Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=240B%3A11%3A4A00%3A400%3AA0B0%3AE0CA%3ACBD%3A7CCA miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-05T21:02:16Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 内藤湖南 2018-07-24T08:09:03Z <p>240B:11:4A00:400:A0B0:E0CA:CBD:7CCA: /* 関連文献 */</p> <hr /> <div>{{Infobox scientist<br /> |name = 内藤湖南<br /> |image = NAITO KONANN19340409.JPG<br /> |image_width = 240px<br /> |alt = <br /> |caption = [[1934年]][[4月9日]]撮影<br /> |birth_name = <br /> |birth_date = {{生年月日と年齢|1866|8|27|no}}<br /> |birth_place = {{JPN}}[[秋田県]][[鹿角市]]<br /> |death_date = {{死亡年月日と没年齢|1866|8|27|1934|6|26}}<br /> |death_place = {{JPN}}[[京都府]][[加茂町 (京都府)|加茂町]]<br /> |death_cause = <br /> |residence = &lt;!-- 居住 --&gt;<br /> |citizenship = &lt;!-- 市民権 --&gt;<br /> |nationality = &lt;!-- 国籍 --&gt;<br /> |field = [[東洋史]]<br /> |workplaces = [[京都帝国大学]]<br /> |alma_mater = [[秋田師範学校]]&lt;br/&gt;[[京都帝国大学]](博士)<br /> |doctoral_advisor = [[狩野亨吉]]<br /> |academic_advisors = &lt;!-- 他の指導教員 --&gt;<br /> |doctoral_students = &lt;!-- 博士課程指導学生 --&gt;<br /> |notable_students = &lt;!-- 他の指導学生 --&gt;<br /> |known_for = 京都[[中国学|支那学]]&lt;br/&gt;[[邪馬台国]]畿内説<br /> |influences = &lt;!-- 影響を受けた者 --&gt;<br /> |influenced = &lt;!-- 影響を与えた者 --&gt;<br /> |awards = &lt;!-- 主な受賞歴 --&gt;<br /> |author_abbreviation_bot = &lt;!-- 命名者名略表記(植物学) --&gt;<br /> |author_abbreviation_zoo = &lt;!-- 命名者名略表記(動物学) --&gt;<br /> |signature = &lt;!-- 署名(ファイル名のみ) --&gt;<br /> |signature_alt = <br /> |footnotes = &lt;!-- 備考 --&gt;<br /> }}<br /> &lt;!-- [[Image: NAITO KONANN19340409.JPG |thumb|right|240px|内藤湖南 [[1934年]][[4月9日]]撮影]] --&gt;<br /> &#039;&#039;&#039;内藤 湖南&#039;&#039;&#039;(ないとう こなん、[[1866年]][[8月27日]]([[慶応]]2年[[7月18日 (旧暦)|7月18日]])&lt;ref&gt;戸籍上は[[慶応]]2年[[5月27日 (旧暦)|5月27日]]([[1866年]][[7月9日]])&lt;/ref&gt; - [[1934年]]([[昭和]]9年)[[6月26日]])は[[日本]]の[[歴史家の一覧|東洋史学者]]。名は&#039;&#039;&#039;虎次郎&#039;&#039;&#039;。字は炳卿(へいけい)。湖南は[[号 (称号)|号]]。別号に黒頭尊者。[[白鳥庫吉]]と共に戦前を代表する[[東洋学者]]であり、戦前の[[邪馬台国#邪馬台国に関する論争|邪馬台国論争]]、中国に於ける時代区分論争などで学会を二分した。<br /> <br /> == 生涯 ==<br /> === 上京まで ===<br /> * [[1866年]] (慶応年間)[[陸奥国]]毛馬内村(けまないむら、現・[[秋田県]][[鹿角市]])にて、[[南部藩]][[武士|士]]・[[内藤十湾|内藤調一]]([[1832年]] - [[1908年]]。号は十湾)と容子の次男として生まれる。父・十湾は[[折衷学派]]に属していた。<br /> * 6歳で『大学』をわずか4ヶ月で習得し、7歳で『二十四考』『中庸』と四書を習得し、13歳時で[[頼山陽]]『[[日本外史]]』を通読し、詩作を始める。友人や世間の評判も「学問が出来ても決して威張らず、喧嘩など一度もしたことがない。感心な子どもだ」というものであった。[[秋田師範学校]]に入学後も、一人キリスト教会に通い、アメリカ人のガルスト・スミスについて『[[万国史]]』などを勉強した。<br /> * [[1884年]](明治17年) [[秋田師範学校]]を4年かかる過程を2年半で卒業して、綴子(つづれこ)小学校の主席[[訓導]](実質的には校長)となる。<br /> * [[1887年]](明治20年)に上京する。<br /> <br /> === 京都帝国大学教授就任まで ===<br /> * [[1887年]](明治20年) [[仏教]]雑誌「[[明教新誌]]」の記者(主管は[[大内青巒]])。(その後「[[三河新聞]]」や雑誌「[[日本人 (雑誌)|日本人]]」、「[[大阪朝日新聞]]」、「[[台湾日報]]」、「[[万朝報]]」などの編集で名を馳せた。[[日露戦争]]に於いては開戦論を展開)<br /> * [[1907年]](明治40年)[[京都帝国大学]](現・[[京都大学]])文科大学史学科(同年、学生募集開始)東洋史学講座講師。<br /> * [[1909年]](明治42年) 同大学[[教授]]<br /> * [[1910年]](明治43年) [[文学博士]]&lt;ref&gt;[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2951548/5 『官報』第8196号、明治43年10月14日、p.397]&lt;/ref&gt;(京都帝国大学、[[狩野亨吉]]総長推薦(一年の教授任期、という条件を満たしたため))<br /> <br /> === 京都帝国大学教授時代 ===<br /> *[[東洋史]]担当講座にて足掛け20年務め、同僚の[[狩野直喜]]・[[桑原隲蔵]]とともに「京都[[中国学|支那学]]」を形成、京大の学宝とまで呼ばれた。<br /> *史論の代表的なものに、独特の文化史観に基づき、中国史の時代区分を[[唐]]と[[北宋|宋]]の間を持って分けるというものがある。内藤は[[秦]][[前漢|漢]]時代を[[上古]]と規定し、[[後漢]]から[[西晋]]の間を第一次の過渡期とし、[[五胡十六国時代]]から唐の中期までを[[中世]]とする。そして唐の後期から[[五代十国時代]]を第二の過渡期とし、この時代をもって大きく社会が変容したとする。<br /> *[[邪馬台国]]論争については、[[白鳥庫吉]]の九州説に対して、畿内説を主張し、激しい論争を戦わせた。<br /> *[[白鳥庫吉|白鳥]]とは「東の白鳥庫吉、西の内藤湖南」「実証学派の内藤湖南、文献学派の白鳥庫吉」と称された。<br /> *『清朝史通論』は、慣習によって授与された[[文学博士]]号に対し、自身が博士論文を書かねばならないと決意した事がきっかけとなった論文。同論文自体は博士学位論文ではない。<br /> <br /> === 晩年 ===<br /> * [[1926年]](大正15年)に大学の60歳定年制にもとづき、京都帝国大学を退官した。[[帝国学士院]]会員に選出される。<br /> *[[京都府]][[瓶原村]](みかのはら、後に[[加茂町 (京都府)|加茂町]]に編入。現在は[[木津川市]])に隠棲し、読書著述の日々を過ごした。<br /> * [[1934年]](昭和9年)[[6月26日]] 死去。墓所は京都[[東山 (京都府)|東山]]の[[法然院]]。<br /> <br /> == 栄典・授章・授賞 ==<br /> ;位階<br /> * [[1924年]](大正13年)[[2月15日]] - [[従四位]]&lt;ref&gt;『官報』第3443号「叙任及辞令」1924年2月18日。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> ;勲章等<br /> * [[1924年]](大正13年)[[2月23日]] - [[瑞宝章|勲三等瑞宝章]]&lt;ref&gt;『官報』第3449号「叙任及辞令」1924年2月25日。&lt;/ref&gt;<br /> <br /> == 全集 ==<br /> *『内藤湖南全集』(全14卷:[[筑摩書房]]、[[1969年]] - [[1976年]]、復刊[[1996年]]‐[[1997年]])、[[神田喜一郎]]・内藤乾吉編<br /> #近世文學史論、諸葛武侯、淚珠唾珠、雜纂<br /> #燕山楚水、續淚珠唾珠ほか<br /> #「大阪朝日新聞」所載論説-[[1900年]]8月から[[1906年]]4月まで<br /> #續「大阪朝日新聞」所載論説 雜文、時事論-[[明治]]期から晩年まで<br /> #續 時事論、清朝衰亡論、支那論、新支那論<br /> #雜纂、序文、旅行記、韓國東北疆界攷略、滿洲寫眞帖<br /> #研幾小錄、一名支那學叢考、讀史叢錄<br /> #東洋文化史研究、清朝史通論<br /> #日本文化史研究、先哲の學問<br /> #支那上古史、支那中古の文化、支那近世史<br /> #支那史學史<br /> #目睹書譚、支那目錄學ほか<br /> #支那繪畫史&lt;ref&gt;「支那絵画史」は、[[弘文堂]](初版の復刻判)と、筑摩書房(改訂単行判)で小部数刊。なお短期で品切したが、[[ちくま学芸文庫]]でも刊。&lt;/ref&gt;、繪畫史雜纂<br /> #湖南文存、湖南詩存、和歌、書簡、索引ほか<br /> <br /> == 著作(近年刊) ==<br /> *『日本文化史研究』([[講談社]]〈[[講談社学術文庫]]〉(上下)、初版1976年、解説 [[桑原武夫]])、重版多数<br /> *『先哲の学問』([[筑摩書房]]〈[[ちくま学芸文庫]]〉、2012年、解説 [[佐藤正英]])。旧版は筑摩叢書(1987年)<br /> *『清朝史通論』(平凡社〈東洋文庫〉、1992年)、『清朝衰亡論』を併録<br /> *『支那史学史』([[平凡社]]〈[[東洋文庫 (平凡社)|東洋文庫]]〉(全2巻)、1993年)。各・オンデマンド版2008-2009年<br /> *『東洋文化史』([[中央公論新社]]〈[[中公クラシックス]]〉、2004年、解説 [[礪波護]])&lt;ref&gt;『[[日本の名著]]41 内藤湖南』([[小川環樹]]責任編集、[[中央公論新社|中央公論社]]、1971年、新版・中公バックス、1984年)の改訂版&lt;/ref&gt;<br /> *『支那論』([[文藝春秋]]〈文春学藝ライブラリー〉&lt;ref&gt;2013年10月に創刊、最初の発行書目&lt;/ref&gt;、2013年)、『新支那論』を併録<br /> *『中国近世史』([[岩波書店]]〈[[岩波文庫]]〉、2015年、解説・注 徳永洋介)<br /> <br /> == エピソード ==<br /> *戦国武将・[[内藤昌豊]]の子孫であるという家系伝承を持ち、湖南は父・十湾の命で長篠古戦場跡の昌豊の墓を訪ねたことがあるという(三田村泰助『内藤湖南』による)。<br /> *湖南を京都帝国大学教授にするという決断を下したのは当時の学長・[[狩野亨吉]]であるが、文部省からそれに対し難色が示された。[[秋田師範学校|(秋田県)伝習学校]]卒業という彼の学歴が問題になったのである。このとき、「&#039;&#039;&#039;お釈迦様でも孔子でも学歴(帝大卒)のない人間は(帝大教授として)認めない&#039;&#039;&#039;」とさえ文部省側は言ったといわれているが、狩野が遂に「内藤をとらぬならおれもやめる」と押し通してしまったという(この辺りの双方のやり取りは諸説あるところで発言内容には異同がある)。<br /> *講義するときの声が極めて美しく、「金声玉振」とはこのことかと弟子の[[貝塚茂樹]]が回想している。<br /> *一般に知られている湖南の発言としては、「一体他流試合と申すもので、一寸も私の専門に関係のないことであります」といういささか挑発的な前置きで始まる講演「応仁の乱に就て」で示した「大体今日の日本を知る爲に日本の歴史を研究するには、古代の歴史を研究する必要は殆(ほとん)どありませぬ、[[応仁の乱]]以後の歴史を知つて居つたらそれで沢山(たくさん)です」という発言がある。この発言はおおく日本中世史を論じるときに引用されている。<br /> *本名の「虎次郎」は、父の十湾が[[吉田松陰]]に心酔していたため、吉田松陰の通称である「寅次郎」から取って命名した。父の十湾は実際に吉田松陰に会っている。また、父の「十湾」と子の「湖南」は[[十和田湖]]からの銘々である。<br /> *[[1884年]]に主席訓導を勤めた綴子小学校は父・十湾ら南部藩の兵士が18年前の[[戊辰戦争]]の[[秋田戦争]]で戦闘を行い、民家を焼き討ちにして撤退していった[[綴子|綴子村]](現・秋田県[[北秋田市]])の中にある。戊辰戦争と受けた被害のことは生々しく民衆の間に残っていた。しかし、湖南は課外に英語を教え、教科書にもない理科の実験などを行うなど新教育を施して村民の信頼を受けたと言われている。湖南を抜擢した狩野は、この秋田戦争で父が勤めていた落城寸前の[[大館城]]から離れ、姉に背負われ命からがら[[弘前藩]]に逃げ落ちている。<br /> *綴子小学校は、秋田で最も古い塾である内館塾の後継の小学校である。内館塾には[[般若院英泉]]や[[宮野尹賢]]らの残した古文書が多数残されていた。内藤湖南はこれらの古文書を研究したと言われている。また、食費以外は俸給の全部を新刊の図書や雑誌の購入にあて新知識を吸収した。<br /> *記憶力がよく、友人知人の蔵書にも精通しており、必要があると電話をその友人にかけて「あなたのどの本棚の何段目のこれこれという本の何ページあたりに、こういうことが書かれていたかと思うが少し調べておいてほしい」という具合に頼むことがしばしばあったという&lt;ref&gt;三浦一郎『世界史こぼれ話1』p.147&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 関連文献 ==<br /> *[[青江舜二郎]] 『竜の星座 内藤湖南のアジア的生涯』 [[朝日新聞社]] 1966年/[[中公文庫]] 1980年<br /> **『アジアびと・内藤湖南』 [[時事通信社]] 1971年 (上記の新版)<br /> *千葉三郎 『内藤湖南とその時代』 [[国書刊行会]] 1986年<br /> *加賀栄治 『内藤湖南ノート』 東方書店 1987年<br /> * ジョシュア・A.フォーゲル 『内藤湖南-ポリティックスとシノロジー』 [[井上裕正]]訳、[[平凡社]]〈テオリア叢書〉 1989年<br /> *『内藤湖南の世界 アジア再生の思想』 内藤湖南研究会編、河合文化教育研究所 2001年。執筆者は[[谷川道雄]]ほか。<br /> *[[粕谷一希]] 『内藤湖南への旅』 藤原書店 2011年<br /> *『内藤湖南とアジア認識』 山田智・[[黒川みどり]]編、[[勉誠出版]] 2013年。執筆者は編者と田澤晴子・[[與那覇潤]]ら全7名<br /> *[[礪波護]]「第4部 先学の顕彰 内藤湖南の学風 ほか」、『敦煌から奈良・京都へ』に収録、[[法藏館]] 2016年<br /> *高木智見 『内藤湖南 &lt;small&gt;近代人文学の原点&lt;/small&gt;』 筑摩書房 2016年。生誕150年記念出版<br /> *[[岡本隆司]]「第3章 内藤湖南-「近世」論と中国社会」、『近代日本の中国観』に収録、[[講談社]]選書メチエ、2018年<br /> <br /> === 回想 ===<br /> *『[[東方学会|東方学回想]] I 先学を語る〈1〉』 [[刀水書房]] 2000年。座談会形式での門下生達の回想を収録<br /> *[[三田村泰助]] 『内藤湖南』 [[中公新書]] 1972年。弟子による伝記、回想も収む<br /> <br /> === 資料 ===<br /> *『ビデオ 学問と情熱6 内藤湖南』 奥村郁三監修、[[紀伊國屋書店]] 1998年(DVDで廉価再版、2011年)<br /> *蔵書は[[関西大学]]図書館に所蔵され、1986-96年に[[蔵書目録]]「内藤文庫 漢籍&lt;small&gt;古刊古鈔&lt;/small&gt;目録」および「内藤文庫リスト」(全5冊)が発行された。<br /> **『内藤湖南と清人書画』陶徳民編、「東西学術研究所資料集刊」関西大学出版部、2009年<br /> **([[大阪市立大学]]にも、旧蔵書5,892冊の(「内藤文庫」)が在る)<br /> *朱琳「中国史像と政治構想 内藤湖南の場合(一)~(五)」、『国家学会雑誌』123巻9・10号~124巻5・6号(五回連載)、国家学会、2010年10月~2011年6月。<br /> *『内藤湖南敦煌遺書調査記録 影印』(正・続)、玄幸子・高田時雄編、「東西学術研究所資料集刊」[[関西大学]]出版部、2015-2017年<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> &lt;references/&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[中国学]]<br /> *[[東洋学]]<br /> *[[東洋文庫]]<br /> *[[京都学派]]<br /> *[[京都大学人文科学研究所]] - 前身は東方文化学院<br /> *[[支那分割論]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/301.html 内藤湖南 | 近代日本人の肖像]<br /> * {{青空文庫著作者|284|内藤 湖南}}<br /> * [http://opac.lib.kansai-u.ac.jp/?page_id=17372 内藤文庫] - [[関西大学総合図書館|関西大学図書館]]<br /> <br /> {{Normdaten}}<br /> {{リダイレクトの所属カテゴリ<br /> |redirect1 = 内藤虎次郎<br /> |1-1 = 東邦協会の人物<br /> }}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:ないとう こなん}}<br /> [[Category:日本の歴史学者]]<br /> [[Category:日本の東洋学者]]<br /> [[Category:帝国学士院会員]]<br /> [[Category:政教社の人物]]<br /> [[Category:東亜同文会の人物]]<br /> [[Category:京都大学の教員]]<br /> [[Category:秋田大学出身の人物]]<br /> [[Category:陸奥国の人物]]<br /> [[Category:秋田県出身の人物]]<br /> [[Category:1866年生]]<br /> [[Category:1934年没]]</div> 240B:11:4A00:400:A0B0:E0CA:CBD:7CCA
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46