Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=119.173.251.27&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-08T22:49:24Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 国道16号 2018-08-03T07:21:54Z <p>119.173.251.27: /* 大宮国道事務所区間(埼玉県内) */</p> <hr /> <div>{{Infobox road<br /> |種別・系統 = [[一般国道]]<br /> |アイコン = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0016.svg|100px]]<br /> |名前 = 国道16号<br /> |名前の補足 = 東京環状<br /> |地図画像 = [[File:Japan National Route 16 Map.png|250px]]<br /> |総延長 = 341.1 [[キロメートル|km]]<br /> |実延長 = 326.2 km<br /> |現道 = 311.5 km<br /> |陸上区間 = 336.1 km<br /> |海上区間 = {{00}}5.0 km<br /> |制定年 = [[1887年]]<br /> |起点 = [[神奈川県]][[横浜市]][[西区 (横浜市)|西区]]&lt;br /&gt;高島町交差点({{ウィキ座標|35|27|34.13|N|139|37|24.59|E|region:JP|地図|name=高島町交差点}})<br /> |環状線通過都市 = &lt;!-- 記述量削減のため都道府県名省略 --&gt;[[相模原市]]、[[町田市]]、[[八王子市]]、[[昭島市]]&lt;br /&gt;[[川越市]]、[[さいたま市]]、[[春日部市]]&lt;br /&gt;[[柏市]]、[[千葉市]]、[[木更津市]]&lt;br /&gt;[[横須賀市]]<br /> |終点 = 神奈川県横浜市西区&lt;br /&gt;高島町交差点<br /> |接続する主な道路 =[[File:Japanese National Route Sign 0001.svg|24px]][[国道1号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0246.svg|24px]][[国道246号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0020.svg|24px]][[国道20号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0017.svg|24px]][[国道17号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0122.svg|24px]][[国道122号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0004.svg|24px]][[国道4号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0006.svg|24px]][[国道6号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0464.svg|24px]][[国道464号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0051.svg|24px]][[国道51号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0126.svg|24px]][[国道126号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0357.svg|24px]][[国道357号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0409.svg|24px]][[国道409号]]&lt;br /&gt;[[File:Japanese National Route Sign 0127.svg|24px]][[国道127号]]&lt;!--指定区間の国道のみ記述--&gt;}}<br /> {{osm box|r|18187}}<br /> &#039;&#039;&#039;国道16号&#039;&#039;&#039;(こくどう16ごう)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[西区 (横浜市)|西区]]を起・終点とし、[[首都圏 (日本)|首都圏]]を環状に結ぶ[[一般国道]]である。東京環状(相武国道事務所管内)、八王子街道、横須賀街道(横浜国道事務所管内)などの[[通称]]がある。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 東京都心部を中心軸として、神奈川県横浜市西区の高島町交差点を起点に、[[相模原市]]、東京都[[町田市]]、[[八王子市]]、埼玉県[[川越市]]、[[さいたま市]]、[[千葉県]][[柏市]]、[[千葉市]]、[[木更津市]]を経由して、高島町交差点を終点とする一般国道の路線である{{sfn|浅井建爾|2015|p=17}}。東京近郊を環状に結ぶ数少ない道路であり、日本で起点と終点が一致した環状国道は、本道と[[国道302号]]のみである{{sfn|松波成行|2008|p=86}}&lt;ref group=&quot;注釈&quot;&gt;[[2011年]](平成23年)[[3月28日]]に [[国道302号|国道302号(名古屋環状2号線)]](一部有料区間を含む)が全線開通するまでは、日本で唯一であった。&lt;/ref&gt;。[[東京湾]]口に[[海上国道|海上区間]]があり、神奈川県[[横須賀市]]・観音崎 - [[千葉県]][[富津市]]・富津岬間は分断区間となっていて{{sfn|松波成行|2008|p=86}}、海上を代替のフェリーで結ばれることにより、環状道路を形成している{{sfn|浅井建爾|2015|p=17}}。東京近郊の主要な都市を結ぶため日中は交通量が非常に多く、流れの良くない区間が多い。[[保土ヶ谷バイパス]]などでは朝のラッシュ時に全線に亘る渋滞が頻発する。<br /> <br /> 車線数は片側2車線区間が大部分を占め、保土ヶ谷バイパスなど片側3車線区間も一部存在する。一方で、千葉県[[富津市]]内などに、[[バイパス道路|バイパス]]として整備されていない片側1車線区間も僅かながら存在する。<br /> <br /> [[東京都道318号環状七号線|環七通り]]や[[東京都道311号環状八号線|環八通り]]と共に、東京都心部(千代田区・港区・中央区)からの距離を表す基準になっている。この位置で直線距離でおよそ30 - 40&amp;nbsp;km。<br /> [[File:National Route 16 in Sangao,Noda city,CHIBA Prefecture,JAPAN.JPG|thumb|国道16号・千葉県野田市下三ケ尾にて(2015年7月)]]<br /> <br /> === 路線データ ===<br /> * 起点・終点:神奈川県横浜市西区(高島町交差点)<br /> * 主な経由地:神奈川県[[横須賀市]]、[[相模原市]]、[[東京都]][[町田市]]、[[八王子市]]、[[埼玉県]][[川越市]]、[[さいたま市]]、[[春日部市]]、[[千葉県]][[野田市]]、[[柏市]]、[[千葉市]]、[[木更津市]]<br /> * [[延長 (日本の道路)#総延長|総延長]] : 341.1 [[キロメートル|km]]&lt;small&gt;(埼玉県 40.2 km、さいたま市 16.5 km、千葉県 92.7 km、千葉市 33.7 km、東京都 37.4 km、神奈川県 32.2 km、横浜市 72.9 km、相模原市 15.4&amp;nbsp;km)重用延長、未供用延長(海上区間)を含む&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot;&gt;{{Cite web|format=PDF|url=http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/2016/pdf/d_genkyou26.pdf|title=表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況|page=2|work=道路統計年報2016|publisher=[[国土交通省]][[道路局]]|accessdate=2017-03-29}}&lt;/ref&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot;&gt;2015年4月1日現在&lt;/ref&gt;<br /> * [[延長 (日本の道路)#重用延長|重用延長]] : 1.2 km&lt;small&gt;(埼玉県 - km、さいたま市 - km、千葉県 - km、千葉市 - km、東京都 - km、神奈川県 - km、横浜市 1.2 km、相模原市 -&amp;nbsp;km)&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt;<br /> * [[延長 (日本の道路)#未供用延長|未供用延長]] : 13.7 km&lt;small&gt;(埼玉県 - km、さいたま市 - km、千葉県 5.0 km、千葉市 - km、東京都 - km、神奈川県 - km、横浜市 8.7 km、相模原市 -&amp;nbsp;km)&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt;<br /> ** 未供用延長のうち海上区間 : 5.0 km&lt;small&gt;(埼玉県 - km、さいたま市 - km、千葉県 5.0 km、千葉市 - km、東京都 - km、神奈川県 - km、横浜市 - km、相模原市 -&amp;nbsp;km)、[[東京湾]]&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt;<br /> * [[延長 (日本の道路)#実延長|実延長]] : 326.2 km&lt;small&gt;(埼玉県 40.2 km、さいたま市 16.5 km、千葉県 87.7 km、千葉市 33.7 km、東京都 37.4 km、神奈川県 32.2 km、横浜市 63.0 km、相模原市 15.4&amp;nbsp;km)&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt;<br /> ** 現道 : 311.5 km&lt;small&gt;(埼玉県 40.2 km、さいたま市 16.5 km、千葉県 87.7 km、千葉市 33.7 km、東京都 32.0 km、神奈川県 32.2 km、横浜市 54.2 km、相模原市 14.9&amp;nbsp;km)&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt; <br /> ** 旧道 : なし&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt; <br /> ** 新道 : 14.7 km&lt;small&gt;(埼玉県 - km、さいたま市 - km、千葉県 - km、千葉市 - km、東京都 5.4 km、神奈川県 - km、横浜市 8.8 km、相模原市 0.5&amp;nbsp;km)&lt;/small&gt;&lt;ref name=&quot;encho&quot; /&gt;&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;encho&quot; /&gt; <br /> * [[指定区間]]:横浜市西区桜木町七丁目41番21から富津市富津字東町1503番の1まで及び横須賀市走水二丁目1069番1から横浜市西区桜木町七丁目41番3まで<br /> * 海上区間:千葉県富津市富津([[富津岬]]) - 神奈川県横須賀市走水([[観音崎 (神奈川県)|観音崎]]付近)。この区間を直接結ぶ交通機関はないが、[[東京湾フェリー]]が近くを航行している。[[東京湾]]を横断する第2の道路として[[東京湾口道路]]を建設する構想がある。<br /> * 雨量規制区間:なし<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> 歴史的に国道16号は横浜から横須賀間とそれ以外の部分とに分けられる。<br /> <br /> === 横浜から横須賀間 ===<br /> 横浜から横須賀間が国道に指定されたのは、[[1887年]]([[明治]]20年)のことであり、同年7月2日の勅令第28号によって各地の[[鎮守府 (日本海軍)|鎮守府]]に至る道路は国道とされることに決まり&lt;ref&gt;[{{NDLDC|2944436}} 明治20年7月2日付官報(第1202号)] 勅令第二十八号&lt;/ref&gt;、同年[[7月8日]]に「国道45号」(東京より[[横須賀鎮守府]]に達する路線)として指定された&lt;ref name=&quot;*&quot;&gt;[{{NDLDC|2944441}} 明治20年7月8日付官報(第1207号)] 内務省告示第三号&lt;/ref&gt;。この路線は現在の[[国道15号]]とほぼ同じである当時の「国道1号」(東京より横浜に達する路線)と重複しており、同路線を延長するものであった&lt;ref name=&quot;*&quot; /&gt;。[[1920年]]([[大正]]9年)施行の[[:s:道路法 (大正八年法律第五十八号)|旧道路法]]に基づく[[:s:國道路線認定ノ件 (大正九年四月一日)|路線認定]]では、旧国道45号がそのまま「国道31号」(東京市より横須賀鎮守府所在地に達する路線)となり、[[1952年]](昭和27年)[[12月4日]]の新道路法に基づく路線指定で「[[一級国道|一級]]国道16号」(横浜市 - 横須賀市)に指定された。<br /> <br /> === 横浜から富津間 ===<br /> [[江戸時代]]の横浜から八王子間は、[[神奈川宿]]から八王子を経て甲州街道へと通じる主要な街道で([[神奈川往還]]および[[町田街道]]も参照)、年貢の輸送や村の産物を運び交換するなど、生活上必要な道であった。[[元禄]]・[[享保]]期の頃から街道として使用されていた。また、江戸時代から明治の頃は、[[津久井町|津久井]]の[[絹|生糸]]、[[絹]]織物を買い付けに往来する外国商人の姿も多かったという。<br /> <br /> また、八王子から入間の間は、[[日光脇往還]]と呼ばれ、現在は入間で分岐する国道407号などを通して八王子から日光へ向かう街道として賑わいを見せたことから、沿道は[[宿場町]]として発展した。<br /> <br /> [[1953年]]([[昭和]]28年)[[5月18日]]に横浜市から千葉市間が「[[二級国道|二級]]国道129号」(東京環状線)に、千葉市から木更津市間は「二級国道127号」(館山千葉線)の一部として国道に指定される。<br /> <br /> === 環状線化 ===<br /> [[1963年]](昭和38年)[[4月1日]]の路線変更により、それまでの国道127号の一部と国道129号を国道16号に統合し、同時に横須賀市街から走水間と木更津市から富津市間が指定され、国道16号は横浜市を起終点とする路線となった。国道127号の残余区間はそのまま「二級国道127号」(館山木更津線)に再指定され、[[国道129号]]は[[平塚市]]から[[相模原市]]間の「二級国道129号」(平塚相模原線)に変更された。[[1965年]](昭和40年)[[4月1日]]の[[道路法]]改正によってそれまでの「[[一級国道|一級]]国道16号」から「[[一般国道|一般]]国道16号」となる。<br /> <br /> == 路線状況 ==<br /> 環状道路であるものの、東京湾の海上区間があるため「ひとつながり」となっておらず、横須賀と富津の端部はいずれも東京湾の港湾とは接続していない{{sfn|松波成行|2008|p=86}}。将来は「[[東京湾口道路]]」という[[地域高規格道路]]の候補路線で結ばれる計画となっており、その神奈川県側の連絡道が国道16号にも指定されている[[横浜横須賀道路]]である{{sfn|松波成行|2008|p=86}}。東京湾の分断区間の代替交通手段として、近郊航路である[[東京湾フェリー]]([[金谷港]] - [[久里浜港]])を利用して迂回できる{{sfn|松波成行|2008|p=86}}。<br /> === 東京都・神奈川県区間 ===<br /> ==== 横浜国道事務所区間 ====<br /> [[ファイル:takashimacross.jpg|thumb|190px|国道16号起終点・神奈川県横浜市西区高島町交差点(2007年6月)右奥と左奥が国道16号]]<br /> 起点は[[横浜市]]だが、ここでは横須賀市走水から説明する。[[東京湾]]の海岸線沿いを走り、[[馬堀海岸]]付近で有料[[バイパス道路|バイパス]]の[[横浜横須賀道路]]を左へ見送りながらしばらく進むと三春町に入る。ここより横須賀街道として横須賀市の中心街を通り、丘陵地の横須賀市北部へと北上していく。[[トンネル]]をいくつか抜けて[[追浜駅]]前へ差し掛かると、沿線に商店や家が再び増えてくる。横浜市[[金沢区]]を通過し[[磯子区]]へ入ると、[[杉田 (横浜市)|杉田]]付近で並走する鉄道路線を京急本線から[[根岸線]]へと変える。[[磯子駅]]を過ぎると道は八幡橋の前で根岸線から離れ、[[堀割川]]上流の[[南区 (横浜市)|南区]]へと進んでいく。堀割川と別れ[[首都高速神奈川3号狩場線]]の高架をくぐると、[[吉野町 (横浜市)|吉野町]]3丁目交差点で横浜の中心街である[[中区 (横浜市)|中区]][[関内]]地区へ向かって曲がる。JR[[関内駅]]前を越え[[尾上町]]交差点を曲がると、[[桜木町駅]]前を経由して起終点の[[西区 (横浜市)|西区]][[高島 (横浜市)|高島町]]に至る。八王子方面に向かうにはここで左折する必要があるが、高島町交差点は全ての車線が右折レーンとなっており、横須賀方面からの車は国道1号東京方面にしか行けないため起終点を跨いでの走行はできない。八王子方面に向かう場合は1ブロック隣を並行する桜川新道を経由して左折する。[[国道1号]]との重複区間を西に進み、浜松町交差点で別れ北西へ進むと[[環状2号線 (横浜市)|横浜環状2号線]]交点(川島)を経て、[[保土ヶ谷バイパス]]本線部と上川井IC付近で合流する。このあたりで現道と並行する[[バイパス道路]]の保土ヶ谷バイパスは、[[自動車専用道路]]ながら通行料無料のため利用者が多く、日本で最も交通量が多い一般道となっている。なお、上川井IC付近から後述する大和市内までは、現道の開通まで使用された目黒交差点・つきみ野駅付近を経由する旧道が存在するが、既に国道の指定からは外れている。<br /> <br /> 上川井IC付近での保土ヶ谷バイパスとの合流後は、地平部が[[大和バイパス]](現道)、高架部が保土ヶ谷バイパスの二層となり、東京都町田市へ入り、[[東名高速道路]][[横浜町田インターチェンジ|横浜町田IC]]、[[国道246号]]交点(東名入口交差点)へと続く。<br /> <br /> ==== 相武国道事務所区間 ====<br /> [[ファイル:R16 Musashinobashi-Minami 2012.3.26.jpg|thumb|190px|東京都福生市武蔵野橋(JR[[五日市線]]・[[青梅線]]・[[八高線]]跨線橋、[[玉川上水]]橋)南交差点、2012年3月26日現在の現況(左側、通行車両が見えるのが2012年2月28日に供用開始された武蔵野橋北側新橋。右側、工事車両が見えるのが同日まで供用されていた同橋南側旧橋。今後、南側旧橋は架け替え工事がおこなわれ、北側が外回り専用、南側が内回り専用の、右折1車線を含む各3車線になる予定である)。]]<br /> <br /> 東名入口交差点からは相武国道事務所が所管する区間となる。東京都町田市と神奈川県横浜市の都県境ではなく、町田市内の交差点上に境界が存在する。横浜区間の上川井IC付近の保土ヶ谷バイパス本線から横浜町田ICまでは立体化されたが、現在でも日中などに慢性的な2km以上の渋滞が発生するため、相武区間でも町田市東名入口交差点の立体化工事(保土ヶ谷バイパスII期&lt;ref&gt;[http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000016794.pdf (再評価) 国道16号 保土ヶ谷バイパス(Ⅱ期) 平成22年10月21日 国土交通省 関東地方整備局]&lt;/ref&gt;、町田立体事業)が行われた。保土ヶ谷バイパスの延伸により、横浜方面 - 南町田駅北側の地平部([[大和バイパス]])接続地点まで完全な立体交差で結ばれた。なお、町田立体は川崎国道事務所による事業である。町田立体については[[大和バイパス]]のページを参照。<br /> <br /> [[境川 (東京都・神奈川県)|境川]]を渡ると再び神奈川県に入る。かつて国道16号だった旧道([[神奈川県道・東京都道56号目黒町町田線]])と大和バイパスの接続地点より、[[相模大野駅]]至近の谷口陸橋までは片側3車線の広幅員道路となっている。この付近から橋本付近まではカーブのほとんど無い長い直線区間となるほか、町田市との都県境に沿う経路となるため町田市方面への流出入も多い。この付近の区間は町田市側を並行する[[町田街道]]と共に&#039;&#039;&#039;[[神奈川往還]]&#039;&#039;&#039;や&#039;&#039;&#039;浜街道&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;絹の道&#039;&#039;&#039;などとも呼ばれ、江戸時代後期頃から明治期にかけては八王子より横浜港への絹の産出に多く利用された歴史がある。鵜野森を過ぎると、[[ロードサイド店舗|ロードサイド]]の大型店舗や[[ファミリーレストラン]]が立ち並ぶ街並みとなる。その後も相模原市の直線状の道をしばらく進み、橋本高架橋を直進して[[国道413号]]およびJR[[横浜線]]を立体交差で越えると、一般道路の現道と[[八王子バイパス]]の分岐である元橋本交差点へと至る。<br /> <br /> 相模原市中央区付近は道幅が広く、片側2車線で側道や街路樹や広い歩道が整備されている。これは、自動車用の高速車線、馬車や荷車など緩速車線と歩道を分離した名残である&lt;ref&gt;[[東京都道404号皇居前東京停車場線|行幸通り]]や[[御堂筋]]、過去の[[第二京浜国道|第二京浜]]が同様の構造。&lt;/ref&gt;。この相模原市街地の[[並木道]]は、1994年(平成6年)に[[読売新聞社]]選定の「新・日本街路樹100景」のひとつに選定されている&lt;ref&gt;{{Cite book |和書 |author=浅井建爾 |edition= 初版|date=2001-11-10 |title=道と路がわかる辞典 |publisher=[[日本実業出版社]] |isbn=4-534-03315-X |page=127|ref=harv}}&lt;/ref&gt;。<br /> なお、戦時中に軍都計画が持ち上がった際の緊急時に[[滑走路]]として使えるようにした話があるが、そのような事実はない&lt;ref&gt;高速車線 + 緩速車線 + 歩道の構造は、大正 - 昭和初期ころの高規格化の典型で[[アウトバーン]]を模した[[滑走路]]代りを考えたのは[[弾丸道路]]構想。&lt;/ref&gt;。現在は一部区間で側道を自転車専用通行帯に変更する整備が進められている。<br /> <br /> 橋本方面から本線をそのまま直進すると2015年10月に償還が終了し無料区間となった[[八王子バイパス]]となる。再び東京都町田市へ入ってすぐの[[町田街道]]との立体交差(相原IC)があり、[[北野街道]]をオーバーパス、打越出口までは信号のない完全立体交差で、自転車、歩行者の通行は不可(自転車、歩行者は別に整備された歩道を走行することになる)。その後国道20号をオーバーパスし左入交差点で再び現道と接続するが、北野街道以北はロードサイド店舗が集積し、一部区間では流れが悪い(「打越出口では時間帯により渋滞が発生します」の注意書き有り)。<br /> <br /> 一方、現道は元橋本交差点で逸れ、バイパスと同様に町田市内へ入ると[[町田街道]]と平面交差、尾根を過ぎ鑓水付近から八王子市内に入り、八王子バイパス御殿峠ICをくぐって&#039;&#039;&#039;御殿峠&#039;&#039;&#039;を越える。なお、元橋本交差点より万町交差点までは片側一車線となる。町田街道、北野街道、[[甲州街道]]などの主要道路やJR[[中央本線|中央線]]の踏切と交差するため、朝夕を中心に流れは悪い。甲州街道(片側二車線)と一部区間を共有したのち北側に進路を変え、浅川橋を渡り「稲荷坂」と呼ばれる丘陵を越える。この区間は八王子拡幅として2018年1月14日に4車線化の拡幅が完了した&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000689847.pdf|title=国道16号八王子拡幅が開通します 平成30年1月14日(日)16時30分開通 〜開通日時をお知らせします〜|date=2017-12-19|accessdate=2017-12-19|publisher=国土交通省関東地方整備局 相武国道事務所|format=PDF}}&lt;/ref&gt;。矢野街道入口南交差点を通過すると、[[中央自動車道]]八王子ICと接続する。左入交差点でバイパスと接続するが、現道・バイパスそれぞれ二車線分(都合4車線分)の交通量が二車線に集約されるため付近はしばしば渋滞している。<br /> <br /> 左入橋交差点を抜けて坂を上がると[[多摩川]]が目前に広がり、拝島橋が横切っている。その先、堂方上交差点を左に曲がるが、小荷田交差点までの1.5kmは[[奥多摩街道|新奥多摩街道]]([[東京都道29号立川青梅線]]) との重複区間となっている。この区間は外回り(新奥多摩街道、下り)2車線、内回り(新奥多摩街道、上り)3車線の変則区間だが、道路幅はどちらも同じである。内回りは本来2車線のところを右折車対策として3車線にしてあるため車線幅が狭く、大型車は車線に余裕がない。<br /> <br /> 小荷田交差点から武蔵野橋を過ぎ&lt;ref&gt;小荷田交差点〜武蔵野橋南交差点間約800mは2012年2月に2→4車線化&lt;/ref&gt;、3000メートル級滑走路を持つ[[米軍]][[横田飛行場|横田基地]]を右に見ながらしばらく進むと旧道(現・[[東京都道166号瑞穂あきる野八王子線]])と[[箱根ヶ崎駅]]周辺を迂回する[[瑞穂バイパス]]の分岐に差しかかる。分岐のトンネルを抜けると[[青梅街道]]との立体交差がある。瑞穂バイパスを抜けると再び旧道と合流、すぐに埼玉県入間市となる。<br /> <br /> === 大宮国道事務所区間(埼玉県内) ===<br /> [[ファイル:Route16_kawagoe-city.jpg|thumb|190px|埼玉県川越市大字小仙波にて撮影。(2004年[[10月31日]])]]<br /> [[首都圏中央連絡自動車道]](圏央道)[[入間インターチェンジ|入間IC]]を過ぎ、[[武蔵バイパス]]の先、入間・狭山市境付近には片側1車線区間が残っていたため、河原町交差点で流れが悪くなっていたが、[[2017年]]([[平成]]29年)[[3月28日]]に片側2車線化された。尚、この区間が片側2車線化したことにより、埼玉県内の国道16号は全線で片側2車線化となった。川越市に入り、[[関越自動車道]][[川越インターチェンジ|川越IC]]を過ぎて脇田新町交差点を右折し、川越市街地を迂回するように進むが、途中には急カーブがあり線形は良くない。[[国道254号]]との交差点である新宿町(北)交差点では、国道254号へ右折する車が右車線を埋め尽くし、左車線への強引な車線変更が頻繁に行われる。<br /> <br /> 国道254号[[川越バイパス (国道254号)|川越バイパス]]との交点である小仙波交差点を過ぎ、[[上江橋]]で[[荒川 (関東)|荒川]]を渡ると[[西大宮バイパス]]に入る。[[宮前インターチェンジ|宮前IC]]から[[吉野町インターチェンジ|吉野町IC]]までの3.7kmは[[国道17号]][[新大宮バイパス]]との重複区間となり、片側3車線の道路が続く。<br /> 宮前ICでは外回り・内回りとも1車線に減少する。なお、川越方面(内回り)では、吉野町ICで片側3車線のうち左側2車線として合流し、この先にある日進(南)交差点の右折車線が度々渋滞する事がある。宮前ICでは右1車線がそのまま国道16号西大宮バイパスへ分岐していくため、この3.7km区間内で車線変更が必要である。<br /> <br /> 吉野町ICの側道を下って右折し、[[東大宮バイパス]]を東へ進む。原市地下道を通過し、JR宇都宮線を橋で跨ぐ。なお、川越方面(内回り)の原市地下道では僅かな距離ながら二車線から一車線に減少するため朝の時間帯などは渋滞が起こる。[[東北自動車道]][[岩槻インターチェンジ|岩槻IC]]のあるさいたま市岩槻区加倉南交差点付近は終日混雑している。[[岩槻春日部バイパス]]で春日部市に入り、小渕交差点で[[国道4号]]([[日光街道]])と交差する。同交差点より[[春日部野田バイパス]]となり、庄和インター交差点で国道4号バイパス([[新4号国道]])と交差した後、金野井大橋手前で千葉国道事務所区間に入る。<br /> <br /> === 千葉国道事務所区間(千葉県内) ===<br /> [[ファイル:091003_yobatsuka_cross.jpg|thumb|190px|国道6号と交差する呼塚交差点(国道16号野田方面から見た所)]]金野井大橋で[[江戸川]]を渡り千葉県に入る。[[野田市]]を抜けて[[柏市]]に入り、[[常磐自動車道]][[柏インターチェンジ|柏IC]]を過ぎると、大型車やトラックが非常に多くなる。平日は乗用車よりも大型車のほうが多いほどで、いわばトラック街道となっている。柏市呼塚(よばつか)で[[国道6号]](水戸街道)と交差し、[[柏トンネル]]を過ぎると、田園地帯になり、[[大津川]]を越えたら旧[[沼南町]]の中心地である[[大津ヶ丘]]に入る。大津ヶ丘交差点では将来的に[[国道6号]]のバイパスとなる予定の[[柏市]][[都市計画道路]]3・3・2号[[箕輪青葉台線]]と交差する予定で、[[立体交差]]となることが予定されている。その後、[[白井市]]、[[船橋市]]、[[八千代市]]と直線状ながら混雑した片側2車線道路が続く。この周辺は[[1970年代]]以降に整備された新道区間のため、直線的な道路となっている。<br /> <br /> [[千葉市]]に入り、[[稲毛区]]に入ると[[東関東自動車道]][[千葉北インターチェンジ|千葉北IC]]があり、当ICを過ぎると混雑するのは[[京葉道路]][[穴川インターチェンジ|穴川IC]]までで、この先は[[国道357号]]交点(千葉市[[中央区 (千葉市)|中央区]]浜野)まで京葉道路の側道となっている。浜野からは[[京葉工業地域]]を走るため通行車両の多くは大型トラックであるが、交通量はあまり多くなく、直線状道路となっている。大和田からは旧来からの片側1車線道路となり、しばらく行くと千葉県側の終点、富津交差点である。指定区間はここから[[浦賀水道]]の対岸、横須賀市走水へと続く。ちなみに、かつては穴川インター交差点から広小路交差点、そして[[国道14号]]と重複し、登戸交差点から村田町交差点の間が指定されていたが、京葉道路および東関東自動車道の側道を走るバイパスの開通により、現在のバイパス道路が指定されている。<br /> <br /> === 問題点 ===<br /> {{出典の明記|section=1|date=2010年6月}}<br /> 神奈川、埼玉、千葉の3県の都市または[[県庁所在地]]([[横浜市]]、[[さいたま市]]、[[千葉市]]※いずれも[[政令指定都市]])を環状に結ぶ幹線道路であり、東京都[[多摩地域]]を唯一縦貫する国道の為、交通が集中してしまう。放射状に伸びる幹線道路との重複区間も多く(国道1号、国道20号、新奥多摩街道、新大宮バイパス)、右左折が必要な箇所も多く、&lt;!--(横須賀に1箇所、横浜6、相模原1、八王子2、昭島2、川越1、さいたま1、上尾1、千葉2、木更津2、君津に2箇所)--&gt;渋滞でうまく進路変更できない場合などは誤ったルートに入りやすい。自動車専用道路ではない為に歩行者、二輪車などとの事故も多い。<br /> <br /> 環八通り、環七通り、山手通り、明治通りというような相互に補完しあう環状の迂回路が少ないため、交通集中により渋滞が起こりやすい(特に土曜日や日曜日、祝日はロードサイド店へ行く車で混雑する。中でも、入間市の[[三井アウトレットパーク入間]]・コストコ入間倉庫店付近は、内回りの本線上に駐車場待ちの行列ができるため、渋滞が激しい)。それでも、放射道路を横に繋ぐ環状道路の特性から、渋滞していなければ目的地まで短距離、短時間で到着できるというメリットがあり、利用者は多い。<br /> <br /> 一方で、夜間から早朝にかけては日中に比べ交通量が少なくなり、当然速度超過で走る車も多く、それによる事故も発生している。そのために[[自動速度違反取締装置|オービス]]が何箇所かに設置されており、[[パトロールカー|パトカー]]による取り締まりも行われている。<br /> <br /> === 通称 ===<br /> * 東京環状<br /> * 八王子街道<br /> * 横須賀街道<br /> <br /> === バイパス ===<br /> * [[保土ヶ谷バイパス]](神奈川県)<br /> * [[大和バイパス]](神奈川県)<br /> * [[八王子バイパス]](東京都)<br /> * [[瑞穂バイパス]](東京都)<br /> * 武蔵バイパス(埼玉県)<br /> * [[川越バイパス]](埼玉県)<br /> * [[西大宮バイパス]](埼玉県)<br /> * [[新大宮バイパス]](埼玉県)<br /> * [[東大宮バイパス]](埼玉県)<br /> * [[岩槻春日部バイパス]](埼玉県)<br /> * [[春日部野田バイパス]](埼玉県)<br /> * [[千葉柏道路]](千葉県):計画中&lt;ref&gt;千葉国道事務所 / [http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo09/panf09.htm 千葉柏道路]&lt;/ref&gt;<br /> * [[京葉道路]](千葉県):有料<br /> * [[千葉バイパス]](千葉県)<br /> * 長浦木更津バイパス(千葉県)<br /> * 泥亀バイパス(神奈川県)<br /> * [[横浜横須賀道路]](神奈川県):有料<br /> * [[横浜横須賀道路|横浜新道]](神奈川県)<br /> <br /> === 重複区間 ===<br /> * [[国道1号]]:横浜市西区桜木町(高島町交差点) - 横浜市西区浜松町(浜松町交差点)<br /> * [[国道20号]](甲州街道):八王子市八日町(八日町交差点 - 八幡町交差点)<br /> * [[東京都道29号立川青梅線]](新奥多摩街道):昭島市拝島町(堂方上交差点 - 小荷田交差点)<br /> * [[東京都道7号杉並あきる野線]](五日市街道): 福生市熊川(武蔵野橋北交差点 - 第五ゲート前交差点)<br /> * [[国道254号]]:川越市新宿町(新宿町北交差点) - 川越市小仙波(小仙波南交差点)<br /> * [[国道17号]]([[新大宮バイパス]]):さいたま市西区宮前町(宮前インターチェンジ) - さいたま市北区吉野町(吉野町インターチェンジ)<br /> * [[埼玉県道3号さいたま栗橋線]]:さいたま市北区吉野町 - 上尾市原市<br /> <br /> === 道路施設 ===<br /> ==== 道の駅 ====<br /> * [[道の駅八王子滝山|八王子滝山]](八王子市、本道沿いではない)<br /> * [[道の駅庄和|庄和]](春日部市、本道沿いではない)<br /> * [[道の駅やちよ|やちよ]](八千代市)<br /> ==== 橋梁 ====<br /> * 浅川橋([[浅川 (東京都)|浅川]]、東京都八王子市)<br /> * [[拝島橋]]([[多摩川]]、東京都昭島市)<br /> * [[上江橋]]([[荒川 (関東)|荒川]]、埼玉県川越市)※&#039;&#039;&#039;一般国道で河川に架かる橋梁として日本最長&#039;&#039;&#039;<br /> * 春日部大橋([[大落古利根川]]、埼玉県春日部市)<br /> * [[金野井大橋]]([[江戸川]]、埼玉県春日部市 - 千葉県野田市)<br /> * 八千代橋([[印旛放水路|新川]]、千葉県八千代市)<br /> * 養老大橋([[養老川]]、千葉県市原市)<br /> * 木更津大橋([[小櫃川]]、千葉県木更津市)<br /> <br /> == 地理 ==<br /> === 通過する自治体 ===<br /> [[横浜横須賀道路]]の区間を除く。<br /> <br /> * 神奈川県<br /> ** [[横浜市]]([[西区 (横浜市)|西区]]-[[保土ケ谷区]]-[[旭区 (横浜市)|旭区]]-[[瀬谷区]]-[[緑区 (横浜市)|緑区]]) - [[大和市]] - [[相模原市]]([[南区 (相模原市)|南区]]-[[中央区 (相模原市)|中央区]]-[[緑区 (相模原市)|緑区]])<br /> * 東京都<br /> ** [[町田市]] - [[八王子市]] - [[昭島市]] - [[福生市]] - [[羽村市]] - [[西多摩郡]][[瑞穂町]]<br /> * [[埼玉県]]<br /> ** [[入間市]] - [[狭山市]] - [[川越市]] - [[さいたま市]]([[西区 (さいたま市)|西区]]-[[北区 (さいたま市)|北区]]) - [[上尾市]] - さいたま市([[見沼区]]-[[岩槻区]]) - [[春日部市]]<br /> * [[千葉県]]<br /> ** [[野田市]] - [[柏市]] - [[白井市]] - [[船橋市]] - [[八千代市]] - [[千葉市]]([[花見川区]]-[[稲毛区]]-[[若葉区]]-[[中央区 (千葉市)|中央区]]-若葉区-中央区) - [[市原市]] - [[袖ケ浦市]] - [[木更津市]] - [[君津市]] - [[富津市]]<br /> * 神奈川県<br /> ** [[横須賀市]] - 横浜市([[金沢区]]-[[磯子区]]-[[南区 (横浜市)|南区]]-[[中区 (横浜市)|中区]]-西区)<br /> <br /> === 交差する道路 ===<br /> バイパスのうち、神奈川県内の[[横浜横須賀道路|横浜新道]]・[[保土ヶ谷バイパス]]・[[横浜横須賀道路]]、神奈川県から東京都の[[八王子バイパス]]、千葉県内の[[京葉道路]]を除く。それぞれの接続路線については各記事を参照。<br /> <br /> &lt;div class=&quot;NavFrame&quot;&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavHead&quot;&gt;一般国道・高速道路&lt;/div&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavContent&quot; style=&quot;text-align: left&quot;&gt;<br /> * 神奈川県<br /> ** [[国道1号]](横浜市西区・高島町交差点起点 -(重複)- 浜松町交差点)<br /> ** [[東名高速道路]][[横浜町田インターチェンジ|横浜町田IC]](横浜市緑区・町田市)<br /> * 東京都<br /> ** [[国道246号]](町田市・東名入口交差点)<br /> * 神奈川県<br /> ** [[国道129号]](相模原市緑区・橋本五差路交差点)<br /> ** [[国道413号]](相模原市緑区橋本)<br /> * 東京都<br /> ** [[国道20号]](八王子市・八日町交差点 -(重複)- 八幡町交差点)<br /> ** [[中央自動車道]][[八王子インターチェンジ|八王子IC]](八王子市)<br /> ** [[国道411号]](八王子市・左入町交差点)<br /> * 埼玉県<br /> ** [[首都圏中央連絡自動車道]][[入間インターチェンジ|入間IC]](入間市)<br /> ** [[国道299号]]バイパス・[[国道463号]][[所沢入間バイパス]](入間市・小谷田交差点)<br /> ** 国道299号・国道463号(※国道299号重複=[[国道407号]](終点))(入間市・河原町交差点)<br /> ** [[関越自動車道]][[川越インターチェンジ|川越IC]](川越市)<br /> ** [[国道254号]](川越市・新宿町北交差点 -(重複)- 小仙波南交差点)<br /> ** 国道254号[[富士見川越道路]](川越市・小仙波南交差点)<br /> ** [[国道17号]][[新大宮バイパス]]・国道17号[[上尾道路]](さいたま市西区・[[宮前インターチェンジ|宮前IC]])<br /> ** 国道17号(さいたま市北区・[[吉野町インターチェンジ|吉野町インター]]交差点 -(重複)- 吉野西交差点)<br /> ** [[東北自動車道]][[岩槻インターチェンジ|岩槻IC]](さいたま市岩槻区)<br /> ** [[国道122号]](さいたま市岩槻区・加倉南交差点)<br /> ** [[国道4号]](春日部市・小渕交差点)<br /> ** [[新4号国道]](春日部市・[[庄和インターチェンジ|庄和インター]]交差点)<br /> * 千葉県<br /> ** [[常磐自動車道]][[柏インターチェンジ|柏IC]](柏市)<br /> ** [[国道6号]](※国道6号重複=[[国道294号]])(柏市・呼塚交差点)<br /> ** [[国道464号]]([[船橋市]][[小室町 (船橋市)|小室町]])<br /> ** [[国道296号]](八千代市・下市場交差点)<br /> ** [[東関東自動車道]][[千葉北インターチェンジ|千葉北IC]](千葉市稲毛区)<br /> ** [[国道126号]](千葉市稲毛区・穴川インター交差点)<br /> ** [[国道51号]][[北千葉バイパス]](千葉市若葉区・貝塚IC)<br /> ** 国道51号(千葉市中央区・若葉区・貝塚交差点)<br /> ** 国道126号(千葉市若葉区・加曽利交差点)<br /> ** [[千葉東金道路]](国道126号)[[千葉東インターチェンジ|千葉東IC]](千葉市中央区)<br /> ** [[国道357号]](千葉市中央区・村田町交差点)<br /> ** [[国道297号]](市原市・市原埠頭入口交差点)<br /> ** 国道297号[[市原バイパス]](市原市・五井南海岸交差点)<br /> ** [[国道409号]]・[[東京湾アクアライン|東京湾アクアライン連絡道]][[袖ケ浦インターチェンジ|袖ケ浦IC]](袖ヶ浦市神納)<br /> ** [[国道410号]](木更津市・16号長須賀交差点)<br /> ** [[国道127号]](木更津市・桜井交差点)<br /> ** [[館山自動車道]][[木更津南インターチェンジ|木更津南IC]](木更津市)<br /> ** [[国道465号]](富津市・新井交差点)<br /> **: 富津市富津 - 横須賀市走水は海上区間<br /> * 神奈川県<br /> ** [[国道134号]](横須賀市・三春町2丁目交差点)<br /> ** [[国道133号]](横浜市中区・桜木町一丁目交差点)<br /> ** 国道1号(横浜市西区・高島町交差点終点)<br /> &lt;/div&gt;<br /> &lt;/div&gt;<br /> <br /> &lt;div class=&quot;NavFrame&quot;&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavHead&quot;&gt;都・県道、政令指定都市主要地方道&lt;/div&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavContent&quot; style=&quot;text-align: left&quot;&gt;<br /> * 神奈川県<br /> ** [[神奈川県道13号横浜生田線]]([[新横浜通り]]、横浜市西区、起点) - 高島町交差点<br /> ** [[横浜市主要地方道80号横浜駅根岸線]](横浜市西区) - 西平沼交差点<br /> ** [[横浜市主要地方道81号藤棚伊勢佐木線]](藤棚浦舟通り)(横浜市西区) - 浜松町交差点<br /> ** [[横浜市主要地方道83号青木浅間線]](横浜市道環状1号、横浜市西区) - 洪福寺交差点<br /> ** [[環状2号線 (横浜市)|環状2号線]](横浜市保土ケ谷区) - 羽沢入口交差点<br /> ** [[神奈川県道109号青砥上星川線]](山崎通り、横浜市保土ケ谷区) - 梅の木交差点<br /> ** [[神奈川県道40号横浜厚木線]](厚木街道、横浜市旭区) - 鶴ヶ峰交差点<br /> ** [[神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線]]([[中原街道]]、横浜市旭区) - 都岡町交差点<br /> ** [[環状4号線 (横浜市)|環状4号線]]([[横浜市道環状4号]]、横浜市瀬谷区および緑区)<br /> ** [[神奈川県道56号目黒町町田線]](大和市) - つきみ野入口交差点<br /> ** [[神奈川県道51号町田厚木線]]([[行幸道路]]、相模原市) - 谷口陸橋下交差点<br /> ** [[神奈川県道52号相模原町田線]](北里通り、相模原市) - 鵜野森交差点<br /> ** [[神奈川県道57号相模原大蔵町線]](芝溝街道、相模原市) - 淵野辺交差点<br /> ** [[神奈川県道503号相模原立川線]]・[[神奈川県道504号相模原停車場線]](相模原市) - 相模原駅入口交差点<br /> ** 神奈川県道503号相模原立川線(相模原市) - 清新交差点<br /> ** [[神奈川県道505号橋本停車場線]](相模原市) - 香福寺前交差点<br /> * 東京都<br /> ** [[東京都道47号八王子町田線]]・[[東京都道171号相原停車場線]]([[町田街道]]、町田市) - 相原交差点<br /> ** [[東京都道20号府中相模原線]](八王子市) - 鑓水交差点<br /> ** [[東京都道173号上館日野線]](八王子市) - 片倉町交差点<br /> ** [[東京都道166号瑞穂あきる野八王子線]](八王子市) - 稲荷坂交差点・谷野街道入口交差点<br /> ** [[東京都道506号八王子城山線]](八王子市) - 八幡町交差点<br /> ** [[東京都道169号淵上日野線]](八王子市)- 左入橋交差点<br /> ** [[東京都道29号立川青梅線]](奥多摩街道、昭島市)- 拝島町交差点<br /> ** 東京都道29号立川青梅線(新奥多摩街道、昭島市)- 堂方上交差点<br /> ** 東京都道29号立川青梅線(新奥多摩街道・奥多摩街道、昭島市)- 小荷田交差点<br /> ** [[東京都道164号拝島停車場線]](昭島市・福生市)- 武蔵野橋南交差点<br /> ** [[東京都道7号杉並あきる野線]](睦橋通り、福生市)- 武蔵野橋南交差点<br /> ** 東京都道7号杉並あきる野線(五日市街道、福生市)- 武蔵野橋北交差点・第五ゲート前交差点<br /> ** [[東京都道165号伊奈福生線]](福生市)- 第二ゲート前交差点<br /> ** 東京都道166号瑞穂あきる野八王子線(西多摩郡瑞穂町)- むさし野北交差点<br /> ** [[東京都道163号羽村瑞穂線]](西多摩郡瑞穂町) - 新羽村街道交差点<br /> ** [[東京都道5号新宿青梅線]]([[青梅街道]]、西多摩郡瑞穂町) - 箱根ヶ崎西交差点<br /> ** [[東京都道44号瑞穂富岡線]](岩蔵街道、西多摩郡瑞穂町) - 岩蔵街道交差点<br /> ** [[東京都道219号狭山下宮寺線]](西多摩郡瑞穂町) - 富士山交差点<br /> ** 東京都道166号瑞穂あきる野八王子線(西多摩郡瑞穂町) - 狭山平交差点<br /> ** [[東京都道179号所沢青梅線]](西多摩郡瑞穂町) - 二本木交差点<br /> * 埼玉県<br /> ** [[埼玉県道219号狭山下宮寺線]](入間市) - 宮寺南交差点<br /> ** [[埼玉県道8号川越入間線]](入間市) - 宮寺交差点<br /> ** [[埼玉県道63号青梅入間線]](入間市) - 扇町屋交差点<br /> ** [[埼玉県道50号所沢狭山線]]・[[埼玉県道262号日高狭山線]](狭山市) - 入間川三丁目交差点<br /> ** [[埼玉県道261号笠幡狭山線]](狭山市) - 市民会館入口交差点<br /> ** [[埼玉県道397号堀兼根岸線]]([[狭山環状有料道路]]、狭山市)<br /> ** [[埼玉県道126号所沢堀兼狭山線]](狭山市)<br /> ** [[埼玉県道114号川越越生線]](川越市) - 大袋新田交差点<br /> ** [[埼玉県道160号川越北環状線]](川越市) - 脇田新町交差点<br /> ** [[埼玉県道39号川越坂戸毛呂山線]](川越市) - 新宿町北交差点<br /> ** [[埼玉県道113号川越新座線]](川越市) - 小仙波南交差点<br /> ** [[埼玉県道6号川越所沢線]](川越市) - 新宿町三丁目交差点<br /> ** [[埼玉県道15号川越日高線]](川越市) - 小仙波交差点<br /> ** [[埼玉県道2号さいたま春日部線]]・[[埼玉県道57号さいたま鴻巣線]](さいたま市西区) - 宝来IC<br /> ** [[埼玉県道216号上野さいたま線]](さいたま市西区) - 宮前IC<br /> ** [[埼玉県道35号川口上尾線]](産業道路、さいたま市北区) - 吉野東交差点<br /> ** [[埼玉県道5号さいたま菖蒲線]](第二産業道路、上尾市) - 原市中交差点<br /> ** [[埼玉県道3号さいたま栗橋線]](上尾市)<br /> ** [[埼玉県道322号東門前蓮田線]](さいたま市見沼区) - 丸ケ崎交差点<br /> ** 埼玉県道2号さいたま春日部線・[[埼玉県道65号さいたま幸手線]](さいたま市見沼区) - 宮ヶ谷塔交差点<br /> ** [[埼玉県道48号越谷岩槻線]]・[[埼玉県道324号蒲生岩槻線]](さいたま市岩槻区) - 東町二丁目交差点<br /> ** [[千葉県道・埼玉県道80号野田岩槻線|埼玉県道80号野田岩槻線]](さいたま市岩槻区) - 仲町交差点・南平野交差点<br /> ** 埼玉県道2号さいたま春日部線(春日部市) - 南中曽根交差点<br /> ** [[埼玉県道78号春日部菖蒲線]](春日部市) - 梅田西交差点<br /> ** [[埼玉県道85号春日部久喜線]](春日部市) - 梅田交差点<br /> ** [[埼玉県道319号惣新田春日部線]](春日部市) - 小渕東交差点<br /> ** 埼玉県道2号さいたま春日部線(春日部市) - 東部市場前交差点<br /> ** [[埼玉県道320号西宝珠花春日部線]](春日部市) - 八丁目東交差点<br /> ** [[埼玉県道321号西金野井春日部線]](春日部市) - 下柳西交差点<br /> ** [[埼玉県道・千葉県道42号松伏春日部関宿線|埼玉県道42号松伏春日部関宿線]](春日部市) - 柳橋下交差点<br /> * 千葉県<br /> ** [[茨城県道・千葉県道17号結城野田線|千葉県道17号結城野田線]](野田市) - 中里交差点<br /> ** [[茨城県道・千葉県道142号岩井野田線|千葉県道142号岩井野田線]](野田市) - 船形南交差点<br /> ** [[茨城県道・千葉県道3号つくば野田線|千葉県道3号つくば野田線]](野田市) - 柳沢交差点<br /> ** [[千葉県道・茨城県道46号野田牛久線|千葉県道46号野田牛久線]](野田市) - 野田市駅入口交差点<br /> ** [[茨城県道・千葉県道47号守谷流山線|千葉県道47号守谷流山線]](柏市) - 若柴交差点<br /> ** [[千葉県道282号柏印西線]](柏市) - 大井交差点<br /> ** [[千葉県道8号船橋我孫子線]](船取県道、柏市) - 大島田交差点<br /> ** [[千葉県道280号白井流山線]](白井市) - 富塚交差点<br /> ** [[千葉県道191号西白井停車場線]](白井市)<br /> ** [[千葉県道59号市川印西線]](木下街道、白井市) - 白井交差点<br /> ** [[千葉県道189号千葉ニュータウン北環状線]](白井市)<br /> ** [[千葉県道288号夏見小室線]]([[船橋市]][[小室町 (船橋市)|小室町]])- 小室交差点<br /> ** [[千葉県道61号船橋印西線]](八千代市)- 島田台交差点<br /> ** [[千葉県道・茨城県道4号千葉竜ヶ崎線|千葉県道4号千葉竜ヶ崎線]](八千代市)- 米本交差点<br /> ** [[千葉県道66号浜野四街道長沼線]]・[[千葉県道69号長沼船橋線]](千葉市稲毛区)- 長沼立体交差点<br /> ** [[千葉県道64号千葉臼井印西線]](千葉市若葉区高品町・貝塚町)([[貝塚インターチェンジ (千葉県)|貝塚IC]])<br /> ** [[千葉県道22号千葉八街横芝線]](千葉市中央区・若葉区)- 貝塚交差点<br /> ** [[千葉県道20号千葉大網線]](大網街道、千葉市中央区)- 松ヶ丘インター交差点<br /> ** 千葉県道66号浜野四街道長沼線(千葉市中央区)<br /> ** [[千葉県道14号千葉茂原線]](茂原街道、千葉市中央区)<br /> ** [[千葉県道24号千葉鴨川線]](久留里街道、千葉市中央区)<br /> ** [[千葉県道243号市原埠頭線]](市原市)- 市原埠頭入口交差点<br /> ** [[千葉県道13号市原茂原線]](市原市)- 姉崎海岸交差点<br /> ** [[千葉県道300号上高根北袖線]](袖ケ浦市)- 北袖IC<br /> ** [[千葉県道87号袖ケ浦中島木更津線]]・[[千葉県道143号南総昭和線]]・[[千葉県道287号袖ケ浦姉崎停車場線]](袖ケ浦市)- 奈良輪交差点<br /> ** [[千葉県道90号木更津富津線]](千葉県木更津市)- 16号長須賀交差点<br /> ** [[千葉県道23号木更津末吉線]](木更津市)<br /> ** [[千葉県道270号木更津袖ヶ浦線]](木更津市)<br /> ** 千葉県道90号木更津富津線(木更津市) - 潮見交差点<br /> ** [[千葉県道159号君津大貫線]](君津市)<br /> ** 千葉県道90号木更津富津線(君津市)- 大和田交差点<br /> ** [[千葉県道157号大貫青堀線]](富津市)- 大堀坂下交差点<br /> ** [[千葉県道158号君津青堀線]](富津市)<br /> ** 千葉県道90号木更津富津線(富津市)- 新井交差点<br /> ** [[千葉県道255号富津公園線]](富津市) - 富津交差点<br /> : 富津市 - 横須賀市は海上区間<br /> * 神奈川県<br /> ** [[神奈川県道209号観音崎環状線]](横須賀市) - 走水交差点<br /> ** [[神奈川県道26号横須賀三崎線]](横須賀市) - 本町一丁目交差点<br /> ** [[神奈川県道25号横須賀停車場線]](横須賀市)<br /> ** [[神奈川県道206号田浦停車場線]](横須賀市) - 田浦駅入口交差点<br /> ** [[神奈川県道24号横須賀逗子線]](横須賀市) - 船越町交差点<br /> ** [[神奈川県道23号原宿六ツ浦線]](横浜市金沢区) - 六浦交差点<br /> ** [[神奈川県道22号横浜伊勢原線]](横浜市磯子区) - 聖天橋交差点<br /> ** 横浜市主要地方道17号環状2号線(横浜市磯子区) - 屏風ヶ浦交差点<br /> ** [[横浜市主要地方道82号山下本牧磯子線]](横浜市磯子区) - 八幡橋交差点<br /> ** [[神奈川県道21号横浜鎌倉線]](横浜市南区) - 吉野町三丁目交差点<br /> ** 横浜市主要地方道81号藤棚伊勢佐木線(藤棚浦舟通り、横浜市中区) - 坂東橋交差点<br /> ** 横浜市主要地方道80号横浜駅根岸線(横浜市中区) - 長者町五丁目交差点<br /> ** [[神奈川県道218号弥生台桜木町線]](横浜市中区) - 桜木町二丁目交差点<br /> ** 横浜市主要地方道81号藤棚伊勢佐木線(藤棚浦舟通り、横浜市中区) - 弥生町五丁目交差点<br /> &lt;/div&gt;<br /> &lt;/div&gt;<br /> (右の「表示」を押す)<br /> <br /> === 主な峠 ===<br /> * [[御殿峠]](標高183m)八王子市<br /> <br /> == ギャラリー ==<br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:yoshinocyoeki.jpg|[[吉野町駅|横浜市営地下鉄吉野町駅前]]([[2007年]][[6月]])<br /> ファイル:kamikawai.jpg|神奈川県横浜市旭区上川井町字市坂 [[上川井インターチェンジ|上川井IC]]交差点(2007年[[5月]])<br /> ファイル:Hutinobe-R16.JPG|淵野辺交差点([[2006年]][[9月]])<br /> &lt;!--ファイル:Haijima Bridge-2005-8-21.jpg|東京都昭島市拝島橋([[2005年]][[8月21日]])--(車内撮影・国道16号とわかるものが無い)--&gt;<br /> ファイル:Route 16-2005-10-1.jpg|東京都西多摩郡瑞穂町狭山平交差点(横が国道16号)<br /> &lt;!--ファイル:Sayama-Route16-2005-3-6 1.jpg|埼玉県狭山市内([[2004年]][[3月6日]])--(国道16号とわかるものが無い)--&gt;<br /> ファイル:rote16 kamigo bashi.jpg|埼玉県さいたま市西区大字西遊馬 新上江橋<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> == 描かれた16号 ==<br /> ; 楽曲のタイトル<br /> * ROUTE 16([[TOM★CAT]]、[[1984年]])「ふられ気分でRock&#039;n&#039; Roll」シングルレコードB面<br /> * 16号を下って([[小田和正]]、[[1990年]]、アルバム『[[Far East Cafe (アルバム)|Far East Cafe]]収録』)<br /> * 国道16([[Something ELse]]、[[2002年]]){{sfn|佐藤健太郎|2014|p=239|ps=、「生まれ故郷の歌」より。}}<br /> * 哀しみのルート16([[松任谷由実]]、[[2006年]])<br /> * 追憶の16号線([[まいようすけ]]、[[2014年]])<br /> <br /> ; バラエティ作品<br /> * [[キンシオ#DVD|キンシオ特別編 新作録りおろし 123の旅 16号を行く 〜気ままなぶらり旅〜]]<br /> : [[テレビ神奈川]](tvk)で制作している[[バラエティ番組]]『[[キンシオ]]』で放送していた企画「[[キンシオ#1、2、3の旅|1、2、3の旅]]」の「{{Color|red|十六}}の巻」を番組未放映のセル作品として制作された&lt;ref&gt;[http://www.tvk-yokohama.com/company/release/120723.pdf tvk ニュースリリース DVD発売に関してのお知らせ。(PDF)]&lt;/ref&gt;。&lt;br /&gt;旅の工程は[[神奈川県]][[横須賀市]]の走水から&#039;&#039;&#039;16号線&#039;&#039;&#039;(沿い)を5日で[[千葉県]][[富津市]]まで一周する企画を収録。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> === 注釈 ===<br /> &lt;references group=&quot;注釈&quot;/&gt;<br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 参考文献 ==<br /> * {{Cite book |和書 |author=浅井建爾 |edition= 初版|date=2015-10-10 |title=日本の道路がわかる辞典 |publisher=日本実業出版社 |isbn=978-4-534-05318-3 |ref=harv}}<br /> * {{Cite book|和書|author=佐藤健太郎|authorlink=佐藤健太郎 (フリーライター)|year=2014|title=ふしぎな国道|publisher=[[講談社]]|series=講談社現代新書|isbn=978-4-06-288282-8}}<br /> * {{Cite journal |和書|author =松波成行&lt;!--|author2 =渡辺郁麻|author3 =金町ゴールデン|author4 =大山顕|author5 =dark-RX|author6 =古澤誠一郎--&gt;|title =国道16号 |date =2008-03-20 |publisher =[[イカロス出版]] |journal =酷道をゆく |pages=86|ISBN=978-4-86320-025-8|ref =酷道をゆく }}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{ウィキポータルリンク|道路}}<br /> {{ウィキプロジェクトリンク|道路}}<br /> {{Commons|Category:Route 16 (Japan)}}<br /> * [[日本の道路]]<br /> * [[国道]]<br /> * [[一般国道]]<br /> * [[海上国道]]<br /> * [[日本の一般国道一覧]]<br /> * [[関東地方の道路一覧]]<br /> * [[関東地方の道路一覧]]<br /> * [[MUSIC ROUTE 16]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.ktr.mlit.go.jp/index.htm 関東地方整備局]<br /> ** [http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/ 横浜国道事務所] - 神奈川県のうち横須賀市から横浜市にかけての区間を所管<br /> ** [http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/ 川崎国道事務所] - 町田市内の町田立体の事業主体<br /> ** [http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/ 相武国道事務所] - 東京都内と神奈川県の相模原市と大和市にかけての区間を所管<br /> ** [http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/ 大宮国道事務所] - 埼玉県区間を所管<br /> ** [http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/ 千葉国道事務所] - 千葉県区間を所管<br /> * [http://www.tokyowanferry.com/ 東京湾フェリー]<br /> <br /> {{国道16号}}<br /> {{日本の一般国道一覧}}<br /> {{DEFAULTSORT:こくとう016}}<br /> [[Category:国道16号|*]]<br /> [[Category:神奈川県の道路]]<br /> [[Category:東京都の道路]]<br /> [[Category:埼玉県の道路]]<br /> [[Category:千葉県の道路]]<br /> [[Category:環状道路]]</div> 119.173.251.27
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46