Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=58.3.140.79 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-18T23:43:46Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 ロバート (お笑いトリオ) 2018-08-14T11:22:18Z <p>58.3.140.79: /* 概要 */</p> <hr /> <div>{{Infobox お笑いコンビ<br /> |コンビ名=ロバート<br /> |メンバー=[[山本博 (お笑い芸人)|山本博]]&lt;br&gt;[[秋山竜次]]&lt;br&gt;[[馬場裕之]]<br /> |画像=&lt;!-- [[ファイル:Robert (Comedy trio).jpg|300px]] --&gt;<br /> |キャプション=&lt;!-- 左から山本、馬場、秋山 --&gt;<br /> |別名=<br /> |結成年=1998年 <br /> |肩書き=世にも奇妙な三重奏 実力派コント三連星 大盛り三色丼<br /> |事務所=[[よしもとクリエイティブ・エージェンシー]]<br /> |活動時期=1999年 - &lt;!-- 解散した年を記入。「現在」「活動中」などは不要 --&gt;<br /> |師匠=<br /> |出身=[[吉本総合芸能学院|NSC]]東京校4期<br /> |影響=<br /> |出会い=幼稚園(秋山と馬場)&lt;br&gt;NSC(山本)<br /> |旧コンビ名=ゼナイル(秋山・馬場)&lt;br&gt;山本山崎(山本)<br /> |現在の活動状況=テレビ・ライブ<br /> |芸種=[[コント]]<br /> |ネタ作成者=秋山竜次<br /> |現在の代表番組=[[クイズプレゼンバラエティー Qさま!!]]&lt;br&gt;[[ザキロバ!アシュラのススメ#ザキとロバ|ザキとロバ]]&lt;br&gt;など<br /> |過去の代表番組=[[ロンロバ!]]シリーズ&lt;br&gt;[[ポケモン☆サンデー]]&lt;br&gt;[[いきなり!黄金伝説。]]&lt;br&gt;[[ポケモンスマッシュ!]]&lt;br&gt;[[はねるのトびら]]&lt;br&gt;[[ザキロバ!アシュラのススメ]]&lt;br&gt;[[NMB48のナイショで限界突破!]]&lt;br&gt;[[ザキロバ!アシュラのススメ#名古屋ほじくりバラエティ ザキロバケイコ|ザキロバケイコ]]&lt;br&gt;など<br /> |同期=[[インパルス (お笑い)|インパルス]]&lt;br&gt;[[森三中]]&lt;br&gt;[[椿鬼奴]]&lt;br&gt;など<br /> |受賞歴=2008年 [[キングオブコント]] 決勝進出&lt;br&gt;2011年 キングオブコント 優勝<br /> |公式サイト=[{{吉本プロフィール|050}} 公式プロフィール]<br /> }}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;ロバート&#039;&#039;&#039;は、日本の[[お笑いタレント|お笑いトリオ]]。[[吉本興業]]東京本社([[東京吉本]]、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。1998年結成。吉本総合芸能学院東京校4期生。キングオブコント2011優勝者。<br /> <br /> ==メンバー==<br /> {|class=wikitable<br /> !名前!!写真!!立ち位置!!役割<br /> |-&lt;!---------------------------------------------------------------------------&gt;<br /> |&lt;ruby&gt;[[山本博 (お笑い芸人)|山本 博]]&lt;rp&gt;(&lt;/rp&gt;&lt;rt&gt;やまもと ひろし&lt;/rt&gt;&lt;rp&gt;)&lt;/rp&gt;&lt;/ruby&gt;<br /> |style=&quot;padding:0pt&quot;|[[ファイル:YamamotoHiroshi3F4A0223.jpg|thumb|center]]<br /> |左<br /> |ツッコミ、妙に出たがりのエキストラ<br /> |-&lt;!---------------------------------------------------------------------------&gt;<br /> |&lt;ruby&gt;[[秋山竜次|秋山 竜次]]&lt;rp&gt;(&lt;/rp&gt;&lt;rt&gt;あきやま りゅうじ&lt;/rt&gt;&lt;rp&gt;)&lt;/rp&gt;&lt;/ruby&gt;<br /> |style=&quot;padding:0pt&quot;|[[ファイル:RD0A0466-AKIYAMA.jpg|thumb|center]]<br /> |中央<br /> |ボケ担当、独特の世界観、ネタ作り<br /> |-&lt;!---------------------------------------------------------------------------&gt;<br /> |&lt;ruby&gt;[[馬場裕之|馬場 裕之]]&lt;rp&gt;(&lt;/rp&gt;&lt;rt&gt;ばば ひろゆき&lt;/rt&gt;&lt;rp&gt;)&lt;/rp&gt;&lt;/ruby&gt;<br /> |style=&quot;padding:0pt&quot;|[[ファイル:BabaHiroyuki3F4A0198.jpg|thumb|center]]<br /> |右<br /> |ボケ担当、人当たりのよい料理人<br /> |-&lt;!---------------------------------------------------------------------------&gt;<br /> |}<br /> <br /> ==概要==<br /> *吉本総合芸能学院(NSC)東京校の4期生。[[インパルス (お笑いコンビ)|インパルス]]、森三中、椿鬼奴、[[POISON GIRL BAND]]や、NSC大阪校21期生の[[レギュラー (お笑い)|レギュラー]]、[[カナリア (お笑い)|カナリア]]などが同期。<br /> *コントが専門。人気実力ともに高く、独特の世界観と明るいキャラクターは若者に多くの支持を集めている。一時期はトリオ[[漫才]]も行っていたこともあるが、[[M-1グランプリ]]や[[オールザッツ漫才]]等に出場経験があるものの、結果が出ず(M-1グランプリの準決勝に進出した経験はなし)、予選で敗退しており、現在は行っていない。<br /> *2000年代の[[お笑いブーム]](第五世代)時にブレイクを果たしたが、この世代の殆どの芸人が出場していた『[[爆笑オンエアバトル]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK]])には1度だけしか出場していない&lt;ref&gt;因みにロバートに限らず、NSC東京校4期生出身の芸人は『オンバト』への出場数が少ない傾向にあり、同期のインパルスも6回、POISON GIRL BANDも4回だけしか出場していない。また森三中や椿鬼奴に至っては出場すらした事がない。更にロバートは『はねトび』のメンバーの中で『オンバト』への出場数が最も少ないグループとなっている。&lt;/ref&gt;。更にこの時期に人気を博していたネタ見せ番組の1つである『[[エンタの神様]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])には出演すらした事がない&lt;ref&gt;ただし、同じく日本テレビで2005年の大晦日に放送された『[[輝け!2005年お笑いネタのグランプリ]]』(番組スタッフが『エンタの神様』とほぼ一緒であり、出演した殆どの芸人が『エンタの神様』に出演経験があった)には出演を果たしている。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;因みに、同じく『はねトび』メンバーであった[[キングコング (お笑いコンビ)|キングコング]]と[[北陽]]も出演経験が一切無い。&lt;/ref&gt;。その反面、同じくこの時期に放送されていた『[[笑いの金メダル]]』([[テレビ朝日]])には数多く出演しており、同番組内で結成されたユニット『[[笑いの金メダル#笑金オールスターズ|笑金オールスターズ]]』にはメンバーとして参加している。<br /> *山本はツッコミだが、力強く突っ込むタイプではなく、貧相ないじられ[[キャラ (コミュニケーション)|キャラ]]。また、プロボクサーのライセンスを取得しており、実際に試合もしているため、取得後はネタはおろかトークの中でも叩くツッコミは行っていない。「博」と呼ばれることが多いが、[[ピン芸人]]の[[ヒロシ]]がブレイクした時期は「山本」と呼ばれることが多かった。<br /> *秋山は様々な特異なキャラクターを演じ、[[北九州弁]]でボケる。その個性が特に『はねるのトびら』で活かされている。<br /> *トリオ名の由来は、「何となくダサいイメージの[[アメリカ合衆国|アメリカ人]]の名前」から。<br /> *結成当時、事務所内に「ロバート」という名のピン芸人とコンビが1組ずついた。[[島田洋七]]の弟子であるピン芸人・ロバートのギャラが間違って入っていたことがある&lt;ref&gt;2017年4月14日 メ~テレ『ザキとロバ』&lt;/ref&gt;。<br /> *馬場がリーダー担当だが、もともとリーダーは決まっておらず、秋山が「リーダーは馬場です!」とジョークのつもりで言っていたところ、Wikipediaに「リーダーは馬場」と記載されてしまった。そこでそれに合わせる形で馬場が正式にリーダーに就任した。トークやネタの中心は秋山が担うことが多い。<br /> *2008年4月1日付で[[ヨシモト∞]]レギュラー昇進。隔週月曜日、1部担当を行うことになった。 <br /> *キングオブコント2011優勝。決勝で1stステージ・2ndステージ共に1位評価、またその日の最多得点ランキングの1位・2位を独占する「&#039;&#039;&#039;完全優勝&#039;&#039;&#039;」という記録を樹立し、2位の[[2700 (お笑いコンビ)|2700]]とは67点の差を付けた。ちなみに、仮にロバートがあと「9点」多く獲得できていれば、1stステージ2位以下の組がたとえ満点の「1000点」を獲得しても、ロバートの得点を上回ることができないという状態での「完全優勝」も可能であった。<br /> *2012年10月12日、秋山と馬場の出身地である北九州市より、山本を含めたメンバー3人が[[観光大使]]に任命された&lt;ref&gt;[http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC1200M_S2A011C1ACY000/ 北九州市、観光大使にロバート任命 2人が出身]2012年10月13日 日本経済新聞&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==来歴==<br /> ===結成まで===<br /> ====秋山と馬場====<br /> *幼稚園から高校まで同じ学校に通う親友同士。秋山は当初、[[代官山]]でお洒落な雑貨屋をやりたいという夢をもって上京したが、NSCに入学することを決意。しかし、一人では不安だったため地元から人を呼ぼうとすると、就職や進学が決まっている人が多く、[[フリーター]]だったのは馬場だけであった。その馬場を「東京見物に来い」と誘い、帰りの電車代まで全部使わせ、日雇いの仕事を20日程連続で入れた。秋山は馬場が稼いだお金を振り込ませ、NSCの入学の手続きを済ませた。振り込んだ時点でそれを知らされた馬場と共に、NSCに入学した。<br /> *[[博多華丸大吉]]を見に、福岡まで勉強に行ったこともある。<br /> *NSC在学中、秋山・馬場のコンビは、秋山がボケで馬場がツッコミを担当していた。イベントに出るためのネタ見せの時だけ本気を出し、それ以外のネタ見せや演技・ダンスなどの授業は手抜き気味だったという。それでもイベントではトリを務めていた。NSCでは1人でのネタ見せもあったが、馬場は面白いことを言うことなど考えたことがなかったので、ネタ見せ前日の夜に秋山が書いたネタを受け取り、それを当日読んでいた。<br /> *馬場のツッコミが笑いながらで、ボケを殺してしまうものだったため、限界を感じツッコミを探す。一時は同期の[[板倉俊之]](現・インパルス)を加えて、「ゼナイル」というトリオを短期間組んでいたこともある。しかし、板倉がボケをやりたいと言い出したため解散。<br /> **ゼナイルは、ネタ見せでは受けるのだが、講師から毎回のように板倉がダメ出しを受け、「俺だってボケをやればもっと生きるんだ」という思いから板倉は脱退を決意。秋山、馬場と仲たがいをしたわけではないため、現在でも関係は良好&lt;ref name=&quot;内村てらす&quot;&gt;2016年3月4日 日本テレビ『内村てらす』&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ====山本====<br /> *NSCで、山本山崎というコンビを組んでいた。しかし、山本をNSCに誘った張本人である相方の山崎が入学後2か月で辞めたため、山本は「ネタのないピン芸人」として様々な同期生とコンビを組んでは解散し、彷徨っていた。当時、1日だけコンビを組んでは解散するのを繰り返していたため、ニックネームは「お笑い[[ヤリマン]]」だった。<br /> *ゼナイルが解散した当時、山本はウチコシくんという同期とコンビを組んでいた。山本たちが喫茶店でネタ合わせをしているところへ板倉が現れ、「解散したんだよねー」と告げると、山本はネタ合わせ中にも関わらず「こんなことしている場合じゃない!」と秋山、馬場と急接近した&lt;ref name=&quot;内村てらす&quot; /&gt;。<br /> *実は板倉も、新しい相方として山本を狙っていたが、山本が露骨に秋山、馬場に接近したため、「山本は秋山たちと組むんだな」と板倉は諦めた。<br /> <br /> ===結成===<br /> 1998年12月、卒業公演の[[オーディション]]を直前に控え、焦り気味でツッコミを探していた秋山が同い年の山本を加え、ロバートを結成。このような関係性から、山本はトリオ内で邪険に扱われることが多い。秋山は「余っていた奴らの中から選んだだけ。こいつが良かったというこだわりは一切ない」と話している。<br /> <br /> ===出来事===<br /> 2000年5月、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]の深夜番組『[[新しい波8]]』に出演。2001年4月、同番組に出演した若手芸人から選抜され、新番組『はねるのトびら』のレギュラーに抜擢される。この番組をきっかけにブレイク。本人たち曰く「あまり挫折を経験していない感じ」。<br /> <br /> 2004年10月から『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』にレギュラー出演し、番組の[[視聴率]]をアップさせるきっかけとなった「チキンレースクイズ」で最初にプレゼンを務めた。<br /> <br /> 秋山は、潜水企画で非公式ながら日本男子歴代4位(当時)である75mという記録を出し、同番組の潜水企画が展開するきっかけを作った。この番組で、ロバートは結成9年目で[[ゴールデンタイム]]での司会を務めた。<br /> <br /> ===性格===<br /> 雑誌「[[ザテレビジョン]]」(2006年9月8日号)の『Qさま!!』特集では、[[精神科医]]により3人のキャラクターが次のように分析された。<br /> ;山本:勉強家のシミュレーションタイプ。地味な努力を重ねて物事を計画的にやれるが、[[ハプニング]]に弱い。義務感や責任感が強く基本に忠実。地味なシミュレーションタイプは[[芸能人]]には珍しいが、山本はうまく中立の立場がとれるのでコンビではなくトリオで成功した。<br /> ;秋山:行動力・判断力・集中力の強いアクティブタイプ(ただし典型的タイプではない)。目力が強く、理性的で意外に二枚目な“[[ハンター]]的な目”をしている。ハンターには所有欲が強い人が多い。<br /> ;馬場:子供の部分が残るバランスタイプ。責任をもたされると怖がって[[プレッシャー]]に負けそうになる。自己陶酔的なロマンタイプが混じっているので、さらに精神的な弱さがある。<br /> 因みに、放送作家の[[鈴木おさむ]]は、[[ハリセンボン (お笑いコンビ)|ハリセンボン]]と共にロバートの事を「芸人さんって売れると、大体の人が、先輩や周りから妬みそねみも含めて、陰口たたかれたりする物ですが・・・&#039;&#039;&#039;僕が知る限り、この二組だけは、本当に、悪いことを言う人がいない&#039;&#039;&#039;。」と評している&lt;ref&gt;{{Cite web| date = 2018-04-16| url = https://ameblo.jp/smile-osamu/page-2.html| title = GPS??| work = 鈴木おさむのオフィシャルブログ『放送作家鈴木おさむのネタ帳』Powered by Ameba|accessdate = 2018-04-17}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==主なネタ==<br /> ネタは基本的に秋山が作るが、作ったネタをまず山本に見せ、反応が良かったものを採用するというスタイルを取っている。秋山、馬場はコントごとに様々なキャラを演じるが、山本に関しては「素の山本」であることが多い。秋山曰く、「山本の困ったような表情が絶妙なため、コント中もその表情をして欲しくて、山本は山本のままの役にしている」とのこと&lt;ref name=&quot;内村てらす&quot; /&gt;。<br /> <br /> ;トゥトゥトゥサークル<br /> :「トゥトゥトゥのリズム」で喋るという下らないサークルの部員である秋山(飯塚)と馬場(千場)が、山本をサークルに勧誘するというコント。[[KAT-TUN]]や[[Perfume]]をサークルに勧誘したこともある。このコントは、ロバートがキングオブコント2008で決勝に進出したときにも披露したネタである。<br /> ;博レコード<br /> :店長の山本が経営するレコード店に、秋山演じる謎の男が現れ、「どっかで聴いて曲名と歌手名が分からない曲を探している」と言う。メロディを歌って曲を探すことになるのだが、探している曲は「[[洋楽]]」なのに「確かに〜」という歌詞が入っているというコント。そこに馬場も乱入し、「確かに」以外にも「まさしく」や「日本に生まれてよかった」などの歌詞を歌う。秋山演じる謎の男は指が臭いらしい。<br /> ;メメ〜<br /> :公園で昼食をとっている会社員という設定の山本の所に、金丸兄弟という2人の少年が現れる。秋山は兄で、馬場は弟の設定。母を亡くしており、父は3か月前に知らない女性とどこかへ行ってしまったという、かわいそうな兄弟である。弟は5日、兄は2日何も食べていない状況で、山本が食べ物を与えると、秋山は「駄目だろ!」と言ってビンタする。2人は亡くなった「ママ」のことを「メメ」と言い、会話ができる。秋山とママは、山本のことを「外国の鳥に似ている」と笑いながら会話をする。<br /> ;終電<br /> :終電を逃がした山本と馬場。馬場はすかさず電話をかける。その電話の相手は、自称「終電を逃がしたとき始発まで暇潰しに付き合ってくれるプロ」である秋山である。「ABゲーム」や「暗号しりとり」、「秋山体操」など、ゲームとは言えないような内容のゲームを行う。<br /> ;兄弟CM ソングライター<br /> :ディレクターの山本と、福井からやってきた兄弟CMソングライターの秋山と馬場のコント。秋山と馬場は仲がよく、「最高の弟」と言っている。CMはとてもリアリティのあるものばかりで、「電気のキシダ」(福岡県に本社のある[[ナフコ (ホームセンター)|ホームセンターのナフコ]]のCMが元ネタ)や「そばのやすもり」、「矢田ワンダーランド」、「日野大師」、「坂田のもち」、「ブティック永田」、「福田法律相談所」、「江崎ようかん」など、多数ある。<br /> ;三回忌<br /> ;ジャパニーズ・レゲエ<br /> ;転校生<br /> ;プロフェッショナル<br /> ;おさださん<br /> ;劇団むぎわらぼうし<br /> ;BJ<br /> ;節<br /> :柳田という村に2年前に教師として赴任してきた山本と、村民の秋山、馬場のコント。山本は2人に質問をし、話を進めようとするが、山本が発した言葉に対し(豊作、お代わり、逆に、肉体関係あり、節禁止、セフレ 等)、先祖から受け継がれてきた8000万もの数の「柳田○○節」というような節を歌い踊りだす。<br /> ;戦国の里忍者ショー<br /> ;コスプレ<br /> ;みまりちゃん<br /> ;ギタリスト博(シャーク関口ギターソロ教室)<br /> :ギタリストの山本が「シャーク関口」による「ギターソロ教室」だと勘違いしやってきた教室でのコント。正しくは「シャーク関(秋山)」による「口ギターソロ教室」である。シャーク関がギターパネルを用いて、あらゆる曲の1番と2番の間に口でギターソロをいれていく。途中でその教室唯一の生徒けんしん(馬場)も登場する。<br /> ;小学生版画クラブ<br /> ;邪念0研究所<br /> ;アスリートのためのcm講習会<br /> ;雰囲気ことわざ道場<br /> ;人間ドック<br /> ;書道家・竜海雲<br /> <br /> ==出演作品==<br /> トリオでの出演作品。個別での出演作品は、[[山本博 (お笑い芸人)]]、[[秋山竜次]]、[[馬場裕之]]を参照。<br /> ===テレビ===<br /> ====現在====<br /> *ザキとロバ([[名古屋テレビ放送|メ~テレ]])<br /> *[[ロバートの秋山竜次音楽事務所]]([[テレビ埼玉]]、2017年1月9日 - )&lt;ref&gt;{{cite news|url=http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1756942.html|title=ロバートがテレビ埼玉の新番組でスターを発掘|newspaper=日刊スポーツ|date=2016-12-26|accessdate=2016-12-26}}&lt;/ref&gt;<br /> *[[ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円]]([[TBSテレビ|TBS]]、2011年9月17日 - ) ※初出場してから現在(2017年時点)まで連続で出場している。<br /> <br /> ====過去====<br /> *ロンロバ!シリーズ(TBS、2003年 - 2004年)<br /> **[[ロンロバ!#ロンロバ!ハイティーンブギ!|ロンロバ!ハイティーンブギ!]]<br /> **[[ロンロバ!#ロンロバ!全力投球!|ロンロバ!全力投球!]]<br /> **[[ロンロバ!#ロンロバ!金メダル!|ロンロバ!金メダル!]]<br /> *[[B-1]](TBS、2002年 - 2003年)<br /> *[[爆笑オンエアバトル]]([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])戦績1勝0敗 成績441KB<br /> *[[ワイ!ワイ!ワイ!]]([[ヨシモトファンダンゴTV]]、2003年10月 - 2004年9月) - 第1期木曜MC<br /> *ポケモン☆サンデー(テレビ東京、2004年10月 - 2010年9月)<br /> *[[PLAY!AWA&#039;S 〜美と笑いの大お見せ合いパーティ〜]]([[GYAO!#GyaO|GyaO]])<br /> *[[爆笑惑星サバ〜イ!]](メ〜テレ、2007年4月 - 2009年3月)<br /> *[[アクセる★ビリー!]] (メ〜テレ、2009年5月26日 - 2011年3月29日)<br /> *[[笑・神・降・臨]] 第2シリーズ(NHK総合、2009年10月12日)<br /> *[[ロバートハウス]]([[福岡放送]])<br /> *[[爆笑レッドカーペット]](フジテレビ) - [[なだぎ武]](秋山のみ)や[[ドランクドラゴン]](馬場以外、「はねるのトびら」名義)や[[友近]](秋山のみ)とのコラボカーペットとして出演。キャッチコピーは「コントの王者が一人で登場」(秋山のみ)<br /> *はねるのトびら(フジテレビ、2001年4月 - 2012年9月)<br /> *[[SASUKE]](2008年9月)ロックグリップリタイア(ゼッケン84)。(山本のみ)<br /> *[[潜在異色|潜在異色〜人気芸人が初めて見せるヒミツの出し物〜]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系)(山本のみ)<br /> *ポケモンスマッシュ!([[テレビ東京]]、2010年10月 - 2013年9月)<br /> *ザキロバ!アシュラのススメ(メ〜テレ、2011年4月 - 2014年3月)<br /> *ザキロバケイコ(メ〜テレ)<br /> *NMB48のナイショで限界突破!([[BSスカパー!]]、2014年4月23日 - 2015年9月21日)<br /> *[[おはスタ]](テレビ東京、2015年4月7日 - 2016年4月1日)※火曜日レギュラー<br /> *いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)※準レギュラー<br /> *クイズプレゼンバラエティー Qさま!!([[テレビ朝日]]、2004年10月 - )※準レギュラー<br /> *[[進め!やんチャレンジ]](テレビ東京、2017年4月3日 - 28日)<br /> <br /> ===ラジオ===<br /> *[[ガッチャガッチャ|ロバートのガッチャガッチャ]]([[文化放送]]「[[レコメン!]]」内)<br /> *[[オレたちゴチャ・まぜっ! (第2部)|オレたちゴチャ・まぜっ!]]([[MBSラジオ]]、2014年4月4日 - 2015年3月28日)<br /> <br /> ===インターネットテレビ===<br /> *[[極楽とんぼKAKERUTV]]([[AbemaTV]] AbemaGOLDEN9、2017年6月1日 - )※準レギュラー(Wikipediaに写真提供企画)<br /> *[[おはようロバート]](AbemaTV、2018年7月28日 - )<br /> <br /> ===舞台など===<br /> *単独ライブ公演 - 年1回。<br /> *[[ルミネtheよしもと]] - 月数回のペースで出演。<br /> *ヨシモト∞ - 月1、2回のペースで出演。<br /> *新ネタバトル!Bリーグ - 不定期<br /> <br /> ===DVD===<br /> *はねるのトびら<br /> *はねるのトびらII<br /> *ロバートライブ 楽しもうゼ!([[よしもとアール・アンド・シー|YOSHIMOTO WORKS]])<br /> *はねるのトびらIII<br /> *[[デジガールPOP!]] B面(ゲスト声優)<br /> *ロバートLIVE!DVD 2005<br /> *ウッチャンナンチャンのウリナリ!!芸能人社交ダンス部 2005春 大復活!新たなる挑戦スペシャル!!<br /> *はねるのトびらIV<br /> *非売よしもと本物流 2005年7月号(レンタルのみ。「ネタ下ろし劇場」「ロンドンブーツの天下取り指南」に出演)<br /> *スチーム係長 お笑い芸人VS係長編<br /> *ロバートLIVE!2006<br /> <br /> ===広告===<br /> *[[プロトコーポレーション]] Goo(2002年 - 2003年) - [[乙葉]]と共演<br /> *[[タカラ (玩具メーカー)|タカラ]] マジックパーティー100(2004年)<br /> *[[スクウェア・エニックス]] [[半熟英雄|エッグモンスターHERO]](2005年)<br /> *[[資生堂]] [[Uno (化粧品)|uno]](2006年)<br /> *[[日産自動車]](2006年) - はねるのトびらとして参加<br /> *[[東芝]] [[Qosmio]](2006年) - 「よしもと一人暮らし.jp」で主演ショートムービー『引ッ越ス』、動画『ここがイチオシ!』を公開<br /> *[[サンポー食品]] MAXウーメン(2008年) - 福岡放送「ロバートハウス」の企画で生まれた[[九州地方]]限定のカップ麺<br /> *[[任天堂]] [[ニンテンドーDS]] [[ポケットモンスター ダイヤモンド・パール|ポケットモンスター プラチナ]]「[[ダークライ]]ほかくさくせん」篇(全6種類)(2008年12月1日 - 2009年)<br /> *[[ミツカン]]「ちょいかけ隊(かけるカンタン酢、味ぽん、かける追いがつお)」篇(2014年)&lt;ref&gt;[http://www.central-j.com/news/2158 CENTRAL JAPAN ENTERTAINMENT]&lt;/ref&gt;<br /> *[[グリコ]] [[カプリコ (菓子)|ジャイアントカプリコ]] 「デッカプリコキャンペーン」篇「食べるとみせかけて」篇(2015年3月10日 - ) - [[白間美瑠]]([[NMB48]])と共演<br /> *[[レインズインターナショナル]] [[牛角]]「どんな会も、牛角で。」篇(2016年11月29日 - )<br /> *パチンコ&スロット AMUSE 「アミューズ MEN」篇 (2017年4月1日-)<br /> *♯ちょいボラ【ちょっとしたことだって、もうボランティア】(2017年12月、東京都生活文化局)&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/chiiki_tabunka/chiiki_katsudo/kyouyo/0000000878.html|title=みちょぱとロバートが“#ちょいボラ”を体験!あなたも参加した事がある“#ちょいボラ”があるかも?|accessdate=2017-12-10|author=|date=|publisher=東京都生活文化局}}&lt;/ref&gt;<br /> *[[BOAT RACE振興会]] - 「Let&#039;s BOATRACE」&lt;ref&gt;[http://www.boatrace-pr.jp/pc/site/release/2017/12/1607/ 渡辺直美、ロバートが出演!!ダイナマイトボートレース2018新CM第1弾12月31日(日)より放送開始!~とあるカフェで巻き起こるハートフル…ではなく、“ボートフル”コメディ!?~] - BOAT RACE振興会 2017年12月31日(2018年1月2日閲覧)&lt;/ref&gt;(2017年12月 - ) - [[渡辺直美]]と共演<br /> <br /> ===映画===<br /> *[[魁!!クロマティ高校|魁!!クロマティ高校THE★MOVIE]](2005年) - パシリの田中君たち役<br /> *[[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ]] [[大韓民国|韓国]]版(2006年、声の出演) - 3人の老船乗り役で[[朝鮮語|韓国語]]の台詞<br /> *[[劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&amp;パール ディアルガVSパルキアVSダークライ]](2007年、声の出演) - 秋山:ダイ役、山本:カツミ役、馬場:[[ドダイトス]]役<br /> *[[劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&amp;パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ]](2008年、スペシャルサンクス)<br /> *[[劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&amp;パール アルセウス 超克の時空へ|劇場版ポケットモンスター アルセウス 超克の時空へ]] (2009年、声の出演) - 秋山:兵士B役、山本:村人役、馬場:兵士D役<br /> *レトロの愛情(2013年) - 主演&lt;ref&gt;{{Cite news|url=https://kokura.keizai.biz/headline/626/|title=北九州芸術劇場で映画「レトロの愛情」上映会-「ロバート」お笑いライブも|date=2013-05-17|newspaper=[[小倉経済新聞]]|accessdate=2018-07-09}}&lt;/ref&gt; ※第5回[[沖縄国際映画祭]]「地域発信型プロジェクト」等で上映<br /> <br /> ===アニメ===<br /> *デジガールPOP!(2003年) - ゲストキャラ多数<br /> <br /> ===書籍・雑誌===<br /> *CUTIE(『ロバートわくわく新聞』を連載。「ひろし記者の漫遊記」「馬場研究所だぜ!」「旬な俳優インタビュー」などの記事あり)<br /> *お笑いZOOM vol.1<br /> *beepa!vol.1<br /> *お笑いワイルドパーティー!<br /> *シブスタ S.B.S.T. 若手芸人 edition<br /> *Matthew’s best hit recipes 2(馬場のみ)<br /> *お笑いスタイル LAUGH!vol.3<br /> *吉本(よしぼん)<br /> *テレビぼうや(2006年9月、細川徹、[[五月女ケイ子]]と共著)雑誌「クイック・ジャパン」連載記事の単行本化<br /> *ガッチャガッチャ本(2006年11月、キングコング、インパルスと共著)ラジオのネタなど<br /> <br /> ==ライブ==<br /> *2002年{{0}}2月24日 - 「ロバート単独2じ4じ」(ルミネtheよしもと/東京)<br /> *2002年11月25日 - 「ロバートおもしろミニライブ」(SPACE107/東京)<br /> *2003年{{0}}8月{{0}}5日 - 「楽しもうぜ‼︎」(ヤクルトホール/東京)<br /> *2004年{{0}}3月14日 - 「元気ステージ」(銀座ガスホール/東京)<br /> *2005年{{0}}5月23日~26日 - エッグモンスターHERO presents「ロバート」(新宿シアターモリエール/東京)<br /> *2005年{{0}}5月29日 - エッグモンスターHERO presents「ロバート」(なんばグランド花月/大阪)<br /> *2006年{{0}}8月14日 - 17日 - 「ロバートLIVE!2006」(シアターサンモール/東京)<br /> *2009年12月14日 - 「ロバートアロマライブ~ローズの香りにつつまれて、ネタとおしゃべり90分~」(シアター代官山/東京)<br /> *2013年{{0}}5月18日~19日 - 「週刊少年ロバピオン」(博品館劇場/東京)<br /> *2013年{{0}}9月14日 - 「ロバート結成15周年総決算!一夜限りのベストコントLIVE!!」(ルミネtheよしもと/東京)<br /> <br /> ==脚注==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> ==関連項目==<br /> *ルミネtheよしもと<br /> *[[みんなのポケモン牧場]] - 『ポケモン☆サンデー』との連動企画で「おきゃくさま」として登場<br /> *インパルス - 『はねるのトびら』で共演。板倉は、秋山と馬場の元相方。<br /> *[[キングコング (お笑いコンビ)|キングコング]] - 『はねるのトびら』で共演。<br /> *ドランクドラゴン - 『はねるのトびら』で共演。<br /> *[[北陽]] - 『はねるのトびら』で共演。<br /> *[[さまぁ〜ず]] - 『Qさま!!』で共演。<br /> *[[TIM (お笑いコンビ)|TIM]] - 『ポケモン☆サンデー』『ポケモンスマッシュ!』で共演。<br /> *[[OH!バンデス]]([[さとう宗幸]]がメインパーソナリティを務める[[ミヤギテレビ]]で平日夕方に放映されている大型情報バラエティー) - メンバーの馬場裕之が「農業住みます芸人 in 仙台」という企画に協力し、仙台市内に自らの名を冠した「馬場農園」を開設。それを番組内で特集を組み紹介したのが縁となり、現在「お食事処馬場ちゃん」というレギュラーコーナーを毎週月曜日に放映している。尚、放送第1回目の当日は馬場本人がスタジオに生出演もした。<br /> *お笑いタレント<br /> *[[芸人]]<br /> *芸能人<br /> <br /> ==外部リンク==<br /> *[{{吉本プロフィール|050}} 吉本興業 公式プロフィール]<br /> <br /> {{Infobox 漫才コンテスト}}<br /> {{Navboxes|title=&lt;span style=&quot;color:#000&quot;&gt;キングオブコント&lt;/span&gt; ファイナリスト(2回)|titlestyle=background:#CCA317;color:#000<br /> |list1=<br /> <br /> {{キングオブコント2008}}<br /> {{キングオブコント2011}}<br /> }}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:ろはあと}}<br /> [[category:日本のお笑いグループ]]<br /> [[category:吉本興業]]<br /> [[Category:はねるのトびら]]<br /> [[Category:北九州市特命大使|観ろはあと]]<br /> [[Category:キングオブコント優勝者]]</div> 58.3.140.79
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46