Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=2400%3A2652%3A4282%3A8000%3A19A%3A6C10%3A9B73%3A2F4C miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-13T22:59:31Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 津山駅 2018-07-29T06:01:43Z <p>2400:2652:4282:8000:19A:6C10:9B73:2F4C: /* 駅弁 */</p> <hr /> <div>{{Otheruses|1923年に開業した国鉄の2代目津山駅|1898年に開業した中国鉄道の初代津山駅|津山口駅}}<br /> {{画像提供依頼|date=2017年10月31日 (日) 08:14 (UTC)|cat=津山市|cat2=鉄道|2017年に完了した再開発工事後の駅舎および駅舎付近のロータリー・バス乗り場や駅周辺の景色}}<br /> {{駅情報<br /> |社色 = #0072bc<br /> |文字色 =<br /> |駅名 = 津山駅<br /> |画像 = Tsuyama Sta01n3200.jpg<br /> |pxl =<br /> |画像説明 = 駅舎(この画像は2013年以前に撮影されたもの)<br /> |よみがな = つやま<br /> |ローマ字 = Tsuyama<br /> |電報略号 = ツヤ<br /> |所属事業者= [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)<br /> |所在地 = [[岡山県]][[津山市]][[大谷 (津山市)|大谷]]178<br /> |座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|3|17.10|N|134|0|10.85|E|}}<br /> |駅構造 = [[地上駅]]<br /> |ホーム = 2面4線<br /> |開業年月日= [[1923年]]([[大正]]12年)[[8月21日]]<br /> |廃止年月日=<br /> |乗車人員 = 2,007<br /> |統計年度 = 2016年<br /> |乗入路線数= 3<br /> |所属路線1 = {{JR西路線記号|K|K}} [[姫新線]]&lt;br /&gt;({{JR西路線記号|S|B}} [[因美線]]直通含む)<br /> |前の駅1 = [[東津山駅|東津山]]<br /> |駅間A1 = 2.6<br /> |駅間B1 = 4.5<br /> |次の駅1 = [[院庄駅|院庄]]<br /> |駅番号1 =<br /> |キロ程1 = 86.3<br /> |起点駅1 = [[姫路駅|姫路]]<br /> |所属路線2 = {{JR西路線記号|O|T}} [[津山線]]<br /> |隣の駅2 = self<br /> |次の駅2 = (1.9km) [[津山口駅|津山口]]►<br /> |キロ程2 = 58.7<br /> |起点駅2 = [[岡山駅|岡山]]<br /> |備考 = [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]([[日本の鉄道駅#管理駅|管理駅]])&lt;br /&gt;[[みどりの窓口]] 有<br /> }}<br /> {| {{Railway line header}}<br /> {{UKrail-header2|&lt;br /&gt;津山駅配線図|#0072bc}}<br /> {{BS-table|配線}}<br /> {{BS-colspan}}<br /> ↑{{JR西路線記号|S|B}} {{JR西路線記号|K|K}} [[東津山駅]]<br /> {{BS7text||1|2||3|4}}<br /> {{BS7|||STR}}<br /> {{BS7|||ABZg2|STRc3}}<br /> {{BS7|||STR+c1|STR+4}}<br /> {{BS7||ENDEa|STR|STR2|STRc3}}<br /> {{BS7||STR|STR|STRc1|STR+4}}<br /> {{BS7||STR+c2|ABZg3||ABZg2|STRc3}}<br /> {{BS7||ABZg+1|STR+c4||STR+c1|STR+4}}<br /> {{BS7|STRc2|ABZg3|STR||STR|ABZg2|STRc3}}<br /> {{BS7|STR+1|STR+c4|STR||STR|STR+c1|STR+4}}<br /> {{BS7|eSTR+BSr|STR+BSl|STR+BSr||STR+BSl|STR+BSr|STR}}<br /> {{BS7|STR|STR+BSl|STR+BSr||STR+BSl|STR+BSr|STR}}<br /> {{BS7|STR|STR+BSl|STR+BSr||STR+BSl|STR+BSr|STR}}<br /> {{BS7|STR2|STR+c3|STR||STR|STR|STR}}<br /> {{BS7|STRc1|ABZg+4|STR|STRc2|STR3|STR|STR}}<br /> {{BS7||STR|STR|STR+1|STRc4|STR+c2|ABZg3}}<br /> {{BS7||STR|ABZgl|ABZg+r||ABZg+1|STR+c4}}<br /> {{BS7||STR|ABZg+l|ABZgr|STRc2|STR3|STR}}<br /> {{BS7||STR2|STR+c3|STR+c2|STR3+1|STRc4|STR}}<br /> {{BS7||STRc1|ABZg+4|ABZg+1|STRc4||||↓留置線}}<br /> {{BS7|||STR|STR|||||| ([[津山まなびの鉄道館]])}}<br /> {{BS7|||KRWgl+l|KRWgr+r}}<br /> {{BS7|||STR|STR}}<br /> {{BS-colspan}}<br /> ↓{{JR西路線記号|K|K}} [[院庄駅]] / {{JR西路線記号|O|T}} [[津山口駅]]<br /> |}<br /> |}<br /> [[ファイル:Tsuyama Sta04n4272.jpg|thumb|260px|駅舎内、改札口。なお現在は写真の奥に見られるキオスクはセブンイレブンとなっている。]]<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;津山駅&#039;&#039;&#039;(つやまえき)は、[[岡山県]][[津山市]][[大谷 (津山市)|大谷]]にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の[[鉄道駅|駅]]である。<br /> <br /> 本項では、2017年6月まで存在していた[[#津山広域バスセンター|津山広域バスセンター]]についても記述する。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[新見駅]]、[[三次駅]]と並び中国山地の交通の要所となっている当駅は駅長が配置された[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]である。[[西日本旅客鉄道岡山支社|岡山支社]]管内の姫新線や因美線、津山線の運行管理を行う[[運転指令所|岡山輸送指令所津山派出]]が設置されている。また、[[2008年]][[5月31日]]までは、姫新線[[美作土居駅]] - [[岩山駅]]間の各駅と因美線[[土師駅]] - [[高野駅 (岡山県)|高野駅]]間の各駅を管轄する[[津山鉄道部]]が設置されていた。同組織が支社直轄体制に移行して以降も、これらの路線を管轄する[[日本の鉄道駅#管理駅|管理駅]]として位置づけられている(ただし、姫新線の[[月田駅]] - 岩山駅は新見駅に移管され、逆に津山線の[[津山口駅]] - [[神目駅]]間の各駅が[[岡山駅]]から当駅に移管されている)。<br /> <br /> 2014年以降、駅前北口の再開発が行われ&lt;ref name=&quot;a&quot;&gt;{{PDFlink|[https://www.city.tsuyama.lg.jp/index.cfm/23,44282,c,html/44282/20130522-143527.pdf 津山駅周辺整備計画]}} 2015年04月02日閲覧&lt;/ref&gt;、2017年の春に駅周囲の設備の再整備はほぼ完了した。<br /> * 主な変更点は以下の通りである&lt;ref name=&quot;a&quot;/&gt;。<br /> ** 駅前商店街の一部がターミナルになる。<br /> ** 現在の広域バスセンター機能が駅前ターミナルに移行。<br /> **ターミナルの出入り口が1つの交差点に集中する。<br /> [[ファイル:Tsuyama ata. bus terminal.JPG|サムネイル|右|工事が進む駅の新ロータリー&lt;br /&gt;2016年4月撮影]]<br /> [[ファイル:NewTsuyamaStation.jpg|サムネイル|ロータリー整備後の津山駅、駅舎が表通りから見えなくなっている。]]<br /> [[ファイル:NewTsuyamaStation@Bus.jpg|サムネイル|バス乗り場から見る津山駅舎]]<br /> <br /> === 乗り入れ路線 ===<br /> [[ファイル:West Japan Railway - Series Kiha 120-300 - Tsuyama Color - 01.JPG|サムネイル|右|姫新線運用の[[JR西日本キハ120形気動車|キハ120]]、2番のりば]]<br /> [[ファイル:Tsuyama Station Name Plate.JPG|サムネイル|右|路線記号導入後の駅名標、4番のりば]]<br /> 当駅の[[日本の鉄道駅#所属線|所属線]]&lt;ref&gt;『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年&lt;/ref&gt;である[[姫新線]]と、当駅を終点とする[[津山線]]が乗り入れている。また隣の[[東津山駅]]から[[因美線]]の全列車が当駅を始終着としているため、事実上3路線4方向の列車が発着する。<br /> <br /> かつては当駅で分割・併合される(あるいは併合相手が変更される)急行『[[みまさか (列車)|みまさか]]』・『[[みささ]]』などが運行されていた。現在は当駅を越えて運転される[[定期列車]]は佐用発新見行きと中国勝山発美作江見行きのそれぞれ1本ずつ(このほか市販時刻表への記載はないが智頭発中国勝山行き&lt;!-- 677D→1863D。智頭駅の駅掲示時刻表では「中国勝山」行きと記載 ---&gt;が1本ある)であるが、夏祭りの[[臨時列車]]では津山線を定期列車で運行し、姫新線に入る列車が存在する。[[2007年]]度には岡山駅 - 中国勝山駅間の臨時列車が運行されていた(第4土曜日は運休)。<br /> <br /> 当駅の[[始発列車|初列車]]は、4時29分発であり、かなり早い([[2012年]]3月17日現在、津山線岡山行き。また、姫新線上りの始発快速列車は4時54分、因美線上りの始発快速列車も4時58分と早い時間帯である)。これに乗ると、終点の岡山で始発の新幹線に乗ることができる。2007年6月30日までは4時13分発であり、日本一早かった。2010年3月12日までは終着の列車も1時01分着(津山線岡山発)であったが、同年3月13日のダイヤ改正で0時44分に繰り上げられた。<br /> <br /> ===乗り入れ車両===<br /> 全ホームが[[非電化]]線路のため、乗り入れるすべての車両は[[気動車]]である。<br /> * [[津山線]]<br /> ** [[キハ40系]]<br /> ** [[キハ120形]]<br /> <br /> * [[姫新線]]<br /> ** [[キハ40系]]<br /> ** [[キハ120形]]<br /> <br /> * [[因美線]]<br /> ** [[キハ120形]]<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> * [[1923年]]([[大正]]12年)8月21日 - [[日本国有鉄道|国有鉄道]]作備線として津山駅 - 美作追分駅間、津山駅 - 津山口駅間が開業した際に設置。<br /> * [[1928年]]([[昭和]]3年)3月15日 - 因美南線として美作加茂駅 - 東津山駅 - 津山駅間が開業し当駅に乗り入れ。<br /> * [[1929年]](昭和4年)4月14日 - 作備線が作備東線に改称され、当駅もその所属となる。<br /> * [[1930年]](昭和5年)12月11日 - 作備東線が作備西線を編入し作備線に再改称。当駅もその所属となる。<br /> * [[1932年]](昭和7年)7月1日 - 因美南線が因美線に改称。<br /> * [[1936年]](昭和11年)10月10日 - 作備線全区間と、因美線の東津山駅 - 津山駅間が姫新線の一部となり、当駅もその所属となる。因美線の終点は東津山駅に移行。<br /> * [[1944年]](昭和19年)6月1日 - 姫新線の津山駅 - 津山口駅間と、旧[[中鉄バス|中国鉄道]]本線を合わせた岡山駅 - 津山口駅 - 津山駅間が津山線に改称され、国有鉄道単独駅になる。<br /> * [[1987年]](昭和62年)4月1日 - [[国鉄分割民営化]]で[[西日本旅客鉄道]]の駅になる。<br /> <br /> == 駅構造 ==<br /> [[島式ホーム]]2面4線を持つ[[地上駅]]。駅舎は北側にある。駅舎から各ホームへは地下道で連絡している。跨線橋も設置されているが、現在は板が打ち付けられ閉鎖されている。また、跨線橋の入り口には出口、乗換えなどと書いた看板が残っている。ホームにはグリーン車位置案内や12両編成の号車案内など名残が残る。<br /> <br /> [[みどりの窓口]]が設置されている。<br /> <br /> {{clear}}<br /> {| cellspacing=2 width=400<br /> |-<br /> |[[ファイル:JRW-TsuyamaStation-2A.jpg|260px]]<br /> |[[ファイル:JRW-TsuyamaStation-2B.jpg|260px]]<br /> |[[ファイル:JRW tsuyama sta enclosure entire circumstances.jpg|260px]]<br /> |-<br /> | colspan=2|&lt;small&gt;&#039;&#039;&#039;左&#039;&#039;&#039;:1、2番のりば(姫新線佐用方面&amp;因美線智頭方面側ホーム)&lt;br /&gt;&#039;&#039;&#039;中&#039;&#039;&#039;:3、4番のりば(姫新線新見方面&amp;津山線岡山方面側ホーム)&lt;br /&gt; &#039;&#039;&#039;右&#039;&#039;&#039;:駅構内の遠景&lt;br /&gt;&lt;small&gt;<br /> |}{{clear}}<br /> === のりば ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> !のりば!!路線!!方向!!行先!!入線メロディ<br /> |-<br /> !1<br /> | {{JR西路線記号|S|B}} 因美線<br /> | style=&quot;text-align:center&quot; | -<br /> | [[美作加茂駅|美作加茂]]・[[智頭駅|智頭]]・[[鳥取駅|鳥取]]方面<br /> |rowspan=2| [[いい日旅立ち]]+JR西日本標準メロディ<br /> <br /> |-<br /> !2<br /> | {{JR西路線記号|K|K}} 姫新線<br /> | style=&quot;text-align:center&quot; | 上り<br /> | [[林野駅|林野]]・[[佐用駅|佐用]]・[[姫路駅|姫路]]方面<br /> <br /> |-<br /> !3<br /> | {{JR西路線記号|K|K}} 姫新線<br /> | style=&quot;text-align:center&quot; | 下り<br /> |[[中国勝山駅|中国勝山]]・[[新見駅|新見]]方面<br /> |rowspan=2| [[線路は続くよどこまでも]]+JR西日本標準メロディ<br /> <br /> |-<br /> !4<br /> | {{JR西路線記号|O|T}} 津山線<br /> | style=&quot;text-align:center&quot; | -<br /> |[[福渡駅|福渡]]・[[岡山駅|岡山]]方面<br /> <br /> |}&lt;!-- 上記の方面表記は、駅掲示時刻表と、ホームの方面案内表に記載された駅をすべて記載したもの。駅掲示時刻表では「智頭・鳥取方面」「佐用・姫路方面」「新見方面」「岡山方面」と記載 ---&gt;<br /> 本項ではJR西日本公式サイトの全域路線図&lt;ref name=&quot;map_all_20160421&quot;&gt;{{PDFlink|{{cite web|url = http://www.jr-odekake.net/eki/pdf/index_all.pdf|format = PDF|title = JR西日本全域路線図|publisher = JRおでかけネット|archiveurl = http://web.archive.org/web/20160421131635/http://www.jr-odekake.net/eki/pdf/index_all.pdf|archivedate = 2016-04-21|accessdate = 2016-04-21}}}}&lt;/ref&gt;に従い路線記号を表記しているが、実際の駅構内の主だった旅客案内(駅名標、駅掲示時刻表、のりば案内)に取り入れられている路線記号・ラインカラーは、2016年ダイヤ改正の段階では津山線の黄色の「{{JR西路線記号|O|T}}」のみであり、姫新線・因美線のものはラインカラーも含めて駅掲示運賃表にしか表記されていない&lt;ref&gt;運賃表では山陰エリアと近畿エリアの路線記号も反映されているため、「A」の記号は黄緑色(山陰線[[居組駅]] - [[青谷駅]]間)と青色(JR神戸線・山陽線[[宝殿駅]] - [[網干駅]]間)の2種類が掲載されている。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2011年から音声の言い回しを一部変更の上、上記の入線メロディ鳴動後にJR西日本標準の入線メロディが流れるようになった。<br /> <br /> 発車ホームは行き先で固定されているが、到着ホームは列車によって違うため、当駅で乗換えを行う際には注意を要する。<br /> <br /> 運転指令上では1番のりばが「2番線」、2番のりばが「3番線」、3番のりばが「5番線」、4番のりばが「6番線」となっている。1番線は、1番のりば(2番線)と駅舎の間に、ホームの無い待機線として存在する。4番線はかつて2番のりばと3番のりばの間に待機線として存在していたが撤去され、欠番となっている。待機線(1番線)を含めた5線とも、全方面の入線・出発に対応している。<br /> <br /> === 扇形車庫 ===<br /> 津山駅の西側には、かつて使われていた[[扇形車庫]]と[[転車台]]が残されている。<br /> [[Image:Tsuyama Railway roundhouse -01.jpg|thumb|none|720px|扇形車庫]]<br /> 詳しくは、[[津山まなびの鉄道館]]を参照されたい。<br /> <br /> === 駅弁 ===<br /> かつては駅前食堂の吉野館が調整していた「しいたけ弁当」が名物で知名度も人気も高い駅弁であったが、[[2002年]]9月に店舗が火災に遭い店舗閉店と同時に駅売りはなくなった。それ以降は[[津山城]]([[鶴山公園]])南側で駅から1kmほどの「[http://www.tsuyamakan.jp/tour/detail/?pk=60 津山観光センター]」内の食堂よし乃&lt;ref&gt;食べログ [https://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33005732/ 【閉店】よし乃(吉野館城下店よし乃)]&lt;/ref&gt;で、駅売り当時の姿のまま購入可能であったが&lt;ref&gt;「駅弁の小窓」中国地方 [http://ekibento.jp/cg-tsuyama3.htm 『津山駅 しいたけ弁当』]&lt;/ref&gt;、こちらも2017年11月の同センター火災に伴い食堂が廃業、センターは1年後に再開したものの駅弁の販売はなされていない&lt;ref&gt;駅弁資料館 『岡山県 その他の駅弁』 [http://ekibento.jp/cg-tsuyama3.htm JR西日本 津山(つやま)駅]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 利用状況 ==<br /> 近年の1日平均[[乗降人員#乗車人員|&#039;&#039;&#039;乗車&#039;&#039;&#039;人員]]は以下の通りである&lt;ref&gt;出典:岡山県統計年報&lt;/ref&gt;。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;margin: 1em 0.2em; text-align: center; font-size: 85%;&quot;<br /> |- style=&quot;background: #ddd;&quot;<br /> !colspan=&quot;2&quot;|乗車人員推移<br /> |-<br /> !年度<br /> !1日平均人数<br /> |-<br /> |1999<br /> |2,460<br /> |-<br /> |2000<br /> |2,398<br /> |-<br /> |2001<br /> |2,315<br /> |-<br /> |2002<br /> |2,260<br /> |-<br /> |2003<br /> |2,216<br /> |-<br /> |2004<br /> |2,194<br /> |-<br /> |2005<br /> |2,242<br /> |-<br /> |2006<br /> |2,108<br /> |-<br /> |2007<br /> |2,109<br /> |-<br /> |2008<br /> |2,035<br /> |-<br /> |2009<br /> |2,020<br /> |-<br /> |2010<br /> |2,122<br /> |-<br /> |2011<br /> |2,042<br /> |-<br /> |2012<br /> |2,201<br /> |-<br /> |2013<br /> |2,207<br /> |-<br /> |2014<br /> |2,091<br /> |-<br /> |2015<br /> |1,981<br /> |-<br /> |2016<br /> |2,007<br /> |}<br /> <br /> == 駅周辺 ==<br /> 津山市中心部は近くを流れる[[吉井川]]の対岸にある。<br /> [[ファイル:JRW tsuyama sta entire circumstances.jpg|thumb|220px|工事が始まる前の駅舎遠景と駅前広場(2008年当時)]]<br /> [[File:Tsuyama station mae.JPG|thumb|230px|工事が始まる前の駅前広場(2010年当時)]]<br /> <br /> * 津山大谷[[郵便局]]<br /> * [[玉野競輪場|サテライト津山]]<br /> * [[国道53号]]<br /> * [[国道179号]]<br /> * [[国道429号]]<br /> * [[岡山県道26号津山柵原線]]<br /> * [[岡山県道394号大篠津山停車場線]]<br /> * [[吉井川]]<br /> * [[津山城]]址(鶴山公園)<br /> * [[衆楽園]]<br /> * [[城東町並み保存地区]]([[津山洋学資料館]]、[[箕作阮甫旧宅]]、[[旧梶村家住宅]]、[[作州城東屋敷]]、[[河野美術館]])<br /> * [[田町旧武家屋敷跡]]<br /> * [[アルネ・津山]]([[天満屋]]津山店)<br /> * [[津山国際ホテル]]<br /> * [[イズミ|ゆめマート]]津山店<br /> <br /> == バス路線 ==<br /> [[ファイル:西日本JRバス 津山駅.jpg|サムネイル|右|[[中国ハイウェイバス]]([[JR西日本バス]])&lt;br /&gt;写真に写っているこの乗り場は2016年5月まで使用された]]<br /> === 京阪神方面への高速バス ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size: 88%;&quot;<br /> |-<br /> !路線愛称<br /> !会社名<br /> !行先・方面など<br /> !備考<br /> |-<br /> |[[中国ハイウェイバス]]<br /> |[[神姫バス]]・[[西日本ジェイアールバス]]<br /> |大阪([[新大阪駅]]・[[大阪駅]](梅田)・[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]])<br /> |&amp;nbsp;<br /> |-<br /> |[[津山エクスプレス京都号]]<br /> |神姫バス・西日本ジェイアールバス<br /> |京都<br /> |&amp;nbsp;<br /> |}<br /> <br /> === 首都圏方面への高速バス ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;font-size: 88%;&quot;<br /> |-<br /> !style=&quot;width:10em;&quot;|路線愛称<br /> !会社名<br /> !行先・方面など<br /> !style=&quot;width:4em;&quot;|備考<br /> |-<br /> |[[ルブラン号]]<br /> |両備ホールディングス・[[東北急行バス]]<br /> |横浜([[YCAT]])・東京([[東京テレポート駅]]・[[品川バスターミナル]])<br /> |夜行バス<br /> |-<br /> |ルミナス号<br /> |[[小田急シティバス]]・[[下津井電鉄]]<br /> |東京([[ハイアットリージェンシー東京]]前・[[バスタ新宿]])<br /> |夜行バス<br /> |-<br /> |マスカット号<br /> |[[関東バス]]・両備ホールディングス<br /> |東京([[関東バス丸山営業所|丸山営業所]]・[[中野駅 (東京都)|中野駅]]北口・バスタ新宿)<br /> |夜行バス<br /> |}<br /> <br /> === 津山~岡山間 ===<br /> 詳細については『[[岡山エクスプレス津山号]]』を参照。<br /> <br /> === 路線バス ===<br /> * [[中鉄北部バス]] 主要路線:[[奥津温泉]]・上斎原・石越線(鏡野町)/行方・馬桑線(奈義町)/高下・吉ケ原線(美咲町)/勝間田線(勝央町)他<br /> * [[おおぞらバス]] - (鏡野町)富方面(休日運休)<br /> * [[あさひチェリーバス]] - (美咲町)西川方面<br /> * [[美作市営バス]](かつたバス) - (美作市)真加部・梶並方面(休日運休)<br /> * [[柵原星のふる里バス]] - (美咲町)柵原東方面<br /> <br /> === コミュニティバス ===<br /> ; [[ごんごバス]]<br /> * 市内循環線 - 市内中心部循環〔小循環・東循環・西循環〕<br /> * ごんご久米線 -マルナカ院庄店・久米・坪井・追分〔倭文・宮部線もある〕<br /> ※中鉄北部バスが運行。<br /> <br /> === タクシー ===<br /> * [[勝田交通]]([[乗合タクシー]]) - [[岡山空港]]方面<br /> <br /> == 津山広域バスセンター ==<br /> 旧名称「津山中鉄バスセンター」。[[2004年]]にバスセンターの土地・建物が[[中鉄北部バス]](当時の中鉄バス)から津山広域事務組合に売却されたのに伴い、[[2004年]]10月1日に名称を変更した。名称変更後は2017年の夏ごろまできっぷ販売・施設の維持管理は中鉄北部バスが引き続き担当していた。津山駅北口広場の整備とそれに伴うバス乗り場設置に伴い、2017年4月1日から同バスセンター発着の路線は津山駅バス乗り場発着に変更となり、きっぷ販売もそれからほどなくして終了しており、広域バスセンターは廃止となった。なお、現在はこのバスセンターの跡地は駐車場となっている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.sanyonews.jp/article/540621/1/|title=津山駅前駐車場がオープン…|publisher=山陽新聞 さんデジ digital|accessdate=2017-07-16}}&lt;/ref&gt;。<br /> [[File:Tsuyama kouiki bus center 1.JPG|thumb|かつての津山広域バスセンター]]<br /> [[ファイル:中鉄北部バス バスセンター.jpg|220px|サムネイル|右|路線バス(中鉄北部バス)&lt;br /&gt;奥津温泉行/馬桑行]]<br /> <br /> == 隣の駅 ==<br /> &#039;&#039;&#039;津山線のほか、姫新線と因美線にも快速列車(当駅には全列車停車)が運転されているが、両線の快速は停車駅パターンが一定しないため、隣の停車駅については各路線記事を参照されたい。&#039;&#039;&#039;<br /> <br /> ; 西日本旅客鉄道<br /> : {{JR西路線記号|K|K}} 姫新線<br /> ::: [[東津山駅]] - &#039;&#039;&#039;津山駅&#039;&#039;&#039; - [[院庄駅]]<br /> : {{JR西路線記号|S|B}} 因美線(東津山駅までは姫新線)&lt;!-- 姫新線直通はあることはあるが、市販時刻表への記載がないため分ける ---&gt;<br /> ::: 東津山駅 - &#039;&#039;&#039;津山駅&#039;&#039;&#039;<br /> : {{JR西路線記号|O|T}} 津山線&lt;!-- 津山線は通常とは逆に終点から起点に向かう方向が下りとなる。 --&gt;<br /> :: {{Color|#ff6600|■}}快速「ことぶき」<br /> ::: &#039;&#039;&#039;津山駅&#039;&#039;&#039; - [[亀甲駅]]<br /> :: {{Color|gray|■}}普通(福渡駅 - 岡山駅間で快速となる「ことぶき」含む)<br /> ::: &#039;&#039;&#039;津山駅&#039;&#039;&#039; - [[津山口駅]]<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[日本の鉄道駅一覧]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0651008 津山駅(JR西日本)]<br /> * {{Commonscat-inline}}<br /> <br /> {{姫新線}}<br /> {{因美線}}<br /> {{津山線}}<br /> {{DEFAULTSORT:つやま}}<br /> [[Category:津山市の鉄道駅]]<br /> [[Category:日本の鉄道駅 つ|やま]]<br /> [[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅]]<br /> [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]<br /> [[Category:日本のバスターミナル]]<br /> [[Category:中国地方のバス停]]<br /> [[Category:1923年開業の鉄道駅]]</div> 2400:2652:4282:8000:19A:6C10:9B73:2F4C
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46