Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=36.2.18.200 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-29T04:26:21Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 ニコニコ超会議 2018-08-18T08:20:28Z <p>36.2.18.200: </p> <hr /> <div>{{出典の明記|date=2018年5月24日 (木) 10:30 (UTC)}}<br /> {{イベントインフォメーション<br /> |イベント名称= ニコニコ超会議<br /> |英文表記=<br /> |種類=参加型複合イベント<br /> |画像=Makuhari Messe, North hall 2.jpg<br /> |画像サイズ=320px<br /> |画像説明=会場となる幕張メッセ<br /> |通称=超会議<br /> |正式名称=ニコニコ超会議<br /> |旧名称=<br /> |開催時期=4月下旬<br /> |初回開催=[[2012年]][[4月28日]]<br /> |会場=[[幕張メッセ]](第1回〜)<br /> |主催=[[ニコニコ動画]]・株式会社[[ドワンゴ]]<br /> |共催=<br /> |後援=[[千葉市]](第3〜7回)&lt;br&gt;[[経済産業省]](第2〜5回)&lt;br&gt;[[総務省]](第2回〜)&lt;br&gt;[[農林水産省]]・[[防衛省]](第4回〜)&lt;br&gt;[[文化庁]]・[[千葉県]](第5回〜)&lt;br&gt;[[世界コスプレサミット]](第5・7回)&lt;br&gt;[[日本ネットクリエイター協会]](第6回〜)<br /> |協賛=[[日本電信電話|NTT]](超特別協賛)&lt;br&gt;[[#コンパス|#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜]]・[[スズキ (企業)|スズキ]](特別協賛)&lt;br&gt;[[日本航空]]・[[エスクリ]]・[[カゴメ]]・[[日清食品]]・[[サッポロビール]]・[[大和証券]]・[[リクルート]]・[[タカラレーベン]]・[[東武トップツアーズ]]・[[花王]]・[[ヤマト運輸]](協賛)<br /> |企画制作=<br /> |協力=<br /> |運営=©niwango,inc. All Rights Reserved.<br /> |プロデューサー=<br /> |出展数=<br /> |来場者数=154601人(公式発表・第6回)<br /> |会場アクセス名=<br /> |最寄駅=[[海浜幕張駅]]<br /> |直通バス=東京([[東京駅]]・[[東京国際空港|羽田空港]]・[[銀座駅]])・横浜([[横浜シティ・エア・ターミナル|YCAT]])・[[成田国際空港|成田空港]]&lt;br/&gt;[[新宿駅]]・[[渋谷駅]](幕張メッセ中央発のみ)<br /> |駐車場=<br /> |URL=http://www.chokaigi.jp/<br /> |特記事項=<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;ニコニコ超会議&#039;&#039;&#039;(ニコニコちょうかいぎ)とは、株式会社[[ドワンゴ]]が主催する[[ニコニコ動画]]の「会議」([[オフラインミーティング]])を自称した参加型複合催事である。コンセプトは「&#039;&#039;&#039;ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する&#039;&#039;&#039;」。[[千葉県]][[千葉市]][[美浜区]]([[幕張新都心]])の[[幕張メッセ]]が会場となる。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> ニコニコ動画関連新機能等の発表会を含めたニコニコユーザー向け総合イベントで、会場内で一般のニコ生と呼ばれる放送を行う部屋の屋主にへの比喩として、(ニコ)生主が[[ニコニコ生放送]]を行うことも可能である&lt;ref&gt;[[Ustream]]やYouTube Liveなどといったニコニコ生放送以外での生放送を行うことは禁じられている。&lt;/ref&gt;。コスプレでの参加も可能であり、性別を問わず多くのコスプレイヤーやアイドルファンも訪れる&lt;ref&gt;[http://news.nicovideo.jp/watch/nw598888 超会議に居たコスプレイヤーたち\0-0/] ニコニコニュース 2013年4月28日(日) 16時02分配信&lt;/ref&gt;。<br /> === 主な開催内容 ===<br /> [[2012年]]に開催された第1回では「ガチムチパンツレスリング」シリーズに登場する元ポルノ俳優の[[ビリー・ヘリントン]]がスペシャルゲストとして来日。翌2013年に開催された第2回にも来日した。また、[[エイベックス・グループ|avex]]とのコラボ企画も行われ、[[TM NETWORK]]の「[[I am (TM NETWORKの曲)|I am]]」発売記念で、メンバーの[[小室哲哉]]、[[AAA (音楽グループ)|AAA]]の[[日高光啓]]、[[小室みつ子]]、[[浅倉大介]]、[[デーモン閣下]]が出演して、ライブやトークが披露された。<br /> <br /> 「超踊ってみたブース」では2日間にわたって「全国統一踊ってみたオフ」、「踊ってみたレッスン」、「踊ってみた耐久レース」、「超会議踊ってみた振り付け選手権」、「超会議地方対抗ソロバトル」などが開催される&lt;ref&gt;[http://news.mynavi.jp/news/2013/04/09/112/ 「ニコニコ超会議2」超踊ってみたブースでくまモンやドアラが踊り狂います] マイナビニュース 2013/04/09 2013年4月12日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「痛Gふぇすた」、「痛車天国」&lt;ref&gt;「痛Gふぇすた」は、主催であった『[[痛車グラフィックス]]』の休刊に伴い2016年をもって終了。2017年から「痛車天国」が事実上の後継イベントとして開催されている。&lt;/ref&gt;など会場内では多くの催し物が共催される。「[[THE VOC@LOiD M@STER|THE VOC@LOiD 超M@STER]]」や「[[東方Project|博麗神社例大祭 超濃縮版]]」では、成人向け関連の頒布は千葉県[[青少年保護育成条例|青少年健全育成条例]]上の理由により禁止されている。<br /> <br /> [[2013年]]に開催された第2回の「ニコニコ超会議2」では、[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]、[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]](現:[[国民民主党 (日本 2018-)|国民民主党]]など)、[[日本維新の会 (2012-2014)|日本維新の会]]、[[日本共産党]]などの政党が出展した。また、[[内閣総理大臣]]の[[安倍晋三]]も訪れ、[[自衛隊]]ブース、自民党ブースを視察した&lt;ref&gt;[http://www.nikkei.com/article/DGXZZO54471640X20C13A4000000/ 「ニコ動」の祭典が開幕 企業・政党・自衛隊が存在感 協賛・出展は昨年比2倍、安倍首相も大サービス] [[日本経済新聞]] 2013/4/27 22:05&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2014年]]に開催された第3回の「ニコニコ超会議3」では、[[大相撲]]幕張巡業、[[しんかい6500]]、[[AH-64D アパッチ・ロングボウ]]の実物展示が行われた。また、前年に引き続き内閣総理大臣の安倍晋三も来場した。<br /> <br /> [[2015年]]に開催された超会議では、「ニコニコ超会議4」ではなく「ニコニコ超会議2015」という表記になり、今後も年号表記となる。「ニコニコ超会議2015」では、ついに幕張メッセの全ホールを使用して&lt;ref&gt;従来は9 - 11ホールが幕張メッセが[[ベイエフエム]]と共催している「[[プラレール]]博 in TOKYO」の開催時期と被っていた。&lt;/ref&gt;行われるに至り、スポーツでは前年好評だった大相撲幕張巡業も開催され、人気MAD動画である「SUMOU」の再現が行われる他、[[プロレス]]団体[[DDTプロレスリング|DDT]]の協力でプロレス興行も実施。実物の展示は[[パトリオットミサイル|PAC-3]]、[[タルボサウルス]]の化石、[[パブロ・ピカソ]]の絵画が展示された。また、[[日本航空]]や[[日産自動車]]も出展。若年層へのアピールへの場として活用している。また[[実況プレイ|ゲーム実況]]では、[[フジテレビONE]]のテレビ番組『[[ゲームセンターCX]]』と[[任天堂]]とのコラボ企画も行われ、「実況主」の他、「課長」こと[[有野晋哉]]、任天堂代表取締役専務・[[宮本茂]]も出演。新作ゲーム「[[スーパーマリオメーカー]]」を披露している。一方で、[[第18回統一地方選挙]]が行われた影響により、[[公職選挙法]]抵触を嫌って政党の出展辞退が相次いだ。なお、第3回まで超会議と同日に行われてきたニコニコ超パーティーは企画の分割に伴い、2015年以降は幕張ではなく[[さいたまスーパーアリーナ]]で秋に開催されることになった。<br /> <br /> [[2016年]]に開催された超会議「ニコニコ超会議2016」は、幕張メッセの全ホールに加え、[[千葉マリンスタジアム]]&lt;ref&gt;開催当時はQVCマリンフィールド。同年11月からZOZOマリンスタジアムに名称を変更。&lt;/ref&gt;も使用することとなった。大相撲巡業は行われないが、4月29日のプロ野球公式戦・[[千葉ロッテマリーンズ]]対[[北海道日本ハムファイターズ]]戦の座席を一部開放し、[[小林幸子]]がバズーカ砲で始球式を行った。[[日本放送協会|NHK]]も「[[真田丸 (NHK大河ドラマ)|超・真田丸]]」ブースを設置し、出演者によるトークショーが行われた。また、[[千本桜 (曲)|千本桜]]を題材とした新作[[歌舞伎]]の上演も行われる。スポンサー関係では、[[au (通信)|au]]([[KDDI]])が超特別協賛から降板し、[[日本電信電話]](NTT)が新たな超特別協賛社となった。一方で、[[熊本地震 (2016年)|熊本地震]]の影響により一部の出演者に辞退が生じたり、イベントの一部中止が発生した&lt;ref&gt;当日配布されたガイドブックによると、「超演奏してみた」ブースでの自衛隊音楽隊出演中止と、「向谷実プロデュース超鉄道」ブースでの「[[JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」]]」の運休の影響に伴う入線生中継の中止等が挙げられている。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2017年に開催された超会議「ニコニコ超会議2017」は、2年ぶりに大相撲幕張巡業が開催された。人気MAD動画である「SUMOU」の再現が行われたが、注目の日本人[[横綱]]である[[稀勢の里寛]]は、[[大相撲平成29年3月場所]]13日目で左上腕部の筋損傷のけがを負ったため、超会議場所に参加しなかった。30周年を迎える[[アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト]]が初めて出展した。日本航空は、[[ダグラス DC-8]]「FUJI」の機首展示を行った。[[京浜急行電鉄]]では、[[品川駅]]から[[京急久里浜駅]]までの今と昔を比較した展望動画を放映したほか&lt;ref&gt;[http://news.mynavi.jp/news/2017/04/29/213/ ニコニコ超会議2017「超鉄道」京急電鉄が「今と昔の京急」比べる動画を放映] マイナビニュース 2017年4月29日&lt;/ref&gt;、[[JOYSOUND]]とのコラボレーションで、列車の本物の部品を使ったカラオケルームの制作を発表した。そのほか、[[ビートたけし]]がトークショーで毒舌を発揮した&lt;ref&gt;[http://www.oricon.co.jp/news/2089986/full/ ビートたけし『ニコニコ超会議』に降臨 毒舌連発で観客圧倒] オリコン 2017年4月29日&lt;/ref&gt;。最終的な会場来場者数は15万4601人と、過去最大であった一方、ネット来場者数は505万9967人と大幅に減少した。<br /> <br /> 2018年に開催された超会議「ニコニコ超会議2018」は、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の演芸番組『[[笑点]]』の公開収録が行われ、この模様は5月13日に放送された&lt;ref&gt;日本テレビ他で放送される前座番組の『もう笑点』も幕張メッセで収録。笑点が千葉県で収録を行ったのは今回が初めてで、イベント会場での収録は2001年8月の[[山口きらら博]]での収録以来17年ぶり。&lt;/ref&gt;。ニコニコ生放送とコンテンツが競合している箇所が多い、[[AbemaTV]]を運営している[[サイバーエージェント]]の[[藤田晋]]社長がトークショーを行った。しかし、大相撲巡業はスキャンダルの発覚により行われず、[[森友学園問題|森友]]・[[加計学園問題]]等の諸問題により、すべての政党が出展を取りやめる事態となった。さらに、コスプレイヤーが消臭スプレーを不特定多数に撒き散らした傷害事件が発生している。それでも最終的な会場入場者数は16万1277人と過去最高を記録し、ネット来場者数も612万1170人とV字回復を達成した。<br /> <br /> == イベントの歴史 ==<br /> &#039;&#039;各回のブースの詳細などについては公式サイトやニコニコ大百科の記事を参照&#039;&#039;<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:small&quot;<br /> !開催日!!開催名!!キャッチフレーズ!!{{Nowrap|会場来場者数}}!!{{Nowrap|ネット来場者数}}!!収支!!備考/他<br /> |-<br /> |{{Nowrap|[[2012年]][[4月28日]] - [[4月29日|29日]]}}||ニコニコ超会議||集まれば、&#039;&#039;&#039;強くなる&#039;&#039;&#039;。||9万2384人||347万766人||4億7081万25円の赤字||<br /> |-<br /> |[[2013年]][[4月27日]] - 28日||ニコニコ超会議2||つくるのは、&#039;&#039;&#039;あなた&#039;&#039;&#039;です。||10万3561人||509万4944人||8854万2000円の赤字||<br /> |-<br /> |[[2014年]][[4月26日]] - 27日||ニコニコ超会議3||&#039;&#039;&#039;全員主役&#039;&#039;&#039;。||12万4966人||786万4158人||7039万3314円の赤字||この回までは、ニコニコ超パーティー分が含まれる<br /> |-<br /> |[[2015年]][[4月25日]] - 26日||{{Nowrap|ニコニコ超会議2015}}||この国には、たくさんの&#039;&#039;&#039;ネ申がいる&#039;&#039;&#039;。||15万1115人||794万495人||4626万6656円の赤字||この回以降、ニコニコ超パーティー分は含まれない<br /> |-<br /> |[[2016年]]4月29日 - [[4月30日|30日]]||ニコニコ超会議2016||この場所は、みんなの&#039;&#039;&#039;キセキ&#039;&#039;&#039;。||15万2561人||554万8583人||{{Nowrap|3億9084万3616円の赤字}}||<br /> |-<br /> |[[2017年]]4月29日 - 30日||ニコニコ超会議2017||{{Nowrap|この景色の中に、あたらしい「&#039;&#039;&#039;いま&#039;&#039;&#039;」。&lt;br/&gt;(題字:[[鈴木敏夫]])}}||15万4601人||505万9967人||(非公表)||<br /> |-<br /> |[[2018年]]4月28日 - 29日||ニコニコ超会議2018||キミの日常は、誰かの特別。||16万1277人||612万1170人||||<br /> |}<br /> <br /> == ニコニコ超会議号 ==<br /> [[File:EF64+PC24 niconicochokaigi3.JPG|thumb|2014年4月25日から26日にかけて運転されたニコニコ超会議号]]<br /> [[File:481-utage.JPG|thumb|2012年のミステリートレインに使用された485系「宴」]]<br /> ニコニコ超会議号は[[向谷実]]が代表を務める向谷倶楽部の企画により、ニコニコ超会議の開催に合わせて運行されている[[団体専用列車|団体列車]]である。<br /> <br /> 「ニコニコ超会議3」までは、電気機関車に牽引された[[国鉄24系客車|24系客車]]([[東日本旅客鉄道|JR東日本]][[青森車両センター]]所属、5両+電源車)を使用し、[[大阪駅]]発[[長岡駅]]経由[[上野駅|上野]]行きの夜行列車として運行されていた。[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]線からJR東日本線へ直接入れる遠回りのルート([[直江津駅]]経由)を取っているが、これは[[東海旅客鉄道|JR東海]]に[[機関士]]が所属しておらず、客車列車の通過が禁止されている為であった&lt;ref&gt;{{Cite web|website=[[鉄道ファン (雑誌)|railf.jp(鉄道ニュース)]]|date=2012-04-28 |url=http://railf.jp/news/2012/04/28/223000.html |title=「ニコニコ超会議号」運転 |publisher=[[交友社]] |accessdate=2016-05-01}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|website=railf.jp(鉄道ニュース)|date=2013-04-28 |url=http://railf.jp/news/2013/04/28/144500.html |title=「ニコニコ超会議号」運転 |publisher=交友社 |accessdate=2016-05-01}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|website=railf.jp(鉄道ニュース)|date=2014-04-27 |url=http://railf.jp/news/2014/04/27/171500.html |title=「ニコニコ超会議号」運転 |publisher=交友社 |accessdate=2016-05-01}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 走行ルート:[[大阪駅]]→西日本旅客鉄道[[JR京都線|東海道本線]]→[[京都駅]]→同[[湖西線]]→同[[北陸本線]]→東日本旅客鉄道[[信越本線]]→[[長岡駅]](スイッチバック・機関車交換)→同[[上越線]]→同[[高崎線]]→同[[宇都宮線|東北本線]]→[[上野駅]]<br /> <br /> [[2012年]]のみ[[小山車両センター]]所属[[国鉄485系電車|485系]][[ジョイフルトレイン]]「[[宴 (鉄道車両)|宴]]」を使用して[[品川駅]]発[[海浜幕張駅]]行きの「[[ミステリートレイン]]」も運転されている&lt;ref&gt;{{Cite web|website=railf.jp(鉄道ニュース)|date=2012-04-29 |url=http://railf.jp/news/2012/04/29/055700.html |title=「宴」によるミステリートレイン運転 |publisher=交友社 |accessdate=2016-05-01}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「ニコニコ超会議2015」では、[[北陸新幹線]]金沢開業により北陸本線がJRから[[在来線#並行在来線問題|経営分離]]され[[第三セクター]]化したことで従来の直江津経由では運行できなくなり、JR東海の客車列車通過禁止措置も重なり、ブルートレインでの運行が不可能となった為、2012年に「ニコニコ超会議」で行っていた、お座敷列車による品川 - 海浜幕張間での運転のみを[[2015年]][[4月25日]]に運行した。使用車両は[[高崎車両センター]]所属485系「[[華 (鉄道車両)|華]]」&lt;ref&gt;{{Cite news |date=2015-03-18 |url=http://news.mynavi.jp/news/2015/03/18/210/ |title=ニコニコ超会議号、ブルートレインから「華」へ - 品川〜海浜幕張間で運転 |newspaper=[[マイナビニュース]]|publisher=[[マイナビ]] |accessdate=2015-03-20}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「ニコニコ超会議2016」では、[[秋田車両センター]]所属[[国鉄583系電車|583系]]N1+N2編成を使用して大阪→海浜幕張間を[[東海道本線]](先述のJR東海区間含む)および[[東海道貨物線]]・[[武蔵野線]]経由で運行された&lt;ref&gt;{{Cite web|website=railf.jp(鉄道ニュース)|date=2016-04-30 |url=http://railf.jp/news/2016/04/30/193500.html |title=団体臨時列車「ニコニコ超会議号」、583系で運転 |publisher=交友社 |accessdate=2016-05-01}}&lt;/ref&gt;。583系の車内は開放3段式のB寝台に変換できるボックス席が設けられているが、進行方向右側のみ寝台に変換。左側はボックス席のままで休憩用スペースとして使われた&lt;ref&gt;{{Cite web |title=「ニコニコ超会議号」関西発の夜行運転が復活…JR東海の線路を初走行 |author=草町義和|publisher= Response.|date=2016-04-30 |url=http://response.jp/article/2016/04/30/274491.html |accessdate=2016-05-02 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「ニコニコ超会議2017」では、前年使用された583系が2017年4月8日に引退・廃車された事や、車両のやりくりがつかなったため、企画が中止された&lt;ref&gt;{{Twitter status|chokaigi_train|841966510054678528}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「ニコニコ超会議2018」では[[大井川鐵道]]が2018年4月21日-同年4月26日まで「ニコニコ超会議号」のヘッドマークを掲示しての運行を行った&lt;ref&gt;{{Cite press release |title=ニコニコ超会議に今年も参戦します!! |publisher=大井川鐵道 |date=2018年4月19日 |url=http://oigawa-railway.co.jp/archives/13767 |language=日本語 |accessdate=2018年4月23日 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180422023146/http://oigawa-railway.co.jp/archives/13767 |archivedate=2018年4月22日}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 関連イベント ==<br /> *[[ニコニコ大会議]]<br /> *[[ニコニコ超パーティー]]<br /> *[[ニコニコ町会議]]<br /> *[[闘会議]]<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> &lt;!--== 注釈 ==<br /> {{Reflist|group=&quot;注&quot;}}<br /> --&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Niconico chokaigi}}<br /> *[[赤旗まつり]] - 政治・文化複合催事の元祖<br /> *[[アニメ コンテンツ エキスポ]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://www.chokaigi.jp/index.html ニコニコ超会議 公式サイト]<br /> *{{Twitter|eventnico|niconicoリアルイベント【公式】}}<br /> *[http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E8%B6%85%E4%BC%9A%E8%AD%B0 ニコニコ大百科の記事]<br /> <br /> {{ニコニコ動画}}<br /> {{ドワンゴ}}<br /> <br /> {{リダイレクトの所属カテゴリ<br /> | redirect1 = ニコニコ超会議号<br /> | 1-1 = 臨時列車<br /> | 1-2 = 国鉄・JRの列車愛称<br /> | 1-3 = 列車愛称 に}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:にこにこちようかいき}}<br /> [[Category:ニコニコ動画]]<br /> [[Category:幕張メッセの行事・イベント]]</div> 36.2.18.200 ヨーグルト 2018-08-08T13:24:29Z <p>36.2.18.200: </p> <hr /> <div>[[ファイル:Yogurt of the Bulgarija Pavilion of Expo 2005 Aichi Japan.jpg|thumb|250px|ヨーグルト(薔薇を浮かべたもの。2005年愛知万博のブルガリア館のヨーグルト)]]<br /> [[ファイル:Yogurt of the Caucasus common Pavilion of Expo 2005 Aichi Japan.jpg|thumb|250px|2005年愛知万博のコーカサス共同館のヨーグルト]]<br /> {{栄養価 | name=ヨーグルト 全脂無糖&lt;ref&gt;[[文部科学省]] 「[http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365297.htm 日本食品標準成分表2015年版(七訂)]」&lt;/ref&gt;| kJ =259| water=87.7 g| protein=3.6 g| fat=3.0 g| satfat=1.83 g| monofat = 0.71 g| polyfat =0.10 g| opt1n=[[コレステロール]] | opt1v=12 mg| carbs=4.9 g| sodium_mg=48| potassium_mg=170| calcium_mg=120| magnesium_mg=12| phosphorus_mg=100| zinc_mg=0.4| copper_mg=0.01| selenium_ug =3| betacarotene_ug=3| vitA_ug =33| vitE_mg =0.1| vitK_ug=1| thiamin_mg=0.04| riboflavin_mg=0.14| niacin_mg=0.1| vitB6_mg=0.04| vitB12_ug=0.1| folate_ug=11| pantothenic_mg=0.49| opt2n=[[ビオチン|ビオチン(B&lt;sub&gt;7&lt;/sub&gt;)]] | opt2v=2.5 µg| vitC_mg=1| note =ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した&lt;ref&gt;[[厚生労働省]] 「[http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000114399.pdf 日本人の食事摂取基準(2015年版)]」&lt;/ref&gt;。別名:プレーンヨーグルト| right=1 }}<br /> &#039;&#039;&#039;ヨーグルト&#039;&#039;&#039;({{Lang-tr|yoğurt}})は、[[乳]]に[[乳酸菌]]や[[出芽酵母|酵母]]を混ぜて[[発酵]]させて作る[[発酵食品]]のひとつ。ヨーグルトにたまる上澄み液は&#039;&#039;&#039;[[乳清]]&#039;&#039;&#039;(英語ではwhey(ホエイ))という。乳原料を搾乳し利用する動物は専用の[[ウシ]](乳牛)だけでなく、[[スイギュウ|水牛]]、[[ヤギ|山羊]]、[[ヒツジ|羊]]、[[ウマ|馬]]、[[ラクダ]]などの乳分泌量が比較的多く、搾乳が行いやすい温和な草食動物が利用される。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> ヨーグルトの起源はヨーロッパ、アジア、中近東にかけての様々な説があり、およそ7000年前とされる&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;&gt;堀内啓史、[http://doi.org/10.4109/jslab.23.143 ヨーグルトの温故知新 ― ブルガリアの伝統的なヨーグルトを科学することで生まれた研究成果 ―] 日本乳酸菌学会誌 Vol.23(2012) No.3 p.143-150&lt;/ref&gt;。生乳の入った容器に環境[[常在菌]]である乳酸菌が偶然入り込んだのがはじまりと考えられている。<br /> <br /> [[気温]]の高い地方では、[[生乳]]のままだと腐りやすいが、[[乳酸菌]]で乳を発酵させると保存性がよくなる。[[イラン]]などでは乳を醗酵させた後で乳脂肪分を分離し、[[バター]]を得ることも行われていた。<br /> <br /> いわゆるヨーグルトに相当する食品は世界各国に存在し、それぞれの国で色々な名で呼ばれている。[[欧米]]や[[日本]]でこの乳製品を指すのに用いられる「ヨーグルト」という言葉は、[[トルコ語]]でヨーグルトを意味する「ヨウルト({{Lang|tr|yo&amp;#287;urt}})」に由来する。ヨウルトは「[[攪拌]]すること」を意味する[[動詞]]{{Lang|tr|yoğurmak}}の[[派生語]]で、[[トルコ]]におけるヨーグルトの製法を反映している。[[イリヤ・メチニコフ]](微生物学者:ノーベル生理学・医学賞 1908年受賞)が[[ブルガリア]](当時は[[ロシア]]領だが直前まで[[オスマン帝国]]領)を訪れた際に、ブルガリア人が長寿で有ることを発見し、その原因を現地の伝統食品であるヨーグルトであるとし、『ヨーグルト不老長寿説』&lt;ref&gt;牧野聖也、池上秀二、[http://doi.org/10.4109/jslab.24.10 ヨーグルト乳酸菌が産生する菌体外多糖の利用と培養条件の影響] 日本乳酸菌学会誌 Vol.24(2013) No.1 p.10-17&lt;/ref&gt;を発表した事によって広まった&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;/&gt;。<br /> <br /> ヨーグルトが固まる原理は乳内の糖を乳酸菌が分解し作り出した乳酸によって、乳が酸性に傾くことで乳内の[[カゼイン]]が固まることによる。pH4.6([[等電点]])を超えた当たりから凝固し始める。乳酸菌は酸に対してある程度の耐性を持つため、他の酸に弱い雑菌(ブドウ球菌や一部の大腸菌)の増殖を抑えて増殖する。<br /> <br /> == ヨーグルトの定義 ==<br /> [[国際連合食糧農業機関|FAO]]と[[世界保健機関|WHO]]によって[[1977年]]に定められたヨーグルトの厳密な定義によると、「ヨーグルトとは乳及び乳酸菌を原料とし、ブルガリア株(&#039;&#039;Lactobacillus bulgaricus&#039;&#039;)とサーモフィルス株(&#039;&#039;Streptococcus thermophilus&#039;&#039;)が大量に存在し、その発酵作用で作られた物」と定められている。日本において[[乳等省令]]では「はっ酵乳」のことである。<br /> <br /> == 人体への効果 ==<br /> 乳酸菌は通常、[[腸内細菌]]として棲息しているが、ヨーグルトの乳酸菌は、[[腸]]内定着することはできない。ただし、その[[代謝物]]などが腸内の[[ウェルシュ菌]](&#039;&#039;Clostridium&#039;&#039;)などを減少させ、&#039;&#039;Bifidobactorium&#039;&#039;などの在来乳酸菌を増殖させるという整腸作用をもつ。結果として、腸内細菌叢中のウェルシュ菌などの比率の低下と産生される物質を減少させ、腸管免疫系を活性化させるとされている&lt;ref name=&quot;kagakutoseibutsu1962.38.248&quot;&gt;後藤真生、「[http://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu1962.38.248 腸内常在菌は腸管免疫系にどのように影響するか?]」 『化学と生物』 Vol.38(2000) No.4 P248-249&lt;/ref&gt;。乳酸菌の耐酸性には差違がありヨーグルトでよく利用されている「ブルガリア株」は胃酸で不活化(死滅)する。また、生存し胃を通過したとしても小腸内で[[胆汁酸]]により不活化(死滅)するため大腸内に定着はしない&lt;ref&gt;瀧口隆一、鈴木豊、[http://doi.org/10.11209/jim1997.14.11 乳酸菌の人工消化液中での生残性] 腸内細菌学雑誌 Vol.14(2000-2001) No.1 P11-18, {{doi|10.11209/jim1997.14.11}}&lt;/ref&gt;が、その菌体や代謝産物が腸内で有効に働くとされる。一方、[[ビフィズス菌]]もヨーグルトで利用されるが、胃酸、胆汁酸で不活化(死滅)せず、大腸内で定着する性質を有する&lt;ref&gt;神戸保、 「[http://doi.org/10.11468/seikatsueisei1957.27.224 ヨーグルト]」 『生活衛生』Vol. 27(1983) No. 4 P 224&lt;/ref&gt;。定常的に摂食することで[[乳清]]由来[[乳酸]]による腸内環境が弱酸性([[水素イオン指数|pH]]5.3〜)化し、糞便菌叢の[[胆汁酸]](弱アルカリ:pH8.2〜)に耐性があるクロストリジウム属(&#039;&#039;Clostridium&#039;&#039;)株の生育を減少させ、腐敗産物(アンモニア、フェノール、p-クレゾール、インドール、スカトールなど)生成量を低減させると報告されている&lt;ref name=&quot;jsfm1984.10.29&quot; /&gt;が、詳細メカニズムは解明されていない&lt;ref name=&quot;jsfm1984.10.29&quot;&gt;寺田厚、原宏佳、長部康司 ほか、[http://doi.org/10.14840/jsfm1984.10.29 ヨーグルトの投与が糞便菌叢および腐敗産物生成量に及ぼす影響] 食品と微生物 Vol.10(1993-1994) No.1 P.29-34&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 「免疫力を高める」「アレルギーが治る」などの宣伝文句が使われるが、ヒトを対象にした臨床試験では支持する結果が得られていない&lt;ref&gt;夏目幸明、「[http://diamond.jp/articles/-/96173 ヨーグルトは身体に良い」はウソだった!?] ダイヤモンドオンライン 2016年7月22日&lt;/ref&gt;とする指摘もある。<br /> <br /> 乳中の水溶性[[ビタミン]]は乳源動物の血中濃度にほぼ依存し変化する&lt;ref&gt;佐藤基佳ほか、「[http://doi.org/10.11252/dobutsurinshoigaku.12.93 乳牛と新生子牛の血中ビタミンB{{sub|1}}、B{{sub|2}}、B{{sub|6}}およびB{{sub|12}}濃度]」 『動物臨床医学』 Vol.12(2003) No.2 P93-98&lt;/ref&gt;が、[[牛乳]]にビタミンCがほとんど含まれていないのは、ウシなどの動物は自らビタミンCを合成できるので摂取する必要がないためである。[[乳酸菌]]は発酵の際に[[ビタミンC]]も生成し、発酵前の生乳等のビタミンCよりも濃度が高くなる&lt;ref name=kyoto&gt;石井智美、「{{PDFlink|[http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/files/img/publish/alpub/jcas_ren/REN_04/REN_04_009.pdf 内陸アジアの遊牧民の製造する乳酒に関する微生物学的研究]」 『国立民族学博物館地域研』JCAS連携研究成果報告4、2002、pp103-123}}&lt;/ref&gt;。このため、ヨーグルトには若干のビタミンCが含まれている。また、乳清の弱酸性による[[加水分解酵素]]活性化能により{{要出典範囲|[[肉]]の[[繊維]]である[[タンパク質]]結合を肉由来酵素および乳酸菌分泌酵素によって分解する効果があり、一晩程度漬け込むことによって肉が非常に柔らかくなる|date=2015年7月}}。<br /> <br /> ヨーグルトが形成される過程で、[[乳酸菌]]の働きにより[[ラクトース]]の一部が[[グルコース]]と[[ガラクトース]]に分解されるため、[[乳糖不耐症]]の牛乳を飲むと[[下痢]]をしてしまう人がヨーグルトと共に牛乳を飲んだ場合、牛乳だけよりも症状が軽減される&lt;ref&gt;村尾周久ほか、「[http://doi.org/10.4327/jsnfs.45.507 乳糖不耐症者による牛乳とヨーグルト飲用後の呼気中水素と腹部症状の相違]」 『日本栄養・食糧学会誌』 Vol.45(1992) No.6 P.507-512&lt;/ref&gt;との研究がある。<br /> <br /> == 発酵 ==<br /> 発酵行程において乳酸菌の&#039;&#039;L.bulgaricus&#039;&#039;と&#039;&#039;S.thermophilus&#039;&#039;は共生関係にあると報告されている。これは、それぞれの菌単独で発酵させた場合よりも数分の1の短時間で発酵が進むことで分かる。この菌は長期間の共生により、代謝物を相互に利用しあたかも1つの菌のように振る舞う。その結果、ゲノムサイズが縮小するという進化を起こしている&lt;ref&gt;佐々木泰子、[http://doi.org/10.4109/jslab.26.109 ヨーグルトを造る乳酸菌共生発酵研究の最近の知見] 日本乳酸菌学会誌 Vol.26(2015) No.2 p.109-117&lt;/ref&gt;。<br /> === 基本的な作り方 ===<br /> 単体で種菌を入手し牛乳と混ぜることで作ることもできるが、市販されているプレーン・ヨーグルトに含まれる乳酸菌を使って作ることもできる。したがって、おいしいヨーグルトを種として取っておき、それを使うこともできる。ただし、雑菌の混入を完全に阻止出来ない一般家庭において植え継ぎ(残ったヨーグルトを続けて種菌として使用し続ける)を行った場合、環境中に常在している乳酸菌が混入し増殖するほか、[[乳酸菌]]以外の雑菌として[[大腸菌]](&#039;&#039;Escherichia coli&#039;&#039;), &#039;&#039;Klebsiella aerogenes&#039;&#039;, &#039;&#039;Citrobacter freundii&#039;&#039;なども増殖する可能性がある&lt;ref name=&quot;jhej1987.46.881&quot;&gt;村上和保、[http://doi.org/10.11428/jhej1987.46.881 家庭で作られるケフィールの細菌汚染状況] 日本家政学会誌 Vol.46(1995) No.9 P.881-883&lt;/ref&gt;が、雑菌の混入は外見からは判断できないとする見解がある&lt;ref name=&quot;jhej1987.46.881&quot;/&gt;。<br /> <br /> 基本的な作り方は以下のとおりである。ヨーグルトメーカーを使うと作りやすい。<br /> # 乳を[[沸騰]]させ、30度から45度程度(菌種によって異なる)に冷えるのを待つ。<br /> # 種菌またはヨーグルトを小量混ぜる。<br /> # 30度から45度程度(菌種によって異なる)で一晩置く(暖かい地方では単に放置する)。65℃の温度で23秒間加熱すれば[[乳酸菌]]を[[殺菌]]できることが知られている&lt;ref&gt;野白喜久雄ほか 『改訂醸造学』 1993年3月。ISBN 978-4-06-153706-4&lt;/ref&gt;ため、乳が高温すぎると乳酸発酵が行われない。<br /> <br /> ブルガリアでは伝統的なヨーグルトは[[セイヨウサンシュユ]]などの葉の朝露にいる乳酸菌から作られているが&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;/&gt;&lt;ref name=&quot;jspp-cornus&quot;&gt;[http://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2235 日本植物生理学会-みんなのひろば- 質問:樹木の枝に住む乳酸菌について]&lt;/ref&gt;、日本にもある[[サンシュユ]]の木の枝を使ってもヨーグルト状のものを作ることができる&lt;ref&gt;[http://portal.nifty.com/special03/0122/ @nifty:デイリーポータルZ:牛乳に木の枝を入れるとヨーグルトになるらしい]&lt;/ref&gt;(ただし、安全かは不明&lt;ref name=&quot;jspp-cornus&quot;/&gt;)。<br /> <br /> 近代的な製法では、温度調整済と殺菌済み原料乳と副原料(脱脂粉乳やバターなど)に培養した種菌(乳酸菌スターター)を加え、40℃から45℃の環境下に一定時間置くことで生産される&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;/&gt;。プレーンヨーグルトでは一定の状態に達した物を、冷却により発酵を停止しさせ容器への充填を行う。あるいは、加熱殺菌を行い加糖ヨーグルトや果実加工品、低カロリー甘味料などを添加した製品が大量生産される。なお、種菌(菌株)の組合せ、発酵温度、発酵時間、酸素濃度などの調整により異なった特徴を与えることが可能である&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;/&gt;。<br /> <br /> == 世界のヨーグルト ==<br /> 地域毎に原料乳や製法が異なるため、様々な特徴をもつヨーグルトが存在している。<br /> * ブルガリアのヨーグルトは先住民の[[トラキア人]]により始まり、支配者が変わってスラブ人に引き継がれ、現代に続いている。自家製ヨーグルトを作り始めるのは、[[聖ゲオルギ|ゲオルギオス(聖人)]]の日である5月6日とされている&lt;ref name=&quot;jslab.23.143&quot;/&gt;&lt;ref&gt;[http://www.japa.org/kk_jyouhou/09/n0903/ 世界の人々の暮らし 〜ブルガリア〜] 日本成人病予防協会&lt;/ref&gt;が、近代的な工場で大量生産された製品も多く流通し、現在でも常時どの家庭でもヨーグルトを料理などに使っている。また、ヤギの乳を使ったヨーグルトなどいろいろなものが販売されている。[[素焼き]]の入れ物に入れて作り、そのまま素焼きの器ごと販売する地域が多いのは、菌がバランスを崩さすに生きるのを助けるためである。この場合、常温のまま販売される。また、素焼きの器は[[多孔質]]なので、水分が適度に抜けてヨーグルトがほどよく濃縮されるという効果がある。<br /> &lt;div style=&quot;border:solid gray 1px; float:left; padding:0.5em&quot;&gt;<br /> ; 凡例<br /> * 地域名:ヨーグルトの名前 - 使われる乳のタイプ<br /> ** 特徴など。<br /> &lt;/div&gt;<br /> {{Clear}}<br /> * [[インド]]/[[パキスタン]]:[[ダヒ]](dahi、[[ヒンディー語]])、ドイ(doi、[[ベンガル語]])、タイール(thair [[タミル語]])、[[カード (食品)|カード]](curd、[[英語]]) - [[牛乳]]、[[山羊乳]]、[[水牛乳]]<br /> ** 地方によっては、素焼きの器に入れて作られそのまま売られている。また、地方により味が違う。工業的に作られる物よりも、地方で自家製のものが多く販売されている。<br /> * [[ネパール]]:ダヒ(dahi、[[ネパール語]])<br /> * 西[[スマトラ]]:[[ダディ]](dadih、[[インドネシア語]]) - 水牛乳<br /> * [[スリランカ]]:カード(curd、英語) - 牛乳、水牛乳<br /> ** 硬く濃厚な味。素焼きの器に入れて作られて売られる。地方で自家製のものが多く販売されている。<br /> * [[モンゴル]]:[[アイラグ]] - [[馬乳]]<br /> * [[中央アジア]]:[[クーミス]] - 馬乳、[[ラクダ乳]]<br /> * [[アフガニスタン]]:マースト(māst、[[ダリー語]])<br /> * [[イラン]]:[[レーベン]]/マースト(māst、[[ペルシア語]]) - 牛乳、山羊乳<br /> * [[イラク]]:リバン(liban、لبن [[アラビア語]])<br /> * [[シリア]]、[[レバノン]]、[[パレスチナ]]:ラバン(laban、لبن アラビア語)<br /> * [[エジプト]]:[[ザバディ]](zabadi、アラビア語) - 牛乳、山羊乳、水牛乳<br /> * [[グルジア]]:[[マツオーニ]](matsoni、[[グルジア語]]) - 牛乳、山羊乳、羊乳<br /> * [[アルメニア]]:[[マツン]](matsun、[[アルメニア語]])<br /> * [[ギリシャ]]:[[ヤウルティ]](giaurti、[[ギリシャ語]])<br /> * [[トルコ]]:[[ヨウルト]](yoǧurt、[[トルコ語]]) - 牛乳、ヤギ乳、羊乳<br /> * [[ブルガリア]]:[[キセロ・ムリャコ]]({{Lang|bg|Кисело мляко}}、&#039;&#039;kiselo mljako&#039;&#039;、[[ブルガリア語]]) - [[牛乳]]、[[羊乳]]<br /> * [[ロシア]]:[[ケフィール]](kefir) - [[スメタナ]](Smetana-[[ロシア語]]) -牛乳<br /> * 北[[スペイン]]:[[クァハダ]](cuajada)/マミヤ(mamiya) - 牛乳、山羊乳<br /> * [[スカンジナビア]]半島:[[テッテ]] - 牛乳、[[脱脂乳]]<br /> ** より濃厚なヨーグルト。素焼きの器に作られ売られる。普通のヨーグルトとは区別されて売られている。<br /> <br /> === カルグルト ===<br /> カルグルトは、皇室で食されるヨーグルトで、発酵には皇室専用の菌を使い、牛乳は[[ジャージー種]]と[[ホルスタイン種]]の[[低温殺菌牛乳]]をミックスさせて作られ、水で割って飲まれている&lt;ref&gt;横田哲治 『天皇家の健康食』 新潮社、2001年12月、18-21頁&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == ヨーグルトを使用した料理・食品 ==<br /> [[File:Cacik-1.jpg|thumb|150px|[[トルコ料理]]のヨーグルトソース、ジャジュク(cacık)。ギリシャの[[ザジキ]]などと類似した料理]]<br /> 欧米や東アジアでは[[デザート]]として食べることが多いが、[[南アジア]]、[[中央アジア]]、[[カフカース]]、[[中東]]では塩味の料理に頻繁に用いられる。煮込み料理に加えたり、野菜と和えるほか、[[タンドリーチキン]]の[[マリネ]]や[[ケバブ]]の[[ソース (調味料)|ソース]]にも使われる。<br /> <br /> 世界各地には、インドの[[ラッシー]]やトルコのアイランなど様々な[[飲むヨーグルト|ヨーグルト飲料]]が存在する。欧米では[[スムージー]]に加えたり、[[冷菓#氷菓|氷菓]]([[フローズンヨーグルト]])の素材とすることもある。<br /> <br /> イランの「[[カシュク]](Kashk)」、[[アフガニスタン]]の「[[クルート]](Qurūt)」、[[アラブ人]]の「[[ラバナ]](Labanah)」など、ヨーグルトを脱水加工した[[保存食品]]もある。<br /> <br /> === ヨーグルトを使用した料理・食品 ===<br /> * [[ザジキ]](ギリシャ、[[キプロス]])<br /> * [[ムサカ]]([[バルカン半島]])<br /> * [[ライタ (料理)|ライタ]](インドなど。刻んだ野菜とスパイスをヨーグルトに加えた料理)<br /> <br /> == 日本におけるヨーグルトの普及 ==<br /> 日本では歴史的には「酪」(らく)と呼ばれ、[[仏教]]伝来とともに[[寺院]]の中などで伝えられていたが、寺院の外の庶民には広まらなかった。<br /> <br /> 日本国内では明治20年代、ヨーグルトは「凝乳」の呼び名で牛乳の残りを利用した[[整腸剤]]として販売されており、名のあるものでは[[1912年]]、東京の阪川牛乳店により「ケフィール」という滋養食品が開発されている&lt;ref&gt;宮崎正勝『知っておきたい「食」の日本史』P213 角川ソフィア文庫&lt;/ref&gt;。そして[[1915年]]、[[広島市]]の[[チチヤス乳業]]が&#039;&#039;&#039;ヨーグルト&#039;&#039;&#039;の名称で販売をおこなった&lt;ref name=&quot;mdm.201611004&quot;&gt;小田宗宏、{{PDFlink|[http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/2016_11/004.pdf 身近で活躍する有用微生物II 食品と有用微生物 -西洋の食文化と微生物]}} モダンメディア 2016年11月号(第62巻11号)&lt;/ref&gt;が、工業生産され一般に普及したのは[[太平洋戦争]]後であり、[[1950年]]に[[明治乳業]]から発売された「[[ハネーヨーグルト]]」(瓶入り)が知名度を大いに高めた。ヨーグルトは、発売開始当初は牛乳瓶と同じ瓶に入れられて販売されていたが、消費者の目には「腐ったミルク」「固まったミルク」と見られてしまい、販売業者にクレームが出たことから、牛乳との誤解を避けるため、前述の「ハネーヨーグルト」を経て[[1975年]]以降は、徐々に紙容器等を経て現在の形状の[[テトラパック]]やプラスチック容器に入れて販売されるようになっていった。初期のヨーグルトは寒天やゼラチンで固められガラス瓶に充填されたハードタイプで&lt;ref name=&quot;mdm.201611004&quot; /&gt;、プレーンタイプの普及は特有の酸味と香りにより普及が進まず、受け入れられるまで期間が必要であった&lt;ref name=&quot;mdm.201611004&quot; /&gt;。<br /> <br /> なお、日本の[[明治乳業]]は、メチニコフの誕生日の[[5月15日]]を「ヨーグルトの日」と制定している。<br /> <br /> === 種類 ===<br /> 市販のヨーグルトは以下の種類に分けられる。<br /> <br /> 製法では容器に充填してから発酵させるハードタイプなヨーグルトとなる後発酵と、タンク内で発酵させたのちに容器に充填するソフトタイプなヨーグルトとなる前発酵がある&lt;ref&gt;[http://www.nyukyou.jp/dairy/yogurt/yogurt03.html ヨーグルトの製造方法|ヨーグルトと乳酸菌飲料|乳と乳製品のきほん知識|一般社団法人日本乳業協会]&lt;/ref&gt;。<br /> ; プレーンヨーグルト<br /> : 生乳や脱脂粉乳、クリーム、乳タンパクなどの乳製品のみを調合し発酵させたタイプ。後発酵のハードヨーグルトが多いが前発酵を用いたソフトヨーグルトタイプもある。<br /> ; ハードヨーグルト<br /> : 固形のヨーグルト。甘味料や果肉などが加わる。後発酵タイプと、前発酵タイプがある。前発酵タイプでは寒天やゼラチンなどのゲル化剤で固めてハードタイプとする。<br /> ; ソフトヨーグルト<br /> : 前発酵でタンクで発酵させたあとカードを破砕、撹拌し半流動性を持たせたもの。撹拌中に果肉などを混合させる。<br /> ; フローズンヨーグルト<br /> : [[アイスクリーム]]のように前発酵のヨーグルトをフリージングしたもの。<br /> ; ドリンクヨーグルト<br /> : 前発酵のヨーグルトを均質機などで細かく砕いて液状にしたもの。<br /> ; 動物乳を主原料としないヨーグルト <br /> [[Image:Soy yogurt image2.jpg|thumb|100px|Alpro soya yoghurt]]<br /> : 大豆ヨーグルト([[w:Soy yogurt|Soy yogurt]])には、大豆[[豆乳]]とブルガリアヨーグルトにもつかわれている[[w:S. thermophilus|ストレプトコッカス サーモフィルス]]と[[w:L. Bulgarivus|ラクトバチルス ブルガリクス]]が使われる。<br /> <br /> 2012年現在は、大型(400〜500グラム前後)のプレーンタイプのものと、70〜100グラム前後の個食用プラスチック容器に入った加糖・味付きタイプの2種類が主に流通している他、150〜200グラムのタイプのものも。また、一部には往年の「ハネーヨーグルト」のようなガラス瓶(大雑把には[[牛乳瓶]]を太くして口を広げ、高さを縮めた形のもの)など様々な形状で販売されている。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |+ おもなヨーグルトの菌株例<br /> !メーカー!!style=&quot;white-space:nowrap&quot;|ヨーグルト!!菌株<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|[[明治 (企業)|明治]]||[[明治ブルガリアヨーグルト|ブルガリア ヨーグルト]]||[[w:Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus|ラクトバチルス ブルガリクス]] 2038、[[w:Streptococcus thermophilus|ストレプトコッカス サーモフィルス]] 1131<br /> |-<br /> |[[明治プロビオヨーグルトLG21|LG21]]||[[ガセリ菌|ラクトバチルス ガセリ]]LG21<br /> |-<br /> |[[明治ヨーグルトR-1|R-1]]||ラクトバチルス ブルガリクス OLL 1073R-1<br /> |-<br /> |[[森永乳業|森永]]||ビヒダス||[[w:Bifidobacterium longum|ビフィドバクテリウム ロングム]] BB536<br /> |-<br /> |[[雪印メグミルク|雪印]]||ナチュレ||ラクトバチルス ガセリ SP、ビフィドバクテリウム ロングム SP<br /> |-<br /> |[[フジッコ]]||カスピ海 ヨーグルト||[[w:Lactococcus lactis|ラクトコッカス ラクティス]] サブスピーシーズ クレモリス FC<br /> |-<br /> |[[ヤクルト本社|ヤクルト]]||ソフール||[[ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株|ラクトバチルス ガゼイ シロタ]]<br /> |-<br /> |[[協同乳業|メイトー]]||LKM512||[[ビフィズス菌|ビフィドバクテリウム]] ラクティス LKM512<br /> |-<br /> |[[タカナシ乳業|タカナシ]]||LGG||[[w:Lactobacillus rhamnosus|ラクトバチルス ラムノーザス]] GG<br /> |-<br /> |[[オハヨー乳業|オハヨー]]||生乳ヨーグルト||[[w:Lactobacillus acidophilus|ラクトバチルス アシドフィラス]] L-55<br /> |-<br /> |[[日本ルナ|ルナ]]||バニラヨーグルト||ビフィドバクテリウム HN019、[[w:Lactobacillus plantarum|ラクトバチルス プランタラム]] HSK201<br /> |-<br /> |[[ダノンジャパン|ダノン]]||BIO||ビフィドバクテリウム BIO<br /> |-<br /> |[[カルピス]]||届く強さの乳酸菌||プレミアガセリ菌CP2305<br /> |}<br /> <br /> == 出典 ==<br /> * {{PDFlink|[https://www.j-milk.jp/sp/tool/kiso/berohe0000004ak6-att/berohe0000004awz.pdf 乳製品のはなし] Jミルク}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commons&amp;cat|Yogurt|Yoghurt}}<br /> * [[乳製品]]<br /> * [[カスピ海ヨーグルト]]<br /> * [[飲むヨーグルト]]<br /> * [[カレーヨーグルト]]<br /> * [[フローズンヨーグルト]]<br /> * [[ヤスダヨーグルト]]<br /> * [[ヨープレイ]]<br /> * [[ギリシャヨーグルト|水切りヨーグルト]](ギリシャヨーグルト)<br /> * [[ヨーグル]] - ヨーグルト風味の[[駄菓子]]<br /> * [[芥川龍之介]] - 実家で酪農をしていて、[[バルカン戦役]]で[[トルコ軍]]に対し、[[バルカン]]の兵士が一歩もひけをとらなかったのがヨーグルトが要因だったため、「不老長寿を願う人に止らず、忠君愛国の士の奮って飲用すべき所なりと信ず」という広告を作成したことがある&lt;ref&gt;新沼杏二『チーズの話』 新潮選書 P107〜108 ISBN 4-10-600238-8&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist|2}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.j-milk.jp/kiso/eiyou/berohe000000eflf.html ミルク解体新書 第8回 ヨーグルト学] Jミルク<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:ようくると}}<br /> [[category:ヨーグルト|*]]<br /> [[Category:冷菓]]<br /> [[category:トルコの食文化]]<br /> [[category:ロシアの食文化]]<br /> [[category:ウクライナの食文化]]<br /> [[category:ギリシャの食文化]]<br /> [[category:中近東の食文化]]<br /> [[category:アラブ人の食文化]]<br /> [[category:ブルガリアの食文化]]<br /> [[category:イランの食文化]]<br /> [[Category:バルカンの食文化]]<br /> [[Category:トルコ語からの借用語]]</div> 36.2.18.200
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46