Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=219.105.223.162&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-11T04:05:08Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 スペインの県 2018-09-07T06:33:30Z <p>219.105.223.162: /* 関連項目 */</p> <hr /> <div>[[ファイル:Provinces of Spain.svg|300px|thumb|スペインの県]]<br /> [[スペイン]]には[[スペインの地方行政区画|自治州]]に加え、50の&#039;&#039;&#039;県&#039;&#039;&#039;(けん、{{lang|es|provincia}})がある。<br /> <br /> 県名のほとんどはその県都の名前と同じで、例外はアラバ県、アストゥリアス県、ビスカヤ県、カンタブリア県、ギプスコア県、バレアレス諸島、ラ・リオハ県、ナバーラ県である(かつてはアストゥリアス県、カンタブリア県、ラ・リオハ県、ナバーラ県もそれぞれ県都と同じ名称で、オビエド県、サンタンデール県、ログローニョ県、パンプローナ県と呼ばれていた)。州都が県都と別になっている例は、エストレマドゥーラ州の[[メリダ (スペイン)|メリダ]]とガリシア州の[[サンティアゴ・デ・コンポステーラ]]である。<br /> <br /> 自治州のうち7つは、1つの県だけで構成される。アストゥリアス州、バレアレス諸島州、カンタブリア州、ラ・リオハ州、マドリード州、ムルシア州、ナバーラ州である。<br /> <br /> かつては{{lang|es|provincia}}を県ではなく州と訳すこともあった。しかし近年では、自治州と区別するためもあり、州と訳すことは希である。<br /> <br /> == 歴史と役割 ==<br /> 現在のスペインの県が制定されたのは[[1833年]]で、[[スペイン独立戦争]]後の地方行政の改革による。このとき作られた49の県が基本的に現在まで続いている。ただし、このときカナリア諸島は2県に分かれておらず1県だった。<br /> <br /> [[フランシスコ・フランコ|フランコ]]死後のスペインの民主化により、1978年憲法が制定され、自治州制度が導入された。1979年から1983年まで県をまとめる形で17の自治州が順次発足したが、複数の県からなる州もあれば、一県で一州となった州もあった。<br /> <br /> 自治州には議会と内閣からなる自治政府が置かれており、大きな権限を持っている。県には県議会({{lang|es|diputación provincial}}が置かれ、議員は自治体選挙による間接選挙で選ばれる。県の役割は、基礎自治体({{lang|es|municipio}})のサービスの連携、調整、支援である。<br /> <br /> アストゥリアス州やマドリード州など一県一州の州には県議会は置かれず、県の役割は州が担っている。また、バレアレス諸島とカナリア諸島では、県議会ではなく島嶼議会が県の役割を担っている(カナリア諸島は2県だが県議会は置かれていない)。<br /> <br /> 2010年、7月27日カタルーニャ州議会で、ベゲリアス法案が賛成多数で可決された。これによると、現在カタルーニャ州は4県に分けられているが、7つの[[:ca:Vegueria|Vegueria]]に変更するとのことである。<br /> <br /> == リスト ==<br /> 地名のうち、「/」で分かれているものは、スペイン語名と地域語(バスク語など)名を並べたもの。スペイン語名を先にしている。<br /> <br /> {| border=1 cellpadding=6 cellspacing=0 style=&quot;margin: 1em 0 0 1em; background: #ffffff; border: 1px #aaaaaa solid; border-collapse: collapse; text-align:left; font-size: 95%;&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background: #efefef; border-bottom:2px solid gray;&quot;<br /> ! 県<br /> ! 県都<br /> ! 自治州<br /> |-<br /> | [[アラバ県]](Álava/Araba)<br /> | [[ビトリア=ガステイス]](Vitoria/Gasteiz)<br /> | [[バスク州]]<br /> |-<br /> | [[アルバセテ県|アルバセーテ県]](Albacete)<br /> | [[アルバセーテ]]<br /> | [[カスティーリャ=ラ・マンチャ州]]<br /> |-<br /> | [[アリカンテ県]](Alicante/Alacant)<br /> | [[アリカンテ]]<br /> | [[バレンシア州]]<br /> |-<br /> | [[アルメリア県]](Almería)<br /> | [[アルメリア]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[アストゥリアス州|アストゥリアス県]](Asturias/Asturies)<br /> | [[オビエド]](Oviedo/Uviéu)<br /> | [[アストゥリアス州]]<br /> |-<br /> | [[アビラ県]](Ávila)<br /> | [[アビラ]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[バダホス県]](Badajoz)<br /> | [[バダホス]]<br /> | [[エストレマドゥーラ州]]<br /> |-<br /> | [[バルセロナ県]](Barcelona)<br /> | [[バルセロナ]]<br /> | [[カタルーニャ州]]<br /> |-<br /> | [[ブルゴス県]](Burgos)<br /> | [[ブルゴス]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[カセレス県]](Cáceres)<br /> | [[カセレス]]<br /> | [[エストレマドゥーラ州]]<br /> |-<br /> | [[カディス県]](Cádiz)<br /> | [[カディス]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[カンタブリア州|カンタブリア県]](Cantabria)<br /> | [[サンタンデール (スペイン)|サンタンデール]](Santander)<br /> | [[カンタブリア州]]<br /> |-<br /> | [[カステリョン県]](Castellón/Castelló)<br /> | [[カステリョン・デ・ラ・プラナ]]&lt;br /&gt;(Castellón de la Plana/Castelló de la Plana)<br /> | [[バレンシア州]]<br /> |-<br /> | [[ジローナ県]](Girona/Gerona)<br /> | [[ジローナ]]<br /> | [[カタルーニャ州]]<br /> |-<br /> | [[シウダ・レアル県]](Ciudad Real)<br /> | [[シウダ・レアル]]<br /> | [[カスティーリャ=ラ・マンチャ州]]<br /> |-<br /> | [[コルドバ県]](Córdoba)<br /> | [[コルドバ (スペイン)|コルドバ]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ア・コルーニャ県]](A Coruña/La Coruña)<br /> | [[ア・コルーニャ]]<br /> | [[ガリシア州]]<br /> |-<br /> | [[クエンカ県]](Cuenca)<br /> | [[クエンカ (スペイン)|クエンカ]]<br /> | [[カスティーリャ=ラ・マンチャ州]]<br /> |-<br /> | [[グラナダ県 (スペイン)|グラナダ県]](Granada)<br /> | [[グラナダ]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[グアダラハラ県]](Guadalajara)<br /> | [[グアダラハラ (スペイン)|グアダラハーラ]]<br /> | [[カスティーリャ=ラ・マンチャ州]]<br /> |-<br /> | [[ギプスコア県]](Guipúzcoa/Gipuzkoa)<br /> | [[ドノスティア=サン・セバスティアン]](San Sebastián/Donostia)<br /> | [[バスク州]]<br /> |-<br /> | [[ウエルバ県]](Huelva)<br /> | [[ウエルバ]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ウエスカ県]](Huesca/Uesca)<br /> | [[ウエスカ]]<br /> | [[アラゴン州]]<br /> |-<br /> | [[バレアレス諸島]](Illes Balears)<br /> | [[パルマ・デ・マヨルカ]](Palma de Mallorca)<br /> | [[バレアレス諸島|バレアレス諸島州]]<br /> |-<br /> | [[ハエン県]](Jaén)<br /> | [[ハエン]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ラ・リオハ州 (スペイン)|ラ・リオハ県]](La Rioja)<br /> | [[ログローニョ]](Logroño)<br /> | [[ラ・リオハ州 (スペイン)|ラ・リオハ州]]<br /> |-<br /> | [[レオン県 (スペイン)|レオン県]](León)<br /> | [[レオン (スペイン)|レオン]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[リェイダ県]](Lérida/Lleida)<br /> | [[リェイダ]]<br /> | [[カタルーニャ州]]<br /> |-<br /> | [[ルーゴ県]](Lugo)<br /> | [[ルーゴ (スペイン)|ルーゴ]]<br /> | [[ガリシア州]]<br /> |-<br /> | [[マドリード州|マドリード県]](Madrid)<br /> | [[マドリード]]<br /> | [[マドリード州]]<br /> |-<br /> | [[マラガ県]](Málaga)<br /> | [[マラガ]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ムルシア州|ムルシア県]](Murcia)<br /> | [[ムルシア]]<br /> | [[ムルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ナバーラ州|ナバーラ県]](Navarra/Nafarroa)<br /> | [[パンプローナ]](Pamplona/Iruñea)<br /> | [[ナバーラ州]]<br /> |-<br /> | [[オウレンセ県]](Orense/Ourense)<br /> | [[オウレンセ]]<br /> | [[ガリシア州]]<br /> |-<br /> | [[パレンシア県]](Palencia)<br /> | [[パレンシア]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[ラス・パルマス県]](Las Palmas)<br /> | [[ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア]]&lt;br /&gt;(Las Palmas de Gran Canaria)<br /> | [[カナリアス諸島|カナリアス諸島州]]<br /> |-<br /> | [[ポンテベドラ県]](Pontevedra)<br /> | [[ポンテベドラ]]<br /> | [[ガリシア州]]<br /> |-<br /> | [[サラマンカ県]](Salamanca)<br /> | [[サラマンカ]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[サンタ・クルス・デ・テネリフェ県]]&lt;br /&gt;(Santa Cruz de Tenerife)<br /> | [[サンタ・クルス・デ・テネリフェ]]<br /> | [[カナリアス諸島|カナリアス諸島州]]<br /> |-<br /> | [[セゴビア県]](Segovia)<br /> | [[セゴビア]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[セビリャ県]](Sevilla)<br /> | [[セビリャ]]<br /> | [[アンダルシア州]]<br /> |-<br /> | [[ソリア県]](Soria)<br /> | [[ソリア]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[タラゴナ県]](Tarragona)<br /> | [[タラゴナ]]<br /> | [[カタルーニャ州]]<br /> |-<br /> | [[テルエル県]](Teruel)<br /> | [[テルエル]]<br /> | [[アラゴン州]]<br /> |-<br /> | [[トレド県]](Toledo)<br /> | [[トレド]]<br /> | [[カスティーリャ=ラ・マンチャ州]]<br /> |-<br /> | [[バレンシア県]](Valencia/València)<br /> | [[バレンシア (スペイン)|バレンシア]]<br /> | [[バレンシア州]]<br /> |-<br /> | [[バリャドリッド県]](Valladolid)<br /> | [[バリャドリッド]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[ビスカヤ県]](Vizcaya/Bizkaia)<br /> | [[ビルバオ]](Bilbao/Bilbo)<br /> | [[バスク州]]<br /> |-<br /> | [[サモーラ県]](Zamora)<br /> | [[サモーラ (スペイン)|サモーラ]]<br /> | [[カスティーリャ・イ・レオン州]]<br /> |-<br /> | [[サラゴサ県]](Zaragoza)<br /> | [[サラゴサ]]<br /> | [[アラゴン州]]<br /> |}<br /> <br /> == 参考文献 ==<br /> *[http://www.clair.or.jp/j/forum/series/html/spain/07.html スペインの地方自治] - (財)自治体国際化協会<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[スペインの地方行政区画]]<br /> *[[県]]<br /> {{スペインの県}}<br /> {{DEFAULTSORT:すへいんのけん}}<br /> [[Category:スペインの県|*]]</div> 219.105.223.162 J's GOAL 2018-09-06T12:31:37Z <p>219.105.223.162: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>&#039;&#039;&#039;J&#039;s GOAL&#039;&#039;&#039;(ジェイズ・ゴール)は、[[日本プロサッカーリーグ (法人)|公益社団法人日本プロサッカーリーグ]]の関連団体である[[Jリーグメディアプロモーション]]により、2015年1月31日(日本時間)まで運営されていた、[[日本プロサッカーリーグ]](Jリーグ)の公認ファンサイトである。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> === 発足当初 ===<br /> [[1993年]]にJリーグ映像(現:Jリーグメディアプロモーション)によりJリーグ公認のテレホンサービスとして全国主要都市でサービスを開始した。Jリーグの試合結果および経過速報、各クラブの最新情報等を提供していた。ナビゲーターには福田英次、[[酒井道代]]、桜井加代子が当たっていた。<br /> <br /> 2002年から[[インターネット]]版のサービスを開始、「サポーター目線」「スピード」「豊富なコンテンツ量」の3つを基本に活動している。特に[[サポーター (サッカー)|サポーター]]目線は普段メディアに取り上げられないような、試合前のスタジアムの様子などを取材していた。写真の掲載点数も多く、Jリーグ事務局や各チームからの公式発表もすぐ掲載され、一部[[スポーツ新聞]]の記事も配信されるため、情報の集積度は高かった&lt;ref name=&quot;THE PAGE&quot;&gt;{{Cite news|date=2015-03-05|url=http://thepage.jp/detail/20150302-00000001-wordleafs|title=公認ファンサイト『J’s GOAL』はなぜ消えたのか?|newspaper=THE PAGE|publisher=Wordleaf Corporation|accessdate=2015-03-05}}&lt;/ref&gt;。J&#039;s GOAL TVでは選手からのメッセージや得点場面についての動画配信も行われていた。Jリーグの公認ファンサイトであるが、[[日本サッカー協会]]の公式リリースも掲載され、[[サッカー日本代表]]についても[[FIFAワールドカップ]]をはじめとした各大会での試合レポートを写真を交えて掲載していた。<br /> <br /> 一方、あくまでも「ファンサイト」であって「報道メディア」ではないというスタンスを貫いているため、特に試合後の会見などで監督が審判の判断を批判した場面に関して、J&#039;s GOALではその部分を削除して掲載するのが常態化していた。これについてサッカーファンから問い合わせを受けた際に、J&#039;s GOAL側は「一方の当事者側の見解(コメント)のみを、Jリーグ公式(ファンサイト)であるJ&#039;s GOALに掲載するのは控えさせて頂いている」と返答したという記事がサッカー情報サイトの「[[サポティスタ]]」に掲載されている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://supportista.jp/news/836|title=J&#039;s GOALは報道メディアではない|work=サポティスタ|date=2008-04-02|accessdate=2015-01-24}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> また、J1に比べて露出度が低くなりがちな[[J2リーグ|J2]]クラブには専属のライターを置いて「J2日記」として試合以外の活動なども逐一リポート。[[東邦出版]]により「J2白書」の名で毎年刊行されていた。ただし、2014年に発足した[[J3リーグ]]に関しては扱われなかった。<br /> <br /> === サイト統合とリニューアル ===<br /> 2015年1月23日、同年2月1日よりJ&#039;s GOALがJリーグ公式サイト、[[J3リーグ]]公式サイト&lt;ref&gt;2014年度のみ運用&lt;/ref&gt;と統合され、新サイト「J.LEAGUE.jp」に移行することが発表された&lt;ref&gt;{{Cite press release|url=http://www.jleague.jp/release/article-00006282/|title=2月1日(日)、Jリーグ新サイト誕生|publisher=日本プロサッカーリーグ|date=2015-01-23|accessdate=2015-07-14}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite press release|url=http://www.jsgoal.jp/official/00184000/00184607.html|title=2月1日(日)、Jリーグ新サイト誕生|publisher=J&#039;s GOAL|date=2015-01-23|accessdate=2015-01-24}}&lt;/ref&gt;。過去のコンテンツの扱いについては明らかにされていないが、J&#039;s GOAL側のリリースには「本サイトで取得した個人情報については本サイト終了後、すみやかに削除いたします」との記述があり、実質的にJ&#039;s GOALがサイト閉鎖になることが示唆された。2月1日午前0時に新サイトがスタートし、J&#039;s GOALの一連のコンテンツが閲覧不可(新サイトへのリダイレクトに変更)となったが、新サイトには人気フォトランキングの写真説明ですべて同じ文章が使われて、一部チームのロゴをクリックすると公式ホームページとは異なるサイトにリンクするなど複数の不具合が発見された&lt;ref name=&quot;THE PAGE&quot;/&gt;。<br /> <br /> 2015年7月13日頃(正式な公開日については公表されていない)、J.LEAGUE.jp内に「J&#039;s GOALアーカイブ」として「オフィシャルニュース」「J&#039;s GOALニュース」「フォトニュース」のみアーカイブが公開された。戦績データについてはJリーグのデータサイト([https://data.j-league.or.jp/SFTP01/ J.LEAGUE Data Site])で過去の全公式戦のデータを網羅することで対応している。<br /> <br /> 2015年10月13日、[[Jリーグチェアマン]]の[[村井満]]が「J&#039;s GOAL」を[[2015年のJリーグカップ|2015 Jリーグヤマザキナビスコカップ]]決勝直前の10月最終週からリニューアルして復活させることを公表&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151013-OHT1T50125.html|title=J公認ファンサイト「J&#039;s GOAL」復活! 10月最終週から|newspaper=スポーツ報知|date=2015-10-13|accessdate=2015-10-19}}&lt;/ref&gt;。10月19日には元のURLのまま[[ティーザー広告|ティザーサイト]]として再オープン、10月26日にリニューアルオープンした&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20151026/363794.html|title=Jリーグ公認ファンサイト『J’s GOAL』が運営再開…閉鎖から約9カ月|newspaper=[[Jリーグサッカーキング|サッカーキング]]|date=2015-10-26|2015-10-30}}&lt;/ref&gt;。旧サイトでは非対応だった[[スマートフォン]]向けサイトも作成されている。なお、2015年シーズンは[[ベータ版|β版]]として運用され、翌2016年シーズンから本格運用を再開するという。<br /> <br /> == コンテンツ ==<br /> * Jリーグ試合経過・結果速報<br /> * [[スポーツ新聞]]等の[[マスメディア|マスコミ]]が取り上げたJリーグ記事集<br /> * 各種記録集<br /> * コラム・インタビュー<br /> * 各クラブ情報<br /> * クイズ・予想ゲーム<br /> ** サポーター対抗による「[[スポーツ振興くじ|toto]]予想」もあり、優勝すると応援するクラブが希望している備品が贈られる。<br /> * J&#039;s GOAL TV(動画サービス。ゴール集など)<br /> <br /> == 心霊写真騒動 ==<br /> ホームページに掲載された、2008年[[J1・J2入れ替え戦]]第1戦の[[ベガルタ仙台]]対[[ジュビロ磐田]]戦の写真&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00040710|title=[ J1・J2入れ替え戦:第1戦 仙台 vs 磐田 ]|publisher=J&#039;s GOAL アーカイブ|date=2008-12-10|accessdate=2015-07-14}}&lt;/ref&gt; において、[[村井慎二]](磐田)の太もも付近に不自然に写る手があることからインターネットコミュニティを中心に大きな話題となった。後日編集部から後方を走っていた磐田の選手([[松浦拓弥]])の手が偶然写ったものであるとコメントされている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.jleague.jp/jsgoal_archive/jsgoal/detail.php?press_code=00075997&amp;keyword=|title=【年末企画:2008年各クラブ5大ニュース!】J&#039;sGOAL編|publisher=J&#039;s GOAL|date=2008-12-29|accessdate=2015-07-14}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 書籍 ==<br /> * 「スタジアムの感動を!J&#039;s GOALの熱き挑戦」、Jリーグメディアプロモーション編著 、TAC出版、2009年<br /> * 「J2白書」、J’s GOAL・J2ライター班、東邦出版、2009年より2014年まで刊行<br /> <br /> === 監修 ===<br /> * [[Jリーグオフィシャル書籍]]<br /> **「Jリーグオフィシャルファンズガイド」(2010年度 - 2012年度 発行:日本プロサッカーリーグ、発売:[[朝日新聞出版]])<br /> **「ぴあJリーグ観戦ガイド」(2013年度・2014年度 発行・発売:[[ぴあ]] 2015年度からは[[エル・ゴラッソ]]監修に変更)<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.jsgoal.jp/ J&#039;s GOAL]<br /> * [http://www.jleague.jp/jsgoal_archive/ J’s GOALアーカイブ] - Jリーグ公式サイト内<br /> * {{Wayback |url=http://www.jsgoal.jp/ |title=J&#039;s GOAL |date=20150131070104 }}<br /> * {{Twitter|jsgoal|Jリーグ公認ファンサイトJ&#039;s GOAL}}<br /> {{日本プロサッカーリーグ}}<br /> {{デフォルトソート:しえいすこる}}<br /> [[Category:Jリーグ]]<br /> [[Category:サッカーのウェブサイト]]<br /> [[Category:日本のウェブサイト]]</div> 219.105.223.162 テンプレート:日本フットボールリーグのシーズン 2018-08-05T01:16:49Z <p>219.105.223.162: </p> <hr /> <div>{{Navbox<br /> |name = 日本フットボールリーグのシーズン<br /> |title = [[日本フットボールリーグ]](JFL)のシーズン<br /> |bodystyle = width:100%<br /> |bodyclass = hlist hlist-pipe<br /> |above = {{align|left|« [[Template:ジャパンフットボールリーグのシーズン|旧JFL]]}}<br /> |group1 = 1990年代<br /> |list1 =<br /> *([[第7回ジャパンフットボールリーグ|旧JFL]])&gt; [[第1回日本フットボールリーグ|第01回(1999)]]<br /> |group2 = 2000年代<br /> |list2 =<br /> *[[第2回日本フットボールリーグ|第02回(2000)]]<br /> *[[第3回日本フットボールリーグ|第03回(2001)]]<br /> *[[第4回日本フットボールリーグ|第04回(2002)]]<br /> *[[第5回日本フットボールリーグ|第05回(2003)]]<br /> *[[第6回日本フットボールリーグ|第06回(2004)]]<br /> *[[第7回日本フットボールリーグ|第07回(2005)]]<br /> *[[第8回日本フットボールリーグ|第08回(2006)]]<br /> *[[第9回日本フットボールリーグ|第09回(2007)]]<br /> *[[第10回日本フットボールリーグ|第10回(2008)]]<br /> *[[第11回日本フットボールリーグ|第11回(2009)]]<br /> |group3 = 2010年代<br /> |list3 =<br /> *[[第12回日本フットボールリーグ|第12回(2010)]]<br /> *[[第13回日本フットボールリーグ|第13回(2011)]]<br /> *[[第14回日本フットボールリーグ|第14回(2012)]]<br /> *[[第15回日本フットボールリーグ|第15回(2013)]]<br /> *[[第16回日本フットボールリーグ|第16回(2014)]]<br /> *[[第17回日本フットボールリーグ|第17回(2015)]]<br /> *[[第18回日本フットボールリーグ|第18回(2016)]]<br /> *[[第19回日本フットボールリーグ|第19回(2017)]]<br /> *[[第20回日本フットボールリーグ|第20回(2018)]]<br /> *[[第21回日本フットボールリーグ|第21回(2019)]]<br /> |below =<br /> :[[Template:日本フットボールリーグ|JFL]]([[Template:日本フットボールリーグのシーズン|シーズン]] - [[Template:JFL優勝チーム|優勝]] - [[Template:JFLスタジアム|スタジアム]])<br /> 男子([[Template:Jリーグシーズン|Jリーグ]] - [[Template:日本フットボールリーグのシーズン|JFL]] - [[Template:地域リーグ (サッカー) シーズン|地域]]) - 女子([[Template:日本女子サッカーリーグ|なでしこ - チャレンジ]])<br /> }}&lt;noinclude&gt;<br /> [[Category:JFL|Template]]<br /> [[Category:日本のサッカー関連テンプレート|にほんふつとほるりくのしすん]]<br /> &lt;/noinclude&gt;</div> 219.105.223.162 砂嵐 2018-08-05T00:18:40Z <p>219.105.223.162: /* 概要 */</p> <hr /> <div>{{Otheruses|自然現象|[[テレビ]]用語|スノーノイズ}}<br /> [[Image:Dust-storm-Texas-1935.png|right|thumb|300px|アメリカ合衆国[[テキサス州]]、[[1935年]]]]<br /> [[Image:Sahara sandstorm.JPG|right|thumb|300px|[[大西洋]]を渡る[[サハラ砂漠]]の砂嵐、2000年]]<br /> [[Image:Sand storm in Salmiya, Kuwait.jpg|right|thumb|300px|砂嵐に包まれた[[クウェート]]の町]]<br /> &#039;&#039;&#039;砂嵐&#039;&#039;&#039;(すなあらし、{{lang-en-short|sandstorm}})または&#039;&#039;&#039;砂塵嵐&#039;&#039;&#039;(さじんあらし、{{lang|en|duststorm}})とは、[[塵]]や[[砂]]が強風により激しく吹き上げられ、上空高くに舞い上がる[[気象]]現象。空中の砂塵により、見通しが著しく低下する。[[砂漠]]などの[[乾燥]]地域において発生する。<br /> <br /> == 定義 ==<br /> 厳密には&quot;duststorm&quot;と&quot;sandstorm&quot;は定義が異なる。&quot;duststorm&quot;は、吹き上げられている土壌粒子の多くが[[粒径]]1/16[[ミリメートル]]以下、[[砕屑物]]の分類上「[[シルト]]」や「[[粘土]]」等であるものをいう。一方&quot;sandstorm&quot;は、吹き上げられている土壌粒子の多くが粒径 2 - 1/16 ミリメートルの「砂」であるものをいう&lt;ref name=&quot;amsg1&quot;&gt;[[アメリカ気象学会]] &#039;&#039;Glossary of Meteorology&#039;&#039; &quot;[http://amsglossary.allenpress.com/glossary/search?id=duststorm1 duststorm]&quot;, &quot;[http://amsglossary.allenpress.com/glossary/search?id=sandstorm1 sandstorm]&quot;、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> &quot;duststorm&quot;は乾燥した土地であれば発生しうるのに対して、&quot;sandstorm&quot;はいわゆる「砂砂漠」の[[砂丘]]のように、粒径の小さい微粒子よりも砂の方が多いところでしか発生し得ない。また、&quot;duststorm&quot;は上空数千メートルの高さまで舞い上がり、時には砂の壁を形成するほどに発達するのに対し、&quot;sandstorm&quot;は砂粒が地面を跳ねながら進む運動の動きをするためせいぜい数メートルまでしか舞い上がらず、15メートルを超えるようなものは稀と言われる&lt;ref name=&quot;amsg1&quot;/&gt;。<br /> <br /> [[日本語]]では&quot;duststorm&quot;は「砂塵嵐」、&quot;sandstorm&quot;は「砂嵐」と訳すが、「砂塵嵐」が砂と塵の2つの語を含んでいることから&quot;duststorm&quot;&quot;sandstorm&quot;2つを総称して「砂塵嵐」と呼ぶ場合もある&lt;ref&gt;文部省,日本気象学会 編 『学術用語集 気象学編(増訂版)』、丸善、1987年 ISBN 978-4-8181-8703-0。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 気象観測において[[天気]]を通報する際には、国際気象通報式の[[地上実況気象通報式|SYNOP]]および[[海上実況気象通報式|SHIP]]において砂嵐や砂塵嵐を表すものは以下の8種類ある&lt;ref&gt;気象業務支援センター [http://www.jmbsc.or.jp/hp/online/f-online3y.html ファイル形式配信データ] 「{{PDFLink|[http://www.jmbsc.or.jp/hp/online/data/surface_format.pdf 地上気象観測フォーマット]]}}」、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> *09.現在観測所にはないが視程内に砂じんあらしがある、または前1時間内に砂じんあらしがあった→[[ファイル:Symbol_code_ww_09.svg|30px]]<br /> *30.弱または並の&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注1&quot;&gt;日本においては視程500m以上と定められている。&lt;/ref&gt;砂じんあらし。前1時間内にうすくなった→[[ファイル:Symbol_code_ww_30.svg|30px]]<br /> *31.弱または並の&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注1&quot;/&gt;砂じんあらし。前1時間内に変化なし→[[ファイル:Symbol_code_ww_31.svg|30px]]<br /> *32.弱または並の&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注1&quot;/&gt;砂じんあらし。前1時間内に濃くなった→[[ファイル:Symbol_code_ww_32.svg|30px]]<br /> *33.強い&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注2&quot;&gt;日本においては視程500m未満と定められている。&lt;/ref&gt;砂じんあらし。前1時間内にうすくなった→[[ファイル:Symbol_code_ww_33.svg|30px]]<br /> *34.強い&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注2&quot;/&gt;砂じんあらし。前1時間内に変化なし→[[ファイル:Symbol_code_ww_34.svg|30px]]<br /> *35.強い&lt;ref group=&quot;注&quot; name=&quot;注2&quot;/&gt;砂じんあらし。前1時間内に濃くなった→[[ファイル:Symbol_code_ww_35.svg|30px]]<br /> *98.観測時に雷電。砂じんあらしを伴う→[[ファイル:Symbol_code_ww_98.svg|30px]]<br /> <br /> [[定時飛行場実況気象通報式|METAR]]や[[運航用飛行場予報気象通報式|TAF]]では、「視程障害現象」の欄のDUがちり、SAが砂を表し、「特性」の欄の低いを表すDR、高いを表すBLと組み合わせて用いる&lt;ref&gt;那覇航空測候所 「[http://www.jma-net.go.jp/naha-airport/koku_kishojyoho/metar_taf.htm METAR報とTAF報の解説]」、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 日本では、「塵または砂」が強風により空中高く舞い上がっていて、視程1キロメートル未満のときに天気を「砂じんあらし」とする&lt;ref&gt;[[気象庁]] 『[http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/tebiki.pdf 気象観測の手引き 平成10年(1998年)9月]』、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;気象庁 「[http://www.jma.go.jp/jma/kids/faq/a5_51.html はれるんライブラリー 質問一覧 天気図の記号って何種類あるのですか?それと、どんなのがあるのですか?]」、「{{PDFLink|[http://www.jma.go.jp/jma/kids/faq/kigou.pdf 天気図記号の例]}}」、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[北アメリカ]]の[[グレートプレーンズ]]、[[アラビア半島]]、[[ゴビ砂漠]]、[[タクラマカン砂漠]]、[[サハラ砂漠]]などにおけるものが有名である。地表の乾燥した地域では珍しい現象ではなく、砂嵐の多い地域では、1日に数回も発生したり、1回の砂嵐が数日間続いたりする例もある。一般的に砂漠と呼ばれる地域ではほぼ例外なく砂嵐が発生しうるが、地表面の状態によっては発生しにくい砂漠もある。<br /> <br /> 例えば、地表のほとんどが[[岩石]]で覆われていて砂塵の少ない岩石砂漠地帯では、強風が吹いても砂嵐は発生しにくい。また同様に、土砂漠や[[サバンナ]]などで、[[雨期]]に入って湿ったり、[[植生]]に覆われたりして、[[土壌]]が固定されると砂嵐は発生しにくくなる。このような性質から、多くの地域では砂嵐に[[季節]]性があり、[[乾期]]の特に風の強い時期に、砂嵐が最も多く、激しくなる。<br /> <br /> 砂嵐の原因には大きく2つある。1つは地表面の状態であり、乾燥しているほど、土壌[[粒子]]が細かいほど、土壌が柔らかく移動性の砂塵層が厚いほど、砂嵐は発生しやすい。もう1つは天候の状態である。ある程度の広範囲に強風が吹くと、砂嵐が発生する。地形の影響で差があるが、多くの乾燥地域では、風速約10[[メートル毎秒|メートル/s]]以上の風が吹き続ける天候下では砂嵐が発生しやすいとされている。一般的に、[[低気圧]]の接近や[[寒冷前線]]の通過による強風が、砂嵐を発生させる。また、[[大気不安定|大気が不安定]]な状況下で局地的に[[突風]]が吹いて、砂嵐を発生させることもある。<br /> <br /> 大抵の場合、砂嵐の中は周囲よりも[[温度|高温]]で乾燥している。砂嵐の中に含まれる砂塵が空気中の[[水分]]を奪うとともに、空気へと熱を放出するためである。しかし、時に[[雨]]を伴った砂嵐が発生することがあり、湿った砂嵐も存在する。<br /> <br /> 発生点から砂嵐の発生を見た場合、地表付近からにわかに砂が舞い上がり始めて[[濃度]]が増していく様子が観察される。一方、少し離れた地点からやってくる砂嵐を見た場合、砂嵐の塊、いわゆる「砂の壁」が迫ってくる様子が観察される。弱い砂嵐は地表から上空数十[[メートル]]程度までしか砂塵が舞い上がらないが、強い砂嵐の場合は上空2,000~5,000メートル程度まで達する。ただし、粒子が大きいものは高く上がらないので、濃い砂嵐は大体高さ数百m程度になるのが普通である。<br /> <br /> [[昼]]間でも[[視程|視界]]が数メートルになるような濃い砂嵐であっても、低気圧などの強風帯とともに数百~数千[[キロメートル]]を移動して各地に被害をもたらすことがしばしばある。発生地では砂丘がごっそり数キロメートル移動してしまうような場合もある。飛来地でも、数糎もの砂が積もり、町の景色が一変するような場合がある。一般的に、砂嵐が濃いと日光が[[散乱]]されるため周囲が赤みを帯びてきて、さらに濃くなると日光が完全に遮られて[[夜]]のように暗くなる。<br /> <br /> 屋外で砂嵐に遭遇した場合、砂が体に付着したり吸い込んだりすることで不快感を覚えたり、吸い込んだ砂が気道や肺に達することで健康に影響が及んだりすることがある。これらに対処するため、砂嵐のときには外出を控えるなどし、やむを得ず外出する場合は、体の広範囲を覆える長袖の衣服を着用したり、帽子やスカーフ、布などで頭を覆って砂の侵入を防いだりする対策がとられる。砂嵐の常襲地域である中東などでは、砂の侵入が少ない、一枚布や体を広く覆える形状の衣装が一般化している。<br /> <br /> 粒子の細かい砂塵は、高く舞い上がって上空の強い気流に乗り、長距離を移動する。アラビア半島やゴビ砂漠、サハラ砂漠などの砂嵐は大規模な長距離移動をすることで知られており、砂嵐とは無縁にも思える、温帯や熱帯の湿潤地帯にも届いて砂塵を降らせることがある。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> File:Tormenta de arena en Jemaa el Fna.jpg|[[モロッコ]]・[[マラケシュ]]の砂嵐<br /> File:Haboob, Taji, Iraq, 2006.JPG|[[イラク]]の砂嵐<br /> File:Dust storm Dubai.JPG|砂嵐にかすむ[[ドバイ]]のビル群<br /> File:Redsea sandstorm May13-2005.jpg|紅海を横断する砂嵐の帯<br /> File:Sydney Dust Storm 6am.JPG|朝日に赤く染まる砂嵐、2009年9月シドニーにて<br /> File:2003 Mitsubishi Mirage (CE2 MY02) 3-door hatchback (2009-09-25).jpg|車に積もった砂<br /> File:2009 Australian dust on car.jpg|雨に流されて車のボディーにこびりついた砂<br /> File:Man in sandstorm, Afghanistan.jpg|砂嵐から頭部を守るために布をかぶった男性<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> == 砂嵐の地方名 ==<br /> 各地の砂嵐や砂嵐をもたらす「風」には、固有名詞がついたものも多い。<br /> *[[ハブーブ]] - [[北アフリカ]]、[[中東]]。アメリカでは砂嵐を伴った強風を表す気象用語として採用されている&lt;ref name=&quot;amsg2&quot;&gt;アメリカ気象学会 &#039;&#039;Glossary of Meteorology&#039;&#039; &quot;[http://amsglossary.allenpress.com/glossary/search?id=haboob1 haboob]&quot;、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> *[[シャマール]] - [[ペルシャ湾]]沿岸<br /> *[[ハムシン]] - 北アフリカ、[[アラビア半島]]<br /> *[[シムーン]] - 北アフリカ、中東<br /> *[[ギブリ]] - [[リビア]]<br /> *[[シロッコ]] - [[イタリア]]<br /> *[[ハルマッタン]] - [[西アフリカ]]<br /> *[[ブリックフィールダー]] - [[オーストラリア]]<br /> *[[黄砂]] - [[東アジア]]<br /> <br /> == 顕著な砂嵐被害の例 ==<br /> {{節スタブ}}<br /> *[[1930年代]] [[アメリカ合衆国|アメリカ]] グレートプレーンズ - 急速な農地拡大後に大量の耕作放棄地が発生し、乾燥により砂塵嵐が頻発した。[[ダストボウル]]と呼ばれている。<br /> *[[1993年]][[5月5日]] 中国北西部 [[寧夏回族自治区]]、内モンゴル[[アラシャン盟]]、[[甘粛省]] - 「黒風暴」と呼ばれる激しい砂塵嵐が集落を襲い、耕地21万[[ヘクタール]]、森林18万ヘクタールが被災、電柱倒壊による停電、鉄道や道路の埋没も発生した。家畜の死亡・行方不明48万頭、負傷者386人、死者・行方不明者112人に上り、記録が残る中で中国史上最悪の砂塵嵐であった&lt;ref&gt;環境省・海外環境協力センター 黄砂問題検討会『[http://www.env.go.jp/air/dss/report/01/index.html 黄砂問題検討会中間報告書]』、2004年9月、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> *[[2012年]][[3月13日]] アメリカ [[ワシントン州]] - アメリカの都市では珍しい大規模な砂塵嵐が来襲。視界がゼロに近い状態になり、交通事故が多発した&lt;ref&gt;{{Cite news<br /> |url=http://jp.reuters.com/video/2012/03/13/%E7%B1%B3%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%B7%9E%E3%81%AB%E7%A0%82%E5%A1%B5%E5%B5%90%E3%81%8C%E8%A5%B2%E6%9D%A5-%E8%A6%96%E7%95%8C%E3%81%BB%E3%81%BC%E3%82%BC%E3%83%AD%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB13%E6%97%A5?videoId=231597079<br /> |title=米ワシントン州に砂塵嵐が襲来、視界ほぼゼロ<br /> |work=ロイター通信<br /> |publisher=<br /> |date=2012-03-13<br /> |accessdate=2011-03-29<br /> }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 地球以外の砂嵐 ==<br /> 砂嵐の発生は地球上に限らない。例えば[[火星]]上では地球上と比較すると発生時間、面積共に大規模な砂嵐が発生し、時には星全体を覆うこともある。規模が大きくなる原因として、[[火星の大気]]が地球の約1/100と希薄な影響で、巻き上がった砂塵が大気を熱する効果が地球より高く、それが[[上昇気流]]を強めて砂嵐を自己増強しているとの仮説がある。火星の大規模な砂嵐は、観測時の条件が良ければ地球上からも[[天体望遠鏡]]で観測できる&lt;ref&gt;[[国立天文台]] アストロトピックス No.159「[http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000159.html 火星に大規模な砂嵐が発生]」、2005年10月27日、2012年12月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> === 注釈 ===<br /> {{reflist|group=&quot;注&quot;}}<br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist|2}}<br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commons|Dust storm}}<br /> *[[塵旋風]] - 地表から垂直な漏斗のように砂塵が舞い上がる現象。<br /> *[[ダストボウル]] - 土地利用の失敗などにより、砂嵐が頻発したアメリカの例。<br /> *[[スノーノイズ]] - 通称「砂嵐」。アナログテレビなどで見られる映像、及び音声にノイズが入る現象。<br /> <br /> {{気象現象}}<br /> {{日本式天気記号}}<br /> {{自然災害}}<br /> {{DEFAULTSORT:すなあらし}}<br /> [[Category:荒天]]<br /> [[Category:風]]<br /> [[Category:視程]]<br /> [[Category:砂漠]]</div> 219.105.223.162
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46