュー時はゲテモノ扱いされ…]&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;asagei25089&quot;&gt;[http://www.asagei.com/25089 ピンク・レディー 「モンスター神話」の真実 (2) 人気上昇の中にも様々な思惑が…]&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/2006-08.html 『ぶらりぶらり』2006年8月] - 貫泰夫のブログ、[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51191560.html 『ぶらりぶらり』2009年4月28日]、[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51865014.html 『ぶらりぶらり』:「背中から見たピンク・レディー」発売]&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;asagei18301&quot;&gt;[http://www.asagei.com/18301 日本レコード大賞 炎の四番勝負!<第2回>「1978年〜沢田研二VSピンクレディー〜」 (2)]&lt;/ref&gt;。「T&amp;C」の社長・貫泰夫、専務・加納亨一はそれぞれ[[証券会社|証券]]、[[生命保険会社|生命保険]]の大手企業出身の[[堅気]]で、一攫千金を夢見て[[脱サラ]]した人物だったのだが&lt;ref name=&quot;asagei25087&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;asagei25089&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;島野&quot;&gt;{{Cite book|和書|author=島野功緒|year=1981|title=「ザ・芸能プロ ウラと表」|publisher=[[日之出出版]]|pages=22-35|isbn=|ref=}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;星野&quot;&gt;{{Cite book|和書|author=[[星野陽平]]|year=2014|title=芸能人はなぜ干されるのか?|publisher=[[鹿砦社]]|pages=87、90-92|isbn=978-4846310011|ref=}}&lt;/ref&gt;先の借金の融資を[[広島市への原子爆弾投下|広島で原爆]]の焼け野原で一緒にボールを追った野球部仲間だった[[総会屋]][[小川薫]]に頼み、小川が同社のオーナーとなったのがまずかった&lt;ref name=&quot;asagei25087&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;asagei25089&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;島野&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;論談&quot;&gt;{{Cite book|和書|author=[[大下英治]]|year=2014|title=日本最大の総会屋「論談」を支配した男|publisher=[[青志社]]|pages=82-84、140-143|isbn=978-4-905042-88-4|ref=}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51191560.html 哀悼 小川 薫] - 『ぶらりぶらり』 2009年4月28日付、[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/2008-12.html 『ぶらりぶらり』2008年12月] - 『ぶらりぶらり』 2008年12月付&lt;/ref&gt;。ピンク・レディーが爆発的に売れるに連れ、[[警察]]から格好の標的にされ&lt;ref name=&quot;論談&quot; /&gt;、小川が余罪で追及されたり、スーパーアイドルと総会屋との接点が当時の[[マスメディア]]に散々書かれた&lt;ref name=&quot;asagei25089&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;論談&quot; /&gt;&lt;ref&gt;『[[SPA!|週刊サンケイ]]』 1977年7月17日号、151 - 152頁、[[朝日新聞]]夕刊、1981年1月24日、7頁、[[サンデー毎日]]、1978年1月22日号、111頁&lt;/ref&gt;。しかしT&amp;C自体はまともな会社で、むしろ既存の芸能界とは全く関係のないズブの素人が始めたT&amp;Cの一時の大成功は、その後素人による芸能プロ参入を増やしたという功績がある&lt;ref name=&quot;島野&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;星野&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;nuki2011年4月2日&quot;&gt;[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51651603.html 『ぶらりぶらり』:相馬 一比古]、[http://blog.livedoor.jp/nukirenew40/archives/51861024.html 『ぶらりぶらり』2014年7月12日]&lt;/ref&gt;。<br /> *アイドル歌手では一般的なことだが、活動方針やイメージ戦略などはピンク・レディー本人(ミーとケイ)が立案しているのではなく、所属事務所など周囲の関係者が行っていた。多忙がたたり、当時の仕事の現場はダブルブッキングなどは日常茶飯事な状態であった。ミーとケイは、デビュー当時から寝る間もないほどの仕事を課せられていたため、自分たちが実際にどれくらい人気なのか全く分からなかったと後述している&lt;ref&gt;地方公演に行った際、驚異的な数の観衆が集まっているのを見て、初めて自分たちが爆発的な人気を得ていると実感したという。当時の多忙ぶりを象徴するエピソードとして『[[欽ドン!]]』にゲスト出演した際、最後に出演者一同が布団に入り「お休みなさい」と言って番組終了を伝えるシーンで、演技ではなく本当に眠ってしまったことがある。&lt;/ref&gt;。<br /> *当時の子供向けテレビ雑誌「[[テレビマガジン]]」([[講談社]])、「[[テレビランド]]」([[徳間書店]])、「[[てれびくん]]」([[小学館]])誌上における短期グラビア連載を展開した他、女児の間ではピンク・レディーの振り付けの真似が大流行した。『[[探偵!ナイトスクープ]]』2001年2月9日放送分の「30代の女性は皆ピンク・レディーの振り付けを踊れる?」の調査でも、街頭インタビューを行った一般の女性達が次々と完璧に「UFO」「サウスポー」などを踊りこなし、当時の人気振りを偲ばせた。&lt;ref&gt;このようなファン層を意識して近年のツアーでは会場は全てオールスタンディング、キャパシティーに対して一人一人それぞれ肩がぶつからない程度のスペースを保てるように販売数が調整されており、客が振り付けを完コピして全員が一体となって踊りくるうというライブが繰り広げられている。&lt;/ref&gt;当時[[フィーバー (曖昧さ回避)|フィーバー]]や[[アパッチ (音楽グループ)|アパッチ]]、[[キャッツ★アイ]]など、ピンク・レディー人気にあやかろうと亜流といえる歌謡グループが複数登場したのも人気を物語るエピソードである。<br /> *絶頂期当時、ピンク・レディーのブロマイドの販売数も驚異的なものであったが、[[山口百恵]]や他のアイドル達の写真がスタジオなどできちんとした撮影がされているのに比べてピンクレディーの写真はその多くがテレビ局の廊下や階段などで撮影されたものが使用されている。これは写真スタジオで撮影するだけの時間が全くなかったほど多忙であり、番組出演の移動の合間に手っ取り早く撮影していたことが理由であったと本人達が後に語っている。<br /> *アメリカ進出の経緯については一般に知られていないが、多くのファンを得て、米3大ネットワークのNBCで主演の冠番組を獲得するなど、当時の外国人デュオとしては成功を収めた。しかしながら、よりセックスアピールを前面に出したスタイルであったため、国内でのイメージを損なう恐れがあるとの判断から日本ではほとんど報道されなかった。アメリカのマーケットにおける長期的な見通しの欠如と、国内マーケット重視の営業判断から、活動途中でアメリカから撤退を余儀なくされた。また当時、主に私生活上(特に恋愛関係)の要因からケイが日本への帰国を強く主張していたことを、後にケイ自身が著書で明らかにしており&lt;ref&gt;増田恵子著『あこがれ』([[2004年]]、[[幻冬舎]]) ISBN 978-4344006768&lt;/ref&gt;、それもアメリカ撤退の一因となった。<br /> *一方でテレビプロデューサーでコメンテーターでもある[[デーブ・スペクター]]が、「ピンクレディーは名前が悪すぎた。アメリカでピンクレディーという名前では売れるはずがないんですよ。」と一刀両断にしている(アメリカでは「ピンクレディー」とは一般的にはカクテルの名前が想起されるが、他に“共産主義者っぽい女性”、“バルビツール酸系催眠鎮静剤”、“売春婦”がある)。<br /> * [[光文社]]『[[女性自身]]』2007年2月27日号に掲載された「ピンク・レディーde[[ダイエット]]」の[[写真]]について、無断で掲載された[[パブリシティ権]]侵害の[[損害賠償]]を求めて提訴したものの、[[最高裁判所 (日本)|最高裁判所]]で訴えが棄却され、主張した損害賠償請求は認められなかった(ピンクレディ事件、最高裁判所 平成21(受)2056 民集第66巻2号89頁)。<br /> <br /> == シングル ==<br /> === 現役時代 ===<br /> #&#039;&#039;&#039;[[ペッパー警部]]&#039;&#039;&#039;(1976年8月25日)<br /> #:作詞の[[阿久悠]]の書籍『夢を食った男たち - 「スター誕生」と黄金の70年代』によると、阿久がこの曲名をつけた際の由来については[[ドクターペッパー]]からの引用か、または[[サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)|サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド]]からか、『[[ピンク・パンサー]]』の登場人物クルーゾー警部からか、落語の[[くしゃみ講釈]]の落ちに登場する胡椒(故障)からペッパーを連想したのか、あるいは[[曽根史朗]]の往年のヒット曲「若いお巡りさん」&lt;ref&gt;公園のベンチにいるカップルに「早く帰りなさい」と諭す巡査が主人公の歌。「ペッパー警部」と同じビクターより発売&lt;/ref&gt;からの連想なのかもしれないが、どれも(阿久悠自身による)後付けの解釈であり、本当のところは分からないとしている。なお、映画『[[007 死ぬのは奴らだ]]』と『[[007 黄金銃を持つ男]]』に出てくるペッパー保安官(後に警部)については同書では言及されていない。ダンスで大胆に足を開く振り付けは当初は下品とマスコミ関係者に不評であった。B面の「乾杯お嬢さん」も人気で、こちらはキャンディーズを意識した楽曲でもあった。前述書『夢を食った男たち』によると、阿久は最初からA面を「ペッパー警部」、B面を「乾杯お嬢さん」にするつもりで作詞したが、当初ビクターは「乾杯お嬢さん」をA面で売り出そうとしたという。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[S・O・S]]&#039;&#039;&#039;(1976年11月25日)<br /> #:初の[[オリコンチャート|オリコン]]1位。イントロにSOSの[[モールス符号|モールス信号]]が入っており、[[電波法]]の[[遭難信号]]に関する条項との兼ね合いを懸念したラジオ局では一時期放送を自粛したところもあった。また、テレビ出演時は発売直後のみモールス信号からはじまるイントロを使用していたが、ただちにそれを抜いた演奏に切り替えられた&lt;ref&gt;モールス符号による通信は、1999年に廃止されている。&lt;/ref&gt;。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[カルメン&#039;77]]&#039;&#039;&#039;(1977年3月10日)<br /> #:この曲あたりから激しい振り付けが増えてゆき、さらなるインパクトがつけられた。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[渚のシンドバッド]]&#039;&#039;&#039;(1977年6月10日)<br /> #:オリコン上における初のミリオン・セラーで、以後「モンスター」までオリコンでは5作連続でミリオン・セラーを記録。オリコンチャートにおいて計8週に渡り1位を獲得。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[ウォンテッド (指名手配)|ウォンテッド(指名手配)]]&#039;&#039;&#039;(1977年9月5日)<br /> #:オリコンチャートで「渚のシンドバッド」から連続して1位を獲得し続け、この曲だけで12週連続1位を獲得。簡単な振り付けが子供たちの間に広まり、振り付けの真似が流行るきっかけとなる。[[イエロー・マジック・オーケストラ|イエロー・マジック・オーケストラ (YMO)]] が結成初期のコンサートで演奏したこともある。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[UFO (ピンク・レディーの曲)|UFO]]&#039;&#039;&#039;(1977年12月5日)<br /> #:オリコン枚数155万枚、出荷枚数195万枚。ピンク・レディー最大のヒット曲(オリコン枚数、出荷枚数共に)。「ウォンテッド(指名手配)」から[[中島みゆき]]の「[[わかれうた]]」(1週のみ)を挟んでオリコンチャートで10週連続1位を獲得。第20回日本レコード大賞受賞曲。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[サウスポー (ピンク・レディーの曲)|サウスポー]]&#039;&#039;&#039;(1978年3月25日)<br /> #:当時まだ珍しかった「オリコン初登場1位」を達成。歌詞中には同時代のスターであった[[王貞治]]をイメージした打者が登場する([[王貞治#歌]]を参照されたい)。また、[[高校野球]]の応援歌では、現在も山本リンダの「狙いうち」等と共に定番の曲である。<br /> #:同曲には[[お蔵入り]]になったバージョンが存在する。こちらは歌詞も曲調も異なり、王貞治をイメージした打者も登場しない。こちらはレコーディングまでされたものの日の目を見ることはなかった。なお、没バージョンの「サウスポー」は、1998年1月12日に[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列で放送された『[[スーパーテレビ情報最前線]] 特別版 今夜公開! 山口百恵・ピンク・レディー伝説』でごく一部が流れた後、2008年になって阿久悠の作詞作品を集めたCD-BOX『続・人間万葉歌』に収録され、ようやく商品化された&lt;ref&gt;「サウスポー &lt;未発表バージョン&gt;」として収録。CMソングの「シャワランきらめきの夏」で一部分が使用されている。(当時の)未発表曲をCMソングとしてリサイクルしていた事が伺える。&lt;/ref&gt;。<br /> #:[[高倉健]]主演の映画『[[冬の華]]』内では挿入歌となり、倍賞美津子の演じるメリーさんこと娼婦との再会シーンでこの曲が流された。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[モンスター (ピンク・レディーの曲)|モンスター]]&#039;&#039;&#039;(1978年6月25日)<br /> #:出だしから「ワハハハ…」という不気味なモンスターの声(都倉俊一の声に音声加工)に、二人が「キャー!」と叫ぶイントロが話題になった。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[透明人間 (ピンク・レディーの曲)|透明人間]]&#039;&#039;&#039;(1978年9月5日)<br /> #:三角ブラとホットパンツを基調としたシースルーの衣装で歌った。B面は『[[飛べ!孫悟空]]』の主題歌「スーパーモンキー孫悟空」。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[カメレオン・アーミー (ピンク・レディーの曲)|カメレオン・アーミー]]&#039;&#039;&#039;(1978年12月5日)<br /> #:オリコンにおいて、初登場88位→翌週1位という珍記録を達成&lt;ref&gt;正式な発売日以前にフライング発売された分がオリコンに集計されたため。&lt;/ref&gt;。<br /> #:『[[ルパン三世 (TV第2シリーズ)]]』 第74話「恐怖のカメレオン人間」では挿入歌としてこの曲が使用されていた。<br /> #:[[松田優作]]主演のアクション映画『[[俺達に墓はない]]』では挿入歌となり、主人公達のアジトであるバー亜邪馬の店内で、松田の演じる主人公「島勝男」が都築興業襲撃の最初の打ち合わせをしていた時にこの曲が流された。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[ジパング (ピンク・レディーの曲)|ジパング]]&#039;&#039;&#039;(1979年3月9日)<br /> #:デビュー曲以来続いた出荷枚数の連続100万枚突破記録、「S・O・S」以来続いたオリコン連続1位記録が途切れるが、総シングルレコードの売上合計枚数が1000万枚を突破した。これもオリコン史上初となる快挙であった。<br /> #:「カメレオン・アーミー」と同じく、『俺達に墓はない』で、島が都築興業の襲撃に失敗して滝田と手を組み、店に帰ってきてミチが店を開いていた時に、この曲が流れていた。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[ピンク・タイフーン (In The Navy)]]&#039;&#039;&#039;(1979年5月1日)<br /> #:[[ヴィレッジ・ピープル]]の「In The Navy」をカヴァー。同じカヴァー曲の[[渋谷哲平]]「ヤング・セーラーマン (In The Navy)」と競作となる。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[波乗りパイレーツ]]&#039;&#039;&#039;(1979年7月5日)<br /> #:B面の「USA吹込盤」は、[[ザ・ビーチ・ボーイズ]]がコーラスに参加。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[Kiss In The Dark]]&#039;&#039;&#039;(1979年9月5日)<br /> #:全米デビューシングル。[[ビルボード]]誌の「HOT 100」で37位にランクインした。総合チャートにおいては[[坂本九]]に次ぐ記録。2011年までの時点で40位以内に入った最後の日本人歌手となる(ラジオ番組『[[American Top 40]]』の影響もあり、40位以内へのランクインがヒット曲の基準として重視される傾向にある)。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[マンデー・モナリザ・クラブ]]&#039;&#039;&#039;(1979年9月9日)<br /> #:[[阿久悠]]・[[都倉俊一]]のコンビが「そろそろ、子どものお客を無視した、ミーとケイ、ふたりのための曲を作ろう」と話し合った上で作りあげた。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[DO YOUR BEST (ピンク・レディーの曲)|DO YOUR BEST]]&#039;&#039;&#039;(1979年12月5日)<br /> #:1980年の[[モスクワオリンピック]]に出場予定だった日本選手を応援するため、「がんばれ! ニッポン募金 Do your best!」というキャッチフレーズでピンク・レディーが選手強化募金を呼びかけた曲。その後[[アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)|政治的理由]]により、アメリカに続き日本もモスクワオリンピックをボイコットし、強化募金呼びかけは消滅。フジテレビ『[[夜のヒットスタジオ]]』では披露されていない。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[愛・GIRI GIRI]]&#039;&#039;&#039;(1980年3月5日)<br /> #:発売当時、ピンク・レディーはアメリカで活動中だったため、テレビでは一度しか歌われなかった曲。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[世界英雄史]]&#039;&#039;&#039;(1980年5月21日)<br /> #:日本帰国後のシングル。当時解散説が流れ、2人と事務所は当初完全否定していたが、それから約3か月後の9月1日に解散宣言を公表する。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[うたかた (ピンク・レディーの曲)|うたかた]]&#039;&#039;&#039;(1980年9月21日)<br /> #:アメリカで発売したアルバム『[[ピンク・レディー・イン・USA]]』収録曲「Strangers When We Kiss」の日本語バージョン。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[リメンバー (フェーム)]]&#039;&#039;&#039;(1980年12月5日)<br /> #:後に映画『[[フラッシュダンス]]』の主題歌を大ヒットさせる[[アイリーン・キャラ]]が歌った、映画『フェーム』の主題歌を日本語でカバーしたもの。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[Last Pretender]]&#039;&#039;&#039;(1981年1月21日)<br /> #:発表当時からテレビで歌われたことが一度も無く、2005年5月27日に行われた『〜グランドフィナーレ〜MEMORIAL CONCERT SPECIAL』の最中に、コンサートの中で歌っていないシングル曲があるが、歌うことを封印したことが告げられ、実際に最後まで歌われることは無かった。よって振り付けなどは不明。<br /> #:1980年に発売された[[RAJIE|ラジ]]の「偽りの瞳」(作詞: [[高橋幸宏]]・[[大村憲司]]、作曲・編曲・プロデュース: 高橋幸宏)と異歌詞同曲で、作詞は[[糸井重里]]、編曲とプロデュースは高橋幸宏自身が手がけたテクノ歌謡。<br /> #&#039;&#039;&#039;[[OH! (ピンク・レディーの曲)|OH!]]&#039;&#039;&#039;(1981年3月5日)<br /> #:ラスト・シングル&lt;ref&gt;解散コンサートでのアンコール前のラストナンバーは舟木一夫が1980年に発表した自作曲『グッド・バイ・ソング』のカバーだった(『舟木一夫の青春賛歌』2012年 産経新聞出版 ISBN 978-4-8191-1157-7 P185・186、アルバム『さよならピンク・レディー』で『OH!』の後に歌われているのが確認できる)。実際に最後に唄ったのはレイフ・ギャレットの「ダンスに夢中(I was made for dancin&#039;)」である。これは、当時発売のライヴ・アルバム『さよならピンク・レディー』にも、同時放送の時間内の中でも放映されず、収録されているのは現行ではVHSの『ピンク・レディーのすべて〜スター誕生からさよならピンク・レディーまで〜』だけである。&lt;/ref&gt;。<br /> *なおピンク・レディーが1981年解散の後、未唯mie(当時・MIE)は1984年に「[[NEVER]]」([[TBSテレビ|TBS]]系「[[不良少女とよばれて]]」主題歌)を、増田恵子(当時・けい子)は1982年に「[[すずめ (増田けい子の曲)|すずめ]]」([[中島みゆき]]作詞・作曲)を、それぞれソロ歌手として大ヒットさせている。<br /> <br /> === 解散後 ===<br /> ==== 1度目の再結成時 ====<br /> * &#039;&#039;&#039;[[不思議LOVE]]&#039;&#039;&#039;(1984年6月21日)<br /> ** ピンク・レディーとして3年ぶりのシングル。[[バップ|VAP]]より発売。<br /> <br /> ==== 2度目の再結成時 ====<br /> 1990年、[[ポリドール・レコード|ポリドール]]より「&#039;&#039;&#039;2年目のジンクス/ポロロッカ&#039;&#039;&#039;」がシングル発売される予定だったが、未唯mieと増田の契約上の問題など諸事情から見送られた。「2年目のジンクス」はNHKのテレビ番組出演時に披露され、同年末の[[第41回NHK紅白歌合戦]]においても、「ピンク・レディー・メドレー&lt;ref&gt;「S・O・S」「渚のシンドバッド」「ウォンテッド (指名手配)」「2年目のジンクス」のメドレー&lt;/ref&gt;」の中で歌われた。<br /> <br /> この2曲は1993年に、ビクターから発売されたベスト・アルバム『BEST ONE』に収録された。<br /> <br /> ==== 3度目の再結成時 ====<br /> * &#039;&#039;&#039;[[PINK EYED SOUL]]&#039;&#039;&#039;(1996年11月21日)<br /> ** シングルとしては「不思議LOVE」以降12年ぶりの新曲。ビクターエンタテインメント(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)より発売。<br /> <br /> ==== 4度目の再結成時 ====<br /> * &#039;&#039;&#039;[[テレビが来た日]]&#039;&#039;&#039;(2003年5月2日)<br /> ** NHK『[[みんなのうた]]』、[[テイチクエンタテインメント]]より発売。<br /> <br /> === その他 ===<br /> * PINK LADY DANCE MIX TRAX(1993年9月) - リミックス・シングル<br /> * リミックス・マキシ・シングル(1996年8月) - 5枚同時発売<br /> ** ペッパー警部<br /> ** カルメン&#039;77<br /> ** 渚のシンドバッド<br /> ** UFO<br /> ** モンスター<br /> <br /> == アルバム ==<br /> === スタジオ・アルバム ===<br /> # [[ペッパー警部 (アルバム)|ペッパー警部]](1977年1月25日)<br /> # [[星から来た二人]](1978年11月5日)<br /> # [[ピンク・レディーの不思議な旅]](1979年8月5日)<br /> # [[ピンク・レディー・イン・USA]](1979年9月5日)<br /> #* 1979年6月1日に全米で発売されたアルバム『PINK LADY』と同内容の日本版<br /> # [[WE ARE SEXY]](1979年12月1日)<br /> #* 洋楽のカバー・アルバム<br /> # [[SUSPENCE 〜Pink Lady Again]](1984年6月21日)<br /> <br /> === ライブ・アルバム ===<br /> # [[チャレンジ・コンサート]](1977年6月5日)<br /> # [[サマー・ファイア&#039;77]](1977年9月10日)<br /> # バイ・バイ・カーニバル(1978年3月5日)<br /> # アメリカ!アメリカ!アメリカ!(1978年6月25日)<br /> # &#039;78ジャンピング・サマー・カーニバル(1978年9月5日)<br /> # LIVE IN 武道館(1979年2月5日)<br /> # さよならピンク・レディー(1981年6月25日)<br /> #* 1981年3月31日、後楽園球場で行われた解散コンサートを収録<br /> <br /> === ベスト・アルバム ===<br /> # [[ピンク・レディー ベスト・ヒット・アルバム (1977年版)|ベスト・ヒット・アルバム]](1977年12月5日)<br /> # ベスト・ヒット・アルバム(1978年12月5日)<br /> # UFO/サウスポー(1979年6月1日)<br /> # ターニング・ポイント(1980年12月5日)<br /> # PINK LADY(1981年3月21日)<br /> #* 全米発売された『PINK LADY』とは別。新曲11曲を含む全42曲収録の3枚組限定ベスト・アルバム(通称・銀箱)。<br /> # PINK LADY HISTORY 〜ピンク・レディー・シングル全曲集〜(1990年12月1日)<br /> # BEST ONE(1993年12月1日)<br /> #* 「2年目のジンクス」「ポロロッカ」収録<br /> # TWIN BEST(1995年6月28日)<br /> # Mie &amp; Kei 〜Pink Lady Best Selection〜(1996年12月18日)<br /> #* シングル「[[PINK EYED SOUL]]」含む本人選曲のベスト・アルバム<br /> # ピンク・レディー ベスト・ヒット・アルバム(2003年6月4日)<br /> #* 1977年版のベスト・ヒット・アルバムをCD化し、更にそれ以降に発売されたシングルA面曲集を加えた2枚組のベスト・アルバム<br /> # MEGA HITS!!(2006年2月22日)<br /> #* オリジナル・カラオケDiscを含む2枚組ベスト・アルバム<br /> # ピンク・レディー「阿久 悠 作品集」(2008年3月26日)<br /> # GOLDEN☆BEST ピンク・レディー コンプリート・シングル・コレクション(2009年9月16日)<br /> #* 1981年までのシングルA・B面を完全収録<br /> # INNOVATION(2010年12月1日)<br /> #* 現役当時のマスターテープをそのまま使い、ヴォーカルのみ新しく録音し直したベスト・アルバム。これは、当時の一流スタジオミュージシャンの演奏まで捨てて新アレンジにするのは惜しいという理由からのもの。<br /> <br /> === リミックス・アルバム ===<br /> * BLOOD NEW(1987年12月1日)<br /> * REMIXES(1990年12月5日)<br /> * RARE TRAX(2006年1月21日)<br /> <br /> === サウンドトラック ===<br /> * [[ピンク・レディーの活動大写真 (アルバム)|ピンク・レディーの活動大写真]](1978年12月25日)<br /> <br /> === CD-BOX ===<br /> * ピンク・レディー・プラチナ・ボックス(2006年5月31日)<br /> ** CD4枚+DVD2枚。クッキー時代の曲「恋のレッスン」の新録を収録。諸事情により「2001年愛の詩」が収録されていない。DVDにはNHKの『[[レッツゴーヤング]]』・『第11回[[日本作詩大賞]]』(1978年)・『とびだせヤング!』出演時の映像と、1984年の『ピンク・レディー・フォーエバー/武道館ライブ』の模様が収録されている。<br /> * PINK LADY ORIGINAL ALBUM COLLECTION BOX(2006年7月26日)<br /> ** 『ペッパー警部』から『バイ・バイ・カーニバル』までの4作を収納。<br /> * Singles Premium(2011年8月25日)<br /> ** CD23枚+DVD2枚。1981年までのシングルA・B面、「サウスポー」の幻の初期バージョンを収録。DVDには『スター誕生!』・『NTV紅白歌のベストテン』を中心とした日本テレビ出演時の番組映像と、1978年のコンサート『アメリカ!アメリカ!アメリカ!』(ラスベガス公演)・『&#039;78ジャンピング・サマー・カーニバル』(後楽園球場コンサート)のライブ映像が収録されている。<br /> <br /> == 映像作品 ==<br /> === VHS・LD・VHD ===<br /> * ピンク・レディ FOREVER 武道館ライブ(1984)<br /> * ピンク・レディーのすべて〜スター誕生からさよならピンク・レディーまで〜(1990年10月5日)<br /> * NOW in Los Angels(1991年3月21日)<br /> * PINK EYED SOUL(1997年1月1日)<br /> * 再会 Pink Lady(1997年9月19日)<br /> * Pink Lady &amp; Jeff 1 [VHS](2001年6月26日)<br /> * Pink Lady &amp; Jeff 2 [VHS](2001年6月26日)<br /> <br /> === DVD ===<br /> * Pink Lady &amp; Jeff (2001年10月9日)米国のみで発売<br /> * メモリアル・コンサートVol.3 PINK LADY LAST TOUR Unforgettable Final Ovation(2005年8月25日)<br /> * [[ピンク・レディーの活動大写真]](2006年7月28日)<br /> * ピンク・レディー IN 夜のヒットスタジオ〜フジテレビ秘蔵映像集〜(2011年5月27日)<br /> * CONCERT TOUR 2011 &quot;INNOVATION&quot;(2011年12月28日)<br /> <br /> === DVD BOOK ===<br /> * [[ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.1]](2004年7月8日)<br /> * [[ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.2]](2004年8月31日)<br /> <br /> == テレビ作品 ==<br /> * [[シャボン玉ホリデー]](第2期)([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])<br /> *:1976年10月9日から1977年3月26日まで、毎週土曜23時45分から0時15分に放送していた、初レギュラー番組(他のレギュラーは[[三ツ矢歌子]]・[[車だん吉]]・[[藤村俊二]])。ピンク・レディーは第1期の[[ザ・ピーナッツ]]と同じ役割だった。放送は半年で終了するが、これがきっかけで、提供スポンサーの[[牛乳石鹸共進社|牛乳石鹸]]のCMに出る様になる。<br /> * [[ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空]]([[TBSテレビ|TBS]])<br /> *:[[ザ・ドリフターズ]]に似せた人形が演じる人形劇。ピンク・レディーは主題歌と劇中歌を担当し、顔出しでレギュラー出演していた。劇中歌は持ち歌の替え歌が多かった。<br /> * [[気になる季節]]([[テレビ朝日]])<br /> *:1977年10月16日から1978年3月26日まで、2クール(23回)に渡り放映された、ドラマ形式のバラエティ。かつて[[日本放送協会|NHK]]で放送された『[[若い季節 (テレビドラマ)|若い季節]]』のオマージュ作品。ピンク・レディーは自動車修理人役で主演。<br /> * [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」]](日本テレビ)<br /> * [[ハロー! ピンクレディー]]([[テレビ東京|東京12チャンネル]])<br /> * ディス・イズ・ピンク・レディー(東京12チャンネル)<br /> * [[ピンク・レディー物語 栄光の天使たち]]<br /> *:1978年10月24日から1979年6月26日に、東京12チャンネルで放送されたアニメ作品。全34話および前夜祭1回と総集編2本からなる。「本人達にあまりにも似ていない」と不評であったため、シリーズ途中で[[キャラクターデザイン]]をやり直したという逸話がある。<br /> * [[NTVザ・ヒット! ピンク百発百中]](日本テレビ)<br /> * [[たまりまセブン大放送!]] (TBS)<br /> * [[走れ! ピンク・レディー]](テレビ朝日)<br /> *:基本的には[[着ぐるみ]]人形劇で、ピンク・レディーもモンピーと言う架空の動物着ぐるみの姿で登場する(イメージを似せて、本人たちが声を担当しているだけで、着ぐるみを着ているわけではない)。ゲスト・スターのコーナーでも、ゲスト・スター本人と着ぐるみが時々入れ替わる演出や、ピンク・レディーの持ち歌コーナーでは、本人と着ぐるみが共演して踊るといった演出が行われた。<br /> * [[UFOセブン大冒険]] (TBS)<br /> *:1978年4月から9月まで放送。『たまりまセブン』の流れを汲むドラマ・バラエティ。ピンク・レディーは、[[榊原郁恵]]扮する未来人「フェルメーテ」の実姉・ミーテ(ミー)とケーテ(ケイ)役でレギュラー出演。<br /> * [[ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!!]](1978年12月31日、日本テレビ)<br /> *:それまで放送していた『[[コント55号の紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!なんてことするの!?]]』に代わって放送した、『[[NHK紅白歌合戦]]』対抗番組。ピンク・レディーはこの出演のため、『[[第29回NHK紅白歌合戦]]』の出場を辞退した。<br /> * [[ザ・チャンス!]] (TBS)<br /> *:『飛べ!孫悟空』の後番組として、放送開始からしばらくの間はピンク・レディーが司会だったが、アメリカ進出の間の代役だったはずの[[伊東四朗]](なお、伊東の前の司会役は[[湯原昌幸]]だった)が結局そのまま司会の定位置におさまることとなった。おなじみのフレーズ &quot;Now Get the Chance!&quot; も、ピンク・レディー司会の時代から引き続き使われていたものである。<br /> * [[Pink Lady and Jeff]](アメリカNBC)<br /> <br /> === NHK紅白歌合戦出場歴 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> ! 年度/放送回!! 回!! 曲目!! 出演順!! 対戦相手<br /> |-<br /> |[[1977年]](昭和52年)/[[第28回NHK紅白歌合戦|第28回]]||style=&quot;text-align:center&quot;|初||ウォンテッド (指名手配)||02/24||[[狩人]]<br /> |-<br /> |[[1989年]](平成元年)/[[第40回NHK紅白歌合戦|第40回]]||style=&quot;text-align:center&quot;|2||ヒット・メドレー&lt;ref&gt;「ペッパー警部」「UFO」「サウスポー」のメドレー&lt;/ref&gt;||第1部に出演||(対戦相手なし)<br /> |-<br /> |[[1990年]](平成2年)/[[第41回NHK紅白歌合戦|第41回]]||style=&quot;text-align:center&quot;|3||ピンク・レディー・メドレー&lt;ref&gt;「S・O・S」「渚のシンドバッド」「ウォンテッド (指名手配)」「2年目のジンクス」のメドレー&lt;/ref&gt;||11/29||[[たま (バンド)|たま]]<br /> |-<br /> |[[2000年]](平成12年)/[[第51回NHK紅白歌合戦|第51回]]||style=&quot;text-align:center&quot;|4||スペシャルメドレー ピンクレディー2000&lt;ref&gt;「ペッパー警部」「UFO」「サウスポー」のメドレー&lt;/ref&gt;||21/28||[[アリス (フォークグループ)|アリス]]<br /> |}<br /> ;注意点<br /> <br /> * 出演順は「出演順/出場者数」で表す。<br /> <br /> == CM ==<br /> * [[江崎グリコ|グリコ]]<br /> ** ラブリーチョコ<br /> ** アーモンドダン<br /> ** チョコリロ<br /> ** グリコしぐれ<br /> * [[雪印乳業]]<br /> ** [[宝石箱 (アイスクリーム)|宝石箱]]<br /> * [[神州一味噌]]<br /> * [[日清食品]]<br /> ** [[日清焼そばU.F.O.]]<br /> ** めんくらべ<br /> * [[牛乳石鹸共進社]]<br /> * シャワラン シャンプー&amp;リンス<br /> * シャワラン トリートメントセブン<br /> * [[大日本除虫菊]]<br /> ** 金鳥蚊取りマット<br /> * [[パナソニック|松下電器産業]]<br /> ** ナショナル薄型ラジオ ペッパー<br /> ** ナショナル電子制御エアコン クールクール<br /> * [[日本コカ・コーラ]]<br /> * [[学研]]<br /> ** [[中一コース]]<br /> * [[アサヒ玩具]]<br /> * [[カンロ]]<br /> * [[ポッカ]]<br /> ** [[つぶコーン カップスープ]](歌唱のみ)<br /> <br /> :他多数<br /> <br /> == 映画 ==<br /> * [[ピンク・レディーの活動大写真]](1978年12月16日、[[東宝]])<br /> * [[ピンク・レディーと春休み]](『[[東映まんがまつり]]』内で公開された24分作品の映画。1979年3月17日、[[東映]])<br /> * [[ピーマン80]](1979年9月8日、[[東宝]])<br /> <br /> == 絵本 ==<br /> *[[ひかりのくに]] ピンクレディー絵本 (1) うたっておどろう サウスポー/ウォンテッド/カルメン&#039;77<br /> *ひかりのくに ピンクレディー絵本 (2) UFO/ペッパー警部/渚のシンドバッド<br /> *ひかりのくに ピンクレディー絵本 (3) モンスター<br /> *ひかりのくに ピンクレディー絵本 (4) 透明人間<br /> *ひかりのくに ピンクレディー絵本 (5) カメレオン・アーミー<br /> *ひかりのくに ピンクレディー絵本 (6) ミラクル伝説 ジパング<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist|2}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[ピンク・レディーX]]<br /> *[[ピンク・レディー (カクテル)]] - ユニットの名の由来になっているカクテル<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A000429.html ピンク・レディー|@Victor Entertainment] - [[ビクターエンタテインメント]]による公式サイト<br /> * [http://pinklady2011.com/index.php ピンク・レディー コンサートツアー2011 INNOVATION オフィシャルサイト]<br /> * [http://www.web-mie.com/ mie doux 未唯mie Official Web Site]<br /> * [http://www.kei-office.net/ 増田恵子オフィシャルサイト]<br /> <br /> {{Navboxes<br /> | list1 = <br /> {{ピンク・レディー}}<br /> {{日本レコード大賞受賞}}<br /> {{日本歌謡大賞}}<br /> {{ゴールデンアロー賞グラフ賞}}<br /> {{24時間テレビメインパーソナリティー}}<br /> }}<br /> {{Authority control}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:ひんくれていい}}<br /> [[Category:ピンク・レディー|*]]<br /> [[Category:日本のガール・グループ]]<br /> [[Category:日本のアイドルグループ]]<br /> [[Category:ビクターエンタテインメントのアーティスト]]<br /> [[Category:バーニングプロダクション系列]]<br /> [[Category:オリコン年間シングルチャート1位獲得アーティスト]]<br /> [[Category:オリコン年間アルバムチャート1位獲得アーティスト]]<br /> [[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]<br /> [[Category:日本レコード大賞受賞者]]<br /> [[Category:2人組の音楽グループ]]<br /> [[Category:日本テレビの番組発グループ|1976]]</div> 222.144.167.164 不二家 2018-07-26T11:31:27Z <p>222.144.167.164: LTA:AAの記述を削除</p> <hr /> <div>{{基礎情報 会社<br /> |社名 = 株式会社不二家<br /> |英語社名 = Fujiya Co.,Ltd.<br /> |ロゴ=[[File:FUJIYA logo.svg|180px]]<br /> |種類 = [[株式会社]]<br /> |市場情報 = {{上場情報 | 東証1部 | 2211 | 1965年}}<br /> |国籍 = {{JPN}}<br /> |郵便番号 = 112-0012<br /> |本社所在地 = [[東京都]][[文京区]][[大塚 (文京区)|大塚]]二丁目15番6号&lt;br/&gt;ニッセイ音羽ビル<br /> |設立 = [[1938年]]([[昭和]]13年)[[6月30日]]<br /> |業種 = 3050<br /> |事業内容 = 菓子食品の製造販売、および喫茶・食堂の経営<br /> |代表者 = 山田憲典([[代表取締役]][[会長]])&lt;br /&gt;[[桜井康文]](代表取締役[[社長]])<br /> |資本金 = 182億8,014万円&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |発行済株式総数 = 2億5,784万6,590株&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |売上高 = 単体763億84百万円&lt;br /&gt;連結899億10百万円&lt;br /&gt;(2012年12月期)<br /> |純利益 = 単体10億91百万円&lt;br /&gt;連結21億63百万円&lt;br /&gt;(2012年12月期)<br /> |純資産 = 単体232億72万円&lt;br /&gt;連結281億58百万円&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |総資産 = 単体465億65百万円&lt;br /&gt;連結555億02百万円&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |従業員数 = 単体1035人、連結1796人&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |決算期 = 12月末<br /> |主要株主 = [[山崎製パン]](53.09%)&lt;br /&gt;不二家不二栄会持株会(2.35%)&lt;br /&gt;[[バンダイナムコホールディングス|バンダイナムコHD]](1.94%)&lt;br /&gt;[[りそな銀行]](1.17%)&lt;br /&gt;(2012年12月31日現在)<br /> |主要子会社 = [[#関連会社|関連会社の項目を参照]]<br /> |関係する人物 = 藤井林右衛門(創業者)、藤井総四郎(3代目社長)、[[藤井林太郎]](6代目社長)、[[峯野龍弘]](現 社外取締役)<br /> |外部リンク = http://www.fujiya-peko.co.jp<br /> |特記事項 =<br /> }}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;株式会社不二家&#039;&#039;&#039;(ふじや、[[英語|英称]] {{lang|en|Fujiya Co.,Ltd.}})は、[[洋菓子]]や[[菓子]]類の製造・販売を得意とする[[老舗]]の[[食品]]メーカーである。洋菓子店や[[レストラン]]などを[[フランチャイズ]]展開している。[[山崎製パン]]の子会社である。<br /> <br /> カスタマーメッセージは&#039;&#039;&#039;「すべてを『おかあさんのきもち』で」&#039;&#039;&#039;。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 社名は、創業者である藤井家の「藤」と日本の[[シンボル]]である「[[富士山]]」、そして「二つと無い存在に」(不二)との意から。不二家のシンボルマークである「&#039;&#039;&#039;ファミリーマーク&#039;&#039;&#039;」のFには、不二家のイニシャルのほか、ファミリア(親しみやすい)、フラワー(花)、ファンタジー(夢)、フレッシュ(新鮮)、ファンシー(高級な・かわいらしい)の5つの意味が含まれている。デザイナーは[[レイモンド・ローウィ]]&lt;ref&gt; [http://www.fujiya-peko.co.jp/look/secret1.html ロゴの秘密|ルック|不二家] &lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[1960年代]]に、[[インダストリアルエンジニアリング]](IE)や[[コーポレートアイデンティティ]](CI)という、当時としては革新的な経営管理手法を導入し、フランチャイズチェーンの展開へつなげた。<br /> <br /> イメージ[[マスコット]]は、[[ペコちゃん|ペコちゃんとポコちゃん]]。[[キャッチコピー]]は「おいしさは、しあわせに向かう」である。ペコちゃんとポコちゃんは、[[日本ケンタッキーフライドチキン]]の[[カーネル・サンダース#カーネル・サンダース像|カーネル・サンダース像]]に続いて、[[立体商標]]として[[1998年]][[6月19日]]に登録された。<br /> <br /> 本社は、[[東京都]][[文京区]][[大塚 (文京区)|大塚]]に所在。[[#期限切れ原材料使用問題|後述の期限切れ原材料使用問題]]による業績悪化を最小限に抑えるため、[[中央区 (東京都)|中央区]][[銀座]]七丁目の本社ビルを売却し、[[2008年]][[7月1日]]に現在地に移転した。<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> [[File:Fujii Rin&#039;emon.JPG|thumb|170px|創業者、藤井林右衛門(1955年)]]<br /> * [[1910年]] - 創業者・藤井林右衛門が25歳で、現在の[[横浜市]][[中区 (横浜市)|中区]][[元町 (横浜市)|元町]]2丁目86番地(跡地は現在のElegant洋装店)にて洋菓子店・不二家を創業。<br /> * [[1922年]] - 日本初の[[ショートケーキ]]販売を開始。[[伊勢佐木町]]にレストラン第1号店を開店。<br /> * [[1923年]] - [[銀座]]店を開店し、[[東京]]に進出。<br /> * [[1930年]] - [[合名会社]]不二家を設立。<br /> * [[1938年]]6月 - [[株式会社 (日本)|株式会社]]第二不二家を設立。<br /> * [[1938年]]9月 - 株式会社第二不二家が、合名会社不二家を[[吸収合併]](事実上の[[組織変更]])。<br /> * [[1938年]]12月 - 株式会社第二不二家が、株式会社不二家に[[商号]]変更。<br /> * [[1946年]]8月 - 本社を[[東京都]][[中央区 (東京都)|中央区]]銀座七丁目2番17号に移転。<br /> * [[1948年]] - [[藤井誠司]](藤井林右衛門の次男)が2代目社長に就任( - 1969年)。<br /> * [[1950年]] - [[ペコちゃん]]をマスコット[[キャラクター]]に採用。<br /> * [[1951年]] - 「[[ミルキー]]」の販売開始。<br /> * [[1954年]] - 「パラソルチョコレート」の販売開始&lt;ref&gt;[http://www.dreammail.jp/magazine/seishun/20120212/ 【不二家】変わらぬ“ハイカラ”さが魅力「パラソルチョコレート」(男の浪漫伝説 Vol.83) | ドリームメール]&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1956年]]10月 - 藤井食品合名会社が、合名会社不二家(2代目)に商号変更。<br /> * [[1958年]]11月 - 株式会社不二家が、合名会社不二家(2代目)を吸収合併。<br /> * [[1962年]]6月 - [[東京証券取引所|東証]]第2部、[[大阪証券取引所|大証]]第2部、[[名古屋証券取引所|名証]]第2部に[[上場]]。<br /> * [[1963年]]10月 - [[フランチャイズ]][[チェーンストア|チェーン]]展開を始める。<br /> * [[1964年]] - 桃の飲料「不二家[[ネクター]]」の販売開始。<br /> * [[1965年]]2月 - 東証、大証、名証、それぞれ第1部に指定替え。<br /> * [[1969年]] - [[藤井総四郎]](藤井林右衛門の4男)が3代目社長に就任( - 1985年)。<br /> * [[1973年]] - 英国[[ロントリー・マッキントッシュ]]社(1988年に[[ネスレ]]に買収された)と提携し、[[キットカット]]を発売する。<br /> * 1973年12月 - 米国[[バスキン・ロビンス]]社との[[合弁会社]]として、ビー・アールジャパン株式会社(現在のB-R サーティワン アイスクリーム株式会社)を設立し、アイスクリームチェーン「サーティワン アイスクリーム」の店舗展開開始。<br /> * [[1977年]] - 米国[[ペプシコ]]社と合弁で[[ジャパンフリトレー|不二家フリトレー]]を設立(1990年に提携解消)。<br /> * [[1978年]]3月 - 子会社・株式会社不二家ロードサイドレストランを設立。<br /> * [[1982年]] - 仏国[[パリ]]の洋菓子店「[[ダロワイヨ]]」とライセンス契約。<br /> * [[1985年]] - [[藤井和郎]](藤井林右衛門の6男)が4代目社長( - 1989年)、藤井五郎(藤井林右衛門の5男)が会長に就任(〜1989年)。<br /> * [[1989年]] - [[藤井俊一]](藤井五郎の息子)が5代目社長に就任( - 1995年)。<br /> * 1989年6月 - ネスレ社との菓子製造販売の合弁会社として、[[ネスレコンフェクショナリー|ネスレマッキントッシュ]]株式会社。2000年10月に株式売却)を設立。<br /> * 1989年10月 - 完全子会社として株式会社[[ダロワイヨ|ダロワイヨジャポン]]を設立。<br /> * [[1995年]] - [[藤井林太郎]](藤井誠司の息子)が6代目社長に就任( - 2007年)。<br /> * [[2003年]] - 藤井義郎と藤井正郎(いずれも藤井総四郎の息子)が取締役に就任。<br /> * [[2004年]] - 株式会社不二家ロードサイドレストランが、不二家の外食部門を統合し、株式会社[[不二家フードサービス]](初代)に[[商号]]変更。<br /> * [[2005年]] - 藤井隆三(藤井和郎の息子)が不二家フードサービスの社長に就任。<br /> * [[2007年]][[1月11日]] - [[消費期限]]切れの材料で一部洋菓子の製造が行なわれていたことが報道され、すべての洋菓子製品の製造販売を休止([[#期限切れ原材料使用問題|後節]]にて記述)。<br /> * 2007年[[1月15日]] - [[#期限切れ原材料使用問題|期限切れ原材料使用問題]]で藤井林太郎が責任を放棄する形で社長辞任を表明。<br /> * 2007年[[1月22日]] - [[桜井康文]]取締役が7代目社長に就任。<br /> * 2007年[[3月26日]] - 山崎製パンと資本業務提携。<br /> * 2007年[[4月11日]] - 山崎製パンに対して[[第三者割当増資]]を実施し、同社の[[持分法適用会社]](35%出資)となる。<br /> * 2007年8月1日 - 株式会社不二家フードサービス(初代)がレストラン事業について[[会社分割]]を行い、株式会社エフアンドビイが事業承継。同時に、株式会社エフアンドビイが株式会社不二家フードサービス(2代目)に、株式会社不二家フードサービス(初代)が株式会社FFSに、それぞれ商号変更。<br /> * [[2008年]][[7月1日]] - 1946年以来使用していた銀座の本社ビルを売却し、[[文京区]][[大塚 (文京区)|大塚]]二丁目15番6号にあるニッセイ音羽ビルの6-9階へ移転。<br /> * 2008年[[11月7日]] - 筆頭株主の山崎製パンと新たに資本業務提携。<br /> * 2008年[[11月27日]] - 山崎製パンに対して第三者割当増資を実施し、同社の[[子会社]](51%出資)となる。<br /> * [[2010年]][[8月25日]] - ペコちゃんの新衣装が東京・[[タカシマヤタイムズスクエア|新宿高島屋]]でお披露目された。2010年11月で創業100年・ペコちゃんは生誕60年のための企画。[[東京モード学園]]にデザインを発注し、同校生徒の作品539点への高島屋の来店客による投票で新衣装を決定した。翌日8月26日より全国の店頭のペコちゃんが一斉に新衣装となる&lt;ref&gt;[http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/26/12.html “還暦”ペコちゃん ジュニアモデル風に衣替え] [[スポーツニッポン]]2010年8月26日付ニュース&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2011年]][[8月22日]] - ミルキー発売60周年を記念して「ペコちゃんミュージアム ミルキータウン2011」が東京・銀座六丁目の不二家銀座ビルにて、[[9月4日]]まで開催される。<br /> * [[2014年]][[4月1日]] - [[スイートガーデン|タカラブネ]]や[[スイートガーデン]]を展開するスイートガーデンを[[プレシアホールディングス]]から9億5000万円で取得し完全子会社とする。<br /> * 2015年7月11日 - 平塚市美術館で「ペコちゃん展」開催。<br /> <br /> == 主な商品 ==<br /> === ケーキ・洋菓子 ===<br /> * [[ショートケーキ]]<br /> ** 日本式のショートケーキ販売の先駆けであり、洋生菓子の普及に貢献した点が特筆される。<br /> * [[チョコ]]生ケーキ<br /> * [[スコッチ]][[ケーキ]]<br /> * [[カップ]][[アイスクリーム|アイス]]<br /> <br /> === お菓子 ===<br /> * [[ミルキー]]<br /> * [[ルックチョコレート]]<br /> * [[パラソル]][[チョコレート]]<br /> * [[ファミリー]][[チョコレート]]<br /> * [[ポップ]][[キャンディ]]<br /> * [[カントリーマアム]]<br /> * [[ホームパイ]]<br /> * [[ドール]]<br /> * ペコの[[おやつ]]<br /> * [[ハート]][[チョコレート]]<br /> * [[チョコ]][[えんぴつ]]<br /> * [[スィーツ]][[トルテ]]<br /> * [[メロディ]][[チョコレート]]<br /> * [[ソフトエクレア]](バニラ、チョコ、コーヒーと、3種類のクリーム入りソフトキャンディ)<br /> * [[ウエハース]]<br /> * [[アンパンマン]]<br /> * [[チャネル]]限定<br /> * [[ポップ]][[キャンディ]]<br /> <br /> === ドリンク ===<br /> 飲料部門は[[ポッカサッポロフード&amp;ビバレッジ]](旧・[[サッポロ飲料]])に販売を委託している。<br /> * 不二家[[ネクター]]<br /> * 不二家[[レモン]][[スカッシュ]]<br /> * 不二家ミルキー[[ココア]]<br /> <br /> このほか、[[サッポロビール]]から[[2010年]][[5月]]にネクターと[[カクテル]]をコラボレーションした新商品「ネクターサワー」が新発売された。<br /> <br /> === かつての製品 ===<br /> * ソフトミルキー<br /> * [[ノースキャロライナ (キャンディ)|ノースキャロライナ]]([[金太郎飴]]構造の、断面が渦を巻いた[[ソフトキャンディ]])<br /> * [[メロディ (チョコレート)|メロディ]](ブロックチョコ)<br /> * [[フランスキャラメル]]([[フランスの国旗]]をイメージしたパッケージで、戦前の名子役「[[シャーリー・テンプル]]」をモチーフにしたキャラが描かれていた。戦後名前を一般公募し、「ピコちゃん」と命名した)<br /> * [[パイパイビスケット]](幼児向け[[ビスケット]])<br /> * [[ソフトパイパイ]](赤ちゃん向けビスケット)<br /> * [[ハイカップ]](濃縮[[乳酸菌飲料]])<br /> * [[サクレ]](スナックチョコ)<br /> * [[プチガトー]](厚焼きクッキー)<br /> * [[パフィー]](ケーキチョコ)<br /> * [[アメリカンバー]](チョコレート)<br /> * [[オールドファッションレモネード]](ドリンク)<br /> * [[ウッディ]]{{要曖昧さ回避|date=2018年4月}}(チョコレート)<br /> * [[ヌーベルガナッシュ]](チョコレート)<br /> * 不二家[[オレンジスカッシュ]](ドリンク)<br /> * ソフトエクレア(キャンディ)<br /> * [[銀河伝説バトラーの聖剣]](キャラクター)<br /> * [[ガウディ]](チョコレート)<br /> * [[エクレアン]](チョコレート)<br /> * [[聖闘士星矢]]シリーズ(キャラクター)<br /> * [[ミセスガレット]](ケーキクッキー)<br /> * [[ミルクキッス]](キャンディ)<br /> * [[いちごキッス]](キャンディ)<br /> * [[おばけ・トリック大集合]](チョコスナック)<br /> * [[ペップル]](サワーキャンディ)<br /> * [[ザ・ニューヨーク]](チョコクッキー)<br /> * [[ロコ]](チョコレート)<br /> * [[ザ・ギンザ]](チョコレート他)<br /> * [[ポップス]](チョコレート)<br /> * [[コーヒーウェイ]](ドリンク)<br /> * [[カフェ・サン・ラザール]](ドリンク)<br /> * [[炭焼コーヒー]](ドリンク)<br /> * 不二家[[コーヒー]](ドリンク)<br /> * [[コーヒーマイルド]](ドリンク)<br /> * [[ロッキーコーヒー]](ドリンク)<br /> * [[カフェ・オ・レ]](ドリンク)<br /> * [[カフェ・クオリティ]](ドリンク)<br /> * [[カフェ・アサンラス]](ドリンク)<br /> * [[元気一番]]シリーズ(ドリンク)<br /> * [[ジャスミン茶]](ドリンク)<br /> * [[ルイボス茶]](ドリンク)<br /> * [[峠の茶屋]](ドリンク)<br /> * [[フルーツ紅茶]](ドリンク)<br /> * [[烏龍茶]](ドリンク)<br /> * [[烏龍茶館]](ドリンク)<br /> * [[酸梅湯・中国伝統の秘味]](ドリンク)<br /> * [[青りんごのスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[すりおろし・りんごスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[つぶつぶ・レモンスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[白桃スカッシュ]](ドリンク)<br /> * 不二家[[グレープフルーツスカッシュ]](ドリンク)<br /> * 不二家[[Pinkグレープフルーツスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[アロエ&マスカットスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[ピンクレモンスカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[うめカッシュ]](ドリンク)<br /> * [[レモンスカッシュ]](ドリンク)<br /> * 不二家[[レモンスカッシュ・ミニ]](ドリンク)<br /> * 不二家[[レモンスカッシュ・NEW TASTE]](ドリンク)<br /> * 不二家[[レモンスカッシュDRY]](ドリンク)<br /> * [[パンナコッタ]](ドリンク)<br /> * [[ナタ・デ・ココ]]シリーズ(ドリンク)<br /> * [[まろやかバナナ]](ドリンク)<br /> * 不二家[[フルーティ・アップル]](ドリンク)<br /> * [[桃の実デザートネクター]](ドリンク)<br /> 他、多数。<br /> <br /> == 不祥事・事件 ==<br /> === 期限切れ原材料使用問題 ===<br /> &lt;!--百科事典的に記述されてない部分や検証性に問題ある内容・及び出典のない投稿は削除されます--&gt;<br /> {{Wikinewshas|不二家|<br /> * [[n:不二家、洋菓子販売を休止|不二家、洋菓子販売を休止]]<br /> * [[n:不二家製品の販売中止相次ぐ|不二家製品の販売中止相次ぐ]]<br /> }}<br /> [[画像:不二家埼玉工場.jpg|thumb|200px|不二家・埼玉工場]]<br /> [[2006年]]10月と11月の計8回にわたって、[[埼玉県]][[新座市]]の同社埼玉工場で[[シュークリーム]]を製造する際に、[[賞味期限]]が切れた(実際は「社内規定の使用期限」が切れた)牛乳を使用していた。このことは、同年11月までに社外プロジェクトチームの調査によって判明し、11月13日に管理職など約30人に向けてこの件に関する報告書を配布していた。この報告書の中に「[[マスメディア|マスコミ]]に知られたら[[雪印乳業]]([[雪印集団食中毒事件]])の二の舞になることは避けられない」という表現があったが、これは不二家に委託された外部コンサルタント会社が危機意識を喚起する意図で使った表現だったとされる。<br /> <br /> 結局このことは、[[洋菓子]]需要の繁忙期である[[クリスマス]]商戦を乗り切った後の[[2007年]][[1月10日]]に、[[内部告発]]を受けた報道機関の手により公になった。翌日になって同社は、洋菓子の製造販売を一時休止する措置を取ったが、以降もずさんな食品衛生管理の事例が明らかになり、[[企業倫理]]に欠ける安全を軽視した姿勢や隠蔽体質に対して、消費者から1,000件を超える苦情が不二家に殺到するなど批判が出た&lt;ref&gt;不二家 不正使用発覚から10日、再開のめど立たず FujiSankei Business i 2007年1月20日報道&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 後に不二家が設置した信頼回復対策会議の報告によると、2006年当時の報告書には不自然な点が多く社外プロジェクトチームに対する不信感が募っていたため、報告書を公表しなかったとしている。<br /> <br /> これがきっかけで食品偽装問題が相次いで発覚し、[[新語・流行語大賞]]のトップテンに「食品偽装」が、[[今年の漢字]]に「偽」が選出されている。<br /> <br /> === 判明した問題 ===<br /> * [[1月10日]] - 同社が「消費期限切れ」の[[牛乳]]を[[シュークリーム]]製造の際に使用していたと報じられる(実際は「社内規定の使用期限」であった)。<br /> * [[1月11日]] - 社長らがこの問題についての釈明会見を開いた&lt;ref&gt;不二家社長が謝罪、洋菓子販売を一時休止 NIKKEI NET 2007年1月11日報道&lt;/ref&gt;。またその席上で、消費期限切れの鶏卵を用いたシュークリーム(2006年8月頃)、消費期限切れのリンゴの加工品を用いた[[アップルパイ]]、[[厚生労働省]]の定めたガイドラインである[[洋生菓子の衛生規範]]([[食品衛生法]]ではない)に定められた値の10倍・社内規定の100倍を超す[[細菌]]が検出されたシューロール&lt;!--(検査対象外の生の[[イチゴ|いちご]]を含めた誤った検査方法が採られたためで、いちごを取り除いた正しい検査方法での検査は国の基準を満たしている)--&gt;、社内基準を超過した賞味期限表示を行った[[カスタードプディング|プリン]]などの品質基準未達製品を出荷していたこと、&lt;!--[[2004年]]に--&gt;埼玉工場で月に数十匹の[[ネズミ]]が捕獲されていたことを公表&lt;ref&gt;不二家が隠蔽文書、全国894店舗休止 nikkansports.com 2007年1月12日報道&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;不二家:埼玉工場 ネズミ、実は485匹捕獲 内部文書 毎日インタラクティブ 2007年1月26日報道&lt;/ref&gt;。&lt;!--消費期限切れの牛乳使用の責任は現場の一作業者にあったとした。また公表しなかったことに関しては、「この問題に関する認識が甘かった」と釈明した。--&gt;<br /> * [[1月14日]] - 2006年11月に関東地方で同社の洋菓子を食べた消費者から腹痛や嘔吐などの健康被害を訴える苦情が釈明会見以降、数件寄せられている事実を公表&lt;ref&gt; 不二家:腹痛や嘔吐を訴える苦情数件 問題発覚後 毎日インタラクティブ 2007年1月14日報道&lt;/ref&gt;。&lt;!--不二家は「昨年の話なので事実関係の確認ができず、健康被害に関しては謝罪するなどの措置も取れない」とした。--&gt;<br /> * [[1月16日]] - [[泉佐野市|泉佐野]]工場製の「ペコちゃんのほっぺ」で、[[1995年]]6月に[[ブドウ球菌]]による[[食中毒]]が発生していた事実を公表していなかったことが明らかになった(患者が20人未満であったため、報告を受けた[[保健所]]は公表せず)&lt;ref&gt;不二家 食中毒発生を公表せず Sponichi Annex 2007年1月17日報道&lt;/ref&gt;。&lt;!--不二家は、当時の対応を「まずかった」としている。--&gt;<br /> * [[1月17日]] - [[厚生労働省]]と[[農林水産省]]は社長に出頭を求め、衛生管理体制の徹底を指導&lt;ref&gt; 不二家社長に「改善」要求、厚労・農水両省 NIKKEI NET 2007年1月17日報道&lt;/ref&gt;。[[埼玉県]]による埼玉工場の2度目の立ち入り検査の結果、「ない」とされていた14種類の「原料消費・賞味期限チェック表」記録簿が発見された。埼玉県は食品衛生法第28条に基づき、同工場から出荷された全製品についての製造記録の報告を[[1月23日]]までに提出するよう要請&lt;ref&gt; 「ない」はずのマニュアル確認 不二家埼玉工場立ち入り asahi.com 2007年1月17日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月18日]] - プリンなどの消費期限を社内基準より長く表示していた問題で、同社が農水省の聞き取り調査に対し「もともと安全に食べられる期間より短く設定しており、1日長くしても問題ないと現場が判断したのではないか」と説明していたことが判明。同社は商品テストなどで設定した「安全に食べられる期間」の80%を、消費期限に設定しているという&lt;ref&gt;不二家、消費期限は短めに設定 農水省調査に回答 共同通信社 2007年1月18日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月19日]] - 同社が製造したチョコレート製品に、[[ガ|蛾]]の幼虫が混入していたこと、製品回収を実施しなかった事実が判明&lt;ref&gt;不二家の不祥事また発覚!チョコ製品に蛾の幼虫混入とのクレーマー北海道 サンケイスポーツ 2007年1月20日報道&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;不二家:チョコにガの幼虫、クレーマ4件目 回収せず 毎日インタラクティブ 2007年1月27日報道&lt;/ref&gt;。<br /> &lt;!--* [[1月26日]] - 独自の衛生マニュアルが見つかった。その内容は国の基準を大幅に緩くしたものだった&lt;ref&gt;不二家:食品衛生マニュアルも甘い 細菌基準は国の10倍 毎日インタラクティブ 2007年1月25日報道&lt;/ref&gt;。--&gt;<br /> * [[1月26日]] - 泉佐野工場における衛生基準を国の定める規範より緩くしていた事実が判明&lt;ref&gt;大腸菌回収、本社より10倍緩い基準 不二家泉佐野工場 asahi.com 2007年1月26日報道(実際に検出されたのは[[大腸菌]]ではなく[[大腸菌群]])&lt;/ref&gt;。<br /> &lt;!--* [[1月26日]] - 埼玉工場のネズミの捕獲数は実際には2003年1月から2006年8月までで485匹だったことが判明した&lt;ref&gt;不二家:埼玉工場 ネズミ、実は485匹捕獲 内部文書 毎日インタラクティブ 2007年1月26日報道&lt;/ref&gt;。--&gt;<br /> * [[1月27日]] - 埼玉工場におけるプリンの消費期限延長問題で[[埼玉県]]は[[食品衛生法]]違反の疑いがあると指摘&lt;ref&gt;消費期限延長は「食品衛生法違反も」 不二家巡り埼玉県 asahi.com 2007年1月27日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月28日]] - 農林水産省は「工場内の移動は違法でない。」との見方を示し、「消費期限延長は可食期間内に収まっている」と厳重注意にとどめた&lt;ref&gt;東京新聞 2007年1月27日報道&lt;/ref&gt;。<br /> &lt;!--* [[1月28日]] - 2006年11月滋賀県内で不二家のチョコレートに生きた蛾の幼虫が混入していたことが判明。しかも蛾を食べても問題なしと発言していたことも合わせて判明した&lt;ref&gt;不二家:チョコにガの幼虫、4件目 回収せず 毎日インタラクティブ 2007年1月27日報道&lt;/ref&gt;。--&gt;<br /> * [[1月30日]] - 泉佐野工場が[[大阪府]]の[[保健所]]から[[食品衛生法]]に基づく業務改善命令を受ける。消費者からの異物混入などに関する苦情・問い合わせが、[[2005年]][[12月]]から[[2006年]][[11月]]の1年間で1693件に達していた事を発表。<br /> * [[1月31日]] - 小売り向け一般菓子を製造している3工場が取得している品質管理の[[国際規格]]「[[ISO 9000|ISO 9001:2000]]」について、検査機関SGSジャパンの再審査の結果、基準を満たしていない事実が判明。<br /> <br /> === 事件の影響 ===<br /> * [[1月11日]]より洋菓子の製造・販売を休止した。また同日より同社ウェブサイトは一部商品情報を除いて、全て謝罪文のページに[[リダイレクト (HTTP)|リダイレクト]](自動転送)された。この措置により株主向け開示資料を含む企業情報が一時閲覧不能となった。<br /> * [[1月12日]] - [[東急ストア]]や[[クイーンズ伊勢丹]]などの[[スーパーマーケット]]が、洋菓子工場以外で製造されているものも含めた全ての同社製品について、全店舗の売り場から撤去を始めた&lt;ref&gt;不二家製品を撤去、食品スーパーで相次ぐ NIKKEI NET 2007年1月14日報道&lt;/ref&gt;。<br /> *[[1月15日]] - [[セブン&amp;アイホールディングス]]、[[イオン (企業)|イオン]]の各グループのスーパーマーケット・[[コンビニエンスストア]]や、[[ローソン]]等でも同社製品の撤去を決めた&lt;ref&gt;不二家商品を相次ぎ撤去 nikkansports.com 2007年1月15日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月16日]] - 同日より事件発覚後も営業を続けていた[[東京都|東京]]・[[神楽坂]]の「ペコちゃん焼き」の販売を休止した&lt;ref&gt;[http://www.janjan.jp/business/0701/0701170253/1.php ペコちゃん焼き販売自粛に惜しむ声続出] [[JANJAN]] 2007年1月17日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月19日]] - TBS番組「[[みのもんたの朝ズバッ!]]」にて粉飾決算の疑惑が指摘される。<br /> * [[1月22日]] - 一連の不祥事の責任をとる形で、藤井林太郎社長が退任。臨時取締役会が開かれ、当社初の創業家以外の社長となる桜井康文取締役を社長に昇格させる人事を決定、同日就任した&lt;ref&gt;22日不二家が買い気配、新社長に桜井氏 ラジオ日経 2007年1月22日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月26日]] - 藤井林太郎が子会社である[[バスキン・ロビンス|ビー・アールサーティワンアイスクリーム]]株式会社の社外取締役を辞任&lt;ref&gt;[http://www.asahi.com/special/070115/TKY200701270089.html 不二家の藤井前社長、サーティーワンの社外取締役も辞任] asahi.com 2007年1月27日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[1月30日]] - “飲料類については安全性は独自に確認した”としてソフトドリンクを取り扱っていた[[サッポロ飲料]]も、2月以降の販売休止を発表した&lt;ref&gt;不二家の全飲料製品、サッポロ飲料が2月から販売休止 YOMIURI ONLINE 2007年1月30日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[3月28日]] - TBS番組「みのもんたの朝ズバッ!」が1月22日に「平塚工場の元パート従業員とする女性の証言をもとに、同工場で賞味期限切れのチョコレートを回収して、これを原料に新しいチョコレートを生産していた」などと報じた件について、不二家がTBSにクレームを付ける。TBSは一部問題点があったことを認めたものの、根幹部分については、信用できる根拠があると説明&lt;ref&gt;[http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200703280343.html 不二家、TBS「朝ズバッ」に事実誤認と申し入れ] asahi.com 2007年3月28日報道&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;不二家チョコ再利用報道、大筋間違いなしとTBS YOMIURI ONLINE 2007年3月29日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[3月30日]] - 不二家が設置した信頼回復対策会議が、記者会見でTBS番組「みのもんたの朝ズバッ!」1月22日放送の内容が虚偽・捏造の疑いがあると発表&lt;ref&gt;第2回「信頼回復対策会議最終報告」記者会見 株式会社不二家 ニュースリリース 2007年4月3日&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;1月22日放映のTBS『朝ズバッ!』での不二家関連報道に関する問題について 株式会社不二家 ニュースリリース 2007年4月3日&lt;/ref&gt;。<br /> * [[4月18日]] - TBS「みのもんたの朝ズバッ!」が、番組内で1月22日の放送内容について「誤解を招きかねない表現だった」と謝罪&lt;ref&gt;みのもんたの朝ズバッ!が不二家に謝罪 日刊スポーツ 2007年4月18日報道&lt;/ref&gt;。<br /> * [[5月10日]] - 不二家は翌[[5月11日]]から、製品の安全確保への取り組みを強調した内容で、テレビCMの放映を再開すると発表&lt;ref&gt;不二家:4カ月ぶりにTVCM再開 ペコちゃんも登場 MSN毎日インタラクティブ 2007年5月10日報道&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 事件報道との対立 ===<br /> {{main|TBS不二家捏造報道問題}}<br /> <br /> 当初の問題発覚後、連日の報道の中で「更なる不祥事」が発覚していくが、不二家や同社が設置した「信頼回復対策会議」は、報道内容には誤解や捏造が含まれており報道被害を受けたと反論している。<br /> <br /> 特に[[TBSテレビ|TBS]]テレビの「[[みのもんたの朝ズバッ!]]」では重点的に一連の事柄が報じられたが、2007年1月22日の放送において、「賞味期限切れのチョコレートを回収し、溶かして再形成した上賞味期限を書き換えて再出荷していた」等と不二家を強く批判する報道がなされた。この放送内容について、不二家は完全否定&lt;ref&gt;「賞味期限切れ商品の再利用」問題について 株式会社不二家 ニュースリリース 2007年9月3日&lt;/ref&gt;しTBSに抗議した。<br /> <br /> * 賞味期限切れのチョコレート菓子を、小売店から回収する輸送費、再利用する人件費などをかける行為は、あまりにも非効率的である。不二家側は「物流の仕組みや取引慣行上、回収するシステムなど存在しない」としている。これに対しては「独自の回収ルートが存在する事が確認されている」との報道もあった。<br /> * 番組内で「牛乳を混ぜて作り直した」と発言されたが、チョコレートは油分を多く含む食品であるため、牛乳などの水分を混入させてしまうと分離して成型に失敗する。ミルクチョコレートに混ぜているのは[[脱脂粉乳]]である。<br /> * 解説に用いたイラストには、大きな釜の周りに従業員が集まって、再利用するチョコレートを投入している図が描かれていたが、実際の平塚工場では、チョコレートを製造する設備は全て密閉された容器にパイプで原料を自動注入する装置である。TBSは「分かりやすさのためにイラストを作成したが、誤解を招く部分があった」とコメントした。<br /> * 「元・平塚工場のパート従業員」という人物が証言を行っていたが、後にTBSは「この人物は10年以上前に勤務していた従業員であり、証言もその当時のものである」とコメントした。「なぜ10年前という部分を隠していたのか?」との問いに対し、TBSは「証言者の身元特定につながる恐れがあるため」としたが、同様の他の報道では証言者の勤務時期や勤務地なども報じている。[[週刊文春]]は、10年前に勤務していたという約90人から同様の聞き取り調査を行ったところ、TBS報道とは全く異なる証言ばかりが得られたとしている。<br /> <br /> 後のTBSのコメントや不二家側の発表によると、そもそもチョコレートに関する取材が行われていなかった事が明らかになっている。当初証言者は「カントリーマアムを再パッケージしていた」と証言しており、それに基づいた不二家に対する電話での取材でも「カントリーマアムの再利用」に関して取材が行われており、報道にあったような一般的なチョコレートの話は全く出てきていない。平塚工場ではそもそもカントリーマアムを扱う設備が存在せず、不二家もはっきりと否定しているが、何故かこれがチョコレートに関して取材したものとして報道されている。2007年[[3月30日]]、[[テレビ東京]]の報道番組「[[速ホゥ!]]」で不二家側の記者会見の様子が流され、不二家が公表したTBSプロデューサーとの電話の録音内容が一部放送された。週刊文春2007年4月12日号でも、「プロデューサーからの恫喝テープ」と題して報じられた。<br /> <br /> TBSは「一部誤解を与える部分があったかも知れないが、根幹部分に問題はなく、断じて捏造ではない」とした。2007年[[4月18日]]の番組では、1月の不二家関連報道に行き過ぎた表現やコメントがあった事を謝罪し、「出荷されたチョコレートが工場に回収されるという事は、証言者による伝聞だった」、「証言者が不二家に勤務していたのは10年以上前の事であったが、最近の事と誤解されかねない表現をした」、「チョコレートと牛乳を混ぜたという点については、牛乳と断定した事は正確ではなかった」との3点を「誤解を招きかねない表現だった」とした。ただし、証言者には法律家が面談したので証言そのものはヤラセや捏造に類するものではないとして、捏造報道疑惑は否定した。<br /> <br /> 不二家はこうしたTBSの放送を謝罪として受け入れ、TBSへの告訴を見送ると発表した。しかし、信頼回復対策会議の議長[[郷原信郎]]は、「不二家が納得しても社会は納得しない」として、TBSを追及する姿勢を見せている。<br /> <br /> * その他、報道機関全般にみられた表現<br /> ** 商品に消費期限切れの牛乳を使用していた事実に対して、[[食品衛生法]]等で規定された[[消費期限]]を過ぎていたかのように報じられたことがあった。実際に超過していたのは不二家社内で独自に設定した消費期限であり、これは牛乳メーカーの消費期限よりも3日ほど短い。<br /> ** 商品から[[大腸菌群]]が検出された事実に対して、[[大腸菌]]が検出されたかのように報じられたことがあった。実際に検出が確認されたのは大腸菌によく似た性質を持つ他の菌である。<br /> ** 商品から「洋生菓子の衛生規範」に定められた値を超す細菌が検出された事実に対して、食品衛生法の規定に違反していたかのように報じられたことがあった。洋菓子には食品衛生法による規定は存在せず、また「洋生菓子の衛生規範」に法的拘束力はない。<br /> &lt;!--<br /> * [[1月17日]] - [[フジテレビジョン|フジテレビ]]の「[[情報プレゼンター とくダネ!|とくダネ!]]」にて[[3秒ルール]]が不二家の工場の仕分け作業時に適用されていたと報じた。「(床などに)落っこちて、3秒以内に戻せば(商品として消費者に提供しても)OKと」という風潮があったと従業員が証言したが、3秒ルールについては不二家側は否定している。<br /> * [[1月23日]] - [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]のニュースで泉佐野工場の元パート従業員が衛生管理の実態を証言した。更衣室にゴキブリが走っていたり、小バエがケーキに付いたと証言した。<br /> --&gt;<br /> <br /> 2008年12月、FC店における[[賞味期限]]切れ商品の販売が再び発覚したと[[週刊新潮]]に掲載された。しかし、報道の情報源が不透明である等、その内容に疑問も持たれている。なお、この掲載に対し、不二家は事実誤認として抗議をしたという事である。<br /> <br /> === 業務支援 ===<br /> 一部の[[マスメディア]]&lt;ref&gt;不二家に外資ファンドの触手も 業界再編焦点 SANKEIWeb 2007年1月17日報道&lt;/ref&gt;によると、不二家は財務力が弱く、[[雪印乳業]]の二の舞になるのではないかと懸念する声もあり、不二家は以前から経営改善のために店舗の閉鎖等が言われていたが、この事件により事業所の閉鎖が多くなる可能性がきわめて高いという見方が出ていた。<br /> <br /> 事態打開のため不二家と[[りそな銀行]]は、[[山崎製パン]]に対して[[品質管理]]などの業務支援を要請した。これを受けて2月5日、山崎製パンから衛生管理などの業務支援を受けることが発表された&lt;ref&gt;[http://www.fujiya-peko.co.jp/company/ir/pdf/20070205.pdf 山崎製パン株式会社からの食品安全衛生管理体制の整備の支援等について] 株式会社不二家 ニュースリリース 2007年2月5日&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://www.yamazakipan.co.jp/company/news/20070205.html 株式会社不二家に対する食品安全衛生管理体制の整備の支援等について] 山崎製パン株式会社 ニュースリリース 2007年2月5日&lt;/ref&gt;。現在は山崎製パンが51%出資している。<br /> <br /> 同社の第二位株主である[[森永製菓]]も同社支援を検討したが、2月2日に支援を見送ることを発表した&lt;ref&gt;[http://www.morinaga.co.jp/company/070202.pdf 株式会社不二家への支援について] 森永製菓株式会社 ニュースリリース 2007年2月2日&lt;/ref&gt;。5月8日、保有する不二家株を全て売却した&lt;ref&gt;[http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-25872220070508 不二家が森永製菓株を売却、売却益は4.2億円] Reuters 2007年5月8日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2007年3月1日、一部の工場で、一般菓子の生産が再開された。洋菓子についても、23日から販売を再開した。飲料は19日から販売再開&lt;ref&gt;不二家が「安全宣言」、菓子の生産再開 NIKKEI NET 2007年3月1日報道&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;不二家、加工菓子の生産再開 洋菓子販売は23日から FujiSankei Business i 2007年3月2日報道&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == ホワイトデー ==<br /> [[ホワイトデー]]の元祖は諸説あるが、[[1973年]](昭和48年)に&#039;&#039;&#039;不二家&#039;&#039;&#039;と[[エイワ (菓子メーカー)|エイワ]]が協力し、チョコレートのお返しにキャンディやマシュマロを贈ろうと『メルシーバレンタイン』キャンペーンを開催したとする新聞記事がある([[読売新聞]])。その中では“白(ホワイト)には「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味がある”ということで、バレンタインデーの1ヶ月後にと称してホワイトデーを設定したと記事は伝えており、最古の記録となっている。<br /> <br /> == 関連会社 ==<br /> [[File:Ginza FUJIYA 2006.jpg|thumb|150px|不二家[[数寄屋橋]]店([[銀座クリスタルビル]]1F)]]<br /> [[File:Fujiya&amp;31Ice.jpg|thumb|200px|不二家レストラン・フレスポ東大阪店]]<br /> ※社名あとの数字は不二家の持株率。記載のないものはリンク先を参照のこと。<br /> <br /> * [[バスキン・ロビンス#日本での展開|B-R サーティワンアイスクリーム株式会社]] - [[持分法適用会社]]<br /> * [[ダロワイヨ|株式会社ダロワイヨジャポン]] 100%<br /> * [[不二家フードサービス|株式会社不二家フードサービス]]<br /> ** [[ブロンズパロット]] - かつて実験的に展開された[[ファミリーレストラン]]。<br /> * 株式会社不二家システムセンター 100% - 不二家の事務業務の受託や[[アウトソーシング]]の受託。<br /> * [[不二家東北|株式会社不二家東北]]<br /> * 日本食材株式会社 49.5% - [[さいたま市]][[中央区 (さいたま市)|中央区]]。不二家製品の一部を製造。 - 持分法適用会社<br /> * 不二家サンヨー株式会社 95.0% - [[福島県]][[伊達市 (福島県)|伊達市]]。不二家製品の一部製造および不二家への原料の販売。<br /> * 不二家(杭州)食品[[有限公司]] 71.7%<br /> * 不二家テクノ株式会社<br /> * [[不二家乳業|不二家乳業株式会社]]<br /> *[[スイートガーデン|スイートガーデン株式会社]]100%<br /> <br /> == 提供番組 ==<br /> 現在<br /> * [[情報プレゼンター とくダネ!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]系)月曜・水曜・金曜の8:30〜9:30頃<br /> * [[それいけ!アンパンマン]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]、筆頭スポンサー扱い&lt;ref&gt;副音声から、系列局の[[青森放送]]では「&#039;&#039;&#039;[[一社提供]]&#039;&#039;&#039;」。&lt;/ref&gt;)<br /> * [[サンリオキャラクターズ ポンポンジャンプ!]]([[BSフジ]])<br /> * [[ジャパンエフエムネットワーク|JFN]]時報 - 平日の23時に放送。[[全国FM放送協議会|JFN]]系列。<br /> <br /> 過去(一社提供)<br /> * [[不二家の時間]]([[TBSテレビ|TBS]])<br /> * [[セブンティーン (バラエティ番組)|セブンティーン]](日本テレビ系)<br /> * [[夢をそだてよう]](日本テレビ系)<br /> * [[ちびっこギャング (テレビドラマ)|ちびっこギャング]]([[テレビ朝日|NET]]系)<br /> * [[不二家歌謡ベストテン]]([[ニッポン放送]])<br /> <br /> 過去(各社提供)<br /> * [[機動警察パトレイバー]](日本テレビ系)<br /> * [[スーパーロボット レッドバロン]](日本テレビ系)<br /> * [[オバケのQ太郎|新オバケのQ太郎]](日本テレビ系)<br /> * [[お昼のワイドショー]](不二家チェーン名義、日本テレビ系)<br /> * [[ザ・チャンス!]](TBS)<br /> * [[痛快なりゆき番組 風雲!たけし城]](TBS)<br /> * [[まんがはじめて物語]](TBS)<br /> * [[火曜ワイドスペシャル]](フジテレビ系)<br /> * [[銀河鉄道999 (アニメ)|銀河鉄道999]](フジテレビ系)<br /> * [[聖闘士星矢 (アニメ)|聖闘士星矢]]([[テレビ朝日]]系)<br /> <br /> == CM出演者 ==<br /> * [[大塚愛]] - ルックチョコレート(2006年)<br /> ** CMソングに自身歌唱の「[[恋愛写真|ハニカミジェーン]]」を起用。<br /> * [[中川翔子]] - ルックチョコレート(2006年)<br /> ** CMソングに自身歌唱の「[[綺麗ア・ラ・モード]]」を起用。<br /> * [[ローラ (モデル)|ローラ]] - ミルキー(2012年)<br /> ** 上記時報読み上げも行っていた。<br /> * [[前田敦子]] - 生ミルキー(2013年9月 - )、カントリーマアム(2014年3月 - )<br /> ** 生ミルキーは同時期のキャンペーンキャラクターも担当。<br /> <br /> == 脚注・出典 ==<br /> &lt;references/&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[キッツ]] - 旧・不二家電機。以前は傍系会社で[[オーディオ]]製造を手がけていたが、現在は撤退し資本関係も無い。<br /> * [[りそな銀行]] - 不二家の[[メインバンク]]であり、事業支援に貢献した。<br /> * [[サッポロホールディングス]] - 子会社の[[サッポロビール]]・[[ポッカサッポロフード&amp;ビバレッジ]](旧・[[サッポロ飲料]])を通じて不二家との[[コラボレーション]]製品を販売。不二家側もサッポロ飲料の「[[リボンシトロン]]」フレーバーによる[[キャンディ]]を発売。ポッカサッポロフード&amp;ビバレッジの[[自動販売機]]では「不二家ネクター」「不二家レモンスカッシュ」が受託販売されている。<br /> * [[赤城乳業]] - 「ミルキーコーン」などアイスクリーム製品の製造を委託。<br /> * [[栄屋乳業]] - アイスミルク「ミルキーバー」の製造を委託。<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{Commonscat|Fujiya}}<br /> * [http://www.fujiya-peko.co.jp 不二家ウェブサイト]<br /> * {{Facebook|FUJIYA.jp|不二家(FUJIYA)}}<br /> <br /> {{Normdaten}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:ふしや}}<br /> [[Category:不二家|*]]<br /> [[Category:洋菓子店]]<br /> [[Category:日本の製菓業者]]<br /> [[Category:文京区の企業]]<br /> [[Category:神奈川県発祥の企業]]<br /> [[Category:東証一部上場企業]]<br /> [[Category:1962年上場の企業]]<br /> [[Category:ヤマザキグループ]]<br /> [[Category:老舗企業 (明治創業)]]<br /> [[Category:1938年設立の企業]]<br /> [[Category:食品安全事件]]</div> 222.144.167.164 八王子市 2018-07-26T11:29:05Z <p>222.144.167.164: 特選ミルトポゥ (会話) による ID:69328805 の版を取り消し 自分のお気に入りを追加したがるLTA:AAの記述を削除</p> <hr /> <div>{{日本の市<br /> |画像 = Hachioji montage.JPG<br /> |画像の説明 =&lt;table style=&quot;width:280px;margin:2px auto; border-collapse: collapse&quot;&gt;<br /> &lt;tr&gt;&lt;td colspan=&quot;2&quot;&gt;八王子市街地&lt;/tr&gt;<br /> &lt;tr&gt;&lt;td&gt;[[小宮公園]]&lt;td&gt;[[長沼公園]]&lt;/tr&gt;<br /> &lt;tr&gt;&lt;td colspan=&quot;2&quot;&gt;[[高尾山]]&lt;/tr&gt;<br /> &lt;tr&gt;&lt;td&gt;[[八王子城]]跡の&lt;br /&gt;曳橋と御主殿石垣&lt;td style=&quot;vertical-align:middle;&quot;&gt;[[高尾山薬王院]]&lt;/tr&gt;<br /> &lt;tr&gt;&lt;td&gt;[[八王子ラーメン]]&lt;td&gt;[[八王子まつり]]&lt;/tr&gt;<br /> &lt;/table&gt;<br /> |市旗 = [[ファイル:Flag of Hachioji, Tokyo.svg|100px|八王子市旗]]<br /> |市旗の説明 = 八王子[[市町村旗|市旗]]&lt;br /&gt;[[2008年]][[4月1日]]制定&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www1.g-reiki.net/city.hachioji/reiki_honbun/g125RG00000012.html 八王子市旗]&lt;/ref&gt;<br /> |市章 = [[ファイル:八王子市市章.svg|75px|八王子市章]]<br /> |市章の説明 = 八王子[[市町村章|市章]]&lt;br /&gt;[[1917年]][[12月22日]]制定&lt;ref&gt;図典 日本の市町村章 p88&lt;/ref&gt;<br /> |自治体名 = 八王子市<br /> |都道府県 = 東京都<br /> |コード = 13201-2<br /> |隣接自治体 = [[町田市]]、[[多摩市]]、[[日野市]]、[[昭島市]]、[[福生市]]、[[あきる野市]]、[[西多摩郡]][[檜原村]]&lt;br /&gt;[[神奈川県]][[相模原市]]&lt;!--行政区の追加はご遠慮ください--&gt;<br /> |木 = [[イチョウ]]<br /> |花 = [[ヤマユリ]]<br /> |シンボル名 = 市の鳥<br /> |鳥など = [[オオルリ]]<br /> |郵便番号 = 192-8501<br /> |所在地 = 八王子市元本郷町三丁目24番1号&lt;br /&gt;&lt;small&gt;{{ウィキ座標度分秒|35|39|59.2|N|139|18|57.6|E|region:JP-13_type:adm3rd|display=inline,title}}&lt;/small&gt;&lt;br /&gt;[[ファイル:Hachioji cityhall 02.JPG|250px|center|八王子市役所(事務棟10F・議会棟6F)]]|<br /> |外部リンク = [http://www.city.hachioji.tokyo.jp/ 八王子市]<br /> |座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|39|59.1|N|139|18|58.4|E|}}&lt;br /&gt;※世界測地系<br /> |位置画像 = {{基礎自治体位置図|13|201}}<br /> |特記事項 = <br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;八王子市&#039;&#039;&#039;(はちおうじし)は、[[東京都]]の[[多摩地域]]南部にある[[市]]である。東京都唯一の[[中核市]]に指定されている。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 八王子市は、1868年(明治元年)-1943年(昭和18年)の[[東京府]]時代に[[東京市]](現在の[[東京都区部]])に次いで[[1917年]](大正6年)に市制を施行した市である。[[人口]]は、日本の[[市町村]]の中で第24位、東京都内の市町村で第1位([[東京都区部|東京23区]]を含む市区町村では第6位)、全国の[[政令指定都市]]を除くと市では[[船橋市]]、[[鹿児島市]]、[[川口市]]に次いで全国第4位&lt;ref name=&quot;population&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm 東京都統計局]・[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/data/jinko/index.html 八王子市の人口統計]&lt;/ref&gt;、[[2015年]](平成27年)4月、東京都で初めての中核市となった多摩地域最大の都市である。加えて面積でも[[奥多摩町]]に続き、東京都の区市町村で2番目に広い行政面積を擁している。<br /> <br /> [[1986年]](昭和61年)に[[国土交通省]]より[[業務核都市]]と定められている。[[2007年]](平成19年)4月に[[東京都]]で初めての[[保健所政令市]]に指定され、[[2015年]](平成27年)4月1日には[[東京都]]で初めて中核市に移行した&lt;ref&gt;{{cite news|url=http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2700D_X20C14A5EAF000/|title=八王子市、15年4月から中核市に|newspaper=日本経済新聞電子版|date=2014-05-27|accessdate=2014-06-05}}&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{cite news|url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/kochokohoshitsu/koho/release/0530chuukakushishitei.pdf|title=八王子市の中核市指定に関する政令が公布|newspaper=八王子市公式サイト|date=2014-05-26|accessdate=2014-07-31|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140810185543/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/kochokohoshitsu/koho/release/0530chuukakushishitei.pdf|archivedate=2014年8月10日|deadlinkdate=2017年9月}}&lt;/ref&gt;。八王子市は、その周辺部も含め23の大学等([[大学]]・[[短期大学]]・[[高等専門学校|高専]])があり、外国人留学生約3,100人を含む約11万人の学生が学んでいる&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;一部では[[学術都市|学園都市]]と呼ばれる{{誰2|date=2018-04}}ことがある。&lt;/ref&gt;全国有数の学園都市でもある。また、[[ベットタウン]]としての面ももっている。<br /> <br /> [[後北条氏]]および[[徳川氏]]から軍事拠点として位置づけられ、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]には[[城下町]]、[[江戸時代]]には[[宿場|宿場町]]([[八王子宿]])として栄えた。[[明治時代]]には[[南多摩郡]]の郡役所所在地となり、多摩地域内で最も早く[[市制]]施行した。かつて[[絹織物]]産業・[[養蚕業]]が盛んであった為に「&#039;&#039;&#039;桑の都&#039;&#039;&#039;」及び「&#039;&#039;&#039;桑都&#039;&#039;&#039;(そうと)」という美称があり&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/002/p005302.html 八王子市 - 八王子織物の歴史] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20141129031557/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/history/004123.html |date=2014年11月29日 }}&lt;/ref&gt;、[[西行]]の歌と伝えられてきた「浅川を渡れば富士の影清く桑の都に青嵐吹く」という歌もある&lt;ref&gt;[[根岸鎮衛]]「桑の都西行歌乃事」『耳囊』巻8、文化11年(1814年)。岩波文庫本巻下、119ページ。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 地理 ==<br /> [[ファイル:八王子市の衛星写真001.jpg|thumb|220px|八王子市の{{ランドサット}}]]<br /> [[ファイル:高尾山金比羅台風景001.jpg|thumb|220px|高尾山金比羅台から眼下に市街を望む]]<br /> 八王子市は東京都の[[島嶼]]部を除く地域の南西部、都心から約40kmに位置している。[[多摩丘陵]]にあり、河川浸食による[[開析]]が著しく、谷が樹枝状に分布する複雑な地形となっており&lt;ref&gt;[https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/prefecture/tokyo.htm 東京都の地形・地盤]ジオテック&lt;/ref&gt;、[[下恩方町]]、[[裏高尾町]]、上川町、[[美山町 (八王子市)|美山町]]などに[[土砂災害]]特別警戒区域が約900か所ある&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/20n3sh00.htm 4市村で土砂災害警戒区域を1,227箇所、土砂災害特別警戒区域を708箇所指定しました]東京都、2013年3月&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 市域全体を概観すると、山地・丘陵を三方の周縁とし、東へ流れる[[浅川 (東京都)|浅川]]を中心に、八王子盆地と呼ばれる東にひらけた半[[盆地]]状の複合[[扇状地]]をなしている。かつてその扇状地は[[クワ|桑]]畑として利用されたが、現在では住宅地や工業用地として転用されほとんど見ることができない。西部の山地に源を発する浅川は市の中央部付近で南浅川と合流し市の中心域を流れ、川口川と合流、日野台地のせり出しを受けて東南に下り、山田川、[[湯殿川]]と合流して[[日野市]]へと向かう。その他の主要河川である北部の谷地川、南東部の大栗川はそれぞれ市の外で[[多摩川]]に合流する。中心部の標高は海抜100m前後である(市内最高所は[[醍醐丸]]=[[上恩方町]]、標高862.7m、最低所は[[大栗川]]=[[大塚 (八王子市)|大塚]]、標高63.0m)&lt;ref name=&quot;basedata&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/seisakushingishitsu/ariken/kisodeta.pdf 八王子市 - 基礎データ]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 中世から近世・近代に至るまで東西を走る[[甲州街道]]と、[[川越市|川越]]・[[桐生市|桐生]]・[[日光市|日光]]([[日光脇往還]])など関東北西部、[[小田原市|小田原]]・[[鎌倉市|鎌倉]]・[[横浜市|横浜]]([[浜街道]])など南西部・南東部を結ぶ街道が交差する交通の要衝であり、[[江戸時代]]には、甲州街道の宿場町として栄えた。<br /> <br /> 現在、[[東京]]都心から[[甲府市|甲府]]を経て[[塩尻市|塩尻]]へ至る[[国道20号]](甲州街道)と、[[横浜市|横浜]]から[[川越市|川越]]方面へと向かう[[国道16号]](東京環状)、そして[[青梅市|青梅]]を経て甲府へ至る[[国道411号]]([[滝山街道]]、[[青梅街道]])の交点である。また、[[八王子ジャンクション]]により、[[中央自動車道]]と[[首都圏中央連絡自動車道]](圏央道)との交点ともなっている。<br /> <br /> 鉄道輸送においては[[東日本旅客鉄道|JR]][[中央本線]]と[[横浜線]]・[[八高線]]の交点であり、また[[日本貨物鉄道|JR貨物]]八王子総合鉄道部や[[京王電鉄]]の始発駅2駅がある。鉄道唱歌東海道編の東神奈川のところには、「八王寺」と書かれている。<br /> <br /> 市の位置(世界測地系)&lt;ref name=&quot;basedata&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;<br /> * 東端:東経139度25分48秒(鹿島)<br /> * 西端:東経139度09分42秒(上恩方町)<br /> * 南端:北緯 35度35分52秒(南大沢三丁目)<br /> * 北端:北緯 35度43分07秒(高月町)<br /> <br /> === 地形 ===<br /> [[関東山地]]の一部である[[高尾山]]や[[陣馬山]]等標高500mから900m弱の山々を西端として、小河川を挟んで[[第四紀]]層の[[上総層群]]で形成されている各丘陵が舌出している。<br /> <br /> 北部では多摩川及びその支流の[[秋川 (東京都)|秋川]]と川口川の間に[[加住丘陵]]があり、谷地川により加住北丘陵および加住南丘陵とに分けられている。両加住丘陵の東端は標高を下げながら南東部の[[日野台地]]へと続く。加えて川口川と[[浅川 (東京都)|浅川]]の上流部である北浅川との間に[[川口丘陵]]、北浅川と南浅川との間には恩方丘陵・元八王子丘陵・舟田丘陵、南浅川と湯殿川の間に子安丘陵が舌出し、湯殿川以南の小比企丘陵の南部は[[多摩丘陵]]へと連なる。標高200mほどの各丘陵の西部は関東山地の東縁に連なる。市域は[[関東山地]]と[[関東平野]]とを隔てる[[八王子構造線]]に跨っており、その名称の由来ともなっている。<br /> <br /> 森林面積は8,582haで、市域全体の約46%を占める&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/13-01/201/forestry.html 農水省統計/八王子市] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20020926230831/http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/13-01/201/forestry.html |date=2002年9月26日 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 気候 ===<br /> 年間平均気温は約14℃。山間部以外の地域でも標高がやや高く、内陸部の小盆地であるため、寒暖の差が激しく、[[中央高地式気候]]の特徴が見られる。非山間部にある市の中心部における冬の最高気温は東京都区部の中心部に比して平年値で1℃程度低く、最低気温は5℃ほど低い。反対に夏の最高気温は2-3℃ほど高いこともあるが、日没後は気温が下がるため東京都区部の中心部と違い熱帯夜がほとんどなく過ごしやすい。1月の平均最低気温は-2.1℃であり、より北にある[[埼玉県]][[さいたま市]](-1.5℃)や[[群馬県]][[前橋市]](-0.8℃)よりも低い。[[降雪]]や[[積雪]]は東京都区部の中心部よりも多く、2014年2月には市の中心部でも60cm以上積もった。気温の低い日には東京都区部の中心部では雨であっても本市では雪になることがある。<br /> <br /> 観測地点(標高123m)における最高気温は39.9℃([[1997年]][[7月5日]])。最低気温は-12.0℃([[1960年]][[1月25日]])&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seikatsuanzen/bosai/hachi_ts/record/number1.html|title=第一位の記録|publisher=八王子市 防災課|accessdate=2012-05-26}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。市内最高地点(標高862.7m)はこの限りではない。<br /> <br /> {{Hachioji weatherbox}}<br /> <br /> === 全景 ===<br /> {{Wide_image|八王子市街地.jpg|1000px|高尾山から見た八王子市街}}<br /> {{Wide_image|Hachioji-nw2.jpg|1000px|八王子市中心部北西方向風景}}<br /> {{Wide_image|Hachioji-sw.jpg|1000px|八王子市中心部南西方向風景}}<br /> {{Wide image|Hachioji city center area Aerial photograph.1989.jpg|1000px|1989年(平成元年)撮影の八王子市中心部周辺の空中写真。1989年撮影の16枚を合成作成。{{国土航空写真}}。}}<br /> <br /> === 隣接している自治体・行政区 ===<br /> ;東京都<br /> *[[町田市]]<br /> *[[多摩市]]<br /> *[[日野市]]<br /> *[[昭島市]]<br /> *[[あきる野市]]<br /> *[[福生市]]<br /> *[[西多摩郡]]:[[檜原村]]<br /> ;[[神奈川県]]<br /> *[[相模原市]]([[緑区 (相模原市)|緑区]])<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> {{Main2|近代以降の行政区域の変遷については[[八王子市#行政区域の変遷(市町村制施行以後)|後述]]し、各時代の詳細については[[八王子市の歴史]]を}}<br /> <br /> [[北条氏照]]は城を築いた[[深沢山]]に、[[牛頭天王]]の8人の[[王子神]]である「[[八王子権現]]」を祀り、[[八王子城]]と名づけた。この城名が市名の由来である&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/002/p005301.html 八王子市 - 市名の由来] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20141108203406/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/history/000642.html |date=2014年11月8日 }}&lt;/ref&gt;。八王子城が[[豊臣秀吉]]の[[小田原征伐]]によって落城すると、この地方は[[後北条氏]]の旧領全域とともに[[徳川家康]]が[[転封]]された。交通の要衝であるため、[[江戸]]を[[甲州口]]から守るための軍事拠点としての役割も担った。徳川家康が[[武田家]]の遺臣を召抱えて組織した[[八王子千人同心]]の根拠地となったのはそのためである。そして、[[江戸時代]]には関東各地の直轄領(御料)を支配する代官18人が駐在することとなり、武田家旧臣の[[大久保長安]]が代官頭をつとめてこの地方の開発および[[甲州街道]]の整備にあたった。その結果八王子横山十五宿は甲州街道中、最大の[[宿場町]]として、また多摩地域の物資の集散地として栄えた。<br /> <br /> 開国ののち、[[明治維新]]期以降は織物産業が繁栄し江戸時代からの宿場町を中心に街も発展した。特に生糸・絹織物については市内で産するだけでなく、遠くは[[群馬県|群馬]]・[[秩父市|秩父]]や[[山梨県|山梨]]・[[長野県|長野]]からも荷が集まり、輸出港である[[横浜港|横浜]]に運ぶための中継地としても機能していた。[[1917年]]には、[[東京府]]内で[[東京市]]に次ぎ2番目に[[市制]]を施行した。(当時、[[豊多摩郡]](現、[[牛込区|牛込]]や[[四谷区|四谷]](当時の[[内藤新宿町]]以外)を除く新宿区・渋谷区・中野区・杉並区)、[[荏原郡]](現、品川区・大田区・世田谷区・目黒区)、[[北豊島郡]](現、豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区)、[[南足立郡]](現、足立区)、[[南葛飾郡]](現、本所を除く墨田区・深川を除く江東区・葛飾区・江戸川区)は東京市編入前であり[[郡制]]を敷いていた。)<br /> <br /> [[1960年代]]以降は、織物など繊維産業の衰退もあり、市の郊外には[[北八王子工業団地]]などの工業団地や[[多摩ニュータウン]]などの大規模な住宅団地が建設された。また、都心のキャンパスが手狭になった[[大学]]の移転が相次ぎ、学園都市とよばれるようになった。そのため、産学共同研究が近年は盛んである。市の西部の[[高尾山]]、[[陣馬山]]などの山々は観光地やハイキングコースとして人気があり、また[[中村雨紅]]の生誕地にある『[[夕やけ小やけふれあいの里]]』や東京都内で初めての[[道の駅]]である『[[道の駅八王子滝山]]』なども行楽客を集めている。<br /> <br /> [[2015年]](平成27年)[[4月1日]]に[[中核市]]に指定された。これは東京都の市では唯一である&lt;ref name=&quot;mainichi-np-2015-4-2&quot;&gt;黒川将光(2015年4月2日). “八王子市:中核市移行で記念式典 石森市長「ワンランク上、目指す」”. [[毎日新聞]] (毎日新聞社)&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;http://www.soumu.go.jp/main_content/000294014.pdf&lt;/ref&gt;。いずれ[[政令指定都市]]になることを目指している&lt;ref&gt;[http://www.tamatimes.co.jp/article/11161 石森八王子市長に聞く] 多摩ニュータウンタイムズ 2015年6月16日閲覧。{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 人口 ==<br /> 八王子市は、東京都の市の中で一番人口が多く、[[2015年]]現在577,513人が居住している。<br /> <br /> {{人口統計|code=13201|name=八王子市}}<br /> ===昼夜間人口===<br /> 2010年に夜間人口(居住者)は580,053人であるが、市外からの通勤者と通学生および居住者のうちの市内に昼間残留する人口の合計である[[昼間人口]]は578,039人で、昼は夜の0.997倍の人口となり、昼夜間人口はほぼ1:1である。通勤者・通学者で見ると、市内から市外へ出る通勤者107,885人、市外から市内へ入る通勤者74,401人と市内から市外へ出る通勤者が多い。一方、学生では市内から市外に出る通学生17,348人、市外から市内へ入る通学生48,820人と市外から市内へ入る通学生が圧倒的に多い&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm 平成22年 東京都の昼間人口]&lt;/ref&gt;。<br /> 八王子市は区部への通勤者が多いベッドタウンという人口流出の面と、市内に多くの大学と企業を抱えることから通学先、勤務先として人口流入の面の両面があり、区部からの通勤者・通学者が12,417人である。<br /> 八王子市役所によると、11万人の学生と5千人の教員が八王子市に通っている&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/33852/gakuentoshi/index.html 学園都市|八王子市]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 地域 ==<br /> === 町名 ===<br /> 八王子市では、一部の区域で[[住居表示に関する法律]]に基づく[[住居表示]]が実施されている。八王子市に編入された旧町村は、旧・由木村域を除き、従来の大字を廃して町が設定され、字区域が廃止されている。<br /> <br /> 2002年(平成14年)から、市役所各事務所の管轄区域は廃止されたが、市の統計などでは現在でも事務所別に分類されている。一方、八王子市都市計画マスタープランでは、それらを基にした6地域に分類されている。<br /> {{未完成の一覧}}<br /> &lt;!-- 町名の順序は、八王子市統計書等公的資料の順序による。--&gt;<br /> {{hidden begin<br /> |title = 中央地域(68町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|本庁旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[横山町 (八王子市)|横山町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |よこやまちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年8月1日<br /> |横山町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[八日町 (八王子市)|八日町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ようかまち<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |八日町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[八幡町 (八王子市)|八幡町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |はちまんちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |八幡町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[八木町 (八王子市)|八木町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |やぎちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |八木町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[追分町 (八王子市)|追分町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おいわけちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |追分町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[千人町|千人町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|せんにんちょう<br /> |1967年7月1日<br /> |1967年7月1日<br /> |千人町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[千人町|千人町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1967年7月1日<br /> |1967年7月1日<br /> |千人町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[千人町|千人町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1967年7月1日<br /> |1967年7月1日<br /> |千人町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[千人町|千人町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1967年7月1日<br /> |1967年7月1日<br /> |千人町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[日吉町 (八王子市)|日吉町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ひよしちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1971年2月1日<br /> |日吉町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元本郷町|元本郷町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|もとほんごうちょう<br /> |1971年2月1日<br /> |1971年2月1日<br /> |元本郷町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元本郷町|元本郷町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1971年2月1日<br /> |1971年2月1日<br /> |元本郷町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元本郷町|元本郷町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1971年2月1日<br /> |1971年2月1日<br /> |元本郷町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元本郷町|元本郷町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1971年2月1日<br /> |1971年2月1日<br /> |元本郷町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[平岡町 (八王子市)|平岡町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ひらおかちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |平岡町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[本郷町 (八王子市)|本郷町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ほんごうちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |本郷町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大横町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おおよこちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |大横町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[本町 (八王子市)|本町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ほんちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |本町の全部と元横山町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元横山町|元横山町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|もとよこやまちょう<br /> |1970年3月1日<br /> |1970年3月1日<br /> |元横山町、新町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元横山町|元横山町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1970年3月1日<br /> |1970年3月1日<br /> |元横山町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元横山町|元横山町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1970年3月1日<br /> |1970年3月1日<br /> |元横山町、田町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[田町 (八王子市)|田町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たまち<br /> |1917年9月1日<br /> |1970年3月1日<br /> |田町、元横山町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[新町 (八王子市)|新町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |しんちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1970年3月1日<br /> |新町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[明神町 (八王子市)|明神町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|みょうじんちょう<br /> |1969年5月1日<br /> |1969年5月1日<br /> |明神町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[明神町 (八王子市)|明神町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1969年5月1日<br /> |1969年5月1日<br /> |明神町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[明神町 (八王子市)|明神町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1969年5月1日<br /> |1969年5月1日<br /> |明神町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[明神町 (八王子市)|明神町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1969年5月1日<br /> |1969年5月1日<br /> |明神町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |1970年3月1日<br /> |新町、元横山町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[子安町 (八王子市)|子安町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|こやすまち<br /> |1968年3月1日<br /> |1968年3月1日<br /> |子安町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[子安町 (八王子市)|子安町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1968年3月1日<br /> |1968年3月1日<br /> |子安町、北野町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |2004年8月14日<br /> |北野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[子安町 (八王子市)|子安町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1968年3月1日<br /> |1968年3月1日<br /> |子安町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[子安町 (八王子市)|子安町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1968年3月1日<br /> |1968年3月1日<br /> |子安町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[東町 (八王子市)|東町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |あずまちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年8月1日<br /> |東町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[旭町 (八王子市)|旭町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |あさひちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年8月1日<br /> |旭町、子安町の各全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[三崎町 (八王子市)|三崎町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みさきちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年8月1日<br /> |三崎町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中町 (八王子市)|中町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |なかちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年8月1日<br /> |中町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南町 (八王子市)|南町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みなみちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |1968年5月1日<br /> |南町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[寺町 (八王子市)|寺町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |てらまち<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[万町 (八王子市)|万町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |よろずちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上野町 (八王子市)|上野町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うえのまち<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[天神町 (八王子市)|天神町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |てんじんちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南新町 (八王子市)|南新町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みなみしんちょう<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[小門町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おかどまち<br /> |1917年9月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[台町 (八王子市)|台町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|だいまち<br /> |1972年7月1日<br /> |1972年7月1日<br /> |台町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[台町 (八王子市)|台町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1972年7月1日<br /> |1972年7月1日<br /> |台町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[台町 (八王子市)|台町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1972年7月1日<br /> |1972年7月1日<br /> |台町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[台町 (八王子市)|台町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1972年7月1日<br /> |1972年7月1日<br /> |台町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野町 (八王子市)|中野町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |なかのまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[暁町 (八王子市)|暁町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|あかつきちょう<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町、大和田町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[暁町 (八王子市)|暁町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[暁町 (八王子市)|暁町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町、左入町、尾崎町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野山王|中野山王一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|なかのさんのう<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野山王|中野山王二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町、左入町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野山王|中野山王三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野上町|中野上町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|なかのかみちょう<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町、元横山町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野上町|中野上町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野上町|中野上町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野上町|中野上町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町、元横山町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中野上町|中野上町五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1977年10月1日<br /> |1977年10月1日<br /> |中野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;8&quot;|おおわだまち<br /> |1974年4月1日<br /> |1982年3月1日<br /> |大和田町1の全部と北野町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町、明神町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町六丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[大和田町 (八王子市)|大和田町七丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1974年4月1日<br /> |1974年4月1日<br /> |大和田町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |1977年10月1日<br /> |大和田町、元横山町、中野町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[富士見町 (八王子市)|富士見町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ふじみちょう<br /> |1960年6月8日<br /> |1974年4月1日<br /> |富士見町の全部と大和田町、大谷町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[緑町 (八王子市)|緑町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みどりちょう<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[清川町 (八王子市)|清川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |きよかわちょう<br /> |1965年2月21日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> &lt;references group=&quot;†&quot;&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot;&gt;町名地番整理実施区域&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot;&gt;南楢原土地区画整理事業換地処分公告の翌日&lt;/ref&gt;<br /> &lt;/references&gt;<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> {{hidden begin<br /> |title = 北部地域(25町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|加住事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[尾崎町 (八王子市)|尾崎町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おさきまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[左入町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |さにゅうまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[滝山町 (八王子市)|滝山町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|たきやままち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[滝山町 (八王子市)|滝山町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[梅坪町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うめつぼまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[谷野町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |やのまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[みつい台|みつい台一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|みついだい<br /> |1993年1月31日<br /> |1993年1月31日<br /> |左入町、谷野町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[みつい台|みつい台二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1993年1月31日<br /> |1993年1月31日<br /> |中野町、左入町、谷野町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[丹木町|丹木町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|たんぎまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[丹木町|丹木町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[丹木町|丹木町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[加住町|加住町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|かすみまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[加住町|加住町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[宮下町 (八王子市)|宮下町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みやしたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[戸吹町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |とぶきまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[高月町 (八王子市)|高月町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たかつきまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|石川事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[高倉町 (八王子市)|高倉町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たかくらまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[石川町 (八王子市)|石川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |いしかわまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[宇津木町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うつきまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[平町 (八王子市)|平町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たいらまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[小宮町 (八王子市)|小宮町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |こみやまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[久保山町|久保山町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|くぼやまちょう<br /> |1988年6月1日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[久保山町|久保山町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1988年6月1日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大谷町 (八王子市)|大谷町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おおやまち<br /> |1943年7月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[丸山町 (八王子市)|丸山町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |まるやまちょう<br /> |1977年xx月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> &lt;references group=&quot;†&quot;&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot;&gt;町名地番整理実施区域&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot;&gt;宇津木台土地区画整理事業換地処分公告の翌日&lt;/ref&gt;<br /> &lt;/references&gt;<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> {{hidden begin<br /> |title = 西部地域(21町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|元八王子事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大楽寺町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |だいらくじまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上壱分方町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かみいちぶかたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[諏訪町 (八王子市)|諏訪町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |すわまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[四谷町 (八王子市)|四谷町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |よつやまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[叶谷町 (八王子市)|叶谷町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かのうやまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[泉町 (八王子市)|泉町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |いずみちょう<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[横川町 (八王子市)|横川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |よこかわまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[弐分方町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |にぶかたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かわまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元八王子町|元八王子町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|もとはちおうじまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元八王子町|元八王子町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[元八王子町|元八王子町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|恩方事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[下恩方町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |しもおんがたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上恩方町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かみおんがたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[西寺方町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |にしてらかたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[小津町 (八王子市)|小津町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おつまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|川口事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[川口町 (八王子市)|川口町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かわぐちまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上川町 (八王子市)|上川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かみかわまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[犬目町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |いぬめまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[楢原町 (八王子市)|楢原町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ならはらまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[美山町 (八王子市)|美山町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みやまちょう<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> {{hidden begin<br /> |title = 西南部地域(26町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|浅川事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[東浅川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ひがしあさかわまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[初沢町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |はつざわまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[高尾町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たかおまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南浅川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |みなみあさかわまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[西浅川町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |にしあさかわまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[裏高尾町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うらたかおまち<br /> |1960年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[廿里町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |とどりまち<br /> |1982年11月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|横山事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[並木町 (八王子市)|並木町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |なみきちょう<br /> |1956年10月1日<br /> |1979年3月1日<br /> |並木町の全部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[散田町|散田町一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|さんだまち<br /> |1981年3月1日<br /> |1981年3月1日<br /> |散田東町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[散田町|散田町二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1981年3月1日<br /> |1981年3月1日<br /> |散田東町、散田町、山田町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[散田町|散田町三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1981年3月1日<br /> |1981年3月1日<br /> |散田東町、散田町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[散田町|散田町四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1981年3月1日<br /> |1981年3月1日<br /> |散田東町、散田町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[散田町|散田町五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1981年3月1日<br /> |1981年3月1日<br /> |散田町、めじろ台1、めじろ台4の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[山田町 (八王子市)|山田町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |やまたまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[めじろ台|めじろ台一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|めじろだい<br /> |1968年5月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[めじろ台|めじろ台二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1968年5月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[めじろ台|めじろ台三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1968年5月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[めじろ台|めじろ台四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1968年5月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[長房町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ながぶさまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[城山手|城山手一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|しろやまて<br /> |1995年2月18日<br /> |1995年2月18日<br /> |長房町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[城山手|城山手二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1995年2月18日<br /> |1995年2月18日<br /> |長房町、元八王子町2の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[狭間町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |はざままち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|館事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[椚田町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |くぬぎだまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[館町 (八王子市)|館町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |たてまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[寺田町 (八王子市)|寺田町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |てらだまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大船町 (八王子市)|大船町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おおふねまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> &lt;references group=&quot;†&quot;&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot;&gt;町名地番整理実施区域(一部を除く)&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot;&gt;町名地番整理実施区域&lt;/ref&gt;<br /> &lt;/references&gt;<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> {{hidden begin<br /> |title = 東南部地域(31町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|由井事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[小比企町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |こびきまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[片倉町 (八王子市)|片倉町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かたくらまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[西片倉|西片倉一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;7&quot;|にしかたくら<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |片倉町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2004年12月4日<br /> |片倉町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;[[西片倉|西片倉二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |片倉町の一部<br /> |6〜13番街区<br /> |-<br /> |2002年2月2日<br /> |片倉町の一部<br /> |1〜5番街区<br /> |-<br /> |2004年1月31日<br /> |片倉町の一部<br /> |14〜33番街区<br /> |-<br /> |2006年12月16日<br /> |片倉町の一部<br /> |34・35番街区<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[西片倉|西片倉三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |片倉町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[宇津貫町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うつぬきまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;13&quot;|みなみの<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2002年2月2日<br /> |片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |1〜3・5〜8番街区<br /> |-<br /> |2003年2月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |4・9〜20番街区<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1998年1月31日<br /> |小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |2000年2月5日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2001年2月3日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |6・13〜21番街区<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1999年1月30日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2000年2月5日<br /> |小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |2001年2月3日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |1・2・5番街区<br /> |-<br /> |2003年2月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |18・19・21〜24番街区<br /> |-<br /> |2004年1月31日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |3・4・6〜15・20番街区<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |大船町、小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[みなみ野|みなみ野六丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |小比企町、片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[兵衛|兵衛一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;6&quot;|ひょうえ<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1997年2月1日<br /> |片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |2004年12月4日<br /> |片倉町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;[[兵衛|兵衛二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2004年12月4日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2005年10月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2006年12月16日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2010年6月19日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[七国|七国一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;16&quot;|ななくに<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2005年10月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |1〜3・5〜14・16〜28番街区<br /> |-<br /> |2006年12月16日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |15・29〜33番街区<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[七国|七国二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2005年10月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[七国|七国三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2006年12月16日<br /> |大船町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[七国|七国四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2004年12月4日<br /> |大船町の一部<br /> |<br /> |-<br /> |2005年10月8日<br /> |大船町、宇津貫町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|&#039;&#039;&#039;[[七国|七国五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |2002年2月2日<br /> |大船町、宇津貫町の各一部<br /> |25〜32番街区<br /> |-<br /> |2004年1月31日<br /> |大船町、宇津貫町の各一部<br /> |14〜24番街区<br /> |-<br /> |2006年12月16日<br /> |大船町、宇津貫町の各一部<br /> |1〜13番街区<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;7&quot;|&#039;&#039;&#039;[[七国|七国六丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;7&quot;|2008年3月29日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |1999年1月30日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |7・8・15〜17番街区<br /> |-<br /> |2000年2月5日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |9〜14・19〜24番街区<br /> |-<br /> |2001年2月3日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |38〜40番街区<br /> |-<br /> |2002年2月2日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |41番街区<br /> |-<br /> |2003年2月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |2〜6・25〜32・34〜37番街区<br /> |-<br /> |2005年10月8日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |1・43〜51番街区<br /> |-<br /> |2006年12月16日<br /> |宇津貫町の一部<br /> |42番街区<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|北野事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野町 (八王子市)|北野町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |きたのまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[打越町 (八王子市)|打越町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |うちこしまち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野台|北野台一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|きたのだい<br /> |1989年10月1日<br /> |1989年10月1日<br /> |中山、高嶺町、打越町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野台|北野台二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1989年10月1日<br /> |1989年10月1日<br /> |中山の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野台|北野台三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1989年10月1日<br /> |1989年10月1日<br /> |中山、鑓水、片倉町、高嶺町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野台|北野台四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1989年10月1日<br /> |1989年10月1日<br /> |中山、片倉町、高嶺町、打越町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[北野台|北野台五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1995年2月18日<br /> |1995年2月18日<br /> |片倉町、打越町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[長沼町 (八王子市)|長沼町]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ながぬままち<br /> |1956年10月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[絹ケ丘|絹ケ丘一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|きぬがおか<br /> |1983年10月1日<br /> |1983年10月1日<br /> |高嶺町、打越町、長沼町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[絹ケ丘|絹ケ丘二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1983年10月1日<br /> |1983年10月1日<br /> |高嶺町、打越町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[絹ケ丘|絹ケ丘三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1983年10月1日<br /> |1983年10月1日<br /> |下柚木、中山、高嶺町、打越町の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |1992年8月1日<br /> |中山の一部<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> &lt;references group=&quot;†&quot;&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot;&gt;南八王子土地区画整理事業換地処分公告の翌日(町区域設定の効力発生日)&lt;/ref&gt;<br /> &lt;/references&gt;<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> {{hidden begin<br /> |title = 東部地域(28町丁)<br /> |titlestyle = text-align:center;<br /> |border = solid<br /> }}<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%; font-size:small&quot;<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|由木事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[下柚木]]&#039;&#039;&#039;<br /> |しもゆぎ<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[下柚木|下柚木二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|しもゆぎ<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[下柚木|下柚木三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上柚木]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かみゆぎ<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上柚木|上柚木二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|かみゆぎ<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[上柚木|上柚木三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[中山 (八王子市)|中山]]&#039;&#039;&#039;<br /> |なかやま<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[越野]]&#039;&#039;&#039;<br /> |こしの<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南陽台 (八王子市)|南陽台一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|なんようだい<br /> |1986年2月3日<br /> |1986年2月3日<br /> |下柚木字十二号・字十三号・字十四号の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[南陽台 (八王子市)|南陽台二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1986年2月3日<br /> |1986年2月3日<br /> |下柚木字二号・字十二号・字十三号、堀之内字二十一号・字二十二号の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |1999年1月30日<br /> |下柚木の一部<br /> |<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|&#039;&#039;&#039;[[南陽台 (八王子市)|南陽台三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1986年2月3日<br /> |1986年2月3日<br /> |下柚木字二号・字十三号、堀之内字十九号・字二十一号・字二十二号の各一部<br /> |<br /> |-<br /> |1999年1月30日<br /> |堀之内の一部<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[堀之内 (八王子市)|堀之内]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ほりのうち<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[堀之内 (八王子市)|堀之内二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|ほりのうち<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[堀之内 (八王子市)|堀之内三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|由木東事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[東中野 (八王子市)|東中野]]&#039;&#039;&#039;<br /> |ひがしなかの<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[大塚 (八王子市)|大塚]]&#039;&#039;&#039;<br /> |おおつか<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[鹿島 (八王子市)|鹿島]]&#039;&#039;&#039;<br /> |かしま<br /> |<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[松が谷 (八王子市)|松が谷]]&#039;&#039;&#039;<br /> |まつがや<br /> |<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> !colspan=&quot;6&quot;|南大沢事務所旧管内<br /> |-<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町名の読み<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|町区域新設年月日<br /> !style=&quot;width:12%;&quot;|住居表示実施年月日<br /> !style=&quot;width:34%;&quot;|住居表示実施前の町名等<br /> !style=&quot;width:18%;&quot;|備考<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[鑓水]]&#039;&#039;&#039;<br /> |やりみず<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[鑓水|鑓水二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |やりみず<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南大沢|南大沢一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|みなみおおさわ<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南大沢|南大沢二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南大沢|南大沢三丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南大沢|南大沢四丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[南大沢|南大沢五丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |1994年11月xx日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[松木 (八王子市)|松木]]&#039;&#039;&#039;<br /> |まつぎ<br /> |1964年8月1日<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[別所 (八王子市)|別所一丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|べっしょ<br /> |1996年6月15日&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot; /&gt;<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |&#039;&#039;&#039;[[別所 (八王子市)|別所二丁目]]&#039;&#039;&#039;<br /> |<br /> |未実施&lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot; /&gt;<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> &lt;references group=&quot;†&quot;&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;*&quot;&gt;町名地番整理実施区域(一部を除く)&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;**&quot;&gt;町名地番整理実施区域&lt;/ref&gt;<br /> &lt;ref group=&quot;†&quot; name=&quot;***&quot;&gt;由木土地区画整理事業換地処分公告の翌日&lt;/ref&gt;<br /> &lt;/references&gt;<br /> {{hidden end}}<br /> <br /> === 住宅団地 ===<br /> ==== 多摩ニュータウン開発によるもの ====<br /> [[ファイル:多摩ニュータウングランピア南大沢団地160430.jpg|thumb|230px|多摩ニュータウン グランピア南大沢]]<br /> [[多摩ニュータウン]]は八王子市から[[多摩市]]、[[稲城市]]、[[町田市]]にまたがる[[ニュータウン]]で、八王子市においては[[東京都]]および[[UR都市機構]]によって主に[[南大沢駅]]・[[京王堀之内駅]]周辺で開発が進められた。[[1971年]]に多摩市において最初の入居が行われ、八王子市では[[1976年]]に入居が始まった&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[多摩ニュータウン|八王子市公式ホームページ http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/001/006/001/002/p009656.html]&lt;/ref&gt;。事業方式は[[土地区画整理事業]]および[[新住宅市街地開発事業]]で、公的な開発は[[2006年]]をもって終了したものの、その後も民間主導で開発が進められてきており、[[2016年]]現在22万人&lt;ref name=&quot;tamant_jinko&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[多摩ニュータウンの世帯数と人口について(東京都都市整備局) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/tama/pdf/toukei_01.pdf]&lt;/ref&gt;が居住している。一方で同年の[[高齢化率]]は22.2%&lt;ref name=&quot;tamant_jinko&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt;に達し、入居開始から半世紀近くが経つ中で[[高齢化]]が問題となっている。<br /> <br /> 多摩ニュータウン開発で建設された住宅団地は以下の通りである。<br /> * 多摩ニュータウンエミネンス長池(第12住区、旧住宅・都市整備公団、1990-1991年)<br /> * 多摩ニュータウンエストラーセ長池(第12住区、旧住宅・都市整備公団、1992-1993年)<br /> * 多摩ニュータウン長池公園せせらぎ通り北(第12住区、旧住宅・都市整備公団、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン長池公園せせらぎ通り南(第12住区、旧住宅・都市整備公団、1995年)<br /> * 多摩ニュータウンコリナス長池(第12住区、UR賃貸住宅、1990-1992年)<br /> * 多摩ニュータウン別所一丁目団地(第12住区、都営住宅、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン別所一丁目第2団地(第12住区、都営住宅、1995年)<br /> * 多摩ニュータウン別所一丁目第3団地(第12住区、都営住宅、1996年)<br /> * 多摩ニュータウンホームタウン松木(第13住区、旧住宅・都市整備公団、1993年)<br /> * 多摩ニュータウン蓮生寺公園通り一番街(第13住区、旧住宅・都市整備公団、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン蓮生寺公園通り二番街(第13住区、UR賃貸住宅、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン蓮生寺公園通り三番街(第13住区、旧住宅・都市整備公団、1995年)<br /> * 多摩ニュータウンレーベンスガルテン長池1(第13住区、旧住宅・都市整備公団、1997年)<br /> * 多摩ニュータウンレーベンスガルテン長池2(第13住区、旧住宅・都市整備公団、1997年)<br /> * 多摩ニュータウンビューコート別所(第13住区、UR賃貸住宅、2000-2001年)<br /> * 多摩ニュータウン別所団地(第13住区、都営住宅、1988年)<br /> * 多摩ニュータウン別所第2団地(第13住区、都営住宅、1989年)<br /> * 多摩ニュータウン長池団地(第13住区、都営住宅、1991年)<br /> * 多摩ニュータウン長池第2団地(第13住区、都営住宅、1991年)<br /> * 多摩ニュータウングリーンメゾン南大沢(第14住区、旧住宅・都市整備公団、1983年)<br /> * 多摩ニュータウンパークサイド南大沢(第14住区、旧住宅・都市整備公団、1985年)<br /> * 多摩ニュータウンホームタウン南大沢(第14住区、旧住宅・都市整備公団、1986年)<br /> * 多摩ニュータウンシティハイツ南大沢(第14住区、UR賃貸住宅、1985-1987年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢団地(第14住区、都営住宅、1981 - 1996年)<br /> * 多摩ニュータウンベルコリーヌ南大沢(第15住区、旧住宅・都市整備公団、1989-1992年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢絹の道一番街(第16住区、UR賃貸住宅、1998年)<br /> * 多摩ニュータウン鑓水団地(第16住区、都営住宅、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン鑓水第2団地(第16住区、都営住宅、1995 - 1996年)<br /> * 多摩ニュータウン鹿島団地(第17住区、旧日本住宅公団・UR賃貸住宅・都営住宅、1976年)<br /> * 多摩ニュータウン松が谷団地(第18住区、旧日本住宅公団・UR賃貸住宅・都営住宅、1978年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園萌樹の丘(第20住区、旧住宅・都市整備公団、1995年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園瑞樹の丘(第20住区、旧住宅・都市整備公団、1997年)<br /> * 多摩ニュータウン下柚木団地(第20住区、都営住宅、1992年)<br /> * 多摩ニュータウン下柚木第2団地(第20住区、都営住宅、1991年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園一番街(第21住区、旧住宅・都市整備公団、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園二番街(第21住区、UR賃貸住宅、1994年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園三番街(第21住区、旧住宅・都市整備公団、1995年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園四番街(第21住区、UR賃貸住宅、1995年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園五番街(第21住区、旧住宅・都市整備公団、1996年)<br /> * 多摩ニュータウン南大沢学園六番街(第21住区、旧住宅・都市整備公団、1996年)<br /> * 多摩ニュータウングランピア南大沢(第21住区、UR賃貸住宅、2000-2004年)<br /> * 多摩ニュータウン上柚木団地(第21住区、都営住宅、1992年)<br /> * 多摩ニュータウン上柚木第2団地(第21住区、都営住宅、1993年)<br /> <br /> ==== 多摩ニュータウン以外のもの ====<br /> * 都市再生機構館町団地 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * 都市再生機構寺田団地 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * [[グリーンヒル寺田]] (寺田町、旧住宅・都市整備公団)<br /> * 都営新長房団地 - 昭和45年 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * 長沼町アパート(長沼町 都営住宅 1988 - 1989年)<br /> * 長沼町第2アパート(長沼町 都営住宅 1990 - 1993年)<br /> * 長房南アパート(長房町 都営住宅 1971年)<br /> * 長房アパート(長房町 都営住宅 1996 - 2004年)<br /> * 長房北アパート(長房町 都営住宅 1971年)<br /> * 長房西アパート(長房町 都営住宅 1976年)<br /> * 都営北大和田団地 - 昭和47年 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * 東京都住宅供給公社横川町団地 - 昭和54年 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * 八王子市住宅協会大和田台団地 - 昭和37年 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * 八王子市住宅協会南楢原団地 - 昭和40年 : 八王子都市計画事業(一団地の住宅施設)<br /> * ビュータワー八王子<br /> * [[みなみ野シティ]] : 八王子ニュータウン<br /> * 元本郷町四丁目アパート(元本郷町 都営住宅 2004年)<br /> * 八王子高倉町アパート(高倉町 都営住宅 1971年)<br /> * 八王子高倉町第2アパート(高倉町 都営住宅 1980年)<br /> * 八王子石川町アパート(石川町 都営住宅 1971 - 1972年)<br /> * 八王子石川町第2アパート(石川町 都営住宅 1996 - 2001年)<br /> * 八王子南大谷アパート(大谷町 都営住宅 1971年)<br /> * 八王子大和田町アパート(大和田町 都営住宅 1970年)<br /> * 大和田七丁目アパート(大和田町 都営住宅 1976 - 1977年)<br /> * 中野山王三丁目アパート(中野山王 都営住宅 1994 - 2003年)<br /> * 八王子中野町アパート(中野山王 都営住宅 1967年)<br /> * 館ケ丘団地<br /> * 南原台団地<br /> * 宇津木台団地<br /> * ゆりのき台団地<br /> * 宝生寺団地<br /> * 朝日ヶ丘団地<br /> * 北野台団地<br /> * 絹ヶ丘団地<br /> <br /> == 市政 ==<br /> 行財政改革の実施、環境対策、中心市街地の活性化など各種産業の振興が主な行政課題となっている。<br /> <br /> === 現職市長 ===<br /> * [[市町村長|市長]] - {{読み仮名|[[石森孝志|石森 孝志]]|いしもり たかゆき}}<br /> :: [[2012年]](平成24年)1月22日初当選(54歳)&lt;ref name=&quot;選挙.com&quot;&gt;選挙ドットコム{{要ページ番号|date=2018-04}}&lt;/ref&gt;、1月29日就任。[[2016年]](平成28年)1月24日再選(58歳)&lt;ref name=&quot;選挙.com&quot; /&gt;、1月29日再任。現在2期目で、[[任期]]満了日は[[2020年]](平成32年)1月28日&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web |url=http://www.tokyo-mayors.jp/tama26/hachioji/shicho.html |title=石森 孝志 市長 |work=公式ウェブサイト |publisher=東京都市長会 |accessdate=2018-03-06 |ref=TAM-石森孝志}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[副市町村長|副市長]] - {{読み仮名|中村 敬|なかむら けい}}<br /> :: 2012(平成24年)3月1日就任。2016年(平成28年)3月1日再任&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web |date=2016年3月15日 |url=https://mykoho.jp/article/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%98-%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B43%E6%9C%8815%E6%97%A5%E5%8F%B7/%E5%89%AF%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BA%8B/ |title=副市長の人事 |work=マイ広報紙 |publisher=一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパン |accessdate=2018-03-06}}&lt;/ref&gt;。任期満了日は2020年(平成32年)2月29日。<br /> * 副市長 - {{読み仮名|駒沢 広行|こまざわ ひろゆき}}<br /> :: 任期満了を迎えて退任する村松満副市長の後を受けて2016年(平成28年)4月1日に就任&lt;ref&gt;{{Cite web |date=2016年3月31日 |url=https://mainichi.jp/articles/20160331/ddl/k13/010/136000c |title=八王子市 副市長に駒沢氏 市議会同意/東京 |work=[[毎日新聞]] |publisher=毎日新聞社 |accessdate=2018-03-06}}&lt;/ref&gt;。任期満了日は2020年(平成32年)3月31日。<br /> <br /> ==== 市長選挙 ====<br /> * 2012年(平成24年)1月22日執行。最終投票率:34.95%。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |石森孝志||当選||無所属||[[自由民主党 (日本)|自民]]||74,273<br /> |-<br /> |両角穣||||無所属||[[みんなの党|みんな]]||62,673<br /> |-<br /> |峯岸益生||||無所属||[[日本共産党|共産]]||17,619<br /> |}<br /> 民主党は自主投票となり、市議会は石森支持、[[阿久津幸彦]]は両角支持&lt;ref&gt;{{Cite web|date=2012-01-14|url=http://www.akutsu.org/diary.php|title=ひとこと集|publisher=|accessdate=2012-01-24}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;となった。論点は、[[黒須隆一|黒須市政]]継続の是非、中心市街地の活性化策など。<br /> <br /> * 2016年(平成28年)1月24日執行。最終投票率:32.60%(451,641人中147,235人)。 &lt;ref name=&quot;選挙.com&quot; /&gt;<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |石森孝志||当選||無所属||自民・[[公明党|公明]]||93,641<br /> |-<br /> |[[五十嵐仁]]||||無所属||共産・[[社会民主党 (日本 1996-)|社民]]||51,811<br /> |}<br /> <br /> === 歴代市長 ===<br /> [[首長]]の代数(歴代)の数え方は何種類もあるが、本節では a, b を添える形で書き分けながら解説する。表示欄では「代a」「代b」という名で2種類を記載した。a は就任のあるたびにカウントする方式に基づく代数であり、b は同一人物による連続就任をカウントしない方式に基づく代数である。八王子市は a の方式を採っているが(他の例:[[弘前市#行政|弘前市]][http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/rekishi/shuchou/]&lt;!--※歴代の首長-弘前市(公式)--&gt;、[[浜松市#行政|浜松市]][http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hisho/intro/101_01d.html]&lt;!--※歴代市長-浜松市(公式)--&gt;)、b の方式を採る自治体も多く(例:[[京都市#歴代市長|京都市]][http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000033357.html]&lt;!--※歴代市長-京都市情報館(京都市公式)--&gt;、[[大垣市#行政|大垣市]][http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000749.html]&lt;!--※歴代市長-大垣市(公式)--&gt;)、a と b の違いを認識しないまま単純に比較すると誤解が生まれる。なお、返り咲きがあろうとも同一人物を1カウントとする方式もあるが、現状、八王子市は該当しない。[[選挙#官選|官選]]・[[選挙#公選|公選]]等を完全に区別して捉え、切り換わった時点で一から数え直す方式もあるが、八王子市はこれを採用していない。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;width:100%&quot;<br /> |- <br /> ! style=&quot;background-color:#52b8b8; width:1%&quot; | 代a !! style=&quot;background-color:#52b8b8; width:1%&quot; | 代b !! style=&quot;background-color:lightblue; width:10%&quot; | 氏名 !! style=&quot;background-color:#52b8b8; width:27%&quot; | 就任年月日 !! style=&quot;background-color:lightblue; width:27%&quot; | 退任年月日 !! style=&quot;background-color:#aad&quot; | 備考 <br /> |-<br /> ! style=&quot;background-color:#d3d3d3&quot; colspan=&quot;6&quot; | 官 選 市 長<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;- || &lt;center&gt;- || rowspan=&quot;2&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[柴田榮吉|柴田 榮吉]]|しばた えいいち}} || [[1917年]]([[大正]]6年)[[9月1日]]&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web |author=総務部統計調査課 |date=2016年10月9日 |url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/002/006/tokehachih28/p021390_d/fil/1-1.pdf |title=八王子の歩み - 統計八王子(平成28年版)- 市政情報 |format=PDF |work=公式ウェブサイト |publisher=八王子市 |accessdate=2018-03-12 |ref=市-歩-20161009 }}&lt;/ref&gt; || 1917年(大正6年)12月14日&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;[[公職選挙法]]第102条の規定により、職務代理権の喪失は当選人の告示日と同日。前日ではない。&lt;/ref&gt; || &lt;small&gt;八王子町が[[市制]]を施行する前日に町長(第10代八王子町長)を退任し、八王子市の発足に伴って市長臨時[[代理#行政法における代理|代理者]]に就任&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;。同年12月14日付で市長に就任した&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;。<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;1 || &lt;center&gt;1 || 1917年(大正6年)12月14日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1921年]](大正10年)12月13日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;出典資料では退任日を「大正10年12月23日」としているが、就任日から換算して任期満了日は「大正10年12月13日」であり、誤記と判断する。&lt;/ref&gt; || &#039;&#039;&#039;初代市長&#039;&#039;&#039;{{small|として1期4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;2 || &lt;center&gt;2 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[平林定兵衛|平林 定兵衛]]|ひらばやし ていべえ}}&lt;!--※読み「ていべい」には疑問あり。--&gt; || [[1922年]](大正11年)2月16日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1925年]](大正14年)2月25日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|[[任期]]中3年目に病死。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;3 || &lt;center&gt;3 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[武藤文吾|武藤 文吾]]|むとう ぶんご}} || 1925年(大正14年)5月26日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1929年]]([[昭和]]4年)5月25日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;4 || &lt;center&gt;4 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[秋山文太郎|秋山 文太郎]]|あきやま ふみたろう}} || 1929年(昭和4年)7月8日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || 1929年(昭和4年)11月4日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|[[普通選挙法]]の施行後に行われた[[市議会議員]]選挙が敗北に終わったため、責任を取る形で就任後4か月足らずで辞任。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;5 || &lt;center&gt;5 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[城所國三郎|城所 國三郎]]|きどころ くにさぶろう}} || 1929年(昭和4年)12月11日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1933年]](昭和8年)12月10日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期4年を満了。2期目を目指すも選任されず。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;6 || &lt;center&gt;6 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[杢代龍喜|杢代 龍喜]]|もくだい たつよし}} || [[1934年]](昭和9年)1月16日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1938年]](昭和13年)1月15日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;7 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;7 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[関谷源兵衛|関谷 源兵衛]]|せきや げんべえ}}&lt;!--※読み「げんべい」には疑問あり。--&gt; || 1938年(昭和13年)1月22日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1942年]](昭和17年)1月21日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;8 || 1942年(昭和17年)1月27日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || 1942年(昭和17年)3月25日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|市議会混乱の責を負い、任期初頭で辞任。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;(9) || 1942年(昭和17年)5月9日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || 1942年(昭和17年)9月1日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|次代市長就任までの空位は関谷自らが市長臨時代理として埋めた&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;通常、[[首長]]臨時[[代理#行政法における代理|代理]]を歴代首長に加えて数えることはない。現に、八王子市発足時の市長臨時代理・[[柴田榮吉]](在任期間は約3か月半)は含まれていない。その一方で[[深沢友彦]]市長就任前の市長臨時代理・[[関谷源兵衛]](在任期間は4か月弱)が含まれているのは矛盾と思えるが&lt;!--※理由を説明できる方は是非とも加筆を。--&gt;、八王子市史ではそのようになっている。&lt;/ref&gt;。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;10 || &lt;center&gt;8 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[深沢友彦|深沢 友彦]]|ふかざわ ともひこ}} || 1942年(昭和17年)9月1日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1945年]](昭和20年)9月12日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|第10代には[[軍人]]市長の擁立が図られるも、人選を巡って紆余曲折があり、3番目に推挙された深沢が就任した。&lt;br /&gt;これといった実績が無いうえに[[八王子空襲]]の[[視察]]すら行わない姿勢が住民の怒りを買い、辞任に追い込まれた。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;11 || &lt;center&gt;9 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[小林吉之助|小林 吉之助]]|こばやし きちのすけ}} || 1945年(昭和20年)10月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1947年]](昭和22年)4月4日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || &#039;&#039;&#039;八王子最後の[[選挙#官選|官選]]市長&#039;&#039;&#039;。{{small|官選から[[選挙#公選|公選]]への移行に伴い、任期満了を待たずして退任する&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;。}}<br /> |-<br /> ! style=&quot;background-color:#d3d3d3&quot; colspan=&quot;6&quot; | &lt;center&gt;公 選 市 長<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;12 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;9 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;小林 吉之助 || 1947年(昭和22年)[[4月5日]]&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1951年]](昭和26年)4月4日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || &#039;&#039;&#039;八王子初の[[選挙#公選|公選]]市長&#039;&#039;&#039;{{small|として就任。2期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;13 || 1951年(昭和26年)4月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1955年]](昭和30年)4月2日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|3期目4年を満了?}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;14 || 1955年(昭和30年)4月30日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1957年]](昭和32年)2月6日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|4期目の2年目を前に不祥事で辞任。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;15 || &lt;center&gt;10 || &lt;center&gt;{{Ruby|[[野口義造|野口 義造]]|のぐち ぎぞう}} || 1957年(昭和32年)2月25日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1961年]](昭和36年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;16 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;11 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[植竹圓次|植竹 圓次]]|うえたけ えんじ}} || 1961年(昭和36年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1965年]](昭和40年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;17 || 1965年(昭和40年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1969年]](昭和44年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;18 || 1969年(昭和44年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1973年]](昭和48年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|3期目4年を満了。4選を目指すも病気で断念。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;19 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;12 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[後藤聰一|後藤 聰一]]|ごとう そういち}} || 1973年(昭和48年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1977年]](昭和52年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;20 || 1977年(昭和52年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1981年]](昭和56年)2月23日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;21 || 1981年(昭和56年)2月24日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1983年]](昭和58年)12月26日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|3期目の途中、収賄容疑で引責辞任。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;22 || rowspan=&quot;4&quot; | &lt;center&gt;13 || rowspan=&quot;4&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[波多野重雄|波多野 重雄]]|はたの しげお}} || [[1984年]](昭和59年)1月30日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1988年]](昭和63年)1月27日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;23 || 1988年(昭和63年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1992年]]([[平成]]4年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;24 || 1992年(平成4年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[1996年]](平成8年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|3期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;25 || 1996年(平成8年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[2000年]]([[平成]]12年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|4期目4年を満了。[[多選]]を批判され、5選は断念。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;26 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;14 || rowspan=&quot;3&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[黒須隆一|黒須 隆一]]|くろす りゅういち}} || 2000年(平成12年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[2004年]](平成16年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2000年(平成12年)1月23日、58歳で初当選&lt;ref name=&quot;選挙.com&quot; /&gt;。1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;27 || 2004年(平成16年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[2008年]](平成20年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2004年(平成16年)1月25日、62歳で再選&lt;ref name=&quot;選挙.com&quot; /&gt;。2期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;28 || 2008年(平成20年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[2012年]](平成24年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2008年(平成20年)1月27日、66歳で3選&lt;ref name=&quot;選挙.com&quot; /&gt;。3期目4年を満了し、引退を表明。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;29 || rowspan=&quot;2&quot; | &lt;center&gt;15 || rowspan=&quot;2&quot; | &lt;center&gt;{{Ruby|[[石森孝志|&#039;&#039;&#039;石森 孝志&#039;&#039;&#039;]]|いしもり たかゆき}} || 2012年(平成24年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || [[2016年]](平成28年)1月28日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || {{small|2012年(平成24年)1月22日、54歳で初当選。1期目4年を満了。}}<br /> |-<br /> | &lt;center&gt;&#039;&#039;&#039;30&#039;&#039;&#039; || 2016年(平成28年)1月29日&lt;ref name=&quot;市-歩-20161009&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt; || &lt;center&gt;&#039;&#039;&#039;(現 職)&#039;&#039;&#039; || {{small|2016年(平成28年)1月24日、58歳で再選。2期目。任期満了日は[[2020年]]1月28日。}}<br /> |}<br /> <br /> === 市議会 ===<br /> {{main|八王子市議会}}<br /> <br /> === 行政区域の変遷(市町村制施行以後) ===<br /> * [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[神奈川県]][[南多摩郡]]八王子町の成立([[町村制]]の施行により、横山町、新町、子安町、馬乗町、八日町、本町、寺町、大横町、上野町、八幡町、本郷町、小門町、八木町、久島町、千人町、元横山町、新横山町、元本郷町、元子安町の「八王子18町」と、本郷村が合併)<br /> ** [[横山村 (東京都)|横山村]]、[[浅川町 (東京都)|浅川村]]、[[元八王子村]]、[[恩方村]]、[[川口村 (東京都)|川口村]]、[[加住村]]、[[小宮町|小宮村]]、[[由井村]]、[[由木村]]が成立。<br /> * [[1893年]](明治26年)4月1日 - [[東京府]]南多摩郡八王子町([[多摩地域|三多摩]]の東京府移管)。<br /> * [[1917年]](大正6年)[[9月1日]] - 東京府&#039;&#039;&#039;八王子市&#039;&#039;&#039;(八王子町に[[市制]]施行。全国66番目、多摩地域では初)。<br /> ** [[1927年]](昭和2年)[[11月3日]] - 浅川村が浅川町に。<br /> ** [[1934年]](昭和9年)[[10月1日]] - 小宮村が小宮町に。<br /> * [[1941年]](昭和16年)10月1日 - [[小宮町]]を[[市町村合併|編入]]。<br /> * [[1943年]](昭和18年)[[7月1日]] - [[東京都]]八王子市(東京都の発足)。<br /> * [[1955年]](昭和30年)4月1日 - 横山村、元八王子村、恩方村、川口村、加住村、由井村を編入。<br /> * [[1959年]](昭和34年)4月1日 - 浅川町を編入。<br /> * [[1964年]](昭和39年)[[8月1日]] - 由木村を編入。<br /> * [[1971年]](昭和46年)4月1日 - 高月町切欠を[[西多摩郡]][[秋川市|秋多町]](現[[あきる野市]])へ編入。同時に秋多町雨間の一部を編入。<br /> * [[2002年]](平成14年)[[1月1日]] - [[多摩市]]と境界変更。<br /> * [[2004年]](平成16年)4月1日 - [[町田市]]と境界変更。<br /> * [[2015年]](平成27年)4月1日 - [[中核市]]に移行&lt;ref name=&quot;mainichi-np-2015-4-2&quot; /&gt;。<br /> <br /> === 行政機構 ===<br /> 2008年(平成20年)4月1日現在の市職員数(短期契約職員を除く)は2,909人である&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/shokuinka/H21kyuuyojyouhoukouhyousisutemu.pdf 八王子市の給与・定員管理等について]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。職員数は2010年度までに2,897人とすることを目標として削減を進めており、同規模の地方自治体と比べると市民1人当たりの職員数は少なくなっている&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/gyouzaisei/zaisei/kessan/hikaku/si-hikaku/1701hatioujisi.pdf 市町村財政比較分析表(平成17年度普通会計決算)]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2015年(平成27年)4月1日現在&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/014/493/270401.pdf 八王子市組織機構図(平成27年4月1日)]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * 市長<br /> ** 副市長(2名)<br /> *** 都市戦略部<br /> *** 総合経営部<br /> *** 市史編さん室<br /> *** 行財政改革部<br /> *** 市民活動推進部<br /> *** 総務部<br /> *** 財務部<br /> *** 税務部<br /> *** 生活安全部<br /> *** 市民部<br /> *** 福祉部<br /> *** 医療保険部<br /> *** 健康部<br /> *** 子ども家庭部<br /> *** 産業振興部<br /> *** 環境部<br /> *** 資源循環部<br /> *** 水循環部<br /> *** 都市計画部<br /> *** 拠点整備部<br /> *** まちなみ整備部<br /> *** 道路交通部<br /> *** 会計管理者<br /> ** 固定資産評価員<br /> ** 教育長<br /> *** 学校教育部<br /> *** 生涯学習スポーツ部<br /> *** 図書館部<br /> <br /> === 市役所事務所 ===<br /> &#039;&#039;&#039;太字&#039;&#039;&#039;は「拠点事務所」=19時まで開庁<br /> * 中央部:&#039;&#039;&#039;八王子駅南口総合事務所&#039;&#039;&#039;([[2010年]](平成22年)[[11月26日]]に[[サザンスカイタワー八王子]]内に八王子駅南口総合事務所が設置されたため八王子駅前事務所は閉鎖された&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/common/shiminsomu/openning-minamiguchi.pdf]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;)<br /> * 北部:(旧小宮町・旧加住村に相当)石川事務所・加住事務所<br /> * 東部:(旧由木村に相当)&#039;&#039;&#039;由木事務所&#039;&#039;&#039;・南大沢事務所・由木東事務所<br /> * 東南部(旧由井村に相当):&#039;&#039;&#039;北野事務所&#039;&#039;&#039;・由井事務所<br /> * 西南部(旧浅川町・旧横山村に相当):&#039;&#039;&#039;浅川事務所&#039;&#039;&#039;・横山事務所・館事務所<br /> * 西部:(旧元八王子村・旧川口村・旧恩方村に相当)&#039;&#039;&#039;元八王子事務所&#039;&#039;&#039;・川口事務所・恩方事務所<br /> <br /> === 財政 ===<br /> 2016年度(平成28年度)の当初予算規模は約4,098億円である&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/zaiseika/H28yosan/H28yosannogaiyo/00sokatu.pdf 平成28年度予算の概要 予算規模]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。市債残高はピークであった2000年度(平成12年度)の3,184億円から年々減り続け2015年度(平成27年度)末時点で2,085億円&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/055/357/28zaiseihakusyo.pdf 八王子市財政白書 平成28年度版(平成27年度決算)]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt; となり、1,099億円減少している。単年度の歳入における地方債依存度は年々低下し、2015年度(平成27年度)では3.6%であった。市債の発行目的は主に小中学校の校舎建設や[[都市計画]]事業、住民税の減税補填の費用で、施設整備などの投資的経費の減少により地方債の発行が抑制された。2015年度(平成27年度)の歳入に占める自主財源の比率は52.4%である。市の基金(貯金)は2005年度(平成17年度)93億円であったが年々増加しており、2015年度(平成27年度)で235億円となっている。<br /> <br /> 2001年度(平成13年度)の[[ラスパイレス指数]]は105.0で指定都市を除く全市区町村の中では8番目に高く、東京26市中では7番目に高かったが、給与の引き下げなどの対策によって2015年度(平成27年度)は97.8と大幅に低下し東京26市中で26位と大きく改善された。2005年度(平成17年度)決算における歳出に対する人件費比率は20.3%、2015年度(平成27年度)決算における歳出に対する人件費比率は14.4%とこちらも年々縮減される傾向にある。<br /> <br /> === 広域行政 ===<br /> * 東京都十一市競輪事業組合 - 武蔵野、青梅、昭島、調布、町田、小金井、小平、日野、東村山、国分寺および本市の11市で[[京王閣競輪場|京王閣競輪]]を開催している。<br /> * [[東京都六市競艇事業組合]] - 昭島、武蔵野、町田、小金井、調布、および本市の6市で[[江戸川競艇場|江戸川競艇]]を開催している。<br /> * 東京たま広域資源循環組合 - 日の出町にある「二ツ塚廃棄物広域処分場」を運営している。多摩地域のあきる野市、奥多摩町、日の出町、檜原村を除く25市1町で構成される。<br /> * 多摩ニュータウン環境組合 - 町田、多摩、および本市の3市で「多摩清掃工場」を運営している。<br /> * 南多摩斎場組合 - 町田市・多摩市・稲城市・日野市と本市にて、町田市で火葬場及び葬儀場の[[南多摩斎場]]を運営している。<br /> <br /> === 環境 ===<br /> [[2001年]](平成13年)から地球温暖化対策して「&#039;&#039;&#039;はちおうじ省エネ国&#039;&#039;&#039;」事業を開始。希望する家庭に電気使用量などチェックシートで毎月点検できるようにした。2009年(平成21年)1月にイメージキャラクター名が「えこちゃん」に「えこちゃん」の頭の上に乗っているドングリの愛称が「グリちゃん」に決定する&lt;ref&gt;[http://hachioji.keizai.biz/headline/206/ 「はちおうじ省エネ国」イメージキャラの愛称決定-啓発活動で活用へ] 八王子経済新聞 2009年1月19日 2010年9月1日閲覧&lt;/ref&gt;。[[2010年]](平成22年)8月に八王子環境フェスティバルなどで流されていた省エネ国テーマソングが市のホームページで公開された&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seikatsu/kankyohozen/ondankaboshi/15522/024900.html 省エネ国テーマソング・アニメーション公開中(動画版)]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。テーマソングの製作は市役所職員がすべて行いボーカルには[[初音ミク]]を使った&lt;ref&gt;[http://hachioji.keizai.biz/headline/666/ 八王子市、省エネテーマソング制作-ボーカルは初音ミクが担当] 八王子経済新聞2010年8月31日 2010年9月1日閲覧&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==== ゴミ処理 ====<br /> [[2004年]](平成16年)から有料化、個別収集開始。優良集合住宅集積所認定制度創設や学生にゴミ分別のマナーなど向上のために市内の大学・短大・高専で構成される八王子市学園都市推進会議と連携している&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/kankyoseisakuka/gomisyori_keikaku/honpen/04_1.pdf]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2010年]](平成22年)10月1日からは資源ゴミに対しても個別収集開始しさらなる減量化を目指している&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/gomi/24887/index.html 平成22年10月1日からごみ・資源物の出し方が変わります]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 国政・都政 ==<br /> === 国政 ===<br /> {{See also|東京都第24区|東京都第21区}}<br /> [[衆議院]]小選挙区では本市で東京24区をなしていたが、[[2017年]]の区割り変更で[[東中野 (八王子市)|東中野]]と[[大塚 (八王子市)|大塚]]が東京21区に変更となった。<br /> <br /> [[1996年]](平成8年)10月の新制度による選挙以来、現職候補が当選しないというジンクスがあったが、[[2005年]](平成17年)9月の総選挙では、現職の[[自由民主党 (日本)|自民党]]候補が現職(前回は比例復活当選)の[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]候補を破って再選した。敗れた民主党候補は[[比例代表]]の復活当選を果たせなかった。<br /> <br /> しかし、[[2009年]](平成21年)8月の総選挙では、現職の自民党候補が落選し民主党候補が当選した。また自民党の現職は比例復活当選を果たせなかった。<br /> <br /> [[2012年]](平成24年)12月の総選挙では自民党候補が民主党現職候補に大差をつけ当選した。<br /> <br /> [[2014年]](平成26年)12月の総選挙でも自民党候補が民主党元職候補に大差をつけ当選した。<br /> <br /> {{選挙結果 (衆議院小選挙区)<br /> |選挙区 = 東京都第24区<br /> |選挙回数 = 47<br /> |当日有権者数 = 456057<br /> |最終投票率 = 55.39<br /> |前回比 = -6.83<br /> |1氏名 = [[萩生田光一]]<br /> |1年齢 = 51<br /> |1所属 = [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]<br /> |1新旧 = 前<br /> |1得票 = 126024<br /> |1推薦 = [[公明党]]推薦<br /> |1重複 = ○<br /> |2当落 =<br /> |2氏名 = [[阿久津幸彦]]<br /> |2年齢 = 58<br /> |2所属 = [[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]<br /> |2新旧 = 元<br /> |2得票 = 71212<br /> |2推薦 = [[維新の党]]都総支部推薦<br /> |2重複 = ○<br /> |3当落 =<br /> |3氏名 = 市川克宏<br /> |3年齢 = 40<br /> |3所属 = [[日本共産党]]<br /> |3新旧 = 新<br /> |3得票 = 32887<br /> |4氏名 = 藤井義裕<br /> |4年齢 = 39<br /> |4所属 = [[次世代の党]]<br /> |4新旧 = 新<br /> |4得票 = 13680<br /> |4推薦 =<br /> |4重複 = ○<br /> }}<br /> <br /> === 都政 ===<br /> 本市でひとつの選挙区(八王子市選挙区)をなす。定数は&#039;&#039;&#039;5&#039;&#039;&#039;。<br /> <br /> [[2005年]](平成17年)7月の[[東京都議会]]選挙では、[[自由民主党 (日本)|自民]]は東部、西部と市内を二分し、2議席を維持。[[公明党|公明]]、[[民主党 (日本 1998-2016)|民主]]、[[日本共産党|共産]]も1議席を維持。[[東京・生活者ネットワーク|生活者ネットワーク]]は民主の推薦を取り付け、議席獲得を目指したものの約5000票差もの差をつけられ敗れた&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/senkyo/kakosenkyo/index.html 八王子市 - これまでの選挙]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2009年東京都議会議員選挙|2009年(平成21年)7月の選挙]]では、民主が2議席を獲得、公明・共産・自民の各党で1議席ずつを分け合った。<br /> <br /> [[2013年東京都議会議員選挙|2013年(平成25年)6月の選挙]]では、自民が2議席を獲得、公明・共産・みんなの各党で1議席ずつを分け合った。前回2議席獲得した民主は結党以来議席を守ってきたが今回議席を失った。<br /> <br /> [[2017年東京都議会議員選挙|2017年(平成29年)7月の選挙]]では、[[都民ファーストの会]]が2議席を獲得。公明・共産・自民の各党で1議席ずつを分け合った。前回2議席獲得した自民は1議席減となり、民進も議席回復とはならなかった。<br /> <br /> * 2017年(平成29年)7月2日 最終投票率:全選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;51.28%&#039;&#039;&#039;、八王子市選挙区の投票率&#039;&#039;&#039; 52.49%&#039;&#039;&#039;<br /> {|class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当落!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |東村くにひろ||当選||公明||都民||48,016<br /> |-<br /> |両角みのる||当選||[[都民ファーストの会|都民]]||||41,541<br /> |-<br /> |滝田泰彦||当選||都民||||39,275<br /> |-<br /> |清水ひで子||当選||共産||||31,935<br /> |-<br /> |伊藤しょうこう||当選||自民||[[日本のこころ (政党)|こころ]]||26,519<br /> |-<br /> |鈴木レオ||落選||自民||こころ||22,239<br /> |-<br /> |安藤おさみ||落選||[[民進党|民進]]||[[自由党 (日本 2016-)|自由]]・ネット||21,446<br /> |-<br /> |滝沢けいいち||落選||無所属||||6,947<br /> |-<br /> |岡村みきお||落選||[[日本第一党|日本一]]||||2,597<br /> |}<br /> * 2013年(平成25年)6月23日 最終投票率:全選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;43.50%&#039;&#039;&#039;、八王子市選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;47.19%&#039;&#039;&#039;<br /> {|class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当落!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |東村くにひろ||当選||公明||||45,503<br /> |-<br /> |近藤みつる||当選||自民||||35,860<br /> |-<br /> |清水ひで子||当選||共産||||28,473<br /> |-<br /> |あい川博||当選||自民||||25,396<br /> |-<br /> |もろずみみのる||当選||みんな||||21,864<br /> |-<br /> |滝沢景一||落選||民主||||21,718<br /> |-<br /> |小林ひろゆき||落選||無所属||||17,339<br /> |-<br /> |島内ゆきえ||落選||[[日本維新の会 (2012-2014)|維新]]||||13,628<br /> |}<br /> <br /> * 2009年(平成21年)7月 最終投票率:全選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;54.49%&#039;&#039;&#039;、八王子市選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;58.17%&#039;&#039;&#039;<br /> {|class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当落!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |滝沢景一||当選||民主||||55,082<br /> |-<br /> |東村邦浩||当選||公明||||51,092<br /> |-<br /> |相川博||当選||民主※1||||39,298<br /> |-<br /> |清水秀子||当選||共産||||30,927<br /> |-<br /> |石森孝志||当選※2||自民||||30,531<br /> |-<br /> |小林弘幸||落選||無所属||||27,191<br /> |-<br /> |串田克巳||落選||自民||||20,335<br /> |-<br /> |小島有紀子||落選||[[幸福実現党|幸福]]||||1,552<br /> |}<br /> ※1 2011年(平成23年)に離党し一人会派「八王子活性化研究会」を経て自民党に入党。<br /> <br /> ※2 市長選に立候補し失職。<br /> <br /> * 2005年(平成17年)7月 最終投票率:全選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;43.99%&#039;&#039;&#039;、八王子市選挙区の投票率&#039;&#039;&#039;46.00%&#039;&#039;&#039;<br /> {|class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> !候補者名!!当落!!政党!!推薦!!得票<br /> |-<br /> |東村くにひろ||当選||公明||||53,626<br /> |-<br /> |相川ひろし||当選||民主||||34,302<br /> |-<br /> |清水ひで子||当選||共産||||31,316<br /> |-<br /> |石森たかゆき||当選||自民||||28,456<br /> |-<br /> |串田克巳||当選||自民||||25,447<br /> |-<br /> |佐久間ひろ子||落選||[[東京・生活者ネットワーク|ネット]]||民主||19,095<br /> |-<br /> |坂口ゆきたか||落選||無所属||||2,744<br /> |}<br /> <br /> == 国の行政機関 ==<br /> * [[法務省]][[東京法務局]]八王子支局<br /> * [[法務省]][[東京矯正管区]]八王子[[医療刑務所]]・多摩[[少年院]]・八王子[[少年鑑別所]]・東京[[婦人補導院]]<br /> * [[八王子区検察庁]]<br /> * [[財務省 (日本)|財務省]][[国税庁]]東京国税局八王子税務署<br /> * [[厚生労働省]]東京労働局八王子労働基準監督署<br /> * 厚生労働省東京労働局八王子公共職業安定所(ハローワーク)<br /> * [[農林水産省]]林野庁関東森林管理局高尾森林センター<br /> * 農林水産省[[林野庁]]森林技術総合研修所<br /> * [[国土交通省]]関東地方整備局相武国道事務所<br /> * 国土交通省[[関東運輸局]][[東京運輸支局]]八王子自動車検査登録事務所<br /> * [[自衛隊]]東京[[地方協力本部]]八王子地域事務所<br /> * [[内閣府]][[宮内庁]]多摩陵墓監区事務所<br /> <br /> == 特殊法人および独立行政法人 ==<br /> * [[日本年金機構]]八王子年金事務所<br /> * 独立行政法人[[自動車技術総合機構]]関東検査部八王子事務所<br /> * 独立行政法人[[都市再生機構]]東日本支社南八王子開発事務所<br /> * 独立行政法人都市再生機構都市住宅技術研究所<br /> * 独立行政法人[[国際協力機構]]八王子国際センター(2006年3月閉鎖)<br /> * 独立行政法人[[産業技術総合研究所]]バイオニクス研究センター八王子サイト 東京工科大学内<br /> * 独立行政法人[[森林研究・整備機構]]多摩森林科学園<br /> * 独立行政法人[[労働者健康安全機構]]高尾みころも霊堂管理事務所<br /> * 独立行政法人[[国立高等専門学校機構]]本部<br /> <br /> == 都の行政機関 ==<br /> * 主税局八王子都税事務所<br /> * 主税局八王子自動車税事務所<br /> * 福祉保健局八王子児童相談所<br /> * 福祉保健局八王子福祉作業所<br /> * 病院経営本部八王子小児病院<br /> * 産業労働局労働相談情報センター八王子事務所(八王子労政会館)<br /> * 産業労働局多摩[[職業能力開発校|職業能力開発センター]]八王子校(旧八王子技術専門校)<br /> * 建設局南多摩西部建設事務所<br /> * 水道局八王子サービスステーション<br /> * 下水道局八王子水再生センター<br /> <br /> == 司法 ==<br /> 明神町に、多摩地域全域を管轄している東京地方裁判所八王子支部および東京家庭裁判所八王子支部が所在していたが、これらを立川市に移転するとの方針が国から提示され&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|author=立川市|coauthors=|date=2008-11-03|url=http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=3171|title=東京地裁八王子支部等が立川基地跡地に移転|language=|accessdate=2009-04-20|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120130223114/http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=3171|archivedate=2012年1月30日|deadlinkdate=2017年9月}}&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|author=立川市|coauthors=|date=2009-04-15|url=http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=4230|title=裁判所などの施設が立川基地跡地地区に移転します|language=|accessdate=2009-04-20|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120127042805/http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=4230|archivedate=2012年1月27日|deadlinkdate=2017年9月}}&lt;/ref&gt;、2009年(平成21年)4月20日に移転された。なお、跡地に八王子区検察庁、2018年度以降に東京法務局八王子支局、八王子労働基準監督署が移転する。また不動産登記申請書などの保存期間延長に伴い、東京法務局が同施設内に集中書庫(面積約3030平方メートル)を新設。合同庁舎が設置される&lt;ref&gt;[https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20160822:e501938262e682d668c688e709390b3b 関東地整 八王子法務合庁改修設計手続開始] 建通新聞2016年8月22日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 司法機関 ===<br /> * 八王子[[簡易裁判所]](明神町)<br /> <br /> ==== かつてあった司法機関 ====<br /> * [[東京地方裁判所]]八王子支部(明神町)<br /> * [[東京家庭裁判所]]八王子支部(明神町)<br /> :上記は[[1876年]](明治9年)以来の歴史があった&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0033/16202250033001a.html 第162回国会予算委員会第三分科会第1号]&lt;/ref&gt; が、2009年(平成21年)4月20日に立川市へ移転した。<br /> <br /> == 公共機関 ==<br /> === 警察 ===<br /> * [[警視庁]]第九方面本部<br /> * [[警視庁]][[交通機動隊|第九方面交通機動隊]]<br /> * [[警視庁]][[高速道路交通警察隊]]八王子分駐所<br /> * [[八王子警察署]] - [[1881年]](明治14年)に設置された神奈川県第7号警察出張所が前身。[[1893年]](明治26年)に東京府編入に伴い警視庁八王子警察署となる。[[2017年]](平成29年)8月、元横山町から元本郷町の新庁舎に移転した&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/hachioji/iten/itengo.htm 八王子警察署は移転しました]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 旧八王子警察署(元横山町)跡地には警視庁新庁舎が建設される。&lt;ref&gt;[https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20171121:94230ec7f50b7151f5f19ac6a59ed14b 警視庁 旧八王子署跡地に新庁舎建設へ 2017年11月21日 建通新聞]&lt;/ref&gt;<br /> * [[高尾警察署]] - 警視庁100番目の警察署として1995年(平成7年)3月1日に設置された。市西部から南西部の元八王子、恩方、浅川、横山、館地区を担当する。<br /> * [[南大沢警察署]] - 警視庁102番目の警察署として2009年(平成21年)4月20日に設置された。市南部から南東部の由井・由木・由木東地区と町田市小山・相原地区を担当する。<br /> <br /> === 消防 ===<br /> 消防は市町村の責任業務であるが、本市は多摩地域の多くの自治体と同様に[[東京消防庁]]へ業務を委託している。以前は多摩地域は全域が第8方面とされていたが、1990年(平成2年)に第9方面が新設され、方面本部は本市の小宮出張所に置かれた。更に[[首都直下地震]]と[[NBC災害]]を鑑み、2013年(平成25年)3月に[[消防救助機動部隊]](ハイパーレスキュー隊)が市内に配備された。2017年12月、[[消防救助機動部隊]]の敷地内において、消防方面訓練場、[[消防救助機動部隊]]隊舎、受援拠点などが整備された総合的な消防防災施設である東京消防庁南多摩総合防災施設として新たに運用を開始した。&lt;ref&gt;[http://www.sankei.com/affairs/news/171203/afr1712030019-n1.html 東日本大震災を教訓に、八王子に総合防災施設完成 市街地火災・土砂災害・山岳救助…多様な訓練可能に 東京消防庁 2017年12月3日 産経新聞]&lt;/ref&gt;<br /> * [[東京消防庁]] [[東京消防庁第九消防方面本部|第九消防方面本部]](石川町2099-4)<br /> ** 東京消防庁南多摩総合防災施設(鑓水2-108-2)<br /> ***[[消防救助機動部隊]](ハイパーレスキュー隊)、消防方面訓練場、[[消防救助機動部隊]]隊舎、受援拠点<br /> ** [[八王子消防署]](上野町33) [[特別救助隊]]([[山岳救助隊 (消防)|山岳救助隊]]兼任)・[[救急隊]]2<br /> *** 由木分署(下柚木542-8) 救急隊1<br /> *** 富士森出張所(大横町1-4) 救急隊1<br /> *** 元八王子出張所(大楽寺町366-1) 救急隊1<br /> *** 小宮出張所(石川町2099-4) 救急隊1<br /> *** 浅川出張所(東浅川町882-2) 消防活動二輪部隊(クイックアタッカー隊)・救急隊1<br /> *** 北野出張所(北野町575-1) [[特別消火中隊]]・救急隊2<br /> *** みなみ野出張所(大船町1044-2)<br /> *** 八王子市南大沢3丁目に出張所の新規建設計画がある<br /> <br /> == 文化施設 ==<br /> === 図書館 ===<br /> [[ファイル:Hachioji Chuo Library.jpg|thumb|230px|中央図書館]]<br /> * 市立図書館<br /> ** 中央図書館<br /> ** 生涯学習センター図書館<br /> ** 南大沢図書館<br /> ** 川口図書館<br /> ** 中央図書館北野分室<br /> ** 中央図書館みなみ野分室<br /> ** 地区図書室:市内各地区の市民センター等に併設。市立図書館の本を予約し受け取ることができる。<br /> * その他図書館(八王子市外の相互利用および市民に貸出を実施している図書館)<br /> ** 府中市立図書館<br /> ** 調布市立図書館<br /> ** 町田市立図書館<br /> ** 日野市立図書館<br /> ** 多摩市立図書館<br /> ** 稲城市立図書館<br /> ** あきる野市立図書館<br /> ** 相模原市立図書館<br /> ** 杏林大学人文・社会科学図書館、保健学図書館(近隣地域在住、18歳以上)<br /> ** 首都大学東京図書情報センター本館(東京都内在住・在勤18歳以上)<br /> ** 創価大学中央図書館(八王子市内在住、創友会会員、創価学園関係者)<br /> ** 拓殖大学八王子図書館(八王子市・文京区内在住、18歳以上)<br /> ** 帝京大学メディアライブラリーセンター(八王子・日野・多摩・立川・町田各市内在住・在勤18歳以上)<br /> ** 東京家政学院大学附属図書館(八王子・町田・相模原各市内、在住・在勤18歳以上)<br /> ** 東京工業高等専門学校図書館<br /> ** 法政大学多摩図書館(八王子・町田・相模原各市内、在住・在勤・在学18歳以上)<br /> <br /> === 博物館・資料館・文化施設 ===<br /> [[ファイル:Tama Forest Science Garden 2012.4.jpg|thumb|200px|[[多摩森林科学園]]]]<br /> [[ファイル:Inter-University Seminar House Main building 20140603-02.jpg|thumb|200px|[[大学セミナーハウス]]]]<br /> [[ファイル:Takao 599 Museum-1.jpg|thumb|200px|[[TAKAO 599 MUSEUM]]&lt;br /&gt;(2017年11月撮影)]]<br /> {{Double image aside|right|Himekidaira-shizennoie1.jpg|170|Himekidaira-shizennoie2.jpg|170|&lt;center&gt;姫木平自然の家&lt;br /&gt;(左)西館 (右)本館と東館}}<br /> * 農林水産省関東森林管理局高尾森林センター「ウッディハウス愛林」<br /> * 独立行政法人森林総合研究所[[多摩森林科学園]]・森の科学館。日本各地のサクラの遺伝子を保存するための林であり、約1,700本の桜が植えられている。桜の開花時期以外にも年末年始及び休園日を除く通年、一般公開されている。 ■右列に画像あり<br /> * 独立行政法人都市再生機構都市住宅技術研究所・集合住宅歴史館<br /> * 財団法人[[大学セミナーハウス]] ■右列に画像あり<br /> * 都立<br /> ** 都立高尾ビジターセンター<br /> ** 多摩地域ユース・プラザ「高尾の森わくわくビレッジ」(2005年4月-) - 都立八王子高陵高等学校跡地<br /> ** 「高尾の森自然学校」(2015年4月10日-) - 運営:一般財団法人 セブン-イレブン記念財団<br /> * 市立<br /> ** [[TAKAO 599 MUSEUM]](元都立高尾自然科学博物館-2004年3月閉館。跡地は八王子市により2015年8月11日「TAKAO 599 MUSEUM」開館。 ■右列に画像あり<br /> ** 八王子市郷土資料館<br /> ** [[絹の道資料館|八王子市絹の道資料館]]<br /> ** [[八王子市こども科学館]]「サイエンスドーム八王子」<br /> ** 八王子市北野余熱利用センター「あったかホール」<br /> ** 八王子市長池自然館「長池ネイチャーセンター」<br /> ** [[夕やけ小やけふれあいの里|八王子市夕やけ小やけふれあいの里]]<br /> ** 八王子市農村環境改善センター<br /> ** 八王子市姫木平自然の家([[長野県]][[小県郡]][[長和町]]) ■右列に画像あり<br /> ** [[八王子城]]跡ガイダンス施設(展示解説スペース・休憩・レクチャースペース)<br /> * 私立<br /> ** [[日野オートプラザ]]([[日野自動車]]21世紀センター・シャノン21内の自動車博物館)<br /> ** 八王子城跡資料館<br /> ** 高尾自然動植物園<br /> ** [[京王資料館]](通常一般非公開)<br /> ** オリンパス技術歴史館「瑞古洞(ずいこどう)」<br /> <br /> === 美術館 ===<br /> * 市立<br /> ** [[八王子市夢美術館]]<br /> * 私立<br /> ** [[村内美術館]] - [[バルビゾン派]]の[[絵画]]を中心とした西洋絵画のコレクションを展示<br /> ** 東京造形大学附属横山記念マンズー美術館 - [[ジャコモ・マンズー]]の作品を保存・展示<br /> ** 一刻芸術会館 - 田中一刻の作品を保存・展示<br /> ** トリックアート美術館<br /> ** [[東京富士美術館]] - ルネサンスから現代にいたる西洋絵画500年の流れを概観することを可能にする名作およそ100点が常設展示<br /> ** 名和美術館(戦国武具500点が展示。懐石料理「八王子天山」内に併設。2012年「八王子天山」閉店とともに閉館。跡地の一部は「THE GRAND HILLS HACHIOJI CLUB」となった)<br /> <br /> === 体育施設(市立) ===<br /> * 屋内スポーツ施設<br /> ** 八王子市総合体育館 「エスフォルタアリーナ八王子 平成26年10月1日開場」(室内競技場:メインアリーナ2000席・サブアリーナ700席)<br /> ** [[富士森公園]](市民体育館・市民体育館分館競技場)<br /> ** 甲の原体育館(体育室・屋内プール)<br /> ** 東浅川保健福祉センター(体育室・屋内プール)<br /> ** 北野余熱利用センター「あったかホール」(屋内プール)<br /> ** 各市民センター体育室<br /> * 屋外スポーツ施設<br /> ** 八王子市総合体育館 「エスフォルタアリーナ八王子 平成26年10月1日開場」(運動広場)<br /> ** 富士森公園([[八王子市民球場|市民球場]]・陸上競技場・テニスコート)<br /> ** 椚田運動場(少年野球場・少年サッカー場・テニスコート・ゲートボール場・ジョギングコース)<br /> ** [[上柚木公園]]([[上柚木公園陸上競技場|陸上競技場]]・[[上柚木公園野球場|野球場]]・ソフトボール場・テニスコート)<br /> ** 滝が原運動場(野球場(軟式)・ソフトボール場・テニスコート・サッカー場兼自転車練習場)<br /> ** 川町運動場(少年野球場・少年サッカー場)<br /> ** [[大塚公園 (八王子市)|大塚公園]](野球場・テニスコート・屋外プール)<br /> ** 北野公園・高倉公園(軟式野球場)<br /> ** 大平公園・久保山公園・内裏谷戸公園・別所公園・殿入中央公園・松木公園(テニスコート)<br /> ** 陵南公園(屋外プール)<br /> ** 戸吹スポーツ公園(2011年4月1日開園&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/koen/024618.html 平成23年春開園予定「戸吹スポーツ公園」] 八王子市{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt; ラグビー兼サッカー場・テニスコート・スケートパーク・クライムロック・クライムツリー・原っぱ広場)<br /> * その他<br /> ** 浅川サイクリング道路<br /> <br /> === ホール・集会場 ===<br /> * 学園都市センター<br /> * [[八王子市民会館|新八王子市民会館]]「[[オリンパス]]ホール八王子」<br /> * [[八王子市芸術文化会館 いちょうホール|芸術文化会館(いちょうホール)]]<br /> * 南大沢文化会館<br /> * 生涯学習センター(クリエイトホール)<br /> * 陵南会館<br /> * 長房ふれあい館<br /> * 公民館<br /> ** 中央公民館<br /> ** 南大沢公民館<br /> ** 川口公民館<br /> * 市民活動支援センター<br /> ** 中心市街地活性化交流スペース<br /> * 市民センター<br /> ** 大和田・長房・浅川・子安・由木中央・由井・北野・元八王子・由木東・中野・石川・恩方・台町・南大沢・川口・加住・横山南<br /> 再編が検討されている<br /> * 市民集会所<br /> ** 横山・恩方・川口・館・加住・由井・元八王子・北野・石川<br /> <br /> == 経済 ==<br /> === 産業 ===<br /> [[産業#分類|第3次産業]]が、事業所数・従業者数ともに全体の約8割を占める(平成12年国勢調査)&lt;ref name=&quot;industry&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/002/006/008/p005895.html 八王子市 - 産業と経済] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20141129032241/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/data/005274.html |date=2014年11月29日 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[北八王子工業団地]]には、各種計測機器などの精密機器製造業の他、交通の利便性により、各社の物流拠点がある&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|date=|url=http://tokyo-ritti.jp/search/ui72b20000001lnv.html|title=北八王子工業団地|publisher=|accessdate=2011-08-18}}&lt;/ref&gt;。北八王子工業団地のほかには、東浅川工業団地、狭間工業団地、八王子繊維工業団地、下恩方工業団地、美山工業団地、北野工業団地がある&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/kigyoriti.pdf|title=企業立地促進地域|publisher=八王子市|accessdate=2011-08-18|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120624215715/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/kigyoriti.pdf|archivedate=2012年6月24日|deadlinkdate=2017年9月}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 機業地であった歴史を受け継ぎ、絹織・ニット製品・染色業などの工場も多い。<br /> <br /> 八王子市の小売業の[[日本の年間商品販売額一覧|年間商品販売額]]は、多摩地区第1位(2014年)&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho.html 平成26年商業統計確報 第3巻産業編(市区町村表)]経済産業省 2015年12月25日公表&lt;/ref&gt;であり、町田市、次いで立川市、武蔵野市がこれに続く。<br /> <br /> 中心市街地では、駅前にJR東日本最大級の駅ビルである八王子駅北口駅ビル([[セレオ八王子]]北館)や八王子駅南口駅ビル(セレオ八王子南館)、[[八王子東急スクエア]]、京王八王子駅ビル([[京王八王子ショッピングセンター]])、[[サザンスカイタワー八王子]]、[[ヨドバシカメラ]]八王子店、[[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]]八王子駅前店などの大型店がある。商業地域および近隣住宅地域では[[マンション]]の建築が盛んであり、人口も右肩上がりで、[[甲州街道]]沿いの歩行者数も増えてきている。過去には大型店舗の撤退などもあった。<br /> <br /> 一方、市郊外には「[[三井アウトレットパーク 多摩南大沢]]」や「[[ぐりーんうぉーく多摩]]」「イーアス高尾」等に代表されるような郊外型大規模ショッピングセンターが出現しているため市郊外や[[新宿駅]]、[[立川駅]]などの周辺に買い物客が流れている傾向がある&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://hachioji.keizai.biz/headline/796/|title=そごう八王子店、2012年1月末で営業終了-赤字続き採算見込めず|newspaper=八王子経済新聞|date=2011-02-23|accessdate=2011-02-23}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110223-OYT1T00562.htm|title=そごうも閉鎖へ、全百貨店撤退…さびれる八王子|newspaper=読売新聞|date=2011-02-23|accessdate=2011-02-23}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。中心市街地の活性化を図るため、[[1997年]](平成9年)八王子駅北口再開発([[八王子スクエアビル]])と[[2003年]](平成15年)八日町第2地区再開発([[ビュータワー八王子]])が、続いて[[2010年]](平成22年)に八王子駅南口再開発([[サザンスカイタワー八王子]])とJR東日本により八王子駅南口駅ビル(セレオ八王子南館)が竣工した。&lt;br /&gt;今後も、八王子駅南口JR貨物の26階建て商業複合施設&lt;ref&gt;[http://www.opa-club.com/pdf-upload/files/5d23cd3c089edcaa70ff397896dffe8c.pdf 「(仮称)八王子オーパ」新規出店決定!~2018年秋 八王子にウェルネスライフを提案します~] 株式会社OPA2018年4月6日。{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;や八王子医療刑務所移転後用地活用計画&lt;ref&gt;[https://www.kensetsunews.com/archives/75380 12社が参画意欲/八王子市の医療刑務所移転後用地] 建設通信新聞2017年6月23日。{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;、八王子駅北口「旭町・明神町地区」の産業交流拠点施設の整備と商業施設&lt;ref&gt;[https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2113923014092017L92000/ 八王子の都産業交流拠点計画 展示ホール2500平方メートル 合同庁舎棟と7階建て] 日本経済新聞2017年9月15日。&lt;/ref&gt;、市郊外では[[中央自動車道]]八王子インター隣接の[[イオンモール]]&lt;ref&gt;[http://www.decn.co.jp/?p=14675 イオンモール/八王子インター北SC(東京都八王子市)計画概要/15年春着工] 日刊建設工業新聞2014年7月3日。{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;、八王子市内の多摩ニュータウンエリアに[[日本商業開発]]の大型商業・物流施設&lt;ref&gt;[https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20180209:2dadc793752d6dd2911e3a722e563333 日本商業開発 多摩NTに9万㎡の物流・商業施設] 建設通信新聞2018年2月9日。&lt;/ref&gt;、[[八王子西インターチェンジ]]近接の川口土地区画整理事業(流通・産業拠点整備)&lt;ref&gt;[https://www.kensetsunews.com/archives/145331 3月に組合設立/18年度から準備工事/川口土地区画整理準備会] 建設通信新聞2018年1月10日。&lt;/ref&gt;等が事業予定されている。<br /> <br /> &lt;gallery widths=&quot;130px&quot; heights=&quot;200px&quot; perrow=&quot;5&quot;&gt;<br /> ファイル:Hachioji Station North 2014.jpg|セレオ八王子 北館<br /> ファイル:CELEO Hachioji.jpg|セレオ八王子 南館<br /> ファイル:Hachioji_Tokyu_Square.jpg|八王子東急スクエア<br /> ファイル:Keio-Hachioji station central.jpg|京王八王子ショッピングセンター<br /> ファイル:Southern Sky Tower Hachioji 1.jpg|サザンスカイタワー八王子<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> ==== 主な産業 ====<br /> (産業別事業所数上位5位まで。カッコ内は構成比。2001年(平成13年)10月1日現在)&lt;ref name=&quot;industry&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;<br /> # 卸売・小売業、飲食店 7,681(40.3%)<br /> # サービス業 5,648(29.7%)<br /> # 製造業 1,947(10.2%)<br /> # 建設業 1,905(10.0%)<br /> # 不動産業 984(5.2%)<br /> <br /> ==== 産業人口 ====<br /> (産業別就業者数上位5位まで、単位・人。カッコ内は構成比。2001年(平成13年)10月1日現在)&lt;ref name=&quot;industry&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;<br /> # サービス業 73,987(34.9%)<br /> # 卸売・小売業、飲食店 66,041(31.2%)<br /> # 製造業 34,032(16.1%)<br /> # 建設業 13,520(6.4%)<br /> # 運輸・通信業 10,680(5.0%)<br /> <br /> ==== 農林漁業 ====<br /> 農家の戸数は2005年(平成17年)現在1,435戸で減少傾向にあり、販売農家が全体の約40%を占める&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/norinka/soan.pdf 第2次八王子市農業振興計画(案)]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。[[八王子市農業協同組合]](JA八王子)が、八王子市全域の[[農業協同組合|農協]]業務を執り行っている。<br /> 東京都にある[[養蚕]]農家23戸のうち10戸が八王子市にある。<br /> 西部の山地・丘陵の農地では、サル・イノシシなどの獣害対策が課題となっており、ボランティアによる駆除活動が行われている。[[2007年]](平成19年)には[[道の駅八王子滝山]]内に農産物直売所「ファーム滝山」がオープンし[[地産地消]]を推進する拠点となっている&lt;ref&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1307154930777_02/news/20110813-OYT8T00536.htm|title=直売所 地産地消の拠点|publisher=YOMIURI ONLINE(読売新聞)|accessdate=2011-11-23}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 農業粗生産額は 27 億円である。内訳は以下のとおりである。<br /> # 生乳(15.2%)<br /> # ほうれんそう(9.0%)<br /> # 小松菜(7.8%)<br /> # 鉢物類(花卉)(6.9%)<br /> # 大根(6.1%)<br /> # その他(55.0%)<br /> <br /> 農地面積は 957ha(市域全体の約5.1%)で、内訳は以下のとおりである。<br /> # 畑 629ha(65.7%)<br /> # 樹園 245ha(25.6%)<br /> # 田 83ha(8.67%)<br /> <br /> 浅川上流(上恩方・西寺方町)にはマス釣場があり、[[ニジマス]]・[[ヤマメ]]の遊漁が可能である。<br /> <br /> ==== 工業 ====<br /> [[ファイル:Monument of Hachioji Station.jpg|thumb|240px|かつての主力産業「織物」をイメージした[[モニュメント]]]]<br /> <br /> [[明治|明治期]]以降、繊維工業が隆盛したが、第二次世界大戦後、[[1960年代]]ごろから次第にその数を減らした。しかし2000年(平成12年)時点で絹織・ニット製品・染色業などの繊維工業関係の工場が市内に 140あり&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/sangyoshinko/seisaku/hachiojisangyo.pdf 八王子市 - 八王子市の商工業]}}10ページ、12ページ参照。{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;、日本国外の高級ブランド製品の委託生産や、地域ブランド化など、製品の差別化によってその付加価値を高めようしている。<br /> <br /> [[1970年代]]以後、工業団地の造成にともない、電気機械・精密機器製造業の比重が高まり、関連する中小の企業も市内各地に点在している。<br /> <br /> [[2000年]](平成12年)の工業事業所数は 1,714、従業員数は 26,391 人、製品出荷額は約 7,892 億円である。それぞれの上位5位までの業種と比率は以下のとおりである。<br /> <br /> ===== 工業事業所数 =====<br /> # 電気機械器具 339(19.8%)<br /> # 一般機械器具 278(16.2%)<br /> # 金属製品 176(10.3%)<br /> # 繊維工業 140(8.2%)<br /> # プラスチック製品 127(7.4%)<br /> <br /> ===== 工業従業員数 =====<br /> (単位:人)<br /> # 電気機械器具 9,310(35.3%)<br /> # 一般機械器具 4,646(17.6%)<br /> # 食料品 1,760(6.7%)<br /> # 出版印刷関連 1,497(5.7%)<br /> # プラスチック製品 1,490(5.7%)<br /> <br /> ===== 工業製品等出荷額 =====<br /> (単位:万円)<br /> # 電気機械器具 31,459,795(39.9%)<br /> # 一般機械器具 19,468,689(24.7%)<br /> # 化学工業 7,831,992(9.9%)<br /> # 出版印刷関連 3,561,241(4.5%)<br /> # プラスチック製品 2,436,606(3.0%)<br /> <br /> ==== 主な企業 ====<br /> ===== 量販店・商業施設 =====<br /> *&#039;&#039;&#039;八王子駅・京王八王子駅周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[八王子東急スクエア]](八王子スクエアビル)<br /> *** [[ニュー・クイック|富士ガーデン]](八王子東急スクエア店)<br /> *** [[ユザワヤ]](八王子店)<br /> *** [[セリア (100円ショップ)|セリア]](八王子東急スクエア店)<br /> *** [[ニトリ|デコホーム - ニトリ]](八王子東急スクエア店)<br /> *** [[はるやま商事|Perfect Suit FActory]](八王子東急スクエア店)<br /> ** [[セレオ八王子|CELEO八王子]]北館 (八王子駅北口駅ビル)<br /> *** [[京王百貨店]](セレオ八王子店)<br /> *** [[成城石井]](セレオ八王子北館店)<br /> ***イセタンミラー(セレオ八王子店。同店にナチュラル派ブランドを併設し「イセタン コスメティクス」として展開)<br /> *** [[良品計画|無印良品]](セレオ八王子。「Cafe&amp;MealMUJIセレオ八王子」併設)<br /> *** 八王子[[ロフト (雑貨店)|ロフト]]<br /> *** [[赤ちゃん本舗|アカチャンホンポ]](セレオ八王子店)<br /> *** [[ゼビオ|Victoria]](セレオ八王子店。アウトドア専門店「L-Breath」併設)<br /> *** [[ボーネルンド]](あそびのせかい セレオ八王子店)<br /> *** [[有隣堂]](セレオ八王子店)<br /> *** [[読売文化センターユニオン|よみうりカルチャー]]八王子<br /> *** [[いなげや|bloomingbloomy]](セレオ八王子店)<br /> ** [[セレオ八王子|CELEO八王子]]南館(八王子駅南口駅ビル)<br /> *** [[ビックカメラ]](JR八王子駅店)<br /> ** [[サザンスカイタワー八王子]]<br /> *** [[スーパーアルプス]](八王子駅南口店)<br /> *** [[くまざわ]]書店(八王子南口店)<br /> *** [[セリア (100円ショップ)|セリア]](サザンスカイタワー八王子店)<br /> *** [[藤久|クラフトハートトーカイ]](サザンスカイタワー八王子店)<br /> ** [[京王八王子ショッピングセンター]](K-8・京王八王子駅ビル)<br /> *** [[京王アートマン]](京王八王子店)<br /> *** [[タワーレコード]](八王子店)<br /> *** [[ジーユー|GU]](京王八王子店)<br /> *** [[島村楽器|シマムラミュージック]](八王子店)<br /> *** [[コナカ|スーツセレクト]](京王八王子店)<br /> *** [[文教堂]] / [[ゲオ]] / アニメガ(京王八王子店)<br /> ** [[グルメシティ]](京王八王子店)<br /> ** [[ヨドバシカメラ]](八王子店)<br /> ** [[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]](八王子駅前店〈旧・[[長崎屋]]〉)<br /> *** [[大創産業|ザ・ダイソー]](ドン・キホーテ八王子駅前店)<br /> ** [[ラウンドワン|ROUND1]](八王子店)<br /> ** 八王子ツインタワー(丸井八王子店跡)<br /> *** [[ゴールドジム]]八王子<br /> ** [[セントラルスポーツ|セントラルフィットネスクラブ]](八王子)<br /> ** [[メガロス]]八王子(国内最大級のスポーツクラブ)<br /> ** [[メガロス]]24(京王八王子駅前店。24時間営業スポーツクラブ)<br /> ** [[TSUTAYA]](京王八王子駅前店)<br /> <br /> [[ファイル:Mitsui Outlet Park Tama Minami-Osawa.jpg|thumb|三井アウトレットパーク 多摩南大沢]]<br /> [[ファイル:Frente Minami-Osawa 20091202.jpg|thumb|[[フレンテ南大沢]]新館]]<br /> [[ファイル:多摩ニュータウンにある複合商業施設「ぐりーんうぉーく多摩」150920.JPG|thumb|ぐりーんうぉーく多摩]]<br /> *&#039;&#039;&#039;南大沢駅・京王堀之内周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[三井アウトレットパーク 多摩南大沢]]<br /> ** ガレリア・ユギ<br /> *** [[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]](南大沢店。南大沢店は柚木[[そごう]]・[[忠実屋]]〈後[[ダイエー]]〉南大沢店跡地)<br /> **** [[ロフト (雑貨店)|ロフト]](南大沢店)<br /> **** [[ノジマ]](南大沢店)<br /> *** 文教堂 / アニメガ(南大沢店)<br /> ** [[フレンテ南大沢]]、フレンテ新館<br /> *** [[東京ミートレア]](2009年12月開店、フレンテ新館)[[ナムコ]]が運営する日本初の肉料理のテーマパーク<br /> *** [[京王書籍販売|啓文堂書店]](南大沢店)<br /> ** [[オーケー|オーケーストア]](南大沢店・多摩大塚店)<br /> ** fab南大沢<br /> *** [[TOHOシネマズ]]南大沢(旧・「ヴァージンシネマズ南大沢」)<br /> ** [[パオレ]]<br /> ** サザンウインズ南大沢<br /> *** [[ゴールドジム]]南大沢東京<br /> ** [[三徳 (スーパーマーケット)|三徳]](南大沢店)<br /> ** フォレストモール南大沢<br /> *** [[蔦屋書店]](南大沢店)<br /> *** [[サンドラッグ]](南大沢店・フォレスト南大沢薬局)<br /> ** [[東急スポーツオアシス]](南大沢店)<br /> ** [[神戸物産|業務スーパー]](堀之内店)<br /> ** [[ぐりーんうぉーく多摩]]<br /> *** [[ヤマダ電機]](八王子別所店)<br /> *** [[ニトリ]](多摩ニュータウン店)<br /> *** [[コーナン]](ぐりーんうぉーく多摩店)<br /> *** [[ベルク (企業)|ベルク]](ぐりーんうぉーく店)<br /> *** [[スポーツDEPO]](ぐりーんうぉーく多摩店)<br /> ** [[ケーズホールディングス|ケーズデンキ]](多摩ニュータウン店)<br /> ** [[ビア長池]]本館・新館<br /> *** [[三和]](堀之内店、ビア長池本館)<br /> *** [[サンドラッグ]](京王堀之内駅前店・京王堀之内駅前薬局、ビア長池本館)<br /> *** [[ジョイフィット]](京王堀之内、ビア長池本館)<br /> *** 東京あそびマーレ(ビア長池新館。幼児連れで遊べる屋内遊園地としては国内最大級)<br /> ** [[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]](京王堀之内店)<br /> ** [[ピーシーデポコーポレーション]](多摩ニュータウン店)<br /> ** [[九州屋]](本社)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;八王子みなみ野駅周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** MIOみなみ野<br /> *** [[三和]](八王子みなみ野店)<br /> *** [[サンドラッグ]](八王子みなみ野店)<br /> *** [[ブックオフコーポレーション|ブックオフ]]スーパーバザー八王子みなみ野<br /> *** [[ハードオフコーポレーション|ハードオフ]](八王子みなみ野店)<br /> *** [[ホビーオフ]](八王子みなみ野店)<br /> ** アクロスプラザ八王子大船<br /> *** [[ロピア]](八王子みなみ野店)<br /> *** [[マツモトキヨシ]](八王子大船町店)<br /> ** アクロスモール八王子みなみ野<br /> *** [[ノジマ]](八王子みなみ野店)<br /> *** [[くまざわ]]書店(みなみ野店)<br /> *** [[マツモトキヨシ]](アクロスモール八王子みなみ野店)<br /> ** [[DCMホーマック]]八王子みなみ野店<br /> ** [[ビッグ・エー]](八王子みなみ野店)<br /> ** [[フレスポ]]八王子みなみ野<br /> ** [[スーパーアルプス]](みなみ野店)<br /> ** [[蔦屋書店]](八王子みなみ野店)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;北野駅周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[京王リトナード]]北野<br /> *** [[京王ストア]](北野店)<br /> *** [[京王書籍販売|啓文堂書店]](北野店)<br /> ** コピオ北野<br /> *** [[スーパーアルプス]](北野店)<br /> *** [[クリエイトSDホールディングス|クリエイト]](八王子コピオ北野店)<br /> ** [[コナミスポーツクラブ]]八王子<br /> ** [[家具の大正堂]](八王子店。横山町の[[伊勢丹]]八王子店跡地に出店していたが北野町へ移転)<br /> ** [[ケーズホールディングス|ケーズデンキ]](八王子店)<br /> ** [[ビッグ・エー]](八王子長沼店)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;めじろ台駅・狭間駅・高尾駅周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** イーアス高尾<br /> *** [[トイザらス]]・[[ベビーザらス]](高尾店)<br /> *** [[ニトリ]](イーアス高尾店)<br /> *** [[ICI石井スポーツ]](高尾店)<br /> *** [[ゼビオ|スーパースポーツゼビオ]](イーアス高尾店)<br /> *** [[ノジマ]](イーアス高尾店)<br /> *** [[三和]](イーアス高尾店)<br /> *** [[くまざわ]]書店(イーアス高尾店)<br /> *** [[セリア (100円ショップ)|セリア]](イーアス高尾店)<br /> *** [[スポーツクラブNAS]](高尾)<br /> ** [[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]](八王子店)<br /> *** [[くまざわ]]書店(イトーヨーカドー八王子店)<br /> *** [[新星堂]](八王子ヨーカドー店)<br /> ** [[グルメシティ]](高尾店)<br /> ** [[京王ストア]](高尾店・めじろ台店)<br /> *** [[京王書籍販売|啓文堂書店]](高尾店)<br /> ** [[京王リトナード]]高尾<br /> ** [[スーパーバリュー]](八王子高尾店。食品スーパーとホームセンターの複合店)<br /> ** [[スーパーアルプス]](はざま店)<br /> ** [[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]](めじろ台店)<br /> ** [[カメラのキタムラ]](八王子めじろ台店〈旧・カメラのきむら〉)<br /> ** シューズフォレスト(めじろ台駅前店。[[Olympicグループ]]が運営する靴専門店)<br /> ** [[ヤマダ電機]](テックランド八王子高尾店)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;西八王子駅周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** セレオ西八王子(旧[[吉祥寺ロンロン|西八王子ロンロン]])<br /> *** [[マツモトキヨシ]](西八王子ロンロン店)<br /> ** [[ダイエー]](西八王子店〈旧[[忠実屋]]〉)<br /> ** [[スーパーアルプス]](西八王子店)<br /> ** ザ・マーケットプレイス八王子<br /> *** [[ヤオコー]](八王子並木町店)<br /> *** [[サンドラッグ]](八王子並木店)<br /> *** [[ノジマ]](西八王子店)<br /> ** [[ティップネス|FASTGYM24]](西八王子店。24時間トレーニングジム)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;北八王子駅・高倉町周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[オーケー|オーケーストア]](北八王子店)<br /> ** [[神戸物産|業務スーパー]](高倉店)<br /> ** [[生活協同組合コープみらい|コープ]](高倉店)<br /> ***[[コジマ|コジマ×ビックカメラ]](八王子高倉店)<br /> ** [[スーパーアルプス]](高倉店)<br /> ** [[TSUTAYA]](高倉店)<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;[[八王子インターチェンジ|八王子IC]]周辺&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[村内ファニチャーアクセス]](本社・本店。家具、インテリア販売)<br /> ** [[ニトリ]](八王子店)<br /> ** [[道の駅八王子滝山]] - 東京都内初の[[道の駅]]<br /> <br /> *&#039;&#039;&#039;その他地域及び全域&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[ABCマート]](セレオ八王子店・八王子東急スクエア店・ぐりーんうぉーく多摩店・HAWKINS三井アウトレットパーク多摩南大沢店・VANS三井アウトレットパーク多摩南大沢店・イーアス高尾店)<br /> ** [[AOKIホールディングス|AOKI]](多摩ニュータウン堀之内店・八王子大和田店・八王子楢原店・八王子新めじろ台店)<br /> **[[あさひ (企業)|サイクルベースあさひ]](八王子大和田店・めじろ台店・南大沢店・南大沢キッズ館)<br /> ** [[いなげや]](八王子中野店)<br /> ** [[ウエルシア]](八王子東浅川店・八王子川口店・八王子椚田店・八王子弐分方店・八王子諏訪店・薬局八王子みなみ野店)<br /> ** [[エコス]](TAIRAYA元八王子店・西寺方店・川口店・東浅川店・大横店)<br /> ** エコ・タウン 八王子大和田店(元[[ムラウチ|ムラウチジョーシン]]八王子本店)<br /> ***[[ブックオフコーポレーション|ブックオフ]](八王子大和田店)<br /> ***[[ハードオフコーポレーション|ハードオフ]](八王子大和田店)<br /> ***[[ホビーオフ]](八王子大和田店)<br /> ***オフハウス(八王子大和田店)<br /> ***リカーオフ(八王子大和田店)<br /> ** [[オザム]](大楽寺店・八王子諏訪店)<br /> ** [[カネマン]](片倉店)<br /> ** [[神戸物産|業務スーパー]](田町店・四谷店・寺田店・八王子店)<br /> ** [[くまざわ]]書店(本社。書籍販売。八王子店・コミックランドビーワン八王子店・西八王子店・IY八王子店)<br /> ** [[クリエイトSDホールディングス|クリエイトSD]](八王子宇津木台店・八王子中野上町店・八王子元本郷店・クリエイト薬局八王子堀之内店・八王子北野町店・八王子四谷店・八王子台町・八王子万町・八王子西寺方町店・八王子散田町店・八王子越野店)<br /> ** [[グルメシティ]](八幡町店・叶谷店〈以上旧[[忠実屋]]〉)<br /> ** [[ダイエー]](八王子大和田店)<br /> ** [[生活協同組合コープみらい|コープ]](北野台店・城山手店)<br /> ** コピオ楢原<br /> *** [[ケーヨー|ケーヨーデイツー]](楢原店)<br /> ** [[コナカ]](八王子高倉店・京王八王子駅前店・ぐりーんうぉーく多摩店)<br /> ** [[ゲオ]](西八王子店・八王子堀之内店・ブックスタマゲオ八王子店)<br /> ** [[サミット (チェーンストア)|コルモピア]](八王子みなみ野店・八王子並木町店・北野店・高倉店・楢原店)<br /> ** [[大創産業|ザ・ダイソー]](八王子市内15店舗)<br /> ** [[サンドラッグ]](西八王子店・めじろ台店・八王子片倉店・八王子北口店・八王子中野町店・八王子高倉店・京王堀之内店・八王子四谷店・高尾店)<br /> ** [[しまむら]](石川店・城山手店・狭間店・諏訪店・中野上町店・八王子東急スクエア店)<br /> ** [[ジェーソン]](八王子上柚木店・八王子楢原店・八王子宇津木台店)<br /> ** [[スーパーアルプス]](本部。八王子市内14店舗・市外15店舗)<br /> ** [[セイジョー]](八王子中野店・西八王子店)<br /> ** [[セイムス]](北野店・子安町店・大楽寺店・西寺方店・八王子大和田店・八王子狭間店・元八王子店)<br /> ** [[Zoff]](セレオ八王子店・京王八王子SC店・三井アウトレットパーク多摩南大沢店・イーアス高尾店)<br /> ** [[タツミヤ]](本社。婦人服企画販売。八王子市内4店舗・市外400店舗、2015年2月末現在)<br /> ** [[チヨダ]]<br /> ***東京靴流通センター(八王子大和田店・八王子大塚店・多摩堀之内店・元八王子店・八王子椚田店)<br /> ***靴チヨダ(南大沢IY店・三和多摩堀之内店)<br /> ** [[ハナマサ|肉のハナマサ]](八王子店)<br /> ** [[西松屋]](八王子みなみ野店・元八王子店・ぐりーんうぉーく多摩店)<br /> ** [[ハードオフコーポレーション|ハードオフ]](八王子堀之内店・八王子めじろ台店)<br /> ** [[ビッグ・エー]](八王子館ヶ丘団地店・八王子横川町店)<br /> ** [[フィットハウス]](東京八王子店)<br /> ** [[三和|フードワン]](ゆりのき台店・八王子京王堀之内店・片倉店)<br /> ** [[ブックオフコーポレーション|ブックオフ]](八王子駅北口店・八王子めじろ台店・20号西八王子・八王子堀之内店)<br /> ** [[マツモトキヨシ]](八王子万町店・八王子店・セレオ八王子店・八王子城山手店・めじろ台店・八王子高倉店・八王子北野台店・南大沢店)<br /> ** [[ユニクロ]](セレオ八王子店・八王子高倉店・八王子台町店・ぐりーんうぉーく多摩店)<br /> ** [[青山商事|洋服の青山]](八王子高倉店・八王子山王店・八王子めじろ台店)<br /> ** [[ライトオン]](多摩ぐりーんうぉーく店・八王子東急スクエア店)<br /> ** [[ワークマン]](八王子上壱分方店・八王子丹木店・八王子北野店・八王子下柚木店)<br /> <br /> ===== 製造業 =====<br /> *[[北八王子工業団地]]<br /> ** [[アジレントテクノロジー]](日本本社。生化学分析機器)<br /> ** [[キーサイト・テクノロジー]] (日本本社。電子計測機器)<br /> ** [[オリンパス]](八王子事業所。技術開発センター石川。技術開発センター宇津木)<br /> ** [[カシオ計算機]](八王子研究所)<br /> ** [[コニカミノルタ]](東京サイト八王子。複写機・オプト・光学・材料・デジタル機器・ソフトウェア技術の研究開発。研究開発施設「SKT」は同社の中枢施設。)<br /> ** [[三省堂]]印刷(本社・工場)<br /> ** [[JVCケンウッド]](八王子事業所、旧・[[ケンウッド]]本社)<br /> ** [[東京精密]](本社・八王子工場。計測機器・半導体製造機械)<br /> ** [[サンリツ]](八王子事業所。日本ビクター八王子工場跡地)<br /> ** [[日本分光]](本社。計測機器)<br /> ** [[日本アムウェイ]](八王子流通センター)<br /> <br /> *東浅川工業団地・狭間工業団地<br /> ** [[佐久間製菓]](八王子工場)<br /> ** [[佐藤製薬]](八王子工場)<br /> ** [[蛇の目ミシン工業]](本社)<br /> ** ネオフォトニクス・セミコンダクタ合同会社(米国・[[ネオフォトニクス]]の日本支社。研究開発拠点。)<br /> <br /> *北野工業団地<br /> ** [[東京特殊車体]]<br /> ** [[日本水産]](八王子総合工場)<br /> <br /> *戸吹北地区<br /> ** [[トッパンフォームズ]](中央研究所・滝山工場)<br /> ** [[日清食品]](&quot;the WAVE&quot;。グループの研究開発拠点)<br /> <br /> *八王子みなみ野シティ地区<br /> ** [[ニッスイ]](東京イノベーションセンター。ニッスイグループの研究開発拠点)<br /> ** [[榮太樓總本鋪]](工場。和菓子製造販売)<br /> ** [[イタリアントマト]](東京工場グランデ)<br /> ** [[山櫻]](八王子の森工場)<br /> ** [[明治 (企業)]](明治イノベーションセンター。明治グループの研究開発拠点。埼玉県鶴ケ島市と神奈川県小田原市に別々にあった菓子と牛乳・乳製品の各研究所を八王子市に集約)<br /> <br /> *南大沢地区<br /> ** [[スリーボンド]](本社。化学・自動車関連)<br /> ** [[日本品質保証機構]](JQA多摩テクノパーク)<br /> <br /> *その他地域<br /> ** [[タキゲン製造]](八王子支店)<br /> ** 多摩エレクトロニクス(本社。元「多摩[[沖電気工業|沖電気]]→[[ラピスセミコンダクタ|OKIセミコンダクタ]]多摩」)<br /> ** [[中央電子]](本社。電子機器)<br /> ** [[トヨタ自動車]](東京デザイン研究所。デザイン研究開発、[[トヨタ東京自動車大学校]])<br /> ** [[日本機械工業]](本社工場・東京営業所)<br /> ** [[日本ヒューレット・パッカード]](八王子事業所)<br /> ** [[日本ブレーキ工業]](本社・研究開発本部)<br /> ** [[HOYA]](八王子工場)<br /> ** [[津川洋行]](本社。動物用医療器具、鉄道模型・ジオラマ用品)<br /> ** [[ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ]]株式会社(本社。医療機器)<br /> ** [[環境管理センター]](本社。環境基礎研究所/分析センター/応用技術部)<br /> ** [[都築電気]](技術サービスセンター・八王子物流センター)<br /> ** [[日野トレーディング]](本社。[[日野自動車]]グループ内唯一の商社)<br /> ** [[北欧トーキョー]](東京工場。パンの製造)<br /> <br /> ===== 物流拠点 =====<br /> * [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)(八王子支社)<br /> * [[日本貨物鉄道]](JR貨物)(八王子総合鉄道部)<br /> * [[中日本高速道路]](NEXCO中日本)(八王子支社・八王子保全・サービスセンター)<br /> * [[日本郵便]]([[八王子郵便局]]・[[八王子西郵便局]]・[[八王子南郵便局]])<br /> * [[花王]]ロジスティクス(八王子センター)<br /> * [[日本アムウェイ]](八王子流通センター)<br /> * [[日本通運]](八王子支店八王子流通センター)<br /> * [[佐川急便]](八王子店)<br /> * [[西濃運輸]](八王子支店)<br /> * [[福山通運]](八王子支店)<br /> * [[ヤクルト本社|中央ヤクルト物流]](東京営業所)<br /> * [[日本オイルターミナル]](八王子営業所)<br /> * [[八王子総合卸売センター]]<br /> * 八王子魚市場地方卸売市場<br /> * 八王子生花地方卸売市場<br /> * [[ヒューテックノオリン]](東京支店)<br /> * [[佐藤製薬]](東京第2流通センター)<br /> * [[エフピコ]](八王子新配送・ピッキングセンター)<br /> <br /> ===== 金融(支店および有人出張所)=====<br /> 字下げ及びカッコ書きの部分は、過去の金融機関名・支店名・出張所名である。<br /> *[[みずほ銀行]] 八王子支店(←八王子北支店、高尾支店、片倉台出張所)、八王子南口支店、南大沢支店、長房出張所<br /> **[[富士銀行]] 八王子支店、高尾支店、八王子南口出張所、南大沢出張所、長房出張所、片倉台出張所<br /> **[[第一勧業銀行]] 八王子支店<br /> *[[三菱UFJ銀行]] 八王子支店、八王子中央支店<br /> **[[東京三菱銀行]] 八王子支店<br /> ***[[三菱銀行]] 八王子支店(←西八王子出張所)<br /> **[[UFJ銀行]] 八王子支店<br /> ***[[三和銀行]] 八王子支店<br /> ***[[東海銀行]] 八王子支店<br /> *[[三井住友銀行]] 八王子支店、北野支店、高尾出張所、みなみ野出張所<br /> **[[さくら銀行]] 八王子支店<br /> ***[[三井銀行]] 八王子支店<br /> **[[住友銀行]] 八王子支店、北野支店、高尾出張所、西八王子出張所、めじろ台出張所<br /> ***[[平和相互銀行]] 高尾支店<br /> *[[りそな銀行]] 八王子支店<br /> **[[あさひ銀行]] 八王子支店<br /> ***[[埼玉銀行]] 八王子支店<br /> ***[[協和銀行]] 八王子支店<br /> *[[きらぼし銀行]] 八王子支店、八王子中央支店、西八王子支店、堀之内支店<br /> **[[東京都民銀行]] 八王子中央支店(←八王子支店)、西八王子支店、堀之内支店<br /> **[[八千代銀行]] 八王子支店<br /> ***[[国民銀行]] 八王子支店<br /> *[[東日本銀行]] 八王子支店、北野支店<br /> *[[山梨中央銀行]] 八王子支店、めじろ台支店、みなみ野シティ支店<br /> *[[群馬銀行]] 八王子支店<br /> *[[八十二銀行]] 八王子支店<br /> *[[新生銀行]] 八王子支店<br /> *[[みずほ信託銀行]] 八王子支店<br /> **[[安田信託銀行]] 八王子支店<br /> *[[三井住友信託銀行]] 八王子支店、八王子駅前支店<br /> **[[住友信託銀行]] 八王子駅前支店<br /> **[[中央三井信託銀行]] 八王子支店(←高尾支店)<br /> ***[[中央信託銀行]] 八王子支店、高尾支店<br /> *[[ゆうちょ銀行]] [[八王子駅前郵便局|八王子店]]<br /> *[[多摩信用金庫]] 八王子駅前支店、京王八王子支店、八王子中央支店、八木町支店、中野支店、中野山王支店(←あかつき支店)、西八王子支店、散田支店、めじろ台支店、片倉支店、高尾支店、四谷支店(←かのうや支店)、恩方支店、大和田支店、高倉支店、宇津木支店、宇津木台出張所<br /> **[[八王子信用金庫]] 本支店([[2006年]]他2信用金庫と合併し[[多摩信用金庫]]となる)<br /> *[[青梅信用金庫]] 八王子支店、八王子市役所前支店、恩方支店<br /> *[[西武信用金庫]] 北野支店、楢原支店、八王子支店<br /> *[[大東京信用組合]] 多摩営業本部八王子営業部、西八支店<br /> **[[振興信用組合]]本部([[2001年]][[大東京信用組合]]に事業譲渡)<br /> *[[中央労働金庫]] 八王子支店<br /> *[[日本政策金融公庫]] 八王子支店<br /> *[[八王子市農業協同組合]](JA八王子) 本店、大和田支店、元八王子支店、片倉支店、横山支店、川口支店、楢原支店、恩美支店(恩方支店+美山支店)、加住支店、浅川支店、由木支店、大塚支店<br /> **上記統合金融以外でかつて市内に本支店のあった金融機関<br /> ***第三十六国立銀行→第三十六銀行 本店([[1878年]]開設、[[1898年]]私立銀行となり第三十六銀行と改称&lt;ref&gt;{{Cite web|date=|url=http://koueki.net/bank/details.php?bcode=2902|title=銀行変遷史データベース(第三十六国立銀行)|publisher=|accessdate=2012-01-15}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。[[1942年]][[日本昼夜銀行]]に買収&lt;ref&gt;{{Cite web|date=|url=http://koueki.net/bank/details.php?bcode=2901|title=銀行変遷史データベース(第三十六銀行)|publisher=|accessdate=2012-01-15}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;)<br /> ***[[第七十八国立銀行]] 本店(八王子第七十八国立銀行)([[1909年]]解散)<br /> ***[[横浜銀行]] 八王子支店(××××年撤退)<br /> ***[[東和銀行]] 八王子支店、寺田出張所(××××年撤退)<br /> ***[[北海道拓殖銀行]] 八王子支店、高尾支店、館ヶ丘出張所([[1997年]]経営破綻)<br /> ***[[山梨信用金庫]] 西八王子支店、めじろ台支店([[2003年]]撤退)<br /> ***[[東京スター銀行]] 八王子支店([[2005年]]撤退)<br /> <br /> ===== その他 =====<br /> * [[東京電力]](多摩支店(子安町)・八王子支社(八日町)・八王子工務所(石川町))<br /> * [[東日本電信電話|NTT東日本]](新明神ビル‐料金問合せ受付センター・八日町ビル‐エリア営業部門・元横山局・恩方局・浅川局・片倉局・明神局・由木局)<br /> * [[東京ガス]](東京お客さまセンター(明神町))<br /> * [[JR東京西駅ビル開発]](本社、旭町。JR東日本との駅ビル共同開発、駅ビルの管理・運営等)<br /> * MS&amp;AD事務サービス(本社、高倉町。[[MS&amp;ADインシュアランスグループホールディングス]]の直接出資会社)<br /> * [[丸紅]](多摩センター研修所、別所)<br /> * [[セガサミーホールディングス|セガサミー]](野球場、戸吹町)<br /> * [[明治安田生命保険|明治安田生命]](八王子グリーンランド。ラグビー場・野球場・アメフト場・テニスコート。戸吹町)<br /> <br /> == 健康・福祉・子育て・衛生 ==<br /> 2007年9月末日現在、市民の平均年齢は42.32歳。高齢者人口は99,431人で、総人口比は18.42%である&lt;ref name=&quot;population&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;。2004年1月1日現在、市内最高齢者は男103歳、女107歳である。2005年4月1日の時点で[[独居老人]]は7,212人、寝たきり人口は601人である。独居老人は増加しているが、寝たきり人口は減少している&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/data/shakaifukushi.html 八王子市 - 社会と福祉]{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 健康・福祉・子育て施設 ===<br /> [[ファイル:TMU Hachioji Medical Centere Tokyo.jpg|thumb|220px|[[東京医科大学八王子医療センター]]]]<br /> * 都立<br /> ** 八王子授産場<br /> ** 八王子児童相談所<br /> ** 八王子少年センター<br /> ** 甲ノ原少年心理相談センター<br /> ** 八王子生活実習所<br /> ** 八王子福祉作業所<br /> ** 八王子福祉園<br /> * 市立<br /> ** 八王子市保健所<br /> **小児・障害メディカルセンター(2011年4月 [[東京都立八王子小児病院]]跡地に開設。&lt;ref&gt;[http://hachioji.keizai.biz/headline/478/ 八王子経済新聞 - 都立小児病院跡地に新たな医療施設]&lt;/ref&gt;)<br /> ***島田療育センターはちおうじ<br /> ** 保健センター<br /> ** 大横保健福祉センター<br /> ** 東浅川保健福祉センター<br /> ** 南大沢保健福祉センター<br /> ** 子ども家庭支援センター<br /> *** 生涯学習センター内・みなみ野・元八王子・南大沢・館・石川<br /> ** [[地域包括支援センター]](愛称:高齢者あんしん相談センター)<br /> *** 旭町・高尾・左入・中野・南大沢・めじろ・長沼・川口・元八王子・片倉・堀之内・長房・子安・もとはち南・寺田<br /> <br /> === 中核病院 ===<br /> * [[東京医科大学八王子医療センター]]<br /> * [[東海大学医学部付属八王子病院]]<br /> <br /> === 清掃・衛生施設 ===<br /> [[ファイル:Tama-seisokojo.jpg|thumb|220px|多摩ニュータウン環境組合多摩清掃工場]]<br /> * 戸吹クリーンセンター<br /> ** 戸吹清掃事業所<br /> ** 戸吹清掃工場<br /> ** 戸吹不燃物処理センター<br /> ** 戸吹プラスチック資源化センター<br /> * 館清掃事業所<br /> ** 館清掃工場(2010年9月末に停止&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/kankyo/tateseisokojyo/003263.html 館清掃工場] 八王子市{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;)<br /> * 北野衛生事業所(し尿収集)<br /> * 北野清掃工場<br /> * 北野衛生処理センター(し尿・浄化槽汚泥処理)<br /> * 北野下水処理場(下水処理)<br /> * 南大沢清掃事業所<br /> * 多摩ニュータウン環境組合多摩清掃工場(多摩市)<br /> <br /> == 教育 ==<br /> [[1960年代]]後半以降、大学の移転が相次ぎ、国内有数の学園都市として整備されている。[[1980年代]]以降、図書館・文化ホールなどの社会教育施設の整備が進んだが、市の行財政改革により、施設の仕様や、運営の見直しが進んでいる。<br /> <br /> 市の郊外にあたる丘陵地帯には[[大学]]が点在し、市域には23の大学・短期大学・高等専門学校がある。<br /> <br /> [[小泉純一郎|小泉]]内閣が進めた[[構造改革特別区域]]構想にともない、[[2003年]]4月、「[[不登校]]児童・生徒のための体験型学校特区」に認定され、[[2004年]]4月、[[小中一貫校]]である[[八王子市立高尾山学園]]が開校した。加えて[[2005年]]11月、「情報産業人材育成特区」にも認定され、[[2006年]]7月、株式会社立[[デジタルハリウッド大学]]八王子制作スタジオが開校した。<br /> <br /> 2004年4月から、市立の小学校・中学校に学校選択制度が導入された。小学校では指定校と隣接校から、中学校は市内全域のすべての学校から、通学する学校を選択することができる。<br /> <br /> === 小学校 ===<br /> {{Main|八王子市立の小学校一覧}}<br /> 八王子市内には、2016年(平成28年)6月時点で 70の小学校がある&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/002/009/p004859.html 八王子市 - 年度別学校数の推移]&lt;!-- {{webarchive|url=https://archive.is/20121219135137/https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/iinkai/data/schoolyear.html |date=2012年12月19日 }}--&gt;&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 小学校・中学校一貫校 ===<br /> [[2011年]]から市内全域で小中一貫(連携)教育を実施する予定である&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/003/004/005/p004759.html 八王子市 - 小中一貫教育について]&lt;/ref&gt;。<br /> *市立<br /> **[[八王子市立高尾山学園|高尾山学園]] - 不登校児童・生徒のための小中一貫校。<br /> **[[八王子市立みなみ野小中学校|みなみ野小中学校]] - [[2009年]]小中一貫校として開校。<br /> **[[八王子市立加住小中学校|加住小中学校]] - [[2010年]]小中一貫校として開校。<br /> **[[八王子市立館小中学校|館小中学校]] - [[2011年]]小中一貫校として開校。<br /> <br /> === 中学校 ===<br /> 市立第五中学校には、都内在住・在勤の、[[学齢]]を越えた[[義務教育]]未修了者を対象に[[中学校#夜間学級(夜間中学校)|夜間学級]]が開設されている。<br /> <br /> * 市立(38校)<br /> &lt;div style=&quot;float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-left: 1em;&quot;&gt;<br /> * [[八王子市立第一中学校|第一中学校]]<br /> * [[八王子市立第二中学校|第二中学校]]<br /> * [[いずみの森小中学校]](第三中学校)<br /> * [[第四中学校]]<br /> * [[八王子市立第五中学校|第五中学校]]<br /> * [[第六中学校]]<br /> * [[八王子市立第七中学校|第七中学校]]<br /> * [[ひよどり山中学校]]<br /> * [[甲ノ原中学校]]<br /> * [[八王子市立石川中学校|石川中学校]]<br /> &lt;/div&gt;&lt;div style=&quot;float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-left: 1em;&quot;&gt;<br /> * [[横山中学校]]<br /> * [[長房中学校]]<br /> * [[館中学校]]<br /> * [[椚田中学校]]<br /> * [[八王子市立元八王子中学校|元八王子中学校]]<br /> * [[四谷中学校]]<br /> * [[八王子市立横川中学校|横川中学校]]<br /> * [[八王子市立城山中学校|城山中学校]]<br /> * [[恩方中学校]]<br /> * [[八王子市立川口中学校|川口中学校]]<br /> &lt;/div&gt;&lt;div style=&quot;float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-left: 1em;&quot;&gt;<br /> * [[八王子市立楢原中学校|楢原中学校]]<br /> * [[加住中学校]]<br /> * [[由井中学校]]<br /> * [[打越中学校]]<br /> * [[みなみ野中学校]]<br /> * [[八王子市立七国中学校|七国中学校]]<br /> * [[八王子市立浅川中学校|浅川中学校]]<br /> * [[八王子市立陵南中学校|陵南中学校]]<br /> * [[由木中学校]]<br /> * [[八王子市立松が谷中学校|松が谷中学校]]<br /> &lt;/div&gt;&lt;div style=&quot;float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-left: 1em;&quot;&gt;<br /> * [[八王子市立中山中学校|中山中学校]]<br /> * [[南大沢中学校]]<br /> * [[八王子市立宮上中学校|宮上中学校]]<br /> * [[八王子市立別所中学校|別所中学校]]<br /> * [[八王子市立上柚木中学校|上柚木中学校]]<br /> * [[松木中学校]]<br /> * [[鑓水中学校]]<br /> * [[高尾山学園]]<br /> &lt;/div&gt;<br /> {{Clearleft}}<br /> * 私立<br /> ** 高校と併設のものは高校の項にまとめて記す。<br /> <br /> === 高等学校 ===<br /> * 都立<br /> ** [[東京都立富士森高等学校|富士森高等学校]](1941年4月 - ≪東京府八王子市立高等女学校≫)<br /> ** [[東京都立片倉高等学校|片倉高等学校]](1972年4月 - )<br /> ** [[東京都立八王子東高等学校|八王子東高等学校]](1976年4月 - )<br /> ** [[東京都立八王子北高等学校|八王子北高等学校]](1978年4月 - )<br /> ** [[東京都立松が谷高等学校|松が谷高等学校]](1981年4月 - )<br /> ** [[東京都立翔陽高等学校|翔陽高等学校]](2005年4月 - ) - 館高跡地に開校<br /> ** [[東京都立八王子桑志高等学校|八王子桑志高等学校]](2007年4月 - )- 八王子工業高等学校跡地に開校<br /> ** [[東京都立八王子拓真高等学校|八王子拓真高等学校]](2007年4月 - )- 第二商業高等学校跡地に開校<br /> ** [[東京都立南多摩中等教育学校|南多摩中等教育学校]](2010年4月 - )- 南多摩高等学校を母体校に開校<br /> * &#039;&#039;閉校した都立&#039;&#039;<br /> ** [[東京都立南多摩高等学校|南多摩高等学校]](1908年5月 - 2015年3月)前身は≪東京府立第四高等女学校≫<br /> ** [[東京都立八王子工業高等学校|八王子工業高等学校]](1887年3月 - 2010年3月)前身は ≪八王子織物染色講習所≫<br /> ** [[東京都立第二商業高等学校|第二商業高等学校]](1920年4月 - 2010年3月)前身は ≪東京府立第二商業学校≫<br /> ** [[東京都立館高等学校|館高等学校]](1979年4月 - 2004年3月)<br /> ** [[東京都立八王子高陵高等学校|八王子高陵高等学校]](1989年4月 - 2004年3月)<br /> * &#039;&#039;閉校した市立&#039;&#039;<br /> ** [[八王子市立中央高等学校|中央高等学校]](1948年4月 - 1965年3月)- 富士森高等学校に吸収<br /> * 私立<br /> ** [[八王子実践中学校・高等学校]](1926年4月 - ≪八王子和洋裁縫女学院≫)<br /> ** [[八王子学園八王子高等学校・中学校]](1928年4月 - ≪多摩勤労中学≫)<br /> ** [[工学院大学附属中学校・高等学校]](1944年4月 - ≪工学院工業学校≫)<br /> ** [[帝京大学中学校高等学校]](1959年4月 - ≪帝京商工高等学校≫)<br /> ** [[東京純心女子中学校・高等学校]](1964年4月 - )<br /> ** [[共立女子第二中学校・高等学校]](1970年4月 - )<br /> ** [[聖パウロ学園高等学校]](1972年4月 - )<br /> ** [[帝京八王子中学校・高等学校]](1979年4月 - )<br /> ** [[明治大学付属中野八王子中学校・高等学校]](1984年4月 - )<br /> ** [[穎明館中学・高等学校]](1985年4月 - )<br /> ** [[星槎国際高等学校]] 八王子学習センター(星槎高尾キャンパス内)<br /> * 通常の授業以外で活用する校地を持つ高校<br /> ** [[学校法人早稲田実業学校|早稲田実業学校]]「王貞治記念グラウンド」(南大沢)<br /> ** [[堀越高等学校]]「八王子総合体育施設」(館町)<br /> ** [[吉祥女子中学校・高等学校]]「八王子キャンパス」(元八王子町)<br /> ** [[実践学園中学・高等学校]]「高尾総合グラウンド/高尾研修センター」(狭間町)<br /> <br /> === インターナショナルスクール ===<br /> * [[東京ウエストインターナショナルスクール]](梅坪町。幼稚部・小学部・中学部。高校部は2018年春開校予定)<br /> <br /> === 高等専門学校 ===<br /> * 国立<br /> ** [[東京工業高等専門学校]](1965年4月)<br /> <br /> === 短期大学 ===<br /> * [[帝京大学短期大学]](1965年4月 - )-[[多摩市]]にまたがる。<br /> * [[共立女子短期大学]](1979年4月 - )<br /> * [[創価女子短期大学]](1985年4月 - )<br /> * [[山野美容芸術短期大学]](1992年4月 - )<br /> * [[ヤマザキ動物看護短期大学]](2004年4月 - 2010年3月)2010年4月より4年制大学へ移行<br /> *通常の講義以外で活用する校地を持つ短期大学<br /> **[[戸板女子短期大学]]八王子実習農園(2004年4月 - )<br /> **[[戸板女子短期大学]]八王子キャンパス(クレーグラウンド・芝グラウンドがあり、クラブ・同好会の学生が利用)<br /> * &#039;&#039;撤退した短期大学&#039;&#039;<br /> ** [[戸板女子短期大学]]八王子キャンパス(1966年4月 - 2004年3月) - 講義は東京都港区にある三田キャンパスに一元化された。跡地は[[工学院大学]]犬目キャンパスとなった。<br /> <br /> === 大学 ===<br /> ==== 公立大学 ====<br /> [[ファイル:Tokyo_Metropolitan_University_2006_10_07_v4.jpg|thumb|220px|[[首都大学東京]]南大沢キャンパス]]<br /> *[[首都大学東京]]南大沢キャンパス(2004年4月 - )<br /> **[[東京都立大学]](1991年4月 - 2011年3月) - 東京都立科学技術大学・東京都立保健科学大学・東京都立短期大学と統合して首都大学東京が設立されたことにより、閉学。<br /> <br /> ==== 私立大学 ====<br /> *[[工学院大学]]八王子キャンパス(1963年4月 - )<br /> *同 犬目キャンパス(2004年4月 - )<br /> *[[明星大学]]日野キャンパス(1964年4月 - ) - [[日野市]]にまたがる。<br /> *[[帝京大学]]八王子キャンパス(1966年4月 - )- [[多摩市]]にまたがる。<br /> *[[東京造形大学]](1966年4月 - )- 1993年4月現在地へ移転<br /> *[[東京純心大学]](1967年4月 - )- 2015年、「東京純心女子大学」から「東京純心大学」に名称変更し、[[女子大学]]から[[男女共学]]となる。<br /> *[[多摩美術大学]]八王子キャンパス(1971年4月 - )<br /> *[[創価大学]](1971年4月 - ) - 校内には約2500本の桜が植えられており、桜の名所となっている。開花期間中はキャンパスを一般開放している&lt;ref&gt;[https://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&amp;storyid=10935 約2500本の桜が咲き薫る創価大学の春のキャンパス -- 地域にも開放] 大学プレスセンター2017年2月15日&lt;/ref&gt;。<br /> *[[東京薬科大学]](1976年4月 - )<br /> *[[拓殖大学]]八王子キャンパス(1977年4月 - )<br /> [[ファイル:Chuo univ tama.jpg|thumb|220px|[[中央大学多摩キャンパス]]]]<br /> *[[中央大学]]多摩キャンパス(1978年4月 - )<br /> *[[日本文化大学]](1978年4月 - )<br /> *[[法政大学]]多摩キャンパス(1984年 - ) - [[町田市]]にまたがる。<br /> [[ファイル:Katayanagi Advanced Research Laboratories.jpg|thumb|220px|[[東京工科大学]]八王子キャンパス]]<br /> *[[東京工科大学]]八王子キャンパス(1986年4月 - ) - WIDEの八王子NOC(Network Operation Center)中継センター(WNOC-HAC)として近隣大学の中継拠点になっている。八王子市とバイオマスエネルギー有効活用の共同研究をしている。八王子市ならびに[[りそな銀行]]と金融経済教育の協調学習モデル調査研究事業の共同研究をしている。<br /> *[[デジタルハリウッド大学]]八王子キャンパス(制作スタジオ)(2005年 - )- 旧市立三本松小学校跡地。本市が「情報産業人材育成特区」に指定されたことから開校。<br /> *[[ヤマザキ学園大学]]南大沢キャンパス(2010年4月 - )<br /> *[[星槎大学]]高尾キャンパス(2010年 - )- [[新制作座]]文化センター跡地<br /> *[[多摩大学#大学院|多摩大学大学院]]八王子サテライト(2011年4月 - )<br /> <br /> *通常の講義以外で活用する校地を持つ大学<br /> **[[共立女子大学]]八王子キャンパス(1979年4月 - ) - 2007年4月から講義は東京都[[千代田区]]の神田校舎に一本化された。<br /> **[[東京農工大学]]農学部附属広域都市圏・フィールドサイエンス教育研究センター・フィールド・ミュージアム多摩丘陵(旧・波丘地利用実験実習施設)<br /> **[[文化学園大学]]「文化・ファッションテキスタイル研究所」(2013年5月 - )<br /> **[[杏林大学]]八王子キャンパス(1970年4月 - ) - 2016年4月1日から、教育機能である大学の4学部と大学院の2研究科が[[三鷹市]]へ全面移転。八王子キャンパスには部やサークルなどが残り、運動施設やゼミ合宿等の教育・研究施設として活用している。最終的には売却予定。<br /> <br /> *&#039;&#039;撤退した大学&#039;&#039;<br /> **[[國學院大學]]八王子キャンパス(1967年4月 - 1991年3月)<br /> **[[テンプル大学]]<br /> <br /> === 特別支援学校 ===<br /> * 都立<br /> ** [[東京都立八王子特別支援学校|八王子特別支援学校]]<br /> ** 八王子東特別支援学校<br /> ** [[東京都立南大沢学園特別支援学校|南大沢学園特別支援学校]]<br /> ** 八王子盲学校<br /> === 専修学校 ===<br /> * 市立<br /> ** [[八王子市立看護専門学校]]<br /> [[ファイル:Tokyo University of Technology.jpg|thumb|220px|[[日本工学院八王子専門学校]]]]<br /> * 私立<br /> ** 東京高尾看護専門学校<br /> ** トヨタ東京自動車大学校<br /> ** [[日本工学院八王子専門学校]]<br /> ** 萠愛調理師専門学校<br /> ** アポロ美容理容専門学校<br /> ** 国際電子会計専門学校<br /> ** 八王子栄養専門学校<br /> ** 大竹高等専修学校(旧・大竹高等家政学校)<br /> ** 八王子保育専門学院<br /> <br /> === 学校教育以外の施設===<br /> *パラッツオ・スピネッリ芸術修復学院東京校・ランビエンテ修復芸術学院([[フィレンツェ]]にある美術作品修復技術専門学校の日本校)<br /> *[[TAMAサドベリースクール さくらんぼ学園]](日本における[[サドベリー・スクール]]の学校)<br /> *八王子中央自動車学校<br /> *飛鳥ドライビングカレッジ八王子<br /> *[[朝鮮総聯中央学院]]&lt;ref name=&quot;1korea&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;{{cite web<br /> |url = http://www1.korea-np.co.jp/chongryon/org-ad.htm<br /> |title = 総聯の各級機関<br /> |publisher = 朝鮮新報<br /> |accessdate = 2010-04-11<br /> |archiveurl = https://web.archive.org/web/20080927011847/http://www1.korea-np.co.jp/chongryon/org-ad.htm<br /> |archivedate = 2008年9月27日<br /> |deadlinkdate = 2017年9月<br /> }}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> == 社会教育 ==<br /> 行財政改革により、市立の社会教育施設の一部は財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団が運営している&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[https://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/kyoikusomu/datashiryo/tokeiH15/syogaigakusyu15.pdf 八王子市 - 生涯学習・社会教育]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。また、2004年9月に「だれもがいつでも多様に学び豊かな文化を育むまち」をスローガンに、八王子市域23の大学・短期大学・高等専門学校・企業と連携した「八王子学園都市大学(いちょう塾)」が開学した。<br /> <br /> [[1990年代]]以後に設立された施設は、その大半が複合施設となっており、一部は商業施設と共用している。<br /> [[1962年]]開館の市民会館は、施設の老朽化により、[[2011年]]サザンスカイタワー八王子への移転した&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/bunkageijutsu/shiminhallbosyu/index.html|title=オリンパスホール八王子(新八王子市民会館)|publisher=八王子市|accessdate=2011-08-18}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2003年]]10月、隣接する神奈川県津久井郡相模湖町(当時)・藤野町との間に、公の施設の相互利用協定を結び、両町の図書室や文化施設について、八王子市民の利用が可能になった&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/kochokohoshitsu/koho/H15/koho031215.pdf 広報はちおうじ No.1053]}}{{deadlink|date=2018-03}}&lt;/ref&gt;。[[2006年]]3月、相模湖町の相模原市編入に伴い、相模原市内の図書館についても八王子市民の利用が可能になった。また、[[2007年]]10月には町田市、[[2008年]]4月には「京王線沿線7市図書館連携」が開始し[[府中市 (東京都)|府中市]]、[[調布市]]、[[日野市]]、[[多摩市]]、[[稲城市]]の図書館についても八王子市民の利用が可能になった。加えて[[2008年]]8月には、あきる野市との間にも図書館の相互利用が開始した。<br /> <br /> 東京都高尾自然科学博物館は、都立唯一の自然史博物館であったが、[[2004年]][[3月31日]]、施設の老朽化などの理由により閉館した。博物館事業は八王子市に移管され、跡地に「[[TAKAO 599 MUSEUM]]」が2015年8月11日開館した&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.takao599museum.jp/ TAKAO 599 MUSEUM ホームページ]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[りそな銀行]]・[[東京工科大学]]と共同し[[2006年]]〜[[2009年]]まで約10校の小学校でゲームとWebを利用した「先導的教育情報化推進プログラム」を実施した&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.resona-gr.co.jp/holdings/csr/kodomo/sendou/index.html|title=先導的教育情報化推進プログラム|publisher=りそなホールディングス|accessdate=2011-08-18}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 市民大学 ===<br /> * [[八王子学園都市大学]] - 八王子地域25大学・短大・高専・企業と協定を結び、条件を満たした受講者には独自の称号(市民学士、市民修士、市民博士)が授与されるだけでなく、[[独立行政法人]][[大学評価・学位授与機構]]が授与する正規の[[学位]]に必要な単位の修得も可能である。<br /> <br /> == 観光 ==<br /> * 観光産業振興の一環として、[[2003年]]11月29日市内在住の[[演歌歌手]]・[[北島三郎]]に、[[2004年]]11月25日に[[八王子車人形]]五代目家元[[西川古柳]]に、[[2006年]]11月に市内で育った[[羽生善治]]に&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/kankotaishi/index.html 八王子観光協会 / 観光大使]&lt;/ref&gt;、八王子観光大使を委嘱した。また、[[2016年]]2月24日に10のグループ、団体、個人、ゆるキャラに&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/kankotaishi/kankotokushi.html 八王子観光協会 / 観光PR特使]&lt;/ref&gt;八王子観光PR特使を委嘱した。<br /> <br /> === 自然 ===<br /> ==== 高尾山・陣馬山とその周辺 ====<br /> [[ファイル:Mt.takao.jpg|thumb|400px|[[高尾山]]]]<br /> * [[高尾山]]・[[陣馬山]] - 高尾山を起点とする[[東海自然歩道]]・[[関東ふれあいの道]]・[[奥高尾縦走路]]などのハイキングコースとして知られる。[[明治の森高尾国定公園]]・[[東京都立高尾陣場自然公園]]に指定されている。また[[高尾山]]は、[[高尾山薬王院]]の寺域である。[[高尾山]]は、[[ミシュランガイド]]三ツ星を獲得した国際的な観光地として有名である。<br /> * [[高尾梅郷]] - 裏高尾町。旧甲州街道沿い約4.5km区間に、関所梅林・天神梅林・湯ノ花梅林・木下沢梅林があり、[[小仏川]]沿いの遊歩道梅林を含め約10,000本の梅がある。開花時期は3月。<br /> * [[浅川国際鱒釣場]] - 裏高尾町。<br /> * [[多摩森林科学園]] - 廿里町。園内の[[サクラ]]保存林は日本各地のサクラの遺伝子を保存するための林であり、約1,700本の桜が植えられている。種類が多いため開花時期は、毎年2月〜5月。<br /> [[ファイル:Komiya-park.JPG|thumb|200px|都立[[小宮公園]]]]&lt;!--※「公園」節と対応--&gt;<br /> [[ファイル:Nagaikebashi.JPG|thumb|200px|[[長池公園]]の長池見附橋]]&lt;!--※「公園」節と対応--&gt;<br /> * [[夕やけ小やけふれあいの里]] - 同施設の近くに生家のある詩人・[[中村雨紅]]が作詞した童謡「[[夕焼小焼]]」にちなんだ農村体験型レクリエーション施設。写真家[[前田真三]]ギャラリーもある。<br /> <br /> ==== 公園 ====<br /> * [[東京都立公園]]<br /> ** [[小宮公園]] - 大谷町・暁町の加住丘陵にある。[[萌芽更新]]の管理を行い[[里山]]の保存を行っている。 ■右列に画像あり<br /> ** [[滝山公園]] - 高月町。[[滝山城]]跡周辺。<br /> ** [[長沼公園]] - 長沼町。長沼駅から徒歩5分。ボランティアによって里山の管理をしている。<br /> ** [[平山城址公園]] - 堀之内。[[平山城 (東京都)|平山城]]跡周辺。なお、平山城址自体は日野市内である。<br /> ** [[陵南公園]] - 高尾駅と西八王子駅の中間の浅川沿いの長房町、東浅川町に位置している。高尾駅から徒歩20分。野球場、こどもの遊び場などがある。&lt;!--- 主観 この公園とその近隣は桜の名所である。---&gt;<br /> * [[長池公園]] - [[別所 (八王子市)|別所]]。長池見附橋がある。 ■右列に画像あり<br /> <br /> === 歴史・文化 ===<br /> * [[高尾山薬王院]] - 高尾町。[[真言宗智山派]]の大本山の一つ。年末年始の除夜参り・初詣客でにぎわう。<br /> * [[信松院]] - 台町。[[武田信玄]]の娘で、[[織田信長]]の長男、[[織田信忠|信忠]]と婚約した[[信松尼|松姫]]が、[[武田氏]]滅亡後尼となり開いた寺。<br /> * [[広園寺]](こうおんじ) - 山田町。[[臨済宗]]の古刹。正式には「[[臨済宗南禅寺派]]兜卒山伝法院」。[[室町時代]]初期の創建。境内全域が[[東京都指定文化財一覧#史跡|東京都の史跡]]。総門、山門、仏殿、鐘楼は[[東京都指定文化財一覧|東京都指定有形文化財]]。<br /> * [[本立寺 (八王子市)|本立寺]] - 上野町。[[1566年]]の開創。[[原胤敦]]や[[三田村鳶魚]]の墓がある。<br /> * [[真覚寺 (八王子市)|真覚寺]] - 散田町。薬師如来倚像は八王子市の有形文化財。江戸時代には[[ヒキガエル]]の「蛙合戦」が有名だった。<br /> * [[高楽寺]] - 狭間町。[[真言宗智山派]]の寺院。[[1533年]]に創建され、境内の洞窟内にある石仏群は八王子市の史跡に指定されている。また、境内の[[枝垂桜]]でも知られる。<br /> * [[少林寺 (八王子市)|少林寺]] - [[滝山城]]主であった[[北条氏照]]が1570年に開基。<br /> <br /> ==== 史跡・城跡 ====<br /> * [[片倉城]]跡 - 片倉町。空堀・[[土塁]]等が残り、[[15世紀]]後半の中世城郭の形態を今に伝える。[[東京都指定文化財一覧#史跡|東京都指定史跡]]。<br /> * [[滝山城]]跡 - 高月町。[[大石氏|大石定重]]築城。その後北条氏照の居城。規模の大きさや保存状態の良さでは日本でも有数の城跡。東京都立滝山自然公園の一画。丘陵斜面を覆う約5千本の桜が有名。国指定の[[史跡]]。<br /> [[ファイル:Hachioji Castle Hikibashi.JPG|thumb|200px|[[八王子城]]跡]]<br /> [[ファイル:Minami-asakawa-bashi.jpg|thumb|200px|[[武蔵陵墓地]]入口に架かる南浅川橋]]<br /> * [[高月城]]跡 - 高月町。<br /> * [[八王子城]]跡 - 元八王子町。[[北条氏照]]居城であり、関東屈指の[[山城]]である。国指定の[[史跡]]。[[日本100名城]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/004416.html 八王子市 - 八王子城跡] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20141107065958/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/004416.html |date=2014年11月7日 }}&lt;/ref&gt;。 ■右列に画像あり<br /> * [[初沢城]]跡 - 初沢町。[[東京都指定文化財一覧#史跡|東京都指定史跡]]。<br /> * [[浄福寺城]]跡 - 下恩方町。<br /> * [[小田野城]]跡 - 西寺方町。国指定の[[史跡]]。<br /> * [[大久保長安]]陣屋跡 - 小門町。[[八王子代官]]陣屋・関東十八代官陣屋・八王子十八代官陣屋ともいう。産千代稲荷神社境内。<br /> * [[小仏関所]]跡 - 裏高尾町。旧[[甲州街道]]の関所。<br /> * 絹の道([[文化庁]]選定「歴史の道百選」) - 鑓水。[[明治]]時代[[横浜市|横浜]]に輸出用生糸を運ぶために利用された。「八王子市絹の道資料館」がある。<br /> * [[武蔵陵墓地]] - 長房町。[[大正天皇]]・[[貞明皇后]]の陵墓である[[多摩陵]]・[[多摩東陵]]、隣接して[[昭和天皇]]・[[香淳皇后]]の[[武蔵野陵]]・[[武蔵野東陵]]がある。 ■右列に画像あり<br /> * [[浅川地下壕]]([[大日本帝国陸軍|陸軍]]浅川倉庫) - 初沢町・高尾町。[[第二次世界大戦]]中に掘削された地下壕。[[中島飛行機]]製作所の航空機エンジンの生産などが行われた。<br /> <br /> ==== その他・名物名産品・レジャー ====<br /> [[ファイル:Kuruma-ningyo.jpg|thumb|200px|[[八王子車人形]]がデザインされた市内マンホール蓋]]<br /> * 童謡『[[夕焼小焼]]』 - 恩方地区出身の[[中村雨紅]]の作詞。歌碑が建てられており、「夕焼小焼」というバス停がある。上恩方町には「八王子市夕やけふれあいの里」があり、宿泊施設をはじめとする体験施設が設備されており、野外活動が行われている。<br /> * [[八王子車人形]] - [[文久]]年間に初代西川古柳により考案。現在は五代目西川古柳座が国内外で公演。東京都指定無形文化財(芸能)および[[文化庁]]の記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財。<br /> * [[説経節]]の会 - [[説経節]]は、中世から伝わる語り物芸能。「[[説経節]]の会」は、平成5年に東京都無形文化財保持団体に指定された。<br /> * [[花街]] - [[東京の花街]]の中で、23区外では唯一現存する(八王子市中町周辺)<br /> * [[多摩織]] - [[経済産業大臣指定伝統的工芸品]]<br /> * [[多摩結城]] - [[東京都指定文化財一覧|東京都無形文化財指定]]の八王子織物。<br /> * [[多摩ビール]] - 地ビール、2009年に製造していた多摩ブルワリーが休業した。<br /> * [[八王子ラーメン]] - [[東京ラーメン]]に「きざみ玉ねぎ」を具として使ったラーメン。<br /> * とろろ[[蕎麦|そば]](高尾山参道)<br /> * [[菓子]]:高尾せんべい・陣馬せんべい・松姫もなか・葵千人・都まんじゅう<br /> * 清[[酒]]:桑乃都・日出山<br /> * [[道の駅八王子滝山]] - 東京都内初の[[道の駅]]<br /> * [[三井アウトレットパーク 多摩南大沢]] - [[アウトレットモール]]<br /> * [[TOHOシネマズ]]南大沢<br /> * [[ラウンドワン]]八王子店(万町)<br /> * SAP日野ボウル(石川町)<br /> * 高尾スターレーン(東浅川町)<br /> * 戸吹スポーツ公園(日本最大の公設スケートパーク他)<br /> * 戸吹湯ったり館(入浴施設。露天風呂・白湯・気泡湯・サウナなど)<br /> * [[竜泉寺の湯]]八王子みなみ野店(八王子市片倉町) - 関東最大級の[[日帰り入浴&lt;!--温泉--&gt;施設]]&lt;ref&gt;{{Cite news |title=八王子に日帰り温泉施設「竜泉寺の湯」 岩盤浴など備え「関東最大級」うたう |newspaper=八王子経済新聞 |date=2015-12-28 |author= |url=http://hachioji.keizai.biz/headline/2005/ |accessdate=2016-01-09}}&lt;/ref&gt;。&lt;!--開業時点では温泉許可申請中のため、横濱鶴ヶ峰店の温泉を使用していた。2016年4月時点では温泉許可が下りていないため、今後許可が下りた際には下記「温泉」の段に追加--&gt;<br /> * [[温泉]]<br /> ** 八王子温泉多摩の湯 - ナトリウム・塩化物強塩泉 / 施設:『八王子温泉やすらぎの湯』(八王子市中町)<br /> ** 八王子塩釜温泉観音の湯 - ナトリウム・塩化物泉(湧出地:八王子市大塚) / 施設:『高尾の湯ふろッぴィ(八王子健康ランド)』(八王子市狭間町。23時間営業)<br /> ** [[京王高尾山温泉]] - [[単純温泉|アルカリ性単純温泉]] / 施設:『京王高尾山温泉 / [[極楽湯]]』(八王子高尾町)<br /> ** 八王子温泉福福の湯(廃業) - [[炭酸水素塩泉]]・[[塩化物泉]] / 施設:『八王子温泉福福の湯』(八王子市下柚木)<br /> * [[ゴルフ場]]<br /> ** 相武カントリー倶楽部(八王子市大船町)<br /> ** 八王子カントリークラブ(八王子市川口町)<br /> ** GMG八王子ゴルフ場(八王子市川口町)<br /> ** 武蔵野ゴルフクラブ(八王子市宮下町)<br /> * 八王子乗馬倶楽部(八王子市丹木町)<br /> ** 恩方スティブル(八王子市恩方町)<br /> <br /> ==== 主な宿泊施設 ====<br /> * [[京王プラザホテル]]八王子(旭町)<br /> * [[イシン・ホテルズ・グループ|ザ・ビー 八王子]](明神町)<br /> * [[R&amp;Bホテル]]八王子(明神町)<br /> * [[東横イン]]東京八王子駅北口(三崎町)<br /> * マロウドイン八王子(三崎町)<br /> * 八王子ホテルニューグランド(大和田町)<br /> * 八王子スカイホテル(八日町)<br /> * シーズイン八王子(寺町)<br /> * 三恵シティホテル八王子(寺町)<br /> * 千代田ホテル(旭町)<br /> * ホテルグランスパ八王子(中町)<br /> * ホテルリブマックス八王子駅前(子安町)<br /> * サンホテル八王子(子安町)<br /> * 八王子アーバンホテル(子安町)<br /> * セントラルホテル八王子(上野町)<br /> * きくやホテル(高尾町)<br /> * [[京王ユース・プラザ|高尾の森わくわくビレッジ]](川町)<br /> * おおるりの家(上恩方町)<br /> <br /> === イベント ===<br /> [[ファイル:Takaosan Yakuouin-1.jpg|thumb|200px|高尾山薬王院 大火渡り祭(2009年3月8日撮影)]]<br /> [[ファイル:Hachioji Festival.jpg|thumb|200px|八王子まつり・民謡流し]]<br /> * 「高尾山迎光祭」 - 元旦。高尾山薬王院にて。<br /> * 「八王子八福神めぐり」 - 元旦〜1月10日。毘沙門堂([[毘沙門天]])・[[成田山伝法院]]([[えびす|恵比寿]])・金剛寺([[寿老人]]・[[福禄寿]])・[[信松院]]([[布袋]])・[[善龍寺 (八王子市)|善龍寺]](走[[大黒天]])・[[了法寺]](新護[[弁才天|弁財天]])&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;[[少女]]の[[キャラクター]]を採用し、「[[萌え]]寺」として話題になった(「青鉛筆」『朝日新聞』2009年11月10日付朝刊、第13版、第39面。)。&lt;/ref&gt;・吉祥院([[吉祥天]])<br /> * 「高尾山節分会」 - 2月3日。[[高尾山薬王院]]本堂にて。有名力士などが参加。<br /> * 「全関東八王子夢街道駅伝」 - 2月の日曜日。JR八王子駅→甲州街道→JR西八王子駅→京王線狭間駅→京王線めじろ台駅→散田架道橋(折り返し)<br /> * 「高尾山大火渡り祭」 - 3月第2日曜日。高尾山薬王院祈祷殿前広場にて。 ■右列に画像あり<br /> * 「高尾梅郷梅まつり」 - 3月中旬の土日。<br /> * 「高尾山若葉まつり」 - 4月上旬〜5月下旬。(「春のスタンプハイク」(京王電鉄主催))<br /> * 「高尾山春季大祭」 - 4月第3日曜日。不動院〜高尾山薬王院。稚児パレードなど。<br /> * 「高尾山ビアマウント」 - 夏季(年によって若干変動)。2009年は7月1日〜9月30日。高尾山からの八王子〜東京都心の夜景を一望しながら飲食ができる。<br /> * 「[[八王子まつり]]」 - 8月上旬。3日間にわたって実施される。関東有数の山車まつりであり、精巧な彫刻が見所の18台の山車による勇壮な巡行は灯火に映える。八幡・八雲神社、多賀神社の両宮の神輿渡卸もあり、まつりを盛り上げている。平成18年で46回を迎え、観客数は延べ55万人あった。 ■右列に画像あり<br /> * 「八王子花火大会」 - 7月下旬または8月上旬。会場は八王子市民球場。<br /> * 「[[しょうがまつり]]」 - 9月第一金・土曜日。永福稲荷神社。<br /> * 「高尾山もみじまつり」 - 10月上旬〜11月下旬。(「秋のスタンプハイク」(京王電鉄主催))<br /> * 「とうがらし地蔵大祭」 - 10月24日。禅東院。<br /> * 「[[酉の市]](大鳥祭)」 - 11月酉の日。大鳥神社および市守神社。<br /> * 「[[八王子いちょうまつり]]」 - 11月下旬。市民手作りの祭。会場は甲州街道・追分町〜JR高尾駅入り口〜小仏関所跡にかけて。小仏関所跡にちなみ通行手形を発行した「関所オリエンテーリング」や、[[クラシックカー]]パレードなど。<br /> * 「ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール in 八王子」 - 11月〜12月。[[ガスパール・カサド]]の妻である[[原智恵子]]主催で、[[フィレンツェ]]で行われていたコンクールだったが[[1990年]]の開催を最後に中止された。原智恵子が晩年を多摩地域で過ごしたことが縁でこのコンクールが八王子で復活することになった。<br /> * 「8ROCK Fes.07」-2007年10月7日・8日。日本工学院八王子専門学校にてコンサート・イベント科主催の音楽イベント。<br /> <br /> === 町おこし ===<br /> 高尾山は観光客の集客力は高いが、資源や特産物に乏しい&lt;ref group=&quot;PR&quot; name=&quot;okoshi&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/seisakushingishitsu/kenkyukaigi/6kennkyuuhoukoku.pdf]&lt;/ref&gt;。「食による[[町おこし]]」&lt;ref name=&quot;okoshi&quot; group=&quot;PR&quot; /&gt;、八王子いちょう祭り大作戦、八王子名品・名店発掘によるまちおこし事業、八王子是市民の会など多くの活動によって振興が検討・計画・実行されている。<br /> <br /> ==== Android City 八王子 ====<br /> [[Open_Embedded_Software_Foundation|<br /> Open Embedded Software Foundation (OESF)]] が Android City Initiative活動の先駆けとして、2011年4月1日に 八王子市と八王子商工会議所連携のもと設立された「首都圏情報産業特区・八王子」構想推進協議会(サイバーシルクロード八王子)と提携し、「Android City 八王子」というコ ミュニティーを立ち上げた。<br /> <br /> (Android City Initiative活動とは、OESFが各都市における自治体またはNPO等の団体と協力してまちづくりプロジェクトを立ち上げ、その都市におけるAndroidを活用した産業振興支援を行うものである。)<br /> <br /> === フィルム・コミッション制度 ===<br /> 市では、都市景観・自然景観そのものを観光資源ととらえ、市内における[[テレビ]]・[[映画]]・[[コマーシャルメッセージ|CM]]などのロケ利用促進を目的とするフィルムコミッション制度を設けている。これは、市の観光課が窓口となり、観光協会や大学などの各団体と連携して、市内における撮影の誘致や円滑な進行を補助するものであり[[2004年]]1月にスタートした。市の観光課によると、前年[[2003年]]に放映されたテレビドラマ『[[ハコイリムスメ!]]』では高尾山が舞台となり全国に紹介されたため観光客が3割増加したという。[[2004年]]放映のテレビドラマ『[[白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)|白い巨塔]]』では、市役所本庁舎が劇中の裁判所として登場したが、このドラマ撮影はフィルム・コミッション制度活用の一例である。市では、今後撮影候補地の[[データベース]]化など、情報提供体制の充実をはかり、撮影の積極的誘致につとめる、としている&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/hachioji-fc/index.html 八王子フィルムコミッション]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === ローカルヒーロー・ゆるキャラ ===<br /> ==== 転成合神ゲンキダーJ ====<br /> 高尾山に住む10番目の[[烏天狗]]という設定。白を基調に緑色のプロテクターを付けたコスチュームを身につけ、額の「H」は八王子の頭文字をデザインしたものである。2009年11月に[[アリオ亀有]]([[葛飾区]])で開催された児童虐待防止イベントで八王子市代表の[[ローカルヒーロー]]としてデビュー、その後、2010年1月に[[了法寺]]で開催された餅つきイベントなど各種イベントに登場している&lt;ref&gt;[http://hachioji.keizai.biz/headline/454/ 八王子のローカル戦隊ヒーローが「萌え寺」イベントに参戦-萌え・燃えコラボ] - 八王子経済新聞(2010年1月7日)&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100218-OYT8T01498.htm ご当地ヒーロー続々] - [[読売新聞]]多摩版(2010年2月19日)&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==== たき坊 ====<br /> {{main|たき坊}}<br /> [[滝山町 (八王子市)|滝山町]]にある仏教寺院・[[少林寺 (八王子市)|少林寺]]の副住職が考案し、その周辺でさまざまな悪戯をして回る妖怪[[タヌキ]]という設定で、市公認の[[ゆるキャラ]]にもなっている。2012年のゆるキャラグランプリでは865体中58位に、都内では[[国分寺市]]の「[[にしこくん]]」、[[巣鴨]]地蔵通り商店街の「[[すがもん]]」に続く3位にランクインした&lt;ref&gt;{{cite news |title=東京・八王子にゆるキャラ「たき坊」 副住職ら考案 |author= |newspaper=読売新聞 |date=2012-05-05 |url=http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120505-OYT8T00193.htm |accessdate=2013-01-25}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite news |title=たき坊、「ゆるキャラグランプリ」都内3位に-2万ポイント超集める |author= |newspaper=八王子経済新聞 |date=2012-11-26 |url=http://hachioji.keizai.biz/headline/1264/ |accessdate=2013-01-25}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==== 松姫マッピー ====<br /> 晩年を八王子で暮らした[[武田信玄]]の娘、[[信松尼|松姫]]をモチーフとしたゆるキャラ。2013年1月に八王子商工会議所でお披露目された&lt;ref&gt;{{cite news |title=松姫マッピー:八王子キャラ、商議所でお披露目 /東京 |author= |newspaper=毎日jp 多摩版 |date=2013-01-09 |url=http://megalodon.jp/2013-0125-2210-41/mainichi.jp/area/tokyo/news/20130109ddlk13040305000c.html |accessdate=2013-01-25}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite news |title=八王子から「はっちお〜じ」「松姫マッピー」-新たなゆるキャラ続々 |author= |newspaper=八王子経済新聞 |date=2013-01-07 |url=http://hachioji.keizai.biz/headline/1292/ |accessdate=2013-01-25}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == スポーツチーム ==<br /> * [[東京八王子トレインズ]] : [[ジャパン・バスケットボールリーグ]]<br /> * [[東日本旅客鉄道八王子支社#スポーツ活動|JR東日本ランニングチーム]]<br /> <br /> == 交通 ==<br /> 隣接・近隣の自治体には鉄道および路線バスが通じている。ただし、[[檜原村]]に向けては直接の鉄道やバスの便はなく、境界の尾根に登山道があるのみで直接の道路や登山道すら通じていない。<br /> <br /> === 鉄道路線 ===<br /> [[ファイル:Hachioji Station North 2014.jpg|thumb|200px|[[八王子駅]]]]<br /> [[ファイル:Nishihachioji-Sta-N.JPG|thumb|200px|[[西八王子駅]]]]<br /> [[ファイル:TakaoStjr.jpg|thumb|200px|[[高尾駅 (東京都)|高尾駅]]]]<br /> [[ファイル:Keio-Takaosanguchi2015.JPG|thumb|200px|[[高尾山口駅]]]]<br /> [[ファイル:Keio-Hachioji station central.jpg|thumb|200px|[[京王八王子駅]]]]<br /> [[ファイル:KTR Minami-osawa station.jpg|thumb|200px|[[南大沢駅]]]]<br /> <br /> * [[東日本旅客鉄道]](JR東日本) - 八王子支社が置かれている。<br /> ** [[中央本線]]:[[八王子駅]] - [[西八王子駅]] - [[高尾駅 (東京都)|高尾駅]]<br /> ** [[横浜線]]:[[八王子みなみ野駅]] - [[片倉駅]] - 八王子駅<br /> ** [[八高線]]:八王子駅 - [[北八王子駅]] - [[小宮駅]]<br /> * [[京王電鉄]]<br /> ** [[京王線]]:[[長沼駅 (東京都)|長沼駅]] - [[北野駅 (東京都)|北野駅]] - [[京王八王子駅]]<br /> ** [[京王高尾線|高尾線]](全線市内):北野駅 - [[京王片倉駅]] - [[山田駅 (東京都)|山田駅]] - [[めじろ台駅]] - [[狭間駅]] - 高尾駅 - [[高尾山口駅]]<br /> ** [[京王相模原線|相模原線]]:[[京王堀之内駅]] - [[南大沢駅]]<br /> * [[多摩都市モノレール]]<br /> ** [[多摩都市モノレール線]]:[[中央大学・明星大学駅]] - [[大塚・帝京大学駅]] - [[松が谷駅]]<br /> * [[高尾登山電鉄]](全線市内)<br /> ** [[ケーブルカー]]:[[高尾登山電鉄の駅#清滝駅|清滝駅]] - [[高尾登山電鉄の駅#高尾山駅|高尾山駅]]<br /> ** エコーリフト:[[高尾登山電鉄の駅#山麓駅|山麓駅]] - [[高尾登山電鉄の駅#山上駅|山上駅]]<br /> <br /> *中心となる駅:八王子駅<br /> ※市役所の最寄り駅は、西八王子駅だがJTB時刻表では八王子駅が中心駅と記載されている。<br /> <br /> ==== 隣接市町村への連絡 ====<br /> * &#039;&#039;&#039;町田市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** JR横浜線([[相原駅]]・[[町田駅]]・[[成瀬駅]])<br /> ** 京王相模原線([[多摩境駅]])<br /> * &#039;&#039;&#039;多摩市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** 京王線([[聖蹟桜ヶ丘駅]])京王相模原線([[多摩センター駅|京王多摩センター駅]]・[[永山駅 (東京都)|京王永山駅]])<br /> ** 多摩都市モノレール([[多摩センター駅]])<br /> * &#039;&#039;&#039;日野市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** JR中央本線([[豊田駅]]・[[日野駅 (東京都)|日野駅]])<br /> ** 京王線([[平山城址公園駅]]・[[南平駅]]・[[高幡不動駅]]・[[百草園駅]])<br /> ** 多摩都市モノレール([[多摩動物公園駅]]・[[程久保駅]]・高幡不動駅・[[万願寺駅]]・[[甲州街道駅]])<br /> * &#039;&#039;&#039;昭島市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** JR八高線([[拝島駅]])、もしくはJR中央本線を利用し[[立川駅]]から[[青梅線]]([[東中神駅]]・[[中神駅]]・[[昭島駅]]・拝島駅)<br /> * &#039;&#039;&#039;福生市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** JR八高線(拝島駅・[[東福生駅]])、もしくは拝島駅よりJR青梅線([[牛浜駅]]・[[福生駅]])またはJR[[五日市線]]([[熊川駅]])<br /> * &#039;&#039;&#039;あきる野市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** 拝島駅よりJR五日市線([[東秋留駅]]・[[秋川駅]]・[[武蔵引田駅]]・[[武蔵増戸駅]]・[[武蔵五日市駅]])<br /> * &#039;&#039;&#039;神奈川県 相模原市&#039;&#039;&#039;:<br /> ** JR中央本線([[相模湖駅]]・[[藤野駅]])<br /> ** JR横浜線([[橋本駅 (神奈川県)|橋本駅]]・[[相模原駅]]・[[矢部駅]]・[[淵野辺駅]]・[[古淵駅]])<br /> ** JR相模線(橋本駅・[[南橋本駅]]・[[上溝駅]]・[[番田駅 (神奈川県)|番田駅]]・[[原当麻駅]]・[[下溝駅]]・[[相武台下駅]])<br /> ** 京王相模原線(橋本駅)<br /> <br /> === 廃線となった路線 ===<br /> * [[京王御陵線]](多摩御陵への参拝客を運ぶ為の路線。昭和6年3月開通、昭和20年1月営業休止)<br /> * [[武蔵中央電気鉄道]](八王子市内を走った路面電車。昭和4年11月〜昭和14年12月※昭和13年6月から京王電気軌道へ譲渡)<br /> * [[ヨータイ|大阪窯業]]株式会社八王子工場専用線(横浜線の子安1丁目付近から長沼までの貨物専用線。工場は明治45年操業、昭和7年焼失)<br /> <br /> === バス路線 ===<br /> [[ファイル:NishiTokyoBus A1001.jpg|thumb|200px|西東京バス JR八王子駅北口にて]]<br /> [[ファイル:NishiTokyoBus A205 Hachibus new.jpg|thumb|200px|はちバス 四谷並木橋付近にて]]<br /> 八王子はバス路線の発達した街であり、主要駅発着のバス路線の数は多い。また、市域も広いため、直接[[鉄道]]で結ばれていない隣接地域へのアクセスは、主に[[路線バス]]が活用されている。<br /> <br /> 市を東西に貫く[[甲州街道]]を境にして、主に北側の路線を[[西東京バス]]が、南側は[[京王電鉄バス]]が営業運行している。また、南大沢など市東南部[[多摩ニュータウン]]地区では、[[京王バス南]]、[[神奈川中央交通]]が営業運行している。陣馬高原下方面の大久保バス停より先などの閑散部は[[フリー乗降制|自由乗降区間]]となっている。<br /> <br /> [[1999年]]、西東京バスから[[多摩バス]]が分社化され、[[2000年]]から[[陣馬街道]]方面などの路線を共同運行していたが、2008年9月に西東京バスに再統合された。<br /> また、2006年のバスダイヤ改正に伴い、陣馬高原下・美山町方面は京王八王子駅から高尾駅北口発着に、小津町方面は恩方車庫発着(京王・JR八王子駅方面から繊維団地にて乗継可能)に変更になり、[[西八王子駅]]からも繊維団地(現・恩方ターミナル)行きの運行が開始された。<br /> <br /> 1982年から2006年秋までの登山シーズン中は[[ボンネットバス]]「[[西東京バス#夕やけ小やけ号|夕やけ小やけ号]]」が京王八王子駅から陣馬高原下間を運行していた。<br /> <br /> [[2002年]]、[[市街地]]の渋滞緩和と、駅周辺地域での乗降客増加を企図して、神奈川中央交通を除く各社線とも[[八王子駅]]から半径1km圏内の[[バス停留所|停留所]]間の[[運賃]]が100円均一となった。<br /> <br /> 長きにわたり、市の北西部─北東部を直接に結ぶバス路線がなかったが、2003年には、運賃100円均一(当時)の[[コミュニティバス]]である八王子市地域循環バス(通称[[はちバス]])の北西部コースが運行を開始した(運行は[[西東京バス]]に委託されている)。2004年には新たに南東部の既存路線外を補完する東部コース、2011年には高尾駅とさくら台団地・松子舞団地を結ぶ南西部コースの運行を開始した。<br /> <br /> 八王子市内に営業路線・営業所・車庫を持つバス会社は以下のとおりである。<br /> * [[西東京バス]]([[西東京バス楢原営業所|楢原営業所]]・[[西東京バス恩方営業所|恩方営業所]])<br /> * [[京王電鉄バス]]([[京王電鉄バス八王子営業所|八王子営業所]])<br /> * [[京王バス南]]([[京王バス南・南大沢営業所|南大沢営業所]]・[[京王バス南・寺田支所|寺田支所]])<br /> * [[神奈川中央交通]]([[神奈川中央交通多摩営業所|多摩営業所]])<br /> <br /> === 都道府県庁への連絡 ===<br /> JR[[中央本線|中央線]]、あるいは[[京王電鉄]][[京王線]]で[[新宿]]へ。<br /> <br /> 平日日中の主要駅からのルートおよび平均的な所要時間は以下のとおりである。<br /> <br /> * 八王子 - 新宿([[特別快速|中央特快]]で昼間時34分前後、[[スーパーあずさ]]で最速32分)<br /> * 京王八王子 - 新宿([[京王線]][[京王線#列車種別|準特急]]で昼間時42分前後)<br /> * 高尾 - 新宿([[特別快速|中央特快]]で昼間時40分前後、[[京王高尾線]][[京王線#列車種別|特急]]で昼間時46分前後)<br /> * 南大沢 - 新宿([[京王相模原線]]の準特急利用で昼間時36分前後)<br /> <br /> === 広範囲な連絡 ===<br /> JR・京王八王子駅より、以下の行先の[[高速バス]]がある(カッコ内は経由地)。<br /> * [[バスタ新宿]] - 京王八王子駅-八王子駅北口 - ([[茨木駅]] - [[茨木市駅]] - [[大阪駅]] - [[大阪難波駅|近鉄なんば]][[大阪シティエアターミナル|OCAT]]) - [[天王寺駅|あべの橋]]<br /> * 京王八王子駅 - 八王子駅北口 - ([[渋谷マークシティ]] - [[金沢駅]] - 松任海浜公園 - [[小松駅]]) - [[加賀温泉駅]]<br /> * 京王八王子駅 - 八王子駅北口 - (バスタ新宿 - [[横浜駅]]西口 - [[高松駅 (香川県)|高松駅]] - [[坂出駅]]) - [[丸亀駅]]<br /> <br /> 最寄りの[[東京国際空港|羽田空港]]または[[調布飛行場]]であり空港行きバスとして、以下の4路線がある。調布飛行場へは[[調布駅]]からバスとなる(カッコ内は経由地)。<br /> * 高尾駅南口 -(京王八王子駅-八王子駅北口) - [[東京国際空港|羽田空港]]<br /> * 南大沢駅-(多摩センター駅-聖蹟桜ヶ丘駅) - [[東京国際空港|羽田空港]]<br /> * 京王八王子駅-八王子駅北口 - [[成田国際空港|成田空港]]<br /> * 南大沢駅-(多摩センター駅-聖蹟桜ヶ丘駅) - [[成田国際空港|成田空港]]<br /> <br /> [[中央自動車道]]には[[元八王子バスストップ|元八王子バス停]]があり、定期高速バスを利用できる。ただし、市の中心部から離れており、市内各所からのアクセス性は、決してよいとはいえない。利用するには、西八王子駅から西東京バス利用「中央道八王子バス停下」または京王八王子駅・八王子駅・西八王子駅から西東京バス利用、「三村橋」バス停下車後徒歩5分。<br /> <br /> === 道路 ===<br /> [[ファイル:The Koshu Highway in Hachioji.jpg|thumb|200px|甲州街道のイチョウ並木]]<br /> [[ファイル:Minamiōsawa1.jpg|thumb|200px|南大沢駅周辺に設置されている自転車専用レーン]]<br /> ==== 高速道路・有料道路 ====<br /> * [[中央自動車道]] : ([[高井戸インターチェンジ|新宿]]方面) - (PA)[[石川パーキングエリア|石川PA]] - (5/5-1/5-2/TB)[[八王子インターチェンジ|八王子IC]]/[[八王子本線料金所|TB]] - (BS)[[元八王子バスストップ|元八王子BS]] - (5-3?)[[元八王子インターチェンジ|元八王子IC]](計画中) - (6)[[八王子ジャンクション|八王子JCT]] - ([[小牧ジャンクション|名古屋]]方面)<br /> * [[首都圏中央連絡自動車道]](圏央道) : ([[東名高速道路|東名]]方面) - (35)[[高尾山インターチェンジ|高尾山IC]] - (6)八王子JCT - (41)[[八王子西インターチェンジ|八王子西IC]] - ([[関越自動車道|関越道]]方面)<br /> <br /> ==== 一般国道 ====<br /> * [[国道20号]]<br /> ** [[甲州街道]](高倉町以西)<br /> ** [[日野バイパス]](高倉町以東)<br /> ** [[八王子南バイパス]](建設中)<br /> * [[国道16号]](東京環状)<br /> ** [[八王子バイパス]] : ([[相原インターチェンジ|相模原]]方面) - ( )[[鑓水インターチェンジ|鑓水IC]] - (TB)[[御殿山料金所|御殿山TB]] - ( )[[片倉インターチェンジ (東京都)|片倉IC]] - ( )[[中谷戸インターチェンジ|中谷戸IC]] - ( )[[打越インターチェンジ|打越IC]]<br /> * [[国道411号]]([[滝山街道]])<br /> <br /> ==== 都道 ====<br /> * [[主要地方道]]<br /> ** [[東京都道20号府中相模原線]](野猿街道・柚木街道)<br /> ** [[東京都道32号八王子五日市線]](秋川街道)<br /> ** [[東京都道46号八王子あきる野線]](高尾街道・滝山街道)<br /> ** [[東京都道47号八王子町田線]](町田街道)<br /> ** [[東京都道59号八王子武蔵村山線]]<br /> ** [[東京都道61号山田宮の前線]]<br /> * 一般都道<br /> ** [[東京都道155号町田平山八王子線]]<br /> ** [[東京都道156号町田日野線]]<br /> ** [[東京都道158号小山乞田線]](多摩ニュータウン通り)<br /> ** [[東京都道160号下柚木八王子線]](野猿街道)<br /> ** [[東京都道161号八王子停車場線]](桑並木通り)<br /> ** [[東京都道162号三ツ木八王子線]]<br /> ** [[東京都道166号瑞穂あきる野八王子線]](桑並木通り、旧[[ひよどり山有料道路]]、谷野街道)<br /> ** [[東京都道169号淵上日野線]](新滝山街道)<br /> ** [[東京都道173号上館日野線]](北野街道)<br /> ** [[東京都道174号長沼北野線]]<br /> ** [[東京都道176号楢原あきる野線]](高尾街道)<br /> ** [[東京都道186号高月楢原線]](滝山街道)<br /> ** [[東京都道187号多摩御陵線]]<br /> ** [[東京都道189号高尾山線]]<br /> ** [[東京都道235号豊田停車場線]]<br /> ** [[東京都道256号八王子国立線]](甲州街道)<br /> ** [[神奈川県道・東京都道503号相模原立川線]]<br /> ** [[東京都道・神奈川県道506号八王子城山線]]<br /> ** [[東京都道・神奈川県道516号浅川相模湖線]]([[旧甲州街道]])<br /> ** [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号上野原八王子線]]([[陣馬街道]])<br /> <br /> == 姉妹・友好都市 ==<br /> ;姉妹都市<br /> * [[苫小牧市]]([[北海道]])<br /> ** [[1973年]][[8月10日]]姉妹都市盟約<br /> * [[日光市]]([[栃木県]])<br /> ** [[1974年]][[4月1日]]姉妹都市盟約<br /> *[[寄居町]]([[埼玉県]])・[[小田原市]]([[神奈川県]])<br /> **[[2016年]][[10月1日]]姉妹都市盟約<br /> 上記のうち苫小牧市と日光市は[[千人同心]]のゆかりの地である。苫小牧は、[[江戸時代]]末期、北辺警備と[[勇払]]原野の開拓に千人同心が参加したこと、日光は、千人同心が[[日光東照宮|東照宮]]の火の番を勤めていた縁で、姉妹都市となった&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/gaiyo/index.html 八王子市 - 八王子市の概要] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20120102153555/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/gaiyo/index.html |date=2012年1月2日 }}&lt;/ref&gt;。また寄居町と小田原市は戦国大名の[[後北条氏|北条氏]]一族が治めていた城があった縁や、近年の[[首都圏中央連絡自動車道|圏央道]]の開通に伴い結び付きが強くなった事から姉妹都市締結となった。&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/055535.html 八王子市 - 姉妹都市]&lt;/ref&gt;<br /> <br /> ;友好都市<br /> [[2006年]]、市制90周年を記念して、日本国外の都市と友好都市交流を開始した&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/kokusai/gb_kaigaiyukotoshi.html 八王子市 - 海外友好交流都市]&lt;/ref&gt;。<br /> その後[[2017年]]市政100周年を記念し、当市出身で[[第二次世界大戦]]終戦直後ドイツでの治療に尽力した[[肥沼信次]]氏と関係が深いドイツのヴリーツェン市と友好交流協定を結んだ。&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/005/006/p014437_d/fil/0711wurithen.pdf 八王子市 - プレスリリース - 29.07.11 ヴリーツェン市と友好交流協定締結]}}&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/001/p021076_d/fil/170801koho.pdf 広報はちおうじ8月1日号]}}&lt;/ref&gt;<br /> * {{Flagicon|Taiwan}} [[高雄市]]([[台湾]]の[[直轄市 (中華民国)|直轄市]])<br /> ** 2006年11月1日友好交流協定締結<br /> * {{Flagicon|KOR}} [[始興市]]([[大韓民国]][[京畿道]])<br /> ** 2006年[[11月7日]]友好交流協定締結<br /> * {{Flagicon|China}} [[泰安市]]([[中華人民共和国]][[山東省]])<br /> ** 2006年[[9月23日]]友好交流協定締結<br /> * {{Flagicon|Germany}} {{illm|ヴリーツェン|de|Wriezen}}([[ドイツ連邦共和国]][[ブランデンブルク州]][[メルキッシュ=オーダーラント郡]])<br /> ** 2017年[[7月10日]]友好交流協定締結<br /> <br /> == 地域放送 ==<br /> * ケーブルテレビ<br /> ** [[ジェイコム八王子]](旧:八王子テレメディア)<br /> ** [[八王子ケーブルテレビ]] - 大和田町(ジェイコム八王子へ業務委託)<br /> ** [[ジェイコム日野]](旧:日野ケーブルテレビ) - 北野町、長沼町<br /> ** [[多摩テレビ]] - 多摩ニュータウン地区<br /> * ラジオ<br /> ** [[八王子エフエム]](2017年10月1日開局)<br /> <br /> == 八王子市を舞台にした作品 ==<br /> <br /> === アニメ ===<br /> {{出典の明記|date=2015年11月|section=1}}<br /> * [[日常 (漫画)|日常]] - アニメ2話、23話でグリコをしている階段、10話で流しそうめんをした公園、16話でみおちゃんがドラゴンスクリューをした商店、その他寺や大工カフェは八王子がモデル<br /> * [[パパのいうことを聞きなさい!|パパのいうことを聞きなさい]]<br /> * [[魔法科高校の劣等生]]<br /> * RDG レッドデータガール - 作中の鳳城学園は高尾山北側にある設定。八王子城合戦をテーマにした話があり、高尾山や八王子城跡付近が多数登場する。<br /> * [[ディーふらぐ!]] - 大沢南は八王子から学校に通っている<br /> *[[ヤマノススメ]] - 高尾山及び高尾山口駅が登場<br /> *[[アイカツ!]] - 舞台であるスターライト学園の立地は、八王子の山の方をイメージしたもの<br /> *[[暗殺教室]] - アニメ3話で、潮田渚と赤羽業が八王子駅改札内とホームを歩いている。また、駅に入る際には八王子駅南口から入っている<br /> *[[干物妹!うまるちゃん]]ーアニメ5話で、うまる達が八王子駅前で待ち合わせ、駅ビル内でショッピング。また、通勤シーンでタイヘイが八王子駅ホームで電車を待っている。アニメ2話でタイヘイと菜々の帰路に[[西八王子駅]]付近の住宅をモデルにした建物や[[八王子学園八王子高等学校・中学校]]とみられる建物が登場する。<br /> <br /> === 歌(歌謡曲・民謡・音頭等) ===<br /> * 『[[夕焼小焼]]』:中村雨紅が八王子駅から故郷の恩方まで歩いた時に作詞した(1919年発表)。1923年に[[草川信]]が曲をつけた。2005年12月より[[八王子駅]]の[[発車メロディ]]に使用されている。午後5時01分から1分間(冬期11〜2月は午後4時)に[[防災無線|防災行政無線]]で放送されている。<br /> * 『八王子市歌』:[[1936年]](昭和11年)市政20周年を記念して制定。[[北原白秋]]作詞、[[山田耕筰]]作曲。八王子ゆかりの歌人・[[若林牧春]]が、自身の師である白秋に作詞を依頼して実現したものである&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=多摩文化研究会編|title=多摩文化 第24号|year=1974|publisher=多摩文化研究会事務局|pages=129頁}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 『八王子音頭』:作詞[[西條八十]]、作曲[[古賀政男]]。[[1952年]]に作られた。「八王子まつり」をはじめとした八王子市全域の盆踊り大会・夏祭りで必ずと言っていいほど流される。<br /> * 『新八王子音頭』(通称:『太陽踊り』・『太陽おどり』):「八王子まつり」をはじめとした八王子市全域の[[盆踊り]]大会・夏祭りで必ずと言っていいほど、流される音頭である。「歌詞・曲調のインパクトがとても強い」といわれている。作詞[[井田誠一]]、作曲・編曲[[いずみたく]]、唄[[佐良直美]]。<br /> * 『新八王子音頭』&lt;ref group=&quot;*&quot;&gt;井田誠一作詞の『新八王子音頭』と同名であるが、全く異なる曲である。これは井田作詞の『新八王子音頭』と阿部作詞の『新八王子音頭』が同時期に相次いで作られてしまったことから、曲名が全く同じとなっている。現在、両曲を区別するさい、井田作詞の曲を『太陽踊り』という通称を使うことで、阿部作詞の曲と区別をしている。&lt;/ref&gt;:作詞[[阿部昭三]]、作曲[[清水晃夫]]、編曲[[星野進]]<br /> * 『千人隊の歌』:作詞[[土屋忠司]]、作・編曲[[細川潤一]]、唄[[三橋美智也]]。1970年発表。八王子千人同心をモデルに作詞され、「ああ八王子千人隊」と歌われている。<br /> * 『八王子踊り』:作詞土屋忠司、作・編曲細川潤一、唄[[大月みやこ]]。1970年発表。<br /> * 『八王子平成音頭』<br /> * 『高尾山音頭』<br /> * 『八王子ルンバ』:[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の[[中井正広のブラックバラエティ]]という番組で流された。[[嶺鶯]]が歌っている。<br /> * 『西日と影法師』:[[FUNKY MONKEY BABYS]]。[[2006年]]リリース。歌詞に「東京八王子17時…市役所通りの橋から見た紅の山」とある。<br /> * 『[[ちっぽけな勇気]]』:FUNKY MONKEY BABYS。[[2007年]]リリース。歌詞に「八王子の南口から家までへの帰り道」とある。<br /> * 『風』:FUNKY MONKEY BABYS。[[2008年]]リリース。歌詞に「甲州街道のイチョウ並木」とある。<br /> * 『八王子純愛物語』:FUNKY MONKEY BABYS。[[2011年]]リリース。デートをしながら八王子市の名所・名物を紹介していく[[ラップ]]ナンバーとなっている。<br /> * 『ぼくらの八王子』:作詞FUNKY MONKEY BABYS、作曲谷口國博。2009年に発表され、2010年に八王子市役所ほかにて800枚限定で販売された&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://hachioji.keizai.biz/headline/621/|title=「ファンモン」作詞の地元ソング「ぼくらの八王子」、800枚限定でCD化へ |accessdate=2010-07-18 |author=八王子経済新聞}}&lt;/ref&gt;。その後、市民やファンからの大きな反響を受け、新たに1万枚が追加販売されることになった&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100731/tky1007312146011-n1.htm|title=ファンモンの「ぼくらの八王子」1万枚増販 |accessdate=2010-08-03 |author=[[産経新聞|MSN産経ニュース]]}}&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/024473.html|title=CD「ぼくらの八王子」1万枚増版 |accessdate=2010-08-03 |author=八王子市}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 小説 ===<br /> * [[きだみのる]]『気違ひ部落周游紀行』1957年 - 作者が[[第二次世界大戦]]中に疎開していた恩方地区が舞台。なお、ここでいう「部落」とは、「[[集落]]」または行政単位の村よりも小さな地域共同体のことを指すもので、[[部落問題|被差別部落]]の意ではない。<br /> **『気違い部落』(監督:[[渋谷実]]/主演:[[伊藤雄之助]]、[[淡島千景]]、[[水野久美]]、[[1957年]]、[[松竹]])<br /> * [[古世古和子]] 著 [[北島新平]] 作画『ランドセルをしょったおじぞうさん』1980年 - 泉町・[[相即寺]]が舞台。<br /> * [[松本清張]]『[[黒い空]]』1988年 - [[高尾街道]]周辺が舞台。<br /> ** [[1990年]]テレビドラマ化 3月24日 [[テレビ朝日]]『松本清張サスペンス・黒い空』<br /> * [[篠田節子]]『絹の変容』1991年、『夏の災厄』1995年<br /> ** [[2006年]]テレビドラマ化 6月27日 [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]『ウィルスパニック2006夏 街は感染した』<br /> * [[三田誠広]]『白い丘』1991年 - 作者が居住していた[[めじろ台駅|めじろ台]]が舞台。<br /> * [[木根尚登]]『八王子のレッド・ツェッペリン』1996年<br /> * [[重松清]]『定年ゴジラ』1998年 - 作者が居住していためじろ台が舞台。<br /> ** [[2000年]]テレビドラマ化 2月 - 3月 [[日本放送協会|NHK]]-[[衛星放送|BS]]『定年ゴジラ』(全6回)<br /> * [[二階堂黎人]]『吸血の家』1999年 - 横山町の旧家が舞台。<br /> * [[沢野ひとし]]『花の雲』浅川の野鳥2003年 - 浅川と湯殿川の合流地点長沼橋付近が舞台。<br /> * [[久保勇]]『[[初い初いしい教師]]』 - 昭和32年12月20日、初版が東京書房より発行される。舞台設定は昭和20年代の八王子市であり、小説内の冨士森中学校は市立第6中学校と推察できる。また、当時の市内の様子が描かれている。<br /> <br /> === テレビドラマ ===<br /> {{出典の明記|date=2015年11月|section=1}}<br /> * TBS『[[誰にも言えない]]』(1993年)<br /> **オープニングで[[賀来千香子]]が逃げまどうのは、多摩ニュータウンの新興マンション群のなか(南大沢)である。また実在するクリーニング店を用いてロケを行った。<br /> * [[TBSテレビ|TBS]]『[[ひとり暮らし]]』(1996年)<br /> ** 主人公の花淵美歩の実家がめじろ台である(特に第1話に同駅舎の外景が映る)。出演:[[常盤貴子]]<br /> * TBS『[[メロディ (テレビドラマ)|メロディ]]』(1997年)<br /> ** 八王子にある[[ケーブルテレビ]]局が舞台。出演:[[小泉今日子]]、[[小林薫]]、[[玉置浩二]]など。<br /> * [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]『[[向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難〜]]』(2001年)<br /> ** 八王子大学(架空の大学)が舞台。出演:[[堂本剛]]、[[安倍なつみ]]、[[水野真紀]]など。<br /> * TBS『[[月曜ミステリー劇場]]・[[万引きGメン・二階堂雪]]10ねたみ』(2003年)<br /> ** 八王子と[[甲府市|甲府]]のスーパーが舞台。八王子駅北口放射線通りでロケも行われた。出演:[[木の実ナナ]]、[[酒井和歌子]]、[[あおい輝彦]]など。<br /> * [[フジテレビジョン|フジテレビ]]『[[ハコイリムスメ!]]』(2003年)<br /> ** [[高尾山]]の中腹にある「十一丁目茶屋」で育った姉妹が主人公。出演:[[飯島直子]]、[[深田恭子]]、[[吉沢悠]]、[[玉山鉄二]]、[[勝村政信]]、[[地井武男]]など。<br /> * [[日本放送協会|NHK]]『[[東京ウエストサイド物語]]』(2015年)&lt;ref&gt;[http://www.nhk.or.jp/shutoken/hachidra/ NHK 八王子発ドラマ 東京ウエストサイド物語 | NHK@首都圏] 2015年12月3日閲覧&lt;/ref&gt;<br /> ** 八王子の伝統や文化、暮らしなどを特集したヒューマンドラマ。出演:[[早見あかり]]、[[羽田美智子]]、[[北島三郎]]など<br /> <br /> === ラジオドラマ ===<br /> * [[少爺占]]、[[王貽興]]『[[八王子 (ラジオドラマ)|八王子]]』(2005年)- 香港のラジオドラマ。八王子そのものが舞台という訳ではないのだが、タイトルの由来は作者の知人の留学先が[[創価大学]]であったことから、その所在地である八王子市よりとられている。<br /> <br /> == 著名出身者 ==<br /> {{notice|追加する場合出典付きでお願いします}}<br /> <br /> === 政治家 ===<br /> * [[木村禧八郎]]&lt;ref&gt;[https://kotobank.jp/word/木村+禧八郎-1643630 木村禧八郎]、コトバンク、2015年8月5日閲覧。&lt;/ref&gt; - [[参議院議員]]、[[経済評論家]]<br /> * [[佐野美和]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://profile.ameba.jp/sanomiwa/ ameba佐野美和プロフィール]&lt;/ref&gt; - [[1992年]]「[[ミス日本]]ファイナリスト」→八王子市議会議員。現在はタレント・政治評論家・歌手・実業家<br /> * [[山田宏]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.nippon-soushin.jp/member/yamada.shtml 山田 宏] 日本創新党&lt;/ref&gt; - [[東京都議会]]議員(2期)、[[衆議院議員]](2期)、[[参議院議員]](1期)、元[[次世代の党]]幹事長、元東京都[[杉並区]]長<br /> * [[浅野哲]] [[衆議院議員]]<br /> * [[岡澤吉夫|岡沢吉夫]]&lt;ref name=&quot;:0&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.meibikai.org/gasetsu19.html 『近代画説 19』]明治美術学会&lt;/ref&gt;- 八王子市議会議員(3期)<br /> <br /> === 文化 ===<br /> * [[荒巻健二]] - [[経済学者]]&lt;ref&gt;町田法人会報通号35&lt;/ref&gt;<br /> * [[梯剛之]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.miyajimusic.com/event/kakehashi.htm 梯剛之(かけはし たけし)ピアノリサイタル〜宮地楽器創業90周年記念コンサート第1弾〜]&lt;/ref&gt; - [[ピアニスト]]<br /> * [[斎藤耕一]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.a8k.jp/ito/guest/06saitou.html Vol.6斉藤耕一(映画監督)]&lt;/ref&gt; - [[映画監督]]<br /> * [[斎藤正二]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?recordID=191 八坂書房]&lt;/ref&gt; - 思想史家<br /> * [[島村達雄]]&lt;ref&gt;[http://www.kinejun.jp/people/%E5%B3%B6%E6%9D%91%E9%81%94%E9%9B%84/id/88270/ キネマ旬報]&lt;/ref&gt; - [[アニメーション]]作家<br /> * [[東海林さだお]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - [[漫画家]]<br /> * [[鈴木信太郎 (洋画家)|鈴木信太郎]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/hachioji/ShowContent.php?NAME=%CE%EB%CC%DA%BF%AE%C2%C0%CF%BA 鈴木信太郎] 八王子辞典&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.fgallery.com/data/artist/s_suzuki.htm 鈴木信太郎(1895-1989年)]&lt;/ref&gt; - 画家<br /> * [[高橋春男]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://haikunv.com/haijin.php Haikuヌーヴォー 〜だから俳句はおもしろい〜]&lt;/ref&gt; - 漫画家<br /> * [[高野秀行 (ノンフィクション作家)|高野秀行]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi63.html 作家の読書道]&lt;/ref&gt; - [[ノンフィクション]]ライター<br /> * [[たむらしげる]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.yumebi.com/acv02.html 八王子市夢美術館]&lt;/ref&gt; - [[絵本作家]]・映像作家<br /> * [[中村雨紅]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/yuyake/ukou/ukou.htm 中村雨紅展示ホール]&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/hachioji/ShowContent.php?NAME=%C3%E6%C2%BC%B1%AB%B9%C8 中村雨紅] 八王子辞典&lt;/ref&gt; - [[詩人]]<br /> * [[西川正治]]&lt;ref name=&quot;hachioji&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/gaiyo/index.html 八王子市の概要] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20120102153555/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/gaiyo/index.html |date=2012年1月2日 }}&lt;/ref&gt; - 物理学者、名誉市民<br /> * [[前田真三]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/yuyake/yuyakekoyake.htm 前田真三写真ギャラリー] {{webarchive|url=https://archive.is/20120904182539/http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/yuyake/yuyakekoyake.htm |date=2012年9月4日 }}&lt;/ref&gt; - [[写真家]]<br /> * [[三田村鳶魚]]&lt;ref&gt;[http://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%B3%B6%E9%AD%9A 三田村鳶魚] コトバンク&lt;/ref&gt; - 江戸風俗考証家<br /> * [[松葉邦彦]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.japantwo.com/ja/people/kunihikomatsuba.php/ JAPAN TWO 活躍する日本人]&lt;/ref&gt; - [[建築家]]<br /> <br /> === 芸能 ===<br /> * [[明石一]] - [[声優]]<br /> * [[柳家はん治]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Performers/Details/1542a551-049e-45bb-b3ea-744dcd0c1904 柳家 はん治] 落語協会&lt;/ref&gt; - [[落語家]]<br /> * [[夏木陽介]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://natsuki-pro.co.jp/profile/natsuki_yosuke.html 夏木陽介プロフィール] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20111019010315/http://natsuki-pro.co.jp/profile/natsuki_yosuke.html |date=2011年10月19日 }} 夏木プロダクション&lt;/ref&gt; - [[俳優]]<br /> * [[松任谷由実]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.araigohukuten.co.jp/ 株式会社荒井呉服店]&lt;/ref&gt; - [[シンガーソングライター]]<br /> * [[佳那晃子]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/hachioji/50.php?NAME=%C8%AC%B2%A6%BB%D2%BD%D0%BF%C8%A1%A6%BA%DF%BD%BB%A4%CE%C3%F8%CC%BE%BF%CD%A1%CA%B2%E1%B5%EE%A4%F2%B4%DE%A4%E0%A1%CB%A1%A4%BB%D4%C6%E2%C3%E6%A1%A6%B9%E2%B9%BB%C5%F9%C2%B4%A4%CE%B7%DD%C7%BD%A1%A6%A5%B9%A5%DD%A1%DD%A5%C4%B3%A6%BF%CD 八王子出身・在住の著名人]{{リンク切れ|date=2017年9月 |bot=InternetArchiveBot }} 八王子事典&lt;/ref&gt; - [[俳優|女優]]<br /> * [[ヒロミ]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://profile.ameba.jp/hiromi515/ 公式プロフィール]&lt;/ref&gt; - [[タレント]]<br /> * [[工藤夕貴]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - 女優<br /> * [[曽我町子]]&lt;ref&gt;[https://kotobank.jp/word/曽我+町子-1672091 曽我町子]、コトバンク、2015年8月5日閲覧。&lt;/ref&gt; - 女優・声優<br /> * [[山本淳一]](元[[光GENJI]])&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://milliondollarhappy.com/profile.html 公式プロフィール]&lt;/ref&gt; - タレント<br /> * [[前田耕陽]] - 俳優<br /> * [[高部あい]] - グラビアアイドル、声優<br /> * [[児嶋一哉]] ([[アンジャッシュ]])&lt;ref name=&quot;unjash&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.p-jinriki.com/talent/un-jash/ アンジャッシュ] 人力舎&lt;/ref&gt; - お笑いタレント<br /> * [[渡部建]] (アンジャッシュ)&lt;ref name=&quot;unjash&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - お笑いタレント<br /> * [[黒沢薫]]([[ゴスペラーズ]])&lt;ref name=&quot;tachitan&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://special.tachikawaonline.jp/08/feb/hachioji.htm 八王子エリアの徹底ガイド!] タチタン&lt;/ref&gt; - [[歌手]]<br /> * [[滝沢秀明]]&lt;ref name=&quot;tachitan&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - 俳優、歌手<br /> * [[LITTLE]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ARI/little/m_bio.html 公式プロフィール] Sony Music Online Japan&lt;/ref&gt; - ミュージシャン<br /> * [[伊藤健太郎 (声優)|伊藤健太郎]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://twitter.com/itoken_k_show/status/21441990751166464 公式ツイッター]&lt;/ref&gt; - 声優<br /> * [[稲田徹]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.aoni.co.jp/actor/a/inada-tetsu.html 青二プロダクション]&lt;/ref&gt; - 声優<br /> * [[Ryoji]](ケツメイシ)&lt;ref name=&quot;tachitan&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - [[ミュージシャン]]<br /> * [[FUNKY MONKEY BABYS]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.funkymonkeybabys.com/profile/ 公式プロフィール]&lt;/ref&gt; - [[ミュージシャン]]<br /> * [[福士蒼汰]] - 俳優<br /> * [[高橋みなみ]](元[[AKB48]])&lt;ref name=&quot;tokyo-np&quot;&gt;{{Cite news |date=2016年7月13日 |url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016071302000169.html|title=魅力PRへ「八王子応援団」 来年、多摩地区初の市制100周年 |newspaper=東京新聞 |accessdate=2016-07-13}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[内田眞由美]](元[[AKB48]])<br /> * [[宮崎美穂]]([[AKB48]])<br /> * [[塚本高史]] - 俳優&lt;ref name=&quot;tokyo-np&quot;/&gt;<br /> * [[西島秀俊]] - 俳優<br /> * [[内田理央]] - グラビアアイドル<br /> * [[吉原光夫]] - 俳優<br /> * [[大内慶]](元[[INKT]])<br /> * [[シンデレラ (お笑いコンビ)|シンデレラ]]畠山健-お笑い芸人<br /> * [[飯窪春菜]](モーニング娘。)<br /> * [[BiSH|セントチヒロ・チッチ]](BiSH)<br /> * [[BiS|アヤ・エイトプリンス]](BiS)<br /> <br /> === スポーツ ===<br /> *[[桑田勇]]-プロボクサー<br /> * [[中村美里]]&lt;ref&gt;[http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081001000900.html 銅メダル獲得に歓喜 中村美里の地元・八王子] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20130514051209/http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081001000900.html |date=2013年5月14日 }} 共同通信2008年8月10日配信 2011年2月3日閲覧&lt;/ref&gt; - [[柔道]][[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]52kg以下級銅メダリスト<br /> * [[高木大成]]&lt;ref&gt;[http://daily-lions.com/2009/12/10taisei_takagi.php #10 高木大成] 日刊埼玉西武ライオンズ2009年12月10日配信 2011年2月3日閲覧&lt;/ref&gt; - 元プロ野球選手<br /> * [[小山武明]](スポーツジャーナリスト(ゴルフ解説者・プロゴルファー)、タレント)&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.sankeipro.co.jp/TakeakiKoyama.html 三桂 小山武明]&lt;/ref&gt;<br /> * [[生沼スミエ]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/hachioji/ShowContent.php?NAME=%C0%B8%BE%C2%A5%B9%A5%DF%A5%A8 生沼スミエ] 八王子辞典&lt;/ref&gt; - [[バレーボール]]選手・監督<br /> * [[平本一樹]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://hachimall.net/sports/Verdicontents/front/1/front1.html フロントこぼれ話01] 空間都市『八王子』東京ヴェルディ&lt;/ref&gt; - [[サッカー]]選手<br /> * [[井上平]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://hachimall.net/sports/Verdicontents/interview/taira/interview1.html 井上平選手インタビュー] 空間都市『八王子』東京ヴェルディ&lt;/ref&gt; - サッカー選手<br /> * [[林陵平]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.h-fa.com/05/post_34.html 林陵平選手インタビュー] 八王子サッカー協会&lt;/ref&gt; - サッカー選手<br /> * [[田中裕介]]&lt;ref name=&quot;hfa&quot; group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.h-fa.com/05/post_37.html 八王子サッカー協会]&lt;/ref&gt; - サッカー選手<br /> * [[常盤聡]]&lt;ref name=&quot;hfa&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - サッカー選手<br /> * [[中島翔哉]] - サッカー選手<br /> * [[原歩]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.inac.or.jp/leones/index.php?p=1470 原 歩選手 現役引退のお知らせ] INAC神戸レオネッサ&lt;/ref&gt; - 元[[女子サッカー]]選手<br /> * [[岡澤吉夫|岡沢吉夫]]&lt;ref name=&quot;:0&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt;- 八王子市体育協会会長(10期)、八王子スキー連盟設立者(初代会長)、東京都スキー連盟理事および副会長、[[全日本スキー連盟]]理事<br /> <br /> === マスコミ ===<br /> * [[小林ゆり子]](元[[テレビ岩手]]アナウンサー)<br /> * [[田中朋樹]]([[日本放送協会|NHK]]アナウンサー)&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www2.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=308 NHK 田中朋樹]&lt;/ref&gt;<br /> * [[村松真貴子]](フリーアナウンサー・エッセイスト)&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.kouenirai.com/profile/3616.htm 村松真貴子]&lt;/ref&gt;<br /> * [[吉野真治]]([[テレビ朝日]]アナウンサー)&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/yoshino/ テレビ朝日 吉野真治]&lt;/ref&gt;<br /> <br /> === 諸分野 ===<br /> * [[関東綱五郎]] - [[侠客]]<br /> * [[肥沼信次]] - [[医師]]。第二次世界大戦終戦直後ドイツヴリーツェンでの治療に尽力した。ヴリーツェン市名誉市民<br /> * [[小谷田子寅]] - [[八王子千人同心]]の一人<br /> * [[小谷田勝五郎]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://umarekawari.org/ 勝五郎生まれ変わり物語] 八王子市&lt;/ref&gt; - 幕末・明治期の[[農家]]。[[平田篤胤]]の代表作『[[勝五郎再生記聞]]』のモデル<br /> * [[串田嘉男]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/gakushu/sciencedome/014727.html 小惑星名発表と記念講演会] 八王子市&lt;/ref&gt; - [[天文学|アマチュア天文家]]<br /> * [[藤森緑]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.d3.dion.ne.jp/~fujimido/ 公式プロフィール]&lt;/ref&gt; - [[占星術師]]<br /> <br /> == 著名在住者 ==<br /> {{notice|追加する場合出典付きでお願いします}}<br /> <br /> === 文化 ===<br /> * [[男鹿和雄]]&lt;ref&gt;[http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20100629b.htm [私の1冊]塩野米松「失われた手仕事の思想」(中公文庫) 男鹿和雄さん] 読売新聞 2010年6月29日配信 2011年2月3日閲覧&lt;/ref&gt; - 美術監督<br /> * [[東海林さだお]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - 漫画家、[[エッセイスト]]<br /> * [[瀧井孝作]]&lt;ref name=&quot;hachioji&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - 作家<br /> * [[松下耕]]&lt;ref&gt;[http://www.tamatimes.co.jp/article/1759 この人 国立音楽大学講師 作曲家・合唱指揮者 松下 耕 さん(42) ロバート・エドラー賞を受賞「ローカルなくしてグローバルなし」] 多摩ニュータウンタイムズ2005年8月1日配信 2011年2月3日閲覧&lt;/ref&gt;&lt;!-- 情報が古いです。最近の出典で加筆お願いします。--&gt; - [[作曲家]]・[[合唱指揮者]]<br /> * [[山根青鬼]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt; - 漫画家<br /> * [[大越健介]] - [[日本放送協会|NHK]]本部報道局[[政治部記者]]<br /> <br /> === 芸能 ===<br /> * [[北島三郎]]&lt;ref name=&quot;ziten&quot; group=&quot;PR&quot;/&gt;&lt;ref&gt;[http://www.oricon.co.jp/news/movie/72052/full/ 【紅白リハ】初出場ファンモン、“八王子在住”の大先輩・サブちゃんとの競演に緊張隠せず] ORICON STYLE 2009年12月29日配信 2011年2月3日閲覧&lt;/ref&gt; - [[演歌歌手]]<br /> * [[笹野高史]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://twitter.com/sasano61 公式ツイッター]&lt;/ref&gt; - [[俳優]]<br /> * [[鳥海剛史]]&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.geocities.jp/stinger0344/kousisyoukai.html 鳥海剛史プロフィール]&lt;/ref&gt; - [[作曲家]]、[[編曲家]]<br /> * [[ファンキー末吉]]([[爆風スランプ]])&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://www.funkycorp.jp/funky/ Funky末吉 HomePage!!]&lt;/ref&gt; - [[ドラマー]]<br /> <br /> === スポーツ ===<br /> * [[TAJIRI]]&lt;ref&gt;[http://www.wnc-pro.com/information.php?p=3&amp;ckey=842 コマンド・ボリショイ、第二の故郷八王子大会に胸高鳴る!] Wrestling New Classic 2014年6月11日&lt;/ref&gt; - [[プロレスラー]]<br /> <br /> == ナンバープレート ==<br /> 八王子市は、八王子ナンバー([[東京運輸支局]])を割り当てられている。<br /> ;八王子ナンバー割り当て地域<br /> *八王子市・あきる野市・日野市・福生市・青梅市・羽村市・西多摩郡&lt;ref group=&quot;PR&quot;&gt;[http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tokyo/map_riku.html 東京運輸支局管轄区域]&lt;/ref&gt;<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> === 注釈 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;*&quot;}}<br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist|2}}<br /> ==== 一次資料または記事主題の関係者による情報源 ====<br /> {{Reflist|group=&quot;PR&quot;|2}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Multimedia|八王子市の画像}}<br /> {{Sisterlinks<br /> |commons=八王子市<br /> |commonscat=Hachioji,_Tokyo<br /> |q=no<br /> |v=no<br /> |voy=Hachioji<br /> }}<br /> {{See also|Category:八王子市}}<br /> * [[横山党]]<br /> * [[八王子市立の小学校一覧]]<br /> * [[八王子競馬場]]<br /> * [[日本の地方公共団体一覧]]<br /> * [[八王子 (小惑星)]]<br /> * [[八王子八十八景]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{osm box|r|5301639}}<br /> * {{official website}}<br /> * [http://www.hachioji-kankokyokai.or.jp/ 八王子観光協会]<br /> <br /> {{東京都の自治体}}<br /> {{日本の中核市}}<br /> {{多摩地区の主な都市}}<br /> {{八王子市の町名}}<br /> {{大学コンソーシアム八王子}}<br /> {{八王子学園都市大学}}<br /> {{八王子未来学}}<br /> {{Normdaten}}<br /> {{Geographic Location<br /> |Centre = 八王子市<br /> |North = [[あきる野市]]<br /> |Northeast = [[福生市]] [[昭島市]]<br /> |East = [[日野市]]<br /> |Southeast = [[多摩市]]<br /> |South = [[町田市]]<br /> |Southwest = [[神奈川県]][[相模原市]]<br /> |West =<br /> |Northwest = [[檜原村]]<br /> |image = }}<br /> <br /> {{デフォルトソート:はちおうしし}}<br /> [[Category:八王子市|*]]<br /> [[Category:東京都の市町村]]<br /> [[Category:南多摩地域]]<br /> [[Category:多摩ニュータウン]]<br /> [[Category:中核市]]<br /> [[Category:城下町]]</div> 222.144.167.164 三宅久之 2018-07-26T10:21:30Z <p>222.144.167.164: /* 人物 */ 憶測削除</p> <hr /> <div>{{Infobox 人物<br /> |氏名=三宅 久之<br /> |ふりがな=みやけ ひさゆき<br /> |画像=<br /> |画像サイズ=<br /> |画像説明=<br /> |生年月日=[[1930年]][[1月10日]]<br /> |生誕地={{JPN}} [[東京府]][[豊多摩郡]][[杉並町]](現・[[東京都]][[杉並区]])<br /> |没年月日={{死亡年月日と没年齢|1930|1|10|2012|11|15}} <br /> |死没地={{JPN}} [[東京都]]<br /> |職業=[[政治]][[評論家]]<br /> |出身校=[[早稲田大学]][[第一文学部]]独文科<br /> |配偶者= あり<br /> |子供= [[三宅眞]]、他2人<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;三宅 久之&#039;&#039;&#039;(みやけ ひさゆき、[[1930年]]([[昭和]]5年)[[1月10日]] - [[2012年]]([[平成]]24年)[[11月15日]])は、[[日本]]の[[政治]][[評論家]]、[[コメンテーター]]。元[[毎日新聞]]記者。通称「&#039;&#039;&#039;三宅先生&#039;&#039;&#039;」。<br /> <br /> == 来歴 ==<br /> === 生い立ち ===<br /> [[1930年]](昭和5年)、現在の[[東京都]][[杉並区]][[阿佐谷|阿佐谷南]]一丁目、[[杉並区役所]]のすぐ隣の家で生まれた&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;&gt;『新 家の履歴書』(『[[週刊文春]]』 2012・7・12、106頁)&lt;/ref&gt;。父は[[日立製作所]]の[[技術者]]&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。6歳のときに父が[[北九州]]の[[工場]]に総務課長として赴任して[[戸畑市]](現[[北九州市]][[戸畑区]])に引っ越して[[社宅]]暮らしになった&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。<br /> <br /> === 学生時代 ===<br /> [[太平洋戦争]]([[大東亜戦争]])が始まった翌年東京府立十九中(現:[[東京都立国立高等学校|都立国立高校]])に入学&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。[[ゲートル]]巻いて[[国民服]]のような制服を着て通った&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。三年生から[[昭島市|昭島]]に通い、[[九七式艦上攻撃機]]などの[[海軍]]の飛行機をつくる会社で組み立て作業をした&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。 <br /> <br /> [[1949年]](昭和24年)に[[早稲田大学]][[第一文学部]]独文科に入学&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;&gt;『新 家の履歴書』(『[[週刊文春]]』 2012・7・12、107頁)&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 記者時代 ===<br /> 大学卒業後の[[1953年]](昭和28年)に[[毎日新聞社]]に入社した。[[政治部記者]]から始まり、[[吉田茂]]の[[番記者]]などを経て、政治部副部長、[[静岡市|静岡]]支局長、特別報道部長を歴任する。[[1976年]](昭和51年)に[[毎日新聞社]]を退社した後、[[フリーランス]]の[[政治]][[評論家]]となる{{要出典|date=2017年7月31日 (月) 09:33 (UTC)}}。<br /> <br /> === 政治評論家、コメンテーターとして ===<br /> [[1978年]](昭和53年)10月から~[[1985年]](昭和60年)3月まで、テレビ朝日『[[ANNニュースレーダー]]』の木曜日から土曜日まで(当初は金曜日と土曜日)のキャスターを務める。その後、同局の『[[やじうまワイド]]』や『[[新・アフタヌーンショー]]』などにコメンテーターとして出演するようになった{{要出典|date=2017年7月31日 (月) 09:33 (UTC)}}。<br /> <br /> [[昭和]]から[[平成]]になってからは[[テレビ朝日]]『[[ビートたけしのTVタックル]]』に出演するようになり、三宅の[[知名度]]が向上した。[[2000年代]]からは[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]『[[たかじんのそこまで言って委員会]]』などの討論系[[バラエティ番組]]にレギュラー出演していた{{要出典|date=2017年7月31日 (月) 09:33 (UTC)}}。<br /> <br /> === 引退 ===<br /> [[2012年]](平成24年)、評論家活動からの引退を表明した&lt;ref name=&quot;blog20121007&quot;&gt;{{Bloglink|who=三宅久之|url=http://ameblo.jp/hisayuki-miyake/entry-11372974540.html#main|title=皆さん ありがとう|date=2017年2月26日}}&lt;/ref&gt;。{{要出典範囲|date=2017年2月26日 (日) 11:13 (UTC)|『たかじんのそこまで言って委員会』については、[[やしきたかじん]]が復帰するまでという条件で延期する形式で引き続き出演していたが、同年6月から休養に入り、代わりに自身が開設した[[アメーバブログ]]の『三宅久之の小言幸兵衛』で評論する事として、続いて三宅個人の公式[[Facebook]](フェイスブック)も開設した。番組のレギュラーについては[[津川雅彦]]を後継者に指名した。糖尿病の影響で自分は決して[[長寿]]にならないと公言し}}、80歳過ぎから心肺機能が低下して車椅子と携帯酸素の使用が増えていた&lt;ref name=&quot;blog20121007&quot;/&gt;。同年の[[2012年自由民主党総裁選挙]]では[[安倍晋三]]を支持する[[応援団]]となった&lt;ref name=&quot;yamaguchi20120906&quot;&gt;[http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0906/2.html 「安倍総理」求め28人が緊急声明 評論家の三宅久之氏ら]([[山口新聞]]電子版2012年9月6日(2012年11月23日閲覧))&lt;/ref&gt;。その際に、三宅は[[すぎやまこういち]]、[[金美齢]]らとともに、安倍の事務所を訪れ、「内外の脅威にさらされるわが国の国家的危機を乗り越えるには安倍総理の再登板しかない」との声明文を手渡している&lt;ref name=&quot;yamaguchi20120906&quot;/&gt;。最後に面会した友人は[[ベナン共和国]]の駐日[[大使]]の[[ゾマホン・ルフィン]]であった&lt;ref&gt;{{Bloglink|who=三宅久之|url=http://ameblo.jp/hisayuki-miyake/entry-11421299797.html|title=ゾマホン大使 弔問|date=2017年2月26日}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 死去 ===<br /> 同年11月15日朝、東京都内の自宅で倒れ病院に搬送されたが同日午前8時46分に死去。82歳没&lt;ref name = asahi&gt;[http://www.asahi.com/obituaries/update/1115/TKY201211150572.html 政治評論家の三宅久之さん死去] - 朝日新聞デジタル 2012年11月15日16:15更新・同16:50閲覧&lt;/ref&gt;。死去の5日前には、病院を退院し、快方に向かっていることを伺わせていた上&lt;ref name = dailysport&gt;[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/11/15/0005528998.shtml 政治評論家の三宅久之氏死去]([[デイリースポーツ]]2012年11月15日配信、配信日に閲覧)&lt;/ref&gt;、死去した後も三宅自身のブログ「小言幸兵衛」のトップページには「三宅の入院で、多くの方々からお見舞いと激励のコメントをいただき、ありがとうございました。おかげさまで退院し自宅で療養中です。ブログとフェイスブックは間もなく再開いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。」とある等、三宅の死はあまりにも急であったために、関係者を中心にかなりの動揺が走った&lt;ref name = dailysport/&gt;&lt;ref name = asahi/&gt;&lt;ref&gt;[http://ameblo.jp/hisayuki-miyake/ 三宅久之の小言幸兵衛トップページ]2011年11月15日19:08閲覧&lt;/ref&gt;。また、自身が最高顧問を務めていた『たかじんのそこまで言って委員会』のホームページなどでも、追悼のコメントが出されている&lt;ref&gt;[http://www.ytv.co.jp/takajin/index.html 2012年11月18日時点での読売テレビホームページ内たかじんのそこまで言って委員会トップ](2012年11月18日閲覧)&lt;/ref&gt;。同年12月に[[インターコンチネンタルホテル]]東京で「三宅久之お別れの会」が開かれた。<br /> [[2012年]](平成24年)12月(正式には[[2013年]](平成25年)1月)から三宅の三男・[[三宅眞]](昭和39年生まれ、現・[[狛江市]]議会議員)がブログの「愛妻・納税・墓参り 家族から見た三宅久之回想録」を開設した。&lt;ref&gt;http://ameblo.jp/aisainouzeihakamairi/&lt;/ref&gt;<br /> <br /> == 人物 ==<br /> [[座右の銘]]は「愛妻・[[納税]]・[[墓]]参り」。愛妻家であり、夫婦旅行のため番組を休むこともあった。[[平成]]期に[[渡部昇一]]などと[[1930年]](昭和5年生まれ)の昭和で最初の[[午年]]生まれの[[著名人]]の同級生会の昭和初午会を組織した&lt;ref&gt;ci.nii.ac.jp/naid/40004477898&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;「昭和初午会」顛末記 よき友を持つことは幸いなるかな--政治評論家 三宅久之 本誌編集主幹 木場康治&lt;/ref&gt;。{{要出典範囲|date=2017年3月9日 (木) 10:52 (UTC)|[[昭和一桁]]世代の三宅より1つ世代が上の[[大正世代]]の戦死した若い日本兵を尊敬している事から[[靖国神社]]によく参拝していた。[[2006年]](平成18年)には[[金婚式]]を迎えた}}。<br /> <br /> [[読売新聞グループ本社]]代表取締役会長の[[渡邉恒雄]]とは新聞記者時代からの友人だった&lt;ref&gt;{{Cite news | url = http://www.oricon.co.jp/news/2009047/full/ | title = 政治評論家・三宅久之氏、渡辺恒雄会長と最後の“盟友対談” | work = ORICON NEWS | publisher = [[オリコン]] | date = 2012-03-24 | accessdate = 2017-03-09 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 何度か[[選挙]]出馬を持ちかけられたこともあったが、総て辞退している。出馬辞退については、晩年「私は政治家にむいてないと思っていた。電信柱にまで頭を下げるなど大衆迎合的になることには我慢ならない性質なので」と語っている。大臣の秘書官になることを誘われた時も、「子分になると、あなたに直言できなくなる」という理由から断っている&lt;ref&gt;「30代の軌跡 三宅久之」[[小山唯史]] [[光文社]][[『DIAS』]](2002年2月7日号)&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 威厳ある天皇像を望み、天皇が被災地で膝行したり、天皇が手を出す前に握手を求める者に天皇が応じることに否定的であり、そんな手は撥ね退けるべきと主張している&lt;ref&gt;『たかじんのそこまで言って委員会 超・天皇論』(DVD)Disc1「天皇・皇后両陛下 即位20年にあたって…」&lt;/ref&gt;。また、[[女性宮家]]の是非については、『たかじんのそこまで言って委員会のそこまで熱くなって委員会』&lt;ref&gt;[[2011年]](平成23年)[[12月5日]]放送の『 たかじんのそこまで言って委員会のそこまで熱くなって委員会』[http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/info/57985/index.html 「たかじんのそこまで言って委員会」2011年12月5日放送分要旨]([[goo]]2012年12月7日)&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;たかじんのそこまで言って委員会(読売テレビ)2012年2月25日放送分(関西地区)での所功との討論での発言より[http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/info/77408/index.html 「たかじんのそこまで言って委員会」こんなに危なくて委員会 国民の心配を考えようSP2012年2月26日放送分要旨]([[goo]]2012年12月7日閲覧)&lt;/ref&gt; や自身のFacebook等で一応賛成だが、[[女系天皇]]を認めることに対しては疑問を呈し、「伝統を失えば天皇制ではなくなり、男系を維持するべき」と云う考えを主張している&lt;ref&gt;『たかじんのそこまで言って委員会 超・天皇論』(DVD)Disc1「女性・女系容認論に賛成?反対?」&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ほかの政治評論家と同様、100万円の[[報償費|内閣官房報償費]](官房機密費)の提供を受けていたことが[[写真週刊誌]][[FOCUS|フォーカス]](現在は休刊)の[[2000年]](平成12年)[[5月31日]]号「極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」で紹介されている。ただし本人は、まったくの誤報だと主張して、早稲田大学の学生時代からの知り合いの[[藤波孝生]][[衆議院議員]]が[[官房長官]]だったときに、「講演を2つ頼まれているが、官房長官は東京を離れるわけにはいかないので、代わりに肩代わりしてくれないか」と代役を頼まれ講演に行ったら、後日、藤波官房長官の事務所から議員秘書が講演料を届けにきて、代役で受けた講演の対価として講演料を受領しただけの話で、官房機密費とは知らなかったと否定している(「たかじんのそこまで言って委員会」2010年5月16日放送より)。この説明に対して、同番組にも出演していたジャーナリストの[[上杉隆]]は[[週刊ポスト]]誌上で行った取材に対して「(代理講演を)引き受けることにしたら秘書が100万円を持ってきた。藤波のポケットマネーだと思って受け取りました。領収証も書いていない」と答えた三宅の発言を紹介して、内閣官房からの領収書のないカネは機密費の可能性が極めて高くて、さらには税務申告を怠って[[所得税法]]違反の可能性すらあるという指摘をしている&lt;ref&gt;ダイヤモンドオンライン「週刊上杉隆」第126回 2010年5月20日[http://diamond.jp/articles/-/8183?page=2 「メディアを揺るがす“大贈収賄事件”官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識」]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[大学]]の先輩で政治評論家としても先輩の[[細川隆一郎]]には常に敬意を表していた。[[総理大臣]][[秘書官]]出身の[[伊藤昌哉]]や[[早坂茂三]]とも親しかった。 [[たちあがれ日本]]には応援メッセージを出して支持している&lt;ref&gt;[http://www.tachiagare.jp/ouen/ たちあがれ日本]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2010年]](平成22年)の[[沖縄県知事]]選挙について、「『日米同盟重視、県内移設』という幸福実現党の主張は一番現実的だった」「幸福実現党について、よくは知らないんだけど見聞きする限りでは断片的にはいいんだな。いいことを言っていると思います」という趣旨の発言をしたとして幸福実現党の機関紙「幸福実現News第15号」(党員限定版&lt;ref&gt;[http://info.hr-party.jp/newspaper/2010/543/]「党員限定版」と明記&lt;/ref&gt; )に掲載された&lt;ref name=&quot;hrp20111207&quot;&gt;{{Cite web | date = 2010-12-07 | url = http://info.hr-party.jp/files/2013/06/W3Efmehk.pdf | title = 幸福実現News第15号(党員限定版) 【沖縄県知事選】政治評論家 三宅久之氏 インタビュー 「幸福実現党の主張は一番現実的だった」 | publisher = [[幸福実現党]] | accessdate = 2011-08-12 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[小川榮太郎]]の『約束の日:安倍晋三試論』において三宅が朝日新聞主筆の[[若宮啓文]]との対談で、安倍政権を倒すのが朝日新聞の社是だとする発言が紹介され、首相の安倍は[[2014年]][[10月30日]]の衆院[[予算委員会]]において、同様の発言をしたが、朝日新聞は翌31日の朝刊において「朝日新聞社に『安倍政権を倒す』という社是はなく、主筆が話したこともありません」とする記事を掲載した。<br /> <br /> == 家族・親族 ==<br /> === 三宅家 ===<br /> ;([[岡山県]][[倉敷市]]、[[東京都]][[杉並区]][[阿佐谷|阿佐谷南]]・[[高井戸]]、[[吉祥寺]]、[[渋谷区]][[神山町 (渋谷区)|神山町]]、[[目黒区]][[駒場 (目黒区)|駒場]]、[[田園調布]]、祐天寺)<br /> 三宅の著書に「三宅久之の書けなかった特ダネ 昭和~平成政治、25の真実」 (青春新書、2010年11月)がある。著書に書いた政治家についての自身の回顧によると、[[河野一郎]]から衆議院選挙で[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]からの出馬を打診されて、[[岡山県]]の[[倉敷市]]出身であると答えたら、「[[岡山県第2区 (中選挙区)|岡山2区]]ならどうだ」と言われてマスコミから政治家転身を薦められたエピソードと、男4人兄弟の末っ子で3人の兄は国立大学の[[東京大学]]と[[一橋大学]]を卒業して、堅い職業に付き、自分だけが私立大学の文学部を卒業してマスコミ関係者になったと記述している。<br /> <br /> 戦争がだんだん激しくなって[[1945年]](昭和20年)には強制[[疎開]]となり、阿佐谷の家は防火を理由に壊された&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。それで同じ杉並区内の高井戸に引っ越した&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。母の妹が[[宮城県]]に疎開して空いている家にそのまま住んだ&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。当時の高井戸は田んぼと[[畑]]ばかりの[[田舎]]だった&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。終戦後叔母が戻ったため、三宅家は吉祥寺の一軒家へと移った&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。大学を出る年には[[吉祥寺]]から渋谷区[[神山町 (渋谷区)|神山町]]の家に引っ越した&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。[[麻生太郎]](元首相)とも隣組のいわゆる高級住宅地だった&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。元は[[鍋島氏|鍋島家]]の[[執事]]の家で土地二百五十坪に家が八十坪、戦前からのうんと古い家だった&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。[[毎日新聞]]に入ってからもしばらくはこの家で両親と同居していた&lt;ref name=&quot;bunsyunp107&quot;/&gt;。[[神山町 (渋谷区)|神山町]]の家を出た三宅は[[目黒区]][[駒場 (目黒区)|駒場]]に新居を構えた&lt;ref name=&quot;bunsyunp108&quot;&gt;『新 家の履歴書』(『週刊文春』 2012・7・12、108頁)&lt;/ref&gt;。敷地面積四十[[坪]]の中古住宅だった&lt;ref name=&quot;bunsyunp108&quot;/&gt;。しかしここはすぐに出て、妻が田園調布に安い出物を見つけてきて[[1964年]](昭和39年)に引っ越した&lt;ref name=&quot;bunsyunp108&quot;/&gt;。家の裏に[[東京都道311号環状八号線|環状八号線]]が通っていた&lt;ref name=&quot;bunsyunp108&quot;/&gt;。<br /> ;実家<br /> * 父・&#039;&#039;&#039;隆一&#039;&#039;&#039;&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;&gt;『&lt;small&gt;第二十一版&lt;/small&gt; 人事興信録(下)』(昭和36年)み・三五頁&lt;/ref&gt;([[技術者]]、[[実業家]])<br /> : [[1893年]]([[明治]]26年)[[8月]]生&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt; [[1989年]]([[平成]][[元年]])- 没。[[享年]]95。互光商事(株)[[社長]]&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。<br /> : 千久三の[[長男]]&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[1917年]]([[大正]]6年)[[早稲田大学|早大]]機械科卒業&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[汽車製造]]東京支店[[戸畑鋳物]]国産工業各勤務&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[日立製作所]]深川戸畑各[[工場長]]本社鉄鋼部長を歴任&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[1949年]](昭和24年)互光商事を設立社長に就任す&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[趣味]]は[[ゴルフ]]&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[宗教]]は[[真言宗]]&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。[[岡山県]][[倉敷市]][[本籍|在籍]]&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;。<br /> : 三宅によれば「典型的な『[[明治時代|明治]]の男』で[[酒]]もタバコもやらず[[囲碁]]・[[将棋]]・[[麻雀]]もしない。子ども心にお袋はよくこんな面白くない男と結婚したなあと思ってました」という&lt;ref name=&quot;bunsyunp106&quot;/&gt;。<br /> * 母 [[東京府立第三高等女学校]]を卒業した女性。[[母校]]を卒業した事が自慢だった。[[文学]]好きの少女で教師を目指して[[お茶の水女子大学]]に進学したかったが家族に反対されて三宅隆一と[[お見合い結婚]]した。[[1988年]](昭和63年)に86歳で逝去。&lt;ref&gt;「三宅久之の書けなかった特ダネ 昭和~平成政治、25の真実」 (青春新書、2010年11月)213ページ~214ページ&lt;/ref&gt;<br /> * 兄・&#039;&#039;&#039;[[三宅皓士|皓士]]&#039;&#039;&#039;&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;(元[[福島大学]]経済学部[[教授]])<br /> : 同妻([[東京大学|東大]][[名誉教授]][[舞出長五郎]]五女&lt;ref name=&quot;Zinzi21pみ・35&quot;/&gt;) - [[舞出長五郎]]の[[義父]]は実業家の[[滝沢吉三郎]](瀧澤地業(名)代表社員&lt;ref name=&quot;zinzi11pタ233&quot;&gt;『人事興信録. 第11版』(昭和12年)下タ二三三&lt;/ref&gt;)。<br /> <br /> ;自家<br /> * 妻<br /> : 大学時代[[演劇]]を通じて知り合い、記者時代取材先で偶然に再会、交際を重ねて[[1956年]](昭和31年)に結婚した&lt;ref name=&quot;bunsyunp108&quot;/&gt;。<br /> * 息子3人(長男は昭和32年生まれ・次男は昭和34年生まれ・三男の[[三宅眞|眞]]は昭和39年生まれ)<br /> <br /> === 略系図 ===<br /> {{familytree/start}}<br /> {{familytree|border=1| | | | | | | | | |taka| | | | | | |mai| | | | | | | | | | | | |taka=三宅隆一|mai=[[舞出長五郎]]}}<br /> {{familytree|border=1| | | | | | | | | | |!| | | | | | | | |!| | | | | | | |}}<br /> {{familytree|border=1| | |,|-|-|-|v|-|-|-|+|-|-|-|.| | | | |!| | | | | | |}}<br /> {{familytree|border=1| |hisa| |son1| |son2| |son3|~|~|wi| | | | |hisa=&#039;&#039;&#039;三宅久之&#039;&#039;&#039;|son1=男|son2=男|son3=[[三宅皓士]]|wi=女|boxstyle_hisa=background-color: #afa;son4}}<br /> {{familytree/end}}<br /> <br /> == 出演番組 ==<br /> {{出典の明記|date=2017年7月31日 (月) 09:33 (UTC)|section=1}}<br /> * [[ANNニュースレーダー]]([[テレビ朝日]]):金土 - 1978.10〜1979.03 → 木金土 - 1979.04〜1985.03<br /> * [[新伍のお待ちどおさま]]([[TBSテレビ|TBS]])<br /> * [[やじうまワイド]](テレビ朝日):コメンテーター<br /> * [[新・アフタヌーンショー]](テレビ朝日):コメンテーター<br /> * [[朝まで生テレビ!]](テレビ朝日)<br /> * [[報道2001]](フジテレビ)2008年4月より[[竹村健一]]降板後は準レギュラーとして出演<br /> * [[サンデープロジェクト]](テレビ朝日)<br /> * [[THE・サンデー NEXT]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]<br /> * [[ビートたけしのTVタックル]] (テレビ朝日)<br /> * [[たかじんのそこまで言って委員会]]([[讀賣テレビ放送|読売テレビ]])<br /> * [[情報プレゼンター とくダネ!]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]])<br /> * [[FNNスーパーニュース]](フジテレビ)<br /> <br /> == 著書 ==<br /> * 『宰相を争う男たち』([[時事通信社]]、1982年)<br /> * 『ドキュメント竹下政権の崩壊 ― 誤算から瓦解への100日』(編著:[[テレビ朝日]]、1989年7月)<br /> * 『三宅久之のやじうま政治学・政治ジャーナリスト四十余年の臨床診断』([[ぴいぷる社]]、1995年6月)<br /> * 『闘争 ― [[渡辺恒雄]]の経営術』(共著:[[ぺんぎん書房]]、2005年4月)<br /> * 『日本の問題点をずばり読み解く ― この国をダメにするもの良くするもの』([[青春出版社]]、2005年8月)<br /> * 『14歳からの日本の選挙。 ― 1票が国を動かす選挙の仕組みと政権交代。 45分でわかる!』([[マガジンハウス]]、2009年5月)<br /> * 『政権力 ― 一国のリーダーたる器とは』 (青春新書・[[青春出版社]]、2009年7月)<br /> * 『ニュースが伝えない政治と官僚』 (青春新書、2009年11月)<br /> * 『三宅久之の書けなかった特ダネ ― 昭和~平成政治、25の真実』 (青春新書、2010年11月)<br /> <br /> ==出典==<br /> *『三宅久之の書けなかった特ダネ 昭和~平成政治、25の真実』(三宅家の項目⇒青春新書、2010年11月)<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://ameblo.jp/hisayuki-miyake/ 三宅久之オフィシャルブログ「三宅久之の小言幸兵衛」]<br /> <br /> {{Normdaten}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:みやけ ひさゆき}}<br /> [[Category:日本の政治評論家]]<br /> [[Category:日本の評論家]]<br /> [[Category:日本のジャーナリスト]]<br /> [[Category:毎日新聞社の人物]]<br /> [[Category:日本のニュースキャスター]]<br /> [[Category:早稲田大学出身の人物]]<br /> [[Category:東京都立国立高等学校出身の人物]]<br /> [[Category:東京都区部出身の人物]]<br /> [[Category:1930年生]]<br /> [[Category:2012年没]]</div> 222.144.167.164 奈良観光バス 2018-07-15T09:44:04Z <p>222.144.167.164: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>{{基礎情報 会社<br /> | 社名 = 奈良観光バス株式会社<br /> | 英文社名 = Nara Kanko Bus Co., Ltd.<br /> | 種類 = [[株式会社]]<br /> | 市場情報 = 非上場<br /> | 略称 =<br /> | 国籍 = {{JPN}}<br /> | 郵便番号 = 630-8144<br /> | 本社所在地 = [[奈良県]][[奈良市]]東九条町6 番地の1<br /> | 設立 = 1957年6月<br /> | 業種 = 陸運業<br /> | 事業内容 = 貸切バス、旅行業<br /> | 代表者 = [[代表取締役]][[社長]] 大西 康之<br /> | 資本金 = 50,000千円<br /> | 売上高 =<br /> | 総資産 =<br /> | 従業員数 = 127名<br /> | 決算期 = [[12月31日|12月末日]]<br /> | 主要株主 = [[近鉄バスホールディングス]](100%)<br /> | 主要子会社 =<br /> | 関係する人物 =<br /> | 外部リンク = http://www.narakanko-bus.co.jp/<br /> | 特記事項 =<br /> }}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;奈良観光バス株式会社&#039;&#039;&#039;(ならかんこうバス)は、[[近鉄グループ]]の[[観光バス]]専業会社である。創設は[[1957年]]で、[[奈良市]]に拠点を持ち、約60両の[[バス (交通機関)|バス]]を保有している。<br /> <br /> もともと[[近畿日本鉄道]]の直系会社であったため、[[奈良県]]に拠点を持つ、同じ近鉄グループの[[奈良交通]]との関係はなかったが、[[2007年]][[10月1日]]からは[[近鉄バス]]、[[奈良交通]]と共に、親会社の近鉄が設立した中間[[持株会社]](連結子会社)のけいはんなバスホールディングス(現:近鉄バスホールディングス)の傘下に移った。<br /> <br /> なお、[[1998年]]に近畿日本鉄道の自動車局(現[[近鉄バス]])が[[奈良県]]から撤退する時、同社が受け皿となり、車輌の引き受けなどを行った。<br /> <br /> また、[[2006年]][[1月]]には同じ近鉄グループの[[名阪近鉄バス]]から大阪営業所を移管され、大阪にも進出している。<br /> <br /> == 拠点 ==<br /> *本社・奈良営業所:〒630-8144 奈良県奈良市東九条町6番地の1<br /> *京都営業所:〒619-0204 京都府木津川市[[山城町上狛]]北的場6-1<br /> *大阪営業所:〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東3丁目6番29号(元名阪近鉄バス大阪営業所)<br /> <br /> == 車輌 ==<br /> [[Image:Narakankou KC-RU4FSCB fhi 7s s.jpg|thumb|right|200px|日野セレガ 富士重7S 低運転席仕様]]<br /> 近鉄系バス事業者らしく[[日野自動車|日野車]]を主体としているが、[[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう車]]・[[いすゞ自動車|いすゞ車]]も在籍している。また、日野車は純正の日野車体架装車以外に[[富士重工業|富士重工]]架装車を多く所有していたことでも知られ、その中には奈良観光のみが導入した、低運転席仕様の7Sボディなど稀少な車種も見られる。<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://www.narakanko-bus.co.jp/ 奈良観光バス]<br /> <br /> {{bus-stub}}<br /> {{近鉄バスホールディングス}}<br /> {{DEFAULTSORT:ならかんこうはす}}<br /> [[category:奈良市の企業]]<br /> [[category:近畿地方の貸切バス事業者]]<br /> [[category:近鉄グループ]]</div> 222.144.167.164 みどり (列車) 2018-07-03T12:49:27Z <p>222.144.167.164: /* 京阪神対九州間特急「みどり」の沿革 */</p> <hr /> <div>{{Infobox rail service<br /> |box_width=300px<br /> |name=みどり<br /> |logo=<br /> |logo_width=<br /> |image=JR783 Midori.jpg<br /> |image_width=300px<br /> |caption=783系「みどり」(佐世保駅)<br /> |type=[[特別急行列車]]&lt;br&gt;※早岐駅 - 佐世保駅間は乗車券のみで普通車自由席に乗車可能(種別上はこの区間も特急)。<br /> |status=運行中<br /> |locale=福岡県・佐賀県・長崎県<br /> |predecessor=<br /> |first=[[1976年]][[7月1日]]<br /> |last=<br /> |successor=<br /> |operator=[[九州旅客鉄道]](JR九州)<br /> |formeroperator=[[日本国有鉄道]](国鉄)<br /> |ridership=<br /> |start=[[博多駅]]&lt;br&gt;(臨時列車は[[吉塚駅]]発着あり)<br /> |stops=<br /> |end=[[佐世保駅]]<br /> |distance={{km to mi|117.0|abbr=yes|precision=1|wiki=yes}}<br /> |journeytime=約1時間50分<br /> |frequency=1本/1時間<br /> |trainnumber=号数+4000M<br /> |line_used=JR九州:[[鹿児島本線]]・[[長崎本線]]・[[佐世保線]]<br /> |class=[[グリーン車]]・[[普通車 (鉄道車両)|普通車]]<br /> |access=<br /> |seating=グリーン車[[座席指定席]]&lt;br&gt;普通車座席指定席&lt;br&gt;普通車[[自由席]]&lt;br&gt;(詳細は[[みどり (列車)#使用車両・編成|使用車両・編成]]を参照)<br /> |sleeping=<br /> |autorack=<br /> |catering=<br /> |observation=<br /> |entertainment=<br /> |baggage=<br /> |otherfacilities=<br /> |stock=[[JR九州783系電車|783系電車]]([[南福岡車両区]])&lt;br /&gt;[[JR九州787系電車|787系電車]](南福岡車両区)<br /> |gauge={{RailGauge|1067mm|lk=on}}<br /> |el=[[交流電化|交流]]20,000 [[ボルト (単位)|V]]・60 [[ヘルツ|Hz]]<br /> |speed=<br /> |owners=<br /> |routenumber=<br /> |map=<br /> |map_state=<br /> }}<br /> <br /> [[ファイル:Thsc782 midori.jpg|thumb|200px|right|5号車 貫通型前面(クロハ782形100番台)]]<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;みどり&#039;&#039;&#039;は、[[九州旅客鉄道]](JR九州)が[[博多駅]] - [[佐世保駅]]間を、[[鹿児島本線]]・[[長崎本線]]・[[佐世保線]]経由で運行している[[特別急行列車|特急列車]]である。<br /> <br /> 本項では「みどり」の派生系統で、ピーク期に[[吉塚駅]]・博多駅 - 佐世保駅間で運行される臨時特急「&#039;&#039;&#039;有田陶器市みどり&#039;&#039;&#039;」(ありたとうきいちみどり)・「&#039;&#039;&#039;九十九島みどり&#039;&#039;&#039;」(くじゅうくしまみどり)、および佐世保線で運転されていた[[優等列車]]の沿革についても記述する。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 特急「みどり」は、[[1976年]][[7月1日]]に長崎本線と佐世保線が[[鉄道の電化|電化]]開業した際、それまで[[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]]・博多駅 - 佐世保駅間を運行していた[[急行列車]]「弓張」の一部を[[気動車]]から電車特急化する形で運行を開始した。<br /> <br /> その際、鹿児島本線内の線路容量の関係から[[長崎駅]]発着の特急「[[かもめ (列車)|かもめ]]」と小倉駅・博多駅 - [[肥前山口駅]]間で[[多層建て列車|連結運転]]とされたが、この連結および佐世保線内の輸送需要の関係上、当時の特急列車としては異例の短編成となる4両編成とされ、以降現在まで基本的に4両編成で運行されている(早朝・夜間に8両編成を充当する列車あり)。[[国鉄分割民営化]]以降は特急の短編成化が各地で進み、2両・3両編成で運転される特急列車も各地で見られるようになったが、「みどり」が3両以下で運行された事例は国鉄民営化の前後に臨時列車の一部が3両で運行された事例と、2009年8月24日、2011年6月25日・26日に運行された[[団体専用列車]]の例(いずれも3両で運転)のみで、定期列車では一度もない。&lt;!--「みどり」定期・臨時列車について言及。「オランダ村特急」は無関係--&gt;<br /> <br /> [[1980年10月1日国鉄ダイヤ改正|1980年10月1日]]・[[1982年11月15日国鉄ダイヤ改正|1982年11月15日の国鉄ダイヤ改正]]の2段階に分けて「弓張」はすべて「みどり」に格上げされ、博多駅 - 佐世保駅間を鹿児島本線・長崎本線・佐世保線経由で&lt;!--この経路に限らなければ「平戸」が1983年3月まで博多-佐世保(-長崎)を結んでいる--&gt;運行する昼行優等列車は「みどり」に統一された。<br /> <br /> 当初は「弓張」と同様に一部列車が小倉駅まで乗り入れていたが、1980年10月1日以降はすべて博多駅発着に統一されている。<br /> <br /> [[1986年11月1日国鉄ダイヤ改正|1986年11月1日の国鉄ダイヤ改正]]でいったん「かもめ」と「みどり」の連結運転がなくなり、博多駅と[[長崎県]]方面を結ぶ特急列車は「かもめ」と「みどり」が1時間あたり1本ずつ運転されるのが基本となった。その後は「かもめ」が増発された場合に、増発分の「かもめ」に[[JR九州783系電車|783系]]を充当し「みどり」との連結運転を行っていたが、2011年3月12日の[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]]全線開通に伴い、鹿児島本線の容量に余裕が生じたこともあって、783系を使用した「かもめ」に[[JR九州787系電車|787系]]を充当し、「かもめ」と「みどり」の連結運転は廃止され、長崎本線方面の特急列車を1時間あたり2 - 3本運転する体勢となった。<br /> <br /> === 「みどり」の列車名の由来 ===<br /> 「爽やかな感じのする色」の「[[緑]]」と、「太陽と緑の国」と呼ばれる[[九州]]にちなむとされる。ただし、[[列車愛称]]の項にもあるとおり、「(昼行)特別急行列車には抽象名称を用いる」という慣例もある。「みどり」の列車名を使用した列車は、1961年10月から1975年3月まで、[[京阪神]]対九州を[[山陽本線]]経由で運転されていた特急列車でも使用され、1965年10月から1967年9月までは一部編成が佐世保駅に乗り入れていた。<br /> <br /> なお、[[2001年]]に[[佐世保市]]において、翌年の市制100周年に合わせて列車名を「{{読み仮名|&#039;&#039;&#039;九十九島&#039;&#039;&#039;|くじゅうくしま}}」に改称しようという市民運動が起こり、市内を中心に署名を収集してJR九州へ提出した。この改称自体は2017年時点まで実現していないが、2013年5月6日に本来「みどり」として上り2本運行される予定だった臨時列車が、下り1本を追加の上で両方の名前を重ねた「九十九島みどり」の列車名で初めて運行され&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1367456014201/index.html |title=1日限定「特急九十九島みどり号」が特別運行します |publisher=佐世保市 |accessdate=2013-05-06 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140220051034/http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1367456014201/index.html |archivedate=2014-02-20}}&lt;/ref&gt;、以降「有田陶器市みどり」以外の臨時列車はすべて「九十九島みどり」として運行されている。ちなみに「九十九島」の名前で運行された列車は、1962年8月から博多駅 - 佐世保駅間を[[筑肥線]]・[[松浦鉄道西九州線|松浦線]][[たびら平戸口駅|平戸口駅]]経由で運行開始した準急列車がある(その後1963年6月に[[大村線]]経由で長崎駅発着に延長、1966年3月に急行に格上げされ、1968年9月まで運行された)。<br /> <br /> == 運行概況 ==<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; rules=&quot;all&quot; style=&quot;text-align:center; float:right;&quot;<br /> |+「ハウステンボス」併結列車(2018年3月時点)<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | 運行日 || 運行本数 || 下り || 上り<br /> |-<br /> ! 定期列車 || 毎日運転<br /> | 4往復 || 3・5・13・15号 || 12・14・22・24号<br /> |-<br /> ! rowspan=&quot;4&quot; |臨時列車 || 毎日運転<br /> | 1往復 || 9号 || 20号<br /> |-<br /> ! 土曜・休日運転<br /> || 3往復 || 7・11・17号 || 16・18・26号<br /> |-<br /> ! 最繁忙期運転<br /> | 1往復 || 1号 || 10号<br /> |-<br /> ! イベント開催日運転<br /> | 1往復 || 19号 || 28号<br /> |}<br /> 定期列車は全列車博多駅 - 佐世保駅間において16往復が運転されている。原則として1時間あたり1本運行される。[[列車番号]]は全区間、号数+4000Mである。<br /> <br /> 一部の列車では博多駅 - [[早岐駅]]間で、[[大村線]][[ハウステンボス駅]]発着の特急「[[ハウステンボス (列車)|ハウステンボス]]」を併結する(併結する列車は右表を参照)。併結する「ハウステンボス」の号数は「みどり」に合わせられている。なお「ハウステンボス」が5往復運転の日には、早岐駅で「みどり7・11・16・18号」に接続するシャトル列車「ハウステンボスリレー号」が、早岐駅 - ハウステンボス駅間に運転されていたが、2017年11月30日限りで運行終了した。<br /> <br /> また、前述通り1976年7月1日(運行開始)から2011年3月11日まで(1986年11月1日 - 1988年3月12日を除く)、全列車あるいは一部列車で「かもめ」との連結も行っていたため、「ハウステンボス」が運行開始した1992年3月25日以降、列車によっては博多駅 - 肥前山口駅間では3階建て列車(3編成連結列車)で運行されていた。「かもめ」との連結運転終了時点で、JRグループが運行する列車の中で、3階建て列車を組むのは「かもめ・みどり・ハウステンボス」のみであった。なお、これらの連結は「みどり」に時間帯によって「かもめ」・「ハウステンボス」の一方または両方を連結する形で行われるため、「みどり」を欠いた「かもめ・ハウステンボス」の連結列車は設定されたことがなかった。<br /> <br /> 臨時列車は[[ゴールデンウィーク]]・お盆・年末年始などのピーク期に設定され、[[有田陶器市]]期間中(4月29日 - 5月5日)に運行される列車は「有田陶器市みどり」、それ以外の列車は「九十九島みどり」の列車名で運行している。「有田陶器市みどり」は元々「&#039;&#039;&#039;有田陶器市号&#039;&#039;&#039;」の列車名で運行されていた臨時特急が、2000年に「みどり」の臨時列車扱いとなり、2010年運行分から現行の名前になったものである。「九十九島みどり」の列車名誕生の経緯については[[みどり (列車)#「みどり」の列車名の由来|こちら]]を参照されたい。<br /> <br /> ダイヤは「有田陶器市みどり」「九十九島みどり」共通で90 - 96号の下り3本・上り4本が設定されている。「有田陶器市みどり」は2往復(下り91・93号、上り94・96号)が運行される。「九十九島みどり」は運行日によって本数は異なるが、片道のみの運転であることが多い。運行区間は96号が佐世保駅→吉塚駅間(博多駅→吉塚駅間は[[普通列車]]。列車番号は博多駅で変わる)、それ以外が博多駅 - 佐世保駅間である。91・96号のダイヤを用いて「ハウステンボス91・96号」が運行されることがあるが、この場合も96号は博多駅から普通列車に変わって吉塚駅まで直通する。<br /> <br /> なお「有田陶器市みどり」「九十九島みどり」はいずれも「ハウステンボス」の併結は行わない。<br /> <br /> === 停車駅 ===<br /> ([[吉塚駅]] - )[[博多駅]] - ([[二日市駅]]) - [[鳥栖駅]] - [[新鳥栖駅]] - ([[吉野ケ里公園駅]]) - [[佐賀駅]] - [[肥前山口駅]] - [[武雄温泉駅]] - [[有田駅]] - [[早岐駅]] - [[佐世保駅]]<br /> <br /> * 吉塚駅 - 博多駅間は「有田陶器市(九十九島)みどり96号」のみ運転、この区間は普通列車となる。<br /> * 二日市駅は2・31号、および「有田陶器市みどり」「九十九島みどり」は通過。<br /> * 吉野ケ里公園駅は5・20号のみ停車。<br /> * このほか、以下の駅に[[停車 (鉄道)#臨時停車・特別停車|臨時停車]]する。<br /> ** [[神埼駅]]:[[神埼市]]にある名勝[[九年庵]]の一般公開中に一部列車が停車する。[[2010年]]までは「かもめ」が停車していたが、[[2011年]]からは「みどり」が停車するようになった。<br /> ** [[バルーンさが駅]]:[[佐賀インターナショナルバルーンフェスタ]]期間中に、一部列車が停車。なお、[[2006年]]までは下り列車のみだったが、[[2007年]]以降は上り列車も設定されている。<br /> ** [[上有田駅]]:[[有田陶器市]]期間中の「有田陶器市みどり」全列車および定期列車の一部が停車。<br /> * 佐世保線は全線単線のため、停車駅でなくても列車交換のために[[停車 (鉄道)#運転停車|運転停車]]することがある。日中は主に[[北方駅 (佐賀県)|北方駅]]および[[三河内駅]]で「みどり」同士の交換が行われている。<br /> <br /> なお、佐世保線は早岐駅が[[スイッチバック]]構造のため「みどり」も早岐駅で進行方向を変えるが、早岐駅 - 佐世保駅間は10分程度と短いため、同じJR九州管内で途中駅で進行方向を変える特急「[[ソニック (列車)|ソニック]]」や「[[にちりん (列車)|にちりんシーガイア]]」のように乗客に座席の方向転換を求める案内はなされておらず、上り列車は佐世保駅発車時点で、座席の向きがあらかじめ早岐駅から先における方向にセットされている。<br /> <br /> ; 特急料金など不要の特例<br /> : 2018年3月17日より、早岐駅 - 佐世保駅間のみで「みどり」に乗車する場合、乗車券のみで普通車自由席に乗車可能の特例が設けられている(この区間のみで普通車座席指定席またはグリーン車に乗車する場合は、指定席券または普通列車用のグリーン車自由席券が必要となる)&lt;ref name=&quot;jrkyushu20171215&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/12/15/171215NewsRelease_honsha.pdf|title=平成30年3月にダイヤを見直します |publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|date=2017-12-15|accessdate=2017-12-15}}&lt;/ref&gt;。また有田駅以東の停車駅と佐世保駅の間を通して乗車する場合は、特急料金などは早岐駅以東の区間のみで計算される。<br /> : この特例は同日のダイヤ改正で、早岐駅 - 佐世保駅間の普通列車が8往復削減されたため、その救済措置として設けられたものである&lt;ref&gt;|[https://news.allabout.co.jp/articles/o/23577/ 青春18きっぷ、なぜ「早岐~佐世保」が特例区間になった?] - All About、2018年2月14日&lt;/ref&gt;。なお同日以降も、早岐駅 - 佐世保駅間での列車種別は引き続き「特急」であり、途中の[[大塔駅]]・[[日宇駅]]では客扱いの停車は行わない。<br /> <br /> === 使用車両・編成 ===<br /> &lt;!--この節にはノート:JR九州783系電車での議論に基づく合意事項があります。編集する際は必ず確認してください。--&gt;<br /> {|style=&quot;text-align:center; float:right; margin:0 0 0 1em; border:1px solid #999; width:20em;&quot;<br /> |+ 2018年3月17日現在の編成図<br /> |style=&quot;background:#eee; border-bottom:solid 4px #f00;&quot;|みどり<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size:80%;&quot;|{{TrainDirection|早岐|佐世保/博多}}<br /> |-<br /> |<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; float:center; margin:0em auto;&quot;<br /> |+ 下り21 - 27号&lt;br /&gt;上り2・8・30・32号<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|1<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|2<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|3<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|4<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|5<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|6<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|7<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|8<br /> |-<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G<br /> |指||指||指||指||自||自||自<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G<br /> |指||指||指||自||自||自||自<br /> |}<br /> |- <br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> |-<br /> |<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; float:center; margin:0em auto;&quot;<br /> |+ 下り3 - 19号&lt;br /&gt;上り12 - 28号<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|5<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|6<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|7<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:2.5em;&quot;|8<br /> |-<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G<br /> |指||指||指||自||自||自||自<br /> |}<br /> |- <br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> * 19・28号は上記の8両編成で運転する場合がある<br /> |-<br /> |<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; float:center; margin:0em auto;&quot;<br /> |+ 下り29・31号&lt;br /&gt;上り4・6号<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:6em;&quot;|1<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|2<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|3<br /> |style=&quot;width:2.5em;&quot;|4<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|5<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|6<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|7<br /> |-<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|{{bgcolor|lime|DX}},G<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G個4<br /> |指||指||自・b||自||自||自<br /> |}<br /> |- <br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> * 8両編成で運転する場合がある<br /> |-<br /> |<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; float:center; margin:0em auto;&quot;<br /> |+ 下り1号&lt;br /&gt;上り10号<br /> |colspan=&quot;2&quot; style=&quot;width:6em;&quot;|1<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|2<br /> |style=&quot;width:2.5em;&quot;|3<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|4<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|5<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|6<br /> |-<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|{{bgcolor|lime|DX}},G<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G個4<br /> |指||指・b||自||自||自<br /> |}<br /> |- <br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> * 「ハウステンボス1・10号」を併結する場合は上記の4両編成(5 - 8号車)で運転<br /> -----<br /> * 全車禁煙<br /> * 早岐駅で進行方向を変える<br /> * 座席種別は変更される場合がある<br /> ; 凡例<br /> : {{bgcolor|#cf9|G}}=[[グリーン車]][[座席指定席]]<br /> : {{bgcolor|#cf9|G個4}}=グリーン車[[コンパートメント席|4人個室]](座席指定席)<br /> : {{bgcolor|#6f6|DX}}=[[グリーン車#DXグリーン席|DXグリーン席]](座席指定席)<br /> : 指=[[普通車 (鉄道車両)|普通車]]座席指定席<br /> : b=普通車4人用ボックスシート(自由席)<br /> : 自=普通車[[自由席]]<br /> |}<br /> [[南福岡車両区]]に所属する[[JR九州783系電車|783系電車]](ハイパーサルーン)、[[JR九州787系電車|787系電車]]が充当されている。<br /> <br /> 783系は2000年3月11日ダイヤ改正より運用されており、3往復(下り1・29・31号/上り4・6・10号)を除く13往復に充当されている。全車両中央の乗降口を境に早岐寄りのA室と佐世保/博多寄りのB室に分かれており、駅や車内でもそのように案内されている。基本的に「みどり」用4両編成(右編成図中の5 - 8号車)で運行されるが、4往復(下り21・23・25・27号/上り2・8・30・32号)または5往復(前述の4往復と下り19号/上り28号)では「ハウステンボス」用4両編成を1 - 4号車として増結し8両で運行される。<br /> <br /> かつて「ハウステンボス」編成を連結する列車の一部は、「ハウステンボス」編成を肥前山口駅や早岐駅で増解結するものもあったが、2016年3月26日のダイヤ改正で「ハウステンボス」編成も全て佐世保駅まで乗り入れるようになっている。<br /> <br /> 4両で運行する列車の号車番号が1号車からではなく5号車から始まるのは、「ハウステンボス」(1 - 4号車)の博多方向に連結運転される際の号車番号に基づいているためで、単独運転の列車でもこれを踏襲している形である。2011年3月11日までの「かもめ」との連結運転を行っていた列車は「かもめ」が1 - 5号車、「ハウステンボス」が7 - 10号車、「みどり」が11 - 14号車となっていた。また、この運用のために、もともと中間車だった車両を改造した貫通型車両のクロハ782形100番台が早岐駅方向(5号車)に連結されており、「ハウステンボス」編成との連結時には貫通路が設けられ両編成間(4・5号車間)の行き来が可能になっている。<br /> <br /> 787系は2011年3月12日ダイヤ改正より運用されており、いずれもDXグリーン席・グリーン個室連結で、下り29・31号/上り4・6号の2往復は7両編成、下り1号/上り10号の1往復は6両編成が充当されている(なお1・10号は「ハウステンボス」を併結する場合は783系「みどり」編成で運行)。もともとは「[[つばめ (JR九州)|リレーつばめ]]」などで運用されていた車両で、[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線鹿児島ルート]]の全線開業に伴う大幅な運用変更により「みどり」でも運用されるようになった&lt;ref&gt;2011年3月12日の4・6号への車両の送り込みの関係から、実際に定期列車で初めて充当されたのは同年3月11日の29号である。&lt;/ref&gt;。なお、臨時列車では2004年から2010年までにも充当された実績があり、当時から「みどり」用の行先表示も設けられていた。787系の充当開始時点では6両編成であったが、2014年3月15日ダイヤ改正から7両編成に増結され、それまで指定席扱いだった普通車の4人用ボックスシートが自由席に変更された。<br /> <br /> かつて、上り列車の佐賀駅→博多駅間で、783系は最後部車両のB室を除く普通車指定席(「ハウステンボス」併結列車ではすべての普通車指定席)、787系は2号車を除く普通車指定席の空席に、自由席特急券で着席可能の特例が設けられていたが、2018年3月改正で廃止された&lt;ref&gt;[http://www.saga-s.co.jp/articles/-/208109 JR九州、指定席開放を廃止 佐賀→博多間] 佐賀新聞、2018年4月22日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> なお「有田陶器市みどり」「九十九島みどり」は783系4両・5両・8両編成のいずれかで運行されるが、「九十九島みどり」に限り稀にDXグリーン席・グリーン個室を連結した787系で運行されることがある。<br /> <br /> 1976年から2000年までは[[国鉄485系電車|485系電車]]が充当されていた。1990年以降JR九州は自社所有の485系について、外装を赤一色にするなどのリニューアルを行い、「みどり」の車両に関しても「MIDORI EXPRESS」として同様の措置が取られたが、列車名と塗色が一致しなかったことから「&#039;&#039;&#039;赤いみどり&#039;&#039;&#039;」と揶揄された&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|title=全国「ユニーク鉄道」徹底ガイド|author=川島令三|publisher=[[PHP研究所]]|date=2009-01-06|isbn=978-4-569-67154-3|page=273|quote=佐世保行きは「みどり」なので、レッドトレインを採用したときには「赤いみどり」となんだかわけのわからない愛称になっていた。}}&lt;/ref&gt;。なお、485系は定期列車からの撤退後も2006年までは臨時列車の一部に充当されていた。<br /> <br /> また、2002年10月21日に佐賀駅・肥前山口駅発着の「かもめ」1往復が佐世保駅まで延長されたのに伴い、列車名が「みどり」に変更されたが、この列車には翌2003年3月14日まで[[JR九州885系電車|885系電車]]が充当されていた。<br /> <br /> {{-}}<br /> <br /> == 京阪神対九州間特急「みどり」の沿革 ==<br /> {{see also|山陽本線優等列車沿革}}<br /> {|style=&quot;width:29em; text-align:center; float:right; margin:1em 0em 2em 3em; border:1px solid #999;&quot;<br /> |+ 1965年10月1日時点の編成図<br /> |style=&quot;background:#eee; border-bottom:solid 4px #999;&quot;|みどり<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size:80%;&quot;|{{TrainDirection|早岐・大分|佐世保/新大阪}}<br /> |-<br /> |<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:80%; margin:0em auto;&quot;<br /> |-<br /> !編成<br /> |colspan=&quot;6&quot;|大分駅発着編成<br /> |colspan=&quot;7&quot;|佐世保駅発着編成<br /> |-<br /> !号車<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|1<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|2<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|3<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|4<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|5<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|6<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|7<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|8<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|9<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|10<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|11<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|12<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|13<br /> |-<br /> !形式<br /> |キハ&lt;br /&gt;82<br /> |キロ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;82<br /> |キハ&lt;br /&gt;82<br /> |キロ&lt;br /&gt;80<br /> |キシ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;80<br /> |キハ&lt;br /&gt;82<br /> |}<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> * 佐世保駅発着編成は早岐駅で進行方向を変える。<br /> * 両編成は小倉駅で分割・併合を行う。<br /> |}<br /> * [[1961年]]([[昭和]]36年)[[10月1日]]:「[[かもめ (列車)|かもめ]]」の補完のため、[[国鉄キハ80系気動車|キハ82系気動車]]を用いて[[大阪駅]] - [[博多駅]]間で特急「みどり」が運転開始。<br /> ** ただし、特急用気動車の落成が当初予定より遅れたのと初期故障に備えるため、同年[[12月14日]]まで運休扱いとし、実際の運行は[[12月15日]]からとなった。当時のダイヤでは「[[東海道本線優等列車沿革|こだま]]」(下りは「第1こだま」、上りは「第2こだま」)と「みどり」を乗り継げば東京駅 - 博多駅間の日着が可能なダイヤであったが、特に[[乗り継ぎ料金制度|結合特急券]]等の制度は設けられていなかった。<br /> * [[1964年]](昭和39年)10月1日:[[東海道新幹線]]開業に伴い「みどり」の運行区間を[[新大阪駅]] - [[熊本駅]](博多駅経由)・[[大分駅]]間([[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]]で分割・併合)に変更。<br /> * [[1965年]](昭和40年)10月1日:「みどり」の熊本駅発着編成を佐世保駅発着([[筑豊本線]]経由)に変更。<br /> {{-}}<br /> {|style=&quot;width:25em; text-align:center; float:right; margin:1em 0em 2em 3em; border:1px solid #999;&quot;<br /> |+1975年廃止時点の編成図<br /> |-<br /> |style=&quot;background:#eee; border-bottom:solid 4px #999;&quot;|みどり<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size:80%;&quot;|{{TrainDirection|宮崎・大分|岡山・新大阪}}<br /> |-<br /> |<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; float:center; margin:0em auto;&quot;<br /> |-<br /> !号車<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|1<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|2<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|3<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|4<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|5<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|6<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|7<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|8<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|9<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|10<br /> |style=&quot;width:2em;&quot;|11<br /> |-<br /> !座席<br /> |指<br /> |指<br /> |指<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G<br /> |style=&quot;background-color:#cf9;&quot;|G<br /> |D<br /> |指<br /> |指<br /> |自<br /> |自<br /> |自<br /> |-<br /> !形式<br /> |クハ481<br /> |モハ484<br /> |モハ485<br /> |サロ481<br /> |サロ481<br /> |サシ481<br /> |モハ484<br /> |モハ485<br /> |モハ484<br /> |モハ485<br /> |クハ481<br /> |}<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size:80%; text-align:left;&quot;|<br /> ;座席種類<br /> :{{bgcolor|#cf9|G}}=グリーン車座席指定席<br /> :指=普通車座席指定席<br /> :自=普通車自由席<br /> :D=[[食堂車]]<br /> |}<br /> * [[1967年]](昭和42年)10月1日:[[日豊本線]][[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]] - [[幸崎駅]]間が電化され、「みどり」は新大阪駅 - 大分駅間を運行する電車特急列車となる。<br /> ** なお、「みどり」は当初「[[なは (列車)|月光]]」で使用されていた寝台電車[[国鉄583系電車|581系電車]]で日中に運行されていたが、当時の581系電車には[[一等車]](1969年以降の[[グリーン車]])が製造されていない関係で日中に運行される場合には[[普通車_(鉄道車両)|二等車]]のみの組成となったことから、翌[[1968年]]10月1日には右記の[[国鉄485系電車|481系電車]]に差し替えられ、以降1975年3月9日の列車廃止までこの編成で運行される。この間、1969年10月1日より485系電車も481系電車と共通で運用を開始している。<br /> ** <br /> *[[1973年]](昭和48年)<br /> ** [[3月1日]]:[[山陽新幹線]]と[[岡山駅]]で接続する列車として、岡山駅 - 大分駅間で1往復増発。なお、新大阪駅発着列車はそのまま運行。<br /> ** 10月1日:下りの新大阪発列車が[[大阪駅|大阪]]発に変更。<br /> * [[1974年]](昭和49年)[[4月25日]]:日豊本線幸崎駅 - [[南宮崎駅]]間の電化に伴い、下りは大阪発大分行きと岡山発[[宮崎駅|宮崎]]行き、上りは大分発岡山行きと宮崎発新大阪行きのそれぞれ1本ずつの運転になる。<br /> * [[1975年]](昭和50年)[[3月10日]]:山陽新幹線全面開業により「みどり」が廃止。九州内の区間は「[[にちりん (列車)|にちりん]]」に編入された。<br /> <br /> {{-}}<br /> <br /> == 佐世保線優等列車沿革 ==<br /> === 戦後の運行展開 ===<br /> * [[1953年]](昭和28年)[[3月15日]]:[[門司港駅]] - [[長崎駅]]間を[[佐世保線]]・[[大村線]]経由で運行する[[臨時列車|臨時]][[準急列車]]&#039;&#039;&#039;3107・3108 列車&#039;&#039;&#039;が運行開始。<br /> ** この列車は、門司港駅 - [[鳥栖駅]]間を[[熊本駅]]発着の[[有明_(列車)#鹿児島本線優等列車沿革|準急407・408列車]]と併結運転であるが、同年[[11月11日]]には定期列車化された。<br /> * [[1954年]](昭和29年)[[10月1日]]:3107・3108 列車は、準急407・408列車として全区間単独で運行される。<br /> * [[1956年]](昭和31年)[[11月19日]]:従来、[[広島駅]] - [[門司駅]]間を運行していた[[山陽本線]]準急[[山陽本線優等列車沿革|3207・3208列車]]が延長され、407・408列車と博多駅を介して直通運転が実施。これにより、広島駅 - 長崎駅間の列車番号も&#039;&#039;&#039;405・406列車&#039;&#039;&#039;に変更される。<br /> * [[1957年]](昭和32年)10月1日:[[気動車]]による[[快速列車]]「{{読み仮名|&#039;&#039;&#039;弓張&#039;&#039;&#039;|ゆみはり}}」が博多駅 - 佐世保駅間で運行開始。<br /> * [[1959年]](昭和34年)[[9月22日]]:「弓張」が[[準急列車]]に変更。また、405・406列車にも「&#039;&#039;&#039;ふたば&#039;&#039;&#039;」の愛称が与えられる。<br /> * [[1960年]](昭和35年)[[5月1日]]:以下のように運行体系が変更される。<br /> *# 「弓張」は下り2本・上り1本を増発し、下り3本・上り2本になる。<br /> *# [[長崎本線]][[肥前鹿島駅]]経由の準急列車「[[かもめ (列車)|ながさき]]」が新設され、「弓張」は[[肥前山口駅]]で[[増解結]]が実施される。<br /> *# 「[[かもめ_(列車)|ながさき]]」・「弓張」の補助列車として[[博多駅]] - [[長崎駅]]間([[大村線]]経由)で準急列車「{{読み仮名|&#039;&#039;&#039;出島&#039;&#039;&#039;|でじま}}」が運行開始。<br /> *# 「ふたば」の運転区間が広島駅 - 博多駅間に短縮。以降は[[山陽本線優等列車沿革]]を参照。<br /> * [[1961年]](昭和36年)10月1日:[[サンロクトオ]]のダイヤ改正により「弓張」1往復が門司港駅発着になる。<br /> * [[1962年]](昭和37年)10月1日:「弓張」が1往復増発。門司港駅発着列車が[[小倉駅_(福岡県)|小倉駅]]発着に変更。<br /> * [[1963年]](昭和38年)[[6月1日]]:下記の通り分割する形で「出島」が廃止。<br /> *# 従来、博多駅 - 佐世保駅間を[[筑肥線]]・[[松浦鉄道西九州線|松浦線]]経由運行していた「[[シーサイドライナー_(列車)#大村線優等列車沿革|九十九島]]」(くじゅうくしま)の運転区間が延長され、博多駅 - 長崎駅間(筑肥線・松浦線・大村線経由)の準急列車になる。<br /> *# 「弓張」が上り1本増発され、4往復になる。<br /> * [[1964年]](昭和39年)[[4月10日]]:[[急行列車]]「{{読み仮名|&#039;&#039;&#039;[[ゆふ_(列車)|西九州]]&#039;&#039;&#039;|にしきゅうしゅう}}」が[[別府駅 (大分県)|別府駅]] - 長崎駅・佐世保駅間([[久大本線]]経由)で運行開始。<br /> * [[1965年]](昭和40年)10月1日:[[1965年10月1日国鉄ダイヤ改正|このときのダイヤ改正]]に伴い、以下のように変更。<br /> *# 従来、新大阪駅 - 熊本駅・大分駅間で運行していた特急「&#039;&#039;&#039;[[#京阪神対九州特急「みどり」の沿革|みどり]]&#039;&#039;&#039;」のうち、熊本駅発着編成(博多駅経由)を佐世保駅発着([[筑豊本線]]・[[原田駅 (福岡県)|原田駅]]経由)に変更。<br /> *# 「ながさき」「弓張」のうち1往復が熊本駅 - 博多駅間([[日豊本線]]・[[豊肥本線]]経由、ただし博多行きは[[三角線]][[三角駅|三角]]発)の急行「[[九州横断特急|くさせんり]]」と統合し、熊本駅(三角駅) - 別府駅 - 博多駅 - 長崎駅・佐世保駅間の急行列車「{{読み仮名|&#039;&#039;&#039;九重&#039;&#039;&#039;|くじゅう}}」とする(ただし佐世保駅発着編成は別府駅で増解結)。これにより「弓張」は3往復になる。<br /> * [[1966年]](昭和41年)<br /> ** [[3月5日]]:準急行制度の見直しに伴い「弓張」が急行列車に格上げ。<br /> ** [[3月25日]]:以下のように変更される。<br /> **# これまで[[呉駅]] - 長崎駅間を運行していた「出島」に佐世保駅発着の編成を連結開始。<br /> **# 急行「&#039;&#039;&#039;からつ&#039;&#039;&#039;」が博多駅 - 佐世保駅間(筑肥線・松浦線・佐世保線[[有田駅]]経由)で運転開始。<br /> **#* 「からつ」の運転区間中、博多駅 - [[伊万里駅]]間は「九十九島」と連結運転するが、編成としては「九十九島」にない[[一等車]](現在の[[グリーン車]])を設定するなど「弓張」の補助列車格とされていた。<br /> **#* 「からつ」は[[東唐津駅]](現在の東唐津駅は移転して別の場所にある)・有田駅・[[早岐駅]]の3駅で[[スイッチバック]]を行っていたが(「弓張」は早岐駅のみ)、所要時間は「弓張」と比べても遜色ないものだった。ただし「からつ」という列車名が影響して、全区間を通しての乗客は少なかったとされる&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.k-rhm.jp/img/pdf/karatsu20110623.pdf |title=〜懐かしの列車シリーズ〜 第1弾 唐津線をキハ66・67が走る!急行「からつ」の旅 |format=PDF |publisher=九州旅客鉄道 |accessdate=2017-02-11}} - 九州鉄道博物館 急行「からつ」の旅パンフレットより。なおこのパンフレットでは「からつ」は伊万里駅でもスイッチバックを行ったとされているが、伊万里駅は松浦線の双方向と筑肥線が直通可能の線路構造だったため、これは誤りである。&lt;/ref&gt;<br /> * [[1967年]](昭和42年)[[10月1日]]:ダイヤ改正にともない以下のように変更する。<br /> *# 「みどり」が[[寝台車_(鉄道)|寝台]]電車[[国鉄583系電車|581系]]による運用に変更。これにより従来の「みどり」の佐世保駅発着編成を引き継ぐ形で、大阪駅 - [[宮崎駅]]間運行の特急「&#039;&#039;&#039;[[いそかぜ_(列車)|いそかぜ]]&#039;&#039;&#039;」のうち、大分駅で増解結していた編成を筑豊本線・原田駅経由の佐世保駅発着に変更。<br /> *# 「九重」の運転系統を別府駅で分割し、別府駅 - 博多駅 - 長崎駅・佐世保駅間を運行する急行列車に「&#039;&#039;&#039;べっぷ&#039;&#039;&#039;」の名称が与えられる。<br /> *# 「からつ」が廃止。<br /> * [[1968年]](昭和43年)[[10月1日]]:[[ヨンサントオ]]のダイヤ改正に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 従来、京都駅 - 西鹿児島駅(現在の[[鹿児島中央駅]])・長崎駅間で運行していた特急「[[かもめ_(列車)#1953年 - 1975年 山陽本線・鹿児島本線・日豊本線特急「かもめ」|かもめ]]」の長崎駅発着編成と、「いそかぜ」の佐世保駅発着編成を統合し、京都駅 - 長崎駅(博多駅経由)・佐世保駅(筑豊本線・原田駅経由)間運行の特急「&#039;&#039;&#039;かもめ&#039;&#039;&#039;」とする(両編成は京都駅 - [[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]]間で併結運転)。<br /> *#* [[黒崎駅]] - 原田駅間は筑豊本線経由 (60.5km) であると鹿児島本線経由 (70.8km) に比べると営業キロで10.3km程度短縮されることや[[筑豊]]地域とりわけ現在の[[飯塚都市圏]]への便を図るためとされているが、小倉駅 - 肥前山口駅間では同じ列車名でありながら行き先・経由地の違う列車が平行して運行される事態となった。<br /> *#* なお、従来の「かもめ」の西鹿児島駅発着編成は特急「[[なは (列車)|なは]]」、「いそかぜ」の宮崎駅発着編成は特急「[[ひゅうが (列車)|日向]]」にそれぞれ列車名を変更し、大阪駅 - 小倉駅間で連結運転を行った。<br /> *# 「べっぷ」の別府行きのみ系統分割を行う。これにより「弓張」は大分発下り1本を含む4往復となる。<br /> * [[1975年]](昭和50年)[[3月10日]]:山陽新幹線博多駅乗り入れに伴う[[1975年3月10日国鉄ダイヤ改正|ダイヤ改正]]に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 山陽新幹線全通に伴い、山陽本線昼行特急・急行列車群は新幹線列車に代替することとなり、本州直通の「かもめ」・「出島」は廃止。<br /> *# 新幹線接続列車として「弓張」を4往復増発。小倉駅発着2往復を含む8往復で運行を行う。全列車で長崎駅発着の「出島」と小倉駅・博多駅 - 肥前山口駅間で連結運転(ただし下り1本は佐賀駅で分割)を行っていた。<br /> *#* なお「出島」のうち1往復は[[佐賀線]]経由の急行「ちくご」とも連結運転を行っていたが、下り列車では佐賀駅で「弓張」の分割と「ちくご」の連結、上り列車では肥前山口駅で「弓張」の連結と「ちくご」の分割を同時に行っていたため、「弓張」と「ちくご」の連結運転はなかった。<br /> <br /> ==== 佐世保線エル特急「みどり」として ====<br /> {{JNR LedExp Kamome&amp;Midori 1976|「かもめ」「みどり」は、小倉駅・博多駅 - 肥前山口駅間で併結運転。|「みどり」併結のない「かもめ」1往復は肥前山口駅以東で、1978年まで9 - 12号車を増結。|「みどり」のクハ481形は貫通式の200番台車が充当されたが、貫通路は使用されず通り抜けはできなかった。}}<br /> * [[1976年]](昭和51年)[[7月1日]]:長崎本線・佐世保線[[交流電化|交流]][[鉄道の電化|電化]]に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 小倉駅・博多駅 - 佐世保駅間で[[エル特急]]「&#039;&#039;&#039;みどり&#039;&#039;&#039;」が運転開始。[[国鉄485系電車|485系電車]]が使用され、小倉駅発着下り2本・上り3本、博多駅発着下り4本・上り3本の計6往復設定された。<br /> *#* 全列車小倉駅・博多駅 - 肥前山口駅間は「[[かもめ (列車)|かもめ]]」と[[増解結|連結]]して運行されていた。そのため、設定当時485系を使用する列車としては最小の4両編成(9 - 12号車。「かもめ」は8両編成)で運行されていたが、[[グリーン車]]に関しては当時より連結されていた。このグリーン車は、[[東北本線優等列車沿革|上野駅発着の特急列車]]に使用されたクロ481形であった。また、急行列車や気動車特急での多層建てはすでに各地に見られたが、電車特急での多層建て列車は初めてであった。<br /> *#* 「かもめ」は7往復設定され、単独運転する1往復(下りは小倉発、上りは博多行き)は肥前山口駅で付属編成(9 - 12号車)を増解結していた。これは佐世保線内の線路容量の不足による措置である。<br /> *# 「みどり」の設定に伴い「弓張」3往復が廃止。小倉駅発着1往復、博多駅発着4往復の計5往復となる。<br /> *#* なお、当時の「みどり」の停車駅は、小倉駅 - [[黒崎駅]] - 博多駅 - 鳥栖駅 - 佐賀駅 - 肥前山口駅 - 武雄温泉駅 - 有田駅 - 早岐駅 - 佐世保駅(武雄温泉駅と有田駅はどちらか1駅に交互に停車)で、「弓張」はこれに加えて全列車が[[戸畑駅]]・[[八幡駅 (福岡県)|八幡駅]]・[[折尾駅]]に停車し、一部には二日市駅・[[大町駅 (佐賀県)|大町駅]]に停車するものもあった。<br /> * [[1978年]](昭和53年)[[10月2日]]:[[1978年10月2日国鉄ダイヤ改正|このときのダイヤ改正]]に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 単独運転していた「かもめ」の付属編成を「みどり」に編入し、「かもめ」「みどり」が初めて完全に連結運転された。ただし、増発した「みどり」に関しては佐世保線の[[西有田信号場]]が開設された翌年の3月30日まで、佐世保線内は運休扱いを取った。この改正から「かもめ」と併結側のクハ481形200番台にイラストマークが採用されるが、ボンネットタイプのクロ481形はこの時点ではイラスト採用が見送られた(1985年に採用)。<br /> *# それまでいわゆる「千鳥停車」の形を取っていた武雄温泉駅と有田駅に、両駅とも「みどり」全列車が停車するようになる。<br /> [[ファイル:JNR485 Midori Tsc481.jpg|thumb|200px|right|クロ481形(イラスト採用後)]]<br /> * [[1980年]](昭和55年)[[10月1日]]:[[1980年10月1日国鉄ダイヤ改正|このときのダイヤ改正]]に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 「みどり」が10往復、「弓張」が3往復になり、全列車博多駅 - 佐世保駅間の運行とする。「ちくご」が廃止されたため、「出島」・「弓張」の連結・切り離し駅は肥前山口駅に統一された。また、この改正は将来の特急への統一を前提としたものだったため、「みどり」の号数には欠番が生じ、「弓張」は「みどり」の欠番を埋める形で運行された。<br /> *# 「みどり」の一部が二日市駅に停車するようになる。なお二日市駅には[[国鉄分割民営化]]以降いったん全列車が停車するようになったが、現在は1往復のみ通過している。<br /> *# 「西九州」の運転区間が博多駅 - 別府駅間に変更され、「[[ゆふ_(列車)|由布]]」に吸収される。<br /> * [[1981年]](昭和56年)[[6月7日]]:長崎本線[[牛津駅]] - [[久保田駅 (佐賀県)|久保田駅]]間を走行中の「かもめ・みどり」11号が、線路の一部が波打っているのを発見して急停車。「かもめ」の後部2両と「みどり」の全編成が脱線した。後に損傷の激しかった「みどり」のクロ481-53、モハ485-117、モハ484-221は廃車になった。この事故は485系電車が事故廃車になった国鉄時代唯一の事例である。<br /> * [[1982年]](昭和57年)[[11月15日]]:[[1982年11月15日国鉄ダイヤ改正|このときのダイヤ改正]]に伴い、以下のように変更する。<br /> *# 「弓張」の全列車が「みどり」に編入されて廃止。「みどり」は13往復になる。<br /> *#* このとき「みどり」に格上げされた3往復に関しては「弓張」から引き続いて大町駅に停車したが、国鉄末期には1往復に減らされ、国鉄民営化後まもなく大町駅に停車する「みどり」はなくなった。<br /> *# この改正で全国の在来線昼行特急の自由席1両が一斉に[[喫煙席|禁煙車]]化されたが、「みどり」については短編成だったためにこの措置が見送られた。<br /> * [[1985年]](昭和60年)[[3月14日]]:日中の5往復について「かもめ」との連結運転を廃止。博多駅 - 佐賀駅 - 肥前山口駅間の特急の増発目的であった。<br /> * [[1986年]](昭和61年)[[11月1日]]:「みどり」は全列車単独運転に変更され、号車番号も9 - 12号車から1 - 4号車に変更。<br /> <br /> ==== JR化以降の展開 ====<br /> * [[1988年]](昭和63年)<br /> ** [[3月13日]]:「みどり」の下り1本で「かもめ」との連結運転を再開。この列車のみ号車番号は9 - 12号車とした。また、それまでグリーン車は佐世保・博多向き先頭車の1両であったが、この改正より早岐向き先頭車0.5両になった。<br /> ** [[3月20日]]:[[長崎オランダ村]]への観光誘致のため、小倉駅 - 佐世保駅間で特急「&#039;&#039;&#039;[[ハウステンボス_(列車)|オランダ村特急]]&#039;&#039;&#039;」が[[国鉄キハ183系気動車|キハ183系気動車1000番台]]により運行開始。<br /> *** 運転区間は全線電化区間にもかかわらず気動車が用いられたが、これは183系1000番台が「オランダ村特急」運転日以外もオランダ村のPR車両として九州各地を走っていたからである。この1000番台は展望車を両端に備えていた。<br /> * [[1989年]]([[平成]]元年)<br /> ** [[3月11日]]:ダイヤ改正により以下のように変更。<br /> **# 「みどり」が1往復増発されて14往復になる。また下り4本・上り3本が「かもめ」との連結運転になったことから、号車番号が全列車11 - 14号車に変更される。<br /> **# 「オランダ村特急」が門司港駅発着になる。<br /> ** 4月29日:「オランダ村特急」の下り列車について、門司港駅→博多駅間で485系電車の「[[有明 (列車)|有明]]11号」と連結運転開始。この際、世界初の電車・気動車の動力協調運転を実施。<br /> * [[1990年]](平成2年)[[3月10日]]:「オランダ村特急」と「有明」11号との連結運転区間が[[鳥栖駅]]まで延長する。[[ファイル:MidoriExpress Ec485.jpg|thumb|200px|right|485系MIDORI EXPRESS色「赤いみどり」1990年の秋頃から登場した。]]<br /> ** 1990年前後に、JR九州保有の485系は自社の[[日本の鉄道ラインカラー一覧|コーポレートカラー]]である赤色に塗装された。そのため、「[[緑|みどり]]」という愛称でありながら赤い車体塗装を行った「&#039;&#039;&#039;赤いみどり&#039;&#039;&#039;」が登場することとなり、名称とのずれが生じることとなった。その後、塗装変更を行うこととなり、緑のラインを入れたりしていた。この車両は「MIDORI EXPRESS」というロゴをあしらった「みどり」専用車両となった。<br /> * [[1992年]](平成3年)[[3月14日]]:「オランダ村特急」が廃止され、新たに博多駅 - [[ハウステンボス駅]]間を485系電車で運転する特急「&#039;&#039;&#039;[[ハウステンボス (列車)|ハウステンボス]]&#039;&#039;&#039;」が運転開始(博多駅 - 早岐駅間は「みどり」に連結)。これにより、列車によっては「かもめ」・「ハウステンボス」との[[多層建て列車|3階建て列車]]を組むことになった。電車特急による3階建て列車は日本初であった。<br /> * [[1996年]](平成8年)<br /> ** [[3月16日]]:「みどり」が1往復増発され、15往復になる。また、一部列車で「ハウステンボス」編成の併結を開始(下り1本のみ「ハウステンボス」編成は早岐駅で切り離していた)。<br /> ** [[7月]] - [[10月]]:[[有田町]]・[[西有田町]](現在は合併して有田町)で行われた[[世界・炎の博覧会]]に合わせて、臨時特急「&#039;&#039;&#039;炎博号&#039;&#039;&#039;」を博多駅 - 早岐駅間で運行。<br /> <br /> ==== 2000年代の動き ====<br /> * [[2000年]](平成12年)<br /> ** [[3月11日]]:ダイヤ改正により以下のように変更。<br /> **# 「みどり」の使用車両を783系「ハイパーサルーン」に変更。<br /> **# 前年まで特急「&#039;&#039;&#039;有田陶器市号&#039;&#039;&#039;」として運行されていた[[有田陶器市]]向けの臨時特急列車が「みどり」に編入。<br /> **#* なお、「みどり」に使われていた485系電車はそのまま廃車となったが、485系自体はこの臨時「みどり」で引き続き運行した。<br /> ** 8月:ハウステンボスで[[ハロー!プロジェクト]]のコンサートが開催されたのに伴い、本来は単独運転の「みどり」30号に臨時の「ハウステンボス」を併結。この「ハウステンボス」は84号を名乗った。「みどり」「ハウステンボス」の併結列車で異なる号数が用いられたのは2008年7月現在ではこのときのみである。<br /> * [[2002年]](平成14年)[[10月21日]]:「みどり」が1往復増発され、16往復になる。以後、現在まで本数面ではこの体制が続いている。<br /> ** この1往復は博多駅 - 肥前山口駅・佐賀駅間で運転されていた「かもめ」101・104号を佐世保駅発着に延長して「みどり」に編入したもので、肥前山口駅 - 佐世保駅間は毎日運転の臨時列車扱いとした。<br /> ** なお、この時点では号数は変更なく、101・104号には[[JR九州885系電車|885系電車]]を充当したため、一部からは「&#039;&#039;&#039;白いみどり&#039;&#039;&#039;」と呼ばれた。<br /> * [[2003年]](平成15年)3月15日:885系は撤退。再び全列車783系「ハイパーサルーン」での運転に戻る。101・104号はこの改正で31・2号に変更し、全区間定期列車となった。<br /> * [[2004年]](平成16年)4月 - 5月:有田陶器市臨時「みどり」の一部に[[JR九州787系電車|787系電車]]使用開始。ちなみに佐世保線の早岐駅 - 佐世保駅間に787系の営業列車が入線したのはこれが初めて(なお、肥前山口駅 - 早岐駅間については2000年10月に、「ハウステンボス」81・82号として入線している)。<br /> * [[2005年]](平成17年)<br /> ** [[2月28日]]:「みどり」の車内販売の営業を廃止。なお、併結する「かもめ」では引き続き営業。<br /> ** [[7月11日]]:「かもめ」3号の窓ガラス破損事故を受け、「みどり」全編成でもエンブレムおよびルーバー塞ぎ板を撤去。後にルーバー板は再取付され、エンブレムはステッカータイプで復活した。<br /> * [[2006年]](平成18年)4月 - 5月:この年の運転を最後に有田陶器市臨時列車でも485系の運用がなくなり、以降485系の運用は[[団体専用列車]]に限られている。<br /> * [[2007年]](平成19年)[[3月18日]]:「みどり」の全列車全車両が禁煙化。<br /> * [[2008年]](平成20年)[[7月1日]]:JR九州が[[エル特急]]の呼称を中止。<br /> * [[2009年]](平成21年)<br /> ** 3月14日:「みどり」1往復について肥前山口駅で増解結する編成を連結開始。肥前山口駅で増解結する編成は。当初はCM35編成を用いていたが、2011年3月12日からは「ハウステンボス」編成となった。<br /> ** [[8月24日]]:熊本駅 - 鳥栖駅 - 佐世保駅間で団体専用列車「&#039;&#039;&#039;リバイバルみどり&#039;&#039;&#039;」が運転される。485系電車DO2編成(国鉄色3両編成)が使用され、「みどり」が熊本駅に乗り入れるのは44年ぶりとなった。<br /> <br /> ==== 2010年代の動き ====<br /> * [[2010年]](平成22年)4月 - 5月:有田陶器市期間中に運行する臨時列車の名称が「&#039;&#039;&#039;有田陶器市みどり&#039;&#039;&#039;」に変更。<br /> * [[2011年]](平成23年)<br /> ** [[3月12日]]:ダイヤ改正により以下のように変更&lt;ref&gt;{{Cite press release |title=平成23年春ダイヤ改正 |publisher=九州旅客鉄道 |date=2010-12-17 |url=http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/f2f9ef466d20f836492577fc002daa73?OpenDocument |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101220024229/http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/f2f9ef466d20f836492577fc002daa73?OpenDocument |archivedate=2010年12月20日 |accessdate=2017-02-11 |deadlinkdate=2018年3月 }}&lt;/ref&gt;。<br /> **# 使用車両を、787系([[グリーン車#デラックスグリーン席|DXグリーン席]]連結6両編成、繁忙期は8両編成)2往復、783系「みどり」編成13往復(4往復は「ハウステンボス」編成を連結)、783系旧「にちりん」編成(4両編成)1往復とする&lt;ref&gt;{{Cite journal |和書 |journal=[[鉄道ダイヤ情報]] |date=2011-03 |publisher=[[交通新聞社]] |pages={{要ページ番号|date=2017年2月}}}}&lt;/ref&gt;。 <br /> **# 「かもめ」との併結運転が終了。これにより、号車番号を787系および783系のうち「ハウステンボス」編成を連結する列車では1 - 6または8号車、そのほかの列車では5 - 8号車に変更。<br /> ** [[6月25日]]・26日:門司港駅 - 長崎駅・佐世保駅間(25日は長崎駅・佐世保駅行き、26日は門司港駅行きを運行)で団体専用列車「&#039;&#039;&#039;ありがとう485系 併結運転『かもめ』『みどり』&#039;&#039;&#039;」が運転される。「みどり」には2009年の「リバイバルみどり」にも用いられた国鉄色のDo2編成(3両)が充当された。肥前山口駅でDo32編成(5両)を充当した「かもめ」と分割・併合を行ったが、過去の連結運転・通常の「みどり」の運行とは以下の点で異なっていた。<br /> **# 過去の連結運転では「みどり」の早岐方に「かもめ」を併結していたが、この列車では「みどり」の佐世保/門司港方に「かもめ」を連結していた。<br /> **# 「みどり」は通常の早岐駅ではなく、ハウステンボス駅でスイッチバックを行った(したがって早岐駅 - ハウステンボス駅間は重複運転となった)。<br /> *[[2013年]](平成25年)[[5月6日]]:この日の運行分より、「有田陶器市みどり」を除く臨時列車を「&#039;&#039;&#039;九十九島みどり&#039;&#039;&#039;」として運行。<br /> *[[2014年]](平成26年)[[3月15日]]:ダイヤ改正に伴い、787系充当列車を7両編成(繁忙期は8両編成)に増結。また783系旧「にちりん」編成で運行していた1往復を、「ハウステンボス」併結日は783系「みどり」編成、それ以外の日は「にちりん」など日豊本線系統の特急に用いられる783系5両編成での運行とする。<br /> *[[2016年]](平成28年)[[3月26日]]:ダイヤ改正に伴い、783系の一部列車で行われていた「ハウステンボス」編成の肥前山口駅または早岐駅での増解結を終了。全列車、全編成が佐世保駅まで乗り入れるようになる。<br /> *[[2018年]](平成30年)[[3月17日]]:ダイヤ改正に伴い以下のように変更&lt;ref name=&quot;jrkyushu20171215&quot; /&gt;。<br /> *# 上下とも最終列車の運行時刻が繰り上がる。なおこの改正ではJR九州管内の多くの特急列車で本数削減や区間短縮の措置が取られるが、「みどり」については本数・区間とも変更はない。<br /> *# 従来783系5両編成で運転していた1往復を787系6両編成での運転に変更(ただし「ハウステンボス」併結日には783系「みどり」編成で運転)。<br /> *# 早岐駅 - 佐世保駅間において乗車券のみで普通車自由席に乗車可能の特例が設けられる。<br /> <br /> ==== 列車名の由来 ====<br /> ;([[五十音順]])<br /> :*「&#039;&#039;&#039;有田陶器市号&#039;&#039;&#039;」(ありたとうきいち)…[[佐賀県]][[有田町]]で例年[[ゴールデンウイーク]]に行われる[[有田陶器市]]から。2010年から名称設定がされた「&#039;&#039;&#039;有田陶器市みどり&#039;&#039;&#039;」もこれにちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;いそかぜ&#039;&#039;&#039;」…「磯の風」の意味であるが、列車の下り方終着駅である佐世保駅および宮崎駅共に海岸線に沿って運行することから来ているとされている。ただし、[[列車愛称]]の項にもあるとおり、「(昼行)特別急行列車には抽象名称を用いる」という慣例もある。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;オランダ村特急&#039;&#039;&#039;」( - むらとっきゅう)…[[長崎県]][[西彼杵郡]][[西彼町]](現在の[[西海市]])にあった[[長崎オランダ村]]を目的地としていることによる。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;かもめ&#039;&#039;&#039;」…[[かもめ_(列車)|列車項目]]にもあるが、海鳥の[[カモメ]]から来ている。なお、戦前[[列車愛称]]の公募に際して8位であったことから採用された経緯を持つ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;からつ&#039;&#039;&#039;」…経由地である[[唐津市]]にちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;九重&#039;&#039;&#039;」(くじゅう)…経由地である[[九重山|九重連山]](くじゅうれんざん)にちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;九十九島&#039;&#039;&#039;」(くじゅうくしま)…長崎県[[佐世保市]]・[[平戸市]]にまたがる多島海の[[九十九島 (西海国立公園)|九十九島]]から。2013年より名称設定がされた「&#039;&#039;&#039;九十九島みどり&#039;&#039;&#039;」もこれにちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;出島&#039;&#039;&#039;」(でじま)…[[江戸時代]]の[[オランダ東インド会社|オランダ商館]]所在地であった[[長崎市]]にある地名である[[出島]]から。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;ながさき&#039;&#039;&#039;」…目的地である長崎県・長崎市および運行路線である[[長崎本線]]にちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;西九州&#039;&#039;&#039;」(にしきゅうしゅう)…目的地である長崎県・[[佐賀県]]を指す広域地域名から。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;ハウステンボス&#039;&#039;&#039;」…長崎県佐世保市にある[[ハウステンボス]]にちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;ふたば&#039;&#039;&#039;」…[[広島市]]にある「二葉山」(ふたばさん)にちなむとされる。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;べっぷ&#039;&#039;&#039;」…目的地である[[別府市]]にちなむ。<br /> :*「&#039;&#039;&#039;弓張&#039;&#039;&#039;」(ゆみはり)…長崎県佐世保市にある「[[弓張岳]]」から。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[多層建て列車]]<br /> * [[山陽本線優等列車沿革]]<br /> * [[鹿児島本線]]<br /> * [[長崎本線]]<br /> * [[佐世保線]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.jrkyushu.co.jp/trains/otherexpress/ その他の特急] - 九州旅客鉄道<br /> <br /> {{JR九州の列車}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:みとり}}<br /> [[category:日本の特急列車]]<br /> [[Category:列車愛称 み|とり]]<br /> [[category:九州旅客鉄道の列車]]<br /> [[Category:日本国有鉄道の列車]]<br /> [[Category:鹿児島本線]]<br /> [[Category:長崎本線]]<br /> [[Category:佐世保線]]</div> 222.144.167.164 山本スーザン久美子 2018-07-03T11:43:21Z <p>222.144.167.164: </p> <hr /> <div>{{存命人物の出典明記|date=2018年4月}}<br /> &#039;&#039;&#039;山本 スーザン 久美子&#039;&#039;&#039;(やまもと スーザン くみこ、[[1966年]][[6月26日]] - )は、[[日本]]の元[[アイドル]]である。[[文京学院短期大学]]英語英文学科卒&lt;ref&gt;{{cite web<br /> | url = http://bgu.ac.jp/alumni/gaitan/image/kaiho05.pdf<br /> | format = PDF<br /> | title = 文京学院同窓会会報第5号 : 文京学院大学外国語学部・短期大学同窓会<br /> | publisher = [[学校法人文京学園]]<br /> | date = 2008-8-18<br /> | accessdate = 2017-6-26<br /> }}&lt;/ref&gt;。本名・&#039;&#039;&#039;山本久美子&#039;&#039;&#039;<br /> <br /> == 経歴 ==<br /> * [[東京都]]出身。芸能界に憧れていたわけではないが、テレビに出てみたいという軽い気持ちで[[1985年]][[12月13日]]の『[[夕やけニャンニャン]]』の「ザ・スカウトアイドルを探せ」のコーナーに出演。インパクトのある名前と外見に似つかわしくない日本民謡を歌ったことか[[とんねるず]]にいじられ、その悪ノリから会場の人気を集め、見事合格。[[おニャン子クラブ]]会員番号32番となる。とんねるずは後にプロデューサーから「変な奴を入れるな!」と怒られ、この一件以来会場投票はなくなった。絶大な人気は得られなかったが、本人の明るいキャラが受けお笑い担当を務めた。<br /> * [[1986年]][[9月26日]]の第2回卒業式に4番[[新田恵利]]、9番[[名越美香]]、11番[[福永恵規]]、25番[[吉沢秋絵]]らと共におニャン子クラブを卒業。卒業の理由はオフィシャル本によれば「学校に行く意欲をなくしていたように見られたので」というもの。卒業と同時に芸能界を引退したため、芸能プロダクションに所属しておらず、顕著なタレント活動は行っていないが、後の同窓会企画やイベントなどの再結成ではほぼ毎回出席している。<br /> * [[1996年]]、[[渡辺美奈代]]が出演した「[[新伍&amp;紳助のあぶない話]]」に「BAKUDAN」(サプライズゲスト)として出演。[[東海旅客鉄道|JR東海]]に就職した(後に退職し、現在はJR東海グループの株式会社ウェッジ営業課長である)ことを明かした。[[岩井由紀子]]、吉沢秋絵、[[山森由里子]]らと共に美奈代の結婚披露宴に出席し、後の[[2000年]]4月に[[新宿]]で行われた渡辺のコンサートイベントにもゲスト出演している。<br /> *その後、出版社勤務の後&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://news.ameba.jp/entry/20150923-203|title=徹底調査!地元アイドルから4児の母まで「おニャン子」全54人のメンバーの現在は!? その3|publisher=amebaニュース|date=2015-09-23|accessdate=2017-09-22}}&lt;/ref&gt;、現在はJR東海グループの株式会社ウェッジ営業課長。2017年、東海道新幹線グリーン車搭載誌仕掛人として紹介された&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tbs/55557/1089210/|title=林先生が驚く初耳学! 東海道新幹線★新ご当地グルメ2017 2017年8月20日(日)|publisher=gooテレビ|date=2017-08-20|accessdate=2017-09-22}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == エピソード ==<br /> ;当人のエピソード<br /> * そのキャラクターからおニャン子クラブ内でも人気者で、それぞれのメンバーとも仲が良いというほどだった。おニャン子クラブ内では[[樹原亜紀]](公称169センチ)を越す長身の持ち主。<br /> * 「スーザン」という[[ミドルネーム]]が付いており、ハーフであるが、幼少期に少しだけ[[ハワイ]]に在住していたことがあるだけで、基本的には日本で特に祖母に厳しく育てられたという。英語の能力は「映画は字幕なしでも理解できる」、「相手の言っていることはだいたいわかる」といったレベル。なお「ザ・スカウトアイドルを探せ」に初めて登場したとき、画面上の[[スーパーインポーズ (映像編集)|スーパー]]ではこのミドルネームは表示されておらず「山本久美子」となっていたのだが、自ら「山本スーザン久美子です」と名乗った事でそのインパクトが強まり、とんねるずがイジり倒すきっかけとなった。そして翌日からのスーパーでは「山本スーザン久美子」と表記されている。<br /> * [[宝塚歌劇団]]のファンである。<br /> <br /> == おもな出演番組 ==<br /> * 夕やけニャンニャン(1985年12月 - 1986年9月、フジテレビ系)<br /> * [[月曜ドラマランド]] おニャン子学園危機イッパツ・とんだ放課後(1986年5月、フジテレビ系)<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> {{おニャン子クラブ}}<br /> {{DEFAULTSORT:やまもと すうさん くみこ}}<br /> [[Category:日本のアイドル]]<br /> [[Category:おニャン子クラブ]]<br /> [[Category:東京都出身の人物]]<br /> [[Category:1966年生]]<br /> [[Category:存命人物]]<br /> [[Category:アメリカ系日本人]]<br /> [[Category:東海旅客鉄道の人物]]<br /> [[Category:文京学院短期大学出身の人物]]</div> 222.144.167.164 Google Now 2018-07-03T10:31:17Z <p>222.144.167.164: </p> <hr /> <div>{{Infobox software<br /> | name = Google Now<br /> | title = Google Now<br /> | logo = [[File:Google Now logo 2015.PNG|180px]]<br /> | logo caption = <br /> | screenshot =<br /> | caption = <br /> | author = [[Google]]<br /> | developer = Google<br /> | released = {{Start date and age|2012|07|09}}<br /> | discontinued =<br /> | latest release version =<br /> | latest release date = &lt;!-- {{Start date and age|YYYY|MM|DD|df=yes/no}} --&gt;<br /> | latest preview version =<br /> | latest preview date = &lt;!-- {{Start date and age|YYYY|MM|DD|df=yes/no}} --&gt;<br /> | frequently updated = &lt;!-- DO NOT include this parameter unless you know what it does --&gt;<br /> | programming language =<br /> | operating system = [[Androidのバージョン履歴#Android 4.1/4.2/4.3 Jelly Bean|Android 4.1+ (&quot;Jelly Bean&quot;)]]<br /> [[iOS (アップル)|iOS]] 6+<br /> | platform =<br /> | size =<br /> | language = [[英語]]<br /> | language count = &lt;!-- DO NOT include this parameter unless you know what it does --&gt;<br /> | language footnote =<br /> | status =<br /> | genre = [[バーチャルアシスタント]]<br /> | license =<br /> | alexa =<br /> | website = {{URL|https://www.google.com/landing/now/|google.com/landing/now/}}<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;Google Now&#039;&#039;&#039;(グーグル・ナウ)とは[[Google]]の[[Android]]に対応する[[バーチャルアシスタント]]である。<br /> <br /> Androidネイティブな[[Google検索]]のエクステンションとして質問に答えたり、お薦めを生成したり[[ウェブサービス]]へのリクエスト動作するために{{仮リンク|自然言語ユーザーインターフェース|en|natural language user interface}}を使用している。ユーザーが始めたクエリに答えるために、Google Nowではユーザーの検索傾向に基づき、ユーザーが欲しがっていると予測する情報を配信している。[[Androidのバージョン履歴#Android 4.1/4.2/4.3 Jelly Bean|Android 4.1+ (&quot;Jelly Bean&quot;)]]から搭載されており、最初に対応した携帯端末は[[SC-04D|Galaxy Nexus]]だった。[[ポピュラーサイエンス]]はGoogle Nowを「Innovation of the Year&quot; for 2012」に選出した&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://bgr.com/2012/11/15/google-now-wins-popular-science-award/|title=Google Now wins &#039;Innovation of the Year&#039;, runs laps around &#039;outdated&#039; Siri|work=[[Boy Genius Report|BGR]]|date=2012-11-15|accessdate=2012-12-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> 2011年末、GoogleがAndroidの次バージョンで実装する[[アップル (企業)|アップル]]の[[Siri]]と同様のバーチャルアシスタントを開発しているという報道があった。初期コードネームは[[ジーン・ロッデンベリー]]の妻[[メイジェル・バレット]]や[[スタートレック]]シリーズのボイスコンピュータシステムにちなみ「メイジェル」(Majel)と名付けられていたが、「アシスタント」というコードネームも付けられていた&lt;ref name=&quot;cnet-majel&quot;&gt;{{cite web|last=Webster |first=Scott |url=http://reviews.cnet.com/8301-19736_7-57343849-251/googles-project-majel-gets-more-interesting-by-the-day/ |title=Google&#039;s project Majel gets more interesting by the day |publisher=CNET |date=2011-12-15 |accessdate=2011-12-28}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2012年6月27日、[[Google I/O]]にてGoogle NowがAndroid 4.1 Jelly Beanのプレミアムデモンストレーションの一環でお披露目された&lt;ref name=cnet-ioday1&gt;{{cite web|title=Google I/O Day One: Google continues attacks on Apple, Amazon|url=http://news.cnet.com/8301-1023_3-57462387-93/google-i-o-day-one-google-continues-attacks-on-apple-amazon/|publisher=CNET|accessdate=15 September 2012}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2012年10月29日、Gmailカードの追加を伴うGoogle Play経由のアップデートでGoogle Nowが使用可能になった&lt;ref name=&quot;update-102912&quot;&gt;{{cite web|last=Ravenscraft|first=Eric |url=http://www.androidpolice.com/2012/10/29/google-search-updated-brings-new-google-now-cards-and-voice-actions-yes-you-can-set-calendar-events/ |title=Google Search Updated, Brings New Google Now Cards And Voice Actions - Yes, You Can Set Calendar Events |publisher=Android Police |date=2012-10-29 |accessdate=2012-10-31}}&lt;/ref&gt;。ユーザーのGmailアカウントから引き出した、フライト情報、荷物の追跡情報、ホテルやレストランの予約といった情報と共にカードを表示する。さらにユーザーの現在位置、検索履歴に基づき映画、コンサート、株式取引、ニュースのカードも表示する。また、ユーザーによる音声入力でカレンダーでイベントを作成することもできる。<br /> <br /> 2012年12月5日、Google検索アプリケーションのアップデートに伴いGoogle Nowもアップデートで近いうちに行われるイベントのカード、博物館や店舗でのカメラを使った検索、電子メールでの航空券受け取り([[ユナイテッド航空]]のみだが他の航空会社でも予定されている)、予定している旅行の目的地の天気、誕生日のリマインダー、ウォーキングなど行動の月間別概要といった複数の機能が追加された。今回のアップデートでの新たなボイス機能として[[Google+]]への投稿、曲の認識、バーコードスキャンが追加された&lt;ref name=&quot;update-120512&quot;&gt;{{cite web|last=D&#039;Orazio|first=Dante |url=http://www.theverge.com/2012/12/5/3732686/google-now-airport-qr-code-check-in-update |title=Google Now takes on Passbook, adds QR code airport check-in and camera search |publisher=The Verge |date=2012-12-05 |accessdate=2012-12-05}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 機能性 ==<br /> Google NowはGoogle検索アプリケーションのアスペクトとして実装されており、ユーザーがデバイス上で繰り返している行動(よくいる位置、カレンダーにおいて繰り返している予定、検索語句)を認識することでユーザーにカード形式でより関連性のある情報を提供している。このシステムはGoogleの{{仮リンク|ナレッジ・プロジェクト|en|Knowledge Graph}}プロジェクトというユーザーの意味と繋がりを分析することでより詳細な検索結果を生成するときに使用されるシステムを活用している&lt;ref name=&quot;cnet-ioday1&quot;/&gt;&lt;ref&gt;{{cite news | url=http://www.bbc.co.uk/news/technology-18090119 |publisher= [[BBC News]] |title=Google Makes Search &#039;More Human&#039; with Knowledge Graph |date= May 16, 2012 | accessdate = May 18, 2012}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 特化されたカードは以下の通り:&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.droid-life.com/2012/12/05/here-is-the-complete-list-of-google-now-cards/|title=Here is the Complete List of Google Now Cards|work=Droid Life|publisher=DRD Life Inc.|author=Kellex|date=2012-12-05|accessdate=2012-12-07}}&lt;/ref&gt;<br /> * 行動概要(ウォーキングなど)<br /> * 誕生日<br /> * イベント<br /> * フライト<br /> * Gmail: イベント<br /> * Gmail: フライト<br /> * Gmail: ホテル<br /> * Gmail: 荷物の追跡<br /> * Gmail: レストラン<br /> * 映画<br /> * ニュース<br /> * 次の会議<br /> * 周辺写真スポット<br /> * 場所(駐車位置など)<br /> * パブリックアラート<br /> * 公共交通機関<br /> * リサーチトピックス<br /> * スポーツ<br /> * 株式<br /> * 渋滞<br /> * 旅行: 周辺観光スポット<br /> * 旅行: 帰還に関する情報<br /> * 翻訳<br /> * 天気<br /> <br /> == 評価 ==<br /> [[CNET]]のスコット・ウェブスターはGoogle Nowのユーザーが過去の場所履歴やチェックインに基づきユーザーのイベントをリマインドする機能を称賛した上、ユーザーによるリクエスト無しでクリーンかつ直感的な方法で瞬時に情報を提供することをさらに称賛した&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://reviews.cnet.com/8301-19736_7-57465222-251/reading-the-tea-leaves-of-google-now/|title=Reading the tea leaves of Google Now|publisher=[[CNET]]|author=Webster, Scott|date=2012-07-02|accessdate=2012-12-26}}&lt;/ref&gt;。批判として、[[Ars Technica]]のライアン・ポールはSiriを含むほとんどの音声操作アプリケーションのように音声認識に大きな問題を抱えていると述べているが、クエリ入力機能には多くのオプションがあるとも述べている&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://arstechnica.com/gadgets/2012/08/review-androids-google-now-can-teach-siri-a-few-tricks/3/|title=Review: Android&#039;s &quot;Google Now&quot; can teach Siri a few tricks|publisher=[[Arstechnica]]|author=Paul, Ryan|date=2012-08-13|accessdate=2012-12-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 数人のコメンテーターはGoogle Nowの予測能力に関してGoogleはユーザーのルーチンと日常の生活に関してどれだけの正確なデータと情報を持っているのかと疑問を示している&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://bits.blogs.nytimes.com/2012/06/28/will-googles-personal-assistant-be-creepy-or-cool/|title=Will Google’s Personal Assistant Be Creepy or Cool?|publisher=[[New York Times Bits Blog]]|author=Wortham, Jenna|date=2012-06-28|accessdate=2013-1-30}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist|30em}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[Siri]] - [[iPhone]]で使用<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * {{Official|https://www.google.com/landing/now/}}<br /> <br /> {{Google Inc.}}<br /> {{Android}}<br /> [[Category:Googleのソフトウェア]]<br /> [[Category:Googleのサービス|Now]]<br /> [[Category:Androidのソフトウェア]]<br /> [[Category:自然言語処理ソフトウェア]]</div> 222.144.167.164 サントリー学芸賞 2018-06-23T07:12:39Z <p>222.144.167.164: </p> <hr /> <div>{{出典の明記|date=2015年5月}}<br /> &#039;&#039;&#039;サントリー学芸賞&#039;&#039;&#039;(サントリーがくげいしょう)は、[[公益財団法人]][[サントリー文化財団]]が主催する[[学術賞]]である。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[1979年]](昭和54年)に創設された。[[人文科学]]・[[社会科学]]の[[研究者]]が[[日本語]]で執筆して、[[日本]]国内で出版した著書が対象である。受賞者の[[国籍]]・[[職業]]は不問だが、受賞者には[[研究機関]]か大学の[[教員]]が多い。正賞は楯、副賞は200万円。同一人物による複数回の受賞はできない。また、物故者及び物故者の業績に対する遺族追賞はない。<br /> <br /> [[文学賞]]は数多く存在するが、学術書を対象にした賞は数少なく、存在感と話題性がある。新人賞というわけではないが、若手の研究者が受賞することも多い。学際的なユニークな研究に対して贈られることも多い。<br /> <br /> [[1994年]](平成6年)に[[大塚英志]]が、[[手塚治虫]]と[[戦後]][[漫画]]の深い関係性を論じた漫画論の集成『戦後まんがの表現空間 記号的身体の呪縛』で社会・風俗部門を受賞した。[[2002年]](平成14年)に[[切通理作]]が、[[宮崎駿]]への壮大な批評的ラブレターとも言うべきアニメ論『宮崎駿の〈世界〉』で同部門を受賞した。{{要出典範囲|漫画や[[アニメ]]の研究は、従来の学術の分野からは黙殺とまではいかなくとも、軽視、または異端視されてきた研究であり、それらを評価した点からも、本賞のユニークさがうかがえる。|date=2015年5月}}<br /> <br /> 一方で、批判としては賞自体が持つ学際性ゆえか、受賞対象の書籍の専門性について疑問が投げられることがある。たとえば、[[2006年]](平成18年)の[[竹内一郎]]『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』などに関しては漫画研究者から「受賞にふさわしいレベルの著作でない」などの批判が寄せられた&lt;ref&gt;{{Cite web|author=[[夏目房之介]]|date=2006-11-09|url=http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2006/11/post_fa96.html|title=『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』サントリー学芸賞!:夏目房之介の「で?」|publisher=[[ITmedia]] オルタナティブ・ブログ|accessdate=2011-10-21}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|author=[[宮本大人]]|date=2006-11-09|url=http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20061109|title=サントリー学芸賞はその歴史に大きな汚点を残した|publisher=[[はてなダイアリー]]|accessdate=2011-10-21}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==部門及び選考委員==<br /> 選考委員は2010年11月現在<br /> *政治・経済部門 - [[政治学]]、[[経済学]]他が対象<br /> :[[五百籏頭真]](1991-)・[[猪木武徳]](1993-)・[[植田和男]](2005-)・[[北岡伸一]](1999-)・[[船橋洋一]](2001-)<br /> *芸術・文学部門 - [[建築学]]、[[音楽学]]、[[美術学]]、[[文芸学]]他<br /> :[[大笹吉雄]](1997-)・[[高階秀爾]](1979-)・[[芳賀徹]](1993-)・[[三浦雅士]](2002-)・[[渡辺裕]](1997-)<br /> *社会・風俗部門 - [[社会学]]、[[民俗学]]、[[民族学]]、[[博物学]]、[[人類学]]他<br /> :[[奥本大三郎]](1999-)・[[川本三郎]](1999-)・[[玄田有史]](2010-)・[[佐伯順子]](2001-)・[[袴田茂樹]](2007-)<br /> *思想・歴史部門 - [[歴史学]]、[[哲学]]、[[宗教学]]他<br /> :[[岩井克人]](2005-)・[[鹿島茂]](1999-)・[[田中明彦]](2002-)・[[御厨貴]](1999-)・[[鷲田清一]](1998-)<br /> ;過去の選考委員<br /> *[[粕谷一希]](1979-90、政治経済→思想歴史)<br /> *[[京極純一]](1979-81、政治経済)<br /> *[[熊谷尚夫]](1979-86、政治経済)<br /> *[[高坂正堯]](1979-81、政治経済)<br /> *[[永井陽之助]](1979-90、政治経済)<br /> *[[森口親司]](1979-84、政治経済)<br /> *[[上田篤]](1979-90、藝術文学)<br /> *[[大岡信]](1979-2006、藝術文学)<br /> *[[開高健]](1979-89、藝術文学)<br /> *[[佐伯彰一]](1979-92、藝術文学)<br /> *[[谷村晃]](1979-96、藝術文学)<br /> *[[浅利慶太]](1979-86、社会風俗)<br /> *[[木村尚三郎]](1979-92、社会風俗→思想歴史)<br /> *[[桐島洋子]](1979-2000、社会風俗)<br /> *[[小松左京]](1979-90、社会風俗)<br /> *[[田中健五]](1979-81、社会風俗)<br /> *[[辻静雄]](1979-92、社会風俗)<br /> *[[中埜肇 (哲学者)|中埜肇]](1980-97、思想歴史)<br /> *[[山崎正和]](1980-81、思想歴史)<br /> *[[谷沢永一]](1981-94、思想歴史)<br /> *[[佐藤誠三郎]](1982-98、政治経済)<br /> *[[細谷千博]](1982-90、政治経済)<br /> *[[日下公人]](1982-90、社会風俗)<br /> *[[山本七平]](1982-98、思想歴史)<br /> *[[中谷巌|中谷巖]](1985-2000、政治経済)<br /> *[[村上泰亮]](1985-98、政治経済)<br /> *[[西部邁]](1985-92、思想歴史)<br /> *[[青木昌彦]](1987-94、政治経済)<br /> *[[浜口恵俊|濱口恵俊]](1987-88、社会風俗)<br /> *[[向井敏]](1989-2001、社会風俗→藝術文学)<br /> *[[守屋毅]](1990、社会風俗)<br /> *[[青木保]](1991-2006、社会風俗)<br /> *[[山内昌之]](1991-98、思想歴史)<br /> *[[佐伯啓思]](1993-2004、思想歴史)<br /> *[[野田宣雄]](1993-2008、思想歴史)<br /> *[[香西泰]](1995-2002、政治経済)<br /> *[[養老孟司]](1991-2009、社会風俗)<br /> <br /> <br /> &lt;!--必要か??公式サイトにあれば不要な気もするが。---&gt;<br /> <br /> ==政治・経済部門 - 受賞者==<br /> 受賞者の職業・肩書きは、当時のもの。<br /> === 1970年代 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:95%; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1979年]]||[[大嶽秀夫]]||[[東北大学]][[助教授]]||『現代日本の政治権力経済権力』||[[岐阜県]]||[[政治過程論]]&lt;br /&gt;[[日本政治]]<br /> |-<br /> | [[小池和男]]||[[名古屋大学]][[教授]]||『労働者の経営参加』を中心として||[[新潟県]]||[[労働経済学]]<br /> |-<br /> | [[斎藤明]]||[[毎日新聞社]][[政治部記者|政治部]]副部長||『転換期の安保』への寄与を中心として||[[東京都]]||<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 1980年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1980年]]||[[野口悠紀雄]]||[[一橋大学]]助教授||『財政危機の構造』を中心として||東京都||日本経済論&lt;br /&gt;ファイナンス理論<br /> |-<br /> | [[香西泰]]||[[経済社会総合研究所|経済企画庁経済研究所]]&lt;br /&gt;総括主任研究官||『日本経済展望』への寄与を中心として||[[兵庫県]]||日本経済<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1981年]]||[[中嶋嶺雄]]||[[東京外国語大学]]教授||『北京烈烈』||[[長野県]]||現代中国政治<br /> |-<br /> | [[村松岐夫]]||[[京都大学]]教授||『戦後日本の官僚制』||[[静岡県]]||[[行政学]]&lt;br /&gt;地方自治論<br /> |-<br /> | [[安場保吉]]||[[大阪大学]]教授||『経済成長論』||東京都||経済発展論&lt;br /&gt;[[比較経済史]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1982年]]||[[猪口孝]]||[[東京大学]]助教授||『国際政治経済の構図』||新潟県||[[政治学]]&lt;br /&gt;[[国際関係論]]<br /> |-<br /> | [[長尾龍一]]||東京大学教授||『日本国家思想史研究』||東京都||[[法哲学]]&lt;br /&gt;政治思想史&lt;br /&gt;憲法思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1983年]]||[[石弘光]]||一橋大学教授||『財政改革の論理』||東京都||[[財政学]]<br /> |-<br /> | [[植田和男]]||大阪大学助教授||『国際マクロ経済学と日本経済』||東京都||マクロ経済学&lt;br /&gt;金融論&lt;br /&gt;国際金融論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1984年]]||[[竹中平蔵]]||[[大蔵省]]財政金融研究室&lt;br /&gt;主任研究官||『研究開発と設備投資の経済学』||[[和歌山県]]||国際経済学<br /> |-<br /> | [[吉川洋]]||大阪大学助教授||『マクロ経済学研究』||東京都||マクロ経済学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1985年]]||[[青木昌彦]]||京都大学教授||『現代の企業』||[[愛知県]]||比較制度分析<br /> |-<br /> | [[五百籏頭真]]||[[神戸大学]]教授||『米国の日本占領政策』||兵庫県||日本政治外交史&lt;br /&gt;政策過程論&lt;br /&gt;日米関係論<br /> |-<br /> | [[1986年]]||[[斎藤修 (一橋大学)|斎藤修]]||一橋大学助教授||『プロト工業化の時代』||[[埼玉県]]||比較経済史&lt;br /&gt;歴史人口学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1987年]]||[[猪木武徳]]||大阪大学教授||『経済思想』||[[滋賀県]]||労働経済学&lt;br /&gt;経済思想&lt;br /&gt;経済史<br /> |-<br /> | [[北岡伸一]]||[[立教大学]]教授||『清沢洌』||[[奈良県]]||日本政治史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1988年]]||[[大津定美]]||[[龍谷大学]]教授||『現代ソ連の労働市場』||[[北海道]]||経済政策<br /> |-<br /> | [[関場誓子]]||[[ボストン総領事館]][[領事]]||『超大国の回転木馬』||[[三重県]]||国際政治学<br /> |-<br /> | [[1989年]]||[[島田晴雄]]||[[慶應義塾大学]]教授||『ヒューマンウェアの経済学』||東京都||労働経済学&lt;br /&gt;日本経済論&lt;br /&gt;経済政策<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 1990年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1990年]]||[[石井菜穂子]]||大蔵省[[主税局]]&lt;br /&gt;国際租税課課長補佐||『政策協調の経済学』||東京都||国際マクロ経済学<br /> |-<br /> | [[J・マーク・ラムザイヤー|J.M.ラムザイヤー]]||[[カリフォルニア大学ロサンゼルス校]]教授||『法と経済学』||[[宮崎県]]||[[日本法]]&lt;br /&gt;[[法と経済学]]<br /> |-<br /> | [[1991年]]||[[塩沢由典]]||[[大阪市立大学]]教授||『市場の秩序学』||長野県||理論経済学<br /> |-<br /> | [[1992年]]||[[白石隆]]||[[コーネル大学]][[准教授]]||『インドネシア 国家と政治』||[[愛媛県]]||インドネシア政治<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1993年]]||[[赤根谷達雄]]||[[筑波大学]][[専任講師]]||『日本のガット加入問題』||[[秋田県]]||[[国際政治経済学]]&lt;br /&gt;[[安全保障|安全保障論]]<br /> |-<br /> | [[岩井克人]]||東京大学教授||『貨幣論』||東京都||不均衡動学&lt;br /&gt;貨幣論&lt;br /&gt;法人論<br /> |-<br /> | [[岡崎哲二]]||東京大学助教授||『日本の工業化と鉄鋼産業』||東京都||日本経済史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1994年]]||[[黒田明伸]]||名古屋大学助教授||『中華帝国の構造と世界経済』||北海道||東アジア経済史<br /> |-<br /> | [[真渕勝]]||大阪市立大学助教授||『大蔵省統制の政治経済学』||兵庫県||行政学&lt;br/&gt;公共政策分析<br /> |-<br /> | [[1995年]]||受賞者なし|| || || ||<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1996年]]||[[杉原薫]]||大阪大学教授||『アジア間貿易の形成と構造』||[[京都府]]||アジア経済史<br /> |-<br /> | [[田中明彦]]||東京大学助教授||『新しい「中世」』||埼玉県||[[国際政治学]]<br /> |-<br /> | [[御厨貴]]||[[東京都立大学]]教授||『政策の総合と権力』を中心として||東京都||[[日本政治史]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1997年]]||[[関満博]]||[[専修大学]]助教授||『空洞化を超えて』を中心として||[[富山県]]||産業論&lt;br /&gt;中小企業論&lt;br /&gt;地域経済論<br /> |-<br /> | [[若林正丈]]||東京大学教授||『蒋経国と李登輝』を中心として||長野県||台湾現代史&lt;br /&gt;台湾現代政治<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1998年]]||[[ポール・シェアード]]||ベアリング投信(株)&lt;br /&gt;ストラテジスト||『メインバンク資本主義の危機』||[[オーストラリア|豪州]]||日本経済<br /> |-<br /> | [[高尾義一]]||[[野村総合研究所]]研究理事||『金融デフレ』を中心として||[[大阪府]]||日本の金融システム<br /> |-<br /> | [[1999年]]||[[村田晃嗣]]||[[広島大学]]助教授||『大統領の挫折』||兵庫県||アメリカ外交<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2000年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | [[2000年]]||[[坂元一哉]]||大阪大学教授||『日米同盟の絆』||[[福岡県]]||日米関係史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2001年]]||[[大野健一]]||[[政策研究大学院大学]]教授||『途上国のグローバリゼーション』&lt;br /&gt;を中心として||兵庫県||[[開発経済学]]&lt;br /&gt;途上国経済論<br /> |-<br /> | [[田所昌幸]]||[[防衛大学校]]教授||『「アメリカ」を超えたドル』||大阪府||[[国際政治学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2002年]]||[[玄田有史]]||東京大学助教授||『仕事のなかの曖昧な不安』||[[島根県]]||[[労働経済学]]<br /> |-<br /> | [[細谷雄一]]||[[敬愛大学]]専任講師||『戦後国際秩序とイギリス外交』||[[千葉県]]||国際政治史&lt;br /&gt;イギリス外交史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2003年]]||[[木村幹]]||神戸大学助教授||『韓国における「権威主義的」体制の成立』||大阪府||[[比較政治学]]&lt;br /&gt;朝鮮半島地域研究<br /> |-<br /> | [[津上俊哉]]||[[独立行政法人|独法]][[経済産業研究所]]&lt;br /&gt;上席研究員||『中国台頭』||愛媛県||中国地域研究<br /> |-<br /> | [[牧原出]]||東北大学大学院助教授||『内閣政治と「大蔵省支配」』||愛知県||行政学&lt;br /&gt;[[日本政治史]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2004年]]||[[川島真]]||[[北海道大学]]助教授||『中国近代外交の形成』||東京都||アジア政治外交史<br /> |-<br /> | [[国分良成]]||慶應義塾大学教授||『現代中国の政治と官僚制』を中心として||東京都||現代中国政治<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2005年]]||[[岡本隆司]]||[[京都府立大学]]助教授||『属国と自主のあいだ』||京都府||中国近代史&lt;br /&gt;東アジア国際関係史<br /> |-<br /> | [[大竹文雄]]||大阪大学教授||『日本の不平等』||京都府||[[労働経済学]]<br /> |-<br /> | [[宮城大蔵]]||北海道大学専任講師||『戦後アジア秩序の模索と日本』||東京都||アジア政治史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2006年]]||[[黒崎輝 (国際政治学者)|黒崎輝]]||立教大学兼任講師||『核兵器と日米関係』||新潟県||国際政治学&lt;br /&gt;国際政治史<br /> |-<br /> | [[神門善久]]||[[明治学院大学]]教授||『日本の食と農』||島根県||[[経済政策]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2007年]]||[[飯尾潤]]||政策研究大学院大学教授||『日本の統治構造』||兵庫県||現代日本政治理論<br /> |-<br /> | [[土居丈朗]]||慶應義塾大学准教授||『地方債改革の経済学』||奈良県||[[財政学]]&lt;br /&gt;[[公共経済学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2008年]]||[[堂目卓生]]||大阪大学教授||『アダム・スミス』||[[岐阜県]]||経済思想史<br /> |-<br /> | [[松田宏一郎]]||立教大学教授||『江戸の知識から明治の政治へ』||[[広島県]]||日本政治思想史<br /> |-<br /> | [[2009年]]||[[武内進一]]||[[国際協力機構]]JICA研究所&lt;br /&gt;上席研究員 ||『現代アフリカの紛争と国家』||兵庫県||アフリカ政治&lt;br /&gt;地域紛争&lt;br /&gt;平和構築論<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2010年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2010年]]||[[倉田徹]]||[[金沢大学]]准教授||『中国返還後の香港』||神奈川県||現代中国政治<br /> |-<br /> | [[瀧井一博]]||[[国際日本文化研究センター]]&lt;br /&gt;准教授||『伊藤博文』||福岡県||[[国制史]]、比較法史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2011年]]||[[井上正也]]||[[香川大学]]准教授||『日中国交正常化の政治史』||大阪府||日本外交史&lt;br /&gt;国際関係論<br /> |-<br /> | [[古川隆久]]||[[日本大学]]教授||『昭和天皇』||東京都||日本近代史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2012年]]||[[井口治夫]]||[[名古屋大学]]教授||『鮎川義介と経済的国際主義』||[[フィリピン]]||国際関係論&lt;br /&gt;政治学<br /> |-<br /> | [[鈴木一人]]||[[北海道大学]]准教授||『宇宙開発と国際政治』||長野県||国際政治学<br /> |-<br /> | [[待鳥聡史]]||[[京都大学]]教授||『首相政治の制度分析』||福岡県||アメリカ政治<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2013年]]||[[砂原庸介]]||[[大阪大学]]准教授||『大阪―大都市は国家を超えるか』||大阪府||政治学<br /> |-<br /> | [[中島琢磨]]||[[龍谷大学]]准教授||『沖縄返還と日米安保体制』||長崎県||政治学&lt;br /&gt;日本政治外交史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2014年]]||[[大西裕]]||[[神戸大学]]教授||『先進国・韓国の憂鬱――少子高齢化、経済格差、グローバル化』||兵庫県||行政学&lt;br /&gt;韓国政治<br /> |-<br /> | [[中澤渉]]||[[大阪大学]]准教授||『なぜ日本の公教育費は少ないのか――教育の公的役割を問いなおす』||埼玉県||[[教育社会学]]&lt;br /&gt;社会階層論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2015年]]||[[前田健太郎]]||[[東京大学]]准教授||『市民を雇わない国家』||東京都||政治学&lt;br /&gt;<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2016年]] || [[塩出浩之]] || [[琉球大学]]教授 || 『越境者の政治史』 ||広島県 ||日本近代史&lt;br /&gt;日本政治外交史<br /> |-<br /> |[[白鳥潤一郎]] || [[北海道大学]]研究員 || 『「経済大国」日本の外交』||静岡県 ||国際政治学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2017年]] || [[伊藤公一朗]] || [[シカゴ大学]]助教授 || 『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』 ||宮城県 ||環境・エネルギー経済学&lt;br /&gt;応用計量経済学<br /> |-<br /> |[[宮下雄一郎]] || [[松山大学]]准教授 || 『フランス再興と国際秩序の構想 第二次世界大戦期の政治と外交』||神奈川県 ||国際関係論&lt;br /&gt;フランス外交史<br /> |}<br /> <br /> ==芸術・文学部門 - 受賞者==<br /> 受賞者の職業・肩書きは、当時のもの。<br /> <br /> === 1970年代 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:95%; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1979年]]||[[磯田光一]]||[[文芸評論|文芸評論家]]||『永井荷風』||[[神奈川県]]||[[文芸評論]]<br /> |-<br /> | [[酒井忠康]]||鎌倉近代美術館[[学芸員]]||『開化の浮世絵師 清親』を中心として||北海道||[[美術史]]<br /> |-<br /> | [[長谷川堯]]||[[武蔵野美術大学]]助教授||『建築有情』を中心として||島根県||[[建築史]]<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 1980年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1980年]]||[[小泉文夫]]||東京芸術大学教授||『民族音楽研究ノート』を中心として||東京都||[[民族音楽]]<br /> |-<br /> | [[谷沢永一]]||[[関西大学]]教授||『完本 紙つぶて』を中心として||大阪府||[[文芸評論]]<br /> |-<br /> | [[若桑みどり]]||東京芸術大学助教授||『寓意と象徴の女性像』を中心として||兵庫県||西洋美術史&lt;br /&gt;[[ジェンダー|ジェンダー論]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1981年]]||[[中野三敏]]||[[九州大学]]助教授||『戲作研究』||福岡県||[[近世文学]]<br /> |-<br /> | [[芳賀徹]]||東京大学教授||『平賀源内』||[[山形県]]||[[比較文学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1982年]]||[[海老沢敏]]||[[国立音楽大学]][[学長]]||『ルソーと音楽』を中心として||[[東京府]]||[[音楽学]]<br /> |-<br /> | [[辻佐保子]]||名古屋大学教授||『古典世界からキリスト教世界へ』||愛知県||美術史<br /> |-<br /> | [[樋口忠彦 (工学者)|樋口忠彦]]||[[山梨大学]]助教授||『日本の景観』||埼玉県||景観工学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1983年]]||[[郷原宏]]||[[詩人]]、[[読売新聞社]]記者||『詩人の妻 高村智恵子ノート』||島根県||文芸評論<br /> |-<br /> | [[小林忠]]||[[東京国立博物館]]絵画室員||『江戸絵画史論』||東京都||日本美術史<br /> |-<br /> | [[佐々木健一 (美学者)|佐々木健一]]||東京大学助教授||『せりふの構造』||東京都||美学史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1984年]]||[[田中日佐夫]]||成城大学教授||『日本画 繚乱の季節』||[[岡山県]]||日本美術史<br /> |-<br /> | [[三浦雅士]]||[[評論家]]||『メランコリーの水脈』を中心として||[[青森県]]||[[舞踏]]研究<br /> |-<br /> | [[吉田敦彦]]||学習院大学教授||『ギリシァ文化の深層』を中心として||東京都||[[神話学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1985年]]||[[大笹吉雄]]||演劇評論家||『日本現代演劇史』||大阪府||演劇評論<br /> |-<br /> | [[玉泉八州男]]||[[東京工業大学]]教授||『女王陛下の興行師たち』||新潟県||[[英文学]]<br /> |-<br /> | [[船山隆]]||東京芸術大学教授||『ストラヴィンスキー』||[[福島県]]||音楽学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1986年]]||[[阿満利麿]]||[[日本放送協会|NHK]]チーフディレクター||『宗教の深層』||京都府||[[宗教学]]&lt;br /&gt;日本思想史<br /> |-<br /> | [[井上章一]]||京都大学[[助手 (教育)|助手]]||『つくられた[[桂離宮]]神話』を中心として||京都府||建築史<br /> |-<br /> | [[守屋毅]]||[[国立民族学博物館]]助教授||『近世芸能興行史の研究』||京都府||日本文化史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1987年]]||[[伊藤俊治]]||[[美術評論家]]||『ジオラマ論』||[[秋田県]]||美術史&lt;br /&gt;[[写真史]]<br /> |-<br /> | [[井上和雄 (経済学者)|井上和雄]]||[[神戸商船大学]]教授||『モーツァルト心の軌跡』||北海道||経済学&lt;br /&gt;音楽評論<br /> |-<br /> | [[宮岡伯人]]||[[北海道大学]]教授||『エスキモー』を中心として||兵庫県||[[言語学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1988年]]||[[佐々木幹郎]]||詩人||『中原中也』||奈良県||音楽文芸<br /> |-<br /> | [[原広司]]||東京大学教授||『空間〈機能から様相へ〉』||[[神奈川県]]||建築学<br /> |-<br /> | [[松木寛]]||東京都美術館学芸員||『蔦屋重三郎』||[[宮城県]]||江戸芸術<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1989年]]||[[森洋子 (美術史家)|森洋子]]||明治大学教授||『ブリューゲルの「子供の遊戯」』||新潟県||西洋美術<br /> |-<br /> | [[渡辺裕]]||[[玉川大学]]専任講師||『聴衆の誕生』||[[千葉県]]||音楽美学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> <br /> === 1990年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1990年]]||[[北澤憲昭]]||[[美術評論家]]||『眼の神殿』||東京都||日本近代美術史<br /> |-<br /> | [[鈴木博之]]||東京大学教授||『東京の「地霊(ゲニウス・ロキ)」』を中心として||東京都||建築史<br /> |-<br /> | [[長谷川櫂]]||俳人||『俳句の宇宙』||熊本県||俳句<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1991年]]||[[鹿島茂]]||[[共立女子大学]]助教授||『馬車が買いたい!』||神奈川県||フランス文学<br /> |-<br /> | [[五味文彦]]||東京大学助教授||『中世のことばと絵』を中心として||山梨県||日本中世史<br /> |-<br /> | [[西垣通]]||[[明治大学]]教授||『デジタル・ナルシス』||東京都||[[情報学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1992年]]||[[川本皓嗣]]||東京大学教授||『日本詩歌の伝統』||大阪府||比較文学<br /> |-<br /> | [[中川真]]||[[京都市立芸術大学]]助教授||『平安京 音の宇宙』||奈良県||音楽学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1993年]]||[[木下直之]]||兵庫県立近代美術館学芸員||『美術という見世物』||静岡県||[[博物館学]]<br /> |-<br /> | [[杉田英明]]||東京大学助教授||『事物の声 絵画の詩』||東京都||[[中東]]文化<br /> |-<br /> | [[馬渕明子]]||[[日本女子大学]]助教授||『美のヤヌス』||神奈川県||美術史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1994年]]||[[今橋映子]]||筑波大学専任講師||『異都憧憬 日本人のパリ』||東京都||比較文化学<br /> |-<br /> | [[玉蟲敏子]]||静嘉堂文庫美術館主任[[学芸員]]||『酒井抱一筆 夏秋草図屏風』||東京都||美術史<br /> |-<br /> | [[尹相仁]]||[[漢陽大学校]]文科大学助教授||『世紀末と漱石』||韓国||日本文学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1995年]]||[[今橋理子]]||[[東海大学]]専任講師||『江戸の花鳥画』||東京都||美術史<br /> |-<br /> | [[川崎賢子]]||文芸・演劇評論家||『彼等の昭和』||宮城県||文芸・演劇評論<br /> |-<br /> | [[張競]]||[[東北芸術工科大学]]助教授||『近代中国と「恋愛」の発見』||中国||日中比較文化論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1996年]]||[[飯沢耕太郎]]||[[写真評論家]]||『写真美術館へようこそ』||宮城県||写真評論<br /> |-<br /> | [[兵藤裕己]]||[[成城大学]]教授||『太平記〈よみ〉の可能性』||愛知県||日本中世文学&lt;br /&gt;芸能研究<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1997年]]||[[イ・ヨンスク]]||一橋大学助教授||『「国語」という思想』||韓国||[[社会言語学]]<br /> |-<br /> | [[稲賀繁美]]||[[国際日本文化研究センター]]助教授||『絵画の黄昏』||広島県||美術研究<br /> |-<br /> | [[仁平勝]]||[[俳人]]・[[評論家]]||『俳句が文学になるとき』を中心として||東京都||俳句・文芸評論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1998年]]||[[岩佐壯四郎]]||[[関東学院女子短期大学]]教授||『抱月のベル・エポック』||島根県||日本近代文学<br /> |-<br /> | [[佐伯順子]]||[[帝塚山学院大学]]助教授||『「色」と「愛」の比較文化史 』||東京都||比較文化学<br /> |-<br /> | [[高橋裕子 (美術史)|高橋裕子]]||[[学習院大学]]教授||『イギリス美術』||東京都||西洋美術<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1999年]]||[[榎本泰子]]||[[同志社大学]]専任講師||『楽人の都・上海』||東京都||日中比較音楽学<br /> |-<br /> | [[佐藤道信]]||[[東京芸術大学]]助教授||『明治国家と近代美術』||秋田県||美術史<br /> |-<br /> | [[永渕康之]]||[[名古屋工業大学]]助教授||『バリ島』||兵庫県||文化人類学&lt;br /&gt;民俗学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2000年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2000年]]||[[蒲池美鶴]]||京都大学助教授||『シェイクスピアのアナモルフォーズ』||愛媛県||[[英文学]]<br /> |-<br /> | [[成恵卿]]||[[ソウル女子大学校]][[副教授]]||『西洋の夢幻能』||韓国||比較文学<br /> |-<br /> | [[吉田憲司 (文化人類学者)|吉田憲司]]||[[国立民族学博物館]]教授||『文化の「発見」』||京都府||文化人類学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2001年]]||[[岡田暁生]]||神戸大学助教授||『オペラの運命』||京都府||音楽学<br /> |-<br /> | [[河合祥一郎]]||東京大学助教授||『ハムレットは太っていた!』||福井県||[[ウィリアム・シェイクスピア|シェイクスピア]]<br /> |-<br /> | [[田中優子]]||[[法政大学]]教授||『江戸百夢』||神奈川県||江戸文化<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2002年]]||[[加藤徹]]||[[広島大学]]助教授||『京劇』||東京都||中国文学<br /> |-<br /> | [[小谷野敦]]||東京大学[[非常勤講師]]&lt;br /&gt;[[明治大学]]兼任講師||『聖母のいない国』||茨城県||比較文学<br /> |-<br /> | [[沼野充義]]||東京大学助教授||『徹夜の塊 亡命文学論』||東京都||スラヴ文学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2003年]]||[[飯島洋一]]||建築評論家&lt;br /&gt;[[多摩美術大学]]教授||『現代建築・アウシュヴィッツ以後』&lt;br /&gt;を中心として||東京都||建築評論<br /> |-<br /> | [[宮崎法子]]||[[実践女子大学]]教授||『花鳥・山水画を読み解く』||千葉県||中国絵画史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2004年]]||[[田中貴子 (国文学者)|田中貴子]]||[[京都精華大学]]人文学部助教授||『あやかし考—不思議の中世へ』を中心として||京都府||国文学<br /> |-<br /> | [[原研哉]]||グラフィックデザイナー&lt;br /&gt;[[武蔵野美術大学]]教授||『デザインのデザイン』||岡山県||[[デザイン|デザイン学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2005年]]||[[齋藤希史]]||東京大学助教授||『漢文脈の近代』||千葉県||漢文学<br /> |-<br /> | [[柴田元幸]]||東京大学教授||『アメリカン・ナルシス』||東京都||アメリカ文学<br /> |-<br /> | [[宮下規久朗]]||神戸大学助教授||『カラヴァッジョ-聖性とヴィジョン』||愛知県||美術史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2006年]]||[[鈴木禎宏]]||[[お茶の水女子大学]]助教授||『バーナード・リーチの生涯と芸術』||千葉県||比較文化史<br /> |-<br /> | [[さいふうめい|竹内一郎]]||劇作家・演出家||『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』||福岡県||[[漫画]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2007年]]||[[河本真理]]||[[京都造形芸術大学]]准教授||『切断の時代』||東京都||美術史<br /> |-<br /> | [[三浦篤]]||東京大学教授||『近代芸術家の表象』||島根県||美術史<br /> |-<br /> | [[山本淳子]]||[[京都学園大学]]准教授||『[[源氏物語]]の時代』||石川県||平安朝文学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2008年]]||[[奥中康人]]||大阪大学大学院招聘研究員||『国家と音楽-伊澤修二がめざした日本近代』||奈良県||音楽学<br /> |-<br /> | [[林洋子]]||京都造形芸術大学准教授||『藤田嗣治 作品をひらく-旅・手仕事・日本』||京都府||美術史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2009年]]||[[伊東信宏]]||大阪大学准教授||『中東欧音楽の回路』||京都府||音楽学<br /> |-<br /> | [[藤原貞朗]]||茨城大学准教授||『オリエンタリストの憂鬱』||大阪府||美術史<br /> |-<br /> | [[矢内賢二]]||[[国立劇場|日本芸術文化振興会]]職員||『明治キワモノ歌舞伎 空飛ぶ五代目菊五郎』||徳島県||[[歌舞伎]]<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2010年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2010年]]||[[石原あえか]]||慶應義塾大学商学部教授||『科学する詩人 ゲーテ』||東京都||ドイツ文学<br /> |-<br /> | [[北河大次郎]]||文化財保存修復研究国際センター&lt;br /&gt;プロジェクト・マネージャー||『近代都市パリの誕生』||静岡県||土木工学・景観<br /> |-<br /> | [[古田亮]]||東京藝術大学准教授||『俵屋宗達-琳派の祖の真実』||東京都||日本美術史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2011年]]||[[輪島裕介]]||大阪大学准教授||『創られた「日本の心」神話』||石川県||音楽学<br /> |-<br /> | [[大和田俊之]]||慶應義塾大学法学部准教授||『アメリカ音楽史』||神奈川県||ポピュラー音楽<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2012年]]||[[堀まどか]]||[[国際日本文化研究センター]]&lt;br /&gt;機関研究員||『「二重国籍」詩人 野口米次郎』||山口県||比較文学<br /> |-<br /> | [[水野千依]]||京都造形芸術大学准教授||『イメージの地層』||大阪府||ルネサンス美術<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2013年]]||[[阿部公彦]]||東京大学准教授||『文学を〈凝視する〉』||神奈川県||英米文学<br /> |-<br /> | [[岡田万里子]]||[[ミシガン大学]]日本研究センター&lt;br /&gt;客員研究員||『京舞井上流の誕生』||||演劇学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2014年]]||[[互盛央]]||[[講談社]]勤務||『言語起源論の系譜』||東京都||言語論&lt;br /&gt;思想史<br /> |-<br /> | [[長門洋平]]||[[国際日本文化研究センター]]&lt;br /&gt;機関研究員||『映画音響論――溝口健二映画を聴く』||長野県||音楽研究&lt;br /&gt;映画研究<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2015年]]||[[安藤礼二]]||[[多摩美術大学]]准教授||『折口信夫』||東京都||民俗学<br /> |-<br /> | [[大野裕之]]||劇作家||『チャップリンとヒトラー―メディアとイメージの世界大戦―』||大阪府||演劇論<br /> |-<br /> | [[吉田寛 (音楽学者)|吉田寛]]||[[立命館大学]]教授||『絶対音楽の美学と分裂する〈ドイツ〉』||福島県||美学芸術学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2016年]] || [[池上裕子 (美術史家)|池上裕子]] || [[神戸大学]]准教授 ||『越境と覇権』||東京都 ||アメリカ美術<br /> |-<br /> |[[沖本幸子]] || [[青山学院大学]]准教授 || 『乱舞の中世』 ||東京都 ||芸能史&lt;br /&gt;表象文化論<br /> |-<br /> |[[金沢百枝]] || [[東海大学]]教授 || 『ロマネスク美術革命』 ||東京都 ||西洋美術史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2017年]] || [[加藤耕一]] || [[東京大学]]准教授 ||『時がつくる建築 リノベーションの西洋建築史』||東京都 ||西洋建築史<br /> |-<br /> |[[金子遊]] || 批評家、映像作家 || 『映像の境域 アートフィルム/ワールドシネマ』 ||埼玉県 ||映像表現論&lt;br /&gt;映画批評<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == &lt;small&gt;社会・風俗部門 - 受賞者&lt;/small&gt; ==<br /> 受賞者の職業・肩書きは、当時のもの。<br /> <br /> === 1970年代 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:95%; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1979年]]||[[藤原房子]]||[[日本経済新聞]]記者||『手の知恵―秘められた可能性』||[[福井県]]||[[ジャーナリスト]]<br /> |-<br /> | [[福田紀一]]||[[学校法人大阪明星学園|大阪・明星学園]]教諭||『おやじの国史とむすこの日本史』||[[大阪府]]||日本思想史<br /> |-<br /> | [[日下公人]]||[[日本長期信用銀行]][[参与]]||『新・文化産業論』||[[兵庫県]]||経済学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 1980年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[1980年]]||[[立川昭二]]||[[北里大学]]教授|| 『歴史紀行 死の風景』||東京都||病理史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1981年]]||[[平川祐弘]]||[[東京大学]]教授|| 『小泉八雲』を中心として||東京都||比較文学<br /> |-<br /> | [[金子務]]||[[中央公論社]]&lt;br&gt;『自然』編集部次長||『アインシュタイン・ショック』||[[埼玉県]]||[[科学史]]<br /> |-<br /> | [[岡崎久彦]]||駐米日本国大使館公使|| 『国家と情報』||[[関東州]]||外交論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1982年]]||[[本間千枝子]]||[[主婦]]||『アメリカの食卓』||東京都||[[ノンフィクション]]<br /> |-<br /> | [[浜口恵俊]]||[[大阪大学]]助教授||『間人主義の社会 日本』||[[和歌山県]]||[[社会学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1983年]]||[[向井敏]]||批評家||『虹をつくる男たち』||大阪府||[[広告]]批評<br /> |-<br /> | [[船橋洋一]]||[[朝日新聞社]]記者||『内部—ある中国報告』||[[北京]]||ジャーナリスト<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1984年]]||[[西部邁]]||東京大学助教授||『生まじめな戯れ』を中心として||[[北海道]]||[[社会経済学]]<br /> |-<br /> | [[天野郁夫]]||東京大学教授||『試験の社会史』||神奈川県||[[教育社会学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1985年]]||[[陣内秀信]]||法政大学助教授||『東京の空間人類学』||[[福岡県]]||イタリア建築・都市史<br /> |-<br /> | [[青木保]]||大阪大学教授||『儀礼の象徴性』||東京都||[[文化人類学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1986年]]||[[堀内勝]]||[[中部大学]]教授||『ラクダの文化誌』||[[山梨県]]||[[アラブ文学]]<br /> |-<br /> | [[藤森照信]]||東京大学助教授||『建築探偵の冒険・東京篇』||[[長野県]]||[[建築史]]<br /> |-<br /> | [[大貫恵美子]]||[[ウィスコンシン大学]]教授||『日本人の病気観』||兵庫県||文化人類学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1987年]]||[[袴田茂樹]]||青山学院大学教授||『深層の社会主義』||[[広島県]]||[[ロシア]]社会論<br /> |-<br /> | [[長島伸一]]||[[長野大学]][[講師 (教育)|講師]]||『世紀末までの大英帝国』||神奈川県||19世紀英国史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1988年]]||[[鳴海邦碩]]||大阪大学助教授||『アーバン・クライマクス』を中心として||[[青森県]]||都市環境デザイン<br /> |-<br /> | [[梶田孝道]]||[[津田塾大学]]助教授||『エスニシティと社会変動』||[[岐阜県]]||[[国際社会学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;| [[1989年]]||[[養老孟司]]||東京大学教授||『からだの見方』||神奈川県||[[解剖学]]<br /> |-<br /> | [[原田信男]]||[[札幌大学女子短期大学部]]助教授||『江戸の料理史』||[[栃木県]]||生活文化史<br /> |-<br /> | [[荒俣宏]]||作家・[[翻訳家]]||『世界大博物図鑑 第2巻 魚類』||東京都||[[博物学]]<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 1990年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1990年]]||[[劉香織]]||東京大学博士課程||『断髪—近代アジアの文化衝突』||兵庫県||[[比較文化]]<br /> |-<br /> | [[上垣外憲一]]||国際日本文化研究センター助教授||『雨森芳洲』||長野県||比較文学<br /> |-<br /> | [[1991年]]||[[川本三郎]]||評論家||『大正幻影』||東京都||[[文芸評論]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;| [[1992年]]||[[劉岸偉]]||[[札幌大学]]助教授||『東洋人の悲哀』||[[中国]]||比較文学<br /> |-<br /> | [[倉沢愛子]]||[[在インドネシア日本国大使館|在インドネシア日本大使館]]&lt;br&gt;専門調査員||『日本占領下のジャワ農村の変容』||大阪府||[[東南アジア]]社会史<br /> |-<br /> | [[1993年]]||[[松山巖]]||評論家||『うわさの遠近法』||東京都]||小説家・文芸評論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1994年]]||[[大塚英志]]||評論家||『戦後まんがの表現空間』||東京都||[[漫画]]批評<br /> |-<br /> | [[上野千鶴子]]||東京大学助教授||『近代家族の成立と終焉』||[[富山県]]||[[家族社会学]]&lt;br/&gt;[[ジェンダー]]論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1995年]]||[[武田雅哉]]||北海道大学助教授||『蒼頡たちの宴』||北海道||[[中国文学]]<br /> |-<br /> | [[奥本大三郎]]||[[埼玉大学]]教授||『楽しき熱帯』||大阪府||[[フランス文学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1996年]]||[[小熊英二]]||東京大学博士課程||『単一民族神話の起源』||東京都||[[歴史社会学]]&lt;br/&gt;相関社会科学<br /> |-<br /> | [[安克昌]]||神戸大学助手||『心の傷を癒すということ』||大阪府||[[精神医学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1997年]]||[[港千尋]]||多摩美術大学助教授||『記憶』||神奈川県||[[写真]]評論<br /> |-<br /> | [[西川恵]]||[[毎日新聞社]]ローマ支局長||『エリゼ宮の食卓』||[[長崎県]]||フランス文化<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1998年]]||[[四方田犬彦]]||[[明治学院大学]]教授||『映画史への招待』を中心として||大阪府||比較文学・映画史<br /> |-<br /> | [[原武史]]||[[山梨学院大学]]助教授||『「民都」大阪対「帝都」東京』||東京都||日本政治思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;| [[1999年]]||[[結城英雄]]||法政大学教授||『「[[ユリシーズ]]」の謎を歩く』||[[群馬県]]||[[イギリス文学]]<br /> |-<br /> | [[古田博司]]||筑波大学助教授||『東アジアの思想風景』を中心として||神奈川県||東アジア政治学&lt;br/&gt;韓国政治学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2000年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2000年]]||[[武田徹]]||ジャーナリスト・評論家||『流行人類学クロニクル』||東京都||[[ジャーナリズム]]・社会学<br /> |-<br /> | [[勝見洋一]]||著述業||『中国料理の迷宮』||東京都||料理評論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2001年]]||[[野崎歓]]||東京大学助教授||『ジャン・ルノワール 越境する映画』を中心として||[[新潟県]]||フランス文学<br /> |-<br /> | [[春日直樹]]||大阪大学教授||『太平洋のラスプーチン』||東京都||[[経済人類学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2002年]]||[[切通理作]]||文筆者||『宮崎駿の〈世界〉||東京都||文化批評<br /> |-<br /> | [[河東仁]]||立教大学助教授||『日本の夢信仰』||東京都||[[宗教学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2003年]]||[[瀬川千秋]]||翻訳家・フリーランスライター|| 『闘蟋(とうしつ)』||東京都||中国文化<br /> |-<br /> | [[佐藤卓己]]||国際日本文化研究センター助教授||『「キング」の時代』||広島県||メディア論<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2004年]]||[[渡辺靖]]||慶應義塾大学環境情報学部助教授||『アフター・アメリカ—ボストニアンの軌跡と〈文化の政治学〉』||北海道||文化人類学<br /> |-<br /> | [[黒岩比佐子]]||ノンフィクションライター||『「食道楽」の人—村井弦斎』||東京都||ノンフィクション<br /> |-<br /> | [[2005年]]||該当なし|| || || ||<br /> |-<br /> | [[2006年]]||[[マイク・モラスキー]]||[[ミネソタ大学]][[准教授]]||『戦後日本のジャズ文化—映画・文学・アングラ』||[[米国]]||戦後日本文化史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2007年]]||[[ヨコタ村上孝之]]||大阪大学准教授||『色男の研究』|| ||比較文学<br /> |-<br /> | [[福岡伸一]]||青山学院大学教授||『生物と無生物のあいだ』||東京都||[[分子生物学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2008年]]||[[平松剛]]||ノンフィクション作家||『磯崎新の「都庁」-戦後日本最大のコンペ』|| ||建築史<br /> |-<br /> | [[片山杜秀]]||慶應義塾大学准教授||『音盤考現学』&lt;br/&gt;『音盤博物誌』||[[宮城県]]||政治思想史&lt;br/&gt;[[音楽評論]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;| [[2009年]]||[[持田叙子]]||近代文学研究者||『荷風へ、ようこそ』|| ||日本近代文学<br /> |-<br /> | [[秋山聰]]||東京大学准教授||『聖遺物崇敬の心性史—西洋中世の聖性と造形』||長崎県||西洋美術史<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2010年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | [[2010年]]||[[米田綱路]]||図書新聞スタッフライター||『モスクワの孤独&lt;br/&gt;-「雪どけ」からプーチン時代のインテリゲンツィア』||[[奈良県]]||ジャーナリスト<br /> |-<br /> | [[2011年]]||[[小川さやか]]||国立民族学博物館機関研究員||『都市を生きぬくための狡知&lt;br/&gt; -タンザニアの零細商人マチンガの民族誌』||愛知県||文化人類学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2012年]]||[[渡辺一史 (作家)|渡辺一史]]||ノンフィクション作家||『北の無人駅から』||大阪府||ノンフィクション<br /> |-<br /> | [[酒井隆史]]||大阪府立大学准教授||『通天閣 新・日本資本主義発達史』|| ||社会思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2013年]]||[[青木深]]||一橋大学特任講師||『めぐりあうものたちの群像―戦後日本の米軍基地と音楽1945-1958』||||文化人類学&lt;br /&gt;ポピュラー音楽研究<br /> |-<br /> | [[中西竜也]]||京都大学特定助教||『中華と対話するイスラーム―7-19世紀中国ムスリムの思想的営為』|| ||東洋史学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2014年]]||[[小川和也 (社会学者)|小川和也]]||[[中京大学]]教授||『儒学殺人事件――堀田正俊と徳川綱吉』||群馬県||日本思想史&lt;br /&gt;日本近世史<br /> |-<br /> | [[通崎睦美]]||[[木琴]]・[[マリンバ]]奏者||『木琴デイズ――平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』||京都府 ||音楽<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2015年]]||[[滝澤克彦]]||[[長崎大学]]准教授||『越境する宗教 モンゴルの福音派』||広島県||宗教学<br /> |-<br /> |[[2016年]] || [[木村洋]] || [[熊本県立大学]]准教授 || 『文学熱の時代』 ||兵庫県 ||日本近代文学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2017年]]||[[遠藤正敬]]||[[早稲田大学]]台湾研究所次席研究員||『戸籍と無戸籍 「日本人」の輪郭』||千葉県||政治と戸籍および国籍<br /> |-<br /> | [[福間良明]]||[[立命館大学]]教授||『「働く青年」と教養の戦後史――「人生雑誌」と読者のゆくえ』||熊本県||メディア史&lt;br /&gt;歴史社会学<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == 思想・歴史部門 - 受賞者 ==<br /> 受賞者の職業・肩書きは、当時のもの。<br /> <br /> === 1980年代 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:95%; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1980年]]||[[阿部謹也]]||一橋大学教授||『中世を旅する人びと』||東京都||ドイツ中世史<br /> |-<br /> | [[野口武彦]]||神戸大学助教授||『江戸の歴史家』||東京都||近世[[儒学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1981年]]||[[塩野七生]]||評論家・小説家||『海の都の物語』||東京都||イタリア史<br /> |-<br /> | [[吉沢英成]]||[[甲南大学]]教授||『貨幣と象徴』||東京都||社​会​政​治​経​済​学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1982年]]||[[清水廣一郎]]||広島大学教授||『中世イタリア商人の世界』||東京都||イタリア史<br /> |-<br /> | [[中村良夫 (景観工学)|中村良夫]]||東京工業大学教授||『風景学入門』||東京都||景観工学・国土史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1983年]]||[[有泉貞夫]]||[[東京商船大学]]教授||『星亨』||[[山梨県]]||日本近代政治史<br /> |-<br /> | [[本城靖久]]||著述、翻訳業||『グランド・ツアー』||京都府||旅行評論<br /> |-<br /> | [[増成隆士]]||筑波大学助教授||『思考の死角を視る』||東京都||美学・哲学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1984年]]||[[菅野盾樹]]||大阪大学助教授||『我、ものに遭う』||東京都||記号学&lt;br /&gt;人間学&lt;br /&gt;形而上学<br /> |-<br /> | [[中沢新一]]||東京外国語大学助手||『チベットのモーツァルト』||山梨県||宗教学・人類学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1985年]]||[[佐伯啓思]]||[[滋賀大学]]助教授||『隠された思考』||奈良県||社会経済学&lt;br /&gt;社会思想史<br /> |-<br /> | [[武田佐知子]]||[[大阪外国語大学]]助教授||『古代国家の形成と衣服制』||東京都||日本古代史&lt;br /&gt;服装史&lt;br /&gt;女性史<br /> |-<br /> | [[二木謙一]]||[[國學院大學]]教授||『中世武家儀礼の研究』||東京都||日本中世史&lt;br /&gt;(戦国史)<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1986年]]||[[井上達夫]]||[[千葉大学]]助教授||『共生の作法』||大阪府||法哲学<br /> |-<br /> | [[今田高俊]]||東京工業大学助教授||『自己組織性』||兵庫県||社会学<br /> |-<br /> | [[坂部恵]]||東京大学教授||『和辻哲郎』を中心として||神奈川県||哲学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1987年]]||[[延広真治]]||東京大学助教授||『落語はいかにして形成されたか』||徳島県||近世文学・落語<br /> |-<br /> | [[山内昌之]]||東京大学助教授||『[[ミールサイト・スルタンガリエフ|スルタンガリエフ]]の夢』||北海道||近代イスラム史&lt;br /&gt;中央アジア史&lt;br /&gt;国際関係史<br /> |-<br /> | [[1988年]]||[[笠谷和比古]]||[[国文学研究資料館]]助手||『主君「押込」の構造』||兵庫県||日本近世史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1989年]]||[[安野眞幸]]||[[弘前大学]]教授||『バテレン追放令』||神奈川県||日本中世史<br /> |-<br /> | [[堀池信夫]]||筑波大学助教授||『漢魏思想史研究』||東京都||中国思想史<br /> |-<br /> | [[鷲田清一]]||関西大学教授||『分散する理性』および&lt;br /&gt;『モードの迷宮』||京都府||臨床哲学・倫理学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> <br /> === 1990年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1990年]]||[[石川九楊]]||[[書家]]||『書の終焉』||[[福井県]]||[[書道]]・書道史<br /> |-<br /> | [[西村清和]]||[[埼玉大学]]教授||『遊びの現象学』||京都府||美学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1991年]]||[[坂本多加雄]]||学習院大学教授||『市場・道徳・秩序』||愛知県||日本政治思想史<br /> |-<br /> | [[山室恭子]]||神戸大学助教授||『中世のなかに生まれた近世』||東京都||日本近世史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1992年]]||[[坂本一登]]||[[國學院大學]]教授||『伊藤博文と明治国家形成』||[[広島県]]||[[日本近代史]]<br /> |-<br /> | [[新村拓]]||[[神奈川県立茅ヶ崎高等学校|神奈川県立茅ケ崎高校]]&lt;br /&gt;[[高等学校#定時制の課程|定時制]][[教諭]]||『老いと看取りの社会史』&lt;br /&gt;を中心として||静岡県||医療史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1993年]]||[[佐々木力]]||東京大学教授||『近代学問理念の誕生』||[[宮城県]]||科学史・科学哲学<br /> |-<br /> | [[高山博]]||東京大学助教授||『中世地中海世界とシチリア王国』||福岡県||西洋史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[1994年]]||[[小杉泰]]||[[国際大学]]助教授||『現代中東とイスラーム政治』||北海道||イスラム研究<br /> |-<br /> | [[園田英弘]]||国際日本文化研究センター教授||『西洋化の構造』||福岡県||日本社会史&lt;br /&gt;比較社会学<br /> |-<br /> | [[本村凌二]]||東京大学教授||『薄闇のローマ世界』||熊本県||古代ローマ社会史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1995年]]||[[石川達夫]]||広島大学助教授||『マサリクとチェコの精神』||東京都||スラヴ文化論&lt;br /&gt;ロシア・チェコ文学<br /> |-<br /> | [[杉山正明]]||京都大学助教授||『クビライの挑戦』||静岡県||モンゴル史&lt;br /&gt;中央ユーラシア史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1996年]]||[[王柯]]||神戸大学助教授||『東トルキスタン共和国研究』||[[中華人民共和国|中国]][[南陽市 (河南省)|南陽]]||歴史学<br /> |-<br /> | [[坂本達哉]]||慶應義塾大学教授||『ヒュームの文明社会』||東京都||イギリス社会思想<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1997年]]||[[広田照幸]]||東京大学助教授||『陸軍将校の教育社会史』||広島県||教育社会学<br /> |-<br /> | [[三谷博]]||東京大学教授||『明治維新とナショナリズム』||広島県||日本近代史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1998年]]||[[豊永郁子]]||九州大学助教授||『サッチャリズムの世紀』||愛知県||比較政治学<br /> |-<br /> | [[山内進]]||一橋大学教授||『北の十字軍』を中心として||北海道||法制史・法文化史&lt;br /&gt;西洋中世法史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[1999年]]||[[東浩紀]]||[[日本学術振興会]]特別研究員||『存在論的、郵便的&lt;br /&gt;-[[ジャック・デリダ]]について』||東京都||ポストモダン&lt;br /&gt;現代思想<br /> |-<br /> | [[下條信輔]]||[[カリフォルニア工科大学]]教授||『〈意識〉とは何だろうか』&lt;br /&gt;を中心として||東京都||認知心理学<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2000年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2000年]]||[[新宮一成]]||京都大学教授||『夢分析』を中心として||大阪府||[[精神医学]]<br /> |-<br /> | [[酒井健]]||法政大学教授||『ゴシックとは何か』||東京都||フランス文学<br /> |-<br /> | [[金森修]]||[[東京水産大学]]教授||『サイエンス・ウォーズ』||北海道||科学哲学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2001年]]||[[長尾伸一]]||名古屋大学助教授||『ニュートン主義とスコットランド啓蒙』||愛知県||経済史<br /> |-<br /> | [[菅野覚明]]||東京大学助教授||『神道の逆襲』||東京都||倫理学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2002年]]||[[田中純 (思想史学者)|田中純]]||東京大学助教授||『アビ・ヴァールブルク 記憶の迷宮』||宮城県||思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2003年]]||[[六車由実]]||[[東北芸術工科大学]]&lt;br /&gt;東北文化研究センター研究員||『神、人を喰う』||静岡県||民俗学<br /> |-<br /> | [[ロバート・D・エルドリッヂ|R.D.エルドリッヂ]]||大阪大学大学院助教授||『沖縄問題の起源』||[[米国]]||政治学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2004年]]||[[平野聡 (歴史学者)|平野聡]]||東京大学大学院&lt;br /&gt;法学政治学研究科助教授||『清帝国とチベット問題&lt;br /&gt;—多民族統合の成立と瓦解』||神奈川県||アジア政治外交史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;3&quot;|[[2005年]]||[[村井良太]]||[[駒澤大学]]専任講師||『政党内閣制の成立』||香川県||日本政治外交史<br /> |-<br /> | [[関口すみ子]]||法政大学助教授||『御一新とジェンダー』||群馬県||ジェンダー論<br /> |-<br /> | [[苅谷剛彦]]||東京大学教授||『教育の世紀』||東京都||[[教育社会学]]<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2006年]]||[[中島秀人]]||東京工業大学助教授||『日本の科学/技術はどこへいくのか』&lt;br /&gt;を中心として||東京都||科学技術史<br /> |-<br /> | [[苅部直]]||東京大学教授||『丸山眞男—リベラリストの肖像』&lt;br /&gt;を中心として||東京都||日本政治思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2007年]]||[[納富信留]]||慶應義塾大学文学部准教授||『ソフィストとは誰か?』||東京都||哲学<br /> |-<br /> | [[宇野重規]]||東京大学&lt;br /&gt;社会科学研究所准教授||『トクヴィル 平等と不平等の理論家』||東京都||政治思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2008年]]||[[松木武彦]]||[[岡山大学]]准教授 ||『列島創世記&lt;br /&gt;-旧石器・縄文・弥生・古墳時代』||愛媛県||[[考古学]] <br /> |-<br /> | [[日暮吉延]]||[[鹿児島大学]]教授||『東京裁判』||東京都||日本政治外交史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2009年]]||[[松森奈津子]]||静岡県立大学&lt;br /&gt;国際関係学部講師||『野蛮から秩序へ&lt;br /&gt;-インディアス問題とサラマンカ学派』||東京都||政治学<br /> |-<br /> | [[池内恵]]||東京大学&lt;br /&gt;先端科学技術研究センター&lt;br /&gt;准教授||『イスラーム世界の論じ方』||東京都||アラブ研究<br /> |-<br /> | colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:white; border-right-style:none; border-left-style:none;&quot; |<br /> === 2010年代 ===<br /> |-&lt;!--<br /> <br /> <br /> ※※※ 1つ上のレベルの見出しにある編集ボタンから編集して下さい ※※※<br /> <br /> あるいは、ページトップの編集ボタンからページ全体を編集すれば、編集中でもテーブルは崩れません。<br /> <br /> --&gt;<br /> !年!!受賞者!!職業・肩書き!!受賞作!!出身!!専門分野<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2010年]]||[[田中久美子 (言語学者)|田中久美子]]||東京大学大学院&lt;br /&gt;情報理工学系研究科准教授||『記号と再帰&lt;br /&gt;-記号論の形式・プログラムの必然』||||計算言語学&lt;br /&gt;言語工学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2011年]]||[[隠岐さや香]]||[[広島大学]]准教授||『科学アカデミーと『有用な科学』』||東京都||科学技術史<br /> |-<br /> | [[伊達聖伸]]||[[上智大学]]准教授||『ライシテ、道徳、宗教学』||[[宮城県]]||宗教学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2012年]]||[[篠田英朗]]||[[広島大学]]准教授||『『国家主権』という思想』||神奈川県||国際関係論<br /> |-<br /> | [[高山裕二]]||[[早稲田大学]]助教||『トクヴィルの憂鬱』||[[岐阜県]]||政治思想史、宗教社会学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2013年]]||[[工藤晶人]]||[[学習院女子大学]]准教授||『地中海帝国の片影-フランス領アルジェリアの19世紀』||||歴史学<br /> |-<br /> | [[将基面貴巳]]||[[オタゴ大学]]准教授||『ヨーロッパ政治思想の誕生』||神奈川県||中世ヨーロッパ政治思想史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2014年]]||[[福嶋亮大]]||[[京都造形芸術大学]]非常勤講師&lt;br /&gt;日本学術振興会特別研究員||『復興文化論―日本的創造の系譜』||京都府||[[文芸批評]]&lt;br /&gt;[[中国文学]]<br /> |-<br /> | [[本田晃子]]||[[北海道大学スラブ研究センター]]&lt;br /&gt;共同研究員||『天体建築論―レオニドフとソ連邦の紙上建築時代』||岡山県||表象文化論&lt;br /&gt;建築史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;1&quot;|[[2015年]]||[[奈良岡聰智]]||京都大学教授||『対華二十一ヵ条要求とは何だったのか―第一次世界大戦と日中対立の原点』||青森県||政治学、日本外交史<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2016年]]||[[熊谷英人]]||[[明治学院大学]]専任講師||『フランス革命という鏡』||東京都 ||政治学史<br /> |-<br /> | [[高山大毅]] || [[駒沢大学]]講師 || 『「近世日本の「礼楽」と「修辞」』|| 千葉県||近世日本思想史&lt;br /&gt;近世日本漢文学<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot;|[[2017年]]||[[左地亮子]]||[[国立民族学博物館]]機関研究員||『現代フランスを生きるジプシー 旅に住まうマヌーシュと共同性の人類学』||京都府||文化人類学&lt;br /&gt;ジプシー/ロマ研究<br /> |-<br /> | [[前田亮介]] || [[北海道大学]]准教授 || 『全国政治の始動――帝国議会開設後の明治国家』||東京都||日本近現代史&lt;br /&gt;日本政治外交史<br /> |}<br /> <br /> ==脚注==<br /> &lt;references/&gt;<br /> <br /> ==外部リンク==<br /> *[http://www.suntory.co.jp/sfnd/ 財団法人サントリー文化財団公式サイト]<br /> <br /> {{サントリー}}<br /> {{DEFAULTSORT:さんとりいかくけいしよう}}<br /> [[Category:サントリー学芸賞受賞者|*]]<br /> [[Category:評論]]<br /> [[Category:美術評論]]<br /> [[Category:人文科学の賞]]<br /> [[Category:社会科学の賞]]<br /> [[Category:日本の文芸評論賞]]</div> 222.144.167.164
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46