Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=43.244.145.205 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-06T07:14:59Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 Netflix 2018-09-07T09:27:54Z <p>43.244.145.205: /* 日本 */ 番組「ダークツーリスト」による風評被害の対応開始報道について掲載。</p> <hr /> <div>{{基礎情報 会社<br /> | 社名 = Netflix, Inc.<br /> | ロゴ = [[File:Netflix 2015 logo.svg|220px]]<br /> | 画像 = [[File:Netflix headquarters.jpg|320px]]<br /> | 画像説明 = 本社<br /> | 種類 = [[公開会社]]<br /> | 市場情報={{Nasdaq|NFLX}}&lt;br /&gt;[[S&amp;P 500|S&amp;P 500 Component]]<br /> | 略称=<br /> | 国籍={{USA}}<br /> | 本社郵便番号=<br /> | 本社所在地 = [[カリフォルニア州]][[ロスガトス (カリフォルニア州)|ロスガトス]]<br /> | 設立 = [[1997年]]<br /> | 業種 = 情報・通信業<br /> | 統一金融機関コード=<br /> | SWIFTコード=<br /> | 事業内容=[[動画]][[ソフトウェア]]の販売・レンタル&lt;br /&gt;[[ストリーミング]]配信&lt;br /&gt;映像コンテンツ製作<br /> | 代表者=リード・ヘイスティングス([[最高経営責任者|CEO]]、共同創業者)<br /> | 資本金=<br /> | 発行済株式総数=<br /> | 売上高=3.61十億[[アメリカ合衆国ドル|米ドル]](2012年度)&lt;ref&gt;[http://ir.netflix.com/secfiling.cfm?filingID=1065280-13-8&amp;CIK=1065280 Netflix(NFLX) 2012 annual report]&lt;/ref&gt;<br /> | 営業利益=50百万米ドル(2012年度)<br /> | 純利益=17百万米ドル(2012年度)<br /> | 純資産=745百万米ドル(2012年度)<br /> | 総資産=3.97十億米ドル(2012年度)<br /> | 従業員数=2,045名(2012年度)<br /> | 決算期=<br /> | 主要部門=<br /> | 主要株主=[[ディッシュ・ネットワーク]](2011年 - )<br /> | 主要子会社=Netflix株式会社(日本法人)&lt;br /&gt;{{仮リンク|ミラーワールド (アメリカの企業)|label=ミラーワールド|en|Millarworld}}<br /> | 関係する人物={{仮リンク|マーク・ランドルフ|en|Marc Randolph}}(共同創業者)<br /> | 外部リンク = {{URL|https://www.netflix.com/}}<br /> | 特記事項=<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;Netflix&#039;&#039;&#039;(ネットフリックス、{{Nasdaq|NFLX}})は、[[アメリカ合衆国]]の[[オンラインDVDレンタル]]及び[[ストリーミング|映像ストリーミング]]配信事業会社。<br /> <br /> 本社は[[カリフォルニア州]][[ロスガトス (カリフォルニア州)|ロスガトス]]に置かれている。10万種類、延べ4200万枚の[[DVD]]を保有し、レンタル向けに1,600万人の顧客を得ている。また、ストリーミング配信では既存のコンテンツに加え、独占配信やオリジナル作品も扱っている。<br /> <br /> 2017年12月の時点で190ヵ国以上で配信事業を展開する&lt;ref name=&quot;countries&quot;&gt;{{cite web|title=Where is Netflix available?|url=https://help.netflix.com/en/node/14164|publisher=Netflix|accessdate=18 December, 2017}}&lt;/ref&gt;。アメリカのほか、オランダ、ブラジル、インド、日本、韓国にオフィスを構える&lt;ref name=&quot;offices&quot;&gt;{{cite web|url=https://help.netflix.com/en/node/2101 |title= Netflix Corporate Information|work=Netflix|accessdate=18 December, 2017}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> === 創業期:1997年~1999年 ===<br /> Netflixは[[1997年]][[8月29日]]、現CEOの{{仮リンク|リード・ヘイスティングス|en|Reed Hastings}}と、ソフトウェア会社の役員だった{{仮リンク|マーク・ランドルフ|en|Marc Randolph}}によって、[[カリフォルニア州]][[スコッツバレー]]にて設立された&lt;ref name=&quot;nflx1&quot;&gt;[http://www.fundinguniverse.com/company-histories/netflix-inc-history/ History of Netflix, Inc.]&#039;&#039;FundingUniverse&#039;&#039;、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx2&quot;&gt;{{Cite web |url=https://theviralogs.com/netflix-came-existance/#sthash.G8f0N7Rh.dpbs |title=Netflix- How it came into existence? |publisher=&#039;&#039;TheViralogs&#039;&#039; |date=2017-03-12 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx3&quot;&gt;{{Cite web |url=http://www.phileweb.com/interview/article/201703/21/441.html |title=Netflix本社でヘイスティングスCEOにインタビュー。「バッファリングという言葉をこの世から無くしたい」 |publisher=PHILE WEB |date=2017-03-21 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.forbes.com/sites/jonmarkman/2017/06/09/netflix-knows-what-you-want-before-you-do/#209f44f252b8 |title=Netflix Knows What You Want... Before You Do |publisher=&#039;&#039;[[フォーブス (雑誌)|Forbes]]&#039;&#039; |date=2017-06-09 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;。創業時の資本金は250万ドル&lt;ref name=&quot;nflx1&quot; /&gt;で、初代CEOにはランドルフが就任した&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://techcrunch.com/2010/05/07/marc-randolph-bookrenter/ |title=BookRenter Adds Netflix Co-Founder Marc Randolph To Its Board Of Directors |publisher=&#039;&#039;[[TechCrunch]]&#039;&#039; |date=2010-05-07 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;。オンラインでのDVDレンタルサービスを事業とすることを思いついたのはヘイスティングスで、かつて彼が『[[アポロ13]]』のビデオテープをレンタルした際、返却期限に間に合わず40ドルの延滞料金を支払った経験がきっかけとなっている&lt;ref name=&quot;nflx1&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[http://wired.jp/special/2015/netflix/ テレビを開放せよ。CEOリード・ヘイスティングスが語るNetflixのテレビ革命][[WIRED (雑誌)|WIRED]]日本語版、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[1998年]]、Netflixはわずか30名の従業員と共に、ウェブサイトによるDVDレンタルサービスを世界で初めて開始&lt;ref name=&quot;nflx1&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;nflx4&quot;&gt;[https://media.netflix.com/ja/about-netflix Netflixについて]NETFLIXメディアセンター(日本語版)、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx2&quot; /&gt;。当初扱っていた作品数は925タイトルで、1週間レンタルにつき4ドル、送料・手数料として2ドル(追加でレンタルする場合はさらに1ドル)を支払う仕組みになっていたが&lt;ref name=&quot;nflx1&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;nflx2&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/en/press-releases/first-online-dvd-rental-store-opens-migration-1 First Online DVD Rental Store Opens]NETFLIXメディアセンター(英語版): プレスリリース(1998年4月14日付)、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;、[[1999年]]9月、定額制のレンタルサービス「&#039;&#039;&#039;マーキー・プログラム&#039;&#039;&#039;」を開始。月額15ドルでDVDを本数制限なしにレンタルできるこのサービスは、延滞料金、送料・手数料が全て無料という当時としては画期的なアイデアだった&lt;ref name=&quot;nflx1&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/en/press-releases/netflixcom-transforms-dvd-business-eliminating-late-fees-and-due-dates-from-movie-rentals-migration-1 NETFLIX.com Transforms DVD Business Eliminating Late Fees and Due Dates from Movie Rentals]NETFLIXメディアセンター(英語版): プレスリリース(1999年12月16日付)、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;。以降、[[ウォルマート]]などのライバル企業が同様のサービスで参入したが{{efn|name=History1|日本では2000年に[[DMM.com]]が&#039;&#039;&#039;定額制DVDレンタル&#039;&#039;&#039;という名称で開始している。}}、[[2012年]]に[[キオスク]]型でのレンタル事業を展開する{{仮リンク|レッドボックス|en|Redbox}}に明け渡すまで、DVDレンタル業界1位の座を守り抜いていた&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://zuuonline.com/archives/16934 |title=映像業界のアップル 米国を席巻するネットフリックスの実力とは |publisher=ZUU online |date=2014-08-29 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx5&quot;&gt;{{Cite web |url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700N_X00C12A3000000/?df=2 |title=オンライン化で新規参入続出 塗り替わる米ビデオ業界地図 |publisher=[[日本経済新聞]] |date=2012-03-09 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。この年には本社を、現所在地の[[ロスガトス (カリフォルニア州)|ロスガトス]]に移している&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.bizjournals.com/sanjose/news/2014/01/02/netflixs-first-home-offered-room.html |title=Netflix&#039;s first home offered room service | Executive of the Year 2013 |publisher=&#039;&#039;Silicon Valley Business Journal&#039;&#039; |date=2014-01-07 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;。<br /> {{notelist}}<br /> <br /> === 成長期:2000年~2005年 ===<br /> [[2000年]]、Netflixは会員の評価に基づき、各会員にお勧めの作品を提示する「&#039;&#039;&#039;レコメンド機能&#039;&#039;&#039;」を導入&lt;ref name=&quot;nflx3&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。同年にはレンタルビデオ店チェーンの[[ブロックバスター (企業)|ブロックバスター]]に、5000万ドルで自社を売却するという旨の申し出を行っているが、ブロックバスター側が断ったことにより、買収はされなかった&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://variety.com/2013/biz/news/epic-fail-how-blockbuster-could-have-owned-netflix-1200823443/ |title=Epic Fail: How Blockbuster Could Have Owned Netflix |publisher=&#039;&#039;[[ヴァラエティ (アメリカ合衆国の雑誌)|Variety]]&#039;&#039; |date=2013-11-12 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.businessinsider.com/blockbuster-ceo-passed-up-chance-to-buy-netflix-for-50-million-2015-7 |title=Blockbuster CEO once passed up chance to buy Netflix for $50 million |publisher=&#039;&#039;[[ビジネスインサイダー|Business Insider]]&#039;&#039; |date=2015-07-17 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;。この時期、Netflixはアメリカ国内に60万人の会員を抱えるまでに成長しており&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;、2002年には新規株式を公開して[[NASDAQ]]に上場&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。普通株式550万株を15ドルで売却し&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://ir.netflix.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=81335 |title=Netflix Announces Initial Public Offering |publisher=&#039;&#039;Netflix, Inc.&#039;&#039; |date=2002-05-22 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;、さらに追加で82万5千株を同額で売却した&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://ir.netflix.com/releasedetail.cfm?releaseid=82800 |title=Netflix Announces Exercise and Closing of Over-Allotment Option |publisher=&#039;&#039;Netflix, Inc.&#039;&#039; |date=2002-06-17 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2003年]]度の会計では、売上高2億7200万ドル、純利益650万ドルを計上しているが&lt;ref&gt;{{PDFlink|[http://files.shareholder.com/downloads/NFLX/0x0x16170/8A618AD4-4E4B-433D-8542-6D12F82828A4/2003AR_print.pdf 2003 Annual Report]&#039;&#039;Netflix, Inc.&#039;&#039;、2017年8月28日閲覧。}}&lt;/ref&gt;、[[2004年]]に取締役員を務めていたランドルフが職を退き、会社を去った&lt;ref&gt;[https://www.apbspeakers.com/speaker/marc-randolph Book Marc Randolph for Speaking, Events and Appearances]&#039;&#039;APB Speakers&#039;&#039;、2017年8月28日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2005年]]には会員数が420万人を突破&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。扱う作品数も3万5千タイトルにまで増え、毎日100万枚ものDVDがNetflixを通じてレンタルされるようになった&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.economist.com/node/4149765 |title=Movies to go |publisher=&#039;&#039;[[エコノミスト|The Economist]]&#039;&#039; |date=2005-07-07 |accessdate=2017-08-28}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 変革期:2007年~2014年 ===<br /> [[2007年]]1月、Netflixは自社のコアビジネスを、それまでのDVDレンタルサービスから[[ビデオ・オン・デマンド]]方式による[[ストリーミング]]配信サービスに移行&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://arstechnica.com/uncategorized/2007/01/8627/ |title=Netflix offers streaming movies to subscribers |publisher=&#039;&#039;Ars Technica&#039;&#039; |date=2007-01-17 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;。[[2008年]]から[[2010年]]にかけては、大手メーカーと提携し、ゲーム機([[Xbox 360]]、[[プレイステーション3]]、[[Wii]])、[[ブルーレイディスク]]プレーヤー、インターネット接続テレビ、[[アップル (企業)|アップル]]製品([[iPhone]]や[[iPad]]など)およびその他デバイスでの配信に対応していった&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。<br /> <br /> しかし[[2011年]]9月、Netflixは自社のサービスからDVDレンタルサービスを独立させ、「&#039;&#039;&#039;クイックスター&#039;&#039;&#039;」(Qwikster)というブランド名で提供することを発表&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.engadget.com/2011/09/19/netflix-spins-dvd-by-mail-service-off-into-qwikster-says-its/ |title=Netflix spins DVD-by-mail service off into Qwikster says it&#039;s &#039;done&#039; with price changes |publisher=&#039;&#039;Engadget&#039;&#039; |date=2011-09-19 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://jp.reuters.com/article/idJPnJT899927320110919 |title=米ネットフリックス&lt;NFLX.O&gt;、DVD郵送サービスと映画配信事業切り離しへ |publisher=[[ロイター]]日本語版 |date=2011-09-20 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。DVDだけでなく、Xbox 360、Wii、プレイステーション3専用のゲームタイトルもレンタル可能にする予定だったが&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://edition.cnn.com/2011/09/19/tech/web/netflix-qwikster/ |title=Netflix renames DVD-by mail service, adds video games |publisher=&#039;&#039;[[CNN]]&#039;&#039; |date=2011-09-19 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://japan.cnet.com/article/35007730/ |title=Netflix、DVD郵送サービスを「Qwikster」として運営へ--CEOが利用料値上げで陳謝 |publisher=[[CNET|CNET Japan]] |date=2011-09-20 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;、利用者からは同社がストリーミング配信サービスと合わせてそれぞれ7ドル値上げしたことについて不満の声が上がり、第3四半期には約80万人もの会員がサービスを解約&lt;ref name=&quot;nflx5&quot; /&gt;。さらに「クイックスター」という名前自体が、既に[[Twitter]]の個人アカウント名として使われていることが判明&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.forbes.com/sites/kashmirhill/2011/09/19/netflix-whoops-qwikster-twitter-account-run-by-a-pot-smoking-elmo/#7846dcb349d6 |title=Netflix Whoops: Qwikster Twitter Account Already Taken -- By A Pot-Smoking Elmo |publisher=&#039;&#039;Forbes&#039;&#039; |date=2011-09-19 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。翌月には計画全てを廃止することとなった&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.huffingtonpost.com/2011/10/10/qwikster-netflix-mistake_n_1003367.html |title=Qwikster Goes Qwikly: A Look Back At A Netflix Mistake |publisher=&#039;&#039;The Huffington Post&#039;&#039; |date=2011-10-10 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://eiga.com/news/20111011/11/ |title=ネットフリックス、DVDレンタル専用サービス計画を廃止 |publisher=映画.com |date=2011-10-11 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx5&quot; /&gt;。<br /> <br /> [[2012年]]10月には[[エミー賞]]より、ストリーミング配信を世に広めた功績が讃えられ、同賞の技術開発部門である{{仮リンク|プライムタイム・エミー・エンジニアリング賞|en|Primetime Engineering Emmy Awards}}を受賞&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.emmys.com/news/awards-news/olivia-munn-hosts-64th-primetime-emmy-engineering-awards |title=Olivia Munn hosts the 64th Primetime Emmy Engineering Awards |publisher=&#039;&#039;The Academy of Television Arts and Sciences&#039;&#039; |date=2012-10-08 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://deadline.com/2012/10/emmys-engineering-awards-2012-winners-kodak-netflix-349643/ |title=EMMYS: Engineering Winners Unvailed |publisher=&#039;&#039;[[Deadline.com]]&#039;&#039; |date=2012-10-08 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;。また、第4四半期にはアメリカ国内でのストリーミング配信サービスの利用者は2,710万人に増え、売上高は9億4500万ドルとなった&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.huffingtonpost.com/2013/01/23/netflix-4q-2012_n_2536643.html |title=Netflix 4Q 2012 Earnings Show 2 Million User Surge In Subscriber Base |publisher=&#039;&#039;[[ハフィントン・ポスト|The Huffington Post]]&#039;&#039; |accessdate=2017-09-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130127031946/http://www.huffingtonpost.com/2013/01/23/netflix-4q-2012_n_2536643.html |archivedate=2013-01-27}}&lt;/ref&gt;。[[2013年]]、インターネット界の[[アカデミー賞]]とも呼ばれる[[ウェビー賞]]のMedia Streaming部門 (音声・映像ストリーミングサービス対象) でWebby Award (審査員投票) と People&#039;s Voice Webby Award (一般投票) のダブル受賞を果たした&lt;ref&gt;{{cite web |title=Netflix {{!}} 2013 People&#039;s Voice / Webby Award Winner |url=https://www.webbyawards.com/winners/2013/web/general-website/media-streaming/netflix/ |publisher=The Webby Awards |accessdate=2017-11-15}}&lt;/ref&gt;。[[2014年]]4月、Netflixはアメリカでのストリーミング配信市場において32.3%のシェアを獲得&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.reuters.com/article/us-netflix-results-idUSBREA3K14N20140422 |title=Netflix price hikes seen boosting global expansion |publisher=&#039;&#039;Reuters&#039;&#039; |date=2014-04-22 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;。同年6月には企業ロゴのデザインおよびウェブサイトの[[UI]]を一新するリブランディングを行い&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.huffingtonpost.com/2014/06/13/new-netflix-logo_n_5491965.html |title=Netflix Has A New Logo And A New Look |publisher=&#039;&#039;The Huffington Post&#039;&#039; |date=2014-06-13 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;、7月には全世界の会員数が5000万人を突破した&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.engadget.com/2014/07/21/netflix-50-million/ |title=Netflix crosses 50 million subscribers worldwide and takes aim at Comcast / TWC |publisher=&#039;&#039;[[Engadget]]&#039;&#039; |date=2014-07-21 |accessdate=2017-08-29}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ストリーミング配信で成功を収める一方、Netflixは既存作品の配信だけでなく、オリジナル作品の製作にも乗り出すようになる。中でも同社が[[2013年]]に配信を開始したドラマ『[[ハウス・オブ・カード 野望の階段]]』は、[[ケヴィン・スペイシー]]や[[ロビン・ライト]]ら有名俳優を主演に据え、映画監督の[[デヴィッド・フィンチャー]]がシリーズの製作総指揮を務めたほか、製作費として1億ドル(約123億円)もの巨額が投じられたことで話題となった&lt;ref name=&quot;nflx6&quot;&gt;{{Cite web |url=http://toyokeizai.net/articles/-/73820 |title=フジ提携のネットフリックス、その真意とは |publisher=[[東洋経済新報社|東洋経済ONLINE]] |date=2015-06-19 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx7&quot;&gt;{{Cite web |url=https://ciatr.jp/topics/8316 |title=『ハウス・オブ・カード 野望の階段』って何がすごいのかを解説! |publisher=ciatr |date=2017-07-06 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。また、従来のテレビ放送のように毎週1話ずつではなく、1クール全話での一挙配信を行ったことにより、アメリカ国内では俗にいう「一気見」をする人が続出、社会現象となった&lt;ref name=&quot;nflx6&quot; /&gt;&lt;ref name=&quot;nflx7&quot; /&gt;。続いて製作された『[[オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち]]』もヒットし、同2作はドキュメンタリー映画『ザ・スクエア』も含めて、[[プライムタイム・エミー賞]]で31のノミネートを獲得&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。『ハウス・オブ・カード 野望の階段』は3つのプライムタイム・エミー賞を受賞し、『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち』は2014年に7つの[[プライムタイム・エミー賞#クリエイティブアート・エミー賞|クリエイティブアート・エミー賞]]を受賞&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;。これにより、映像コンテンツ製作会社としての地位を確立していった。<br /> <br /> === 発展期:2015年~現在 ===<br /> 2015年2月、Netflixは2016年末を目標とするグローバル展開の一環として、日本でのストリーミング配信サービスを開始することを発表&lt;ref name=&quot;nflx8&quot;&gt;[https://media.netflix.com/ja/press-releases/netflix-to-launch-in-japan-this-fall NETFLIX (ネットフリックス) 今年秋に日本へサービス開始]NETFLIXメディアセンター(日本語版): プレスリリース(2015年2月4日付)、2017年9月2日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.cinematoday.jp/page/N0075385|title=Netflix、9月2日よりサービス開始|publisher=シネマトゥデイ|date=2015-08-04|accessdate=2015-08-04}}&lt;/ref&gt;。それと同時に日本法人として&#039;&#039;&#039;Netflix株式会社&#039;&#039;&#039;が設立され、ストリーミングおよびパートナーシップ最高責任者であるグレゴリー・K・ピーターズが同社代表に就任した&lt;ref name=&quot;nflx8&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/ja/press-releases/netflix-to-launch-september-2nd-in-japan 9月2日(水) 遂にサービス開始!]NETFLIXメディアセンター(日本語版): プレスリリース(2015年8月6日付)、2017年9月2日閲覧。&lt;/ref&gt;。6月には[[フジテレビ]]とのコンテンツ制作提携を発表し、同局の人気番組『[[テラスハウス]]』の新シーズンおよびオリジナル番組『[[アンダーウェア (ドラマ)|アンダーウェア]]』の製作・配信を行うとした&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/707401.html |title=日本上陸の「Netflix」、フジテレビと合同会見、オリジナルコンテンツの制作・供給で合意 |publisher=INTERNET Watch |date=2015-09-17 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;nflx6&quot; /&gt;。8月には大手通信キャリアである[[ソフトバンク]]と業務提携を行い、ソフトバンクのユーザーを対象に申込受付から料金請求までを一貫して提供するサービスを開始&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/ja/press-releases/softbank-and-netflix-japan-announce-partnership ソフトバンクとNETFLIXが業務提携]NETFLIXメディアセンター(日本語版): プレスリリース(2015年8月23日付)、2017年9月2日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150824_01/ |title=ソフトバンクとNETFLIXが業務提携 |publisher=ソフトバンク株式会社 |date=2015-08-24 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/news/2058030/full/|title=ソフトバンク、Netflixの映像配信を独占提供|publisher=[[オリコン|ORICON]]|date=2015-08-24|accessdate=2015-08-24}}&lt;/ref&gt;。9月に、日本でのストリーミング配信サービスが開始された。<br /> <br /> 2016年1月には、国際家電見本市[[コンシューマー・エレクトロニクス・ショー]]において、新たに130か国以上の国での展開を行い、全世界にストリーミング配信サービスを提供すると発表&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://venturebeat.com/2016/01/06/netflix-launches-in-130-new-countries/ |title=Netflix launches in 130 new countries, including India and Russia |publisher=&#039;&#039;VentureBeat&#039;&#039; |date=2016-01-06 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.cnet.com/au/news/netflix-goes-live-in-130-new-countries/ |title=Netflix is now everywhere...except China |publisher=&#039;&#039;CNET&#039;&#039; |date=2017-01-07 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/ja/press-releases/netflix-is-now-available-around-the-world Netflixが世界中で視聴可能に]NETFLIXメディアセンター(日本語版): プレスリリース(2016年1月6日付)、2017年9月2日閲覧。&lt;/ref&gt;。同年末には、会員がオフラインで選択した動画をダウンロードして視聴できる機能が追加された&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.slashfilm.com/netflix-offline/ |title=Netflix Offline Playback Is Finally Here |publisher=&#039;&#039;/Film&#039;&#039; |date=2016-11-30 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2017年7月、同年度の第2四半期決算の発表と共に、全世界の会員数が1億人を突破したことを発表&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.afpbb.com/articles/-/3136047 |title=ネットフリックス、世界で加入者1億人突破 予想以上の伸びに |publisher=[[フランス通信社|AFPBB News]] |date=2017-07-18 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://forbesjapan.com/articles/detail/17017 |title=「世界1億人」突破のNetflix、創業者の資産額は2400億円以上に |publisher=Forbes JAPAN |date=2017-07-20 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.businessinsider.jp/post-100391 |title=今や1億人超! Netflixの圧倒的な契約者数を支える「企業文化」 |publisher=ビジネスインサイダー ジャパン |date=2017-07-24 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。8月には[[アメコミ]]原作者である[[マーク・ミラー]]が代表を務める大手漫画出版社{{仮リンク|ミラーワールド (アメリカの企業)|label=ミラーワールド|en|Millarworld}}を買収した&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.bbc.com/news/uk-scotland-glasgow-west-40849525 |title=Netflix buys Scots comic book firm Millarworld |publisher=&#039;&#039;[[BBC|BBC News]]&#039;&#039; |date=2017-08-07 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[https://media.netflix.com/ja/press-releases/netflix-acquires-millarworld-1 Netflix、ミラーワールド社を買収]NETFLIXメディアセンター(日本語版): プレスリリース(2017年8月7日付)、2017年9月2日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://variety.com/2017/digital/news/netflix-millarworld-first-acquisition-1202519362/ |title=With Millarworld, Netflix Makes a Risky Bet for Its First Acquisition |publisher=&#039;&#039;Variety&#039;&#039; |date=2017-08-08 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASGT08H0G_Y7A800C1EAF000/ |title=米ネットフリックス、初の企業買収 コミック出版 |publisher=日本経済新聞 |date=2017-08-08 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://toyokeizai.net/articles/-/183999 |title=Netflixはコミック出版社買収で何を狙うか |publisher=東洋経済ONLINE |date=2017-08-10 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074820.html|title=Netflixが「キック・アス」や「キングスマン」のコミック大手Millarworldを買収|publisher=AV Watch|date=2017-08-08|accessdate=2017-09-18}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> オリジナル作品においては、[[2015年]]2月に行われた[[第87回アカデミー賞]]において、俳優の[[レオナルド・ディカプリオ]]が製作総指揮を務めたドキュメンタリー作品『ヴィルンガ』({{仮リンク|オーランド・ヴォン・アインシーデル|en|Orlando von Einsiedel}}監督)が長編ドキュメンタリー賞にノミネート&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://top.tsite.jp/news/cinema/i/21502944/ |title=【第87回アカデミー賞】日本人監督作品は、アニメ2作品がノミネート |publisher=T-SITEニュース |date=2015-01-16 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://style.nikkei.com/article/DGXMZO99599330T10C16A4000000?channel=DF280120166614&amp;style=1 |title=新ドラマ発表の場で見えたネットフリックスの製作力 |publisher=[[日本経済新聞|NIKKEI STYLE]] |date=2016-05-05 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。同年10月に配信されたNetflix初のドラマ映画&lt;ref name=&quot;nflx4&quot; /&gt;『[[ビースト・オブ・ノー・ネーション]]』([[キャリー・フクナガ]]監督)は、同作に出演した{{仮リンク|アブラハム・アター|en|Abraham Attah}}と[[イドリス・エルバ]]が、[[英国アカデミー賞]]、[[ゴールデン・グローブ賞]]、[[ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞]]での男優賞や、[[ヴェネツィア国際映画祭]]の[[マルチェロ・マストロヤンニ賞]]など、数多くの栄誉ある賞を受賞またはノミネートを獲得した。[[2017年]]2月には『[[ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-]]』(アインシーデル監督)が[[第89回アカデミー賞]]において短編ドキュメンタリー賞を受賞。『13th -憲法修正第13条-』([[エイヴァ・デュヴァーネイ]]監督)が長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://eiga.com/news/20170302/10/ |title=オスカー初受賞のAmazonとNetflix、オリジナル作品の展開手法の違いは? |publisher=映画.com |date=2017-03-02 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://jp.reuters.com/article/awards-oscars-studios-idJPKBN1660WP |title=米アカデミー賞、アマゾンとネットフリックスの作品が初の受賞 |publisher=ロイター日本語版 |date=2017-02-27 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。同年5月には『[[オクジャ/okja]]』([[ポン・ジュノ]]監督)、『[[マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版)]]』([[ノア・バームバック]]監督)が[[第70回カンヌ国際映画祭]]のコンペティション部門に、ウェブ配信の作品としては初めて出品されたものの、フランスでの劇場公開が確約されなかったことによる現地興行界からの反発や、審査員長を務めた映画監督の[[ペドロ・アルモドバル]]が記者の質問に対する形で「個人的には、劇場公開される予定のない映画は、最高賞パルム・ドールのみならず、他のどんな賞を受賞するべきではないと考える」との発言をするなど、大きな波紋を呼んだ(アルモドバルはのちに自らの発言を撤回し、公正な審査を行うと宣言してポン監督に謝罪をしたという。)&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://eiga.com/news/20170514/9/ |title=カンヌ映画祭、Netflix進出が物議をかもしコンペ出品ルールを改定へ |publisher=映画.com |date=2017-05-14 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://variety.co.jp/archives/17256 |title=フランス国立映画センターがカンヌ国際映画祭でNetflix作品の限定公開を却下 |publisher=ヴァラエティ・ジャパン |date=2017-05-16 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.cinematoday.jp/news/N0091643 |title=上映前にNetflix二作品が脱落? カンヌ審査員長が爆弾発言「どんな賞も受賞すべきでない」 |publisher=シネマトゥデイ |date=2017-05-18 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.cinemacafe.net/article/2017/05/26/49743.html |title=【カンヌ国際映画祭】Netflix作品席巻! 審査委員長アルモドバルが謝罪も |publisher=シネマカフェ |date=2017-05-26 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> また、2017年8月に[[東京国際フォーラム]]で開かれたイベント「&#039;&#039;&#039;Netflixアニメスレート 2017&#039;&#039;&#039;」では、自社のアニメ作品への取り組みを紹介。プレゼンでは50社以上のスタジオと制作を進めている他、オリジナルも含む日本発のアニメ作品を[[2018年]]に配信していくことを発表した&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073966.html |title=「世界中にアニメファンを作る」Netflixがアニメ注力宣言。湯浅監督らも参加 |publisher=AV Watch |date=2017-08-02 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073883.html |title=「聖闘士星矢」や「バキ」、ボンズの新作など、Netflix配信アニメ発表 |publisher=AV Watch |date=2017-08-02 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10760 |title=「Netflixアニメストレート 2017」で見えたアニメに対する本気度 |publisher=[[価格.com|価格.com マガジン]] |date=2017-08-03 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://wired.jp/2017/08/13/netflix-anime/ |title=Netflixの世界戦略を「アニメ」に見た──独自作品の配信を強化する本当の理由 |publisher=WIRED日本語版 |date=2017-08-13 |accessdate=2017-09-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == ロゴ ==<br /> &lt;gallery&gt;<br /> File:Netflix logo.svg|thumb|200px|旧デザイン(2000年~2014年)<br /> File:Netflix 2015 logo.svg|220px|現行デザイン(2014年~)<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> == 各国での運営 ==<br /> [[File:Netflix area.svg|thumb|300x300px|2016年1月現在の提供地域:{{legend|#B00000|提供中}}{{legend|#000000| 現時点で提供予定なし}}]]<br /> <br /> アメリカ以外では5国にオフィスを置き、[[中華人民共和国]]や[[シリア]]、[[クリミア]]、[[北朝鮮]]を除く世界190以上の国で配信サービスを行っている&lt;ref name=&quot;countries&quot;/&gt;&lt;ref name=&quot;offices&quot;/&gt;。ただし中華人民共和国では[[愛奇芸]]にオリジナル作品のライセンス提供を行っている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://techcrunch.com/2017/04/25/netflix-china-iqiyi/|title=Netflix enters China via licensing deal with top video streaming service iQiyi|last=Russell|first=Jon|website=TechCrunch|access-date=April 26, 2017|deadurl=no|archiveurl=https://web.archive.org/web/20170426023043/https://techcrunch.com/2017/04/25/netflix-china-iqiyi/|archivedate=April 26, 2017|df=mdy-all}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === カナダ ===<br /> 2010年より、ストリーミングのみのサービスを開始&lt;ref&gt;{{Cite web|last=Nowak |first=Peter |url=http://www.cbc.ca/news/business/story/2010/09/22/netflix-canada.html |title=Netflix launches Canadian movie service |publisher=CBC News |date=September 22, 2010 |accessdate=July 2, 2012}}&lt;/ref&gt;した。<br /> <br /> === 中南米 ===<br /> [[2011年]]には、[[カリブ海]]地域、[[メキシコ]]、[[中南米]]でもストリーミングサービスを開始。<br /> <br /> === 日本 ===<br /> {{基礎情報 会社<br /> |社名=Netflix株式会社&lt;ref name=&quot;Company name1&quot;&gt;[https://help.netflix.com/ja/node/26101 特定商取引法に基づく表示] - Netflix ヘルプセンター(2017年2月13日閲覧)&lt;/ref&gt;<br /> |英文社名=<br /> |ロゴ=<br /> |画像=<br /> |画像説明=<br /> |種類=[[株式会社]]<br /> |機関設計=<br /> |市場情報=[[非上場]]<br /> |略称=<br /> |国籍={{JPN}}<br /> |本社郵便番号=107-0062&lt;ref name=&quot;Company name1&quot;&gt;&lt;/ref&gt;<br /> |本社所在地=[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]][[南青山]]3-11-13 新青山東急ビル10階<br /> |本店郵便番号=<br /> |本店所在地=<br /> |設立=<br /> |業種=<br /> |統一金融機関コード=<br /> |SWIFTコード=<br /> |事業内容=<br /> |代表者=グレゴリー・ピーターズ&lt;ref name=&quot;Company name1&quot;&gt;&lt;/ref&gt;<br /> |資本金=<br /> |発行済株式総数=<br /> |売上高=<br /> |営業利益=<br /> |経常利益=<br /> |純利益=<br /> |純資産=<br /> |総資産=<br /> |従業員数=<br /> |支店舗数=<br /> |決算期=<br /> |会計監査人=<br /> |所有者=<br /> |主要株主=<br /> |主要部門=<br /> |主要子会社=<br /> |関係する人物=<br /> |外部リンク=https://www.netflix.com/jp/<br /> |特記事項=<br /> }}<br /> <br /> 上記の通り、2015年[[9月1日]]夜からストリーミングのみのサービスが開始された(4Kコンテンツも同日配信開始)。同年以降に発売される一部のテレビはNetflix対応となり、リモコンには専用ボタンが設けられた(後述)。配信される作品は[[フジテレビ]]との共同製作による『[[テラスハウス (テレビ番組)|テラスハウス]]』の新シーズンや『[[アンダーウェア (ドラマ)|アンダーウェア]]』『[[火花 (小説)|火花]]』といった日本オリジナルの作品がラインアップされた。<br /> <br /> サービス開始告知には、Netflixが制作会社と直接契約し、海外での独占配信権を取得しているアニメ『[[シドニアの騎士]]』の本編映像を使った動画が配信された&lt;ref&gt;[https://www.youtube.com/watch?v=jswbeCROpzc 2015.9.2 Netflix 斜め加速!] - Netflix Japanの公式YouTubeチャンネル&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> また2016年には[[日本放送協会]](NHK)と『[[ドラマ 東京裁判]]』でパートナーシップを結んだ&lt;ref&gt;{{cite web |url=http://variety.co.jp/archives/13657 |title=Netflix、NHKと『ドラマ 東京裁判〜人は戦争を裁けるか〜』でパートナーシップ |publisher=ヴァラエティ・ジャパン| date=2016-11-19 |accessdate=2016-12-11}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2018年8月23日、日本進出後の3年間で初めてとなる値上げを発表した&lt;ref&gt;{{cite web | url =https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139133.html | title = Netflixが値上げ。スタンダードは1,200円、4Kのプレミアムは1,800円に | accessdate = 2018-08-23 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2018年9月1日、ドキュメンタリー番組「ダークツーリスト」にて福島県を取り上げたが、一般の食堂で出された料理に「被曝食材かもしれない」とコメントし、場所も示さないままツアーを断念せざるを得ない高い放射線を検出した、などの内容での放送だった。これらはネット上や海外メディアでも取り上げられため、福島県と復興庁が風評被害を煽るかのような表現に対応するため検討を始めた、と報道された&lt;ref&gt;{{cite web|url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090100424&amp;g=soc|title=被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討|accessdate=2018-09-07|publisher=時事通信社}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === ヨーロッパ ===<br /> [[2012年]]より[[イギリス]]、[[アイルランド]]、[[ノルウェー]]、[[デンマーク]]、[[スウェーデン]]、[[フィンランド]]でストリーミングのみのサービスを開始。[[2013年]]には[[オランダ]]でも開始&lt;ref&gt;[http://abcnews.go.com/Technology/wireStory/netflix-launches-netherlands-41st-country-20220518/ Netflix released in the Netherlands] Retrieved September 11, 2013&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == オンラインDVDレンタル ==<br /> [[ファイル:Netflixenvelope.jpg|thumb|Netflixから送られてくるDVDの入った封筒。]]<br /> [[パーソナルコンピュータ|パソコン]]で手続きできる。[[World Wide Web|ウェブ]]上から&#039;&#039;&#039;QUEUE(キュー)&#039;&#039;&#039;と呼ばれるレンタル希望一覧リストに登録すると、指定した宛先にDVDが配送されるシステムになっている。キューには借りたい作品を200タイトルまで登録しておき、レンタル可能な作品のうち、リスト上位にある作品が配送されるのが一般的である。<br /> <br /> DVDは[[不織布]]のカバーに入って紙の封筒で届くため、破損することもあるが、その場合は送り返すだけで弁償する必要はない。返却は[[郵便ポスト|ポスト]]に投函することになる。<br /> <br /> == 映像ストリーミングサービス ==<br /> &quot;Watch Instantly(ウォッチインスタントリー)&quot;の名称で始まった映像[[ストリーミング]]サービスでは、DVDを借りることなく映画やテレビ番組、[[アニメ]]作品などを鑑賞できる、パソコンや家庭用ゲーム機、スマートテレビ、ブルーレイプレーヤー等を使ったインターネット経由の[[ビデオ・オン・デマンド]]サービスである。ただし、DVDレンタル事業が終了したわけではなく、2011年には同社から双方の事業を将来も併存していくことが発表されている。<br /> <br /> オンデマンドでテレビ番組を見る際、エピソードを毎回選び直す必要はなく、任意のシーズンBox内で前回鑑賞し終えたエピソードの次の回が[[デフォルト (コンピュータ)|デフォルト]]で表示される。<br /> <br /> また、&quot;Friends&quot;という機能では、登録した友人が現在何のDVDを保持しているのか、またどの映画をキューに入れているのか、鑑賞した映画にどのような点数を付けたのかまでわかる仕組みになっている。<br /> <br /> === 日本での映像ストリーミングサービス ===<br /> [[File:Netflix Panasonic remote controller 01.jpg|thumb|専用ボタンが搭載されたリモコン(パナソニック CX800)]]<br /> 日本への参入では、Netflixが&quot;対応するテレビのリモコンに専用ボタンを設けるように&quot;という規定を設けており&lt;ref&gt;[http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20150220_689236.html Netflixに聞く日本参入の勝算 日本から海外展開を支援] - AV Watch(インプレス、2015年2月20日)&lt;/ref&gt;、2015年から[[東芝]]、[[パナソニック]]などの一部機種が対応した。また電源がオフでも、専用ボタンを押すとテレビが起動するようにもNetflixにより定められている。一部のコンテンツは[[4K解像度|4K]]でも配信されており、同様の配信サービスである「[[ひかりTV]] 4K」や「4K[[アクトビラ]]」、[[通信衛星|CS]]放送の「[[スカパー!プレミアムサービス|スカパー!]]4K」と同じ、[[H.265|H.265(HEVC)]]で[[エンコード]]される。また、他国でのサービスと同様に、パソコン、スマートフォン・タブレット([[iOS (アップル)|iOS]]、[[Android]]、[[Windows Phone]])、ゲーム機([[PlayStation 3|PS3]]・[[PlayStation 4|PS4]]、[[Xbox 360]]・[[Xbox One]]、[[Wii U]])、メディアプレーヤー([[Apple TV]] (第3世代以降)、[[Chromecast]]、[[Android TV]]、[[Amazon Fire TV|Fire TV]]、Fire TV Stick)、Netflix対応BDプレーヤー(2015年以降発売の対応製品)等でも視聴ができる。<br /> <br /> == レコメンド機能 ==<br /> 革新的レコメンド機能を搭載し、個人視聴履歴だけでなく、6500万人以上の会員を抱えるNetflixオリジナルのアルゴリズムを活用することで、世界各国ではユーザーの75%がレコメンド結果から視聴している&lt;ref&gt;{{cite web |language = | author = | url =http://dramanavi.net/news/2015/08/netflixapp-storegoogle-play.php| title =「Netflix」視聴アプリ(無料)がついに登場! App StoreとGoogle Playにて配信開始!!| publisher =| date= 2015-08-21| accessdate =2015-08-30}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 主な配信作品 ==<br /> ===配信作品の分類と定義===<br /> 配信作品のラインアップはサービスを行う国・地域によって異なるが、以下のように分類される。<br /> * Netflix&#039;&#039;&#039;オリジナル&#039;&#039;&#039;作品<br /> ** Netflix&#039;&#039;&#039;製作&#039;&#039;&#039;作品{{efn|name=Original-Commissioned|ネットフリックス「製作」 (「制作」ではない) とは、ネットフリックスがコンテンツ制作会社に作品を発注したことを意味する。}}<br /> *** Netflix&#039;&#039;&#039;単独&#039;&#039;&#039;で製作発注 あるいは 他社が製作発注した作品の全世界の独占配信権をNetflixが獲得{{efn|name=world-wide-acquisition|他社製作作品の全世界独占配信権を獲得した場合はNetflix&#039;&#039;&#039;製作&#039;&#039;&#039;作品だとしても地域による混乱は生じないためにこのように定義する。特に、特に独立系の映画会社が映画作品を制作する場合は、配給のめどがついていない段階で製作し完成したのちに映画祭などで配給権を売却することが多く、Netflixオリジナル映画の約半数(2018年7月現在)は、他社製作発注の映画の全世界独占配信権を購入したものである。}}<br /> *** Netflixと他社の&#039;&#039;&#039;共同製作&#039;&#039;&#039;発注<br /> *** 他社製作作品の&#039;&#039;&#039;続編&#039;&#039;&#039;をNetflixが製作発注<br /> ** 他社製作作品をNetflixが一部の国で&#039;&#039;&#039;独占配信&#039;&#039;&#039; (ライセンス取得){{efn|name=Original-Acquisition|第三者が製作発注した作品を対象とし、ネットフリックスが独占的にライセンス取得した作品を指す。対象の国・地域内では他の放送局・配信事業者が取り扱うことが許されない、&#039;&#039;&#039;ONLY ON NETFLIX&#039;&#039;&#039; (ネットフリックス上でのみ視聴できる) 作品をオリジナル作品として定義している。国・地域によってNetflixオリジナルであったりなかったりする場合の混乱を避けるために、Netflix&#039;&#039;&#039;製作&#039;&#039;&#039;作品とは別に定義している。}}<br /> * Netflix&#039;&#039;&#039;オリジナル以外&#039;&#039;&#039;の作品<br /> <br /> 複数シーズン/シリーズに渡る作品の場合、シーズン/シリーズ毎にNetflixでの配信が契約される<br /> {{efn|name=Saekano|例えば日本のアニメ『[[冴えない彼女の育てかた]]』の場合、1期はネットフリックスで配信、2期は他の配信サービスと契約したためネットフリックス未配信となっている。}}。<br /> <br /> {{notelist}}<br /> <br /> ===Netflixオリジナル作品の国・地域ごとの配信の仕組み===<br /> Netflixオリジナル作品は全世界的に配信されることが多いが、以下の理由により特定の国・地域に限定されることがある&lt;ref name=DefinitionOfOriginal&gt;{{cite web |title=Netflixはどのように映画やドラマのライセンスを取得していますか? |url=https://help.netflix.com/ja/node/4976?ba=GSButtonClick&amp;q=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E4%BD%9C%E5%93%81 |publisher=Netflix Help Center |accessdate=2017-09-22}}&lt;/ref&gt;。<br /> * Netflixが進出していない一部の国・地域において、Netflixが製作した作品のライセンスを他社に販売することがある<br /> * 他社作品を独占的に配信する場合、全ての国・地域ではライセンスを取得できず、一部の国・地域では他社が取得することがある<br /> * 作品の言語・内容が特殊なため、オリジナルとしての配信を一部地域に限定することがある<br /> <br /> 例えばドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』はNetflix単独発注で製作されたオリジナル作品だが、公開された2013年当時、Netflixは日本未上陸だったため、他社が放送ライセンスを有していた。その結果、Netflixが日本でサービスを開始した2015年9月当時、『ハウス・オブ・カード 野望の階段』は日本のNetflixで視聴できなかった。その後、Netflixが日本のライセンスを買い戻し、2016年3月4日より当作品はオリジナル作品として日本でも配信されるようになった。<br /> {{main|ハウス・オブ・カード 野望の階段#日本での放送・発売・配信}}<br /> 日本で製作されたNetflixオリジナル作品の配信ライセンスには、以下のようなパターンが存在する。<br /> * 全世界でオリジナルとして独占配信 (『[[BLAME!]]』)<br /> * 先行配信 ([[アンダーウェア (ドラマ)|『アンダーウェア』]])<br /> * 日本国外でオリジナルとして独占配信 (『[[シドニアの騎士]]』)<br /> <br /> ===Netflixオリジナル作品の歴史===<br /> 2008年1月時点で、金額ベースでNetflixオリジナル作品の約半数に上る買付・製作を{{仮リンク|Red Envelope Entertainment|en|Red Envelope Entertainment}} (旧社名: Netflix First) が担当していた。当時のNetflixはDVDレンタルサービスが事業の中核を占めており、「Netflixオリジナル作品」はレンタル独占買付の意味合いも強く含まれていた。2008年7月22日、NetflixはREE社の閉鎖を発表した&lt;ref&gt;{{cite web |title=INSIDE WORD {{!}} Netflix Shutting Red Envelope Entertainment |url=http://www.indiewire.com/2008/07/inside-word-netflix-shutting-red-envelope-entertainment-72007/ |publisher=IndieWire.com |date=2008-07-23 |accessdate=2017-09-22}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite web |title=Netflix closing Red Envelope |url=http://www.hollywoodreporter.com/news/netflix-closing-red-envelope-116138 |publisher=Hollywood Reporter |date=2008-07-22 |accessdate=2017-09-22}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> Netflixが単独で製作発注した初の作品は、2013年公開の政治ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』である。以降、Netflixオリジナル作品の本数は急激に増大し、2016年時点で126本のオリジナルテレビ番組・映画が配信された。この本数は、アメリカ国内のテレビネットワーク局やケーブルテレビ局をも凌駕するものである&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.hollywoodreporter.com/features/netflix-backlash-why-hollywood-fears-928428|title=The Netflix Backlash: Why Hollywood Fears a Content Monopoly|work=The Hollywood Reporter|date=September 14, 2016|accessdate=October 6, 2016|last=Masters|first=Kim}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === Netflixオリジナル作品 ===<br /> オリジナル作品は映画、TV番組、スタンドアップコメディに分かれている。<br /> オリジナルTV番組の一覧は{{see|NetflixオリジナルTV番組の一覧}}<br /> オリジナル映画の一覧は{{see|Netflixオリジナル映画の一覧}}<br /> オリジナルスタンドアップコメディの一覧は{{see|Netflixオリジナルスタンドアップコメディの一覧}}<br /> <br /> === 映画の定義 ===<br /> Netflixではジャンルとして『映画』(Movies)と『テレビ番組・ドラマ』(TV Shows)を定義している。Netflixにおける『映画』はアメリカのテレビ業界における『[[テレビ映画]]』に対応し、&#039;&#039;&#039;「シリーズではなく一話のみからなる作品」&#039;&#039;&#039;である。複数話からなる作品はほぼすべて『テレビ番組・ドラマ』となる。なお、スタンドアップコメディ作品のうち、一話からなる作品は『映画』でも『テレビ番組・ドラマ』のいずれでもないとされているが、複数話の作品は『テレビ番組・ドラマ』となる。ドキュメンタリーは一話の場合『映画』、複数話の場合『テレビ番組・ドラマ』となる。<br /> <br /> 自社製作したNetflixオリジナル映画の大部分は劇場公開されておらず配信のみであるため、劇場公開されたかどうかは『映画』の定義には影響しない。また、20数分程度の『映画』作品もあり、作品の長さも『映画』の定義には影響しない。<br /> <br /> Netflixはオリジナル映画を映画祭に出品することがあり、これまで劇場公開映画を対象としてきた[[カンヌ国際映画祭|カンヌ映画祭]]では審査対象から除外すべきか議論が起きている(2017年)。また、Netflixのオリジナル映画の中には、テレビ番組を対象とする[[エミー賞]]のテレビ映画部門に応募するもの(&#039;&#039;A Very Murray Christmasなど&#039;&#039;)もあり、テレビ番組と映画を明確に分ける賞の仕組みを揺るがせている。<br /> <br /> プロモーションの一環として短期間の劇場公開をすることもあり、日本初のNetflixオリジナル映画となった[[BLAME!]]は配信開始日から2週間限定で劇場公開された(配給は[[クロックワークス]])。<br /> <br /> 外部会社が劇場公開をめざして映画を製作したのちに、Netflixが全世界あるいは一部の国での独占配信権を購入し、Netflixオリジナル映画として独占配信する場合も多い。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> === 注釈 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;注釈&quot;}}<br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist|3}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[NetflixオリジナルTV番組の一覧]]<br /> * [[Netflixオリジナル映画の一覧]]<br /> * [[Netflixオリジナルスタンドアップコメディの一覧]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{Commonscat|Netflix}}<br /> *{{Official|https://www.netflix.com/jp/}}<br /> *{{Twitter|NetflixJP|Netflix Japan}}<br /> *{{Facebook|netflixjp|Netflix}}<br /> *{{Instagram|netflixjp|Netflix Japan}}<br /> *{{YouTube|channel = UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g|Netflix Japan}}<br /> <br /> {{S&amp;P 100}}<br /> {{NASDAQ 100}}<br /> {{Normdaten}}<br /> {{デフォルトソート:ねつとふりつくす}}<br /> <br /> [[Category:Netflix|*]]<br /> [[Category:サンタクララ郡の企業]]<br /> [[Category:1997年設立の企業]]<br /> [[Category:NASDAQ上場企業]]<br /> [[Category:S&amp;P 500]]<br /> [[Category:動画配信]]<br /> [[Category:レンタルビデオ]]<br /> [[Category:ビデオ・オン・デマンドのサービス]]<br /> [[Category:ウェビー賞受賞者]]</div> 43.244.145.205
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46