Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=240F%3A40%3AB3C9%3A1%3A691B%3A557C%3A981D%3A221A miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-30T15:31:41Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 北海道コンサドーレ札幌 2018-08-05T02:44:01Z <p>240F:40:B3C9:1:691B:557C:981D:221A: /* 北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム */</p> <hr /> <div>{{Redirect|コンサドーレ|天体|コンサドーレ (小惑星)}}<br /> {{サッカークラブ<br /> | font-color = #fff<br /> | background-color = #c00<br /> | border-color= #000<br /> | 原語表記 = 北海道コンサドーレ札幌<br /> | 呼称 = 北海道コンサドーレ札幌、コンサドーレ札幌<br /> | 愛称 = コンサドーレ、コンサ<br /> | カラー = {{colorbox|#cc0000}} レッド&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;&lt;br /&gt;{{Colorbox|#00008B}} ブルーグレー&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;&lt;br /&gt;{{colorbox|#000}} ブラック&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;&lt;br /&gt;{{colorbox|#FFF}} ホワイト&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;<br /> | 創設 = 1935<br /> | リーグ = [[日本プロサッカーリーグ]]<br /> | ディビジョン = [[J1リーグ]]<br /> | クラブライセンス = J1<br /> | ホームタウン = [[札幌市]]を中心とする[[北海道]]&lt;ref name=&quot;jleague&quot;&gt;{{cite web|url=http://www.jleague.jp/club/sapporo|title=クラブガイド:北海道コンサドーレ札幌|work=日本プロサッカーリーグ|accessdate=2016-1-31}}&lt;/ref&gt;<br /> | スタジアム = [[ファイル:Sapporodome201108171.JPG|216px]]&lt;br /&gt;[[札幌ドーム]]&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;<br /> | キャパ = 39,232&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;<br /> | 法人名 = 株式会社コンサドーレ&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;<br /> | 代表 = [[野々村芳和]]&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;<br /> | 監督 = {{Flagicon|SRB}} [[ミハイロ・ペトロヴィッチ]]<br /> | HP = http://www.consadole-sapporo.jp<br /> }}<br /> {{基礎情報 会社<br /> | 社名 = 株式会社コンサドーレ<br /> | 英文社名 = Consadole Co., Ltd.<br /> | ロゴ = <br /> | 画像 = [[ファイル:Consadole sapporo club house.JPG|center|250px]]<br /> | 画像説明 = 株式会社コンサドーレ事務所<br /> | 種類 = [[株式会社]]<br /> | 市場情報 = 非上場<br /> | 略称 = <br /> | 国籍 = <br /> | 郵便番号 = 063-0052<br /> | 本社所在地 = [[北海道]][[札幌市]][[西区 (札幌市)|西区]]宮の沢二条3丁目4番1号<br /> | 設立 = [[1996年]][[4月16日]]&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;&gt;{{PDFlink|[http://www.consadole-sapporo.jp/wp-content/uploads/2015/05/yukashoken-h2512.pdf 平成25年12月期有価証券報告書]}} 株式会社北海道フットボールクラブ 2017年2月19日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> | 業種 = 9050<br /> | 法人番号 = 7430001022464<br /> | 事業内容 = サッカークラブの運営他<br /> | 代表者 = [[野々村芳和]]&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;<br /> | 資本金 = 8億7600万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot;&gt;{{cite web|url=http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji-j2.html|title=2015年度(平成27年度)Jクラブ個別情報開示資料|work=日本プロサッカーリーグ|accessdate=2016-08-20}}&lt;/ref&gt;<br /> | 発行済株式総数 = <br /> | 売上高 = 19億200万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 営業利益 = ▲7600万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 経常利益 = 223万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 純利益 = 9万1000円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 純資産 = 1900万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 総資産 = 10億5400万円 (2017年1月期)&lt;ref name=&quot;jl2015&quot; /&gt;<br /> | 従業員数 = 30名(2014年12月期)&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;<br /> | 決算期 = 1月期<br /> | 主要株主 = コンサドーレ札幌サポーターズ持株会 35.56%&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;&lt;br /&gt;[[石水勲]] 11.41%&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;&lt;br /&gt;[[石屋製菓]] 9.53%&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;&lt;br&gt;[[札幌丸井三越]] 5.94%&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt; 他<br /> | 主要子会社 = <br /> | 関係する人物 = <br /> | 外部リンク = <br /> | 特記事項 = 「[[北海道の関与団体の一覧|北海道の関与団体]]」として指定。&lt;br /&gt;[[継続企業の前提|ゴーイングコンサーン]]付帯&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;。<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;北海道コンサドーレ札幌&#039;&#039;&#039;(ほっかいどうコンサドーレさっぽろ、{{lang|en|Hokkaido Consadole Sapporo}})は、[[日本]]の[[札幌市]]を中心とする[[北海道]]を[[ホームタウン]]とする、[[日本プロサッカーリーグ]](Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[ファイル:Miyanosawa Shiroi-Koibito Football Stadium 2009-05-16 005.jpg|thumb|宮の沢白い恋人サッカー場]]<br /> <br /> [[1935年]]創部の[[東芝堀川町サッカー部]]が前身&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。[[1996年]]に同サッカー部が北海道へ移転すると同時に運営会社として株式会社北海道フットボールクラブを設立。同年[[Jリーグ準会員制度|Jリーグ準会員]]に承認。[[1998年]]よりJリーグ加盟した&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。[[2016年]]より運営会社を「&#039;&#039;&#039;株式会社コンサドーレ&#039;&#039;&#039;」に変更。ホームタウンは「&#039;&#039;&#039;札幌市を中心とする北海道&#039;&#039;&#039;」、ホームスタジアムは[[札幌ドーム]](詳細は[[#ホームスタジアム]]を参照)&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。<br /> <br /> [[チーム]]名の「consadole(コンサドーレ)」は道民を意味する「[[どさんこ|道産子(読:どさんこ)]]」の逆さ読みと、[[ラテン]]語の響きを持つ「-ole(オーレ)」を組み合わせたもので&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;、一般公募によって決定された。発足当初のクラブ名は&#039;&#039;&#039;コンサドーレ札幌&#039;&#039;&#039;(コンサドーレさっぽろ)で、ホームタウンも札幌市1市だけだったが、創立20周年を迎える2016年シーズンからチーム名を「&#039;&#039;&#039;北海道コンサドーレ札幌&#039;&#039;&#039;」に変更し、ホームタウンエリアも拡大された&lt;ref name=&quot;consadole20&quot;/&gt;。<br /> <br /> [[ペットマーク|エンブレム]]は、北海道に生息する日本最大のフクロウ『[[シマフクロウ]]』を象徴的に図案化。頂点に羽ばたく翼を持つシマフクロウの盾型の中に、11個の星(結束したイレブン)、勝利を見据えるシマフクロウの眼光(闘志)、ブリザードを表す白ストライプ(攻撃性)を配し、それらが、ホームタウンを意味するリボンの円弧に根ざすデザイン。シマフクロウが[[モチーフ]]となり、[[1997年]]にマスコットの「[[ドーレくん]]」が誕生した&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。<br /> <br /> 練習場はオフィシャルスポンサーの[[石屋製菓]]が所有する「宮の沢白い恋人サッカー場」と、札幌ドームの敷地内にある天然芝の「屋外サッカー練習場」&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。クラブ事務所はかつては札幌ドーム内にあったが、[[2014年]][[1月29日]]に宮の沢白い恋人サッカー場内のコレクションハウスを改修して事務所を移転した。{{Main|石屋製菓#北海道コンサドーレ札幌との関わり}}<br /> <br /> [[コンサドールズ]]は、日本サッカークラブ史上初のクラブ専属[[チアリーダー|オフィシャルダンスドリルチーム]]である。1997年[[5月15日]]、札幌厚別公園競技場でデビュー。試合開始50分前、選手紹介、選手入場前、ハーフタイム、ゴール後、ゲーム終了後(勝利試合のみ)にパフォーマンスを行う。ミスダンスドリルチーム日本大会で優勝の経験もある。サテライト、ユースなどの下部組織を持ち、若手の育成にも力を入れている。<br /> <br /> 2016年より「コンサドーレ パートナー・アーティスト」が設けられ、第1号は札幌市出身の歌手・[[大黒摩季]]が選出された。<br /> <br /> === フロント ===<br /> {{表3列|<br /> ; 代表取締役会長<br /> * 今井春雄(1996年4月16日 - 1998年1月15日)<br /> * 坂野上明(1998年2月16日 - 2003年1月15日)<br /> * [[石水勲]](2005年3月11日 - 2005年5月12日)<br /> |<br /> ; 代表取締役社長<br /> * 斉藤達(1996年4月16日 - 1997年2月9日)<br /> * 金井英明(1997年2月10日 - 1998年2月9日)<br /> * 田中良明(1998年2月10日 - 2003年1月15日)<br /> * 佐々木利幸(2003年1月16日 - 2005年3月10日)<br /> * 児玉芳明(2005年3月11日 - 2008年7月10日)<br /> * 矢萩竹美(2008年7月11日 - 2013年3月21日)<br /> * [[野々村芳和]](2013年3月22日 - )<br /> |<br /> ; ゼネラルマネージャー<br /> * 村野晋(2008年2月 - 2008年12月)<br /> * [[三上大勝]](2013年1月 - )<br /> }}<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> === 前身 ===<br /> {{Main|東芝堀川町サッカー部}}<br /> * 東芝堀川町サッカー部 ([[1935年]] - [[1979年]])<br /> * 東芝サッカー部 ([[1980年]] - [[1995年]])<br /> <br /> === 1996年 - 1997年(旧JFL) ===<br /> ==== 1996年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;1996年開幕スタメン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[高橋武夫|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;高橋武夫&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=1.09|scale=220|text=[[白井淳|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;白井淳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.93|scale=220|text=[[平岡宏章|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;平岡宏章&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.93|scale=220|text=[[ペレイラ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ペレイラ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[平川弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;平川弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[足立恵蔵|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;足立恵蔵&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.24|y=0.57|scale=220|text=[[後藤義一|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;後藤義一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.53|y=0.57|scale=220|text=[[太田貴光|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;太田貴光&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.40|scale=220|text=[[オテーロ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;オテーロ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[財前恵一|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;財前恵一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.23|scale=220|text=[[アルシンド・サルトーリ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;アルシンド&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[吉原宏太|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;吉原宏太&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> 「北海道からJリーグチームを」を合い言葉に、[[ジャパンフットボールリーグ]](旧JFL)へ参加。東芝時代から[[監督]]を務めていた[[高橋武夫]]が初代監督を務めた。[[東京ヴェルディ1969|V川崎]]からJリーグでの実績を持つ[[ブラジル人]]選手の[[フォワード (サッカー)|FW]][[アルシンド・サルトーリ|アルシンド]]と[[ディフェンダー (サッカー)|DF]][[ルイス・カルロス・ペレイラ|ペレイラ]]を獲得。元[[サッカーウルグアイ代表|ウルグアイ代表]]経験のあるMF[[ラウル・オマール・オテーロ|オテーロ]]を獲得した他、[[第74回全国高等学校サッカー選手権大会]]の得点王となった[[初芝橋本中学校・高等学校|初芝橋本高校]]のFW[[吉原宏太]]が入団した。Jリーグから移籍してきたプロ選手とFW[[川合孝治]]を含む東芝サッカー部から出向してきた[[社員選手]]が混在する41人体制のチーム編成となった。<br /> <br /> 第1節[[福島FC]]戦でFW吉原宏太がクラブ第一号となるゴールを決めた。同年に獲得したFWアルシンドが第2節[[富士通サッカー部|富士通川崎]]戦で[[審判員|審判]]への暴言で4試合の[[出場停止|出場停止処分]]となり、更に第9節[[大塚製薬サッカー部|大塚製薬]]戦で一発退場を受けると、2日後に自らの申し出によって退団することになった。[[7月30日]]に[[チェコ]]の一部リーグからFWヨゼフ、MFルボシュを獲得し入団。これにより外国人が6人となり外国人枠が5枠しか無かった為、[[ペルー]]国籍を持つMF[[吉成大]]がペルーへ研修生として半年間派遣されることになった。その後、DFペレイラが第20節[[本田技研工業フットボールクラブ|本田技研]]戦で負傷退場し、守備の要が欠く形となり、チームは流れに乗れず第23節[[鳥栖フューチャーズ|鳥栖]]戦と第24節[[東京ガスサッカー部|東京ガス]]戦に連敗してしまいJリーグ昇格ができる2位以内が絶望となった。残り6試合をチームが意地を見せ5勝1敗と健闘した。初年度は&#039;&#039;&#039;20勝10敗の5位&#039;&#039;&#039;(全16チーム)の成績でJリーグ昇格できず終わった。<br /> <br /> シーズン終了後、東芝社員選手の契約更新については、チームに残留する意思を示した社員選手は東芝を退社してプロ契約を結んだ。また、チーム得点王の8点をマークしたFW川合孝治が戦力外通告を受け、[[1987年]]から[[1996年]]まで東芝サッカー部から務めていた高橋武夫監督が今シーズンを持って退任した。<br /> <br /> ==== 1997年 ====<br /> 元[[サッカーウルグアイ代表|ウルグアイ代表]]経験を持つ[[ウーゴ・フェルナンデス]]が監督に就任した。1996年まで所属していた選手の多くが退団し、新たに鳥栖から前身の東芝に在籍していたこともある[[サッカーパナマ代表|パナマ代表]]のFW[[ホルヘ・ルイス・デリー・バルデス|バルデス]]が復帰、[[アビスパ福岡|福岡]]から世界的に有名な[[ディエゴ・マラドーナ]]の実弟であるMF[[ウーゴ・マラドーナ]]、[[名古屋グランパスエイト|名古屋]]からGK[[ハーフナー・ディド]]、[[大塚製薬サッカー部|大塚FC]]からDF[[古川毅]]ら数名を獲得。<br /> <br /> 「チームはファミリー」を[[合言葉]]に快進撃を続け、第7節[[川崎フロンターレ|川崎]]戦では後半44分1-3から怒涛の攻撃を見せ4-3の延長Vゴールで勝利したり、バルデスとマラドーナのホットラインなどの活躍もあり、&#039;&#039;&#039;26勝4敗&#039;&#039;&#039;(全16チーム)でホーム無敗の成績で&#039;&#039;&#039;JFL優勝&#039;&#039;&#039;、Jリーグ昇格を果たし、バルデスは40得点で得点王となった。また[[1997年のJリーグカップ|ナビスコカップ]]予選リーグでV川崎、[[ガンバ大阪|G大阪]]、[[横浜F・マリノス|横浜M]]のJリーグ勢を抑え、2勝3分1敗で1位通過し決勝トーナメントに進出を決めるなどの成績も残した。11月にJリーグ臨時理事会でJリーグ正会員として正式承認された。<br /> <br /> === 1998年(Jリーグ) ===<br /> 戦いの場をJリーグに移した1998年、[[セレッソ大阪|C大阪]]からFW[[深川友貴]]とDF[[梶野智]]、G大阪からDF[[木山隆之]]らJリーグ経験者を数名獲得、[[Honda FC|本田技研]]からMF[[村主博正]]とMF[[バウテル・エンリケ・デ・オリベイラ|バウテル]]らを獲得し、Jリーグで戦える戦力を補強した。<br /> <br /> しかし、1stステージ開幕戦の[[清水エスパルス|清水]]戦ではいきなり1-4と大敗。第4節のG大阪戦でJリーグ加盟後初勝利をあげたが、第7節以降は毎試合2点以上失点し、[[ジュビロ磐田|磐田]]戦ではFW[[中山雅史]]が4試合連続となる[[ハットトリック]]を献上。1stステージ4勝13敗の16位に低迷。2ndステージは10月中旬の第11節の時点で5勝6敗と持ち直したが、フロントとの意見の不一致からフェルナンデス監督が解任された。後任に[[石井肇]]コーチが監督に就き第12節から指揮を執った。10月のシーズン中の補強で[[柏レイソル|柏]]からMF[[棚田伸]]、[[横浜フリューゲルス|横浜F]]からDF[[埜下荘司]]、東京ガスからFW[[関浩二]]を獲得。2ndステージの残りの試合は3勝3敗となり、2ndステージ8勝9敗の10位で、年間順位は&#039;&#039;&#039;12勝22敗の14位&#039;&#039;&#039;(全18チーム)となった。<br /> <br /> しかし、[[1999年]]からJリーグが2部制に移行するため、Jリーグ下位4チームとJFL優勝チームによる[[J1参入決定戦]]に参加した。コンサドーレが勝利すればJ1参入が決まるという状況で[[ヴィッセル神戸|神戸]]と福岡にホームとアウェイともに敗れ4連敗を喫して、Jリーグ史上初のJ2リーグへの降格チームとなった&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;参加対象は1997-98年のJリーグ2シーズン通算の順位ポイントによるものだったが、1997年シーズンは下部リーグJFLにいた札幌には1998年1シーズンのみの順位ポイントしか計算されなかった。&lt;/ref&gt;。<br /> {{Main|J1参入決定戦}}<br /> <br /> === 1999年 - 2000年(J2) ===<br /> ==== 1999年 ====<br /> 「1年でのJ1復帰」を目指して[[1998 FIFAワールドカップ|1998年FIFAワールドカップ(フランス大会)]]で[[サッカー日本代表|日本代表]]監督として指揮を執っていた[[岡田武史]]を監督に招聘。また、[[湘南ベルマーレ|平塚]]からDF[[名塚善寛]]、[[鹿島アントラーズ|鹿島]]からGK[[佐藤洋平]]、[[ロナウジーニョ]]の実兄MF[[ロベルト・デ・アシス・モレイラ|アシス]]、FW[[リカルド・モデスト・ダ・シルバ|リカルジーニョ]]、クレーベルらを獲得。[[静岡県立藤枝東高等学校|藤枝東]]からFW[[河村優]]と北海道札幌市出身のMF[[佐賀一平]]、[[磐田東中学校・高等学校|磐田東]]からGK[[藤ヶ谷陽介]]らが入団。<br /> <br /> 「1年でのJ1復帰」を目標として掲げていたが、第8節時点で3勝5敗と波に乗れずにいた。外国人の活躍が乏しくリカルジーニョとクレーベルの契約を解除し、代わりにMF[[アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ|ビジュ]]、FWジネイを獲得し第15節から出場した。第24節の時点で12勝6分6敗という成績だったが、第25節以降は負けが込み昇格争いに絡むことなく&#039;&#039;&#039;17勝6分13敗の5位&#039;&#039;&#039;(全10チーム)に終わった。<br /> <br /> しかし、明るい兆しがあった。FW吉原宏太が第9節にハットトリックを記録し、チーム得点王となる15得点を取った。U-22オリンピック代表に選出、[[オリンピックサッカー日本代表選手#シドニーオリンピック(2000年)代表登録メンバー|シドニーオリンピック代表]]の予備登録メンバーになった。更にはFW中山雅史が負傷離脱したため[[コパ・アメリカ]](南米選手権)に追加招集された。<br /> <br /> ==== 2000年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2000年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[岡田武史|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;岡田武史&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[佐藤洋平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;佐藤洋平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[大森健作|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大森健作&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[名塚善寛|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;名塚善寛&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[森秀昭|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;森秀昭&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.73|scale=220|text=[[野々村芳和|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;野々村芳和&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.73|scale=220|text=[[アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ビジュ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.52|scale=220|text=[[伊藤優津樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;伊藤優津樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[田渕龍二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;田渕龍二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=0.34|scale=220|text=[[アウミール・モラエス・アンドレーデ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;アウミール&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.16|scale=220|text=[[播戸竜二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;播戸竜二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.16|scale=220|text=[[マルシオ・パッソス・ジ・アルブケルケ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;エメルソン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> 吉原宏太がG大阪へ移籍した一方、[[ジェフユナイテッド市原・千葉|市原]]から [[野々村芳和]]、G大阪から[[播戸竜二]]、[[京都サンガF.C.|京都]]から[[大森健作]]、[[FC東京]]から[[アウミール・モラエス・アンドレーデ|アウミール]]、V川崎から[[高木琢也]]、ブラジルの[[サンパウロFC]]から[[マルシオ・パッソス・ジ・アルブケルケ|エメルソン]]らを獲得。[[北海高等学校]]の[[山瀬功治]]が入団した。<br /> <br /> J2を戦うための戦術を確立して、それを実行することができる選手を各ポジションに揃え、14連勝を含む17試合無敗(16勝1分)&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;当時は引き分けを挟んでも連勝記録として認定されていたため、J2記録となる16連勝として記録されていた。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00019414 Jリーグ・公式戦における「連勝・連敗」の定義について]&lt;/ref&gt; を含む&#039;&#039;&#039;31勝5分4敗でJ2優勝&#039;&#039;&#039;(全11チーム)し、J1昇格が決まった。また、エメルソンが31得点でJ2得点王を獲得、山瀬および[[ゴールキーパー (サッカー)|GK]]の[[藤ヶ谷陽介]]がU-19日本代表に選出された。<br /> <br /> しかし、少ない予算でJ1昇格を狙うためにクラブが採った策は、主力選手を[[期限付き移籍]]で集めてメンバーを固定して戦うというものだった。その結果、エメルソンを含む8人がレンタル選手というチーム編成であった。<br /> <br /> === 2001年 - 2002年(J1) ===<br /> ==== 2001年 ====<br /> 創立5周年を迎えた2001年シーズン。レンタルで獲得した選手、特にエメルソンを完全移籍で残留させるためにサポーターから増資を募り、3億円近くの資金を集めた。増資の最大の目的であったエメルソンは退団したが、[[大分トリニータ|大分]]のFW[[ウィル・ロブソン・エミリオ・アンドラデ|ウィル]]をレンタルで獲得した。<br /> <br /> 開幕戦でC大阪、第2節で柏に連勝。一時は2位に付け、&#039;&#039;&#039;10勝5分15敗の11位&#039;&#039;&#039;(全16チーム)でJ1残留を果たした。ウィルが24得点で得点王を獲得した他、山瀬功治が[[Jリーグアウォーズ|J1最優秀新人選手賞]]を受賞。この年も新人の[[今野泰幸]]が高卒1年目でレギュラーを獲得した。シーズン終了後に岡田が監督を退任した。同年完成した札幌ドームの集客効果も加わり、平均観客動員数は2万人を突破した。<br /> <br /> ==== 2002年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2002年開幕戦スタメン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.50|y=1.26|scale=220|text=[[柱谷哲二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;柱谷哲二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[佐藤洋平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;佐藤洋平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.93|scale=220|text=[[吉川京輔|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;吉川京輔&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.93|scale=220|text=[[マクサンドロ・バルボサ・デ・オリベイラ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;マクサンドロ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[大森健作|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大森健作&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[森下仁志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;森下仁志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.24|y=0.57|scale=220|text=[[アンドレ・ルイス・デ・ソウザ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ビジュ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.53|y=0.57|scale=220|text=[[今野泰幸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;今野泰幸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.40|scale=220|text=[[平間智和|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;平間智和&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[山瀬功治|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;山瀬功治&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.23|scale=220|text=[[小島宏美|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;小島宏美&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[ロブソン・ルイス・ペレイラ・ダ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ロブソン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> 監督に元日本代表の[[柱谷哲二]]が就任。ウィルが横浜FMへ、播戸竜二が神戸へ移籍。また、名塚善寛、野々村芳和が引退した。ウィルに替わるストライカーとして、[[ロシアサッカー・プレミアリーグ]]の[[FCスパルタク・モスクワ]]からブラジル人FW[[ロブソン・ルイス・ペレイラ・ダ・シルバ|ロブソン]]、東京Vから[[小倉隆史]]、G大阪から[[小島宏美]]らを獲得した。しかし、ロシアリーグ得点王(後にこの経歴は虚偽と判明)、[[UEFAチャンピオンズリーグ]]出場という肩書きをひっさげて鳴り物入りで加入したロブソンが全く振るわず、チームは開幕から黒星を重ねた。結局ロブソンは同年加入したDF[[マクサンドロ・バルボサ・デ・オリベイラ|マクサンドロ]]と共に5月末に退団。6月に柱谷は監督を解任された。<br /> <br /> 後任の監督として [[リーガ・エスパニョーラ]]「[[レアル・オビエド]]」のチームコーディネータを務めていた[[イバンチェビッチ・ラドミロ]]を招聘し、また同じく[[ユーゴスラビア]](現[[セルビア]])人FW[[バーヤック・スルジャン|バーヤック]]、ブラジル人MF[[ジョゼ・ジャディウソン・ドス・サントス|ジャディウソン]]の2人の外国人選手をはじめ、日本人選手も次々と獲得して立て直しを図ったが、成績は上向かずにイバンチェビッチは9月に辞任した。後任に[[張外龍]]が就任したが、2ndステージ第11節の鹿島戦に敗れて、2度目のJ2降格が決定。シーズン通算で&#039;&#039;&#039;5勝1分24敗の最下位&#039;&#039;&#039;(全16チーム)に終わった。<br /> {{-}}<br /> === 2003年 - 2007年(J2) ===<br /> ==== 2003年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2003年開幕戦スタメン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.23|y=1.26|scale=220|text=[[ジョアン・カルロス|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;ジョアン・カルロス&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[佐藤洋平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;佐藤洋平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.91|scale=220|text=[[森秀昭|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;森秀昭&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.91|scale=220|text=[[西澤淳二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西澤淳二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[大森健作|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大森健作&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[和波智広|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;和波智広&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.57|scale=220|text=[[森下仁志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;森下仁志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.53|y=0.57|scale=220|text=[[今野泰幸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;今野泰幸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.40|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.69|y=0.40|scale=220|text=[[ジョベルト・アラウジョ・マルチンス|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ベット&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.23|scale=220|text=[[新居辰基|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;新居辰基&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[堀井岳也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;堀井岳也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;We Shall Return&#039;&#039;&#039;<br /> 1年でのJ1復帰を掲げ、監督に鹿島や名古屋で監督を務めた[[ジョアン・カルロス]]を招聘。また横浜FMを退団したウィルが復帰し、[[ミッドフィールダー|MF]][[ロベルト・ダ・シウバ・アウメイダ|ホベルッチ]]、MF[[ジョベルト・アラウジョ・マルチンス|ベット]]という2人の元ブラジル代表選手を獲得した。一方、ジョアン・カルロスと確執のあった小倉が退団した他、山瀬功治が[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和]]へ移籍した。<br /> <br /> シーズンに入り、ベットがホームシックで退団、ケガで療養中のウィルが深夜の繁華街で傷害事件を起こしそのまま退団、ホベルッチもジョアン・カルロスとの確執で退団と、外国人選手全員がシーズン半ばで退団した。その後MF[[ジョゼ・レジナウド・ビタウ|ビタウ]]、元大分のFW[[エジ・カルロス・ディアス・マルサウ|アンドラジーニャ]]、元名古屋のMF[[タリック・ウリダ|ウリダ]]を獲得したが、第26節の[[アルビレックス新潟|新潟]]戦で大敗を喫しジョアン・カルロスが辞任。後任は再び張外龍となったが、昇格争いに絡めないまま&#039;&#039;&#039;13勝13分18敗の9位&#039;&#039;&#039;(全12チーム)でシーズンを終えた。<br /> {{-}}<br /> <br /> ==== 2004年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2004年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[柳下正明|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;柳下正明&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.33|y=1.09|scale=220|text=[[藤ヶ谷陽介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;藤ヶ谷陽介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[曽田雄志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;曽田雄志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[西澤淳二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西澤淳二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[田畑昭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;田畑昭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[鈴木智樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;鈴木智樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.80|scale=220|text=[[権東勇介|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(権東勇介)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[和波智広|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;和波智広&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[市村篤司|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;市村篤司&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.63|y=0.59|scale=220|text=[[岡田佑樹|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(岡田佑樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.34|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.16|scale=220|text=[[清野智秋|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;清野智秋&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.16|scale=220|text=[[相川進也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;相川進也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.23|scale=220|text=[[新居辰基|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(新居辰基)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;全力蹴球&#039;&#039;&#039;<br /> 人件費等の経費圧縮により経営の黒字化を図り、若手主体のチーム編成とユースチームの強化を軸とする長期育成計画の「5段階計画」を立て、レンタル移籍や外国籍選手に頼らずにJ1で安定して戦えるチーム作りを目指す方針を制定。中心選手だった今野泰幸や高年俸のベテラン・外国籍選手が退団した一方、ユースから[[鈴木智樹]]と[[蛯沢匠吾]]、高卒で[[上田常幸]]、[[上里一将]]、[[桑原剛]]、斉川雄介、大卒で[[河端和哉]]、[[鎌田安啓]]など新人選手8人、テスト生から入団した[[静岡FC]]の[[清野智秋]]を獲得した。また、磐田元監督の[[柳下正明]]が監督に就任した。<br /> <br /> 開幕から第4節まで負けなしだったが、[[三原廣樹]]が怪我で戦線離脱したことや[[新居辰基]]と[[中尾康二]]の不祥事による契約解除(解雇)といった事態が起こったため、シーズン途中で横浜FMから[[金子勇樹]]、神戸から[[西嶋弘之]]を獲得、[[特別指定選手]]としてチームに加わっていた[[権東勇介]]と正式契約したが、勝利を度外視して若手育成にあてたメンバー構成のチームでなかなか勝ち点を重ねることが出来ず、&#039;&#039;&#039;5勝15分24敗&#039;&#039;&#039;でJ1経験チーム初の&#039;&#039;&#039;J2最下位&#039;&#039;&#039;(全12チーム 当時は下位リーグとの降格制度はなかった)に終わった。天皇杯はJ1の市原、大分を破りベスト8に進出した。<br /> {{-}}<br /> <br /> ==== 2005年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2005年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[柳下正明|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;柳下正明&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=1.09|scale=220|text=[[林卓人|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;林卓人&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[池内友彦|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;池内友彦&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=1.00|scale=220|text=[[和波智広|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(和波智広)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[曽田雄志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;曽田雄志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[加賀健一|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;加賀健一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[田畑昭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;田畑昭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[金子勇樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;金子勇樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[西谷正也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西谷正也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.59|scale=220|text=[[和波智広|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(和波智広)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[岡田佑樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;岡田佑樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.34|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=0.16|scale=220|text=[[清野智秋|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;清野智秋&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.16|scale=220|text=[[相川進也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;相川進也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;真っ攻勝負!&#039;&#039;&#039;<br /> 柳下体制2年目。GK[[藤ヶ谷陽介]]がG大阪へ移籍した一方、[[サンフレッチェ広島F.C|広島]]から[[林卓人]]と[[中山元気]]、鹿島から[[池内友彦]]、磐田から[[高原寿康]]と[[加賀健一]]を獲得し、大卒の[[徐暁飛]]、ユースの[[石井謙伍]]と[[野田達郎]]が入団した。<br /> <br /> 前年と同じく5位以内を目標に掲げてシーズンに臨んだが、[[堀井岳也]]、上里一将、[[西澤淳二]]らが負傷により長期離脱を余儀なくされたことによりチーム力が低下したものの、シーズン中盤に浦和から[[西谷正也]]、[[水戸ホーリーホック|水戸]]から[[デルリス・ハヴィエル・フロレンティン・ノゲラ|デルリス]]を獲得。西谷は攻撃力の向上に大きく寄与した一方、得点力が期待されたデルリスはチーム戦術に合わず、満足な成績を挙げることができないまま2006年限りで退団した。チームは&#039;&#039;&#039;17勝12分15敗の6位&#039;&#039;&#039;(全12チーム)でシーズンを終え、当初目標としていた5位以内には入らなかったものの、第4クール後半までJ1昇格戦線に食い込む活躍を見せた。特に、DFの要として期待された池内はチームトップの11得点と2桁得点を挙げ、守備だけではなく攻撃でもチームに貢献した。<br /> <br /> シーズン中にクラブ[[取締役]]が女子[[中学生]][[買春]]容疑で[[逮捕]]されるという不祥事があった。3月、札幌市西区に選手寮「しまふく寮」が開設&lt;ref name=&quot;yuho2013&quot;/&gt;。<br /> {{-}}<br /> ==== 2006年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2006年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[柳下正明|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;柳下正明&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=1.09|scale=220|text=[[林卓人|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;林卓人&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[曽田雄志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;曽田雄志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[加賀健一|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;加賀健一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[鈴木智樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;鈴木智樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[大塚真司|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大塚真司&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[西谷正也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西谷正也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;芳賀博信&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.34|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.25|y=0.16|scale=220|text=[[フッキ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;フッキ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.16|scale=220|text=[[相川進也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;相川進也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;闘&#039;&#039;&#039;<br /> 創立10周年を迎えた2006年シーズン。柳下体制3年目。[[川崎フロンターレ|川崎]]から[[ジヴァニウド・ヴィエイラ・ジ・ソウザ|フッキ]]、[[ジェフユナイテッド市原・千葉|千葉]]から[[芳賀博信]]、[[モンテディオ山形|山形]]から[[大塚真司]]と[[川崎健太郎]]、水戸から[[関隆倫]]、[[アルビレックス新潟シンガポール]]から[[野本安啓]]、名古屋から[[ホルヘ・セバスティアン・ヌニエス|セバスティアン]]を獲得し、ユースから[[藤田征也]]と[[西大伍]]が昇格した。<br /> <br /> リーグ戦序盤はフッキの出場停止や大塚ら主力の怪我も影響し、10試合連続未勝利など成績は低迷した。中盤戦以降は状況は改善していったが、&#039;&#039;&#039;20勝12分16敗の6位&#039;&#039;&#039;(全13チーム)で終了した。しかし、第41節湘南戦、第42節[[徳島ヴォルティス|徳島]]戦ではクラブ史上初の2試合連続6得点を挙げるなど、歯車が噛み合った試合では爆発的な攻撃力を発揮した。「走って繋いで撃ちまくれ それが札幌スタイル」という横断幕も登場し、3年間継続した攻撃的サッカーが根付いたシーズンとなった。[[第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会|天皇杯]]ではJ1の千葉、新潟、[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]を破り初のベスト4に進出。シーズン終了後に柳下が退任。<br /> {{-}}<br /> <br /> ==== 2007年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2007年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[三浦俊也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;三浦俊也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[高木貴弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;高木貴弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.91|scale=220|text=[[ブルーノ・エベルトン・クアドロス|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ブルーノ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.91|scale=220|text=[[曽田雄志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;曽田雄志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[西澤淳二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西澤淳二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.57|scale=220|text=[[大塚真司|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大塚真司&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.53|y=0.57|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;芳賀博信&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.40|scale=220|text=[[西谷正也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西谷正也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.47|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(砂川誠)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[藤田征也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;藤田征也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.25|y=0.23|scale=220|text=[[ダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ダヴィ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[中山元気|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;中山元気&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;Power to 1&#039;&#039;&#039;<br /> 元[[大宮アルディージャ|大宮]]監督の[[三浦俊也]]が監督に就任。フッキが東京Vへ移籍、加賀健一が所属元に復帰したが、2006年に途中加入したGK[[佐藤優也]]を甲府から完全移籍で獲得。さらにC大阪からDF[[ブルーノ・エベルトン・クアドロス|ブルーノ・クアドロス]]、[[ECヴィトーリア]]からFW[[ダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント|ダヴィ]]・MF[[カウエ・サントス・ダ・マッタ|カウエ]]、大宮からGK[[高木貴弘]]、高卒ルーキーの[[岡本賢明]]と[[岩沼俊介]]を獲得した。<br /> <br /> 堅守速攻を武器にリーグ序盤に7連勝を果たすなど順調に勝ち点を積み上げ、シーズン途中から首位に浮上。一時は2位に勝ち点差10以上をつける独走状態だったが、シーズン当初から連携強化の為に出場選手を固定してきたことによる主力選手の疲労の蓄積や、台風接近による試合順延で不運な日程を余儀なくされるなど、第3クールとなる8月後半頃から急激に失速、他チームに勝ち点差を詰められ熾烈な昇格争いに巻き込まれた。<br /> <br /> この苦しい終盤戦に3年目の石井謙伍、2年目の西大伍、新人の岡本などの若い選手や[[横浜FC]]から途中移籍した[[鄭容臺]]が起用に応えて活躍し、第45節から48節まで4連勝を飾って首位を死守。最終節の水戸戦に勝利してJ1復帰を果たした。また、東京VがC大阪と引き分けたことで&#039;&#039;&#039;J2優勝(27勝10分11敗)&#039;&#039;&#039;も決めた。<br /> {{-}}<br /> === 2008年(J1) ===<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2008年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[三浦俊也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;三浦俊也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[高木貴弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;高木貴弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.16|scale=220|text=[[佐藤優也|&lt;span style=&quot;font-size: 70%;color: white;&quot;&gt;(佐藤優也)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.91|scale=220|text=[[西澤淳二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西澤淳二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.14|y=0.98|scale=220|text=[[箕輪義信|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(箕輪義信)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.91|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.55|y=0.98|scale=220|text=[[柴田慎吾|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(柴田慎吾)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[池内友彦|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;池内友彦&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[坪内秀介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;坪内秀介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.57|scale=220|text=[[クライトン・アルベルト・フォントーラ・ドス・サントス|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;クライトン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;芳賀博信&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.43|y=0.64|scale=220|text=[[ディビッドソン純マーカス|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color: white;&quot;&gt;(ディビッドソン純マーカス)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.09|y=0.40|scale=220|text=[[西大伍|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西大伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.47|scale=220|text=[[西谷正也|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(西谷正也)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[藤田征也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;藤田征也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.25|y=0.23|scale=220|text=[[ダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ダヴィ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[中山元気|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;中山元気&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.48|y=0.30|scale=220|text=[[アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(アンデルソン)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;Progress&#039;&#039;&#039;<br /> 三浦体制2年目。広島から[[吉弘充志]]を完全移籍で、神戸の[[坪内秀介]]、清水の[[平岡康裕]]、新潟のMF[[ディビッドソン純マーカス]]をレンタル移籍で獲得、新人は[[室蘭大谷高等学校|室蘭大谷高校]]の[[宮澤裕樹]]と柏U-18の[[堀田秀平]]が入団した。一方でブルーノ・クアドロスが退団。新加入した元柏のMF[[アルセウ・ホドリゲス・シモーニ・フィーリョ|アルセウ]]はキャンプ中に退団したが(その前日の親善試合で監督が指示した守備的なプレーに反発し、相手チームの選手に対する暴力行為で退場したことが発端)、新たに[[アトレチコ・パラナエンセ|アトレチコPR]]から元名古屋のMF[[クライトン・アルベルト・フォントーラ・ドス・サントス|クライトン]]を獲得した。<br /> <br /> リーグ戦は、中断期間突入時点で降格圏内の17位。FW[[アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス|アンデルソン]]や川崎から[[箕輪義信]]を獲得したが、[[10月19日]]の第29節柏戦に敗れて1年でのJ2降格、10月26日の川崎戦に敗れ、最下位が確定。[[12月6日]]の最終節で鹿島に敗れて目の前で優勝を決められた。年間順位は&#039;&#039;&#039;4勝6分24敗の最下位&#039;&#039;&#039;(全18チーム)となった。三浦は来シーズンも続投を要請されていたが、降格の責任としてシーズン終了後に辞任した。<br /> {{-}}<br /> <br /> === 2009年 - 2011年(J2) ===<br /> ==== 2009年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2009年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[石崎信弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;石崎信弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[荒谷弘樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;荒谷弘樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.16|scale=220|text=[[高原寿康|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(高原寿康)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.91|scale=220|text=[[吉弘充志|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;吉弘充志&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.14|y=0.98|scale=220|text=[[石川直樹 (サッカー選手)|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(石川直樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.60|y=0.91|scale=220|text=[[趙晟桓|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;趙晟桓&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.67|y=0.77|scale=220|text=[[西大伍|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西大伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.62|y=0.84|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(芳賀博信)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.57|scale=220|text=[[ダニルソン・コルドバ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ダニルソン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上里一将&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.40|scale=220|text=[[藤田征也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;藤田征也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.47|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(砂川誠)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[古田寛幸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;古田寛幸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.27|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.32|y=0.34|scale=220|text=[[ハファエル・バストス|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(ハファエル)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.15|scale=220|text=[[チアゴ・キリーノ・ダ・シウヴァ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;キリノ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;戦&#039;&#039;&#039;<br /> 大分や柏の元監督の[[石崎信弘]]が監督に就任。ダヴィが名古屋へ移籍、西澤淳二・池内友彦・西谷正也・アンデルソンなど10人以上の選手(レンタル選手も含む)が退団した。一方でチームの大黒柱でもあり、退団が噂されていたMFクライトンが残留、前シーズン途中に期限付きで加入した箕輪義信を完全移籍で獲得した。またダヴィの移籍に伴い、移籍先の名古屋から3億円近くの高額な移籍金が入った為、更なる補強を断行した。具体的には、[[アルスヴェンスカン|スウェーデン]]の[[ユールゴーデンIF]]からFW[[チアゴ・キリーノ・ダ・シウヴァ|キリノ]]、[[コロンビア・プロサッカーリーグ|コロンビア]]の[[インデペンディエンテ・メデジン]]からMF[[ダニルソン・コルドバ|ダニルソン]]、アジア枠で[[Kリーグ|韓国]]の[[浦項スティーラース|浦項]]からDF[[趙晟桓]](チョウ・ソンファン)と3人の新外国人選手を獲得。また、日本人では大宮からGK[[荒谷弘樹]]を獲得した。新人は[[沖縄大学]]から[[上原慎也]]が入団、[[曵地裕哉]]、[[古田寛幸]]がユースから昇格した。7月、MFクライトンが以前から抱えていた怪我が悪化。残りのシーズンに出場出来ないと判断され退団、代わりに[[ハファエル・バストス|ハファエル]]が加入した。さらに、シーズン途中には柏の[[石川直樹 (サッカー選手)|石川直樹]]をレンタル移籍で獲得した。<br /> <br /> 若手中心の布陣のため連勝・連敗の浮き沈みが激しかった。勝ち切れない試合も多く(J2最多の16引分)、年間順位&#039;&#039;&#039;21勝16分14敗の6位&#039;&#039;&#039;(全18チーム)で終了した。<br /> {{-}}<br /> ==== 2010年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2010年開幕布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[石崎信弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;石崎信弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[高原寿康|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;高原寿康&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.91|scale=220|text=[[石川直樹 (サッカー選手)|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石川直樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.91|scale=220|text=[[西嶋弘之|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;西嶋弘之&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[岩沼俊介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;岩沼俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;芳賀博信&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.57|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上里一将&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.40|scale=220|text=[[藤田征也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;藤田征也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.40|scale=220|text=[[古田寛幸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;古田寛幸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.23|scale=220|text=[[近藤祐介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;近藤祐介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.23|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;「MOVE」 -より速く、より正確に、よりタフに-&#039;&#039;&#039;<br /> 石崎体制2年目。西大伍が新潟へ、ダニルソンが名古屋へレンタル移籍、[[曽田雄志]]が現役を引退した一方、6チームとの競合を制して磐田から[[中山雅史]]を獲得。FC東京から[[藤山竜仁]]と[[近藤祐介]]、[[愛媛FC|愛媛]]から[[内村圭宏]]、広島から[[李漢宰]]を獲得した。シーズン途中に清水の[[高木純平]]をレンタル移籍で獲得した。<br /> <br /> 開幕に躓き、5・6月は無敗も5分と勝ち点を伸ばせず、7月以降は怪我人が出るなど1年を通して昇格争いに加わることもなく、年間順位&#039;&#039;&#039;11勝13分12敗の13位&#039;&#039;&#039;(全19チーム)で終了した。終盤は怪我による離脱者が多く、ベンチ入り可能な18人のメンバーを埋められない試合もあった。<br /> {{-}}<br /> ==== 2011年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2011年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[石崎信弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;石崎信弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.38|y=1.09|scale=220|text=[[李昊乗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;李昊乗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.91|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;櫛引一紀&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.57|y=0.91|scale=220|text=[[山下達也|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;山下達也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[岩沼俊介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;岩沼俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[高木純平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;高木純平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.57|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;河合竜二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.40|scale=220|text=[[近藤祐介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;近藤祐介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.40|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.30|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.15|scale=220|text=[[ジオゴ・コヘア・デ・オリベイラ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ジオゴ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;{{Color|#cc0000|C}}hallenge for {{Color|#cc0000|S}}mile&#039;&#039;&#039;<br /> 創立15周年を迎えた2011年シーズン。石崎体制3年目。6年半在籍した西嶋弘之が徳島へ、ユース時代から在籍していた藤田征也とキャプテンを務めた石川直樹が新潟へ、佐藤優也が[[ギラヴァンツ北九州|北九州]]へ、吉弘充志が愛媛へ、堀田秀平が新潟シンガポールへ、李漢宰が[[FC岐阜|岐阜]]へ、新潟にレンタル移籍していた西大伍が鹿島へ完全移籍した。また、藤山竜仁が引退、箕輪義信が退団するなどし、多くの選手がチームを去った。一方、新潟から高木貴弘、C大阪から[[山下達也]]、[[サガン鳥栖|鳥栖]]から[[日高拓磨]]、横浜FMから[[河合竜二]]を獲得、レンタル移籍だった高木純平は完全移籍となり、[[三上陽輔]]がユースから昇格し、室蘭大谷高校の[[櫛引一紀]]が入団した。外国人では[[チアゴ・プラド・ノゲイラ|チアゴ]](元京都)、[[ユニバーシアード]][[サッカー韓国代表|韓国代表]]の[[李昊乗|イ・ホスン]]、ブラジルのクラブから[[ブルーノ・フェラス・ダス・ネヴェス|ブルーノ]]、元徳島の[[アンドレ・ルイス・ロドリゲス・ロペス|アンドレジーニョ]]を獲得した。なお、また、[[砂川誠]]は2010年シーズン後に退団したが、2011年シーズン前に再契約した。また、キャンプに練習生として参加していた[[西村卓朗]]と契約を締結した。<br /> <br /> シーズン中に、アンドレジーニョが[[Aリーグ]]の[[パース・グローリーFC]]へ移籍、チアゴが退団するも、[[浦項スティーラース]]から[[岡山一成]]、ブラジルのクラブから[[ジオゴ・コヘア・デ・オリベイラ|ジオゴ]]、[[ダニエル・ソアレス・デ・ソウザ・レモス|レモス]]が加入した。<br /> <br /> J2開幕戦の愛媛戦に敗れ、[[東日本大震災]]の影響による1ヶ月半の中断期間を挟んだ後のホーム開幕戦となる湘南戦にも敗れるなど第11節(4試合目)時点で18位と低迷したが、7月から9月まで10勝3分2敗の成績で9月21日に3位へ浮上。徳島と勝ち点で並んだ[[2011年J2最終節|第38節]]、札幌ドームに歴代2位となる観客数39,243人を記録したFC東京戦に勝利。&#039;&#039;&#039;21勝5分12敗の3位&#039;&#039;&#039;(全20チーム)となり、4年ぶりにJ1復帰を果たした。<br /> {{Main|2011年J2最終節}}<br /> {{-}}<br /> <br /> === 2012年(J1) ===<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2012年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[石崎信弘|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;石崎信弘&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[高原寿康|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;高原寿康&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.27|y=1.16|scale=220|text=[[李昊乗|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(李昊乗・&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.16|scale=220|text=[[杉山哲|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;杉山哲)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.91|scale=220|text=[[奈良竜樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;奈良竜樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=0.98|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(櫛引一紀)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.56|y=0.91|scale=220|text=[[ジェイド・ノース|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ノース&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.98|scale=220|text=[[金載桓|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(金載桓)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[岩沼俊介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;岩沼俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[日高拓磨|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;日高拓磨&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.62|y=0.84|scale=220|text=[[高木純平|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(高木純平)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.57|scale=220|text=[[山本真希|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;山本真希&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.17|y=0.64|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(宮澤裕樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;河合竜二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.64|scale=220|text=[[芳賀博信|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(芳賀博信)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.40|scale=220|text=[[岡本賢明|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;岡本賢明&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=0.47|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(砂川誠)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.40|scale=220|text=[[近藤祐介|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;近藤祐介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.30|scale=220|text=[[古田寛幸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;古田寛幸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.37|scale=220|text=[[前貴之|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(前貴之)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.15|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.21|y=0.22|scale=220|text=[[前田俊介|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;(前田俊介・&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.50|y=0.22|scale=220|text=[[大島秀夫|&lt;span style=&quot;font-size: 70%; color: white;&quot;&gt;大島秀夫)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;「We Go On」 -ただ、ひたすらに-&#039;&#039;&#039;<br /> 石崎体制4年目。山下達也がC大阪に、2年間レンタル移籍していたダニルソンが名古屋に、ブルーノが[[グアラニFC]]に、ジオゴが徳島にそれぞれ完全移籍、レモスは契約満了により退団、西村卓朗が引退、上里一将が徳島にレンタル移籍した。一方で、鹿島から[[杉山哲]]、広島から[[高柳一誠|髙柳一誠]]、大分から[[前田俊介]]、清水から[[山本真希]]、新潟から[[大島秀夫]]、FC東京から[[サッカーオーストラリア代表|オーストラリア代表]]の[[ジェイド・ノース]]を完全移籍で、[[アルシデス・ピント・デ・メロ・ジュニオール|ジュニーニョ]]をレンタル移籍で獲得。前年に[[大邱FC]]にレンタル移籍していたキリノが復帰。さらにユースからシーズン終盤に活躍した[[奈良竜樹]]をはじめ、[[荒野拓馬]]、[[小山内貴哉]]、[[前貴之]]、[[榊翔太]]がトップへ昇格した。なお、湘南から完全移籍の[[松尾直人]]は[[FC大阪]]へ移籍した。<br /> <br /> なお、[[室蘭市入江運動公園陸上競技場]]と[[函館市千代台公園陸上競技場]]が[[Jリーグクラブライセンス制度]]のスタジアム基準を満たさなかったため、初めて全ホームゲームを札幌で開催した&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120202-898077.html|title=札幌 基準満たせず室蘭、函館開催なし|work=[[日刊スポーツ|nikkansports.com]]|date=2012-02-02|accessdate=2012-03-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> リーグ戦は第2節から7連敗。第9節のC大阪戦で初勝利を挙げたが、第10節から9連敗を喫した。7月、[[全北現代モータース]]より[[金載桓|金載桓(キム ジェファン)]]をレンタル(それに伴い李昊乗の選手登録を抹消&lt;ref&gt;[http://www.j-league.or.jp/release/000/00004579.html 登録選手追加・変更・抹消のお知らせ] Jリーグ公式サイト 2012.07.13&lt;/ref&gt;)、[[クルーベ・ナウチコ・カピバリベ|ナウチコ]]から[[ハモン・オズニ・モレイラ・ラジェ|ハモン]]と[[フォス・ド・イグアス|フォス・ド・イグアスFC]]から[[マルシオ・アウベス・ドス・サントス|テレ]]を完全移籍で獲得。一方でキリノが湘南へ完全移籍、横野純貴が[[ツエーゲン金沢|金沢]]へレンタル移籍し、ジュニーニョと契約解除した。その後も成績は伸びないどころか逆に敗退を重ね、これで負けてしまえば自力での挽回が不可能という状態となった9月29日の第27節の川崎戦でも惨敗。これによってJ2降格が完全に決定(9月中の降格決定はJリーグ史上初、7試合を残しての降格決定は史上最速)。年間順位は&#039;&#039;&#039;4勝2分28敗の勝点14で最下位&#039;&#039;&#039;(全18チーム)。連勝は無く、アウェー13連敗、年間28敗、総失点88、得失点差-63はJ1ワースト記録。勝点14はJ1がリーグ戦18チーム年間34試合制となって以降最低の記録である&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;実数値では、[[1999年のJリーグ|1999年]]、リーグ戦16チーム30試合時代に湘南が記録した年間通算13が最低。&lt;/ref&gt;。シーズン終了後、石崎は監督を退任した。<br /> <br /> === 2013年 - 2016年(J2) ===<br /> ==== 2013年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:#000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2013年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[財前恵一|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:#000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;財前恵一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=1.09|scale=220|text=[[杉山哲|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;杉山哲&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.93|scale=220|text=[[奈良竜樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;奈良竜樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=1.00|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(櫛引一紀)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.56|y=0.93|scale=220|text=[[趙成眞|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;趙成眞&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.00|scale=220|text=[[ルイス・パウロ・ダ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(パウロン)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[上原慎也|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上原慎也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.84|scale=220|text=[[松本怜大|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(松本怜大)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.64|y=0.77|scale=220|text=[[日高拓磨|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;日高拓磨&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.57|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上里一将&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.17|y=0.64|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(河合竜二)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.64|scale=220|text=[[深井一希|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(深井一希)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.11|y=0.40|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.47|scale=220|text=[[岡本賢明|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(岡本賢明)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.40|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;荒野拓馬&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.59|y=0.47|scale=220|text=[[レ・コン・ビン|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(レコンビン)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.30|scale=220|text=[[前田俊介|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;前田俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=0.37|scale=220|text=[[三上陽輔|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(三上陽輔)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.15|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.26|y=0.22|scale=220|text=[[フェリペ・アルメイダ・フェリックス・クヴァシャンチラーヅェ|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(フェホ・&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.50|y=0.22|scale=220|text=[[榊翔太|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;榊翔太)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039;<br /> 監督に札幌のユース及びトップチームコーチを務めた[[室蘭市]]出身の[[財前恵一]]が就任。財前はチーム初のOB、北海道出身者の監督となった。また、3月に札幌OBの[[野々村芳和]]が北海道フットボールクラブの代表取締役社長に就任。強化費が前年の推定5億円から推定2億5000万程度に減額されるのを受けて本来なら契約延長を行いたい主力級の選手にも契約満了後他チームへの移籍を容認せざるを得ない状況に追い込まれた。中山雅史、元主将の芳賀博信が引退、高原寿康及び高木純平(共に清水へ移籍)、岡山一成([[奈良クラブ]]へ移籍)、高木貴弘(岐阜へ移籍)、山本真希(川崎へ移籍)、高柳一誠(神戸へ移籍)、大島秀夫(北九州へ移籍)が契約満了に伴い退団、金載桓がレンタル終了で全北現代へ復帰、[[ハモン・オズニ・モレイラ・ラジェ|ハモン]]がブラジルクラブに、ジェイド・ノースが[[ブリスベン・ロアーFC]]に、近藤祐介が[[栃木SC]]に、[[岩沼俊介]]が[[松本山雅FC|松本山雅]]に完全移籍した。<br /> <br /> 一方、[[カマタマーレ讃岐|讃岐]]から[[趙成眞|趙成眞(チョ ソンジン)]]を完全移籍で、ブラジルのクラブから[[ルイス・パウロ・ダ・シルバ|パウロン]]をレンタル移籍、2年間FC東京・徳島にレンタル移籍していた[[上里一将]]、金沢にレンタル移籍していた横野純貴が復帰、また、[[東洋大学]]で札幌ユースU-18出身の[[松本怜大]]が入団、前年度に[[Jリーグユース選手権大会|Jユースカップ]]で全カテゴリを通じて初の全国優勝を達成したユースから[[中原彰吾]]、[[永坂勇人]]、[[堀米悠斗]]、[[神田夢実]]、[[阿波加俊太]]、[[深井一希]]の6人がトップへ昇格した。3月に[[タイ・ディヴィジョン1リーグ|タイ]]の[[コーンケンFC]]とクラブ間提携パートナーシップを結び、シーズン中に中原、永坂がコーンケンFCへレンタル移籍した。シーズン中には[[マルシオ・アウベス・ドス・サントス|テレ]]が規律違反で退団(その後[[FC町田ゼルビア|町田]]へ移籍)したが、来シーズンから加入が内定している[[阪南大学]]の[[工藤光輝]]を[[特別指定選手]]で登録。7月、練習生として参加していた[[フェリペ・アルメイダ・フェリックス・クヴァシャンチラーヅェ|フェホ]]、[[サッカーベトナム代表|ベトナム代表]]の[[レ・コン・ビン]]をレンタル移籍で獲得(それに伴い李昊乗の選手登録を抹消。契約は継続。)<br /> <br /> 開幕戦で2006年以来の勝利を収めたが、第2節から3連敗し第4節終了時点で21位まで落ちる。その後は大きな連敗はないものの大きな連勝もないという一進一退の展開が続き、第2節から第24節までは2桁順位が続く。第25節で開幕戦以来の1桁順位となる9位に浮上した後は、第29節で11位、第36、38節で10位になった以外1桁順位を維持し、第39節からシーズン初の3連勝を達成したことにより、最終節に勝利すれば得失点差と他の対戦カードの関係で自力でのプレーオフ進出が決まるところまで迫ったが、最終節の北九州戦で引き分けたためプレーオフ出場は成らなかった。なお、最終成績は&#039;&#039;&#039;20勝4分18敗の8位&#039;&#039;&#039;(全22チーム)。天皇杯は4回戦で甲府に敗北した。<br /> <br /> ==== 2014年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;バルバリッチ体制基本布陣 3-4-2-1&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.25|y=1.26|scale=220|text=[[イヴィッツァ・バルバリッチ|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:#000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;イヴィッツァ・バルバリッチ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=1.09|scale=220|text=[[李昊乗|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;李昊乗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.16|scale=220|text=[[金山隼樹|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(金山隼樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.37|y=0.93|scale=220|text=[[奈良竜樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;奈良竜樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.35|y=1.00|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(河合竜二)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;櫛引一紀&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=1.00|scale=220|text=[[薗田淳|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(薗田淳)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.66|y=0.93|scale=220|text=[[ルイス・パウロ・ダ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;パウロン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上里一将&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;荒野拓馬&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.63|y=0.59|scale=220|text=[[日高拓磨|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(日高拓磨)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[石井謙伍|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石井謙伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.59|scale=220|text=[[上原慎也|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上原慎也)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.34|scale=220|text=[[中原彰吾|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;中原彰吾&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.41|scale=220|text=[[菊岡拓朗|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(菊岡拓朗)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.34|scale=220|text=[[前田俊介|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;前田俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.16|scale=220|text=[[都倉賢|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;都倉賢&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.35|y=0.23|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(内村圭宏)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:#000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;財前体制基本布陣 4-4-1-1&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=1.26|scale=220|text=[[財前恵一|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:#000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;財前恵一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=1.09|scale=220|text=[[金山隼樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;金山隼樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.35|y=1.16|scale=220|text=[[李昊乗|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(李昊乗)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.20|y=0.93|scale=220|text=[[奈良竜樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;奈良竜樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.93|scale=220|text=[[ルイス・パウロ・ダ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;パウロン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.50|y=1.00|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(櫛引一紀)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.77|scale=220|text=[[上原慎也|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;上原慎也&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.84|scale=220|text=[[上原拓郎|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上原拓郎)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.77|scale=220|text=[[石井謙伍|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石井謙伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.60|y=0.84|scale=220|text=[[小山内貴哉|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(小山内貴哉)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.57|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;河合竜二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.64|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上里一将)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.57|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.11|y=0.40|scale=220|text=[[砂川誠|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;砂川誠&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.47|scale=220|text=[[菊岡拓朗|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(菊岡拓朗)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.40|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;荒野拓馬&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.63|y=0.47|scale=220|text=[[日高拓磨|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(日高拓磨)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.30|scale=220|text=[[前田俊介|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;前田俊介&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.15|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size:smaller; color:white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.22|scale=220|text=[[都倉賢|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(都倉賢)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039;<br /> <br /> 財前体制2年目。曵地裕哉(愛媛へ移籍)、三上陽輔([[カターレ富山|富山]]へ移籍)が退団、岡本賢明が[[ロアッソ熊本|熊本]]へ、フェホが[[中国サッカー・甲級リーグ|中国]]の[[北京八喜足球倶楽部]]へ、趙成眞が[[Kリーグクラシック|韓国]]の[[水原三星ブルーウィングス|水原三星]]へ完全移籍、横野純貴がタイのコーンケンFCへ、堀米悠斗が[[福島ユナイテッドFC|福島]]へ、神田夢実と阿波加俊太が[[SC相模原|相模原]]へレンタル移籍、レ・コン・ビンがレンタル移籍期間満了に伴い退団した。<br /> <br /> 一方、愛媛から5年ぶりに復帰になる石井謙伍、[[V・ファーレン長崎|長崎]]から[[金山隼樹]]、栃木から[[菊岡拓朗]]、川崎から[[薗田淳]]、神戸から[[都倉賢]]、韓国の[[慶南FC]]から[[丁成勳|丁成勳(チョン ソンフン)]]、[[エールステ・ディヴィジ|オランダ2部]]の[[アルメレ・シティFC]]から[[ステファノ・リリパリ|ステファノ]]を完全移籍で、ブラジルのクラブから[[マルコス・ヘナン・オリベイラ・サンターナ|ヘナン]]をレンタル移籍で獲得、中原彰吾、永坂勇人がレンタル移籍から復帰、昨シーズン特別指定選手で登録していた工藤光輝、[[北海道教育大学]]の[[上原拓郎]]が加入、ユースから[[前寛之]]、[[内山裕貴]]がトップへ昇格した。<br /> <br /> シーズン中には、1月に仮契約していた[[小野伸二]]が[[オーストラリア]]の[[ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC]]から完全移籍で加入、李昊乗の負傷離脱に伴い相模原へレンタル移籍していた阿波加俊太が育成型レンタル移籍契約を解除し復帰した。また、前貴之が富山、古田寛幸が讃岐へレンタル移籍した。<br /> <br /> 開幕戦で前年J2降格の磐田にアウェーで勝利するも下位に低迷。第24節から第28節までの間5戦連続で勝利がなく、8月28日に成績不振を理由に財前監督を解任し、新監督にかつて愛媛で監督をしていた[[イヴィッツァ・バルバリッチ]]が就任した。なお来日の関係で指揮を振るうのが第31節の岐阜戦からのため、第29・30節はコーチの名塚善寛が監督代行として指揮することになった&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;名塚は本来Jリーグの監督をするのに必要なS級ライセンスを保持はしていないが、新監督が決まっていることもあり特例で監督代行になった。&lt;/ref&gt;。<br /> 監督交代後4勝2敗5分の成績を残したが、最終的には&#039;&#039;&#039;15勝14分13敗の10位&#039;&#039;&#039;(全22チーム)の成績に終わった。天皇杯は2回戦で清水に敗北した。また、女子サッカーチームとして「&#039;&#039;&#039;北海道リラ・コンサドーレ&#039;&#039;&#039;」を創設し、宗像訓子が初代監督に就任した。<br /> <br /> ==== 2015年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;四方田体制基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.45|y=1.26|scale=220|text=[[四方田修平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;四方田修平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.30|y=1.09|scale=220|text=[[具聖潤|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ク・ソンユン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.16|scale=220|text=[[金山隼樹|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(金山隼樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[福森晃斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;福森晃斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;河合竜二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[櫛引一紀|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;櫛引一紀&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.63|y=1.00|scale=220|text=[[ルイス・パウロ・ダ・シルバ|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(パウロン)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.17|y=0.80|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上里一将)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[稲本潤一|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;稲本潤一&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=0.80|scale=220|text=[[深井一希|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(深井一希)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[堀米悠斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;堀米悠斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.05|y=0.59|scale=220|text=[[上原慎也|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上原慎也)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[石井謙伍|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石井謙伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.59|scale=220|text=[[前寛之|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(前寛之)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.34|scale=220|text=[[小野伸二|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;小野伸二&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=0.41|scale=220|text=[[中原彰吾|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(中原彰吾)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=0.16|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;荒野拓馬&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.16|y=0.23|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(内村圭宏)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.55|y=0.16|scale=220|text=[[都倉賢|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;都倉賢&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.50|y=0.23|scale=220|text=[[クリスティアン・ナザリト|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(ナザリト)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039;<br /> バルバリッチ体制2年目。日高拓磨(富山へ移籍)、前年タイリーグにレンタル移籍していた横野純貴(福島へ移籍)、松本怜大(町田へ移籍)、上原拓郎(熊本へ移籍)、丁成勳、ステファノ([[インドネシア・スーパーリーグ]]のペルシジャ・ジャカルタへ移籍)が契約満了、ヘナンがレンタル移籍期間満了に伴い退団した。またイ・ホスンが湘南へ完全移籍、奈良竜樹がFC東京へ、工藤光輝が相模原(7月からは[[グルージャ盛岡|盛岡]])、内山裕貴が[[Sリーグ|シンガポールSリーグ]]の[[ホウガン・ユナイテッドFC]]へレンタル移籍した。シーズン中には、小山内貴哉が[[AC長野パルセイロ|長野]]、砂川誠が岐阜へレンタル移籍した。<br /> <br /> 一方、川崎から元日本代表の[[稲本潤一]]、岐阜から前年J2得点4位の[[クリスティアン・ナザリト|ナザリト]]、甲府から[[サッカーインドネシア代表|インドネシア代表]]の[[イルファン・バフディム|イルファン]]、C大阪から韓国U-21代表の[[具聖潤|ク・ソンユン(具聖潤)]]を完全移籍で、川崎から[[福森晃斗]]、ブラジルの[[アヴァイFC]]から前年東京Vに所属していた[[ジョゼニウド・ブリト・ダ・シウヴァ|ニウド]]をレンタル移籍で獲得、古田寛幸・前寛之・前貴之・堀米悠斗・神田夢実がレンタル移籍から復帰、ユースから[[進藤亮佑]]がトップへ昇格した。<br /> <br /> 開幕戦で勝利し、5月には都倉が6得点でJ2月間MVPを獲得する活躍などがありチームも好調。前半21試合でアウェー戦負けなしのプレーオフ圏内の6位で折り返した。ところが後半戦に入ると3連敗するなど第19節から7試合勝利がなく、7月24日にバルバリッチ監督を解任してU-18監督の[[四方田修平]]が就任したが、新監督就任直後から4試合連続無得点、前監督時代から含めて12戦連続勝利なしなどチームは勝ちきれず、最終的には&#039;&#039;&#039;14勝15分13敗の10位&#039;&#039;&#039;(全22チーム)でシーズンを終えた。天皇杯は3回戦で鳥栖に敗北した。<br /> <br /> ==== 2016年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2016年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.45|y=1.26|scale=220|text=[[四方田修平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;四方田修平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.30|y=1.09|scale=220|text=[[具聖潤|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ク・ソンユン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.16|scale=220|text=[[金山隼樹|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(金山隼樹)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[福森晃斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;福森晃斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[増川隆洋|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;増川隆洋&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.93|scale=220|text=[[進藤亮佑|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;進藤亮佑&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.62|y=1.00|scale=220|text=[[菊地直哉|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(菊地直哉)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.17|y=0.80|scale=220|text=[[上里一将|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(上里一将)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[深井一希|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;深井一希&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.80|scale=220|text=[[前寛之|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(前寛之)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[堀米悠斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;堀米悠斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[石井謙伍|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石井謙伍&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.62|y=0.59|scale=220|text=[[ジエゴ・マセード・プラド・ドス・サントス|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(マセード)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.32|y=0.34|scale=220|text=[[ジュリオ・セザル・ゴジーニョ・カトーレ|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ジュリーニョ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=0.41|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(荒野拓馬)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=0.16|scale=220|text=[[内村圭宏|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;内村圭宏&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.18|y=0.23|scale=220|text=[[ジョナタン・レイス|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(ヘイス)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.55|y=0.16|scale=220|text=[[都倉賢|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;都倉賢&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039;<br /> 創立20周年を迎えた2016年シーズン。チームは今シーズンより運営会社名を株式会社北海道フットボールクラブから株式会社コンサドーレへ、チーム名はコンサドーレ札幌から北海道コンサドーレ札幌へ(但し公式記録などの略称については従前に同じ)、ホームタウンを札幌市から札幌市を中心とする北海道へ変更&lt;ref name=&quot;consadole20&quot;&gt;{{Cite Web|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/2015119827/|title=株式会社北海道フットボールクラブ(コンサドーレ札幌) 社名・チーム名変更及びホームタウン追加のお知らせ|accessdate=2015-11-28}}&lt;/ref&gt;。<br /> また、[[サッポロドラッグストアー|リージョナルマーケティング]]及び[[F-Power]]と共同事業契約を結び、「株式会社エゾデン」を設立。[[小売電気事業者]]として電気事業に参入した&lt;ref&gt;{{Cite Web|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160110825/|title=電力自由化に伴う新会社「エゾデン」設立のお知らせ、ならびに3社合同記者発表実施報告|accessdate=2016-1-16}}&lt;/ref&gt;。また、[[博報堂DYメディアパートナーズ]]と7年にわたってクラブビジネス戦略パートナー契約を締結した&lt;ref&gt;{{Cite Web|url=http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160115-OHT1T50142.html|title=【札幌】博報堂DYMPと戦略パートナー契約へ…1年2億円、7年契約|accessdate=2016-1-16}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 四方田体制2年目。前年に岐阜へレンタル移籍していた砂川誠が引退、古田寛幸(金沢へ移籍)、前田俊介([[ガイナーレ鳥取|鳥取]]へ移籍)、薗田淳(熊本へ移籍)、菊岡拓朗(相模原へ移籍)、ナザリトが契約満了、二ウドがレンタル移籍期間満了に伴い退団した。また、FC東京にレンタル移籍していた奈良竜樹が川崎へ完全移籍、長野にレンタル移籍していた小山内貴哉とパウロンが福島へレンタル移籍した。<br /> <br /> 一方、神戸から[[増川隆洋]]、ブラジルの[[ECバイーア]]から[[ジョナタン・レイス|ヘイス]]と[[ジエゴ・マセード・プラド・ドス・サントス|マセード]]、[[オペラリオ・フェロヴィアリオEC]]から[[ジュリオ・セザル・ゴジーニョ・カトーレ|ジュリーニョ]]を完全移籍で獲得。さらに、阿波加俊太と内山裕貴がレンタル移籍先から復帰した。またシーズン途中には鳥栖から[[菊地直哉]]が期限付き移籍で加入した。<br /> <br /> 開幕5戦で3勝1分1敗といいスタートを切ると、5月3日の第11節で首位に立った&lt;ref&gt;第12節アウェー熊本戦は4月に起きた[[熊本地震 (2016年)|熊本地震]]の影響で試合延期。そのため第12節で3位に落ちたが続く第13節で再び首位となった&lt;/ref&gt;。試合では先制した後に無失点に抑える1-0での勝利(ウノゼロ勝利が11試合)、5年ぶりの函館開催となった第21節横浜FC戦や第25節岐阜戦のような5点を取っての勝利など、攻守がかみ合い好調をキープし、ホームでは開幕から18試合無敗(16勝2分)で昨年から続いていた無敗記録がJ2タイ記録の23試合まで伸ばした。しかし、終盤に差し掛かり第37節東京Vにホームで敗戦し、ホーム無敗のJ2新記録を逃してからの4試合を1勝3敗で昇格へ足踏みが続いた。サポーター3000人以上がアウェーに駆け付けた第41節千葉戦で劇的な逆転勝利。引き分け以上でJ1昇格とJ2優勝が決まる最終節のホーム金沢戦で引き分けて、&#039;&#039;&#039;25勝10分7敗の1位&#039;&#039;&#039;(全22チーム)となり、J2最多記録となる9年ぶり3回目のJ2優勝と、5年ぶり5回目&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;1997年の[[第6回ジャパンフットボールリーグ|旧JFL]]から当時1部制のJリーグへの昇格の1回を含む&lt;/ref&gt; のJ1昇格が決まった。天皇杯は2回戦で岡山に敗北した。<br /> {{Main|2016年J2第41節・最終節}}<br /> {{-}}<br /> <br /> === 2017年 - (J1) ===<br /> ==== 2017年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2017年基本布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.45|y=1.26|scale=220|text=[[四方田修平|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;四方田修平&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.30|y=1.09|scale=220|text=[[具聖潤|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ク・ソンユン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[福森晃斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;福森晃斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.93|scale=220|text=[[横山知伸|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;横山知伸&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.34|y=1.00|scale=220|text=[[河合竜二|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(河合竜二)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.66|y=0.93|scale=220|text=[[菊地直哉|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;菊地直哉&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.66|y=1.00|scale=220|text=[[金眠泰|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(金眠泰)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[兵藤慎剛|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;兵藤慎剛&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.17|y=0.80|scale=220|text=[[荒野拓馬|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(荒野拓馬)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.52|scale=220|text=[[石川直樹 (サッカー選手)|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;石川直樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.59|scale=220|text=[[菅大輝 (サッカー選手)|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(菅大輝)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[早坂良太|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;早坂良太&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.62|y=0.59|scale=220|text=[[ジエゴ・マセード・プラド・ドス・サントス|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(マセード)&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.34|scale=220|text=[[チャナティップ・ソングラシン|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;チャナティップ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.58|y=0.34|scale=220|text=[[都倉賢|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;都倉賢&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.16|scale=220|text=[[ジェイ・ボスロイド|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ジェイ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.36|y=0.23|scale=220|text=[[ジョナタン・レイス|&lt;span style=&quot;font-size:70%; color:white;&quot;&gt;(ヘイス)&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039; (シーズンスローガン:WE LOVE A CHALLENGE)<br /> 四方田体制3年目。11年間在籍していた上里一将(熊本へ移籍)をはじめ、神田夢実(愛媛へ移籍)、内山裕貴(鳥取へ移籍)、イルファン(バリ・ユナイテッドへ移籍)、盛岡へ期限付き移籍していた工藤光輝が契約満了、前貴之が[[レノファ山口FC|山口]]、櫛引一紀が名古屋、中原彰吾がG大阪、福島へレンタル移籍していたパウロンが水戸へレンタル移籍、堀米悠斗が新潟、小山内貴哉がレンタル移籍先の福島へ完全移籍した。また、シーズン途中には阿波加俊太がへ育成型期限付き移籍で愛媛へ、永坂勇人が水戸へレンタル移籍した。<br /> <br /> 一方で、[[ベガルタ仙台|仙台]]から[[金眠泰|キム・ミンテ]]と[[金園英学]]、鳥栖から[[早坂良太]]、神戸から[[田中雄大 (1988年生のサッカー選手)|田中雄大]]、横浜FMから[[兵藤慎剛]]を完全移籍で、大宮から[[横山知伸]]をレンタル移籍で獲得。レンタル移籍だった福森晃斗は完全移籍となり、菊地直哉はレンタル移籍期間が延長され、U-18から前年2種登録選手で出場していた[[菅大輝 (サッカー選手)|菅大輝]]と[[濱大耀]]が昇格した。またシーズン中には、2016年12月に仮契約していた&lt;ref&gt;{{Cite news|title=札幌 “タイのメッシ”ソングラシンと仮契約 来年7月から加入へ|date=2016-12-22|publisher=[[スポーツニッポン]]|url=http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/22/kiji/20161222s00002000188000c.html}}&lt;/ref&gt;[[サッカータイ王国代表|タイ代表]]の[[チャナティップ・ソングラシン]]が[[タイ・リーグ]]の[[ムアントン・ユナイテッドFC]]からレンタル移籍で、仙台から6年半ぶりの復帰となる[[石川直樹 (サッカー選手)|石川直樹]]を完全移籍で獲得。また昨年まで磐田でプレーしていた[[ジェイ・ボスロイド|ジェイ]]が加入した(それに伴い外国籍枠の関係で負傷で長期離脱が決まっていたジュリーニョの選手登録を抹消)。<br /> <br /> 開幕5戦を1勝1分3敗の勝ち点4と2005年以降のJ1昇格チームがJ1残留している勝ち点5に届かず、第11~16節には6連敗するなど前半は残留圏ぎりぎりの15位で折り返した。後半初戦となる第18節大宮戦では0-2から福森がJ1史上7人目となる[[フリーキック (サッカー)|FK]]での2得点で同点とし、第24節仙台戦・第25節磐田戦に勝利して16年ぶりのJ1で連勝した。その後夏以降に加入したチャナティップ、ジェイ、石川直樹らがかみ合うと10月以降も第29節柏戦・第30節FC東京戦でも連勝、第31節鹿島戦では1対2と敗れたものの残り3試合となった第32節清水戦に勝利し、2001年以来16年ぶりとなるJ1残留を決めた。その後も16年ぶりとなる3連勝で締めくくり&#039;&#039;&#039;12勝7分15敗の11位&#039;&#039;&#039;(全18チーム)で終了した。5年ぶりの出場となった[[2017年のJリーグカップ|ルヴァンカップ]]はプレーオフステージでC大阪に敗退、天皇杯は2回戦で[[いわきFC]]に敗れた。<br /> <br /> ==== 2018年 ====<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.04|y=0.02|scale=300|text=&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: #000;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;2018年開幕戦布陣&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.10|y=1.26|scale=220|text=[[ミハイロ・ペトロヴィッチ|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: #000;&quot;&gt;監督 &#039;&#039;&#039;ミハイロ・ペトロヴィッチ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.30|y=1.09|scale=220|text=[[具聖潤|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ク・ソンユン&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.93|scale=220|text=[[福森晃斗|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;福森晃斗&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.93|scale=220|text=[[金眠泰|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;金眠泰&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.66|y=0.93|scale=220|text=[[進藤亮佑|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;進藤亮佑&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.19|y=0.73|scale=220|text=[[深井一希|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;深井一希&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.54|y=0.73|scale=220|text=[[宮澤裕樹|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;宮澤裕樹&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.09|y=0.52|scale=220|text=[[菅大輝 (サッカー選手)|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;菅大輝&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.65|y=0.52|scale=220|text=[[駒井善成|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;駒井善成&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.15|y=0.34|scale=220|text=[[チャナティップ・ソングラシン|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;チャナティップ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.58|y=0.34|scale=220|text=[[三好康児|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;三好康児&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.39|y=0.16|scale=220|text=[[ジェイ・ボスロイド|&lt;span style=&quot;font-size: smaller; color: white;&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;ジェイ&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |}<br /> <br /> :チームスローガン:&#039;&#039;&#039;北海道とともに、世界へ&#039;&#039;&#039;(シーズンスローガン:冒険コンサドーレ)<br /> 監督に約11年に亘って広島と浦和で指揮し、2017年J1第19節の札幌戦翌日に浦和を解任となった[[ミハイロ・ペトロヴィッチ]]が就任&lt;ref&gt;{{Cite news|title=ミハイロ ペトロヴィッチ氏 監督就任のお知らせ|date=2018-1-10|publisher=北海道コンサドーレ札幌《公式》|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/20180136426/}}&lt;/ref&gt;。前年まで監督を務めていた四方田修平は監督を退任し、ヘッドコーチに就任した。増川隆洋(京都へ移籍)、石井謙伍(タイのサムットサーコーンFCへ移籍)、マセード(ブラジルの[[CAブラガンチーノ]]へ移籍)が契約満了、杉山哲が[[東京ユナイテッドFC]]、金山隼樹が岡山、上原慎也が愛媛、前貴之が前年レンタル移籍先の山口、櫛引一紀が前年レンタル移籍先の名古屋に完全移籍した。また、前寛之が水戸、金園英学が甲府、前年G大阪にレンタル移籍していた中原が長崎へレンタル移籍した。<br /> <br /> 一方で、愛媛から[[白井康介]]、広島から[[宮吉拓実]]を完全移籍で、川崎から[[三好康児]]、浦和から[[駒井善成]]、京都から[[菅野孝憲]]をレンタル移籍で獲得。レンタル移籍だった菊地直哉と横山知伸は完全移籍となり、U-18から前年2種登録選手でカップ戦に出場していた[[藤村怜]]が昇格、レンタル移籍だった阿波加俊太が復帰した。<br /> <br /> == 所属選手 ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の選手一覧}}<br /> * 現役選手・スタッフ<br /> * 背番号の変遷<br /> * 外国籍選手<br /> * 過去に在籍した選手・スタッフ<br /> * 下部組織出身者<br /> <br /> == 成績 ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧}}<br /> * 年度別成績・歴代監督<br /> * 通算対戦成績<br /> <br /> == Jリーグ記録 ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#Jリーグ記録}}<br /> * J1最年長出場 など<br /> <br /> == 記録 ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#記録}}<br /> * クラブ記録<br /> * クラブ個人記録<br /> * 最多得点 / 失点試合<br /> * 年度別チーム得点王<br /> * ハットトリック<br /> * リーグ戦通算得点 など<br /> <br /> == タイトル ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#タイトル・表彰}}<br /> * 国内タイトル<br /> * その他タイトル<br /> * 表彰<br /> * その他表彰<br /> <br /> == 代表選出選手 ==<br /> &lt;!--データの更新は下記のページにお願いします--&gt;<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#代表選出選手}}<br /> * A代表<br /> * U-23代表<br /> * U-20代表<br /> <br /> == ホームスタジアム ==<br /> [[ファイル:Atsubetsu Stadium 1.JPG|thumb|札幌厚別公園競技場]]<br /> <br /> ホームスタジアムは[[札幌ドーム]]である。過去のホームゲーム開催スタジアムは『[[北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#ホームゲーム]]の入場者数・主催試合数(年度別・会場別)』を参照。<br /> <br /> Jリーグ加盟後に開催したのは[[札幌厚別公園競技場]](札幌厚別)、[[室蘭市入江運動公園陸上競技場]]および[[函館市千代台公園陸上競技場]]であるが、函館では[[2016年]]に5年ぶりのホームゲームを開催した一方、室蘭では[[2012年]]から開催されていない。<br /> <br /> なお、札幌厚別もJリーグライセンス制度の基準を満たしていないため、[[2014年]]からはJリーグからの許諾を得た特例開催の扱いで数試合に制限して実施しており、Jリーグから2014年度のJ1ライセンス交付時に、札幌厚別の改善計画案について書面での提出を求める「制裁」を受けていた&lt;ref&gt;{{Cite press release|url=http://www.jleague.jp/release/article-00005359|title=クラブライセンス交付第一審機関 (FIB) による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について|publisher=公益社団法人日本プロサッカーリーグ|date=2013-09-30|accessdate=2015-11-10}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite Web|publisher=[[北海道新聞]]|date=2013-12-27|url=http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/512457.html|title=【道スポ】札幌ドーム開催確保へ コンサ来季日程“特例”を要望 3連続ホームなど土日開催死守|accessdate=2015-11-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140121014913/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/512457.html|archivedate=2014年1月21日}}&lt;/ref&gt;。[[2015年]]からホームスタジアムを札幌ドームのみにしている&lt;ref name=&quot;jleague&quot; /&gt;。 2018年は札幌ドームの芝張替えとプロ野球などで使用ができないためリーグ・カップ戦合計6試合を開催する <br /> <br /> ;道外での公式戦ホームゲーム<br /> 札幌厚別の改修工事(1996年、1998年)、冬季間の積雪による競技場閉鎖、ナイトゲーム用の照明設備が備えられていない等の理由により、道外で公式戦のホームゲームを開催したことがある。<br /> <br /> 2001年と2002年の高知県での開催は、同年の最初のホームゲームだった。クラブは高知県を準ホームタウンとして定め、2002年には同県で[[キャンプ]]も実施した。札幌([[新千歳空港]])と高知([[高知空港]])を往復するチャーター航空機利用ツアーなども実施したが、入場者数が伸び悩んだため、2002年限りで高知県との準ホームタウン関係を解消した&lt;ref&gt;[http://www.kochinews.co.jp/consa/consa02.htm 高知新聞 コンサドーレ札幌情報2002]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年||会場||colspan=&quot;2&quot;|試合日||対戦チーム||勝敗||入場者数<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1996||[[町田市立陸上競技場|町田]]||5月5日||JFL 第3節||[[コスモ石油四日市FC|コスモ四日市]]||1-2 ●||style=&quot;text-align: right;&quot;|966<br /> |-<br /> |[[平塚競技場|平塚]]||5月16日||JFL 第5節||甲府||2-1 ○||style=&quot;text-align: right;&quot;|615<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|1997||[[長崎県立総合運動公園陸上競技場|長崎県立]]||3月15日||rowspan=&quot;3&quot;|ナビスコ杯予選||V川崎||2-2 △||style=&quot;text-align: right;&quot;|4,823<br /> |-<br /> |[[岐阜メモリアルセンター長良川競技場|長良川]]||3月26日||横浜M||1-2 ●||style=&quot;text-align: right;&quot;|2,913<br /> |-<br /> |[[熊本市水前寺競技場|水前寺]]||3月29日||G大阪||1-0 ○||style=&quot;text-align: right;&quot;|2,881<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1998||rowspan=&quot;2&quot;|[[仙台スタジアム|仙台ス]]||3月25日||J 1st 第2節||鹿島||1-3 ●||style=&quot;text-align: right;&quot;|14,682<br /> |-<br /> |4月15日||J 1st 第6節||浦和||2-0 ○||style=&quot;text-align: right;&quot;|12,171<br /> |-<br /> |2001||rowspan=&quot;2&quot;|[[高知県立春野総合運動公園陸上競技場|高知陸]]||3月17日||J1 1st 第2節||柏||2-1 ○||style=&quot;text-align: right;&quot;|6,276<br /> |-<br /> |2002||3月2日||J1 1st 第2節||仙台||0-1 ●||style=&quot;text-align: right;&quot;|7,236<br /> |-<br /> |2007||[[国立西が丘サッカー場|西が丘]]||4月11日||J2 第8節||福岡||0-0 △||style=&quot;text-align: right;&quot;|2,161<br /> |}<br /> <br /> ; スタジアム観戦マナーについて<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/info/stadium/manner.html 公式サイトの観戦マナー・ルール]}}<br /> <br /> === ホームゲーム入場者数・主催試合数など ===<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#ホームゲーム}}<br /> * リーグ戦<br /> ** 入場者数(年度別・最多/最少入場者数)<br /> ** 開幕戦・最終戦<br /> ** 入場者数・主催試合数(年度別・会場別)<br /> * Jリーグカップ戦<br /> ** 入場者数・試合会場<br /> <br /> === スタジアムDJ ===<br /> *FMノースウェーブ DJ<br /> **[[タック・ハーシー]] (1996- )<br /> **[[GUCHY]]/[http://www.fmnorth.co.jp/dj/dj_guchy.asp グッチー] (1996- )<br /> **[http://www.fmnorth.co.jp/dj/dj_sione.asp 潮音] (1996- )<br /> **[[テツヤ (ディスクジョッキー)|テツヤ]] (2001- )<br /> *AIR-G&#039; DJ<br /> **[[高山秀毅]] (2010- )<br /> *FM-JAGA DJ<br /> **栗谷昌宏(不明)<br /> <br /> === 入場曲 ===<br /> *Moon Over The Castle - ホームゲーム入場曲(演奏者:[[安藤正容|ANDY&#039;S]]、1997年)TVゲーム『[[グランツーリスモシリーズ|グランツーリスモ]]』と同じ曲としても知られるが曲調が多少異なる。<br /> === 配布物 ===<br /> *[[マッチデープログラム]] ホーム全試合会場入り口にて無料配布 北海道フットボールクラブ<br /> **2003年 - 2005年 : MATCH DAY PROGRAM<br /> **2006年 - 2008年 : kattare-カッターレ-<br /> **2009年 : {{colorbox|#cc0000}}{{colorbox|#000000}}-アカクロ-<br /> **2010年 - 現在 : VOCS-ヴォックス-<br /> <br /> == ユニフォーム ==<br /> {{ユニフォームの色2<br /> | F正シャツ=赤×黒|F正パンツ=黒|F正ストッキング=赤<br /> | F副シャツ=白×水色|F副パンツ=白|F副ストッキング=白<br /> | G正シャツ=黄×橙|G正パンツ=黄|G正ストッキング=黄<br /> | G副シャツ=緑×深緑|G副パンツ=緑|G副ストッキング=緑<br /> | G第3シャツ=紺×青|G第3パンツ=紺|G第3ストッキング=紺<br /> | pattern_la1= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME FP<br /> |pattern_b1= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME FP<br /> |pattern_ra1= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME FP<br /> |pattern_sh1= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME FP<br /> |pattern_so1= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME FP<br /> | leftarm1=FF0000|body1=000000|rightarm1=FF0000|shorts1=000000|socks1=FF0000<br /> | pattern_la2= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY FP<br /> |pattern_b2= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY FP<br /> |pattern_ra2= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY FP<br /> |pattern_sh2= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY FP<br /> |pattern_so2= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY FP<br /> | leftarm2=FFFFFF|body2=FFFFFF|rightarm2=FFFFFF|shorts2=FFFFFF|socks2=FFFFFF|<br /> | pattern_la3= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME GK<br /> |pattern_b3= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME GK<br /> |pattern_ra3= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME GK<br /> |pattern_sh3= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME GK<br /> |pattern_so3= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 HOME GK<br /> | leftarm3=FF0|body3=FF0|rightarm3=FF0|shorts3=FFD700|socks3=FF0<br /> | pattern_la4= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY GK<br /> |pattern_b4= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY GK<br /> |pattern_ra4= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY GK<br /> |pattern_sh4= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY GK<br /> |pattern_so4= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 AWAY GK<br /> | leftarm4=009900|body4=009900|rightarm4=009900|shorts4=005500|socks4=009900<br /> | pattern_la5= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 3rd GK<br /> |pattern_b5= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 3rd GK<br /> |pattern_ra5= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 3rd GK<br /> |pattern_sh5= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 3rd GK<br /> |pattern_so5= _Hokkaido Consadole Sapporo 2018 3rd GK<br /> | leftarm5=000055|body5=000055|rightarm5=000055|shorts5=000055|socks5=000055<br /> }}<br /> ホームの[[ユニフォーム]]は[[東芝堀川町サッカー部|東芝]]時代の赤黒の縦縞を引き継いでいる。<br /> * 1996年:東芝時代と同じ赤黒の縦縞を使用。<br /> * 1997年-1998年:赤黒の縦縞を基調に白とブルーグレーを追加。<br /> * 1999年-2000年:色が赤黒のみになる。<br /> * 2001年-2002年:赤黒の間に白のラインを入る。<br /> * 2003年-2004年:中央を黒、サイドを赤になる。<br /> * 2005年:正面を赤一色、背面を赤ベースに黒の三本線へ変更。<br /> * 2006年:サプライヤーを[[アディダス|adidas]]から[[Kappa]]に変更したことに伴い、赤黒の縦縞が復活。<br /> * 2010年:1stユニフォームのソックスを黒へ変更。2ndユニフォームの前面に赤黒の帯が付いた。<br /> * 2011年:15周年メモリアルとしてゴールド[[ステッチ]]を使用&lt;ref&gt;[https://web.archive.org/web/20140830053901/http://www.consadole-sapporo.jp/news/2011/01/000478.html 2011 コンサドーレ札幌 新ユニフォーム 決定のお知らせ] 2011年1月16日 コンサドーレ札幌 2017年1月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> * 2013年:赤黒の縦縞線が従来よりも細くなる&lt;ref&gt;[https://web.archive.org/web/20141202033257/http://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/01/013756.html 2013コンサドーレ札幌 新ユニフォーム 決定のお知らせ] 2013年1月16日 コンサドーレ札幌 2017年1月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> * 2014年:袖とサイドに「[[アイヌ文化#文様|アイヌ文様]]」の柄を採用&lt;ref&gt;[https://web.archive.org/web/20140830111501/http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/01/015952.html 2014コンサドーレ札幌 新ユニフォーム決定のお知らせ] 2014年1月16日 コンサドーレ札幌 2017年1月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> * 2015年:2ndユニフォームのパンツが赤へ変更。<br /> * 2016年:1stユニフォームのソックスを黒から赤へ変更。クラブ創設20周年記念と[[北海道新幹線]]開業に伴い、FPは1stユニフォームを白とグリーンの縦縞でパンツが紫、GKは1stユニフォームを赤と黒の縦縞を函館開催のみ着用&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160516427/ 20周年函館開催記念ユニフォーム「選手着用」および「レプリカユニフォーム発売」のお知らせ] 2016年5月26日 北海道コンサドーレ札幌 2017年1月29日閲覧。&lt;/ref&gt;。ユニフォーム右袖に[[北海道旗]]が入る。<br /> * 2018年:ユニフォーム右袖の北海道旗に代えて、「北海道150年事業&lt;ref&gt;{{cite web|url=https://hokkaido150.jp/|title=北海道150年事業公式サイト|work=北海道150年事業実行委員会|accessdate=2018-1-18}}&lt;/ref&gt;」シンボルロゴマークが入る。<br /> <br /> === クラブカラー ===<br /> * {{colorbox|#c00}} &#039;&#039;&#039;レッド&#039;&#039;&#039;(暖かい炎=ファイティングスピリットの[[象徴]])&lt;ref name=&quot;td&quot;&gt;{{cite web|url=http://www.consadole-sapporo.jp/club/design/|title=チームデザイン メインクラブカラーとそのイメージ|work=北海道コンサドーレ札幌|accessdate=2017-1-29}}&lt;/ref&gt;<br /> * {{Colorbox|#00008B}} &#039;&#039;&#039;ブルーグレー&#039;&#039;&#039;([[針葉樹林]]の茂る深い森=冷静な[[判断力]]の象徴)&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;<br /> * {{colorbox|#000}} &#039;&#039;&#039;ブラック&#039;&#039;&#039;(北海道の大地=[[無限大]]の[[パワー]]を象徴)&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;<br /> * {{Colorbox|#FFF}} &#039;&#039;&#039;ホワイト&#039;&#039;&#039;(雪、シマフクロウ=フェアプレー精神の象徴)&lt;ref name=&quot;td&quot;/&gt;<br /> <br /> === ユニフォームスポンサー ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |掲出箇所||スポンサー名||表記||掲出年||備考<br /> |-<br /> !胸<br /> |[[石屋製菓]]||align=center|[[白い恋人]]||align=left|1998年&lt;br /&gt;2002年 - 2007年&lt;br /&gt;2010年 - ||1997年は袖&lt;br /&gt;2008年 - 2009年までは背中上部<br /> |-<br /> !rowspan=&quot;2&quot;|鎖骨<br /> |[[F-Power]]||align=center|F-Power||align=left|2018年 - ||左側に表記&lt;br /&gt;2017年は背中上部<br /> |-<br /> |[[トーホウリゾート]]||align=center|トーホウリゾート||align=left|2018年 - ||右側に表記<br /> |-<br /> !背中上部<br /> |[http://www.apg-aiplan.com/ あいプラングループ]||align=center|あいプラン||align=left|2018年 - ||2016年7月 - 2017年までは背中下部&lt;br /&gt;(表記は1stが「あいプラン」、2ndが「あいプラングループ 日本互助会」)<br /> |-<br /> !背中下部<br /> |[http://diamondhead.jp/ ダイヤモンドヘッド]||align=center|Diamond head||align=left|2018年 - ||<br /> |-<br /> !袖<br /> |[[サッポロビール]]||align=center|CLASSIC [[サッポロクラシック]](1st)&lt;br /&gt;☆SAPPORO(2nd)||align=left|2008年 - 2009年&lt;br /&gt;2017年 - ||1999年 - 2001年までは胸&lt;br /&gt;1997年 - 1998年、2002年 - 2007年、2010年 - 2016年までは背中上部&lt;br /&gt;1996年から2004年は「サッポロビール」表記&lt;br /&gt;1st、2ndで分けるのは2014年から<br /> |-<br /> !パンツ<br /> |[[日本航空]]||align=center|JAL||align=left|2008年 -||1998年 - 2007年までは袖&lt;br /&gt;2011年は旧ロゴマークを使用<br /> |}<br /> <br /> ※ユニフォームスポンサーとユニフォームサプライヤーの[[Kappa]]に加え、[[北海道新聞社]]、[http://ja-dosanko.jp/ JAグループ北海道] の10社がオフィシャルパートナー<br /> <br /> === ユニフォームサプライヤーの遍歴 ===<br /> * 1996年 - 1998年:[[プーマ]]<br /> * 1999年 - 2005年:[[アディダス]]<br /> * 2006年 - 現在:[[Kappa|カッパ]]<br /> <br /> === 歴代ユニフォーム ===<br /> {| class=&quot;wikitable collapsible collapsed&quot; style=&quot;width:65%; border:double #000; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> !colspan=5|FP 1st<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 HOME FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 HOME FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=000|socks=f00|title={{Center|1999-2000}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 - 2002 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 - 2002 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 - 2002 HOME FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 - 2002 HOME FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 - 2002 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=000|socks=f00|title={{Center|2001-2002}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_sapporo0304h|pattern_b=_sapporo0304H|pattern_ra=_sapporo0304h|pattern_sh=_red stripes adidas|pattern_so=_adidasfootball3blackstripes<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=000|socks=f00|title={{Center|2003-2004}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_sapporo05h|pattern_b=_sapporo05h|pattern_ra=_sapporo05h|pattern_sh=_sapporo05h|pattern_so=_black small top<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2005}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 HOME FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 HOME FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2006}}}}<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 HOME FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 HOME FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2007-2008}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2009}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 HOME FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2010 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2010}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa11h|pattern_b=_consa11h|pattern_ra=_consa11h|pattern_sh=_consa11h|pattern_so=_consa12h<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=000|title={{Center|2011}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa12h|pattern_b=_consa12h|pattern_ra=_consa12h|pattern_sh=_consa12h|pattern_so=_consa12h<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=000|title={{Center|2012}}}}<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole13h|pattern_b=_consadole13h|pattern_ra=_consadole13h|pattern_sh=_kappawhite|pattern_so=_consadole13h<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=000|socks=000|title={{Center|2013}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 HOME FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 HOME FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 HOME FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2014 HOME FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2014 HOME FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2014}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa15h|pattern_b=_consa15h|pattern_ra=_consa15h|pattern_sh=_consa12h|pattern_so=_kappafootballwhitelogo<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=000|title={{Center|2015}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole16h|pattern_b=_consadole16h|pattern_ra=_consadole16h|pattern_sh=_consadole16h|pattern_so=_consadole16h<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=CE000D|title={{Center|2016}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2016 20th Anniversary FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2016 20th Anniversary FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2016 20th Anniversary FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2016 20th Anniversary FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 2016 20th Anniversary FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=CE000D|title={{Center|2016&lt;br/&gt;20周年 函館開催記念}}}}<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole17H|pattern_b=_consadole17H|pattern_ra=_consadole17H|pattern_sh=_consadole17H|pattern_so=_consadole17H<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=f00|title={{Center|2017}}}}<br /> |}<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable collapsible collapsed&quot; style=&quot;width:65%; border:double #000; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> !colspan=5|FP 2nd<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 AWAY FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 AWAY FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 1999 - 2000 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|1999-2000}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 AWAY FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2001 AWAY FP|pattern_so= <br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2001}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2002 - 2003 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2002 - 2003 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2002 - 2003 AWAY FP|pattern_sh= _Hokkaido Consadole Sapporo 2002 - 2003 AWAY FP|pattern_so= _Hokkaido Consadole Sapporo 2002 - 2003 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2002-2003}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_sapporo05a|pattern_b=_acm0506a|pattern_ra=_sapporo05a|pattern_sh=_sapporo05a|pattern_so=_thin red top<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2004-2005}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 Away FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2006 AWAY FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2006 AWAY FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2006 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2006}}}}<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2007 AWAY FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2007 AWAY FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2007 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2007}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2008 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2008}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2009 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2009}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa11a|pattern_b=_consa11a|pattern_ra=_consa11a|pattern_sh=_|pattern_so=_<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=fff|socks=fff|title={{Center|2010-2011}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa12a|pattern_b=_consa12a|pattern_ra=_consa12a|pattern_sh=_consa12a|pattern_so=_consa12a<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2012}}}}<br /> |-<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole13a|pattern_b=_consadole13a|pattern_ra=_consadole13a|pattern_sh=_consadole13a|pattern_so=_consadole13a<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=000|socks=fff|title={{Center|2013}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 AWAY FP|pattern_b= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 AWAY FP|pattern_ra= _Hokkaido Consadole Sapporo 2014 AWAY FP|pattern_sh=_Hokkaido Consadole Sapporo 2014 AWAY FP|pattern_so=_Hokkaido Consadole Sapporo 2014 AWAY FP<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=ED1C24|title={{Center|2014}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consa15a|pattern_b=_consa15a|pattern_ra=_consa15a|pattern_sh=_kappawhite|pattern_so=_Red &amp; white stripes<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=CE020B|socks=fff|title={{Center|2015}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole16a|pattern_b=_consadole16a|pattern_ra=_consadole16a|pattern_sh=_consadole16a|pattern_so=_consadole16a<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2016}}}}<br /> |{{Football kit|filetype=png<br /> |pattern_la=_consadole17A|pattern_b=_consadole17A|pattern_ra=_consadole17A|pattern_sh=_consadole17A|pattern_so=_kappafootballredlogo<br /> |leftarm=|body=|rightarm=|shorts=|socks=fff|title={{Center|2017}}}}<br /> |}<br /> {{-}}<br /> <br /> === 歴代ユニフォーム スポンサー表記 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度||胸||鎖骨||背中上部||背中下部||袖||パンツ||サプライヤー<br /> |-<br /> |1996||rowspan=&quot;2&quot;|[[ハドソン|HUDSON]]||rowspan=&quot;22&quot;|解禁前||[[東芝|TOSHIBA]]||rowspan=&quot;20&quot;|解禁前||[[サッポロビール]]||rowspan=&quot;6&quot;|-||rowspan=&quot;3&quot;|[[プーマ|PUMA]]<br /> |-<br /> |1997||rowspan=&quot;2&quot;|[[サッポロビール]]||[[石屋製菓|白い恋人]]<br /> |-<br /> |1998||[[白い恋人]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[日本航空|JALグループ]]<br /> |-<br /> |1999||rowspan=&quot;3&quot;|[[サッポロビール]]||rowspan=&quot;3&quot;|[[白い恋人]]||rowspan=&quot;7&quot;|[[アディダス|adidas]]<br /> |-<br /> |2000||rowspan=&quot;8&quot;|[[日本航空|JAL]]<br /> |-<br /> |2001<br /> |-<br /> |2002||rowspan=&quot;6&quot;|[[白い恋人]]||rowspan=&quot;3&quot;|[[サッポロビール]]||rowspan=&quot;6&quot;|[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]<br /> |-<br /> |2003<br /> |-<br /> |2004<br /> |-<br /> |2005||rowspan=&quot;3&quot;|[[サッポロビール|☆SAPPORO]]<br /> |-<br /> |2006||rowspan=&quot;13&quot;|[[Kappa]]<br /> |-<br /> |2007<br /> |-<br /> |2008||rowspan=&quot;2&quot;|[[ニトリ]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[白い恋人]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[サッポロビール|☆SAPPORO]]||rowspan=&quot;11&quot;|[[日本航空|JAL]]<br /> |-<br /> |2009<br /> |-<br /> |2010||rowspan=&quot;9&quot;|[[白い恋人]]||rowspan=&quot;4&quot;|[[サッポロビール|☆SAPPORO]]||[[ニトリ]]<br /> |-<br /> |2011||-<br /> |-<br /> |2012||rowspan=&quot;5&quot;|[http://ja-dosanko.jp/ JA北海道]<br /> |-<br /> |2013<br /> |-<br /> |2014||rowspan=&quot;3&quot;|[[サッポロクラシック|CLASSIC サッポロクラシック]](1st)&lt;br /&gt;[[サッポロビール|☆SAPPORO]](2nd)<br /> |-<br /> |2015<br /> |-<br /> |2016||-/[http://www.apg-aiplan.com/ あいプラン(1st)&lt;br /&gt;あいプラングループ 日本互助会(2nd)]&lt;ref&gt;第26節のレノファ山口戦からロゴ入りユニフォーム着用。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |2017||[[F-Power]]||[http://www.apg-aiplan.com/ あいプラン(1st)&lt;br /&gt;あいプラングループ 日本互助会(2nd)]||rowspan=&quot;2&quot;|[[サッポロクラシック|CLASSIC サッポロクラシック]](1st)&lt;br /&gt;[[サッポロビール|☆SAPPORO]](2nd)<br /> |-<br /> |2018||[[F-Power]](左)&lt;br /&gt;[[トーホウリゾート]](右)||[http://www.apg-aiplan.com/ あいプラン]||[http://diamondhead.jp/ Diamond head]<br /> |}<br /> <br /> == スポンサー ==<br /> === オフィシャルトップパートナー ===<br /> {{Col-begin}}<br /> {{Col-3}}<br /> * [[石屋製菓|石屋製菓株式会社]]<br /> * [http://www.apg-aiplan.com/ あいプラングループ]<br /> * [[トーホウリゾート|トーホウリゾート株式会社]]<br /> * [[F-Power|株式会社F-Power(エゾデン)]]<br /> * [[サッポロビール|サッポロビール株式会社]]<br /> * [http://diamondhead.jp/ ダイアモンドヘッド株式会社]<br /> * [[日本航空|日本航空株式会社]]<br /> * [[フェニックス (スポーツウェアメーカー)|株式会社フェニックス]]<br /> * [[北海道新聞社|株式会社北海道新聞社]]<br /> * [http://ja-dosanko.jp/ JAグループ北海道]<br /> {{Col-end}}<br /> 2018年1月現在<br /> <br /> == アカデミー ==<br /> {{Location map+|Japan Hokkaido|float=right|width=300|places=<br /> {{Location map~|Japan Hokkaido|label=札幌U-18&lt;br /&gt;U-15/U-12|position=bottom|marksize=10|lat=43.15|long=141.20}}<br /> {{Location map~|Japan Hokkaido|label=旭川U-15|position=top|marksize=10|lat=43.70|long=142.3}}<br /> {{Location map~|Japan Hokkaido|label=東川U-12|position=right|marksize=10|lat=43.65|long=142.51}}<br /> {{Location map~|Japan Hokkaido|label=釧路U-15/U-12|position=bottom|marksize=10|lat=43.10|long=144.39}}<br /> |caption=アカデミー本拠地(2017年)<br /> }}<br /> アカデミー(育成組織)として、高校生年代の北海道コンサドーレ札幌U-18([[1997年]]4月設立)、中学生年代の北海道コンサドーレ札幌U-15([[1997年]]4月設立)と北海道コンサドーレ旭川U-15([[2004年]]4月設立)と北海道コンサドーレ釧路U-15([[2016年]]4月設立)、小学生年代の北海道コンサドーレ札幌U-12([[2002年]]4月設立)と北海道コンサドーレ東川U-12([[2017年]]4月設立)&lt;ref name=&quot;higashikawa&quot;&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20161224496/ 北海道コンサドーレ札幌 アカデミーグループ成長戦略における組織改革のお知らせ] (2016年12月20日) 北海道コンサドーレ札幌 2017年2月2日閲覧。&lt;/ref&gt; と北海道コンサドーレ釧路U-12([[2016年]]4月設立)を保有している&lt;ref name=&quot;sapporo academy&quot;&gt;コンサドーレ札幌オフィシャルガイドブック2012 コンサドーレ札幌アカデミー 15年の軌跡 p58&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> コンサドーレの創設から翌年の1997年4月にトップチームの当時の練習場として使用されていた[[栗山町]]の藤野スポーツ広場を拠点として活動、札幌U-18、札幌U-15も同時に開設された。遠方から栗山町に通うユース選手のために、[[1998年]]4月にユース尞を栗山町に開設したが、[[2003年]]3月に活動拠点を[[札幌市]][[東区 (札幌市)|東区]][[東雁来]]に移すため栗山町のユース尞を閉鎖した。同年5月に活動拠点を栗山町から東雁来に移しユース専用の東雁来グラウンドを開設。[[2005年]]3月に札幌市[[西区 (札幌市)|西区]]に選手寮「しまふく寮」が開設され、トップ選手と混ざり一部のユース選手が入寮した。同年6月にクラブパートナーでもある進藤病院の院長が練習場運営会社ジャパンスポーツラボを設立し、[[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[東川町]]に練習場「コンサフィールド東川」を開設した&lt;ref name=&quot;sapporo academy2&quot;&gt;コンサドーレ札幌オフィシャルガイドブック2007 コンサフィールド東川 p45&lt;/ref&gt;。[[2016年]]に釧路で活動していた[[R・シュペルブ釧路]]を母体として釧路U-15、釧路U-12を開設し合同でアカデミー活動を開始&lt;ref&gt;{{cite web|url= http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160313362/ |title=北海道コンサドーレ釧路U-15/U-12発足のお知らせ |work=北海道コンサドーレ札幌 |accessdate=2016-04-22}}&lt;/ref&gt;。2017年4月に東川U-12を発足し&lt;ref name=&quot;higashikawa&quot; /&gt;、札幌U-12は昨年の活動拠点を更に増やして2カ所で活動&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20170225695/ 2017 北海道コンサドーレ札幌 アカデミーグループスタッフ決定のお知らせ] (2017年2月1日) 北海道コンサドーレ札幌 2017年2月2日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:SSAP NaturalTurf 20120513.jpg||[[札幌サッカーアミューズメントパーク]]天然芝グラウンド<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> ; 全カテゴリースタッフ<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:left; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |役職||コーチ||前職||在職年||備考<br /> |-<br /> |アカデミー[[ディレクター|ダイレクター]]||{{Flagicon|JPN}} [[北原次郎]]||旭川U-15監督||2016年 - ||<br /> |-<br /> |アカデミーサブダイレクター||{{Flagicon|JPN}} [[浅沼達也]]||札幌U-12監督||2016年 - ||札幌U-12監督兼務<br /> |-<br /> |アカデミーヘッドオブコーチ||{{Flagicon|JPN}} [[財前恵一]]||ロアッソ熊本ヘッドコーチ||2017年 - ||<br /> |-<br /> |アカデミー[[コーディネーター]]||{{Flagicon|JPN}} 小山哲司||[[城西国際大学]]サッカー部監督||2016年&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160515569/ 小山哲司氏 トップチーム・アカデミーコーディネーター就任のお知らせ] (2016年5月1日) 北海道コンサドーレ札幌 2017年2月2日閲覧。&lt;/ref&gt; - ||<br /> |-<br /> |アカデミーフィジカルコーチ兼トレーナー||{{Flagicon|JPN}} 栗山渉||アカデミートレーナー||2017年 - ||<br /> |-<br /> |アカデミーアドバイザー||{{Flagicon|JPN}} 加藤栄治||[[北海道大谷室蘭高等学校|室蘭大谷高校]]サッカー部監督||2018年 - ||[[札幌国際大学]]サッカー部兼任<br /> |}<br /> <br /> === 札幌U-18 ===<br /> {| style=&quot;float: right; margin-left: 1em; margin-bottom: 0.5em; width: 180px; border: #e60000 solid 1px&quot;<br /> |&lt;div style=&quot;position: relative;&quot;&gt;<br /> [[ファイル:Soccer Field Transparant.svg|200px]]<br /> {{Image label|x=0.35|y=1.07|scale=220|text=[[阿波加俊太|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 1 &#039;&#039;&#039;阿波加&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.68|y=0.80|scale=220|text=[[小野能寛|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 2 &#039;&#039;&#039;小野&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.93|scale=220|text=[[近藤涼太|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 12 &#039;&#039;&#039;近藤&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.23|y=0.93|scale=220|text=[[内山裕貴|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 4 &#039;&#039;&#039;内山&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.80|scale=220|text=[[濱下賢|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 8 &#039;&#039;&#039;濱下&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.68|y=0.43|scale=220|text=[[中原彰吾|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 7 &#039;&#039;&#039;中原&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.51|y=0.65|scale=220|text=[[堀米悠斗|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 6 &#039;&#039;&#039;堀米(C)&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.25|y=0.65|scale=220|text=[[前寛之|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 14 &#039;&#039;&#039;前&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.07|y=0.43|scale=220|text=[[神田夢実|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 10 &#039;&#039;&#039;神田&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.52|y=0.26|scale=220|text=[[國分将|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 11 &#039;&#039;&#039;國分&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.21|y=0.26|scale=220|text=[[松尾雄斗|&lt;span style=&quot;font-size:80%; color: white;&quot;&gt;# 18 &#039;&#039;&#039;松尾&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> &lt;/div&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-size: smaller;&quot;|2012年12月24日 [[第20回Jリーグユース選手権大会]] vs[[ガンバ大阪|G大阪ユース]]戦([[長居陸上競技場|長居スタジアム]])の決勝スターティングメンバー。数字は背番号、(C)はキャプテン。<br /> |}<br /> [[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ]]は[[奈良竜樹]]や[[榊翔太]]らを擁して&lt;ref&gt;{{cite web|url= http://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/premier/team/east01.html |title=チーム紹介 |work=日本サッカー協会 |accessdate=2014-08-15}}&lt;/ref&gt; 優勝し初代王者となった。これにより出場した[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ#チャンピオンシップ|チャンピオンシップ]]は準優勝。2012年のJリーグユース選手権大会で北海道のサッカーのチームとして初めて全国大会を制した&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.j-league.or.jp/youth/2012/special/commnt_02-01.html|title=Jユースカップ - 決勝:ガンバ大阪ユース、コンサドーレ札幌U-18 両監督・選手コメント|work=Jリーグ公式サイト|accessdate=2013-12-10}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 創設年:1997年<br /> * 本拠地:札幌市東区東雁来<br /> * 練習場:東雁来グラウンド、札幌サッカーアミューズメントパーク<br /> {{表3列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[保坂不二夫]] (1997年 - 2000年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[財前恵一]] (2001年 - 2003年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[四方田修平]] (2004年 - 2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[川口卓哉]] (2015年 - 現在)&lt;ref name=&quot;HFC2015087073&quot;&gt;{{Cite press release|title=コンサドーレ札幌U-18監督及びコーチ交代のお知らせ|publisher=[[北海道フットボールクラブ]]|date=2015-08-07|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/2015087073/|accessdate=2015-10-26}}&lt;/ref&gt;<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 及川真行 (1997年 - 1998年、2001年 - 2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 財前恵一 (1999年 - 2000年、2007年 - 2009年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[赤池保幸]] (1999年 - 2001年、2003年 - 2006年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 四方田修平 (2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[深川友貴]] (2003年 - 2010年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[佐賀一平]] (2005年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[賀谷英司]] (2006年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 阿部勝弘 (2007年 - 2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[蛯沢匠吾]] (2009年 - 2012年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[川口卓哉]] (2011年 - 2014年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 相川雄介 (2014年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[関浩二]] (2015年) &lt;ref name=&quot;HFC2015087073&quot; /&gt;<br /> * {{Flagicon|JPN}} 鈴木健士 (2016年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 青山剛 (2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[砂川誠]] (2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[森川拓巳]] (2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[高木貴弘]] (2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u18/ 札幌U-18 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||colspan=&quot;7&quot;|リーグ戦||rowspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|旧高円宮杯]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|クラブユース&lt;br /&gt;選手権]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[Jリーグユース選手権大会|Jユースカップ]]||rowspan=&quot;2&quot;|U-18監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |所属||試合||勝点||勝||分||敗||順位<br /> |-<br /> |2001||-||-||-||-||-||-||-||ベスト16||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||GL敗退||rowspan=&quot;3&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 財前恵一<br /> |-<br /> |2002||-||-||-||-||-||-||-||2回戦敗退||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;ベスト4&#039;&#039;&#039;||ベスト16<br /> |-<br /> |2003||rowspan=&quot;8&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ北海道|プリンスリーグ&lt;br /&gt;北海道]]||7||19||6||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||GL敗退||GL敗退||GL敗退<br /> |-<br /> |2004||7||19||6||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||GL敗退||GL敗退||GL敗退||rowspan=&quot;7&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 四方田修平<br /> |-<br /> |2005||9||19||6||1||2||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||GL敗退||[[第13回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2006||9||15||4||3||2||[[2006年のJFAプリンスリーグU-18|5位]]||予選敗退||[[第30回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|GL敗退]]||[[第14回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2007||9||25||8||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[2007年のJFAプリンスリーグU-18|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第18回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|GL敗退]]||[[第31回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|GL敗退]]||[[第15回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2008||9||27||9||0||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[2008年のJFAプリンスリーグU-18|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第19回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|ベスト16]]||[[第32回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|GL敗退]]||[[第16回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2009||9||23||7||2||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[2009年のJFAプリンスリーグU-18|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|GL敗退]]||[[第33回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト8]]||[[第17回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2010||7||19||6||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[2010年のJFAプリンスリーグU-18|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第21回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|ベスト8]]&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;[[高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|高円宮杯全日本ユースサッカー選手権]]は2010年大会をもって廃止。&lt;/ref&gt;||[[第34回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|GL敗退]]||[[第18回Jリーグユース選手権大会|ベスト16]]<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||colspan=&quot;8&quot;|リーグ戦||rowspan=&quot;2&quot;|クラブユース&lt;br /&gt;選手権||rowspan=&quot;2&quot;|Jユースカップ||rowspan=&quot;2&quot;|U-18監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |所属||試合||勝点||勝||分||敗||colspan=&quot;2&quot;|順位<br /> |-<br /> |2011||rowspan=&quot;6&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグ|プレミアリーグ]]&lt;br /&gt;イースト||18||35||10||5||3||colspan=&quot;2&quot; bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ|優勝]]&#039;&#039;&#039;&lt;ref group=&quot;注&quot;&gt;[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ#チャンピオンシップ|高円宮杯U-18サッカーリーグ チャンピオンシップ]]準優勝&lt;/ref&gt;||[[第35回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト8]]||[[第19回Jリーグユース選手権大会|ベスト8]]||rowspan=&quot;5&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 四方田修平<br /> |-<br /> |2012||18||30||9||3||6||colspan=&quot;2&quot; bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2012 プレミアリーグ|2位]]&#039;&#039;&#039;||[[第36回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|GL敗退]]||bgcolor=&quot;gold&quot;|[[第20回Jリーグユース選手権大会|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;]]<br /> |-<br /> |2013||18||29||9||2||7||colspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 プレミアリーグ|5位]]||ベスト8||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;[[第21回Jリーグユース選手権大会|ベスト4]]&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |2014||18||20||5||5||8||colspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ|8位]]||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;[[第38回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト4]]&#039;&#039;&#039;||[[第22回Jリーグユース選手権大会|GL敗退]]<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2015||rowspan=&quot;2&quot;|18||rowspan=&quot;2&quot;|13||rowspan=&quot;2&quot;|3||rowspan=&quot;2&quot;|4||rowspan=&quot;2&quot;|11||colspan=&quot;2&quot; rowspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグ|9位]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[第39回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト8]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[第23回Jリーグユース選手権大会|ベスト16]]<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;4&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 川口卓哉<br /> |-<br /> |2016||rowspan=&quot;3&quot;|プリンスリーグ&lt;br /&gt;北海道||14||34||11||1||2||colspan=&quot;2&quot; bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2016#プリンスリーグ北海道|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[第40回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト16]]||[[第24回Jリーグユース選手権大会|ベスト32]]<br /> |-<br /> |2017||14||36||12||0||2||colspan=&quot;2&quot; bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2017#プリンスリーグ|優勝]]&#039;&#039;&#039;||[[第41回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|ベスト16]]||[[第25回Jリーグユース選手権大会|ベスト32]]<br /> |-<br /> |2018||14|| || || || ||colspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2018#プリンスリーグ|-]]||[[第42回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|-]]||[[第26回Jリーグユース選手権大会|-]]<br /> |}<br /> <br /> ;主な全国大会結果<br /> &#039;&#039;ベスト4以上を記載&#039;&#039;<br /> * [[高円宮杯U-18サッカーリーグ#チャンピオンシップ|高円宮杯U-18サッカーリーグ チャンピオンシップ]]<br /> ** 準優勝:[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ#チャンピオンシップ|2011年]]<br /> * [[高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグ]] イースト<br /> ** 優勝:[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ#プレミアリーグイースト|2011年]]<br /> ** 2位:[[高円宮杯U-18サッカーリーグ2012 プレミアリーグ#プレミアリーグイースト|2012年]]<br /> * [[Jリーグユース選手権大会]]<br /> ** 優勝:[[第20回Jリーグユース選手権大会|2012年]]<br /> ** ベスト4:[[第21回Jリーグユース選手権大会|2013年]]<br /> * [[日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会]]<br /> **準優勝:2001年<br /> **ベスト4:2002年、[[第38回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会|2014年]]<br /> * [[高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会]]<br /> **準優勝:2005年<br /> <br /> ; 主な北海道大会結果<br /> &#039;&#039;ベスト4以上を記載&#039;&#039;<br /> * [[北海道チャンピオンズスーパーリーグ]]<br /> ** 優勝:2009年<br /> * [[知事杯全道サッカー選手権大会]]<br /> ** 準優勝:2010年<br /> ** ベスト4:2008年、2012年<br /> : 2013年よりプレミアリーグとの日程調整がつかず不参加。2015年より第2種(U-18)チームは出場不可。<br /> <br /> ==== 国際大会 ====<br /> * [[日・韓・中ジュニア交流競技会]]<br /> ** 出場:2005年<br /> * ダラスカップ<br /> ** 出場:2006年<br /> * ゴシアカップ<br /> ** U18部 準優勝:2016年<br /> ** U16部 準優勝:2013年<br /> * [[国際スポーツ競技大会「アジアの子供たち」]]<br /> ** 優勝:2016年&lt;ref name=&quot;cs20160718624&quot;&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160718624/ ロシア/サハ共和国遠征結果、及び優勝カップ展示のお知らせ] (2016年7月19日) 株式会社コンサドーレ 2016年7月27日閲覧&lt;/ref&gt;<br /> * U-19ミャンマー国際招待ユース (KBZ Bank U19 Cup 2016)<br /> ** 準優勝:2016年&lt;ref name=&quot;thethao247_d130682&quot;&gt;{{Cite news|title={{Lang|vi|U19 Việt Nam vô địch giải giao hữu quốc tế sau loạt penalty cân não}}|url=http://thethao247.vn/bong-da-viet-nam/tuyen-quoc-gia-vn/truc-tiep-u19-viet-nam-vs-u18-sapporo-tranh-chuc-vo-dich-d130682.html|publisher=[[Thể Thao 247]]|date=2016-08-28|accessdate=2016-11-26}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年||大会名||試合日||対戦相手||会場||結果||備考<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2006||rowspan=&quot;3&quot;|ダラスカップ2006||GL第1戦(4月9日)||align=left|{{Flagicon|MEX}} [[サントス・ラグナ]]||ピザハット・パーク・フィールド 7||1-5 ●||<br /> |-<br /> |GL第2戦(4月10日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[アイントラハト・フランクフルト]]||リッチランド・カレッジ・フィールド 10||0-4 ●||<br /> |-<br /> |GL第3戦(4月12日)||align=left|{{Flagicon|ENG}} [[ブラックバーン・ローヴァーズFC]]||ピザハット・パーク・フィールド 7||2-1 ○||<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;9&quot;|2013||rowspan=&quot;9&quot;|ゴシアカップ2013&lt;br /&gt;U-16部||GL第1戦(7月15日)||align=left|{{Flagicon|SWE}} {{仮リンク|IFKエステルスンド|sv|IFK Ostersund}}||ヘーデン 4||5-0 ○||<br /> |-<br /> |GL第2戦(7月16日)||align=left|{{Flagicon|PRT}} ロバトス・フット||rowspan=&quot;2&quot;|ゴシア・アリーナ||0-0 △||<br /> |-<br /> |GL第3戦(7月17日)||align=left|{{Flagicon|NOR}} {{仮リンク|FKフィヤールハンメル|no|Fjellhamar Fotballklubb}}||4-0 ○||<br /> |-<br /> |決勝T 1回戦(7月18日)||align=left|{{Flagicon|NOR}} {{仮リンク|FKリレハンメル|no|Lillehammer Fotballklubb}}||ヘーデン 4||7-0 ○||<br /> |-<br /> |決勝T 2回戦(7月18日)||align=left|{{Flagicon|ENG}} キネティック・アカデミー||ゴシア・アリーナ||5-0 ○||<br /> |-<br /> |決勝T 3回戦(7月19日)||align=left|{{Flagicon|GER}} {{仮リンク|MTVトリュブント・リューネブルク|de|MTV Treubund Luneburg v. 1848}}||Harlanda 1||5-0 ○||<br /> |-<br /> |決勝T 準々決勝(7月19日)||align=left|{{Flagicon|SWE}} {{仮リンク|グンニルセIS|sv|Gunnilse IS}}||ヘーデン 4||3-0 ○||<br /> |-<br /> |決勝T 準決勝(7月19日)||align=left|{{Flagicon|SWE}} [[IFエルフスボリ]]||Slottskogsvallen||2-2 (5PK4) ○||<br /> |-<br /> |決勝T 決勝(7月19日)||align=left|{{Flagicon|UGA}} カンパラ・ジュニア||ゴシア・アリーナ||2-3 ●||<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;15&quot;|2016||rowspan=&quot;4&quot;|第6回[[国際スポーツ競技大会「アジアの子供たち」|国際スポーツ競技大会&lt;br /&gt;「アジアの子供たち」]]||第1戦(7月7日)||align=left|{{Flagicon|RUS}} 極東選抜||rowspan=&quot;4&quot;|{{仮リンク|ユノスト競技場|en|Yunost Stadium}}||7-1 ○||&lt;ref name=&quot;cs20160718624&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(7月9日)||align=left|{{Flagicon|KGZ}} キルギス代表||2-1 ○||&lt;ref name=&quot;cs20160718624&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |第3戦(7月12日)||align=left|{{Flagicon|RUS}} シベリア選抜||3-1 ○||&lt;ref name=&quot;cs20160718624&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |第4戦(7月16日)||align=left|{{Flagicon|Sakha}} サハ選抜||7-0 ○||&lt;ref name=&quot;cs20160718624&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;7&quot;|ゴシアカップ・チャイナ2016&lt;br /&gt;U-18部||GL第1戦(8月14日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} 沈朝一中||rowspan=&quot;3&quot;|哥德足球公园A6||10-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/765043113232445440 瀋陽通信⑤ (2016年8月14日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第2戦(8月14日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} 沈阳17中||23-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/765045884304265216 瀋陽通信⑥ (2016年8月14日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第3戦(8月15日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} 无锡1中||12-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/765494250578423808 瀋陽通信⑦ (2016年8月16日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第4戦(8月16日)||align=left|{{Flagicon|BGD}} Team Manarat||哥德足球公园A5||3-0 ○||不戦勝&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/765683044191576064 瀋陽通信⑧ (2016年8月16日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |決勝T 準々決勝(8月17日)||align=left|{{Flagicon|ARE}} CF Football Academy||rowspan=&quot;2&quot;|哥德足球公园A4||17-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/766059573543219200 瀋陽通信⑨ (2016年8月17日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |決勝T 準決勝(8月18日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} 沈阳市回民中学||4-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/766225096096620544 瀋陽通信⑩ (2016年8月18日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |決勝T 決勝(8月19日)||align=left|{{Flagicon|ESP}} CSKH||哥德足球公园A3||1-1 (10PK11) ●||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/766577645685399553 瀋陽通信⑪ (2016年8月19日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;4&quot;|U-19ミャンマー国際招待ユース2016&lt;br /&gt;(KBZ Bank U19 Cup 2016)||GL第1戦(8月22日)||align=left|{{Flagicon|MMR}} U-19ミャンマー代表||rowspan=&quot;4&quot;|[[マンダラーティエリースタジアム]]||4-1 ○||&lt;ref&gt;{{Cite web|title={{Lang|th|เมียนมา U-19 vs ซัปโปโร U-18}}|url=http://fathailand.org/archives/event/6423|accessdate=2016-08-20}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第2戦(8月24日)||align=left|{{Flagicon|THA}} U-19タイ代表||1-3 ●||&lt;ref&gt;{{Cite web|title={{Lang|th|ซัปโปโร U-18 vs ไทย U-19}}|url=http://fathailand.org/archives/event/6425|accessdate=2016-08-20}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第3戦(8月26日)||align=left|{{Flagicon|VNM}} U-19ベトナム代表||1-1 △||&lt;ref&gt;{{Cite web|title={{Lang|th|เวียดนาม U-19 vs ซัปโปโร U-18}}|url=http://fathailand.org/archives/event/6429|accessdate=2016-08-20}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |決勝(8月28日)||align=left|{{Flagicon|VNM}} U-19ベトナム代表||0-0 (4PK5) ●||&lt;ref name=&quot;thethao247_d130682&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/769906742004027392 ミャンマー通信⑩ (2016年8月28日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |}<br /> <br /> ==== 海外遠征 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年||遠征名||試合日||対戦相手||結果||備考<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2015||rowspan=&quot;3&quot;|[[シュトゥットガルト]]遠征||第1戦(12月8日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[VfBシュトゥットガルト]]U-19||4-5 ●||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/766577645685399553 #U18 #Stuttgart 通信③ (2015年12月8日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(12月9日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[シュトゥットガルト・キッカーズ]]||1-3 ●||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/674793901593460736 #U18 #Stuttgart 通信⑤ (2015年12月9日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第3戦(12月10日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[SGゾネンホフ・グロースアスパッハ]]||10-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/675209234821357568 #U18 #Stuttgart 通信⑧ (2015年12月10日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/675468026712428544 北海道コンサドーレ札幌《公式》のツイート(2015年12月11日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2016||rowspan=&quot;3&quot;|[[昌寧郡|昌寧]]遠征||第1戦(12月27日)||align=left|{{Flagicon|KOR}} [[釜山アイパーク]]U-18||5-5 △||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/814432754876067840 昌寧通信② (2016年12月29日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月30日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(12月28日)||align=left|{{Flagicon|KOR}} [[FCソウル]]U-18||0-3 ●||&lt;ref name=&quot;consaofficial814649553970266112&quot;&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/814649553970266112 昌寧通信③ (2016年12月30日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月30日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第3戦(12月29日)||align=left|{{Flagicon|KOR}} [[光州FC]] U-18||0-2 ●||&lt;ref name=&quot;consaofficial814649553970266112&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|2017||rowspan=&quot;5&quot;|[[リオデジャネイロ]]遠征||第1戦(3月26日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} [[フルミネンセFC|フルミネンセ]]U-18||1-5 ●||rowspan=&quot;5&quot;|&lt;ref name=&quot;cs20170327442&quot;&gt;{{Cite news|title=北海道コンサドーレ札幌U-18ブラジル/リオデジャネイロ遠征のお知らせ|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/20170327442/|date=2017-03-24|publisher=&#039;&#039;&#039;北海道コンサドーレ札幌&#039;&#039;&#039;|accessdate=2017-03-25}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(3月27日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} [[ボタフォゴFR|ボタフォゴ]]U-18||3-6 ●<br /> |-<br /> |第3戦(3月28日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} [[CRフラメンゴ|フラメンゴ]]U-17||3-1 ○<br /> |-<br /> |第4戦(3月30日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} [[CRヴァスコ・ダ・ガマ|ヴァスコ・ダ・ガマ]]U-18||1-4 ●<br /> |-<br /> |第5戦(3月31日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} [[フルミネンセFC|フルミネンセ]]U-20||3-2 ○<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|2018||rowspan=&quot;5&quot;|[[バルセロナ]]遠征||第1戦(3月28日)||align=left|{{Flagicon|BRA}} BR10 SPORTS BRASIL||4-0 ○||rowspan=&quot;5&quot;|&lt;ref name=&quot;cs20180338833&quot;&gt;{{Cite news|title=北海道コンサドーレ札幌U-18スペイン/バルセロナ遠征のお知らせ|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/20180338833/|date=2018-03-26|publisher=&#039;&#039;&#039;北海道コンサドーレ札幌&#039;&#039;&#039;|accessdate=2018-03-31}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(3月29日)||align=left|{{Flagicon|ESP}} CF LLORET||6-1 ○<br /> |-<br /> |第3戦(3月29日)||align=left|{{Flagicon|ESP}} KS ACADEMY||6-0 ○<br /> |-<br /> |第4戦(3月30日)||align=left|{{Flagicon|NOR}} OPPSAL IF FOTBALL||3-1 ○<br /> |-<br /> |第5戦(3月30日)||align=left|{{Flagicon|ESP}} [[ジローナFC|ジローナ]]U-18||0-0(PK4-5) ●<br /> |}<br /> <br /> === 札幌U-15 ===<br /> * 創設年:1997年<br /> * 本拠地:札幌市東区東雁来<br /> * 練習場:東雁来グラウンド<br /> <br /> {{表3列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[三浦雅之]] (1997年 - 2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[森下仁之]] (2003年 - 2006年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[名塚善寛]] (2007年 - 2012年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[関浩二]] (2013年 - 2014年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[佐藤尽]] (2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[森川拓巳]] (2016年 - 現在)<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 財前恵一 (1997年 - 1998年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 及川真行 (1999年 - 2000年, 2003年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 赤池保幸 (1999年 - 2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[浅沼達也]] (2000年 - 2001年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 森下仁之 (2001年 - 2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[冨樫剛一]] (2002年9月 - 2002年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 賀谷英司 (2003年 - 2005年, 2016年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[松山大地]] (2003年 - 2011年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 関浩二 (2006年 - 2012年, 2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[池内友彦]] (2012年 - 2014年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 蛯沢匠吾 (2013年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[村田達哉]] (2013年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 中村拓朗 (2014年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 阿部勝弘 (2016年, 2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 柴田慎吾 (2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 村井一俊 (2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 青山剛 (2018年 - 現在)<br /> <br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u15/ 札幌U-15 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||rowspan=&quot;2&quot;|所属||rowspan=&quot;2&quot;|部||colspan=&quot;6&quot;|リーグ戦||rowspan=&quot;2&quot;|[[高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|高円宮杯&lt;br /&gt;U-15]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|クラブユース&lt;br /&gt;U-15]]||rowspan=&quot;2&quot;|[[JFAプレミアカップ|JFA&lt;br /&gt;プレミアカップ]]||rowspan=&quot;2&quot;|U-15監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |試合||勝点||勝||分||敗||順位<br /> |-<br /> |2001||-||||-||-||-||-||-||-||-||-||rowspan=&quot;4&quot;|-||rowspan=&quot;2&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 三浦雅之<br /> |-<br /> |2002||-||||-||-||-||-||-||-||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||予選敗退<br /> |-<br /> |2003||-||||-||-||-||-||-||-||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||-||rowspan=&quot;4&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 森下仁之<br /> |-<br /> |2004||-||||-||-||-||-||-||-||ベスト16||ベスト8<br /> |-<br /> |2005||-||||-||-||-||-||-||-||[[高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|予選敗退]]||ベスト16||予選敗退<br /> |-<br /> |2006||-||||-||-||-||-||-||-||[[高円宮杯第18回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|予選敗退]]||GL敗退||予選敗退<br /> |-<br /> |2007||rowspan=&quot;12&quot;|[[北海道カブスリーグU-15|北海道&lt;br /&gt;カブスリーグ]]||rowspan=&quot;12&quot;|1部||7||21||7||0||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|予選敗退]]||-||予選敗退||rowspan=&quot;6&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 名塚善寛<br /> |-<br /> |2008||9||27||9||0||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||bgcolor=#deb678|[[高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|&#039;&#039;&#039;ベスト4&#039;&#039;&#039;]]||ベスト16||予選敗退<br /> |-<br /> |2009||10||28||9||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||bgcolor=&quot;silver&quot;|[[高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;]]||ベスト8||予選敗退<br /> |-<br /> |2010||10||27||9||0||1||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|ベスト16]]||ベスト8||予選敗退<br /> |-<br /> |2011||15||39||13||0||2||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||ベスト16||ベスト8||-<br /> |-<br /> |2012||14||27||8||3||3||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;3位&#039;&#039;&#039;||初戦敗退||ベスト16||予選敗退<br /> |-<br /> |2013||14||42||14||0||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||初戦敗退||[[第28回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|ベスト32]]||予選敗退||rowspan=&quot;2&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 関浩二<br /> |-<br /> |2014||14||35||11||2||1||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|ベスト16]]||ベスト8||予選敗退<br /> |-<br /> |2015||14||38||12||2||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||初戦敗退||[[第30回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|ベスト16]]||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 佐藤尽<br /> |-<br /> |2016||14||38||12||2||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||bgcolor=#deb678|[[第31回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|&#039;&#039;&#039;ベスト4&#039;&#039;&#039;]]||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;ベスト4&#039;&#039;&#039;||rowspan=&quot;3&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 森川拓巳<br /> |-<br /> |2017||14||31||10||1||3||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;準優勝&#039;&#039;&#039;||[[高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|1回戦敗退]]||[[第32回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|GL敗退]]||[[JFAプレミアカップ2017|GL敗退]]<br /> |-<br /> |2018||14|| || || || || ||[[高円宮杯第30回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|-]]||[[第33回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会|-]]||[[JFAプレミアカップ2018|-]]<br /> |}<br /> ;主な全国大会結果<br /> &#039;&#039;ベスト4以上を記載&#039;&#039;<br /> * [[高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会]]<br /> ** 準優勝:2002年、2003年&lt;ref name=&quot;sapporo academy&quot; /&gt;、[[高円宮杯第21回全日本ユースサッカー選手権 (U-15)大会|2009年]]、2016年<br /> ** ベスト4:2008年<br /> * [[日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会]]<br /> ** ベスト4:2016年<br /> * [[JFAプレミアカップ]]<br /> ** 準優勝:2015年<br /> ** ベスト4:2016年<br /> * [[全日本ユース(U-15)フットサル大会]]<br /> ** 優勝:2002年<br /> ** ベスト4:2016年<br /> <br /> ==== 国際大会 ====<br /> * 中国足協青少年足球U15冠軍杯賽<br /> ** 準優勝:2016年&lt;ref name=&quot;n474171967&quot;&gt;{{Cite news|title={{Lang|zh-Hans|中国足协U15冠军杯鲁能夺季军,孙启航获最佳门将}}|url=http://sports.sohu.com/20161125/n474171967.shtml|date=2016-11-25|publisher={{Lang|zh-Hans|山东鲁能泰山足球俱乐部mp}}|accessdate=2016-11-26}}&lt;/ref&gt;<br /> * BOAL国際U-14大会<br /> **出場:2017年&lt;ref&gt;{{Cite web|title=Wedstrijdprogramma 2017 - FC s-Gravenzande BOAL Toernooi |url=http://boal-toernooi.fcsgravenzande.nl/nl/wedstrijdprogramma-2017|publisher=<br /> FC &#039;s-Gravenzande|accessdate=2017-08-15}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年||大会名||試合日||対戦相手||会場||結果||備考<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;5&quot;|2016||rowspan=&quot;5&quot;|中国足協青少年足球U15冠軍杯賽||第1戦(11月18日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} [[新疆宋慶齡足校]]||rowspan=&quot;5&quot;|武漢塔子湖体育中心体育場||9-1 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/799863045367287808 U15武漢通信③ (2016年11月18日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title={{Lang|zh-Hans|同样是联赛U15亚军,中国球队竟被日本球队打个9-1}}|url=http://sports.ifeng.com/a/20161118/50281230_0.shtml|publisher=[[凤凰网]]|date=2016-11-19|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title={{Lang|zh-Hans|全国U15冠军赛首日——札幌9:1大胜新疆,日本球员表现惊艳全场}}|url=http://m.najiaoluo.com/yundong/1698954.html|publisher=[[那角落]]|date=2016-11-19|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title=<サッカー>中国のチームが日本のチームに9失点惨敗!中国メディアに衝撃=「希望がまったく見えなかった」「日本との差は20年も」|url=http://www.recordchina.co.jp/a155524.html|publisher=[[Record China]]|date=2016-11-19|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title={{Lang|zh-Hans|1-9惨败折射训练手段落后 靠拼搏精神能撑多久?}}|url=http://sports.sina.com.cn/china/other/2016-11-19/doc-ifxxwsix4105000.shtml|publisher=[[新浪网]]|date=2016-11-19|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title=中国U-15リーグ準優勝クラブ、日本のクラブに1-9で惨敗 今も未来も絶望的な中国サッカー|url=http://news.searchina.net/id/1623396|publisher=[[SBIサーチナ]]|date=2016-11-20|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第2戦(11月19日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} [[成都棠中外校]]||1-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/800534726062637056 U15武漢通信④ (2016年11月20日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|title={{Lang|zh-Hans|U15冠军赛第二比赛日——成都稳守66分钟被札幌破城,新疆0:4水原三星再尝败绩}}|url=http://m.najiaoluo.com/yundong/1729686.html|publisher=[[那角落]]|date=2016-11-20|accessdate=2016-11-22}}&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第3戦(11月21日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} [[山東魯能泰山足球倶楽部|山東魯能]]U15||2-1 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/800904003286536192 U15武漢通信⑤ (2016年11月21日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第4戦(11月23日)||align=left|{{Flagicon|KOR}} [[水原三星ブルーウィングス|水原三星]]U15||1-3 ●||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/801387962705420288 U15武漢通信⑥ (2016年11月23日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |第5戦(11月25日)||align=left|{{Flagicon|CHN}} [[湖北足球協会]]U15||3-1 ○||&lt;ref name=&quot;n474171967&quot; /&gt;&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/802078240865034241 U15武漢通信⑦ (2016年11月25日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2016年12月26日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;10&quot;|2017||rowspan=&quot;10&quot;|BOAL国際U-14大会||GL第1戦(8月18日)||align=left|{{Flagicon|NLD}} [[AZアルクマール]]||rowspan=&quot;10&quot;|ユリアナ・スポルトパルク||1-3 ●||rowspan=&quot;2&quot;|&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/899055011140837376 オランダ通信⑤ (2017年8月19日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2017年8月21日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第2戦(8月18日)||align=left|{{Flagicon|BEL}} [[クラブ・ブルッヘ]]||0-0 △<br /> |-<br /> |GL第3戦(8月19日)||align=left|{{Flagicon|ENG}} [[スウィンドン・タウンFC]]||1-2 ●||rowspan=&quot;3&quot;|&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/899266685483458560 オランダ通信⑦ (2017年8月20日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2017年8月21日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第4戦(8月19日)||align=left|{{Flagicon|NLD}} [[PSVアイントホーフェン]]||0-2 ●<br /> |-<br /> |GL第5戦(8月19日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[ボルシア・ドルトムント]]||0-2 ●<br /> |-<br /> |GL第6戦(8月19日)||align=left|{{Flagicon|ENG}} [[チェルシーFC]]||1-0 ○||rowspan=&quot;2&quot;|&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/899268597221965824 オランダ通信⑧ (2017年8月20日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2017年8月21日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |GL第7戦(8月19日)||align=left|{{Flagicon|NLD}} [[ADOデン・ハーグ]]||0-1 ●<br /> |-<br /> |順位決定戦(8月20日)||align=left|{{Flagicon|NLD}} [[フェイエノールト]]||1-1 (2PK4) ●||rowspan=&quot;2&quot;|&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/899471723375939585 オランダ通信⑨ (2017年8月20日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2017年8月21日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> |-<br /> |順位決定戦(8月20日)||align=left|{{Flagicon|GER}} [[VfLヴォルフスブルク]]||0-0 (3PK4) ●<br /> |-<br /> |順位決定戦(8月20日)||align=left|{{Flagicon|ENG}} スウィンドン・タウンFC||4-0 ○||&lt;ref&gt;[https://twitter.com/consaofficial/status/899473383494008833 オランダ通信⑩ (2017年8月20日付)] (@consaofficial) 北海道コンサドーレ札幌《公式》 2017年8月21日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> |}<br /> <br /> === 旭川U-15 ===<br /> * 創設年:2004年<br /> * 本拠地:[[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[東川町]]<br /> * 練習場:コンサフィールド東川<br /> <br /> {{表3列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 三浦雅之 (2004年 - 2006年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 賀谷英司 (2007年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 佐藤尽 (2008年 - 2014年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 北原次郎 (2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[柴田慎吾]] (2016年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 中三川哲治 (2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 川口卓哉 (2004年 - 2007年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 松山育司 (2004年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[竹原靖和]] (2008年 - 2011年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 柴田慎吾 (2012年 - 2015年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[日高拓磨]] (2016年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} [[高木貴弘]] (2016年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 中村拓朗 (2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u15a/ 旭川U-15 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||rowspan=&quot;2&quot;|所属||rowspan=&quot;2&quot;|部||colspan=&quot;6&quot;|リーグ戦||rowspan=&quot;2&quot;|高円宮杯&lt;br /&gt;U-15||rowspan=&quot;2&quot;|クラブユース&lt;br /&gt;U-15||rowspan=&quot;2&quot;|JFA&lt;br /&gt;プレミアカップ||rowspan=&quot;2&quot;|U-15監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |試合||勝点||勝||分||敗||順位<br /> |-<br /> |2004|| || || || || || || || ||予選敗退||予選敗退||-||rowspan=&quot;3&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 三浦雅之<br /> |-<br /> |2005|| || || || || || || || ||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2006|| || || || || || || || ||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2007|| || || || || || || || ||ベスト16||予選敗退||-||style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 賀谷英司<br /> |-<br /> |2008||rowspan=&quot;11&quot;|北海道&lt;br /&gt;カブスリーグ||1部||9||13||4||1||4||6位||GL敗退||予選敗退||-||rowspan=&quot;7&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 佐藤尽<br /> |-<br /> |2009||rowspan=&quot;3&quot;|2部||10||13||4||1||5||4位||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2010||10||18||5||3||2||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2011||15||37||12||1||2||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;B組優勝&#039;&#039;&#039;||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2012||1部||14||5||1||2||11||8位||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2013||2部||14||31||10||1||3||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;2位&#039;&#039;&#039;||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2014||rowspan=&quot;5&quot;|1部||14||20||6||2||6||4位||予選敗退||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2015||14||16||5||1||8||6位||予選敗退||予選敗退||-||style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 北原次郎<br /> |-<br /> |2016||14||22||7||1||6||bgcolor=#deb678|&#039;&#039;&#039;3位&#039;&#039;&#039;||予選敗退||GL敗退||-||rowspan=&quot;2&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 柴田慎吾<br /> |-<br /> |2017||14||25||8||1||5||5位||予選敗退||GL敗退||-<br /> |-<br /> |2018||14|| || || || ||-||-||-||-||{{Flagicon|JPN}} 中三川哲治<br /> |}<br /> <br /> ;主な全国大会結果<br /> &#039;&#039;ベスト4以上を記載&#039;&#039;<br /> * [[全日本ユース(U-15)フットサル大会]]<br /> ** 準優勝:2014年<br /> ** ベスト4:2015年、2017年<br /> <br /> === 釧路U-15 ===<br /> 釧路市を本拠地とする[[R・シュペルブ釧路]]のU-15を母体にして合同でアカデミー活動。<br /> * 創設年:2016年<br /> * 本拠地:[[釧路市]]・[[釧路郡]][[釧路町]]<br /> * 練習場:釧路町運動公園など<br /> <br /> {{表2列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 山内博志 (2016年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u15k/ 釧路U-15 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||rowspan=&quot;2&quot;|所属||rowspan=&quot;2&quot;|部||colspan=&quot;6&quot;|リーグ戦||rowspan=&quot;2&quot;|高円宮杯&lt;br /&gt;U-15||rowspan=&quot;2&quot;|クラブユース&lt;br /&gt;U-15||rowspan=&quot;2&quot;|JFA&lt;br /&gt;プレミアカップ||rowspan=&quot;2&quot;|U-15監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |試合||勝点||勝||分||敗||順位<br /> |-<br /> |2016||rowspan=&quot;3&quot;|北海道&lt;br /&gt;カブスリーグ||rowspan=&quot;2&quot;|道東||14||27||9||0||5||bgcolor=&quot;silver&quot;|&#039;&#039;&#039;2位&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.hfa-dream.or.jp/taikai_16/3/1606k_cubs_u-15_doutou.pdf|title=平成28年度第8回道東ブロックカブスリーグU-15結果|publisher=北海道サッカー協会|accessdate=2017-11-08}}&lt;/ref&gt;||-||予選敗退||-||rowspan=&quot;3&quot;|{{Flagicon|JPN}} 山内博志<br /> |-<br /> |2017||14||42||14||0||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.hfa-dream.or.jp/taikai_17/3/1706k_doutou15.pdf|title=平成29年度第9回道東ブロックカブスリーグU-15 結果|publisher=北海道サッカー協会|accessdate=2017-11-08}}&lt;/ref&gt;{{refnest|北海道カブスリーグ2部参入戦で2位となり&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.hfa-dream.or.jp/taikai_17/3/1714k_sannyu.pdf|title=2017北海道ブロックカブスリーグ決勝大会兼 道カブス2部リーグ参入戦  結果|publisher=北海道サッカー協会|accessdate=2017-11-08}}&lt;/ref&gt;昇格&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.hfa-dream.or.jp/taikai_17/3/1714y_sannyu.pdf|title=2017北海道ブロックカブスリーグ決勝大会 兼 道カブス2部リーグ参入戦  実施要項|publisher=北海道サッカー協会|accessdate=2017-11-08}}&lt;/ref&gt;|group=注}}||-||予選敗退||-<br /> |-<br /> |2018||2部||18|| || || || || || || || <br /> |}<br /> <br /> === 札幌U-12 ===<br /> * 創設年:2002年<br /> * 本拠地:札幌市東区東雁来<br /> * 練習場:東雁来グラウンド<br /> <br /> {{表3列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 浅沼達也 (2002年 - 現在)<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 名塚善寛 (2002年 - 2006年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 関浩二 (2004年 - 2005年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 佐賀一平 (2006年 - 2007年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 相川雄介 (2007年 - 2013年、2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 川口卓哉 (2008年 - 2010年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 木崎拓也 (2011年 - 2016年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 花田倖基 (2016年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 堀井健仁 (2017年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 鈴木健士 (2017年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 津元靖史 (2017年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 佐藤慶幸 (2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 飛澤開 (2018年 - 現在)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 宗像訓子 (2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u12/ 札幌U-12 選手一覧]}}<br /> }}<br /> ;主な全国大会結果<br /> &#039;&#039;ベスト4以上を記載&#039;&#039;<br /> * [[全日本少年サッカー大会]]<br /> ** 準優勝:[[第41回全日本少年サッカー大会|第41回(2017)]]<br /> * [[全日本少年フットサル大会]]<br /> ** ベスト4:2017年<br /> <br /> === 東川U-12 ===<br /> * 創設年:2017年<br /> * 本拠地:上川郡東川町<br /> * 練習場:東川町ゆめ公園、コンサフィールド東川など<br /> <br /> {{表3列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 木崎拓也 (2017年 - 現在)<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 花田倖基 (2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u12h/ 東川U-12 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> === 釧路U-12 ===<br /> 釧路市を本拠地とする[[R・シュペルブ釧路]]のU-12を母体にして合同でアカデミー活動。<br /> * 創設年:2016年<br /> * 本拠地:釧路市・釧路郡釧路町<br /> * 練習場:釧路町運動公園など<br /> <br /> {{表2列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 重巣建治 (2016年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://www.consadole-sapporo.jp/academy/class/u12k/ 釧路U-12 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> === アカデミー出身者 ===<br /> {{Main|北海道コンサドーレ札幌の選手一覧#アカデミー出身者}}<br /> <br /> == コンサドーレ北海道スポーツクラブ ==<br /> {{基礎情報 非営利団体<br /> |名称=コンサドーレ北海道スポーツクラブ<br /> |ロゴ=<br /> |創立者= 株式会社北海道フットボールクラブ<br /> |団体種類=[[社団法人#一般社団法人|一般社団法人]]<br /> |設立=[[2014年]][[2月]]<br /> |所在地=札幌市中央区北3条西2丁目1-13&lt;br /&gt;NC北専北三条ビル7階<br /> |法人番号=2430005011848<br /> |起源=<br /> |主要人物=[[三上大勝]](代表理事)<br /> |活動地域={{JPN}}<br /> |製品=<br /> |主眼=<br /> |活動内容=サッカースクールおよび女子サッカーチームの運営他<br /> |収入=<br /> |基本財産=<br /> |ボランティア人数=<br /> |従業員数=<br /> |会員数=<br /> |子団体=<br /> |標語=<br /> |ウェブサイト=http://chsc.jp/<br /> |解散=<br /> |特記事項= <br /> }}<br /> 一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブは、2014年に設立された総合型地域スポーツクラブ。<br /> === サッカースクール ===<br /> 2014年設立と同時にコンサドーレ北海道スポーツクラブに移管された&lt;ref&gt;{{Cite press release |title=「一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ」設立のお知らせ~コンサドーレ札幌と協業し、スポーツ・文化事業を道内展開~ |url=https://www.meikonet.co.jp/news/detail/year/2014/id/394 |publisher=株式会社明光ネットワークジャパン |date=2014-02-14 |accessdate=2017-06-26 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> * カテゴリー内訳:U-5・U-6(幼稚園クラス)、U-7・U-8(小学校1・2年生クラス)、U-9・U-10(小学校3・4年生クラス)、U-11・U-12(小学校5・6年生クラス)<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|スクール||rowspan=&quot;2&quot;|会場||rowspan=&quot;2&quot;|エリア||rowspan=&quot;2&quot;|活動場所||colspan=&quot;8&quot;|カテゴリー<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |U-5||U-6||U-7||U-8||U-9||U-10||U-11||U-12<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;8&quot;|札幌校||[[サッポロ・イーワン・スタジアム|イーワン]]会場||rowspan=&quot;8&quot;|札幌||[[札幌市]][[白石区]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |ばんけい会場||札幌市[[中央区 (札幌市)|中央区]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |ロコ エスタディオ会場||札幌市[[南区 (札幌市)|南区]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |東雁来会場||rowspan=&quot;3&quot;|札幌市[[東区 (札幌市)|東区]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |[[学校法人吉田学園 (北海道)#北海道スポーツ専門学校|吉田学園 SPORTS BOX]]会場||○||○||○||○||-||-||-||-<br /> |-<br /> |蹴会場||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |ほのか会場||札幌市[[手稲区]]||○||○||○||○||-||-||-||-<br /> |-<br /> |bgcolor=&quot;#fed7d8&quot;|宮の沢会場||札幌市[[西区 (札幌市)|西区]]||○||○||○||○||-||-||-||-<br /> |-<br /> |恵庭校||-||rowspan=&quot;2&quot;|[[道央]]||[[恵庭市]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |岩見沢校||-||[[岩見沢市]]||○||○||○||○||○||○||-||-<br /> |-<br /> |旭川校||-||rowspan=&quot;2&quot;|[[道北]]||[[旭川市]]、[[東川町]]||○||○||○||○||○||○||-||-<br /> |-<br /> |bgcolor=&quot;#fed7d8&quot;|士別校||-||[[士別市]]||○||○||○||○||-||-||-||-<br /> |-<br /> |室蘭校||-||rowspan=&quot;2&quot;|[[道南]]||[[室蘭市]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |洞爺校||-||[[洞爺湖町]]||○||○||○||○||○||○||-||-<br /> |-<br /> |釧路校||-||rowspan=&quot;2&quot;|[[道東]]||[[釧路市]]、[[釧路町]]||○||○||○||○||○||○||○||○<br /> |-<br /> |中標津校||-||[[中標津町]]||○||○||○||○||-||-||-||-<br /> |}<br /> * &lt;span style=&quot;background-color:#fed7d8&quot;&gt;この背景色&lt;/span&gt;は夏季限定の会場。<br /> <br /> === 北海道リラ・コンサドーレ ===<br /> 2014年に、一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブを運営母体として、女子サッカーチームが設立&lt;ref&gt;[http://chsc.jp/news/2014/12/000036.html 「コンサドーレ女子サッカーチーム設立」及び「2015年度入団セレクション」のお知らせ], 一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ, 2014年12月17日, 2016年9月12日閲覧。&lt;/ref&gt; された。チーム名は一般公募により、[[ライラック]]の[[フランス語]]で『リラ』に決まる。花言葉は『pride(誇り)・beauty(美)』の意味を持つ&lt;ref&gt;[http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/03/kiji/K20150303009908590.html 誇り高く美しく J2札幌“妹分”名称は「北海道リラ・コンサドーレ」], スポニチ, 2015年3月3日付, 2016年9月12日閲覧。&lt;/ref&gt;。設立当初は目標として『5年でなでしこリーグ参入』をかかげていたが、『時間をかけた育成』へ転換。セレクション等は行っているものの外部からの補強は無く、所属選手は2017年時点ではU-12からU-16世代となっている。2015年度より、中学1・2年生の22名&lt;ref&gt;[http://mainichi.jp/articles/20160510/ddl/k01/050/247000c 道女子リーグ 北海道リラ・コンサ 中学生チームが健闘 結成2季目、開幕戦で手ごたえ /北海道], 毎日新聞, 2016年5月10日付, 2016年9月12日閲覧。&lt;/ref&gt; で活動を開始した([[#2014年|上述]])。<br /> <br /> 2016年度は、新中学1年生10人が新加入し総勢32名となり、A(一軍)・Bチームに分かれて各リーグ戦に参加&lt;ref&gt;[http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/consa-club/2-0058844.html リラ・コンサ、道女子リーグ初戦 見せた気迫のプレー], 北海道新聞社, 2016年5月12日付, 2016年10月26日閲覧。&lt;/ref&gt;。同年、[[全日本女子ユース (U-15)サッカー選手権大会]]で全国規模の大会デビューを果たした。また、札幌市民体育大会サッカー大会(女子の部)にて初優勝し、チーム初のタイトル獲得となった。<br /> <br /> 2017年度は、新中学1年生4人が新加入し総勢36名となった。また、所属選手の一部がU-16世代に入り、U-18カテゴリーの試合にも参加を開始。Bチームが参戦している札幌なでしこリーグにて初優勝し、チーム初のリーグタイトル獲得となった。<br /> <br /> 2018年度には北海道コンサドーレ札幌が、Jリーグクラブ初となる女子単独U-12チームの設立を予定しており、将来的に当チームの下部組織的な役割を果たす事が期待されている。<br /> <br /> ==== スタッフ・所属選手 ====<br /> {{表4列|<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 宗像訓子(2015年 - 2017年)<br /> * {{Flagicon|JPN}} 浮田あきな(2018年 - 現在)<br /> |<br /> ; コーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 佐々木滋(2016年 - 現在)<br /> |<br /> ; GKコーチ<br /> * {{Flagicon|JPN}} 今岡亮介(2016年 - 現在)<br /> |<br /> ; 所属選手<br /> {{Main2|[http://chsc.jp/lira/ 選手一覧]}}<br /> }}<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:smaller; text-align:center; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|年度||colspan=&quot;8&quot;|Aチーム||||colspan=&quot;8&quot;|Bチーム||rowspan=&quot;2&quot;|[[皇后杯全日本女子サッカー選手権大会|皇后杯]]||rowspan=&quot;2&quot;|監督<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |リーグ||チーム数||試合||勝点||勝||分||敗||順位||||リーグ||チーム数||試合||勝点||勝||分||敗||順位<br /> |-<br /> |2015<br /> |札幌地区||8||7||&#039;&#039;&#039;18&#039;&#039;&#039;||6||0||1||bgcolor=silver|2位&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.sfa-net.jp/taikai/women/2015_Nadesiko_kekka.pdf|archiveurlarchivedate=2016-08-27|title=平成27年度 第10回 札幌なでしこリーグ(第32回札幌女子サッカーリーグ) 結果|publisher=札幌地区サッカー協会|accessdate=2016-08-27}}&lt;/ref&gt;||||-||-||-||-||-||-||-||-||rowspan=&quot;2&quot;|北海道予選ベスト8<br /> |rowspan=&quot;3&quot; style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 宗像訓子<br /> |-<br /> |2016<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|[[北海道女子サッカーリーグ|北海道]]||rowspan=&quot;2&quot;|6||rowspan=&quot;2&quot;|10||&#039;&#039;&#039;6&#039;&#039;&#039;||2||0||8||5位||||rowspan=&quot;3&quot;|札幌地区||rowspan=&quot;2&quot;|8||rowspan=&quot;2&quot;|7||&#039;&#039;&#039;18&#039;&#039;&#039;||6||0||1||bgcolor=silver|2位<br /> |-<br /> |2017||&#039;&#039;&#039;6&#039;&#039;&#039;||2||0||8||5位||||&#039;&#039;&#039;19&#039;&#039;&#039;||6||1||0||bgcolor=&quot;gold&quot;|&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039;<br /> |北海道予選3位<br /> |-<br /> |2018|| || || || || || || |||| || || || || || ||<br /> |<br /> |style=&quot;text-align:left;&quot;|{{Flagicon|JPN}} 浮田あきな<br /> |}<br /> <br /> ==== 表彰 ====<br /> ; 北海道女子サッカーリーグ<br /> * &#039;&#039;&#039;フェアプレー賞:1回&#039;&#039;&#039;<br /> ** 2016年<br /> * &#039;&#039;&#039;ベストイレブン&#039;&#039;&#039;<br /> ** 2016年:{{Flagicon|JPN}} 齊藤菜々香<br /> ** 2017年:{{Flagicon|JPN}} 大谷理紗<br /> <br /> ==== 国内大会 ====<br /> &#039;&#039;最高成績を記載&#039;&#039;<br /> ; 全国大会<br /> * [[全日本女子ユース (U-18)サッカー選手権大会]]<br /> ** 北海道予選準優勝:2017年<br /> * [[全日本女子ユース (U-15)サッカー選手権大会]]<br /> ** 1回戦敗退:2016年、2017年<br /> ; 交流大会<br /> * JCYレディースサッカーフェスティバル<br /> ** 準優勝:2016年<br /> * 北海道女子サッカーフェスティバル<br /> ** 3位:2015年<br /> ; 地区カップ戦<br /> * 札幌市民体育大会サッカー大会(女子の部)<br /> ** 優勝:2016年、2017年<br /> * 会長杯札幌女子サッカー大会<br /> ** 優勝:2017年<br /> ; フットサル<br /> * 全道フットサル選手権大会 女子の部<br /> ** ベスト8:2016年<br /> * 全道女子ユース(U-15)フットサル大会<br /> ** 準優勝:2017年<br /> * 札幌女子フットサル大会<br /> ** 準優勝:2016年<br /> <br /> ==== 世代代表選出選手 ====<br /> ; U-15選抜<br /> * {{Flagicon|JPN}} 宮林桜生(EAFF U-15 Girls Tournament2017、4月16日 - 20日)<br /> ; U-14選抜<br /> * {{Flagicon|JPN}} 今立のどか(AFC U-14 Girls Regional Championship2016、5月17日 - 22日)<br /> <br /> ==== スポンサー ====<br /> ; オフィシャルパートナー(2016年度時点、全社2015年から)<br /> * 石屋製菓株式会社、[[ポッカサッポロフード&amp;ビバレッジ#関連会社|ポッカサッポロ北海道株式会社]]、株式会社[[アインファーマシーズ]]<br /> <br /> === 北海道コンサドーレ札幌バドミントンチーム ===<br /> [[2017年]][[4月8日]]、日本のプロサッカークラブとして初めて、『北海道コンサドーレ札幌[[バドミントン]]チーム』が発足した&lt;ref&gt;[http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20170409-OHT1T50005.html コンサドーレにバドミントンチームが発足…S/Jリーグ入り誓う] - スポーツ報知(2017年4月9日)&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20170428016/ バドミントンチーム発足のお知らせ] - 北海道コンサドーレ札幌・公式サイト(2017年4月10日)&lt;/ref&gt;。監督は吉田仁。5月19日のメンバー追加を経て、現在9名の選手が活動している&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/news/20170530144/ 北海道コンサドーレ札幌バドミントンチーム 新加入選手のお知らせ] - 北海道コンサドーレ札幌・公式サイト(2017年5月19日)&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://chsc.jp/badminton/player.html 北海道コンサドーレ札幌バドミントンチーム・選手一覧](2017年5月20日閲覧。)&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==== スタッフ・所属選手 ====<br /> ; 監督<br /> * {{Flagicon|JPN}} 吉田仁<br /> <br /> ; 所属選手<br /> * [http://chsc.jp/badminton/player.html 選手一覧] 参照<br /> <br /> ==== 成績 ====<br /> ;2017年<br /> * チャレンジリーグ男子2部優勝<br /> <br /> === 北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム ===<br /> 2018年7月に男子[[カーリング]]チームを結成することが報道されている&lt;ref&gt;{{Cite news |title=コンサドーレ、カーリング参入 7月男子チーム 北京五輪目指す |url=https://www.hokkaido-np.co.jp/article/198851 |newspaper=北海道新聞 |date=2018-06-13 |accessdate=2018-06-17 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 8月1日、北海道コンサドーレ札幌カーリングチームとして発足予定&lt;ref&gt;{{Cite press release |title=北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム発足会見実施報告 |url=https://www.consadole-sapporo.jp/news/20180742638/ |date=2018-07-22 |accessdate=2018-07-29 }}&lt;/ref&gt;。2017・18年日本選手権準優勝の「4REAL」を母体とし、引き続き北見市を拠点とする&lt;ref&gt;{{Cite news |title=コンサドーレ北海道が男子カーリングチーム設立 22年北京五輪目指す /北海道 |url=https://mainichi.jp/articles/20180724/ddl/k01/050/132000c |newspaper=毎日新聞 |date=2018-07-24 ||accessdate=2018-07-29 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === コンサドールズ『月下美人』 ===<br /> 60歳以上の女性によるシニアチアリーディングクラブ&lt;ref&gt;[http://chsc.jp/gekka/ コンサドールズ 『月下美人』]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === コンサドーレパートナーアスリート ===<br /> 「北海道とともに世界へ」というスローガンを掲げ、このコンセプトに合致するサッカー以外の選手を「コンサドーレパートナーアスリート」と称してコンサドーレ北海道スポーツクラブが協力に当たる&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://chsc.jp/news/2015/10/000256.html |title=トライアスリート細田 雄一選手  コンサドーレパートナーアスリート第一号決定のお知らせ |publisher=一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ |date=2015-10-07 |accessdate=2017-07-12 }}&lt;/ref&gt;。第一号はトライアスロンの細田雄一選手。<br /> * [[細田雄一]]([[トライアスロン]])<br /> * [[茅原悠紀]]([[競艇]])<br /> * [[加藤条治]]([[スピードスケート]])<br /> <br /> == 国際試合 ==<br /> {{main|北海道コンサドーレ札幌の年度別成績一覧#国際試合}}<br /> 2011年6月に[[札幌市]]の姉妹都市の[[大田広域市]]で開催された「It&#039;s Daejeon国際サッカー大会」に出場。本大会がクラブ初の国際試合となる。&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=J&#039;s GOAL|date=2011-06-10|url=http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00120246.html|title=【J2日記】札幌:It&#039;s Daejeon|accessdate=2014-02-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * 親善試合<br /> [[2017年]][[7月]]に[[タイ王国|タイ]]で[[ムアントン・ユナイテッドFC|ムアントン]]と親善試合を行った。試合は1-0で敗北した。なお、[[チャナティップ・ソングラシン|チャナティップ]]は前半は札幌の選手として後半は[[ムアントン・ユナイテッドFC|ムアントン]]の選手として出場した。<br /> <br /> == 提携クラブ ==<br /> * {{Flagicon|THA}} [[コーンケンFC]] (2013年締結)<br /> * {{Flagicon|VNM}} [[ドンタム・ロンアンFC]] (2013年締結)<br /> * {{Flagicon|IDN}} [[アレマ・インドネシアFC|アレマ クロノスFC]] (2014年締結)<br /> * {{Flagicon|MYS}} [[ジョホール・ダルル・タクジムFC]] (2016年締結&lt;ref&gt;{{Cite web|publisher=株式会社コンサドーレ|date=2016-04-25|url=http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160415154/|title=Johor Darul Ta’zim(ジョホール・ダルル・タクジム)FC (マレーシア・スーパーリーグ) とのクラブ間提携 締結のお知らせ|accessdate=2016-04-26}}&lt;/ref&gt;)<br /> <br /> == クラブ経営 ==<br /> === 北海道と札幌市からの融資と補助金 ===<br /> 1998年、北海道と札幌市からそれぞれ5億円の融資を受けた&lt;ref name=&quot;consa_keiei&quot;&gt;{{cite web |pdf |url=http://www.hkk.or.jp/kouhou/file/no518_contribution.pdf |title=コンサドーレ札幌、この10年の軌跡 |author=北海道新聞情報研究所 専任研究員 僧都儀尚 |accessdate=2017-02-12}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 1999年に、札幌市から毎年9000万円の[[補助金]]が開始された。2001年には、札幌ドームの年間3000万円近くする使用料を札幌市が負担し、補助金を間接的に受けるかたちとなった。2000年には、北海道からの補助金が開始された。北海道からの補助金は、2000年から2007年は毎年1億円、2008年からは毎年減少して2015年は6600万円となった&lt;ref name=&quot;consa_keiei&quot; /&gt;。<br /> <br /> === 2008年の減資と2012年の増資 ===<br /> 2008年5月に、債務超過解消に向けて約20.5億円の減資を実施し、あわせて増資により2億8421万円の資金を調達した。その結果、債務超過が解消された&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/wp-content/uploads/2015/05/yukashoken-h2006.pdf 平成20年6月期半期報告書] 北海道フットボールクラブ株式会社 2017年2月12日閲覧&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 同年4月28日付けで札幌市は、コンサドーレ札幌についての住民監査請求を受けている。その中で、貸付金や補助金等に係る札幌市の支出額全額(貸付金と補助金の合計で約17億円)が損害にあたるという主張がされた&lt;ref&gt;[https://www.city.sapporo.jp/kansa/f02keka/documents/jy200410.pdf 減資に関する請求「住民監査請求監査結果」] 札幌市 2017年2月12日閲覧。&lt;/ref&gt;。監査請求の回答書には、全国のJリーグ31チームのうち21チームが自治体から補助金を受け、2007年だけの総額で約7億円が自治体からJリーグに補助金として支出されていることが記載された。<br /> <br /> 2012年、債務超過を解消するため8070万円の増資を行った&lt;ref&gt;[http://www.consadole-sapporo.jp/wp-content/uploads/2015/05/yukashoken-h2412.pdf 平成24年12月期有価証券報告書] 株式会社北海道フットボールクラブ 2017年2月12日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === Jリーグライセンスへの対応 ===<br /> [[Jリーグクラブライセンス制度|Jリーグライセンス]]で2014年末時点で債務超過がないことがリーグ戦参加資格の財務基準となり、超過債務状態のコンサドーレ札幌は2013年9月30日付けで、2014年度末までに債務超過を解消する方法についてJリーグクラブライセンス事務局に具体的に提出することが求められた&lt;ref&gt;{{cite press release|date=2013-09-30|url=http://www.jleague.jp/release/article-00005359/ |title=クラブライセンス交付第一審機関(FIB)による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について|publisher=日本プロサッカーリーグ|accessdate=2016-1-31}}&lt;/ref&gt;。その後、コンサドーレ札幌は2013年度と2014年度の2年連続で単年度黒字を達成し、債務超過も解消した&lt;ref&gt;{{cite news |newspaper=日刊スポーツ |url=http://www.nikkansports.com/soccer/news/1452598.html |title=札幌が定時株主総会で債務超過解消を報告 |date=2015-03-27 |accessdate=2017-02-12}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 決算 ===<br /> ==== 損益 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:right; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度 ||所属 ||{{abbr|収入|営業収入}} ||広告料 ||入場料 ||{{abbr|配分|Jリーグ配分金}} ||物販 ||その他 ||{{abbr|費用|営業費用}} ||{{abbr|人件費|選手・チームスタッフ人件費}} ||{{abbr|管理費|一般管理費}} ||{{abbr|利益|営業利益}} ||{{abbr|純利益|当期純利益}} ||出典<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1996 ||align=&quot;center&quot;|JFL ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|465 || || || || || ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,257 || || ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-792 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-793 ||rowspan=&quot;9&quot; align=&quot;center&quot;|&lt;ref name=&quot;kessan1&quot;&gt;{{cite web |pdf |url=http://www.hkk.or.jp/kouhou/file/no518_contribution.pdf |title=コンサドーレ札幌、この10年の軌跡 |author=北海道新聞情報研究所 専任研究員 僧都儀尚 |accessdate=2017年2月12日}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;月刊コンサドーレ 5月号 2001年 p26&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;月刊コンサドーレ 5月号 2002年 p30&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[https://www.consadole-sapporo.jp/wp-content/uploads/2015/05/kyouka.pdf コンサドーレ強化計画] コンサドーレ札幌 p10&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;月刊コンサドーレ 5月号 2005年 p30&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1997 ||align=&quot;center&quot;|JFL ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|851 || || || || || ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,841 || || ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-990 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-984<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1998||align=&quot;center&quot;|J ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,088 ||332 ||421 || ||125 ||209 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,669 ||843 ||307 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-581 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-970<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1999||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,047 ||331 ||303 || ||150 ||264 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,415 ||642 ||226 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-368 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-215<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2000 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,192 ||397 ||420 || ||177 ||197 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,358 ||545 ||216 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-166 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|75<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2001||align=&quot;center&quot;|J1 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,867 ||517 ||710 || ||273 ||367 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,936 ||798 ||257 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-69 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|158<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2002 ||align=&quot;center&quot;|J1 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,794 ||570 ||711 || ||160 ||353 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|2,016 ||853 ||196 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-222 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-87<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2003||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,572 ||416 ||481 ||242 ||133 ||301 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,881 ||740 ||224 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-309 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|-194<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2004 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,375 ||422 ||378 ||206 ||57 ||312 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|1,235 ||318 ||202 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|140 ||style=&quot;background-color:wheat&quot;|357<br /> |}<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:right; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度 ||所属 ||{{abbr|収入|営業収入}} ||広告料 ||入場料 ||{{abbr|配分|Jリーグ配分金}} ||物販 ||その他 ||{{abbr|費用|営業費用}} ||事業費 ||{{abbr|人件費|選手・チームスタッフ人件費}} ||{{abbr|管理費|一般管理費}} ||{{abbr|利益|営業利益}} ||{{abbr|純利益|当期純利益}} ||出典<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2005 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,254 ||404 ||403 ||173 ||- ||274 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,391 ||1,202 ||498 ||188 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-136 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |55 ||rowspan=&quot;6&quot; align=&quot;center&quot;|&lt;ref name=&quot;kessan2&quot;&gt;[https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h17kaiji.pdf 2005] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h18kaiji.pdf 2006] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h19kaiji.pdf 2007] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h20kaiji.pdf 2008] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h20kaiji.pdf 2008] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h21kaiji.pdf 2009] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h22kaiji.pdf 2010] 各年度のJクラブ決算一覧 2017年11月12日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2006 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,177 ||445 ||358 ||113 ||101 ||261 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,527 ||1,319 ||607 ||208 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-350 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-156<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2007 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,255 ||433 ||464 ||144 ||88 ||214 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,442 ||1,214 ||537 ||228 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-187 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |6<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2008 ||align=&quot;center&quot;|J1 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,618 ||605 ||520 ||261 ||106 ||232 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,770 ||1,497 ||787 ||273 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-152 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-28<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2009 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,548 ||561 ||355 ||118 ||71 ||514 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,683 ||1,437 ||699 ||246 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-135 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-42<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2010 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,132 ||440 ||305 ||107 ||65 ||280 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,366 ||1,119 ||500 ||247 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-234 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-116<br /> |}<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:right; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度 ||所属 ||{{abbr|収益|営業収益}} ||広告料 ||入場料 ||{{abbr|配分|Jリーグ配分金}} ||{{abbr|育成|アカデミー}} ||物販 ||その他 ||{{abbr|費用|営業費用}} ||{{abbr|人件費|選手・チームスタッフ人件費}} ||{{abbr|試合|試合関連経費}} ||{{abbr|トップ|トップチーム運営経費}} ||{{abbr|育成|アカデミー運営経費}} ||{{abbr|女子|女子チーム運営経費}} ||物販 ||{{abbr|販売|販売費および一般管理費}} ||{{abbr|利益|営業利益}} ||{{abbr|純利益|当期純利益}} ||出典<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2011 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,297 ||399 ||310 ||102 ||41 ||69 ||445 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,383 ||513 ||205 ||166 ||56 ||0 ||67 ||443 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-86 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |17 ||rowspan=&quot;7&quot; align=&quot;center&quot;|&lt;ref name=&quot;kessan3&quot;&gt;[https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h23kaiji.pdf 2011] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h24kaiji.pdf 2012] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h25kaiji.pdf 2013] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf 2014] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h27kaiji.pdf 2015] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h28kaiji.pdf 2016] [https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf 2017] 各年度のJクラブ決算一覧 2018年7月30日閲覧。&lt;/ref&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2012 ||align=&quot;center&quot;|J1 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,347 ||475 ||397 ||209 ||44 ||69 ||222 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,468 ||495 ||254 ||176 ||58 ||0 ||71 ||485 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-121 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-38<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2013 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,071 ||432 ||330 ||103 ||54 ||77 ||152 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,236 ||359 ||212 ||176 ||59 ||0 ||70 ||430 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-165 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |6<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2014 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,328 ||589 ||390 ||103 ||31 ||90 ||215 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,374 ||430 ||243 ||162 ||57 ||0 ||71 ||482 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-46 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |47<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2015 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,420 ||613 ||424 ||100 ||20 ||101 ||263 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,536 ||550 ||271 ||173 ||53 ||0 ||81 ||489 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-116 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |3<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2016 ||align=&quot;center&quot;|J2 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,902 ||882 ||457 ||107 ||22 ||173 ||261 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |1,978 ||703 ||285 ||205 ||63 ||0 ||142 ||580 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-76 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |0<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2017 ||align=&quot;center&quot;|J1 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |2,676 ||1,070 ||622 ||488 ||25 ||183 ||288 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |2,685 ||1,206 ||351 ||214 ||63 ||0 ||161 ||690 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |-9 ||style=&quot;background-color:wheat&quot; |33<br /> |}<br /> &lt;div style=&quot;font-size:small&quot;&gt;<br /> 金額の単位: 百万円<br /> * 2005年から2010年の人件費は事業費に含まれる。<br /> * 2016年は、決算日が12月31日がら1月31日へ変更となったため、13ヶ月の変則決算期間<br /> &lt;/div&gt;<br /> <br /> {{Graph:Chart<br /> |width=400<br /> |height=300<br /> |xAxisTitle=年度<br /> |yAxisTitle=金額(百万円)<br /> |legend=凡例<br /> |type=line<br /> |showSymbols=yes<br /> |colors=#0000aa, #00aa00, #ff8000<br /> |y1Title=営業収益<br /> |y2Title=営業費用<br /> |y3Title=選手・チームスタッフ人件費<br /> |x=1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017<br /> |y1=465, 851, 1088, 1047, 1192, 1867, 1794, 1572, 1375, 1254, 1177, 1255, 1618, 1548, 1132, 1297, 1347, 1071, 1328, 1420, 1902, 2676<br /> |y2=1257, 1841, 1669, 1415, 1358, 1936, 2016, 1881, 1235, 1391, 1527, 1442, 1770, 1683, 1366, 1383, 1468, 1236, 1374, 1536, 1978, 2685<br /> |y3= , ,843 ,642 ,545 ,798 ,853 ,740 ,318 , 498, 607, 537, 787, 699, 500, 513, 495, 359, 430, 550, 703, 1206<br /> |yAxisMin=0<br /> }}<br /> <br /> ==== 資産 ====<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:right; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度 ||純資産 ||累積損益 ||資本金 ||出典<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1996 ||-707 ||-793 ||1,500 ||rowspan=&quot;9&quot; align=&quot;center&quot;|&lt;ref name=&quot;kessan1&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1997 ||-407 ||-1,777 ||2,184<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1998 ||-531 ||-2,747 ||2,216<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |1999||-735 ||-2,960 ||2,226<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2000 ||-644 ||-2,890 ||2,243<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2001||-173 ||-2,730 ||2,556<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2002 ||-260 ||-2,820 ||2,556<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2003||-455 ||-3,010 ||2,556<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2004 ||-98 ||-2,650 ||2,556<br /> |}<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:80%; text-align:right; border:double black; {{box-shadow|4px|4px|4px|#c00}}&quot;<br /> |- style=&quot;text-align:center; background-color:#c00; color:#fff; font-weight:bold;&quot;<br /> |年度 ||総資産 ||総負債 ||純資産 ||累積損益 ||資本金 ||出典<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2005 ||1,126 ||1,168 ||-42 ||-2,598 ||2,556||rowspan=&quot;13&quot; align=&quot;center&quot;|&lt;ref name=&quot;kessan2&quot; /&gt;<br /> &lt;ref name=&quot;kessan3&quot; /&gt;<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2006 ||983 ||1,181 ||-198 ||-2,754 ||2,556<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2007 ||983 ||1,175 ||-192 ||-2,748 ||2,556<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2008 ||1,196 ||1,132 ||64 ||-731 ||795<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2009 ||1,022 ||1,001 ||22 ||-773 ||795<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2010 ||840 ||937 ||-97 ||-892 ||795<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2011 ||847 ||927 ||-80 ||-875 ||795<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2012 ||751 ||788 ||-37 ||-913 ||876<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2013 ||685 ||716 ||-31 ||-907 ||876<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2014 ||741 ||726 ||16 ||-860 ||876<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2015 ||693 ||674 ||18 ||-858 ||876<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2016 ||1,054 ||1,035 ||19 ||-857 ||876<br /> |-<br /> |style=&quot;font-weight:bold;&quot; |2017 ||1,394 ||942 ||452 ||-824 ||1,076<br /> |}<br /> &lt;div style=&quot;font-size:small&quot;&gt;<br /> 金額の単位: 百万円<br /> * 2016年は、決算日が12月31日がら1月31日へ変更となったため、13ヶ月の変則決算期間<br /> &lt;/div&gt;<br /> <br /> {{Graph:Chart<br /> |width=400<br /> |height=300<br /> |xAxisTitle=年度<br /> |yAxisTitle=金額(百万円)|legend=凡例<br /> |type=area<br /> |colors=#0000aa,#ff8000<br /> |y1Title=総資産<br /> |y2Title=純資産<br /> |x=1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017<br /> |y1= , , , , , , , , , 1126, 983, 983, 1196, 1022, 840, 847, 751, 685, 741, 693, 1054, 1394<br /> |y2=-707, -407, -531, -735, -644, -173, -260, -455, -98, -42, -198, -192, 64, 22, -97, -80, -37, -31, 16, 18, 19,452<br /> |showSymbols=yes<br /> }}<br /> <br /> == 雑誌 ==<br /> *[[月刊コンサドーレ]] 毎月25日 [[道新スポーツ]]350円で販売<br /> *オフィシャルガイドブック 毎年3月初旬 道新スポーツ1,200円で販売<br /> <br /> == シーズン前キャンプ地 ==<br /> チーム創設時から現在までのキャンプ地の変遷は以下のとおり。<br /> {| class=&quot;wikitable collapsible collapsed&quot; style=&quot;font-size:70%; width:100%&quot;<br /> !colspan=&quot;4&quot; style=&quot;background:#cc0000; color:#ffffff;&quot; width=&quot;1000px&quot;|キャンプ地及び対戦相手<br /> |- style=&quot;text-align:center; background:#cc0000; color:#ffffff;&quot;<br /> |&#039;&#039;&#039;年&#039;&#039;&#039;||width=140|&#039;&#039;&#039;キャンプ地&#039;&#039;&#039;||width=180|&#039;&#039;&#039;場所&#039;&#039;&#039;||&#039;&#039;&#039;対戦相手(勝敗)&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1996||{{Flagicon|AUS|size=18px}}[[オーストラリア]]|| || <br /> |-<br /> |神奈川県[[横浜市]]|| || <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|1997||[[宮崎県]]綾町|| || <br /> |-<br /> |{{Flagicon|AUS|size=18px}}オーストラリア|| || <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|1998||{{Flagicon|MEX|size=18px}}[[メキシコ]]|| ||style=&quot;;text-align:left&quot;|{{Flagicon|MEX|size=18px}}プエブラユース(2-0○)<br /> |-<br /> |{{Flagicon|PAN|size=18px}}[[パナマ]]|| ||{{Flagicon|PAN|size=18px}}ラベ・ウニードス(2-0○)、 {{Flagicon|PAN|size=18px}}パナマリーグ選抜(2-1○)<br /> |-<br /> |[[静岡県]]|| || <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|1999||[[沖縄県]][[石垣市]]|| ||神戸(0-2●)<br /> |-<br /> |高知県春野町|| || <br /> |-<br /> |愛知県豊川市||シロキ工業SEGグラウンド|| <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2000||{{Flagicon|AUS|size=18px}}オーストラリア|| ||{{Flagicon|AUS|size=18px}}キャンベラ選抜(3-3△)、 {{Flagicon|AUS|size=18px}}カンバーランド(6-0○)、V川崎(0-2●)、 {{Flagicon|AUS|size=18px}}サウスオーストラリア州選抜(1-0○)、 広島(1-0○)、 市原(2-0○)<br /> |-<br /> |静岡県|| || <br /> |-<br /> |宮崎県|| || <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2001||{{Flagicon|AUS|size=18px}}オーストラリア|| ||<br /> |-<br /> |静岡県[[御殿場市]]|| ||{{Flagicon|KOR|size=18px}}[[全北現代|全北]](2-2△)、 横浜FC(1-0○)<br /> |-<br /> |宮崎県|| || <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2002||{{Flagicon|AUS|size=18px}}オーストラリア|| ||{{Flagicon|AUS|size=18px}}南オーストラリア州選抜(4-0○)、 {{Flagicon|AUS|size=18px}}アデレード・ブルーイーグルス(1-0○) 、 {{Flagicon|AUS|size=18px}}アデレードシティフォース(1-1△)、 東京V(0-0△)<br /> |-<br /> |宮崎県[[宮崎市]]||[[シーガイア]]||[[阪南大学サッカー部|阪南大学]](2-2△)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}[[城南FC|城南]](3-0○) 、 [[エストレーラ宮崎|宮崎]](4-4△)、 [[アイゴッソ高知|南国高知FC]](4-0○)<br /> |-<br /> |高知県[[高知市]]||春野運動公園陸上競技場|| <br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2003||{{Flagicon|AUS|size=18px}}オーストラリア|| || <br /> |-<br /> |[[鹿児島県]][[指宿市]]|| ||京セラ川内FC(2-0○)、 [[ヴォルカ鹿児島|鹿児島]](1-0○)、 [[鹿屋体育大学体育会サッカー部|鹿屋体育大学]](4-0○,3-0○) 、 本田技研(2-1○)、 福岡(1-1○)、 [[流通経済大学サッカー部|流通経済大学]](5-0○,3-0○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2004||{{Flagicon|GUM|size=18px}}[[グアム]]|| ||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム代表(7-0○)、 東京V(0-1●)<br /> |-<br /> |鹿児島県指宿市|| ||柏(0-1●,0-1●)、 名古屋(0-3●)、 [[SP京都FC|佐川印刷]](2-2△)、 本田技研(0-0△)、 [[静岡産業大学サッカー部|静岡産業大学]]2-0○) 、 新潟(0-1●)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2005||静岡県静岡市||[[J-STEP]]|| <br /> |-<br /> |鹿児島県指宿市|| ||京都(0-2●,0-1●)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}城南(1-1△,1-3●,1-1△)、 熊本(0-0△,0-0△,1-2●)<br /> |-<br /> |静岡県[[沼津市]]||[[愛鷹広域公園多目的競技場]]||磐田(2-1○,0-1●)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2006||宮崎県宮崎市||国際海浜エントランスプラザ||ホンダロック(6-3○)、 福岡(2-1○) 、 川崎(1-2●) 、 横浜FM(1-1△)、 甲府(2-3●)<br /> |-<br /> |[[熊本県]][[熊本市]]||[[熊本県民総合運動公園陸上競技場|KK WING]]||横浜FC(3-0○) 、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}水原(0-2●) 、 熊本(8-2○)<br /> |-<br /> |鹿児島県[[薩摩町]]||インターナショナルゴルフリゾート京セラ||広島(2-3●)、 鹿屋体育大学(4-1○) 、 [[ヴォルカ鹿児島|鹿児島]](2-1○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2007<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|沖縄県国頭村||ふれあい広場||<br /> |-<br /> |赤間総合運動公園||<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||川崎(2-2△)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}城南(4-4△)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}水原(3-1○)、 甲府(1-1△)、 神戸(2-0○)、{{Flagicon|KOR|size=18px}}[[国民銀行 (韓国)|国民銀行]](2-2△)、 U-22日本代表(1-0○)、福岡(1-1△) 、[[三菱化成黒崎サッカー部|NW北九州]](2-2△)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2008||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム||[[レオパレスリゾート・グアム]]||{{Flagicon|KOR|size=18px}}[[仁川ユナイテッドFC|仁川]](1-1△,2-2△)、 [[FC東京]](1-1△)、 大宮(0-2●)、 新潟(1-1△)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||{{Flagicon|KOR|size=18px}}水原(0-4●)、 {{Flagicon|CHN|size=18px}}上海申花(2-2△,0-0△)、 鳥栖(0-1●,0-1●)、 福岡(3-2○)、 [[福岡大学サッカー部|福岡大学]](1-1△)、 熊本(2-1○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2009||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム||レオパレスリゾート・グアム||大宮(1-0○)、 神戸(2-2△)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||清水(0-2●)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}浦項(3-2○,0-1●)、 FC東京(2-1○)、 NW北九州(2-1○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2010||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム||レオパレスリゾート・グアム||大宮(1-2●)、 柏(0-2●)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||鹿屋体育大学(4-0○)、 神戸(1-2●)、 大分(2-2△)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2011||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム||レオパレスリゾート・グアム||大宮(1-4●)、 柏(2-2△)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||熊本(3-3△)、 仙台(0-4●)、 大分(3-2○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2012||{{Flagicon|GUM|size=18px}}グアム||レオパレスリゾート・グアム||{{Flagicon|KOR|size=18px}}仁川(0-1●)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||KK WING||北九州(1-2●)、 [[関西大学体育会サッカー部|関西大学]](2-1○)、 福岡(0-0△) 、 大分(1-2●)、 鳥栖(4-0○)、 鹿屋体育大学(2-1○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2013||北海道札幌市||[[サッポロ・イーワン・スタジアム]]||<br /> |-<br /> |熊本県[[大津町]]||[[大津町運動公園球技場|大津町運動公園]]||[[レノファ山口FC|山口]](3-3△)、 {{Flagicon|KOR|size=18px}}水原(2-4●)、 長崎(1-0○)、 仙台(1-0○)、 金沢(0-0△)、 熊本(1-1△)、{{Flagicon|KOR|size=18px}}仁川(1-3●)、 福岡(2-1○)、 福岡大学(3-1○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2014||沖縄県金武町||金武町陸上競技場||[[琉球大学]](5-0○)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市||うまスタ/ラグビー場||熊本(3-0○)、 山形(0-2●)、 鳥栖(2-4●)、 福岡大学(1-1△)、 仙台(1-2●)、 福岡大学(0-0△)、 [[東海大学]](1-0○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2015||沖縄県金武町||金武町陸上競技場||川崎(1-1△)、 [[岐阜経済大学]](9-2○)、 名古屋(0-5●)<br /> |-<br /> |熊本県大津町||大津町運動公園||町田(0-0△)、 長崎(1-2●)、 山口(3-0○)、 金沢(非公開)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2016||沖縄県金武町||金武町陸上競技場||[[Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ|ニューイヤーカップ(沖縄ラウンド)]]:&#039;&#039;&#039;3位&#039;&#039;&#039; 東京V(0-1●)、 FC東京(1-2●)、 [[FC琉球|琉球]](4-2○)&lt;br /&gt;練習試合:湘南(1-0○)、 川崎(1-0○)<br /> |-<br /> |熊本県大津町||大津町運動公園||style=&quot;;text-align:left&quot;|北九州(2-0○)、 大分(1-2●)、 金沢(非公開 ○)、 山口(3-2○)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|2017||沖縄県金武町||金武町陸上競技場||[[Jリーグ・DAZN ニューイヤーカップ|ニューイヤーカップ(沖縄ラウンド)]]:&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039; 千葉(0-0△)、 琉球(2-1○)&lt;br /&gt;練習試合:[[沖縄国際大学]](6-1○)、 {{Flagicon|CHN|size=18px}}[[江蘇蘇寧足球倶楽部|江蘇蘇寧]](0-2●)、 浦和(4-6●)<br /> |-<br /> |熊本県大津町||大津町運動公園||非公開(0-0△)、 福岡大学(1-1△)、 非公開(1-2●)、 非公開(0-0△)<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|2018||沖縄県金武町||金武町陸上競技場||長崎(1-0○)、千葉(0-4●)、{{Flagicon|KOR|size=18px}}全北(0-0△)、浦和(0-5●)、琉球(8-3○)<br /> |-<br /> |{{Flagicon|USA|size=18px}}[[ハワイ州]][[ホノルル]]||[[ハワイ大学マノア校]]&lt;br /&gt;イオラニスクール||練習試合:{{Flagicon|CAN|size=18px}} [[バンクーバー・ホワイトキャップス|バンクーバー]](0-4●)、いわき(1-3●)&lt;br /&gt;Pacific Rim Cup 2018:&#039;&#039;&#039;優勝&#039;&#039;&#039; {{Flagicon|USA|size=18px}} [[コロンバス・クルー|コロンバス]](3-2○)、 {{Flagicon|CAN|size=18px}}バンクーバー(1-0○)<br /> |-<br /> |熊本県熊本市/大津町||[[熊本県民総合運動公園]]補助競技場&lt;br /&gt;大津町運動公園||北九州(0-0△)、 [[テゲバジャーロ宮崎|宮崎]](6-0○)<br /> |}<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> ;注釈<br /> {{Reflist|group=&quot;注&quot;}}<br /> ;出典<br /> {{Reflist|colwidth=30em}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[北海道コンサドーレ札幌の選手一覧]]<br /> * [[北海道スポーツネットワーク会議]]<br /> ** [[北海道日本ハムファイターズ]]<br /> ** [[レバンガ北海道]]<br /> ** [[札幌ホッケークラブ]]<br /> * [[エスポラーダ北海道]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{Commonscat}}<br /> * {{Official|www.consadole-sapporo.jp}}<br /> * {{Facebook|consadole}}<br /> * {{Instagram|hokkaido_consadole_sapporo}}<br /> * [http://www.consadole.net/ オフィシャルブログ]<br /> * [https://club.consadole-sapporo.jp/ クラブコンサドーレ]<br /> <br /> {{Navboxes<br /> | title = {{font|北海道コンサドーレ札幌 関連テンプレート|color=#fff}}<br /> | titlestyle = background:#cc0000; color:#ffffff; border:3px solid #000000; <br /> | list1 = <br /> {{北海道コンサドーレ札幌のメンバー}}<br /> {{北海道コンサドーレ札幌及びその前身チーム歴代監督}}<br /> }}<br /> {{日本プロサッカーリーグ}}<br /> {{Navboxes|title=獲得タイトル<br /> | list1 = <br /> {{J2優勝チーム}}<br /> {{JFL優勝チーム}}<br /> }}<br /> {{高円宮杯U-18サッカーリーグ}}<br /> {{Jリーグスタジアム}}<br /> {{日本プロサッカーリーグのマスコット}}<br /> {{Jリーグクラブ・チアリーディングチーム}}<br /> {{リダイレクトの所属カテゴリ<br /> | redirect1 = コンサドーレ<br /> | 1-1 = 札幌市西区の企業<br /> | 1-2 = 1996年設立の企業<br /> }}<br /> <br /> {{デフォルトソート:ほつかいとうこんさとおれさつほろ}}<br /> [[Category:北海道コンサドーレ札幌|*]]<br /> [[Category:1935年設立のサッカークラブ]]</div> 240F:40:B3C9:1:691B:557C:981D:221A 野球道 (フジテレビ系列) 2018-08-05T01:51:37Z <p>240F:40:B3C9:1:691B:557C:981D:221A: /* 北海道文化放送 */</p> <hr /> <div>{{redirect|BASEBALL L!VE|現在、またはかつて「&#039;&#039;&#039;BASEBALL LIVE&#039;&#039;&#039;」やそれに類似したタイトルを冠していたその他の野球中継|BASEBALL LIVE}}<br /> 『&#039;&#039;&#039;野球道 〜原点〜&#039;&#039;&#039;』(やきゅうどう げんてん)は、[[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系列]]で放送されている[[日本プロ野球|プロ野球]][[プロ野球中継|中継]][[テレビ番組|番組]]のタイトルである。<br /> <br /> この項目では、地上波フジテレビ系列各局・BSフジで放映されているプロ野球中継全般について扱う。CSでの[[東京ヤクルトスワローズ]]・[[埼玉西武ライオンズ]]主催試合の中継は[[SWALLOWS BASEBALL L!VE]]・[[LIONS BASEBALL L!VE]]を参照。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 全国中継・ローカル中継問わず、主に[[火曜日]]・[[金曜日]]・[[土曜日]]において、フジテレビが[[放映権 (日本プロ野球)|放映権]]を持つ[[東京ヤクルトスワローズ]]の主催ゲームを初め、系列局が制作する[[中日ドラゴンズ]]、[[広島東洋カープ]]、[[阪神タイガース]]主催の対[[読売ジャイアンツ]](以下、巨人)戦カードを中継する。<br /> <br /> 巨人のビジターゲームおよびポストシーズンのうち、全国ネットの場合は、地元の系列局とフジテレビの共同制作になる(地元局のクレジットを省略する場合あり)。<br /> <br /> なお、一部の系列局ではフジテレビとは異なるタイトルを使用している(詳しくは[[#系列局の中継]]を参照)。<br /> <br /> === 全国中継のタイトルの変遷 ===<br /> * [[1985年]]まで:『&#039;&#039;&#039;[[曜日|○曜]]ナイター&#039;&#039;&#039;』、『&#039;&#039;&#039;野球中継&#039;&#039;&#039;』<br /> * [[1986年]] - [[1989年]]:『&#039;&#039;&#039;ナイター中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』、『&#039;&#039;&#039;野球中継&#039;&#039;&#039;』<br /> * [[1990年]] - [[2001年]]:『&#039;&#039;&#039;ナイター中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』、『&#039;&#039;&#039;プロ野球中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』&lt;ref&gt;1990年4月の『[[プロ野球ニュース]]』のリニューアルでタイトルロゴも一新されたのに併せ、両番組のタイトルロゴも『プロ野球ニュース』と同型のものに一新。同時にデーゲームの番組名も改題(1991年にはタイトルロゴとともに[[ジングル]]も変更)。&lt;/ref&gt;(それぞれ1991年からは「&#039;&#039;Professional-Baseball&#039;&#039;〈西暦〉・〈&#039;&#039;Night Game&#039;&#039;・&#039;&#039;Daylight game&#039;&#039;(1999年まで)&#039;&#039;Day Game&#039;&#039;(2000年から)〉」と併記)<br /> * [[2002年]] - [[2004年]]:『&#039;&#039;&#039;熱チュー!プロ野球(西暦)&#039;&#039;&#039;』(ねっちゅーぷろやきゅう)&lt;ref&gt;中継本編開始直前のミニ情報のタイトルは「熱チュー!プロ野球情報」であったが、番組表によっては文字数の都合から「熱チュ!プロ野球情報」となることもあった。&lt;/ref&gt;<br /> * [[2005年]] - [[2006年]]:『&#039;&#039;&#039;BASEBALL L!VE(西暦)&#039;&#039;&#039;』(ベースボール・ライブ)<br /> * [[2007年]] - [[2011年]]:『&#039;&#039;&#039;BASEBALL SPECIAL(西暦)〜野球道〜&#039;&#039;&#039;』(ベースボール・スペシャル(20XX)やきゅうどう)<br /> * [[2012年]] :『&#039;&#039;&#039;BASEBALL LIVE 2012〜野球道〜&#039;&#039;&#039;』(ベースボールライブ2012やきゅうどう)<br /> * [[2013年]] - [[2014年]]:『&#039;&#039;&#039;enjoy! Baseball&#039;&#039;&#039;』(エンジョイ!ベースボール)<br /> * [[2015年]] :『&#039;&#039;&#039;野球道 〜挑戦〜&#039;&#039;&#039;』(やきゅうどう ちょうせん)<br /> * [[2016年]] :『&#039;&#039;&#039;野球道 〜新時代〜&#039;&#039;&#039;』(やきゅうどう しんじだい)<br /> * [[2017年]] :『&#039;&#039;&#039;野球道 〜原点〜&#039;&#039;&#039;』(やきゅうどう げんてん)<br /> <br /> 『熱チュー!プロ野球』及び『BASEBALL L!VE2005』時代は、ナムコ(後の[[バンダイナムコエンターテイメント|バンダイナムコゲームス]])とのコラボレーションにより同名の[[スポーツゲーム|野球ゲーム]][[ゲームソフト|ソフト]]が発売された(詳しくは[[#テレビゲーム・アーケードゲーム]]を参照)。<br /> <br /> == 放送時間 ==<br /> &#039;&#039;全て[[日本標準時|日本時間]]である。&#039;&#039;<br /> <br /> ; 全国放送<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:small;&quot;<br /> !時間帯!!放送局!!放送時間!!中継の延長!!備考<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|ナイトゲーム||[[地上波]]&lt;br /&gt;([[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系列各局]])||19:00 - 21:00&lt;ref&gt;一部系列局では20:54飛び降り。[[2017年]]までは全局20:54終了。&lt;/ref&gt;||原則としてなし&lt;br /&gt;([[2008年]]以降)||19:04まで&lt;ref name=&quot;NI1903&quot;&gt;以前は19:03までだった。&lt;/ref&gt;は『&#039;&#039;&#039;ナイター情報&#039;&#039;&#039;』([[2014年]]まで)。<br /> |-<br /> |[[BSフジ]]||18:00 - 20:55||最大1時間&lt;br /&gt;([[2011年]]以降)||延長は中継日により実施しない日もある。<br /> |-<br /> |[[フジテレビONE]]&lt;br /&gt;[[フジテレビTWO]]||17:50 - 22:20||試合終了まで||<br /> |-<br /> |rowspan=&quot;3&quot;|デーゲーム||地上波&lt;br /&gt;(フジテレビ系列各局)||不定||なし||日曜15時台は[[中央競馬テレビ・ラジオ中継一覧#フジテレビ系|競馬番組]]を放送するため、実施しない。<br /> |-<br /> |BSフジ||不定||最大1時間||延長は中継日により実施しない日もある。<br /> |-<br /> |フジテレビONE&lt;br /&gt;フジテレビTWO||試合開始10分前 - 4時間30分後||試合終了まで||&lt;ref&gt;14時プレイボールの試合の場合、13時50分から18時20分まで放送。&lt;/ref&gt;<br /> |}<br /> <br /> 地上波のナイターゲームの全国中継では、[[2014年]]まで、19時から『&#039;&#039;&#039;ナイター情報&#039;&#039;&#039;』を4分(以前は3分)ほど放送し、他の試合を含む途中経過や中継の見どころを伝えていた。なお、系列局によってはローカル[[ミニ番組]]をこの枠で放送し、19時04分(以前は19時03分)からそのまま中継を開始していた。[[2015年]]以降は『ナイター情報』がなくなり、19時から中継が開始される(2015年8月25日、2016年4月12日の「ヤクルト対巨人」がこれに該当&lt;ref&gt;なお、この日は全編ローカルセールス枠となり、地元にフランチャイズのある系列局の別カードへの差し替え(これはネットワークセールス枠であってもよくみられる。)以外に、野球ではない別番組への差し替えを行う局もある。&lt;/ref&gt;)。2017年は『[[金曜プレミアム]]』の時間が繰り上がったことに伴い、19:00 - 21:49で放送を行う局がある。なお[[2018年]][[4月]]より20時台の[[スポットニュース]]&lt;ref&gt;金曜日は『金曜プレミアム』のため21:49で放送、日曜日は『[[ニチファミ!]]』に内包。&lt;/ref&gt;が廃枠になったため、6分拡大して21:00まで放送される様になった(一部を除く)<br /> <br /> 過去には、1977年と1978年では日曜日に限り20時00分からの1時間枠で中継、希に21時00分枠の[[関西テレビ放送|関西テレビ]]制作ドラマ([[フジテレビ系列日曜夜9時枠の連続ドラマ|連続ドラマ]]または単発作『[[日曜恐怖シリーズ]]』)を休止して21時54分まで中継(20:54は『[[FNNニュース・明日の天気|FNNニュース]]』のため中断)した事があり&lt;ref&gt;これは日曜19時台に人気[[フジテレビ系列日曜夜7時台枠のアニメ|アニメ]]2本立て(後半は『[[世界名作劇場]]』)が編成されていたためである。なお試合が20時台で終わった時は21時ドラマを通常放送する事があった&lt;/ref&gt;、また土曜日に限り18時30分から中継を開始していた時期もあったり、[[1991年]]から[[1993年]]頃までは、平日放送分については19時30分からスタートしたりしていた例もあった&lt;ref&gt;これにより、当時横浜対巨人戦のリレー中継を行っていた[[テレビ神奈川|tvk]]は18時15分から19時30分にトップ中継をしたことがある。&lt;/ref&gt;。また、[[1980年代]]の一時期に[[木曜日]]や[[金曜日]]に20時から21時54分の[[単発特別番組枠|単発特番枠]](『[[おもしろバラエティ]]』、『[[ファミリーワイド]]』、『[[時代劇スペシャル (フジテレビ)|時代劇スペシャル]]』など)があった頃は、あらかじめ中継時間を21時54分まで設定していた&lt;ref&gt;ただし、それ以前にも、試合展開によっては後続の番組を休止して中継を継続していた&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2005年]]は[[7月10日]]以降、日曜日は19時28分開始。2005年8月からは、最大延長が15分に短縮(2007年まで)。<br /> <br /> === BSフジでの中継 ===<br /> [[BSフジ]]では[[2016年]]から『&#039;&#039;&#039;BSフジLIVE プロ野球(西暦)〜野球道〜&#039;&#039;&#039;』のタイトルで放送している。主に巨人戦ビジター(ヤクルト戦、中日戦、広島戦)を中心に放送するが、年数本程度でパ・リーグの試合も放送している。<br /> <br /> 同局ではかつて開局の翌年・[[2001年]]にヤクルトおよび横浜(現:[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]])のホームゲームを中心とした『[[BS FUJIハイビジョンナイター]]』を放映していたが、この年限りで[[打ち切り]]となり、その後は地上波での中継が激減したことを受け、[[2008年]]頃からヤクルト主催の対巨人戦の一部を中継している。<br /> <br /> [[2009年]]からは、20時から放映されている『[[BSフジLIVE プライムニュース]]』&lt;ref&gt;番組開始当初は19時~20時55分に放送していたが、その後、現在の20時~21時55分に移動した。&lt;/ref&gt;を優先するため、20時で中継を中断していた。<br /> <br /> [[2010年]]は『プライムニュース』の放送時間を1時間ずらして21時開始とし、9月15・16日の中継は3時間とした。[[2011年]]はヤクルトの好調により、『プライムニュース』を休止して21時まで(最大延長1時間)中継を行う日もあった。<br /> <br /> ヤクルト対巨人以外の[[セントラル・リーグ]](セ・リーグ)球団主催試合はこれまで、ほとんど中継していなかった(他系列がBSで多く放送する中日対巨人および広島対巨人も2014年までは放送実績がほとんどなかったが、広島対巨人に関しては2015年5月4日にテレビ新広島制作分をネットし(2017年4月25日も同様)、中日対巨人は東海テレビ制作&lt;地上波は東海テレビローカルで別制作&gt;でフジテレビTWOとの同時放送)。また、ヤクルト対巨人も地上波での放送を行わない試合に限っているほか、1カード・3試合全てを中継することは極めて少なく、大抵はカードのうち最低1試合の放映権を[[日本放送協会|NHK]] ([[NHK BS1|BS1]])や[[テレビ朝日]]([[ビーエス朝日|BS朝日]])に、さらに年1・2試合程度を[[テレビ東京]]([[BSジャパン]])に譲渡したり、BSデジタル放送での中継がない試合が生じることも珍しくない。また、2012年まで『[[BSフジ競馬中継]]』を中継していたため、日曜日のデーゲームは中継を行っていなかった。&lt;br/&gt;2017年9月9日には[[阪神タイガース|阪神]]対DeNA戦([[阪神甲子園球場]]、関西テレビ制作)を放送、これまでBSフジでの放送がなかった阪神主催試合が初めて放送された&lt;ref&gt;同日は『[[FNS27時間テレビ (2017年)|FNS27時間テレビ にほんのれきし]]』が編成された関係上、関西テレビでの地上波ローカル放送ができず、放映権がBSフジに移譲される形となった。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 一方で2013年以降は[[パシフィック・リーグ]](パ・リーグ)球団主催週末デーゲーム(交流戦を含む)の注目カードを独自番組または関東ローカルとのトップ&amp;リレーで若干中継し、年度により中継本数ではヤクルト戦を上回ることがあった。2014年は地上波共々[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]・[[埼玉西武ライオンズ|西武]]主催ゲームの中継に再参入したほか、2016年からは[[オリックス・バファローズ|オリックス]]主催ゲーム(関西テレビ制作)を年1試合ペースで中継している&lt;ref&gt;関西テレビ制作の阪急→オリックス主催試合はかつて年1試合程度、地上波で全国ネットされていた。オリックス主催試合の地上波全国中継は2005年5月27日の交流戦「オリックス対巨人&lt;[[大阪ドーム]]&gt;」を最後に途絶えたが、BSフジで2016年6月25日に「オリックス対[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]」戦([[ほっともっとフィールド神戸]])を生中継し、オリックス戦の全国放送が11年ぶりに復活した。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;BSフジで放送する場合、関西テレビでは同日深夜に録画中継で放送される。&lt;/ref&gt;。2017年はパ・リーグの中継数が3試合に増加した&lt;ref&gt;5月7日「オリックス対日本ハム」([[京セラドーム大阪]]、カンテレ制作(関西地区は[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]、北海道は[[北海道放送|HBC]]([[JNN|TBS系列]])で生中継))、6月25日「[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]対[[埼玉西武ライオンズ|西武]]」([[福岡ヤフオク!ドーム]]、TNC制作(TNC・[[サガテレビ|STS]]は同時ネット、[[KEIBA BEAT|途中飛び降り]]))、8月19日「日本ハム対西武」([[札幌ドーム]]、UHB制作(17:15まで同時ネット))。&lt;/ref&gt;。なお、TNC・UHBなど系列局が地元向けに放送するカードでも、これまでは地元局の独自企画に配慮してフジテレビ(または現地系列局)側で解説・実況・スコア表示を差し替えていたが、2017年はTNC・UHBの自社ローカル中継の同時放送を実施し、地元局側がBSフジに配慮してローカル企画を抑制(BSフジでの非ネットの時間帯やCM中に実施など)する形を取った。<br /> <br /> なお、ヤクルト主催試合(巨人戦以外も含む)の場合、フジテレビONE『[[SWALLOWS BASEBALL L!VE]]』との同時放送となる(過去には地上波中継方式での別制作になる場合もあった)。『SWALLOWS BASEBALL L!VE』にないCM前のジングル、放送開始時のBS向けの独自テロップなどは地上波中継に準じる。<br /> <br /> === CS放送での中継 ===<br /> {{Main2|東京ヤクルトの主催試合は[[SWALLOWS BASEBALL L!VE]]、埼玉西武の主催試合は[[LIONS BASEBALL L!VE]]を}}<br /> <br /> フジテレビ系列各局が放映権を持つ、中日・阪神・広島主催の対巨人戦を[[フジテレビONE]](以下「ONE」)か[[フジテレビTWO]](以下「TWO」)で中継している。<br /> <br /> タイトルは『&#039;&#039;&#039;プロ野球中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』で、ヤクルトが主催試合を開催する日は「TWO」で、そうでない場合は「ONE」で放映される。<br /> <br /> 2005年までは地上波の放送開始・終了時刻に合わせた[[プロ野球トップ&amp;リレー中継|トップ&amp;リレー中継]](リレー中継は最大で21時09分、2005年7月までは21時20分までに終了しなければ実施)だったが、現在{{いつ|date=2015年8月}}は完全生中継を実施している&lt;ref&gt;ただし、[[2010年]][[10月23日]]の[[クライマックスシリーズ]]第2ステージ・第5戦については19時まで「ONE」でトップ中継を行った。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2006年からは巨人戦のビジターゲームを地上波と同時放送を開始。これにより、差し替え放送が行われる系列局の視聴者も視聴が可能となった。<br /> <br /> なお、[[スカパー! (東経110度BS・CSデジタル放送)|スカパー!]]および[[スカパー!プレミアムサービス]]の「プロ野球セット」の加入者は通常は「ONE」のみ視聴可能だが、「TWO」に関してはこの番組と関連番組のみ視聴可能。また、2005年までは[[スクランブル (曖昧さ回避)|ノンスクランブル放送]]だった。<br /> <br /> 巨人戦ビジターのうち、阪神、広島主催試合は原則地上波と同一内容で完全生中継(ヤクルト主催も同様だが、番組枠としては「enjoy!SWALLOWS BASEBALL L!VE」)。中日主催に関しては、対巨人戦以外のJ SPORTSでの中継と同様に、地上波向けと別内容で放送する(フジテレビONE/TWO向けは東海テレビが実制作を担当し、巨人戦以外のJ SPORTS向けと同じキャスティングである。字幕テロップはフジテレビONE/TWOではフジテレビの物を使用するため、地上波が全国ネットもしくはフジテレビとの2局ネットの場合は地上波と同一の映像を使用し、地上波が東海テレビローカルの場合、地上波は東海テレビ仕様のテロップを使用するため映像は同じだがテロップの付け替えが生じる。また、フジテレビONE/TWOでの制作著作のクレジットも前者はフジテレビ、後者は東海テレビとなる)。<br /> <br /> [[大韓民国|韓国]]では、同国出身の選手・[[李承ヨプ (野球)|李承燁]]が日本球団に移籍してから、特に2006年に[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]から巨人への移籍後は人気が上昇しているため、[[SBS (韓国)|SBS・ソウル放送]]の[[ケーブルテレビ]]チャンネル『SBS ESPN』で毎日、SBSの地上波でも時々巨人戦を中継していた。SBSは日本で放送されている中継映像をそのまま受信し[[サイマル放送|同時放送]]しており、フジテレビや系列局が制作した中継も例外ではなかった。[[2011年]]には李承燁が[[オリックス・バファローズ|オリックス]]に移籍したものの、SBSは引き続き巨人戦に代わってオリックス戦の中継を継続していた。<br /> <br /> 『&#039;&#039;&#039;プロ野球中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』におけるオープニングは、オープニング曲(フジテレビ準拠)が流れて、タイトルと対戦カードが表示され、すぐに中継に入るというシンプルなもの(地上波や「SWALLOWS BASEBALL L!VE」のようなオープニングムービーはない)。<br /> <br /> なお、2012年9月18日には中日対巨人を生中継した。この日は[[テレビ愛知]]が放映権を持っており本来は[[J SPORTS]]での生中継だが、J SPORTSが編成の都合上生中継できないためフジテレビONEで放送された(J SPORTSでは録画放送)。テロップなどもテレビ愛知放送日のJ SPORTSと同様(ただし「野球好き」ロゴは省略)。<br /> <br /> また、2016年8月2日には、西武主管試合をフジTWOで中継を開始するようになってから初めて、ヤクルト・西武の両主管試合(フジONE=「ヤクルト対広島」、フジTWO=「西武対ソフトバンク」)と、東海テレビが放映権を持つ「中日対巨人」がすべて重複したため、ヤクルト・西武の両主管試合はそれぞれ生放送としたうえで、「中日対巨人」の試合は、BSフジで当日18:00-20:55まで生中継した内容を、フジONEで3日1:00-5:59までの間、CS初回となるディレー中継を行った。2018年6月29日も同様に重複が発生したが、BSフジでの生中継は行わず、東海テレビ制作の「中日対巨人」をJ SPORTSで生中継を行い(通常のJ SPORTSテロップではなくフジテレビのテロップを使用)、深夜にフジTWOで同じ映像を使っての録画中継(実質再放送)を行った。<br /> <br /> == 系列局の中継 ==<br /> ; 制作局と番組名<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size:small;&quot;<br /> !担当球団(主催側)!!放送局!!番組名!!担当日<br /> |-<br /> |[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]、[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]、[[埼玉西武ライオンズ|西武]]||[[フジテレビジョン|フジテレビ]]||野球道 〜新時代〜||全曜日<br /> |-<br /> |[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]||[[北海道文化放送]]||[[横山製粉]]Presentsみんなのファイターズ!||全曜日 <br /> |-<br /> |[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]||[[仙台放送]]||野球道||火曜日、土曜日<br /> |-<br /> |[[中日ドラゴンズ|中日]]||[[東海テレビ放送|東海テレビ]]||DRAGONS LIVE(西暦)||火曜日、木曜日、金曜日、土曜日(デーゲームが中心)&lt;br /&gt;ただし、他局と調整して他の曜日に中継することもある。<br /> |-<br /> |[[阪神タイガース|阪神]]、[[オリックス・バファローズ|オリックス]]||[[関西テレビ放送|関西テレビ]]||プロ野球中継(西暦)||全曜日<br /> |-<br /> |[[広島東洋カープ|広島]]||[[テレビ新広島]]||TSS全力応援!Carp中継||全曜日&lt;br /&gt;平日18時台<br /> |-<br /> |[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]||[[テレビ西日本]]||ホークス ワンダホー! LIVE||全曜日<br /> |}<br /> <br /> === フジテレビ ===<br /> ナイターの地上波全国ネットに加え、土日のデーゲームをローカル中継する場合がある。ヤクルト主催試合のほかに中日対巨人を東海テレビと、阪神対巨人を関西テレビと、広島対巨人をテレビ新広島との2局ネットで放送するほか(制作はフジテレビ主管)、2000年代後半からはパ・リーグ球団の主催試合中継を再開している&lt;ref&gt;なお、2014年3月29日に西武対楽天戦の中継を行った(仙台放送との2局ネット)が、これはフジテレビにとっては20年ぶりの西武主催試合の中継となった。また、2014年4月12日には日本ハム対西武の中継を14:00-15:25まで放送し、15:25-16:55までBSフジでのリレー放送を行った(なおUHBは14:00-16:30枠で別途自社制作)。&lt;/ref&gt;。また土曜日のパ・リーグの試合において、地上波(14:00-15:25)→BSフジ(15:25-)のリレー放送を実施する場合がある。<br /> <br /> [[1960年]]は週1回程度中継を行っていたが、[[1961年]]からスポンサーの確保の関係と、編成面での他局との差別化の意図から全廃して、代わりにダイジェスト番組として『[[プロ野球ニュース]](第1期)』を[[服部受弘]]・[[飯島滋弥]]の解説で放送した&lt;ref&gt;朝日新聞・1961年4月1日「ナイター中継・各局の体制」。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[1962年]]に入ると、フジテレビの出資者で、大毎オリオンズの親会社だった[[大映]]が建設した[[東京スタジアム (野球場)|東京スタジアム]]の運営会社に出資し、同球場のテレビ中継施設費の分担者となり、一方では国鉄スワローズへの経営に参加し、神宮球場への本拠地移転と中継施設費負担も検討されるなどの動きも出たために方針を転換し&lt;ref&gt;この間東海テレビは週2回日本テレビとの相互ネットで、九州朝日放送はNETテレビとの相互ネットで野球中継を継続した。また、資本関係上元々は関西テレビに優先権があった阪急ブレーブス主催試合についても、必然的に他系列(朝日放送/TBS系・毎日放送/NET系・読売テレビ/日本テレビ系)が全国中継の本番・予備カードも含めて中継していた。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;朝日新聞・1962年6月24日「合点ゆかぬ方針転換 フジテレビとナイター」&lt;/ref&gt;、翌[[1963年]]から国鉄・大毎戦を中心に中継を再開することになる。<br /> <br /> [[1967年]]からごく数年間、巨人戦(当時地上波全国放送)を除いたサンケイ主管試合の多くを、[[日本科学技術振興財団]]テレビ事業本部・[[テレビ東京|東京12チャンネル(後のテレビ東京)]]に放映権を譲渡し、多くの試合を放送した。当時の東京12chは系列局がない[[独立放送局]](後の[[全国独立放送協議会|独立県域局]]に準じるもの)であり、経営難により番組ソフト不足だった&lt;ref&gt;1966年度1年間は放送時間を昼前と夕方の1日5時間半に縮小していた&lt;/ref&gt;ことから、[[日本放送協会|NHK]]と日本テレビ・TBS・フジテレビ・毎日放送&lt;ref&gt;NET(現;テレビ朝日)は直接参加せず、当時系列関係にあった在阪局の毎日放送が参加した。&lt;/ref&gt;により発足した「科学テレビ協力委員会」による東京12chの番組ソフト拡充・補填の一環として行われたものである。ただし、制作主体は東京12ch側ながら、当時のサンケイの球団母体が[[フジサンケイグループ]]であるため、解説者・実況アナウンサーのキャストもフジ側から派遣する形をとった&lt;ref&gt;[http://blogs.yahoo.co.jp/toruiwa2006/56766196.html MY BOOK 7]([[岩佐徹]])&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[1970年]]は、巨人のビジターゲームの他に、巨人戦(主に日本テレビが独占した主催試合)の裏カードを相当数放送し、ラジオ中継のように雨天時の予備カード補充を行う中継体制を取っていた。予備カードは系列局のローカル放送を活用する他、フジテレビでも関東圏で開催の試合を制作待機していた&lt;ref&gt;サンケイスポーツ(大阪版)・1970年4月16日掲載の関西テレビ出稿の広告。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2015年]][[8月25日]](火曜日)、[[2016年]][[4月12日]](火曜日)、[[2017年]][[4月28日]](金曜日)はいずれも「ヤクルト対巨人」戦(神宮球場)がそれぞれの年度唯一のナイター中継となった。ただし火曜日の場合、放送時間帯の19時・20時台がローカルセールス枠となった影響で、地元球団のカードへの差し替え&lt;ref&gt;こちらはネットワークセールス枠であったとしても、キー局やスポンサーなどの了承を得た上で行うことがあり、他系列でもしばしばみられる。もっともローカルセールス枠となったため、テレビ西日本のソフトバンク戦は自社エリアだけにとどまらずFNS九州・沖縄ブロックへのネットに拡大された。&lt;/ref&gt;や野球中継以外の自主編成番組&lt;ref&gt;2015年8月25日の場合、一例として、[[新潟総合テレビ]]は自社が制作に参加した映画『[[この空の花 長岡花火物語|この空の花2015 70年目の夏(後編)]]』放送した。&lt;/ref&gt;に差し替える局が発生している。<br /> <br /> 2016年の地上波中継は、フジテレビ全体の視聴率の低迷や、BSフジでの中継本数増等もあり、レギュラーシーズンは上述の4月12日(神宮)および[[7月3日]](デーゲーム、[[秋田県立野球場|秋田こまちスタジアム]]&lt;ref&gt;[[秋田テレビ]]が制作協力。&lt;/ref&gt;)のヤクルト対巨人戦2試合のみにとどまった。なお、[[10月17日]]に[[2016年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ#ファイナルステージ|クライマックス・セ ファイナルステージ]]「広島対横浜DeNA」第6戦がテレビ新広島との共同制作で全国ネット放送される予定だったが、[[10月15日]]までに広島が4勝し[[2016年の日本シリーズ|日本シリーズ]]出場を決め試合そのものが行われないため、放送も中止となった。その後日本シリーズ第2戦(マツダスタジアム)の放送権を確保し、全国ネットで放送した。<br /> <br /> 2017年の地上波中継は、レギュラーシーズンでは上述のヤクルト対巨人戦(4月28日、神宮)1試合のみだったが、[[10月20日]]には[[2017年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ#ファイナルステージ|クライマックス・セ ファイナルステージ]]「広島対横浜DeNA」第3戦が全国ネット放送され&lt;ref&gt;但し、テレビ西日本および仙台放送は[[2017年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ#ファイナルステージ|クライマックス・パ ファイナルステージ]]「福岡ソフトバンク対東北楽天」第3戦に差し替えた(制作は両局でそれぞれ別)。&lt;/ref&gt;、続く[[10月23日]]の第4戦も放送された(当初は第6戦の予定だったが、[[平成29年台風第21号|台風21号]]の影響で2日連続試合中止となったため、2試合連続での中継となった)。[[2017年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第2戦ではリプレイ映像を流す際、約120台のカメラを駆使した多視点リプレイシステム「4D REPLAY」を導入した&lt;ref&gt;[https://www.daily.co.jp/baseball/2017/10/28/0010683352.shtml フジ、日本シリーズ中継で新兵器「4D REPLAY」 専用カメラ100台配置] デイリースポーツ 2017年10月28日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === 北海道文化放送 ===<br /> タイトルは、2016年度まで「[[横山製粉]]Presentsハッシンファイターズ」を使用。2017年度は夕方情報番組「みんなのテレビ」のスポーツコーナー「みんなのスポーツ」に合わせ「横山製粉PresentsみんスポBASEBALL」に改題。<br /> <br /> テーマ曲はフジテレビと同様の「JAGUAR&#039;08」を使用している&lt;ref&gt;CM前アイキャッチ部分でも、この曲のアウトロ部分が使用される。全国放送用のCM前アイキャッチ用のBGMは使われない。&lt;/ref&gt;が、以前は別のオリジナル曲を使用していた時期があった。<br /> <br /> 週末のデーゲームにおいて北海道ローカル中継を行うほか、ナイターは差し替え放送を行う(平日のみ「[[みんなのテレビ (北海道文化放送)|みんなのテレビ]]」の放送枠の一部も使って18:15頃&lt;ref&gt;2016年までは18:30頃。ただしビジターネット受けの場合は相手側の中継枠に合わせる。2016年9月30日は、日ハム・武田勝投手の&#039;&#039;&#039;引退試合&#039;&#039;&#039;となったことから、「みんなのテレビ」開始の18:15頃から中継し、20:54の「uhb NEWS FNN」も札幌ドームからの中継に差し替えた(試合自体は20:30頃に終了したが、武田勝投手の引退セレモニーまで中継する予定だった為)。&lt;/ref&gt;から野球中継を開始する&lt;ref&gt;18時台の提供クレジットは「みんなのテレビ」のものを流用する。&lt;/ref&gt;。後述のテレビ新広島のケースと同様である。主にフジテレビで巨人戦が中継されるときの差し替えが多い)。ナイター中継は2013年からはすべての曜日で放送されている&lt;ref&gt;水曜日は北海道放送・北海道テレビが中継することが大半で、ほぼ巨人戦差し替えに限られる。火曜日と土曜日はテレビ北海道、金曜日は札幌テレビ、NHK総合がそれぞれ北海道ローカルで中継することもある。&lt;/ref&gt;。差し替えられた通常番組は土曜・日曜の12:00-15:00の間の時間帯で北海道ローカルによる遅れネット放送が行われる(字幕放送は実施されるが、スポンサー枠はプロ野球中継に組まれるため代替措置として[[パーティシペーション|PT枠]]となっている&lt;ref&gt;ただし、2013年7月6日・12:00-14:55に振り替え放送された「[[HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP|HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 電撃復活2013 総勢97名のアーティストが集結!ダウンタウンがやらなきゃ誰がやる!SP]]」(2013年7月1日・19:00-21:54)は7月1日の野球中継に全国向けスポンサーが組み込まれず、7月6日午後の振り替え放送枠にて20時台・21時台内(※全国ネット枠)で放送したCMも併せて振り替え放送された。&lt;/ref&gt;)。<br /> <br /> ビジターゲームは系列局のネット受けで放送することもあり、この場合はUHBからリポーター(要員都合により派遣されない場合もある)及び解説者(フジテレビ他系列局解説者の場合もあり)を派遣する。ただし、対西武、ロッテ、オリックス&lt;ref&gt;2014年のクライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦は関西テレビも中継したが、UHBは京セラドーム大阪に乗り込み別制作で中継した。&lt;/ref&gt;、(以下交流戦)対ヤクルト、DeNA戦はフジテレビ(オリックス戦は関西テレビ)と公式映像制作会社(例としてヤクルト戦は[[フジ・メディア・テクノロジー]]。DeNA戦は[[TBSテレビ]]、[[東通]])の技術協力による乗り込み自社制作(稀にオフチューブの場合あり)となり、対ソフトバンク戦や対広島戦は時と場合によりテレビ西日本やテレビ新広島からのネット受け(リポーターや解説者を派遣する場合あり)か乗り込みまたはオフチューブでの別制作かに分かれる(特にビジターの地元局が冠スポンサー番組となったり、ローカル企画を実施する場合は別制作となることが多い)。<br /> <br /> === 仙台放送 ===<br /> [[2007年]]は『&#039;&#039;&#039;BASEBALL L!VE 2007&#039;&#039;&#039;』、[[2008年]]は自社制作の[[情報番組]]の名前を冠した『&#039;&#039;&#039;[[スポルたん!LIVE]]スペシャル&#039;&#039;&#039;』として放映された。その他の期間はフジテレビと同じタイトルとしている。<br /> <br /> ビジターゲームの一部もネット受けで放送する。なお、対西武、対ロッテ、対オリックスバファローズは系列局と公式映像制作会社の技術協力による自社制作。<br /> <br /> === 東海テレビ ===<br /> オープニング映像・テーマ曲はオリジナルのものを使用している。ただし、全国ネットの場合はフジテレビと同じオープニング・テーマ曲を使用する。ナイターでレギュラー番組を休止した場合、土曜日か日曜日の昼間に振り替え放送が行われる(ただし金曜日に『[[視聴者参加型生クイズ お茶の間アンサー!]]』など自社制作のローカル番組を編成していた頃は、当該番組を放送休止としていた。また土日の午後はデーゲーム中継もしくはレギュラー番組の振り替えを前提として再放送枠となっている)。<br /> <br /> ホームゲームの中継数が多いことから&lt;ref&gt;2012年はホームゲームのうち26試合を中継する。当初は27試合の予定だったが編成の都合で1試合三重テレビに譲渡している。&lt;/ref&gt;ビジター中継は全国ネット時以外では行わず、FNS系列局で中日のビジター戦を中継していても東海テレビは基本的にはネットしないことが多い(デーゲームや全国ネットの巨人戦差し替えの場合はネット〔主にテレビ新広島・フジテレビ制作時。解説者やリポーターの派遣も実施〕および自社乗り込み〔主にヤクルト主催時〕をすることがまれにあった。また、フジテレビ制作の大洋・ヤクルト主催デーゲームの場合は[[権藤博]]・[[鈴木孝政]]など東海テレビ兼任の解説者が担当することもあった。2015年は日本ハム戦で自社乗り込みを実施。なおこの試合はUHBに加えフジテレビもBSフジとのリレーで放送したが、それぞれ実況が異なったため、FNS系列では実質三重制作となった)。また2017年4月28日はヤクルト対巨人戦全国中継の差し替えで甲子園球場の阪神対中日戦を放送した(関西テレビの中継映像をベースに、実況は東海テレビで別途差し替え)。<br /> <br /> 通常日曜日のデーゲームはCBCが中継するが、CBCがゴルフ中継などで中継できない場合は東海テレビが中継する場合がある。この場合15時台は『[[競馬BEAT]]』が優先されるため、『競馬BEAT』を挟んだ二部構成になる場合がある&lt;ref&gt;2013年8月11日には中日対阪神戦をCBCが[[2013年世界陸上競技選手権大会|世界陸上モスクワ大会]]中継で放送できないため東海テレビが放送したが、『競馬BEAT』に加え『[[Meijiチョコレートカップ]]』の中継が組まれていたため、14時から55分間の放送となった。&lt;/ref&gt;。また、土曜日のデーゲームも全国ネットのゴルフ中継がある場合、二部構成や短時間の放送になる場合がある。<br /> <br /> 編成の都合により自局で放送できない場合は[[三重テレビ放送|三重テレビ]]に放映権を譲り、『[[三重テレビナイター]]』として放映されることがある(三重テレビナイターも出演者・スタッフ・テロップなどの技術面は原則として東海テレビが担当するが、要員の都合によっては[[サンテレビジョン|サンテレビ]]や名古屋[[東通]]が技術面を担当した例もあった)。この時、対戦カードによっては[[テレビ神奈川]]や[[テレビ埼玉]]などの[[全国独立放送協議会|独立局]]が同時ネットすることもある。[[テレビ愛知]]が開局するまでは三重テレビ放送分を東京12チャンネル〜[[テレビ東京]]にも配信していたが、同局では東海テレビ制作としてクレジットされていた。プロ野球ニュース(第2期)開始以前の[[1975年]]までは自局で生中継できず三重テレビナイターとして中継された中日球場→ナゴヤ球場での試合に限り、深夜の[[FNNニュース最終版|最終ニュース]]終了後に録画ハイライトが放送されていた。<br /> <br /> 中継映像は[[J SPORTS]]の『[[J SPORTS STADIUM]]』にも配信するが、J SPORTS版は解説・実況を別に差し替えて放送する。J SPORTS版の解説・実況も東海テレビのスタッフが担当するため、実質J SPORTSへの裏送りとなっており(ナゴヤドームにおける実況ブースは地上波用とは別に用意されており、CBCなど他局もJ SPORTS向け放送をする際に使用する)、製作著作も東海テレビのみクレジットされる。テロップはJ SPORTS仕様となっているほか、メイン映像は共有しているが、地上波のCM中や企画などを行なっていても別映像が流れており、別進行となっている。対巨人戦および全国ネット時のクライマックスシリーズの場合、CSではフジテレビONE/TWOで放送されるが、同様に地上波版とONE/TWO版を別制作にしている(ONE/TWO版の出演者はJ SPORTS裏送り版に準じる。またテロップはフジテレビ仕様の地上波版に付け替える)。週末に東海テレビがゴルフ中継を制作する場合などには、[[東通#名古屋東通の技術協力一覧|名古屋東通]]からスタッフの派遣を受ける(該当日には「制作協力」としてクレジットされる)。<br /> <br /> タイトル・オープニング映像について、交流戦の中継時は、ナイター・デーゲーム共に「&#039;&#039;&#039;セ・パ交流戦&#039;&#039;&#039;」のフレーズがタイトル末尾に付く。オープニング映像は全国中継が行われる日のみ使用されるが、2008年は前年に中日が日本一となったことから、その年に限り、歓喜の様子と「完全制覇」というテロップが組み合わされたオープニング映像が制作・放送された。また、毎年8月に行われる「東海テレビナイター祭り」の期間中も独自のオープニング映像が流される。<br /> <br /> 2013年から、番組名をそれまでの『&#039;&#039;&#039;プロ野球中継&#039;&#039;&#039;』・『&#039;&#039;&#039;プロ野球ナイター中継&#039;&#039;&#039;』(年度により西暦が最初または末尾に付く)から『&#039;&#039;&#039;DRAGONS LIVE(西暦)&#039;&#039;&#039;』と改めたが、ビジターの地元系列局が自社での実況差し替えとせず東海テレビとの同時ネットで放送する場合は、相手局に配慮してフジテレビ系列全国中継・フジテレビ主管制作による2局ネット時と同様の『&#039;&#039;&#039;enjoy! Baseball&#039;&#039;&#039;』とし、タイトルムービーもフジテレビとほぼ同一のもの(対戦カードの書式のみ異なる)を使用している(パ・リーグ本拠地地元局にネットする交流戦が該当)。かつてはテレビ新広島にネットする対広島戦でも同様の措置が取られていたが、近年はテレビ新広島から解説者が派遣されず(特に[[達川光男]]の中日コーチ就任後)、東海テレビローカル仕様での放送となることもしばしばある(この場合でも2014年の一時期を除き、原則としてレポーターは派遣される他、2015年以降の土曜デーゲームでは副音声に[[山内泰幸]]が出演することがある)。<br /> <br /> 番組中で電話での応募受付による現金・賞品などのプレゼント企画を実施することもあるが、ビジター側でも同時ネットする際は、ビジター側地元局エリアの視聴者も応募対象となる。<br /> <br /> 土曜日のデーゲームにおいては、試合展開によっては『[[ドラゴンズHOTスタジオ#ドラHOTプラス|ドラHOTプラス]]』(土曜日17:00-17:26)の枠を使って中継を継続する。また、2014年は土曜日の試合開始時間が原則15時となったことから、ドラHOTプラスの枠で野球中継を延長することを前提として、副音声を実施。ドラHOTプラスのMCである[[峰竜太]]、[[上山真未]](東海テレビアナウンサー)、解説として中継本編とは別の解説者が出演し、17:00以降は副音声の出演陣+実況アナウンサーに入れ替わる。ただし、対戦球団の地元系列局との2局ネットとして制作される試合に於いては、副音声を実施しない場合や、ビジター側系列局の同種番組(例:テレビ新広島『[[全力応援 スポーツLOVERS]]』など)との共同企画とするもある。<br /> <br /> 2014年は、番組名をローカル中継時も『&#039;&#039;&#039;enjoy! Baseball&#039;&#039;&#039;』とした。主題歌は愛知県豊橋市出身ガールズバンド・[[ポタリ]]の「Hello, Happy Chance!」を使用(CDは会場限定で販売)。なお、オープニング映像は中継映像を背景とした独自のものを使用した。<br /> <br /> 2015年は『&#039;&#039;&#039;BASEBALL LIVE 2015&#039;&#039;&#039;』、2016年からは『&#039;&#039;&#039;DRAGONS LIVE(西暦)&#039;&#039;&#039;』の番組名で、主題歌は名古屋を拠点に活動しているアイドルグループ・[[BOYS AND MEN]]の「[[stand hard! 〜オレらの憧れ竜戦士〜]]』を使用した。2017年には「stand hard!…」の歌詞を一部変更した「[[stand hard! 〜オレらの憧れ竜戦士〜#ドラMAX!!! 〜オレらの憧れ竜戦士〜|ドラMAX!!! 〜オレらの憧れ竜戦士〜]]」が使われている。<br /> <br /> === 関西テレビ ===<br /> 関西テレビ(カンテレ)でのタイトルは『&#039;&#039;&#039;プロ野球中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』。2016年からは字幕テロップが全面的にリニューアルされ、「&#039;&#039;&#039;プロフェッショナルタイム〜この1球に懸ける〜&#039;&#039;&#039;」というサブタイトルが加えられた。<br /> <br /> 平日のナイトゲームについては、『[[報道ランナー]]』の18時台のローカルパートを休止または短縮する(2017年6月16日の阪神対楽天戦は金曜プレミアムを休止して、放送時間を大幅に拡大して18時14分から21時49分まで放送。)。特に、自社制作番組を19時台に編成している火曜日と金曜日に放送することが多い。<br /> <br /> 水曜日と木曜日については、前述のリニューアルが行われる前の2015年までは放映権を持っていても通常編成のレギュラー番組を優先し、同日深夜に[[ニアライブ|録画放送]]を行うケースが少なくなかった(特に後述のオリックス戦)。リニューアル後の2016年以降は、レギュラー番組を休止してナイトゲームを生中継する日が増えている&lt;ref&gt;2017年6月の「阪神対オリックス」(交流戦)は、3連戦のうち2試合(6日・火曜日と8日・木曜日)の放映権を獲得し生中継を行なった。&lt;/ref&gt;。そのため休止となったレギュラー番組(全国ネットのもの)は、その週の土曜日か日曜日の午後に振り替えられる(字幕放送対応)。<br /> <br /> その一方で、週末はデーゲームが開催されていてもレギュラー番組を重視する傾向にある(土曜日は14時台に[[大阪瓦斯|大阪ガス]][[一社提供]]の『[[モモコのOH!ソレ!み〜よ!]]』があるため、日曜日は15時台に西日本ブロックネットの競馬番組『[[KEIBA BEAT]]』があるため)。特に土曜日は、レギュラー番組終了後の15時から中継を開始することが慣例となっている(14時台からネットする系列局がある場合は[[裏送り]]を行うことがある。主に対広島戦のテレビ新広島が該当)。<br /> <br /> なお、[[2009年]]7月頃までは録画放送用のカメラが[[ハイビジョン]]に対応しておらず、録画放送時のデジタル放送では画面両側が切れた「[[映像のコンバート#サイドカット|サイドカット]]」、もしくは[[額縁放送]]となっていた。<br /> <br /> 余談だが、阪神がリーグ優勝を果たした直近3回(1985年・2003年・2005年)のゲームのうち、1985年・2003年の2回はカンテレが生中継を行なっていた(2005年は[[読売テレビ]])。<br /> <br /> ; パ・リーグ・アワー<br /> 関西テレビはかつて阪急ブレーブス(後の[[オリックス・バファローズ]])を所有していた[[阪急電鉄]]と同じ[[阪急阪神東宝グループ]](当時は[[阪急東宝グループ]])に所属していることから、[[1980年代]]頃まで、土曜日・日曜日のデーゲーム([[薄暮]]開催を含む)中心に『パ・リーグ・アワー』と題して16時から17時30分に中継していた。また年数回ほど『[[火曜ワイドスペシャル]]』枠を差し替えてナイターを中継することもあった。<br /> <br /> 阪急の他にも、関西圏を本拠地にする[[大阪近鉄バファローズ|近鉄バファローズ]]や[[福岡ソフトバンクホークス|南海ホークス]]の試合を中継することもあった。<br /> <br /> ナゴヤ球場(後の[[ナゴヤドーム]])での在阪球団主催ゲーム開催時は東海テレビが、川崎球場でのロッテ主催ゲームではフジテレビが制作協力として参加し、カードによってはフジテレビや系列局でも放送することがあったが、関東圏の球団との対戦時には、時折フジテレビが関東地区向けに音声分岐により別に実況を立てる場合もあった。また、1980年代半ばまで、フジテレビがネットしない場合に限り、阪急対西武戦が[[テレビ埼玉]]『[[TVSライオンズアワー]]』で同時ネットされる事があった。<br /> <br /> この他にも、日曜日の深夜に阪急の試合評や選手インタビューを届ける『ブレーブス・レポート』という[[ミニ番組]]があった。<br /> <br /> パ・リーグ・アワーの終了後は、オリックス戦をおおむね年に数回程度深夜に録画放送している。2016年は2試合が該当した。<br /> <br /> :2016年6月25日、対日本ハム戦(神戸) - BSフジで生中継したもの(解説:田尾安志・大石大二郎、実況:石田一洋)を編集して放送。スコアテロップはBSフジも関西テレビのものをそのまま使用したが、オープニングテーマ曲・番組名・対戦カード表示はそれぞれで異なった。また、北海道地区では[[北海道テレビ放送|北海道テレビ]]([[All-nippon News Network|テレビ朝日系]])が別途生中継を実施した(解説:[[岩本勉]]、実況:[[五十幡裕介]])。<br /> :2016年6月28日、対楽天戦(沖縄) - J SPORTSと同一内容でスコアテロップを自社のものに差し替え。制作著作は地上波では関西テレビ、衛星波ではオリックス球団名義で、技術協力はExpressが担当。どちらも制作協力として J SPORTSがクレジットされた。この関係で実況・解説は関西テレビの山田恭弘と大石大二郎が&lt;ref&gt;大石と山田他関西テレビのアナウンサーは球団制作・J SPORTS単独放送も担当している。&lt;/ref&gt;、ベンチリポートはフリーの[[大前一樹]](関西テレビではJ SPORTSのクレジットあり)が担当した。また仙台放送も自社で実況を派遣して生中継を実施した(解説:鉄平・永井怜&lt;ref&gt;鉄平と永井はJ SPORTSで放送の楽天球団制作中継も担当している。&lt;/ref&gt;、実況:金澤聡)が、スコアテロップは関西テレビのものを使用していた。<br /> <br /> また年度により対阪神の交流戦を主催球団を問わず放送することがある他、クライマックス・シリーズもオリックスが進出した際には生中継で放送している。<br /> <br /> 専属およびフジテレビ系列局以外からのゲスト解説者は、現在では過去に関西テレビが特別番組を制作するなど関係が深かった「プロ野球40年会」や「プロ野球48年会」からの起用が多い。<br /> <br /> === テレビ新広島 ===<br /> 平日のローカル中継と全国ネットの対巨人戦に限り、『[[TSSプライムニュース]]』を18時台全国枠までで終了し、『&#039;&#039;&#039;プライムナイター&#039;&#039;&#039;』&lt;ref&gt;『[[プライムニュース デイズ]]』のローカルニュース枠での『TSSプライムニュース』内容予告ではこの名称で案内している。&lt;/ref&gt;(2017年までは『[[みんなのテレビナイター]]』)として中継を開始している。また、2017年までは枠内で試合が終了しなかった場合は2018年3月まで設けられていたミニニュース枠(2017年は『[[tssニュース|TSSユアタイム クイック]]』)のフジテレビからのネットを取りやめ、引き続き中継を行っていた。<br /> <br /> 番組タイトルとテーマ曲は2014年までフジテレビと同一だが、タイトル画面やオープニング映像は広島の選手が登場する独自のものを制作・使用していた。ナイター時を中心に、試合展開によってはオープニングムービーを省略して球場映像に対戦カードを表示してテーマ曲を流す形式で開始する場合があった。<br /> <br /> 2015年は『&#039;&#039;&#039;全力応援! TSSプロ野球中継(西暦)&#039;&#039;&#039;』(ぜんりょくおうえん ティエスエスぷろやきゅうちゅうけい)の独自タイトルを採用し、テーマ音楽は独自のインストゥルメンタル曲(曲名不詳)と「JAGUAR&#039;13」を併用していた(後者は主に放送時間内に試合が終了した際の番組エンディングで使用)。<br /> <br /> 2016 - 2017年は『&#039;&#039;&#039;TSS全力応援!Carp中継&#039;&#039;&#039;』(ティエスエスぜんりょくおうえんカープちゅうけい)とタイトルをマイナーチェンジし、テーマ音楽は「JAGUAR&#039;13」に一本化していたが、オープニングムービーを流さずテーマ音楽に対戦カードと球場映像からのスタートとなっている。<br /> <br /> 2018年からはTSSと広島を拠点に活動しているロックバンド、[[ゆるふわリムーブ]]とのコラボ企画「みんなでつくる 全力応援ソング」で制作したオリジナル曲「明日を鳴らせ」を本番組を含むスポーツ関連番組のテーマ曲として使用している。<br /> <br /> 対巨人戦を除くテレビ新広島の中継日は、「[[J SPORTS STADIUM]]」 ([[J SPORTS]]) で同時放送する(テレビ新広島の中継開始前・終了後は裏送り)。なお、テレビ新広島を含め[[広島県]]内のテレビ局で放映されない試合では、J SPORTSの中継用に[[裏送り]]制作しており、スコア関連や選手データなどのテロップ類には、2009年まではTSS仕様の物が使われていたが、2010年からはJ SPORTS仕様の物が使用されている。ただし、2010年以降はTSSプロダクション協力による東京のスタジオでのオフチューブもしくはJ SPORTSの解説・実況が広島まで出張して放送することが増えている。同時に、TSSのテロップもデザインが変更された。<br /> <br /> 2014年7月1日の試合はフジテレビ主幹でTSSと共同制作の全国ネットであったが、TSSの[[矢野寛樹]]アナウンサーが実況を務めた&lt;ref&gt;フジテレビ系列ではTSS・THK・KTVが関与する場合は地上波全国中継でも地元局のアナウンサーが実況することが多い。逆に、TSSでは過去に要員の都合によりCX・KTVのアナウンサーが県域ローカル放送を担当することがあった。&lt;/ref&gt;。矢野アナは報道部への人事異動が控えており、この中継が最後の広島戦実況となった。<br /> <br /> 開局から1979年頃までは、関西テレビのパ・リーグアワー(前述)や、東京12チャンネル制作のデーゲーム中継を土曜・日曜のローカル枠で放送していた。後者の場合広島が関与しない試合を放送することがあった。<br /> <br /> 1987年頃には、[[サンテレビジョン|サンテレビ]]から『サンテレビボックス席』を『プロ野球中継(西暦)』に改題した上で対阪神戦をネット受けして放送したことがある他、[[テレビ埼玉]]から対西武のオープン戦をネット受けしたことがあった。<br /> <br /> 1995 - 1997年頃には、サンテレビからスコアテロップが載ったまま映像の供給を受けてTSS側でオフチューブで実況を差し替えて放送したことがあった。<br /> <br /> 一部の週末開催のデーゲーム(年度により巨人戦以外を含む)では、対巨人戦のナイター全国中継と同様にフジテレビとの共同制作の形態を取り、フジテレビとの2局ネットまたは対戦相手の地元など一部系列局を含む数局ネットで放送されることもあったが、2015・2016年については編成上の都合で公式戦ではフジテレビとの共同制作中継の実績がなかった(2015年は対巨人戦を県域ローカルとBSフジで同時放送。2016年の日本シリーズ第2戦ではフジテレビ単独での製作著作名義)。また2016年については対巨人戦の放送が県域ローカル放送を含めても一度もなかった。<br /> <br /> 北海道文化放送・関西テレビ(2015年まで)・東海テレビ・テレビ西日本からビジターゲームをネット受けする場合も、実況を差し替えずにそのまま放送していたが(テレビ西日本はオープン戦のみ。仙台放送からのネット受けは2015年現在実例なし)、2013年までは解説者とベンチリポーターを派遣していた。しかし、専属解説者だった[[達川光男]]が中日のコーチに就任し、矢野寛樹アナウンサーが報道部に移動した2014年は、TSSから要員が全く派遣されない例が発生していた。<br /> <br /> 2015年から専属解説者となった[[山内泰幸]]は、系列局制作のビジター中継の一部や、自社制作でBSフジ・フジテレビONEにネットの広島対巨人戦や、『[[すぽると!]]』(以上2015年)にも出演している。<br /> <br /> 東海テレビ制作の対中日戦を平日にネット受けする際、一部の試合では前述の『みんなのテレビナイター』枠内に限ってテロップ、音声を自社差し替えで放送する場合がある。この場合、山内は『みんなのテレビナイター』の解説を担当するため、TSSから東海テレビ向けに派遣されるのはリポーターのみとなる。2016現在、平日ナイターで山内が東海テレビに派遣され、『みんなのテレビナイター』をFNS系列各局解説者や広島OBの本数契約フリー解説者が担当したり、アナウンサー単独で担当する事例は発生していない。ただし、東海地区で『三重テレビナイター』として三重テレビで放送される試合や、東海テレビのローカル企画『東海テレビナイター祭り』該当日や、平日に副音声企画を実施する場合などは、全編で『みんなのテレビナイター』同様にTSS側での実況・テロップの差し替えを実施する。また、週末デーゲームのネット受け時は、副音声に山内を含む『[[全力応援 スポーツLOVERS]]』の出演者が派遣され、『ドラHOTプラス』と合同で進行する。<br /> <br /> 交流戦のパ・リーグ球団主催試合を『みんなのテレビナイター』で放送した事例は2016年の北海道文化放送からの対日本ハム戦(旭川)が初めてで、TSSからも解説者(山内)とリポーターが派遣された。なお、関西テレビ制作の阪神戦平日ナイターは2015・2016両年ともネット受け実績がなく、全編TSS自社制作で放送している(後述。2015年はデーゲームをネット受けした)。<br /> <br /> 2016年開幕からスコアテロップを一新した。またこの年関西テレビ制作の阪神戦中継が「金本監督カメラ」を導入する他、得点時のCG演出などで阪神応援色を強めた中継を実施するため&lt;ref&gt;[http://www.sanspo.com/baseball/news/20160406/tig16040605030016-n1.html 阪神戦中継も「超変革」!カンテレ、金本監督密着カメラ投入や] - [[サンケイスポーツ]](SANSPO.COM)、2016年4月6日、5時3分配信。&lt;/ref&gt;、2016年4月8日(金曜日)の対広島戦ではTSSが中継全編を広島県向けにオフチューブ実況で別制作することになった。ただし、「金本監督カメラ」についてはTSSでも新聞やEPGの番組表で紹介するなどしていた。<br /> <br /> 2017年からは、ビジターの地元局で放送がない、あるいは他系列局で放送の交流戦のビジターゲームも球団から映像を購入して自社制作で放送している(同年は対西武戦と対日本ハム戦の各1試合が該当)。<br /> <br /> ビジターゲームでの場合、球団公式映像を使用する例では当該球団名(これまでにDeNA・西武・日本ハム・2018年のヤクルトの実例あり)もTSSとともに制作著作として表記される一方、地元系列局の映像を利用する例では当該局名(対ヤクルト=フジテレビ、対中日=東海テレビ、対阪神=関西テレビ)が制作協力・制作著作ともにノンクレジットとなっている一方、自社制作のホームゲーム同様[[TSSプロダクション]]が制作協力に名を連ねている。<br /> <br /> === テレビ西日本 ===<br /> [[2007年]]に限り、『&#039;&#039;&#039;HAWKS Live 2007&#039;&#039;&#039;』という独自のタイトルを使用していた(深夜の録画放送を除く。その他の年はフジテレビと同じ)。[[九州東通]]が制作協力として参加している。<br /> 金曜日にも野球中継を行うことが多い&lt;ref&gt;金曜日は福岡放送、NHK福岡が野球中継を行うこともある。&lt;/ref&gt;。<br /> なお、ビジターゲームの一部もスタッフを相手の球場まで派遣して自社制作で中継することもある(出向先は[[千葉マリンスタジアム|QVCマリンフィールド]]、[[西武ドーム]]など)。<br /> <br /> [[2014年]][[7月5日]]の対楽天戦では、この日のヒーロー選手の[[岡島豪郎]]と楽天広報担当者が待機していたにもかかわらずヒーローインタビューが行われないという事故が発生。当初予定されていた仙台放送へのネット&lt;ref&gt;当該中継はTNC(解説:池田親興)とフジテレビ・BSフジ(解説:山崎武司・高木豊)がそれぞれ別実況で制作していたが(後者もアナウンサーはTNCから派遣)、どちらをネットする予定だったかは不明。&lt;/ref&gt;とレポーターの派遣が急遽取りやめになり&lt;ref&gt;当初放送予定だった時間帯に、地元企業の枠買取による自社制作の旅番組が編成されたためだった。&lt;/ref&gt;、このレポーターが担当する予定であった楽天勝利時のインタビュアーの代替要員が不手際により準備できなかったため。また、ソフトバンク側のレポートを担当していた[[坂梨公俊]]アナウンサーも直後のローカル番組に出演するためヒーローインタビュー時には不在であり、CS放送にて並列中継を行った[[FOX SPORTS ジャパン|FOXスポーツ]]は当該試合ではインタビューについては管轄外だった。当日中にソフトバンク球団が公式サイト上に謝罪文を掲載した&lt;ref&gt;[http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11039.html 7月5日(土)楽天戦のヒーローインタビューにつきまして(お詫び)] 福岡ソフトバンクホークス 2014年7月5日&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2016年]]からは再び独自タイトル『&#039;&#039;&#039;HAWKS HERO&#039;S LIVE&#039;&#039;&#039;』(録画中継時は『&#039;&#039;&#039;HAWKS HERO&#039;S BASEBALL&#039;&#039;&#039;』)(2016年)、『&#039;&#039;&#039;ホークス ワンダホー! LIVE&#039;&#039;&#039;』(2017年)、『&#039;&#039;&#039;HAWKS Enjoy Baseball LIVE&#039;&#039;&#039;』(2018年)を使用した中継を行っている。<br /> <br /> === その他 ===<br /> [[福岡県]]については[[1964年]][[10月1日]]にテレビ西日本が現在のFNS/FNN系列相当(それまでは[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]/[[Nippon News Network|NNN]]系列相当)&lt;ref&gt;この時点では、正式なニュース系列・番組供給系列組織としては未成立だった。&lt;/ref&gt;に変更されるまでは[[九州朝日放送]](後の[[All-nippon News Network|ANN]]との[[クロスネット局|クロスネット]])が制作を担当しており、[[1963年の日本シリーズ]]・「西鉄対巨人」の中継においても第1・2戦をKBC製作・FNS/FNN相当ネットで放送した。レギュラーシーズン中も福岡から中継する場合は曜日ごとの編成によってFNS/FNN相当とANN相当のラインを切り替えることがあった。また、テレビ西日本は[[TVQ九州放送]]が開局するまで、[[平和台野球場]]・[[北九州市民球場]]で開催される試合の東京12チャンネル~[[テレビ東京]]制作中継の技術協力を行っていた。<br /> <br /> [[広島県]]については、[[広島テレビ放送]]が、開局した[[1962年]]から[[1975年]][[10月1日]]のテレビ新広島開局直前までNNS/NNNとのクロスネット関係にあったため、広島テレビが中継を行う場合には、曜日ごとの編成によってFNS/FNNとNNS/NNNのラインを切り替えており、FNS/FNNラインは主に火曜日・木曜日に充てたことが多かった&lt;ref&gt;民放2局時代に、3~4局地域でFNS/FNNとNNS/NNNとの並列中継があった際には、FNS/FNN向けを広島テレビが、NNS/NNN向けを[[中国放送]](自社がTBS系編成時には裏送り)や[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]が制作した例がある(この逆があったかは不明)。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[テレビ静岡]]では、かつては1970~80年代に[[静岡県草薙総合運動場硬式野球場|静岡草薙球場]]で開催された大洋ホエールズ主催ゲームにおいて[[テレビ神奈川]]([[全国独立UHF放送協議会|独立UHF局]])との共同制作を行っていた他、2006年まで同球場で毎年11月に開催されていた『[[パ・リーグオールスター東西対抗]]』を中継していた(一部の系列局や[[フジテレビONE|フジテレビ739]]でも中継)。この中継はフジテレビでも[[2000年]]まで深夜に[[ニアライブ|録画放送]]されていた。&lt;br/&gt;その後は、[[浜松市営球場]]で年1回行われる中日戦(東海テレビ制作)に技術協力として参加するのみとなっている(ただし、2007年5月30日の対楽天戦は[[三重テレビ放送|三重テレビ]]で中継されたためか、クレジットなし)。なお、不定期にヤクルト主催のデーゲームを中継することもある。<br /> <br /> [[秋田テレビ]]では、[[秋田県立野球場|こまちスタジアム]]で行われるヤクルト戦を土日の2連戦のうち日曜日のデーゲームを、CSフジテレビONEと同時ネットしている&lt;ref&gt;CSの内容をサイマル放送している。&lt;/ref&gt;。2012年は5月12、13日に対巨人戦が組まれ、12日は地上波全国中継&lt;ref&gt;制作はフジテレビで、AKTは制作協力としてクレジットされた。&lt;/ref&gt;・CSは地上波とサイマル放送、13日は地上波はAKTローカルでCSのサイマル放送であった。<br /> <br /> [[2012年]][[7月23日]]に[[岩手県営野球場]]で開催された『マツダオールスターゲーム 第3戦』は、事前イベントであるホームラン競争はフジテレビONE、試合本編は地上波・フジテレビ系列でそれぞれ生放送を行い、フジテレビONEではホームラン競争・試合本編共、深夜から翌日未明に録画放送を行った。<br /> <br /> [[2017年]][[8月1日]]には、[[テレビ宮崎]]が、「プロ野球宮崎キャンプ応援スペシャル」としてオリックス対ソフトバンク戦(京セラドーム大阪・オリックス球団制作)をJ SPORTSと同時ネットで放送した。当初は[[TVQ九州放送]](テレビ東京系)からのネット予定が電子番組表などで発表されていたが、放送直前にオリックス球団制作中継の放送に変更された。<br /> <br /> [[2018年]][[3月3日]]には、[[サガテレビ]]が、オープン戦の西武対広島戦(みどりの森県営球場・西武球団制作)をフジテレビTWOと同時ネット中継し、サガテレビでは独自に自社のアナウンサーによるリポートも挿入した。テレビ新広島でも映像の配給を受けて実況と解説を自社で差し替えて放送したが、通常時と異なり大部分で球団映像のスコア表示をそのまま使用していた。<br /> <br /> 2018年5月22日には、[[岡山放送]]が、公式戦阪神対東京ヤクルト戦(倉敷マスカットスタジアム)を関西テレビの制作で同時ネット中継した。なお、関西テレビは18:14からの放送だったが、岡山放送は19:00からの放送となった。<br /> <br /> === 担当球団と制作局に関する備考 ===<br /> * ヤクルト・フジテレビ<br /> : 2007年と2008年は[[テレビ東京]]でも[[東京ヤクルトスワローズ]]主催ゲームを中継した。以前は[[横浜DeNAベイスターズ|横浜ベイスターズ]]、[[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]、東京本拠地時代の[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハムファイターズ]]の主催ゲームの全国中継・関東ローカル中継も担当していた(横浜ベイスターズに関しては2006年度-2008年度は関西テレビへの制作・技術協力、西武ライオンズに関しては2006年度と2008年度にテレビ西日本への制作・技術協力、日本ハムファイターズに関しては1974年-1979年まで主に週末デーゲームの中継を行っていた)。また、2007年は[[千葉ロッテマリーンズ]]主催ゲーム(対ソフトバンク戦)のテレビ西日本への制作・技術協力も実施している。また、埼玉西武ライオンズ主催ゲーム(対ソフトバンク、日本ハム戦)のテレビ西日本・北海道文化放送への制作・技術協力も実施している。これらについては球団制作(DeNA主催はTBSが関与)の公式映像を併用することが多い。[[BSフジ]]向けはヤクルト主催の巨人戦とパ・リーグのデーゲームが中心となっている。<br /> * 楽天・仙台放送<br /> : 仙台本拠地時代のロッテオリオンズ(後の[[千葉ロッテマリーンズ]])の主催ゲームの中継を担当したこともある。また、[[1974年の日本シリーズ]]ロッテ対中日第5戦=[[後楽園球場]](仙台が施設上の問題で開催できないための振り替え)を[[テレビ東京|東京12チャンネル]]からのネット受けで放送したことがある(第2戦=[[ナゴヤ球場|中日球場]]開催分は東海テレビからのネット受け)。楽天発足後は2006年と2007年、関西テレビ制作の阪神戦の制作支援をしていた(球団制作の映像をメインに使用)。<br /> * 中日・東海テレビ<br /> : [[1958年]]のTHK開局まで、東海地方における民放テレビは[[CBCテレビ|CBC]]のみで事実上[[クロスネット局|オープンネット]]であった名残による編成の都合上、開局翌年の[[1959年]]の日曜ナイターに限りTHKでは[[TBSテレビ|ラジオ東京テレビ(KRT。後のTBSテレビ)]]とラインをつないで放送した。また同年の他の曜日、及び1960-1962年の[[名古屋テレビ放送]]開局までは、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]とのラインをつないで放送していたため、巨人戦(ホーム・ビジター不問)の他局制作の試合がTHKで放送され、逆にTHK制作の中日戦主催試合がNTVに放送された試合が存在したことになる。<br /> : テレビ愛知が開局するまでは、三重テレビ向けに制作した中継を、[[テレビ東京|東京12チャンネル〜テレビ東京]]に配信していた。<br /> * 広島・テレビ新広島<br /> : 1975年9月までは、当時[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系とフジテレビ系とのクロスネットだった[[広島テレビ放送|広島テレビ]] (HTV) が制作していた。その際、全国放送(主として巨人戦)は火曜日と木曜日がフジテレビ系、土曜日は日テレ系に配信した。<br /> : [[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスター]]で広島が主管した[[1970年]]第3試合と[[1974年]]第3試合もHTVはフジ系向けの放送を中継した。なお、1970年第3試合はHTVが日テレ制作中継にも技術協力している。1974年の場合もフジと日テレの並列だったが、この時日テレ系は[[広島ホームテレビ]](NET系)の技術協力で放送した。<br /> : 1975年には、当時金曜日の20時台をフジテレビ系同時ネット枠としていた&lt;ref&gt;広島テレビは、19時台に『サザエさん』の遅れネットと『[[クイズグランプリ]]』『[[スター千一夜]]』の同時ネットを、20時台に『[[太陽にほえろ!]]』を編成していた。&lt;/ref&gt;広島ホームテレビが、同時間帯のみ放送する形で&lt;ref&gt;フジテレビ系フルネット局では、19:00からは各局別編成(関西テレビと一部系列局は阪神対巨人戦の場合この時間も放送)、19:30から『[[クイズグランプリ]]』『[[スター千一夜]]』、20:00から中継という編成だった。&lt;/ref&gt;以下の試合をネット受けしていた&lt;ref&gt;なお、これとは別に9月12日には、19:30から広島対巨人戦をNET制作で放送し、当時クロスネット局だった[[岡山放送]]も20:00飛び乗りで同時ネットしていた(出典:各日の[[中国新聞]]、テレビ・ラジオ欄)。&lt;/ref&gt;。<br /> ::阪神対巨人(関西テレビ)=5月9日(交通機関のストライキの影響で中止)・8月1日<br /> ::中日対巨人(東海テレビ)=5月23日、6月20日<br /> * ソフトバンク・テレビ西日本<br /> : 日本テレビ系から[[ネットチェンジ]]後の1965年から1978年までは福岡本拠地時代の[[埼玉西武ライオンズ|西鉄〜太平洋クラブ〜クラウンライターライオンズ(後の埼玉西武ライオンズ)]]の主催ゲームを担当していた。1964年9月までは[[テレビ朝日|NETテレビ(後のテレビ朝日)]]系とフジテレビ系とのクロスネットだった[[九州朝日放送]] (KBC) が制作していた(テレビ西日本のネットチェンジでNET系に一本化)。<br /> : [[TVQ九州放送]]が開局するまでは、東京12チャンネル〜テレビ東京向けの中継の制作協力も行っていた。<br /> <br /> === 担当球団と放送曜日に関する備考 ===<br /> * ヤクルト<br /> : かつてフジテレビが横浜主催ゲームを中継していた時代は、水曜と日曜の同カードについては、[[TBSテレビ]]が定時レギュラー番組放送の確保や特別番組の関係でナイトゲームの中継ができない場合が中心だった。<br /> * 中日<br /> : 水曜日・日曜日の中継に関しては、同じ中日主催試合の放映権を持つ[[CBCテレビ]] (CBC) が定時レギュラー番組放送の確保でナイトゲームの中継ができない場合、同局から放映権譲渡をされるかたちで行われる。<br /> : ※2007年から2014年までは月曜開催も中継を担当することがあった。<br /> : ※番組差し替え等の関係など番組編成の都合もあり、デーゲームや系列局のネット受けも含めて、東海地方のテレビ局で唯一ビジター中継を行なわない年が多い(2016年は対日本ハム戦1試合で、2017年は対阪神戦1試合で自社乗り込みを実施)&lt;ref&gt;1990年代までは広島戦で乗り込み自社制作(在広局はテレビ新広島が放送する場合は映像を共有、他系列局が放送する場合は独自映像を制作)、テレビ新広島からのネット受け(解説者・リポーターを派遣する場合あり。週末のデーゲームではフジテレビ主管制作の一部地域ネット中継もあり)を行っていた。&lt;/ref&gt;。その一方でホームゲームについては対広島戦でのテレビ新広島へのネットや対阪神戦での関西テレビの自社乗り込みへの映像協力を行うことが多い。<br /> : ※中日主催の地方開催試合のうち、近年は[[豊橋市民球場|豊橋]]&lt;ref&gt;関係が深い[[東海ラジオ放送|東海ラジオ]]主催試合である事もあり、CBCでは中継できないため。&lt;/ref&gt;と[[浜松球場|浜松]]&lt;ref&gt;試合開催に同じ系列の[[テレビ静岡]]が含まれている。&lt;/ref&gt;開催分を中継する事が多い(なお番組編成等の都合により、ナゴヤドーム開催分や他の地方球場開催試合と同様の扱いで、関係が深い[[三重テレビ放送|三重テレビ]]に放映権を譲る場合もある)。<br /> * 阪神<br /> : 2005年の1試合のみ、[[8月27日]]土曜日に放映された。これは、放映権を持っていた[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]が『[[24時間テレビ 「愛は地球を救う」|24時間テレビ]]』を放映しなければならなかったため。<br /> * 広島<br /> : 1980年代以降は特に系列ごとの担当曜日を固定せず、在広4局・在京キー局で適宜に調整する場合が多い。1984年と1986年には月曜、2001年には水曜の全国中継もそれぞれ担当した(ただ、2010年代以降は傾向として火曜・木曜・金曜のいずれかにTSSかHTV=日テレ系、水曜にRCC=TBS系かUHT→HOME=テレビ朝日系のいずれかが当たる例が多い。デーゲームではTSSは土曜を中心に放送し、日曜については[[競馬BEAT|競馬中継]]との兼ね合いから2000年代以降は他3局での放送となっている。また2005年の球界再編以降は土曜・日曜ナイターの地上波放送がキー局の編成やスポンサー調整の都合もあり減少している)。<br /> <br /> === 過去の制作局 ===<br /> * [[広島テレビ放送|広島テレビ]] (HTV):広島東洋カープ&lt;ref&gt;[[1975年]][[9月]]までは、フジテレビと[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の系列局だったため、同系列で放送される(または、同系列に向けて制作される)場合もあった。&lt;/ref&gt;<br /> * [[九州朝日放送]] (KBC) :西鉄ライオンズ(後の[[埼玉西武ライオンズ]])&lt;ref&gt;[[1964年]][[9月]]までは、フジテレビとNETテレビ(後の[[テレビ朝日]])の系列局だったため、同系列で放送される(または、同系列に向けて制作される)場合もあった。&lt;/ref&gt;<br /> * [[テレビ静岡]] (SUT):1970年代から1980年代には、[[静岡県草薙総合運動場野球場|静岡県営草薙球場]]で開催された大洋ホエールズ主催ゲームを自社制作し、[[テレビ神奈川]]([[全国独立UHF放送協議会|独立UHF局]])に配信していた。また、[[2006年]]まで、同球場で毎年11月に開催さされていた[[パ・リーグオールスター東西対抗]]戦を中継([[フジテレビONE|フジテレビ739]]でも中継)していた。2006年度をもってパ・リーグ理事会において打ち切りが決定したため、2006年[[11月5日]]に行われる試合をもって最後となった。<br /> <br /> == テーマソング ==<br /> === 全国中継版 ===<br /> *[[1985年]]シーズンまで - [[アール・エレソン・マッコイ]]作曲「[[ライツアウトマーチ]]」(消燈)<br /> *[[1986年]]〜[[1997年]] - [[新田一郎 (ミュージシャン)|新田一郎]](スペクトラム)作曲 「[[フジテレビ・スポーツテーマ]]」<br /> *[[1998年]]〜[[2001年]]、[[2005年]]・[[2006年]] - [[春畑道哉]] ([[TUBE]]) 「JAGUAR」(発表当時春畑本人はCD発売を希望していたが、後述のCDが出るまで「野球中継以外の用途での使い回しを避けたい」というフジテレビの意向で発売できなかった。また、2005年のナイター祭りの時のみ [[Zeebra]] Feat. GK MARYAN「Field Of Dreams (Beat Park Anthem)」を使用。)このオリジナル版は2014年12月3日に発売された『フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY SPORTS ANTHEM』([[ポニーキャニオン]])に「フジテレビ・スポーツテーマ」と共に収録された。<br /> *[[2002年]] - [[矢沢永吉]]「鎖を引きちぎれ」<br /> *[[2003年]]・[[2004年]] - [[吉田拓郎]]「[[ホームラン・ブギ|ホームラン・ブギ2003]]」<br /> *[[2007年]] - [[TUBE]]「OLD BASEBALL MAN」(ハイライトやエンディングでは「JAGUAR」が引き続き使われた)<br /> *[[2008年]]〜[[2012年]] - 「JAGUAR &#039;08」(「JAGUAR」のアレンジ替え。同年[[12月24日]]発売の春畑の[[ベスト・アルバム]]である『[[BEST WORKS 1987-2008 〜ROUTE86〜]]』に収録された)<br /> **プロレスラー・[[金本浩二]]の入場テーマ曲や、[[ファジアーノ岡山FC|ファジアーノ岡山]]の先発メンバー紹介のBGM、[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]、[[MXスタジアム|「がんばろう東北」東北楽天ゴールデンイーグルス野球中継]]エンディングテーマとしても使用された。<br /> *[[2013年]] - 「JAGUAR &#039;13」(「JAGUAR」のアレンジ替え。同年[[5月29日]]にJAGUARシリーズで初めてシングル盤としてリリースされた)<br /> **2013年は、フジテレビ・BSフジではオープニングムービーから対戦カード表示まではタイトルコール入りのオリジナルBGMを使用するため、中継本編の開始時と終了時に流れた。2014年からはオープニングムービーでも再び使われるようになった。<br /> **[[秋田放送]](日本テレビ系)「第79回全県少年野球大会」(2013年7月30日に『[[情報ライブ ミヤネ屋]]』を休止して放送)でも中継テーマ曲として使われた。<br /> <br /> === 関西テレビ版 ===<br /> 関西テレビのローカル中継では別のテーマソングが使用されている。テレビ新広島が阪神対広島戦をネットする場合も差し替えずにそのまま配信されている。<br /> <br /> オープニングムービーについては、阪神戦用とオリックス戦用(2004年までは近鉄戦用も)とがあり、セ・パ交流戦で両者が対戦する場合(過去のオリックスと近鉄の対戦も)は、主催球団側のものを使う。<br /> <br /> *1995年 - FKW「JINGO」([[1995年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第1戦の中継でも使用)<br /> *2004年 - [[倉木麻衣]]「Lover Boy」(シングル「[[明日へ架ける橋]]」に収録)<br /> *2005年 - [[ウルフルズ]]「ゼンシン・イン・ザ・ストリート」(アルバム「[[9 (ウルフルズのアルバム)|9(ナイン)]]」に収録)<br /> *2006年 - オリジナル曲<br /> *2007年 - 阪神タイガース戦…[[ガガガSP]]「PLAYER」、オリックス・バファローズ戦…ガガガSP「これからの日々」(どちらもシングル「野球少年の詩」に収録)<br /> *2008年 - [[ET-KING]]「まだまだ」(アルバム「SOUL LAUNDRY」に収録)<br /> *2009年 - [[清水翔太]]「美しき日々よ」<br /> *2010年 - [[JAY&#039;ED]] 「夢のステージが待つ向こう」<br /> *2011年 - [[馬場俊英]]「悲しみよ、明日の星になれ」<br /> *2012年 - [[近藤夏子]]「崖っぷちファイター」<br /> *2013・2014年 - [[ザ・クロマニヨンズ]]「黄金時代」<br /> *2015年 - ウルフルズ「ど真ん中」<br /> *2016年 - [[THEイナズマ戦隊]]「終わらないストーリー」<br /> <br /> == 字幕テロップ ==<br /> 字幕テロップはフジテレビ・全国ネット用のものと各地域のローカル中継用のものが存在する(TBS系や日テレ系のように統一デザインを採用していない)。色はフジテレビ(2012年-)はライトグレー(透過)・紺色ベース、フジテレビ(2011年まで)は黒、灰色ベース。テレビ新広島は灰色・青などを使用、関西テレビは黒ベース、東海テレビは白ベース。テレビ西日本のデザインは2007年までのフジテレビに近いものとなっている。フジテレビのテロップはゴルフなど他のスポーツ中継でも形状を変えたうえで使用されている。<br /> <br /> 2013年途中より、全国ネットの場合は画面左下に配球チャートを表示している(2011年から実施している日本テレビとほぼ同様のもの)。<br /> <br /> 関西テレビでは、2000年代中頃まで、全国中継では自社テロップを使用する場合(オープニング・エンディング・提供クレジット・ランニングスコアはフジテレビ出し)と、全面的にフジテレビのテロップを使用する場合とがあったが、2017年現在は後者に一本化されている。なお、2012年5月5日の中継ではエンディング部分(解説・実況・製作スタッフ〈フジテレビでは表示なし〉・製作著作)は自社のテロップで表示した。<br /> <br /> 東海テレビは、全国中継時は基本的にフジテレビのテロップを使用しているが、1988年の日本シリーズでは、自社のテロップを使用した。また、1991年には一度だけ対巨人戦全国中継でランニングスコアも含めて自社テロップでの放送となった事がある(オープニング・提供クレジット・CM前のCGMはフジテレビ出し)。2017年現在、J SPORTSやフジテレビONE/TWO・BSフジに実況を別立てして裏送りする際には、前者はJ SPORTS仕様に、後者はフジテレビ地上波仕様に差し替えている(ただし制作著作は東海テレビ単独名義)。<br /> <br /> テレビ新広島は、フジテレビ主導による地上波全国中継・一部地域ネット中継時はフジテレビのテロップを使用している。広島対巨人戦等のローカル放送のBSフジ・フジテレビONE/TWOへのネット時は2015年までは自社ローカル中継のテロップをそのまま使用していたが&lt;ref&gt;テレビ新広島のローカル企画の告知テロップが表示された際には、衛星波での実施予定がない旨のテロップをBSフジ・フジテレビONE側で別乗せしていた。&lt;/ref&gt;、2017年は実況・解説は同一ながらテロップのみ東海テレビと同様フジテレビ地上波仕様(配球チャートなし、球数表示あり)に差し替えていた(ただし制作著作はテレビ新広島単独名義)&lt;ref&gt;番組中で実施したプレゼント企画はBSフジ視聴者も応募対象に加え、告知テロップもそれぞれで別々に表示した(受付電話番号は同一だった)。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;通常ネット局の多い番組や全国ネット番組『[[釣りごろつられごろ]]』『[[ニッポンを釣りたい!]]」などでは「テレビ新広島」の正式ロゴを使用するが、ここではローカル番組と同様キャッチコピーの「ここからっ! TSS」を使用している。なお、地上波と異なり「データ協力:NPB BIS」と「制作協力:[[TSSプロダクション]]」の表示はなかった。&lt;/ref&gt;。また、J SPORTSや[[パフォーム・グループ|DAZN]]への配信時も、同様に各局仕様のテロップに差し替えている(DAZNは実況も独自で差し替え)。<br /> <br /> 北海道文化放送は、日本ハムの北海道移転による自社中継開始当初は球団公式映像のテロップをそのまま使っていたが、2017年現在は自社でテロップ出しを行っている。また、道内他局と違い、当初は画面上部に煽りテロップや「LIVE」等のテロップは一切表示されていなかったが。2017年現在は試合により表示されることがある。<br /> <br /> 仙台放送もによる楽天球団発足による自社中継開始当初は球団公式映像(2015年までは東京ケーブルネットワーク・TCP管理、2016年からはExpress管理)のテロップをそのまま使っていたが、2015年までは自社でテロップ出しを行っていた。公式映像制作会社が交代した2016年からは再び球団映像のテロップをメインとして一部を差し替える形となっている(制作協力にはExpress・テイクシステムズなど球団公式映像の制作会社がクレジットされている)。<br /> <br /> 全国中継では、番組の開始と同時にフジテレビのスポーツ中継共通のアニメーションが表示される。ただし、2006年は表示・コールともに「&#039;&#039;&#039;SPORT&#039;&#039;&#039;」とされていた。また、テレビ新広島のローカル中継では2007年のみこの表示とコールがなかった。また、製作著作のテロップは系列局との共同制作の場合は画面右下、上部に系列局、下部にフジテレビと表示。フジテレビ単独製作の場合は画面下部中央に製作著作フジテレビと表示される。なお、2012年の中継では画面右下に「すぽると!」や本番組冒頭で使用されるマークがシルエットであり、選手の成績や対戦カード表示の際には色付きで表示される。<br /> <br /> 例外として、1984年の日本シリーズ・阪急対広島戦、1996年の日本シリーズ・オリックス対巨人戦では、関西テレビ単独制作扱いとなっていた。<br /> <br /> [[J SPORTS]]の運営するチャンネルで放映されている試合については、J SPORTSから映像の供給を受けている。このため、紹介時には「映像提供 J SPORTS」と画面の隅に表示される。全国中継で共通の[[スポンサー]]を読み上げるときは、対戦カード・製作局に関わらずフジテレビから行われる。ただし、[[フジテレビONE]]・[[フジテレビTWO|TWO]]ではスポンサー表示なし。<br /> <br /> 地上波各局のみ放送終了時には、翌週の同時間帯に放送される番組の一覧が表示される。<br /> <br /> 「HOMERUN OF THE DAY」として、『[[プロ野球ニュース]]』の「&#039;&#039;&#039;きょうのホームラン&#039;&#039;&#039;」と同様に、BGMは[[ジェームス・ラスト]]・バンドの『&#039;&#039;&#039;VIBRATIONS(ヴァイブレイションズ)&#039;&#039;&#039;』をアレンジしたもの、フジテレビの制作する中継ではホームランが飛び出すと、オリジナルの短いBGMが流される。<br /> <br /> [[データ放送|連動データ放送]]は、2004 - 2007年まで、[[日本の地上デジタルテレビ放送|デジタル放送]]のデータ放送において試合の途中経過や選手のデータなどを提供していた。一時中断後、2014年に再び実施している。系列局では関西テレビがローカル放送時に行っているが、クイズランキング企画があるためか、同時ネットする対戦相手の地元局(主に対広島戦のテレビ新広島)には通常流れなかった。但し2014年はTSS視聴者も対象としたプレゼント企画を実施した上でデータ放送もネットされた。。<br /> <br /> === カウントテロップ ===<br /> フジテレビは画面上部分に横長に表示。左からランナー、回数(○表または○ウラ)、点数テロップ(チーム名は1文字日本語略称(阪神は&#039;&#039;&#039;神&#039;&#039;&#039;で表記)、攻撃中のチームのバックが赤色になる 例:巨 0-1 ヤ)、カウント(BSO順に横に表示、Bは青丸、Sは黄色丸、Oは赤丸)。球速は回数表示の下にスライドして表示(例:132km)。<br /> <br /> 2012年にマイナーチェンジされ、黒色から紺色・背景色を基調に変更している。ランナー表示ではホームベースが省略され、攻撃中のチームはチーム名横の赤の縦線(12年4月)→三角形型の矢印(同年5月以降)に変更。なお、同年7月から右下にテレビ朝日とほぼ同じ形状(色が異なる)に変更されている。<br /> <br /> 東海テレビは、画面右下に表示。左から回数表示(○表または○ウラ)、点数表示(攻撃中のチームの横に赤い縦線が入る 例中0-0ヤ|)、ランナー表示、カウント表示(BSOを縦に数字で表記していたが、2011年途中より緑丸、黄丸、赤丸に変更)。球速はランナー表示の下に表示。<br /> <br /> 関西テレビは、2016年からテロップを一新。画面右下に表示し、上部に登板中の投手の投球数、左側上部に走者の位置、その下にボールカウント表示。右側上部にイニング表示(○表または○ウラ。数字は黒地に白字、表・ウラは白地に黒字)、その下にビジターチーム、ホームチームの順に得点を表示(攻撃中のチームは赤地、守備中のチームは黒地で白字で表示)。球速は登板中の投手の投球数を切り替えて表示。画面右上には後続打者3人を示す「NEXT」表示や、選手の成績(最近5試合の成績や得点圏打率など)を表示している。<br /> <br /> テレビ新広島は2016年途中からテロップを一新。画面左上に表示し、左上に「TSS SPORTS」の表示、そこから下に向かってイニング、ビジターチームの得点、ホームチームの得点、登板中の投手の投球数、球速を表示。右側には走者の位置とボールカウントがあり、対戦中の投手と打者、後続打者2人を示す「NEXT」表示がある、[[広島テレビ放送|広島テレビ]]など[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]で使用されているテロップに類似したものとなっている。<br /> <br /> テレビ西日本は、画面右下に表示。テレビ新広島と同様、2011年までのフジテレビのテロップをベースにレイアウトを大きく変更したものを使用している。形状はTSSの先代テロップに似ているが、得点部分のチーム名は帽子に付けられているロゴで表されており、走塁表示は得点とカウントの中間ではなく、カウントの上に配置。その左側に回数表示、さらに回数の上に投手の球数が表示されており、投球時は球速に切り替わる。画面左上にはテレビ朝日のような「(投手) VS (現在の打者) NEXT(後続打者2名)」の表示がある。以前は2世代前のフジテレビに準じた形状で、2007年のみ下部にローカル中継のサブタイトルである「HAWKS Live」と表示していた。<br /> <br /> 北海道文化放送は、画面右下に表示。左上に紺色地に白文字でイニング(「1表」など)、その下に白地の上に「球団名 得点」を縦組みで表示(例:「H 1〈改行〉F 1」、攻撃中の球団名の左横には赤い縦線が追加される)。右側には走塁表示(走者なしの場合は空白)、その下にBSOカウントを数字で縦組みで表示(黒数字で、白い背景が個別に付く。2010年以前はSBO配列で、黄・緑・赤丸で表示していた)。<br /> <br /> === 得点テロップ ===<br /> フジテレビは、1点加点後の数字が画面上部に大きく表示(複数加点の場合は加点数に応じて回転しながら加点後の数字になる)され、回転しながら得点側のチームに移動。真ん中に得点の挙げ方(最終回でサヨナラ勝ちによる試合終了の場合は「サヨナラ」と表示)、回数が表示される。バックはチームのロゴを表示。2012年のマイナーチェンジ後は全体的に小型化され、イニング表示が省略された。チームのロゴはチーム名横に表示。<br /> <br /> 東海テレビは、得点がオレンジ色で回転しながら表示。まず得点、回数、得点したチーム名だけ表示し、その後得点された側も表示。バックはチームロゴを丸の中に収めたもの。<br /> <br /> 関西テレビは、数字が上から赤字で加点されていき、得点側のチームの点数表示に向かって加点後の数字に入れ替わる。左右にチーム名、真ん中に得点。得点のバックにはチームのロゴを表示している。また、花火のアニメーションがつく(阪神が得点した場合は、花火に加えてジェット風船のアニメーションもつく)。<br /> <br /> テレビ新広島は光のCGと共に得点が変化。<br /> <br /> テレビ西日本は、形状はフジテレビと似ているが、得点の数字が光のCGと同時に変化(以前はボールが現れ得点を加点する形だった)。<br /> <br /> 北海道文化放送は、得点した側の点数表示に向かって加点後の数字が飛んできて光って入れ替わる。<br /> <br /> == 副音声企画 ==<br /> 地上波では副音声でも球場音声や野球トーク番組を放送していた(広島主催を除くゴールデンタイムの巨人戦全国中継で実施&lt;ref&gt;地上アナログ放送時代の北海道文化放送の札幌地区以外の地域や、1991年6月までのテレビ新広島では聴くことができなかった。&lt;/ref&gt;)。<br /> ;「やじ馬応援合戦」・「ドキドキナイター」<br /> :ホーム(ヤクルト、大洋)VSビジター(巨人など)それぞれのファンの芸能人、解説者、アナウンサーによる野球談義トークがあり、1980年代後半では、ヤクルトは[[小野ヤスシ]]と[[矢代静一]]、大洋は[[玉置宏]]、巨人は[[毒蝮三太夫]]が担当していた。<br /> ;「豊田泰光の辛口言いたい放題」<br /> :[[豊田泰光]]がゲスト(フジテレビ解説者、もしくは野球にまつわるゲスト)と二人で、言いたい放題の解説を繰り広げるものが主に1990年代後半から2000年まで行われていた。<br /> ;英語実況<br /> :[[マーティ・キーナート]](後の[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]球団社長補佐兼球団アドバイザー)による英語による野球実況。主に関西テレビ制作時に実施した。なお同様の試みは毎年[[1月]]最終週に行われている[[大阪国際女子マラソン]]の中継(同じく関西テレビ制作である)でも[[1999年]]の第18回大会まで行われていた。<br /> ;「ワンサイド○○○○○」<br /> :ホームチームファンのゲスト有名人、解説者、アナウンサーによるトークで、カードによって異なるものがある。中日対巨人戦では主に[[峰竜太]]が、阪神対巨人戦では通常解説者活動を行っていない阪神OB([[三宅秀史]]等)が出演していた。<br /> ;スタジアムノイズ<br /> :球場音声のみの放送。これは[[NHK BS1]]でも現在行われている。また、テレビ新広島のローカル放送でも音声多重放送開始直後に数回実施した。<br /> ;[[ドラゴンズHOTスタジオ|ドラHOTプラス]]×[[全力応援 スポーツLOVERS]]<br /> :東海テレビ、テレビ新広島スポーツニュース番組のコラボレーション企画として、両番組のMC陣([[峰竜太]]、[[山内泰幸]]等)が出演、両チームの応援トークを行うというもの。<br /> <br /> == 出演者 ==<br /> === 解説者 ===<br /> &lt;!--編集をやめてください--&gt;<br /> ※印付きの解説者は、ローカル中継にも登場するが、フジテレビ・BSフジ兼任者。<br /> <br /> <br /> 全国ネットでは『フィールドナビゲーター』の肩書きで解説者がベンチリポートを務める場合がある(主にフジテレビ主導の場合)。<br /> &lt;!-- この項を編集する人へ。名前の姓と名の間にスペースを空けないで下さい!(青リンクが赤リンクに変更されます) --&gt;<br /> <br /> ==== フジテレビ・BSフジ ====<br /> ;レギュラー出演解説者(公式サイトに掲載。本数契約に移行後も専属に近い立場の人物を含む)<br /> *[[江本孟紀]](1982年 - 。[[四国アイランドリーグplus]][[高知ファイティングドッグス]]総監督・[[ニッポン放送]]解説者兼)※系列応援や年度により系列外出演(テレビ愛知など)あり<br /> *[[関根潤三]](1985年 - 1986年、1990年 - ニッポン放送解説者兼)&lt;ref&gt;1977-1981年のニッポン放送単独契約時代も、散発的に本数契約で出演したことがあった。&lt;/ref&gt;<br /> *[[平松政次]](1985年 - 。[[テレビ神奈川]]・DAZNのDeNA戦解説者兼)<br /> *[[大矢明彦]](1986年 - 1992年、1998年 - 2006年、2010年 - 。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[谷沢健一]](1987年 - 1993年、1996年 - 。[[東海テレビ放送|東海テレビ]]・J SPORTS解説者兼)<br /> *[[田尾安志]](1992年 - 2004年、2006年 - 。[[関西テレビ放送|関西テレビ]]・ニッポン放送・J SPORTS解説者兼)※系列応援や年度により系列外出演(テレビ愛知など)あり<br /> *[[齊藤明雄]](1994年 - 1995年、2000年 - 2006年、2009年 - 2012年、2015年 - 。テレビ神奈川・J SPORTS・DAZNのDeNA戦解説者兼)<br /> *[[高木豊]](1997年 - 2000年、2002年 - 2011年、2014年 - [[STVラジオ]]解説者兼)※系列応援あり<br /> *[[池田親興]](1997年 - 。[[テレビ西日本]]・[[FOX SPORTS ジャパン]]〔ソフトバンク球団制作〕解説者兼)<br /> *[[大久保博元]](2000年 - 2007年、2016年 - )<br /> *[[立浪和義]](2010年 - 。公式サイトには2018年より掲載。[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]他で解説)<br /> *[[石井一久]](2014年 - 。ニッポン放送・NHK BS1 MLB中継解説者兼。[[吉本興業]]契約社員)※年度によりBS-TBS/TBSチャンネルにも出演。2018年9月から楽天GM就任の為、退任する予定。<br /> *[[谷繁元信]](2017年 - 。公式サイトには2018年より掲載。ニッポン放送他で解説)<br /> *[[真中満]](2018年 - 。ニッポン放送解説者兼)※DeNA対ヤクルト戦を中心にTBSテレビ/BS-TBS/TBSチャンネルにも出演<br /> :ニッポン放送と兼任する解説者が多い。また、平松・谷沢・齊藤・大久保もかつてはニッポン放送の解説者であった。一方でかつては別所毅彦、豊田泰光など文化放送と兼任する解説者も存在したが、豊田が降板して以降は、専属解説者では文化放送と兼任する者はいない。尚、関根は2010年以降地上波出演がない。なお、上記には当初専属だったのが後年の中継本数減少により本数契約扱いに移行して、他系列局の中継に出演している解説者もいる。<br /> <br /> ;以下はゲスト解説者及び本数契約として出演のため、公式サイトには掲載されていないがフジテレビ地上波中継に出演する(中継予定に掲載)。フジテレビの専属契約ではないので、他局の中継にも出演する場合もある。<br /> *[[金村義明]](2000年途中 - 2017年まではフジテレビ専属契約で公式サイトにも掲載、2018年からフリー。関西テレビ・MBSラジオ・J SPORTSにも出演)&lt;ref&gt;[http://gol-go.com/kanemura/2018/01/03/092153/ 謹賀新年] - 金村義明オフィシャルブログ、[[2018年]][[1月3日]]。ここで本人が専属を離れたことを公表している。&lt;/ref&gt;<br /> *[[仁志敏久]](2011年 - 。ラジオでは文化放送と専属契約。BS-TBS/TBSチャンネルにも出演。)<br /> *[[野村弘樹]](2012年 - 。ラジオではニッポン放送と専属契約。BS-TBS/TBSチャンネル、テレビ神奈川にも出演。)<br /> *[[山崎武司]](2014年 - 。ラジオでは東海ラジオ・ニッポン放送と専属契約)※フジテレビ・仙台放送については年度により出演有無あり<br /> *[[里崎智也]](2018年 - 。ラジオではニッポン放送と専属契約。日本テレビ・[[千葉テレビ放送|千葉テレビ]]・ロッテ球団制作中継にも出演)<br /> *[[古田敦也]](現役引退後、年度により出演有無あり。2017年はクライマックスシリーズファイナルステージ第2戦に出演)※テレビ朝日にも出演<br /> *フジテレビONEのヤクルト戦のみ出演の解説者は『[[SWALLOWS BASEBALL L!VE]]』の項目を、フジテレビTWOの西武戦のみ出演の解説者は『[[LIONS BASEBALL L!VE]]』の項目を参照。<br /> <br /> ;メジャーリーグ中継<br /> *[[アキ猪瀬]](MLBアナリスト。J SPORTS・ニッポン放送解説者兼。)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> ニッポン放送・文化放送やNRN・FNS系列局との兼任が多かった。<br /> *[[池山隆寛]](2003年 - 2004年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[飯島滋弥]](不明 - 1966年。ニッポン放送・文化放送・ラジオ関東・日本短波放送解説者兼)<br /> *[[パンチョ伊東|伊東一雄(パンチョ伊東)]](1992年 - 2002年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[岡本伊三美]](1973年 - 1981年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[大石大二郎]](1998年 - 2002年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[大崎三男]](1961年 - 1978年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[大下弘]](1962年 - 1967年、1969年 - 1973年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[大杉勝男]](1986年 - 1989年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[大田卓司]](1987年 - 1989年。文化放送解説者兼)<br /> *[[尾花高夫]](1992年 - 1994年)(1993年までニッポン放送解説者兼)<br /> *[[片岡篤史]](2007年 - 2009年、2013年 - 2015年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[加藤初]](1991年 - 1994年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[加藤博一]](1991年 - 2006年)<br /> *[[加藤秀司|加藤英司]](1988年 - 1994年。関西テレビ・ラジオ大阪解説者兼)<br /> *[[金田正一]](1979年 - 1981年。ニッポン放送解説者兼。後に日本テレビ解説者・ロッテ監督を経てフリー)<br /> *[[河村保彦]](1972年 - 1984年。東海テレビ・東海ラジオ解説者兼)<br /> *[[楠安夫]](不明 - 1967年。ニッポン放送・文化放送解説者兼)<br /> *[[児玉利一]](1959年 - 1975年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[小森光生]](1972年 - 1973年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[権藤博]](1984年 - 1987年、1994年 - 1996年。東海テレビ・東海ラジオ解説者兼)<br /> *[[斎藤雅樹]](2004年 - 2005年)<br /> *[[鈴木孝政]](1990年 - 1994年、1998年 - 2003年、東海テレビ・東海ラジオ解説者兼)<br /> *[[柴田勲]](1986年 - 1992年途中。ニッポン放送解説者兼。後に[[アール・エフ・ラジオ日本|RFラジオ日本]]解説者)<br /> *[[島田源太郎]](ロッテオリオンズの仙台本拠地時代〈1974年 - 1977年の間〉に出演。仙台放送解説者兼)<br /> *[[島田誠]](1992年 - 1996年。テレビ西日本・ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[杉下茂]](1967年、1970年代前半頃。東海テレビ・東海ラジオ解説者兼)<br /> *[[関口清治]](1984年 - 不明。テレビ西日本解説者兼)<br /> *[[高津臣吾]](2012年 - [[2013年]]。2013年はニッポン放送・J SPORTS解説者も兼任)<br /> *[[達川光男]](1993年 - 1994年、1996年 - 1997年、 2001年 - 2002年、 2004年 - 2013年、2016年。テレビ新広島・ニッポン放送兼。その他、系列応援や系列外出演あり)<br /> *[[田村信三郎]](1971年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[津田一男]](1976年。[[中国新聞社]]理事・テレビ新広島解説者兼)<br /> *[[土井淳]](1974年 - 1977年、1982年 - 1984年、1992年途中 - 不明。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[土橋正幸]](1974年 - 1983年、1987年 - 1991年、1993年 - 不明。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[豊田泰光]](1977年 - 1986年、1993年 - 2000年。文化放送解説者兼)<br /> *[[中原宏]](1968年、1974年 - 1975年)<br /> *[[西本幸雄]](1982年 - 2003年。関西テレビ・ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[二出川延明]](1963年)<br /> *[[野口正明]](不明 - 1991年。テレビ西日本・RKB毎日放送解説者兼)<br /> *[[服部受弘]](1959年 - 1976年。ニッポン放送・文化放送解説者兼)<br /> *[[浜崎真二]](1961年 - 1962年)<br /> *[[藤波行雄]](1988年 - 2000年。東海テレビ・東海ラジオ解説者兼。後に三重テレビ放送・J SPORTS解説者。キー局兼任を外れた)<br /> *[[別所毅彦]](1967年、1971年 - 1999年。ニッポン放送・文化放送解説者兼)<br /> *[[別当薫]](1982年 - 不明。)<br /> *[[水野雄仁]](1997年 - 1998年。1998年はニッポン放送解説者兼)<br /> *[[水谷実雄]](1986年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[宮寺勝利]](1975年 - 不明。テレビ西日本解説者兼)<br /> *[[村田辰美]](1996年 - 2002年。関西テレビ・ラジオ大阪解説者兼)<br /> *[[森永勝也]](1976年 - 1993年。テレビ新広島解説者兼)<br /> *[[安居玉一]](1959年 - 不明。)<br /> *[[八木沢荘六]](1996年。ニッポン放送解説者兼)<br /> *[[山根俊英]](1959年 - 1967年。ニッポン放送・文化放送解説者兼)<br /> *[[山本一義]](1986年 - 1988年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[吉田義男]](1970年 - 1974年、1978年 - 1984年。関西テレビ解説者兼)<br /> *[[米田哲也]](1982年 - 1984年、1987年 - 1992年。関西テレビ・ラジオ大阪解説者兼)<br /> *[[若生忠男]](1975年 - 不明。テレビ西日本解説者兼)<br /> *[[若松勉]](2006年 - 2008年。北海道文化放送・ニッポン放送解説者兼)<br /> <br /> ==== 北海道文化放送 ====<br /> ;専属契約解説者はおらず、いずれもフリー解説者の本数契約及びキー局・FNS各局からの系列応援となっている。<br /> *若松勉※(2006年より。初期は系列応援、現在は本数契約)<br /> *立浪和義※(2010年より、本数契約)<br /> *田尾安志※(2011年より、系列応援)<br /> *[[建山義紀]](2017年はBSフジへのネット時にも出演)<br /> *[[広澤克実]]<br /> *[[森本稀哲]]<br /> *[[稲田直人]]<br /> *[[武田勝]](2018年 - 。)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> *片岡篤史※(系列応援)<br /> *高木豊※(系列応援)<br /> *[[広瀬哲朗]](文化放送解説者兼。在札各局で解説)<br /> *[[光山英和]](STVラジオ・GAORA解説者兼。本数契約)<br /> *[[岩本勉]](文化放送解説者兼。在札各局で解説)<br /> *[[芝草宇宙]](2010年、GAORA解説者兼。本数契約)<br /> *[[金村暁]](2012年 - 2015年。テレビ北海道・GAORA解説者兼。本数契約)<br /> <br /> ==== 仙台放送 ====<br /> *江本孟紀※(系列応援)<br /> *山本昌<br /> *大久保博元※(系列応援)<br /> *[[鉄平 (野球)|鉄平]](2016年 - 。東日本放送・[[東北放送]]・楽天球団制作中継解説者兼)<br /> *[[永井怜]](2016年 - 。[[宮城テレビ放送|ミヤギテレビ]]・東日本放送・東北放送(TBCテレビ)・楽天球団制作中継解説者兼)<br /> *[[牧田明久]](2017年 - 。楽天球団制作中継解説者兼)<br /> *[[磯部公一]](2018年 - 。東日本放送・東北放送・楽天球団制作中継解説者兼)<br /> *[[岩村明憲]](2018年 - 。東北放送・楽天球団制作中継解説者兼)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> * 島田源太郎(ロッテの仙台本拠地時代に出演。在任当時フジテレビ兼)<br /> * [[飯田哲也 (野球)|飯田哲也]](2014年。本数契約)<br /> <br /> ==== 東海テレビ放送 ====<br /> * 谷沢健一※<br /> * 田尾安志※(系列応援)<br /> * 権藤博(1984年 - 1987年、1990年、1994年 - 1996年、2009年 - 2011年、2013年 - 。東海ラジオ放送・J SPORTS・DAZNの中日戦解説者兼。1996年まではフジテレビと系列応援兼)●<br /> * [[鈴木孝政]](1990年 - 1994年、1998年 - 2003年、2005年 - 2011年、2014年-。東海ラジオ放送・DAZNの中日戦解説者兼。J SPORTS向けは東海テレビ制作分のほか、J SPORTS制作分も担当。2003年まではフジテレビと系列応援兼)●<br /> * [[鹿島忠]](2007年 - 。東海ラジオ放送・[[三重テレビ放送]]解説者者兼)●<br /> * 立浪和義(2010年 - )※本数契約<br /> * 山崎武司(2014年 - )※<br /> * [[山本昌]](2016年 - 。ラジオでは東海ラジオ放送・ニッポン放送と専属契約。テレビでは他系列出演あり)&lt;ref&gt;現在、在京キー局制作の野球中継では日本テレビへの出演実績がある一方、フジテレビには野球中継以外の番組のみ出演実績あり。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> ===== 備考 =====<br /> 普段のローカル中継では長らく解説者1名で放送していたが、2014年からは原則として2名体制で放送する。対巨人戦の地上波全国中継やビジターの系列局に同時ネットされる場合は、ビジター側を中心とした系列局の解説者が出演した例がある他(対広島戦での達川光男〔主音声〕・山内泰幸〔副音声〕など)、2011年以降の交流戦は相手チームOBをゲストに迎えて解説者2名で放送している(楽天戦:[[野村克也]]、西武戦:大塚光二、東尾修、ロッテ戦: [[黒木知宏]]、[[小林宏之 (野球)|小林宏之]]、オリックス戦:パンチ佐藤などFNN・FNS系列専属以外からが多い)。フジテレビ地上波がある場合はフジテレビからも解説者が派遣され、2010年までは谷沢or田尾+その他のフジテレビ専属解説者1名という布陣となっていたが、2011年に立浪が『すぽると!』レギュラー解説者に加入して以降は、全国中継においては原則として立浪+その他のフジテレビ専属解説者1名という布陣に代わってきていた(まれに立浪の代わりに谷沢or田尾の場合もあり)が、2014年最初の全国中継は山崎と立浪が担当した。<br /> <br /> ●の解説者は東海テレビ制作・J SPORTS放送の中日戦およびフジテレビONE/TWOの中日対巨人戦にも登場する&lt;ref&gt;山崎は2014年5月現在、J SPORTSにはTSSプロダクション・J SPORTS制作の広島主催対中日戦には出演しているが、東海テレビ制作分への出演実績がない。&lt;/ref&gt;。尚、谷沢・田尾は2011年までは東海テレビ制作中継では地上波のみの出演、2012年はJ SPORTS放送分も担当したが、2013年は[[落合英二]](フリー)と[[野口茂樹]](東海ラジオ解説者)がJ SPORTS放送分に出演するようになったことと、権藤が復帰したため再び地上波のみの出演となった(田尾・谷沢は中日非関与の試合を含むテレビ新広島制作分でも地上波同時放送時に限りJ SPORTSへの出演あり)。2014年は野口がJ SPORTSに登場しなくなった代わりに、2年ぶりに谷沢・田尾がJ SPORTS放送分にも出演している他、2014年より解説者となった井上がJ SPORTS放送分を担当する。J SPORTS放送分は原則解説者一名での放送であるが、2015年5月15日の阪神戦は両球団のOBである[[久慈照嘉]]が井上と共に解説を担当した。<br /> <br /> かつて鈴木孝政がフジテレビと兼任していた頃は、鈴木がメイン解説者としての位置づけで大半の試合の解説を担当し、谷沢や田尾は全国ネットとなる巨人戦での出演が中心(鈴木+谷沢or田尾という組み合わせが多かった)となっていた他、鈴木がフジテレビ系列全国中継(ヤクルト対巨人など)担当に廻った場合は、東海ラジオ解説者が担当する場合があった。鈴木がフジテレビ兼任を外れてからは、巨人戦以外での出演が少なかった谷沢や田尾がローカル中継の試合でも頻繁に登場するようになった一方、東海ラジオ兼任解説者の出演は減少している。<br /> <br /> 藤波は2010年以降、東海テレビの地上波中継を担当しておらず、三重テレビおよびJ SPORTS向けが中心。<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> * [[国枝利通]](日本テレビ系でネットしていた時代から継続)<br /> * [[森芳博]]※(1960年代、[[中日新聞]]記者。フジテレビ系列全国中継も担当)&lt;ref&gt;産経新聞・岡山版、1964年6月30日(火曜日)8ページ、テレビ欄。全国中継本番カードの『中日 vs 国鉄』を担当(実況:下山アナ。予備カードは『南海 vs 西鉄』=解説:大下弘・実況:熱田アナ、『東京 vs 近鉄』解説:山根俊英・実況:山田アナ)&lt;/ref&gt;<br /> * [[原田督三]](1968年、ビジターへの個別ネットを含むローカル放送のみ。当時東海ラジオに社員として在職)&lt;ref&gt;原田が出演したこの年の対広島戦は広島テレビにもネットされていた。&lt;/ref&gt;<br /> * 河村保彦※(一時フジテレビ兼。後に三重テレビ。その後[[NHK名古屋放送局]]ローカル放送解説者を歴任)<br /> * 杉下茂※([[1967年]]、1970年代前半頃。フジテレビ・東海ラジオ兼)<br /> * [[平野謙 (野球)|平野謙]](2003年 - 2005年、2009年 - 2010年。担当時東海ラジオ・[[HBCラジオ]]兼任。2014年は東海ラジオ放送・[[STVラジオ]]解説者)●<br /> * [[藤波行雄]](1988年 - 2015年、三重テレビ放送解説者兼。以前は東海ラジオ・フジテレビ・J SPORTS解説者兼) ●<br /> <br /> ==== 関西テレビ放送 ====<br /> *田尾安志※<br /> *金村義明※<br /> *野茂英雄※<br /> *江本孟紀※(※系列応援)<br /> *山本昌<br /> *[[大石大二郎]](1998年 - 2002年、2014年 - 。 2002年まではフジテレビ兼。2015年から本数契約扱い&lt;ref&gt;関西テレビの野球中継公式ホームページの解説者紹介には掲載されていない。&lt;/ref&gt;) <br /> *[[星野伸之]](2003年 - 2005年、2018年 - 。2005年まではフジテレビ兼。J SPORTS兼。)<br /> *[[藪恵壹]](本数契約 2015年 - 。[[読売テレビ]]・MBSラジオ兼)<br /> *[[和田豊]](ゲスト解説 2016年 - 。阪神球団テクニカルアドバイザー)<br /> *[[掛布雅之]](ゲスト解説 2018年 - 。阪神球団シニア・エグゼクティブ・アドバイザーSEA)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> ※は在任時フジテレビ兼<br /> *[[植村義信]](1995年 - 1996年)<br /> *大崎三男※(1961年 - 1978年)<br /> *大下弘※(1962年 - 1967年、1969年 - 1973年)<br /> *岡本伊三美※(1973年 - 1981年)<br /> *片岡篤史※<br /> *加藤英司※(1988年 - 1994年)<br /> *児玉利一※(1959年 - 1975年)※<br /> *田村信三郎※(1971年。野球評論家・元[[サンケイスポーツ]]記者)<br /> *西本幸雄※(1982年 - 2003年)<br /> *[[松田清]](1962年 - 1972年)<br /> *水谷実雄※(1986年)<br /> *村田辰美※<br /> *[[山本八郎]](1968年)<br /> *山本一義※(1986年 - 1988年)<br /> *吉田義男※(1970年 - 1974年、1978年 - 1984年)<br /> *米田哲也※<br /> *[[赤星憲広]](本数契約)<br /> <br /> ==== テレビ新広島 ====<br /> *山内泰幸(2015年 - 。フジテレビ制作中継にはTSSが共同制作または制作協力で関与するポストシーズンの広島主催・主管試合の全国中継や広島開催時の12球団合同トライアウトのCS向け中継のみ出演実績あり)&lt;ref&gt;2016年日本シリーズ・2017年クライマックスシリーズ第3戦ではフィールド(グラウンド)解説としてリポーター兼任で、2017年クライマックスシリーズ第4戦では放送席の解説で出演。&lt;/ref&gt;<br /> *[[笘篠賢治]](本数契約、2014年 - 。文化放送兼)<br /> *[[西山秀二]](本数契約、2014年 - 。RFラジオ日本兼)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> *[[金石昭人]](本数契約、 2014年。[[GAORA]]・J SPORTS兼)<br /> *森永勝也※<br /> *達川光男※<br /> *津田一男※<br /> :通常は津田、森永または達川一名での解説であったが、対巨人戦の全国中継や、一部のローカル放送では系列局から解説者を迎え、津田・森永・達川とのダブル解説となることがあった。<br /> :達川光男の中日コーチ就任に伴い、2014年から他の在広局での解説者としての活動がない広島OBを随時本数契約で起用する他、必要に応じてフジテレビ系列各局からも試合ごとに解説者の派遣を受けた(FNS各局からの派遣は1995年・1998年 - 2000年・2003年も同様)。<br /> <br /> ==== テレビ西日本 ====<br /> *池田親興※<br /> :通常は池田の単独出演であるが、対戦チームによっては、池田に加えフジテレビ解説者(田尾安志や大久保博元の出演が多い)も出演しダブル解説となる場合あり。<br /> ;ゲスト解説者<br /> * [[野村克也]](定期的に出演)<br /> * [[多村仁志]](2017年) <br /> * [[馬原孝浩]](2018年)<br /> * [[黒木知宏]](2018年)<br /> <br /> ===== 過去の解説者 =====<br /> *島田誠※<br /> *[[岸川勝也]](1999年。本数契約)<br /> *[[小川史]](2002年。本数契約)<br /> *大久保博元※<br /> *関口清治※<br /> *野口正明※<br /> *宮寺勝利※<br /> *若生忠男※<br /> <br /> ==== 過去の系列局 ====<br /> ===== 広島テレビ (1975年9月まで)=====<br /> ※専属の解説者がいない時期は、関西テレビ・フジテレビ・東海テレビ・テレビ西日本の解説者が出演していた(この場合、日本テレビ系列向けの中継は日本テレビ・読売テレビ・福岡放送の解説者が担当)。<br /> *[[岩本章|岩本章良]](1964年頃)<br /> *[[白石勝巳]](1966年-1967年)<br /> <br /> ===== 九州朝日放送 (1964年10月まで)=====<br /> *[[永利勇吉]](1959年-1962年)<br /> *[[西村貞朗]](1963年-1964年)<br /> *[[大神武俊]]<br /> <br /> === 実況アナウンサー ===<br /> フジテレビ系列全国ネットでの中継において、フジテレビ以外のアナウンサーが実況・ベンチリポートをするときは名前の下に括弧付きで所属局名がクレジットされる。<br /> <br /> 全国ネットの場合は関東地区以外でもフジテレビアナウンサーが実況を担当する場合がある。<br /> <br /> ●…女性アナのみ出演による中継([[#各種企画]]を参照)の担当者。<br /> &lt;!-- 注意!名前の姓と名の間に空白は入れないように!(青リンクが赤リンクに変更されてしまいます) --&gt;<br /> <br /> ==== フジテレビ・BSフジ ====<br /> *[[向坂樹興]]<br /> *[[竹下陽平]]<br /> *[[森昭一郎]]<br /> *[[西岡孝洋]]<br /> *[[鈴木芳彦]]<br /> *[[倉田大誠]]<br /> *[[中村光宏]]<br /> *[[立本信吾]]<br /> *[[谷岡慎一]]<br /> ;以下はフジテレビONE「[[SWALLOWS BASEBALL L!VE|Enjoy! SWALLOWS BASEBALL L!VE]]」のみ担当<br /> *[[田淵裕章]]<br /> *[[小穴浩司]]<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> *[[小篠菊雄]]<br /> *[[鳥居滋夫]]<br /> *[[岩佐徹]](1969年-1981年。1967年に東京12チャンネルへの裏送り中継でも出演。後に[[フリーアナウンサー]])<br /> *[[松倉悦郎]]<br /> *[[堺正幸]]<br /> *[[陣内誠]]<br /> *[[近藤雄介]](後にフリー。別部署への異動~フリー後もCS・BS向けを時折担当)<br /> *[[福井謙二]]<br /> *[[野崎昌一]]<br /> *[[吉沢孝明]]<br /> *[[三宅正治]]<br /> *[[塩原恒夫]]<br /> *[[青嶋達也]]<br /> *[[松井みどり]]<br /> *[[八馬淳也]]<br /> *[[大川和彦]]<br /> *[[田中亮介]]<br /> *[[盛山毅]]<br /> *[[山田祐嗣]]<br /> *[[佐野瑞樹 (アナウンサー)|佐野瑞樹]]<br /> *[[長坂哲夫]]<br /> *[[中井美穂]]●<br /> *[[松元真一郎]]<br /> *[[渡辺和洋]]<br /> *[[吉田伸男]]<br /> *[[小野浩慈]]<br /> *[[福永一茂]]<br /> *[[田中大貴]]<br /> <br /> ==== 北海道文化放送 ====<br /> *[[廣岡俊光]]<br /> *[[加藤寛 (アナウンサー)|加藤寛]]<br /> *[[中村剛大]](2012年-)<br /> *[[中野涼子 (アナウンサー)|中野涼子]](2015年-、リポートのみ)<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> *[[吉田雅英]](2004年 - 2009年)<br /> *[[土屋惠史]]<br /> *[[近田誉]](リポートのみ)<br /> *[[鈴木亜希子]](リポートのみ)<br /> <br /> ==== 仙台放送 ====<br /> *[[金澤聡]](2006年-)<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> *[[浅見博幸]](2006年、2009年)<br /> *[[佐藤拓雄]](2005年)<br /> *[[板垣龍佑]](2007年、2008年)<br /> *[[下田恒幸]](2005年)<br /> *[[広瀬修一]](2009年)<br /> <br /> ==== 東海テレビ ====<br /> * [[森脇淳]]<br /> * [[小田島卓生]]<br /> * [[斉藤誠征]]<br /> * [[加藤晃]]<br /> * [[高橋知幸]]<br /> * [[下嶋兄]](タレント、J SPORTS・BSフジ・ONE/TWO向け中継のリポーターのみ担当)<br /> **東海テレビの場合、ローカル放送であっても中日側、ビジター側両方にリポーターをつける(TSSなどにネットする場合は、ネット局から派遣されたアナウンサーがビジター側のリポーターを担当する場合あり)。また、ヒーローインタビューと中日が勝利した場合の監督インタビューを分担して担当する。<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> * [[高井一 (アナウンサー)|高井一]]<br /> * [[下山順一]]<br /> * [[吉村功]](-2005年まで〈2004年度末の退職後も引き続き担当。三重テレビ・CS放送向けに制作の中継は、2006年まで担当〉)<br /> * [[磯野正典]]<br /> * [[植木圭一]]<br /> * [[新田紀典]]<br /> * [[小野俊和]]<br /> * [[宗宮修一]]<br /> * [[武井正晴]](リポーターのみ)<br /> * [[岸聖美]]●<br /> <br /> ==== 関西テレビ ====<br /> *[[大橋雄介]]<br /> *[[若田部克彦]]<br /> *[[吉原功兼]]<br /> *[[川島壮雄]]<br /> *[[石田一洋]]<br /> *[[服部優陽]](2017年からベンチリポート専任で出演)<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> *[[松本暢章]](1959年-1990年)<br /> *[[杉本清]](※パ・リーグアワーの実況を担当)<br /> *[[塩田利幸]](1962年-1998年)<br /> *[[毛利八郎]]<br /> *[[山本浩之 (アナウンサー)|山本浩之]]<br /> *[[梅田淳]](1990年-2003年)<br /> *[[馬場鉄志]](-2010年)<br /> *[[石巻ゆうすけ]]<br /> *[[岡林豊明]](-2003年)<br /> *[[出野徹之]]<br /> *[[岡安譲]](2004年)<br /> *[[杉本なつみ]](2004年)<br /> *[[中島優子]]●<br /> *[[新実彰平]](2015-2016年)<br /> *[[山田恭弘]]<br /> <br /> ==== テレビ新広島 ====<br /> *[[深井瞬]]<br /> *[[青坂匠]]<br /> *加藤雅也<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> ※1980年代までは、TSSのローカル中継でフジテレビや関西テレビのアナウンサーが実況を担当する場合もあった。<br /> *[[星野牧人]]<br /> *[[神田康秋]](2004年まで)<br /> *[[笠間雅一]]<br /> *[[棚田徹]](二軍戦中継やベンチリポートを主に担当)<br /> *[[佐藤幸弘]](ベンチリポートのみ)<br /> *[[石原敬士]](1991年 - 2003年)<br /> *[[松本京子 (アナウンサー)|松本京子]]●<br /> *[[矢野寛樹]]( - 2014年)<br /> *[[金田祐幸]]<br /> <br /> ==== テレビ西日本 ====<br /> *[[田久保尚英]]<br /> *[[川崎聡]]<br /> *[[大谷真宏]]<br /> *[[坂梨公俊]]<br /> *[[松尾幸一郎]]<br /> <br /> ===== 過去 =====<br /> *[[堀川洋]]<br /> *久保歩<br /> *[[佐藤征一]]<br /> *[[河野裕道]]<br /> *[[城野昭]]([[毎日放送]]へ移籍)&lt;!-- ※TNC時代も実況あり。1973年5月24日、太平洋対日拓戦全国中継の実況を産経新聞番組表で確認--&gt;<br /> *[[江坂透]]<br /> <br /> ==== 過去の系列局 ====<br /> ===== 広島テレビ(日本テレビ系向けの実況も担当) =====<br /> *[[岡本徹 (アナウンサー)|岡本徹]]<br /> *[[川島孝雄]]<br /> *[[加藤進 (アナウンサー)|加藤進]](-1975年)<br /> *[[脇田義信]](-1975年)<br /> *[[小森山国夫]](-1975年)<br /> <br /> ===== 九州朝日放送(NETテレビ系向けの実況も担当) =====<br /> *[[小城慶一]]<br /> *[[長谷川弘志]](-1964年)<br /> <br /> === 解説者・アナウンサーの備考 ===<br /> *1967年、同じ関東地区のテレビ局で、全日放送を再開したばかりの東京12チャンネル(後の[[テレビ東京]])へ、フジテレビ制作によるサンケイアトムズ戦ホームゲームが中継され、フジテレビの解説者・アナウンサーを出演させていた(技術面は東京12チャンネルが自社で担当)。なお東京12チャンネルへは[[テレビ愛知]]開局前の一部の中日主管試合を東海テレビ制作([[三重テレビ放送]]からの委託により「[[三重テレビナイター]]」で放送された物)として『[[全力闘球|戦国ナイター]]』に配給した試合も多数あった。<br /> *[[J SPORTS]](2009年9月までフジテレビが出資)が制作する「[[J SPORTS STADIUM|J SPORTS STADIUM 野球好き]]」の中日 (THK)、オリックス (KTV)、広島 (TSS) 主管試合の中継に出演する解説者・アナウンサーがいる(ただし、オリックス戦はKTVが直接関与していない。2011年までは子会社の[[メディアプルポ]]が制作協力していた)。また、ヤクルト戦がJ SPORTSで放送された時代にはフジテレビと同系列([[フジサンケイグループ]])企業の[[ニッポン放送]]からもアナウンサー・解説者を迎えて放送した事例がある。<br /> *1990年代の[[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]中継では、系列各局の解説者・アナウンサーが集結してリレー実況を行っていた時期もあった。<br /> *関西テレビローカルで[[2013年]][[5月31日]]に放送された「オリックス対阪神」の中継では、実況を関西テレビ側が用意したが、同時期に関西テレビが主催・製作する「[[ダイヤモンドカップゴルフ]]」([[茨城県]])が行われ、スポーツ中継要員の大半をそちらに派遣している影響で、ベンチサイドレポーターを東海テレビアナウンサーの森脇が担当した。<br /> <br /> == 特別中継 ==<br /> === 番組を利用して中継されたケース ===<br /> *[[1982年]][[10月19日]]、この日は19時00分から「[[横浜DeNAベイスターズ|横浜大洋]]vs[[中日ドラゴンズ|中日]]」戦(横浜スタジアム)を中継、中日が勝つか引き分けで中日は優勝、中日が負ければ既に全日程を終えた巨人が優勝する状態だったが、『[[欽ドン!#欽ドン!良い子悪い子普通の子|欽ドン!良い子悪い子普通の子]]』の開始時刻となる21時00分になっても決着が着かないため、通常は録画放送の『欽ドン』を生放送に切り替え、司会の[[萩本欽一]]が3人の息子達を呼び出し、萩本が「お前達、どうするのだ」と問いかけると、息子達はそれぞれ「野球が見たいですね」と発言したため中継を続行、中日の勝利→優勝を見せる事が出来た。<br /> *[[1984年]][[5月21日]]21時00分『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』内で、試合が延びていた横浜大洋vs巨人戦(横浜スタジアム)を放送。この日の[[視聴率]]は36.7%を記録(関東地区)&lt;ref name=&quot;VR&quot;&gt;[[ビデオリサーチ]]調べ。&lt;/ref&gt;。<br /> *[[1985年]][[10月16日]]、阪神が勝てば優勝が決まる「ヤクルトvs阪神」戦(神宮球場&lt;ref&gt;制作は関西テレビ主導で担当(フジテレビとの共同制作名義)、解説は西本幸雄、実況は[[松本暢章]]アナウンサー(当時、故人)。なお、関西テレビでは19:00から『特別ナイター中継』の番組名で放送され、オープニングや提供クレジットは関西テレビ出しだったが、スコアテロップはフジテレビの物を使用していた。&lt;/ref&gt;)を21時02分-の「[[夜のヒットスタジオ#夜のヒットスタジオDELUXE|夜のヒットスタジオDELUXE]]」の生放送の中で中継。21時59分阪神の優勝が決定&lt;ref&gt;中継の関係で『夜ヒット』出演歌手の多くが予定曲を披露できなかった。&lt;/ref&gt;。<br /> *[[1990年]][[5月24日]]、中継が30分延長した「中日vs巨人」戦([[ナゴヤ球場]]&lt;ref&gt;制作は東海テレビが担当。&lt;/ref&gt;)を21時30分-の『[[ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!]]』で、同番組の各コーナーをカットして放送。ちなみにこの試合では、番組前の中継で両軍入り乱れての乱闘があった。<br /> *[[1992年]][[9月11日]]の阪神vsヤクルトは関西テレビで午後7時から2時間中継したが、試合は午前0時を回っても終わらず、0時10分からの「[[プロ野球ニュース]]」内で最後の延長15回表裏を放送。試合が終わった後もこの試合を担当した馬場鉄志と加藤英司が甲子園に残り、プロ野球最長試合となったこの試合の経過を伝えた。<br /> *[[1994年]][[10月8日]]、同率首位で並び、勝った方が優勝となる「中日vs巨人」戦([[10.8決戦]]、ナゴヤ球場&lt;ref&gt;制作は東海テレビ・フジテレビが共同で担当。&lt;/ref&gt;)を、18時00分-の『[[FNNスーパータイム]]』&lt;ref&gt;地域によっては別タイトル。&lt;/ref&gt;の中で、放送時間の大半を使って中継。<br /> *[[2001年]][[10月4日]]にはヤクルトの優勝がかかった「ヤクルトvs阪神」戦を試合終盤から『[[世にも奇妙な物語]]』に挿入して中継。ところが延長12回までを戦って引き分けとなり、2時間近く同番組が中断される事態となった。<br /> <br /> === プレーオフ、クライマックスシリーズ ===<br /> &lt;!-- 1973-1982年のパ・リーグプレーオフについては不明 --&gt;<br /> &#039;&#039;&#039;2005年&#039;&#039;&#039;<br /> *パ・リーグプレーオフ第2ステージ、「福岡ソフトバンク対千葉ロッテ」第2戦をテレビ西日本が制作、同局とBSフジで放送した。<br /> &#039;&#039;&#039;2007年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2007年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|セ・リーグクライマックスシリーズ第1ステージ]]、「中日対阪神」第1戦の試合を東海テレビと関西テレビでローカル放送を行った(BSフジ放映無し、CSフジテレビ739完全中継)。<br /> &#039;&#039;&#039;2008年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2008年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ]]、「オリックス対北海道日本ハム」の第1戦、第2戦の試合を関西テレビと北海道文化放送でローカル放送。<br /> &#039;&#039;&#039;2009年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2009年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「北海道日本ハム対東北楽天」の試合を北海道文化放送、仙台放送でローカル放送。<br /> &#039;&#039;&#039;2010年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2010年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「福岡ソフトバンク対千葉ロッテ」第2戦・第5戦をテレビ西日本でローカル放送を行った。<br /> *[[2010年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「中日対巨人」第3戦の試合を東海テレビローカルで、第4戦の試合は全国ネット(テレビ大分を除く)で放送を行った(BSフジ放映無し、第4戦のみCSフジテレビONEではトップ中継を行った)。<br /> &#039;&#039;&#039;2014年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2014年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ]]、「オリックス対北海道日本ハム」の第1戦を関西テレビと北海道文化放送でローカル放送(両局とも別制作)。<br /> &#039;&#039;&#039;2015年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2015年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「東京ヤクルト対巨人」全試合をCSフジテレビONE、第2〜4戦をBSフジ(CSフジテレビONEとは別制作、第4戦のみトップ中継)、第4戦を地上波全国ネット(テレビ大分を除く)でそれぞれ放送を行った。<br /> *[[2015年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「福岡ソフトバンク対千葉ロッテ」第3戦をテレビ西日本でローカル放送を行った。<br /> &#039;&#039;&#039;2016年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2016年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「北海道日本ハム対福岡ソフトバンク」第3戦を北海道文化放送、テレビ西日本でローカル放送(両局とも別制作)。<br /> *[[2016年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ]]、「広島対横浜DeNA」第6戦をテレビ新広島制作で全国ネット放送する予定だったが、第4戦で広島優勝のため中継はなくなった。<br /> &#039;&#039;&#039;2017年&#039;&#039;&#039;<br /> *[[2017年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|セ・リーグクライマックスシリーズ]]ファーストステージ「阪神対横浜DeNA」を関西テレビでローカル放送を行った(テレビ新広島にもネット)。<br /> *セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ「広島対横浜DeNA」第3・4戦を全国ネット放送(第3戦は仙台放送・テレビ西日本・テレビ宮崎、第4戦はテレビ大分を除く)。<br /> *[[2017年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ|パ・リーグクライマックスシリーズ]]ファーストステージ「埼玉西武対東北楽天」全試合をCSフジテレビTWOで放送し、第1戦を仙台放送でローカル放送(CSと別制作)。<br /> *パ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ「福岡ソフトバンク対東北楽天」第3戦をテレビ西日本、仙台放送でローカル放送(「広島対横浜DeNA」第3戦を差し替え、両局とも別制作)。<br /> <br /> === 日本シリーズ ===<br /> フジテレビ系列において最初に日本シリーズ中継が行われたのは、[[1963年の日本シリーズ|1963年の「西鉄×巨人」]]第1・2戦([[平和台球場]])で、当時{{いつ|date=2015年8月}}は[[九州朝日放送]](KBC/[[テレビ朝日|NET]]系列との[[クロスネット]]、後にテレビ朝日系列単独)の制作で放送された&lt;ref&gt;ちなみにこの当時、NHKと在福民放3局(当時)の計4局制作による並列中継を行っていた。この年までテレビ西日本 (TNC) は日本テレビ系列局だったため、同系列向けの中継を担当していた(なお、TNCがフジテレビ系列局として日本シリーズ中継を担当するのは[[1999年の日本シリーズ|1999年〈ダイエー×中日〉]]からで、現時点{{いつ|date=2015年8月}}で1999年、[[2000年の日本シリーズ|2000年〈ダイエー×巨人〉]]、[[2011年の日本シリーズ|2011年〈ソフトバンク×中日〉]]、[[2014年の日本シリーズ|2014年〈ソフトバンク×阪神〉]]の4回〈[[#王事件の余波、中継不可能(2003年)|2003年はなし]]〉)。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> それ以後も、フジテレビ系列における日本シリーズ中継では数々の逸話がある。ここではその一部を述べる(各年の日本シリーズの項目も参照)。<br /> <br /> ==== 日本シリーズ史上最高視聴率(1978年) ====<br /> [[1978年]][[10月22日]]の[[1978年の日本シリーズ|日本シリーズ(ヤクルト×阪急)]]第7戦([[後楽園球場]])&lt;ref&gt;当時はヤクルトの本拠である神宮球場が大学野球と開催日が重なり使用できず、後楽園球場でヤクルト主催の日本シリーズを開催した。&lt;/ref&gt;をフジテレビが中継した。この試合、ヤクルトの[[大杉勝男]]が7回裏、レフトスタンドに放った本塁打を巡って阪急の[[上田利治]]監督(当時)が抗議、1時間19分も試合を中断させた。試合はヤクルトが球団創設以来初の日本一に輝く。視聴率は45.6%(関東地区)&lt;ref name=&quot;VR&quot;/&gt;と、日本シリーズ中継史上最高視聴率を記録している。ちなみに、フジテレビ制作による日本シリーズ中継はこの年の第1・6・7戦が開局以来初であり、第2戦を除く全試合がFNS系列での放送となった(なお、第3・4・5戦〈[[阪急西宮スタジアム|西宮球場]]〉は関西テレビ制作で中継された)&lt;ref&gt;第2戦は日本テレビ系で放送された。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> また、日本シリーズ中継では最初に[[ステレオ放送]]を実施した。<br /> <br /> ==== 王事件の余波、中継不可能(2003年) ====<br /> [[2003年の日本シリーズ|2003年の日本シリーズ(ダイエー×阪神)]]は[[テレビ東京]](第7戦・[[福岡ドーム]]、[[TVQ九州放送]]制作)を含む各テレビ局がこぞって中継する中、フジテレビ系列(テレビ西日本・関西テレビ)だけが中継できず孤立した。原因として、当時のフジテレビにおける人気番組だった『[[水10!]]「[[ワンナイR&amp;R]]」』(2003年[[8月13日]]放送)での、[[福岡ソフトバンクホークス|ダイエー(後のソフトバンク)]]の[[王貞治]]監督(当時。後にソフトバンク球団会長)の侮辱事件(所謂[[王シュレット事件]])が大きく影響したからである。ダイエーの[[高塚猛]]球団社長(当時)は「球界を代表する人を侮辱したのですから、推薦しないのは当然です」として、球団側との話し合いの席で、フジ系列 (CX・TNC) を中継に推薦しないことを決定した。阪神の[[星野仙一]]監督(当時)もこれに端を発し「もし俺が(同じ事を)されたら、そのテレビ局には選手、コーチ、球団関係者の出演も取材も拒否させてもらう」&lt;ref&gt;[[スポーツニッポン]]、2015年8月18日。&lt;/ref&gt;として、阪神球団もフジ系列 (CX・KTV) を推薦しなかった。<br /> {{Main2|[[王シュレット事件]]も}}<br /> なお、日本シリーズ閉幕から9日後の[[11月5日]]に行われた「[[第22回アジア野球選手権大会|アサヒビールチャレンジ・アジア野球選手権2003]]」([[中華人民共和国|中国]]×日本、札幌ドーム)は事件に関係なく、予定通り中継された。<br /> <br /> 2011年はソフトバンクが日本シリーズに進出したが、福岡Yahoo!JAPANドームでの第1戦の中継はテレビ西日本・フジテレビ制作で放送され、実況はフジテレビから、ベンチリポートはテレビ西日本と東海テレビから派遣した。ナゴヤドームでの第3戦は東海テレビ・フジテレビ制作で放送され、実況は東海テレビから、ベンチリポートは東海テレビとフジテレビが派遣した。<br /> <br /> ==== シリーズ史上最長試合、CMなし(2010年) ====<br /> [[2010年の日本シリーズ|2010年の日本シリーズ(中日×ロッテ)]]で、フジテレビ系列は第6・7戦([[ナゴヤドーム]]、東海テレビ)を中継した(第2戦は東海テレビがローカルで中継した)。<br /> <br /> 第6戦([[11月6日]])は延長15回、試合時間5時間43分という日本シリーズ最長試合を中継した。そのため、放送時間が190分延長され、中継時間内のスポットCM販売契約時間を過ぎた23時以降は試合終了までCMなしで放送された&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20101108152159/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/07/02.html 契約時間オーバー!フジ 日本Sで23時以降CM消滅] - スポーツニッポン、2010年11月7日。(2010年11月8日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;フジテレビ系列では、当時のシリーズ最長試合(4時間29分)を記録した1975年の日本シリーズ第1戦(阪急×広島)を関西テレビ製作で中継したことがある。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ロッテが4勝2敗1引き分けで日本一を決定した第7戦(11月7日)も前日に続き延長戦となり、延長12回、試合時間4時間56分(歴代2位)の試合となった。ちなみにこの日の放送時間延長は2時間20分で、前日に引き続き22時以降は試合終了までCMなしで放送された。<br /> <br /> また、第6・7戦ともにこの年の日本シリーズでは2ケタの視聴率を記録しており、第6戦は関東地区で18.9%、東海地区(東海テレビ)では32.0%を記録。続く第7戦は関東20.6%、東海34.6%をの高数字を記録している。また、第7戦での瞬間最高視聴率は34.1%(関東地区、22時27分)を記録した&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20101111100148/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/101108-216.html 連日の延長戦を完全中継し、高視聴率獲得! 『2010プロ野球日本シリーズ第6戦、第7戦』] - 2010年11月8日、フジテレビ広報部。(2010年11月11日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[http://web.archive.org/web/20101112024519/http://www.sanspo.com/geino/news/101109/gnj1011090506016-n1.htm 日本シリーズ瞬間最高視聴率34.1%!] - サンケイスポーツ、2009年11月9日。(2010年11月12日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 各種企画 ==<br /> *[[1990年]]頃、たまに木曜日や日曜日の深夜帯で、女性向け企画として「&#039;&#039;&#039;男子禁制!レディースミッドナイター&#039;&#039;&#039;」と銘打ち、[[中井美穂]]、[[中島優子]](関西テレビ)、[[松本京子 (アナウンサー)|松本京子]](テレビ新広島)の女性[[アナウンサー]]3人で進行する中継があった。主に大洋戦(対中日、広島、阪神戦)を4試合ほど録画で中継した(テレビ新広島では広島対中日戦の最終戦デーゲームで東海テレビの[[岸聖美]]アナウンサーも加えて4人で同様の企画を行い、先述の大洋対広島戦も含めて「&#039;&#039;&#039;プロ野球レディース中継&#039;90&#039;&#039;&#039;」の番組名で生中継で放送した)。<br /> *全国中継の巨人戦(ビジター)の試合では、フジテレビの[[携帯電話]]サイト(テレビ画面に表示される[[QRコード]]をカメラ付き携帯電話に写してそこから直接アクセスする。通常の目次から検索する方式も利用可)を使って中継対戦チームに対する応援メッセージの募集を行っている。<br /> *1990年代後半には副音声で[[パンチ佐藤]]と[[パンチョ伊東]]のパンチ&amp;パンチョが登場することもあった(主にヤクルト戦)。<br /> *2007年から数年間、中継時間中までに各球場で飛び出した[[ホームラン]]を紹介するコーナー「TODAY&#039;S HOMERUN」([[プロ野球ニュース]]の「今日のホームラン」と同じ形式)を放送していた(時間の都合で行わない場合あり。全国中継および関東地区で放送のカード)。<br /> *2015年8月25日の「ヤクルトvs巨人」では[[ニッポン放送]]「[[ニッポン放送ショウアップナイター|ショウアップナイター]]」との[[コラボレーション]]が実施され、テレビ・ラジオの[[サイマル放送]]が行われた。当日の解説はフジテレビが[[江本孟紀]]と[[立浪和義]]、プレーヤーズゲストとして[[藤川球児]]([[四国アイランドリーグplus]]、[[高知ファイティングドッグス]]所属)、一方のニッポン放送は[[野村克也]]と[[関根潤三]]が出演した&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://www.sanspo.com/baseball/news/20150825/npb15082521160008-n1.html|title=ノムさん、G小林のリードをバッサリ「優勝は無理でしょう」|work=SANSPO.COM|publisher=サンケイスポーツ|date=2015-08-25|accessdate=2015-08-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> *関西テレビ・[[高知さんさんテレビ]](開局前は[[高知放送]])向けに、毎年阪神とオリックスの高知県内([[安芸市営球場]]、[[高知市野球場|高知市営球場]]、[[高知県立春野運動公園野球場]])で行われるオープン戦の中継を行っており、[[2005年]]以後はセ・パそれぞれ唯一の関西球団であることから、「KTVカップ・定期戦」として開催し、当日生放送(土曜日は年度により試合の途中から、または[[ニアライブ|録画放送]])をしている。<br /> <br /> === フジテレビナイターまつり ===<br /> 1992年-2006年まで、毎年7月(8月)に神宮球場の東京ヤクルト(旧:ヤクルト)vs巨人3連戦で開催され、フジテレビの人気番組の出演者が始球式や応援ゲストで出演している。特に夏季(7-9月)に放送されるゴールデンタイム枠のドラマ枠(月曜9時、火曜9時、木曜10時)に主演する出演者が登場することが多かった。<br /> <br /> 1998年は初の6月開催となった神宮のほか、7月14日-16日の横浜スタジアムの横浜vs巨人3連戦でも開催され、2003年は4月8日-10日のヤクルトvs巨人3連戦でも開催された。<br /> <br /> 2003年7月もヤクルトvs巨人3連戦で開催されたが、東海テレビと関西テレビではナゴヤドームの中日vs阪神3連戦に差し替えられた。<br /> <br /> 2004年は初の8月開催となり、8月3日-5日のヤクルトvs巨人(神宮球場)3連戦で行われたが、5日が[[テレビ朝日]]系での中継だったため3日、4日の2試合のみの開催となった。<br /> <br /> なお、2006年は8月8日-10日のヤクルトvs巨人(神宮)3連戦で開催される予定だったが、地上波での生放送がなくなったため、CSでの中継となった。(地上波では東京地区のみ限定で録画中継)また、新しい試みとして、「デジタルメディア横断プロジェクト &quot;デジタルナイター祭り&quot;」と題して、フジテレビ番組ホームページと[[携帯電話]]サイトに特別ページを設けてのネット中継を行うことになった。<br /> <br /> 2007年は前年と同じく地上波での生放送がなくなり(深夜30分の録画編集放送)、前年のようなネット中継もなく、CS中継のみの形となり、1992年より続いたナイターまつりが一旦終了したが、2014年4月15・16日の東京ヤクルトvs巨人(15日[[静岡草薙球場]]、16日神宮)で8年ぶりに実施された。内容は[[番組連動データ放送]]を利用した視聴者へのプレゼント企画や[[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]・[[渡部篤郎]]による始球式(15日のみ)等。<br /> <br /> ;一部系列局での放送<br /> *東海テレビ・関西テレビ・テレビ新広島ではナイターまつり期間中でも、それぞれ中日戦・阪神/オリックス/近鉄戦・広島戦への差し替えを行っていた。<br /> *東海テレビでは、フジテレビとは別に、毎年8月に3連戦のうち2試合を放送し、「東海テレビナイター祭り」と題した放送が行われる。内容は視聴者へのプレゼント企画等。こちらは2017年現在も行われている。2017年は8月8・9日が該当したが、対戦相手(広島)の地元のテレビ新広島は別制作を行った。<br /> <br /> ;備考<br /> *インターネット特設ページ(利用は日本国内のみ)では同時に1万人までアクセス可能な実況ストリーム配信を実施(350kdps 視聴無料)。<br /> *また、携帯電話は[[NTTドコモ|NTT DoCoMo]]のVライブ方式のテレビ電話に限り利用できた(ただし、通話料が必要)。<br /> *中継スタイルは例年のように豪華ゲストやリポーターを数人用意するのではなく、CS放送の巨人戦のように実況と解説がラジオ中継のように話すスタイルとなったが、通常の巨人戦では出演しない[[東京ヤクルトスワローズ]]の公認女子マネージャー[[磯山さやか]]が女子マネージャーとして3連戦に参加した。<br /> <br /> === イベント ===<br /> *&#039;&#039;&#039;花火打ち上げ&#039;&#039;&#039; 5回裏終了後。100発以上打ち上げられる。<br /> *&#039;&#039;&#039;熱チュー!プロ野球AWARDS&#039;&#039;&#039; 7回裏終了後。プロ野球界に功績を残した人物を表彰する。2003年7月度は[[パンチョ伊東]]、[[千葉茂 (野球)|千葉茂]]らが表彰された。<br /> <br /> === 参加番組 ===<br /> *[[ナースのお仕事]]:[[観月ありさ]]が始球式<br /> **ナースのお仕事2<br /> **ナースのお仕事3<br /> **ナースのお仕事4<br /> *翼をください!:[[細川直美]]が始球式<br /> *総理と呼ばないで:[[佐藤藍子]]が始球式<br /> *[[ショムニ (テレビドラマ)|ショムニ]](1998年):[[江角マキコ]]がドラマ衣装の[[OL]][[制服]]姿で始球式登坂<br /> **ショムニファイナル<br /> *[[神様、もう少しだけ]]:[[深田恭子]]がドラマ衣装の[[高等学校|高校]]制服姿で始球式<br /> *[[めざましテレビ]]:[[小島奈津子]]、[[吉田恵 (アナウンサー)|吉田恵]]、[[皆藤愛子]]が始球式<br /> *[[笑う犬|笑う犬の発見/笑う犬の情熱]]:[[堀内健]]が始球式のほか、『ホリケンサイズ』をグラウンドで踊った。<br /> *[[トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜|トリビアの泉]]:パネラーの[[MEGUMI]]、[[ビビる大木]]がゲスト。試合は雨天中止。<br /> *[[ポンキッキーズ21]]:『サタキッズ』の一環として参加。<br /> *[[脳内エステIQサプリ]]:[[伊東四朗]]がIQマスターの衣装で始球式<br /> *[[絶対彼氏|絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜]]:[[相武紗季]]が番組名入りの[[ユニフォーム]]姿で始球式<br /> *[[BOSS (テレビドラマ)|BOSS]]:[[戸田恵梨香]]が始球式<br /> *[[ビター・ブラッド]]:[[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]が投手、[[渡部篤郎]]が打者となり始球式。中継にもゲストとして出演<br /> ...etc<br /> <br /> == 派生番組 ==<br /> (現在)<br /> *[[SWALLOWS BASEBALL L!VE]](ヤクルト戦専門。[[フジテレビONE]])<br /> *[[LIONS BASEBALL L!VE]](西武戦専門。[[フジテレビTWO]]。西武球団制作)<br /> *[[スワローズキッズアカデミー]](フジテレビ。関東ローカル)<br /> *[[L!VE MAJOR LEAGUE BASEBALL]]([[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[メジャーリーグベースボール|大リーグ]]中継。BSフジ、フジテレビを中心に放送)<br /> <br /> == テレビゲーム・アーケードゲーム ==<br /> [[2002年]]の初めに、フジテレビがナムコ(後の[[バンダイナムコゲームス]])の[[PlayStation 2]]での発売を予定していた[[ゲームソフト]]『新野球(仮)』とのタイアップ・そのタイトルを『&#039;&#039;&#039;熱チュー!プロ野球2002&#039;&#039;&#039;』とすることを発表した。<br /> <br /> そして、同年[[3月26日]]、PlayStation 2版に先駆けて、[[アーケードゲーム]]で『熱チュー!プロ野球2002』を稼動開始。PlayStation 2版は[[4月18日]]に発売された。イメージキャラクターは[[吉乃ひとみ]]。<br /> <br /> 過去に同局がプロ野球情報番組[[プロ野球ニュース]]と『スーパーパワーリーグ』([[1993年]]発売)をタイアップしていたのをはじめとして、野球ゲームに[[アナウンサー]]を登場させる例があった(先述作品の続編では、[[福井謙二]]アナが実況を担当。詳しくは[[パワーリーグ]]を参照)が、プロ野球中継番組がゲームとタイアップするのは、[[1999年]]に[[イマジニア]]から発売された『[[超空間ナイタープロ野球キング]]2』(制作協力:[[ニッポン放送ショウアップナイター]]、実況担当:[[松本秀夫]][[ニッポン放送]]アナウンサー)、[[2000年]]に[[スクウェア・エニックス|スクウェア]]から発売された[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]の『[[Dramatic Game 1844|劇空間プロ野球]]』に次ぎ、三度目である(同時期には、[[コナミ]]が日本テレビのプロ野球中継とのタイアップ作品『THE BASEBALL 2002 バトルボールパーク宣言』を発表した)。<br /> <br /> また、実際の中継内でも、選手の攻略法などを解説する際にゲームの画面が取り入れられることがあった。<br /> <br /> [[2005年]]は「熱チュー!プロ野球」から「BASEBALL L!VE」へタイアップタイトルを改題したことに伴い、ゲームソフトのタイトルも『&#039;&#039;&#039;ベースボールライブ2005&#039;&#039;&#039;』に改題されたが、同年をもってタイアップを解消。同作品がプロ野球中継番組と最後のタイアップ作品となっている(2009年現在)。&lt;!-- なお、ライセンスにはBSフジが記載されているが、放送権が渡っていない為、放送が全く放送されていなかったが、ゲームだけはタイアップの為、毎年の様にBSフジで放送されていた。←何をどう放送していたのかが不明朗なため、コメントアウト --&gt;<br /> <br /> タイアップ解消後の[[2006年]]より、ゲームソフトのシリーズ名は『[[プロ野球 熱スタ]]』に改題され、[[2007年]]まで二作品発売された(基本システムは本シリーズをベースにしている)。<br /> <br /> === ゲーム概要 ===<br /> リアル系野球ゲームと呼ばれるゲームのひとつ。<br /> <br /> 投球操作に、ゴルフゲームのスイング操作でよく見られる、メーターにより球威や投げ込む位置を調整する方法が採られているのが特徴([[1991年]]に発売された「東尾修監修プロ野球スタジアム」や続編にも同様の操作方法が採られている)。打撃操作は、大きな打撃カーソルで打つ方法をとっている。守備操作は、基本的に『[[ファミスタシリーズ]]』を踏襲している。<br /> <br /> 投手の投球の再現に、球速とコントロール以外で、直球では&#039;&#039;&#039;球質&#039;&#039;&#039;・&#039;&#039;&#039;キレ&#039;&#039;&#039;、変化球では&#039;&#039;&#039;変化量&#039;&#039;&#039;・&#039;&#039;&#039;キレ&#039;&#039;&#039;のパラメータを取り入れているのが特徴で、「キレはあるが球質の軽いストレート」「キレはないが球質の重いストレート」「変化量は小さいが鋭く曲がる球」などの再現が可能である。<br /> <br /> 打者では、「&#039;&#039;&#039;打球ノビ&#039;&#039;&#039;」(ノーマル・引っ張り・広角)、「&#039;&#039;&#039;打球傾向&#039;&#039;&#039;」(ノーマル・引っ張り・流し・センター返し)というパラメータで選手を表現しているのが特徴で、「広角にヒットを打つが本塁打は引っ張り打ち」や「打球はよく引っ張る方向に飛ぶが、逆方向にもよく本塁打が打てる」など微妙な部分を再現している。<br /> <br /> 『熱チュー!プロ野球2004』では、『ファミスタシリーズ』を参考にした操作として、コース打ち(打撃。コースとタイミングのみで行う)・かんたんピッチング(投球。投球の際のコントロール操作が省かれている)が取り入れられた。<br /> <br /> チーム編成できるモードとして、『熱チュー!プロ野球2002』ではトレードモード導入。その後、『熱チュー!プロ野球2003』ではエディットモードに改称(ペナントレースでは、シーズン中のトレードや選手データの編集機能も導入)。『ベースボールライブ2005』では、新たに「アレンジモード」が導入。選手データの編集機能に加え、架空のチーム名・ロゴマーク・ユニフォームが数種類用意され、それによりオリジナルの架空チームを作成できるようになった。また、『2005』ではエディットモードとは別に、「ドリームリーグ」という球団経営をシミュレートするモードが追加された。<br /> <br /> 『熱チュー!』時代は試合中に登場するのは実況アナウンサーのみであったが、『ベースボールライブ2005』では実況に二人の解説者が加わり、試合終了後には、[[内田恭子]]アナウンサーが結果報告などをしてくれるようになった。<br /> <br /> なお、『[[ファミスタ64]]』の開発スタッフだった[[塩澤敦]]が一作目からプロデューサーを担当している。<br /> <br /> === 作品リスト ===<br /> ==== アーケードゲーム ====<br /> *[[2002年]]3月26日:熱チュー!プロ野球2002<br /> :設定チーム全員の調子パラメータを絶好調に設定できる「ひいきチーム設定」・本作の筐体が設置されている地域(各都道府県)により、その地域出身選手のみ絶好調に設定される「ご当地選手応援モード」という二つのオプション仕様が存在した。<br /> <br /> ==== PlayStation 2 ====<br /> *[[2002年]]4月18日:熱チュー!プロ野球2002<br /> :テーマソング - 『[[Al di la]]』(歌・演奏:[[HΛL]]、作詞:[[HΛLNA]]、作曲:梅崎俊春、[[ats-|佐藤あつし]]、編曲:HΛL)<br /> *[[2003年]][[4月3日]]:熱チュー!プロ野球2003<br /> :テーマソング - 『[[Beams On The Field]]』(演奏:近江賢介、[[深見真帆]]、作曲:近江賢介、深見真帆、編曲:近江賢介、深見真帆)<br /> *2003年[[10月23日]]:熱チュー!プロ野球2003秋のナイターまつり<br /> :2003年シーズン途中頃のデータを使用した、『〜2003』のマイナーチェンジバージョン。<br /> *[[2004年]][[3月25日]]:熱チュー!プロ野球2004<br /> *[[2005年]][[4月21日]]:ベースボールライブ2005<br /> <br /> === 声の出演 ===<br /> ==== 出演しているアナウンサー ====<br /> *[[三宅正治]](実況担当) - 全作品<br /> *[[内田恭子]](リポーター) - 2005<br /> <br /> ==== 出演している解説者 ====<br /> *[[大矢明彦]] - 2005<br /> *[[斎藤雅樹]] - 2005<br /> <br /> === 備考 ===<br /> *『熱チュー!プロ野球2002』の正式発表時、「[[サンケイスポーツ]]」([[産業経済新聞社]]発行の[[スポーツ新聞]])がそれを告知する号外(一枚紙)を発行。ゲームソフト販売店で配布された。通常の新聞と同じく二枚折となっており、裏面には、横に見開く形で「[[夕刊フジ]]」の号外(中身は塩澤プロデューサーのインタビュー)とナムコの自社広告が掲載されていた。<br /> **また、上記号外とは別に、ナムコ自社による発行の架空スポーツ新聞「[[ナムコスポーツ|ナムスポ]]」として、ゲーム概要を紹介したチラシも配布された。<br /> *『〜2003秋のナイターまつり』のパッケージは、通常[[池山隆寛]]のモノクロ写真が入ったものであるが、日本プロ野球各球団別のロゴマークが入った限定パッケージも存在する。<br /> *『〜2004』では、初回限定購入者キャンペーンの特典として、各球団別にロゴマークと選手の写真が入った特製パッケージが配布された。<br /> *『〜2004』のテレビ[[コマーシャルメッセージ|CM]]は、[[斎藤雅樹]]と[[大久保博元]](いずれも同番組解説者)がユニフォームとボールのかぶり物姿で子供に野球を教えるというものだった。<br /> *『ベースボールライブ2005』の「エディット」「ドリームリーグ」各モードで使用できる架空チームのデータ(名称・ロゴ・ユニフォーム)には、初期ファミスタシリーズの架空チーム「[[レイルウェイズ]]」と「[[フーズフーズ]]」も収録されている。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[ニッポン放送ショウアップナイター]] - ラジオのニッポン放送のナイター中継<br /> *[[文化放送ライオンズナイター]] - ラジオの文化放送の平日ナイター中継<br /> *[[文化放送ホームランナイター]] - ラジオの文化放送の土曜日ナイター中継<br /> *[[プロ野球トップ&amp;リレー中継]]<br /> *[[プロ野球ニュース]]<br /> *[[スポーツLIFE HERO&#039;S]]<br /> *[[World Baseballエンタテイメント たまッチ!]] - 地上波原則関東ローカル(一部系列局で放送する場合もあり)<br /> *[[スワローズCafe]]<br /> *[[サタすぽ]]<br /> *[[ファイコンEXP.|ファイコンPLUS]]<br /> *[[スポーツワイド Fの炎〜SPORT HOKKAIDO〜]]<br /> *[[スポルたん!LIVE]]<br /> *[[pluspo]]<br /> *[[ドラゴンズHOTスタジオ|ドラHOTプラス]]<br /> *[[ボク達同級生!プロ野球昭和40年会VS48年会]]<br /> *[[スポっちゅTV]]<br /> *[[サタ・スポ]]<br /> *[[カープっ娘TV]]<br /> *[[とべとべホークス]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/index.html フジテレビ 野球中継]<br /> *[http://www.bsfuji.tv/professionalbaseball2017_sg/pub/index.html BSフジLIVE プロ野球2018~野球道~]<br /> *[http://tokai-tv.com/dragons_live2018/ DRAGONS LIVE 2018] 東海テレビ<br /> *[http://www.ktv.jp/baseball/index.html 関西テレビ・プロ野球中継]<br /> *[http://www.tss-tv.co.jp/web/tss_baseball/ 全力応援TSSプロ野球中継]<br /> *[http://www.tnc.co.jp/baseball/ TNCホークス中継]<br /> {{リダイレクトの所属カテゴリ<br /> | collapse = on<br /> | header = 系列局の中継番組関連<br /> | redirect1 = KTVプロ野球中継<br /> | 1-1 = 関西テレビのスポーツ番組<br /> | 1-2 = 阪神タイガース関連作品<br /> | 1-3 = オリックス・バファローズ<br /> | redirect2 = TSS全力応援!Carp中継<br /> | 2-1 = テレビ新広島番組<br /> | 2-2 = 野球番組 (テレビ)<br /> | 2-3 = 広島東洋カープ<br /> }}<br /> {{リダイレクトの所属カテゴリ<br /> | collapse = on<br /> | header = ゲームソフト関連<br /> | redirect1 = 熱チュー!プロ野球<br /> | 1-1 = ナムコのゲームソフト<br /> | 1-2 = 野球ゲームソフト<br /> | 1-3 = PlayStation 2用ソフト<br /> | redirect2 = 熱チュー!プロ野球2002<br /> | 2-1 = 2002年のコンピュータゲーム<br /> | 2-2 = 2002年のアーケードゲーム<br /> | 2-3 = バンダイナムコのアーケードゲーム<br /> | redirect3 = 熱チュー!プロ野球2004<br /> | 3-1 = 2004年のアーケードゲーム<br /> | redirect4 = BASEBALL L!VE<br /> | 4-1 = 2005年のアーケードゲーム<br /> }}<br /> {{日本プロ野球の中継番組}}<br /> {{デフォルトソート:やきゆうとう}}<br /> [[Category:フジテレビのスポーツ番組]]<br /> [[Category:野球番組 (テレビ)]]<br /> [[Category:データ放送連動番組]]<br /> [[Category:継続中の作品]]</div> 240F:40:B3C9:1:691B:557C:981D:221A
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46