Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
https:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=126.186.146.167 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-14T14:06:05Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 伊武雅刀 2018-08-08T12:01:05Z <p>126.186.146.167: /* テレビドラマ */</p> <hr /> <div>{{Redirect|子供達を責めないで|漫画作品|子供達をせめないで}}<br /> {{参照方法|date=2010年12月14日}}<br /> {{画像提供依頼|顔写真|date=2018年5月|cat=人物}}<br /> {{ActorActress<br /> | 芸名 = 伊武 雅刀<br /> | ふりがな = いぶ まさとう<br /> | 画像ファイル = <br /> | 画像サイズ =<br /> | 画像コメント =<br /> | 本名 = 室田 悟&lt;br /&gt;(むろた さとる)<br /> | 別名義 = 伊武 専(1966~69)&lt;br /&gt;伊武 正己(1970~72)&lt;br /&gt;伊武 雅乃(19??)&lt;br /&gt;伊武 雅之(1973~80)<br /> | 出生地 = {{JPN}}・[[東京都]][[中野区]]<br /> | 死没地 =<br /> | 国籍 = &lt;!--「出生地」からは推定できないときだけ --&gt;<br /> | 民族 = &lt;!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です。 --&gt;<br /> | 身長 = 175 [[センチメートル|cm]]<br /> | 血液型 = [[ABO式血液型|A型]]<br /> | 生年 = 1949<br /> | 生月 = 3<br /> | 生日 = 28<br /> | 没年 =<br /> | 没月 =<br /> | 没日 =<br /> | 職業 = [[俳優]]、[[声優]]、[[ナレーター]]、[[ディスクジョッキー|ラジオDJ]]、[[歌手]]<br /> | ジャンル = [[映画]]、[[テレビドラマ]]、[[アフレコ]]、[[ナレーション]]<br /> | 活動期間 = [[1967年]] -<br /> | 活動内容 = 1967年:ドラマ『[[中学生日記|高校生時代]]』、[[劇団雲]]入団&lt;br /&gt;1974年:アニメ『[[宇宙戦艦ヤマト]]』&lt;br /&gt;1976年:ラジオ「[[スネークマンショー]]」&lt;br /&gt;1992年:ドラマ『[[ひらり (テレビドラマ)|ひらり]]』&lt;br /&gt;2002年:ラジオ「[[JET STREAM]]」&lt;br /&gt;2003年:ドラマ『[[白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)|白い巨塔]]』&lt;br /&gt;2007年:ドラマ『[[風林火山 (NHK大河ドラマ)|風林火山]]』&lt;br /&gt;2008年:ドラマ『[[だんだん]]』<br /> | 配偶者 = あり<br /> | 著名な家族 =<br /> | 事務所 =[[パパドゥ]]<br /> | 公式サイト = [http://www.ibu-masatoh.com/ 伊武雅刀オフィシャルサイト]<br /> | 主な作品 = &#039;&#039;&#039;テレビドラマ&#039;&#039;&#039;&lt;br /&gt;『[[もう誰も愛さない]]』&lt;br /&gt;『[[星の金貨 #星の金貨、続・星の金貨、星の金貨 完結編スペシャル|星の金貨]]』&lt;br /&gt;『[[リモート #テレビドラマ|リモート]]』&lt;br /&gt;『[[白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)|白い巨塔]]』&lt;br /&gt;『[[Mの悲劇 (2005年のテレビドラマ)|Mの悲劇]]』&lt;br /&gt;『[[交渉人〜THE NEGOTIATOR〜]]』&lt;hr /&gt;&#039;&#039;&#039;ラジオ番組&#039;&#039;&#039;&lt;br /&gt;『[[スネークマンショー]]』&lt;br /&gt;『[[JET STREAM]]』&lt;hr /&gt;&#039;&#039;&#039;アテレコ&#039;&#039;&#039;&lt;br /&gt;『[[宇宙戦艦ヤマトシリーズ]]』&lt;br /&gt;『[[ポンキッキーズ]]』&lt;hr /&gt;&#039;&#039;&#039;CD&#039;&#039;&#039;&lt;br /&gt;『子供達を責めないで』<br /> &lt;!--皆が認める代表作品を入力--&gt;<br /> | アカデミー賞 = <br /> | AFI賞 = <br /> | 英国アカデミー賞 = <br /> | セザール賞 = <br /> | エミー賞 = <br /> | ジェミニ賞 = <br /> | ゴールデングローブ賞 = <br /> | ゴールデンラズベリー賞 = <br /> | ゴヤ賞 = <br /> | グラミー賞 = <br /> | ブルーリボン賞 = <br /> | ローレンス・オリヴィエ賞 = <br /> | 全米映画俳優組合賞 = <br /> | トニー賞 = <br /> | 日本アカデミー賞 = <br /> | その他の賞 = <br /> | 備考 = <br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;伊武 雅刀&#039;&#039;&#039;(いぶ まさとう、[[1949年]][[3月28日]] - )は、[[日本]]の[[俳優]]、[[声優]]、[[ナレーター]]である。本名:&#039;&#039;&#039;室田 悟&#039;&#039;&#039;(むろた さとる)。[[東京都]][[中野区]]出身。旧芸名:&#039;&#039;&#039;伊武 雅之&#039;&#039;&#039;(いぶ まさゆき)、&#039;&#039;&#039;伊武 雅乃、伊武 正己、伊武 専&#039;&#039;&#039;。現名の当初の読み方は「&#039;&#039;&#039;まさと&#039;&#039;&#039;」であった。[[ABO式血液型|血液型A型]]。身長175cm。現在の芸名の由来は、声優の[[井上瑤]]から伊武雅之時代に「名前の最後の字を2画の字にするといい」とアドバイスを受けたことによるもの。<br /> <br /> == 来歴・人物 ==<br /> 愛知県名古屋市にある私立[[東邦高等学校]]に進む。1学年下に後の俳優の[[奥田瑛二]]がいる。<br /> <br /> 映画スターに憧れ、新聞で目にしたNHK名古屋放送局制作のテレビドラマ[[中学生日記|『高校生時代』(後の『中学生日記』)]]のオーディションを受け、同ドラマの[[1967年]]度放送分に[[森本レオ]]と共に出演した(森本もこのドラマで俳優デビューしており親交が深い)。これが転機となり、本格的に俳優を志すため同校を中退して東京へ戻り、現代演劇協会付属現代演劇研究所「[[劇団雲]]」に入団&lt;ref&gt;[http://next.rikunabi.com/proron/0912/proron_0912.html リクナビNEXT ページ内「プロ論。 『伊武雅刀』」] 2013年2月27日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> しかし1年で同劇団をドロップアウトし、仲間と新たに旗揚げした劇団に移る。この頃はトイレ風呂共同の3畳一間に住んだり、痔を患いながら日雇いの工事現場で延々と廃材を運ぶ肉体労働で生計を立てるなど苦しい生活を経験した。<br /> <br /> そんな折、[[渡辺貞夫]]のラジオ番組のパーソナリティのオーディションを受けたところ、本人はジャズなどの見識はなかったが声の良さを買われて合格、ラジオ出演とともにCMの仕事なども入るようになった。意欲的に仕事に取り組んだが声優としての仕事が多かった。『[[宇宙戦艦ヤマトシリーズ]]』の[[デスラー総統]]役や[[藤堂平九郎]]役などを演じていたのはこの頃である。しかし俳優への志は強く声優業は本意ではなかったという。現在、声優としての仕事はほとんど行っていないのは、俳優として評価を受けている面もあるが、「声優時代に仕事環境の劣悪さを体験して嫌気が差したから」という&lt;ref&gt;[http://www.inlifeweb.com/reports/report_423.html INLIFE 伊武雅刀]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[1976年]]末頃、ラジオで知り合った[[小林克也]]からラジオ番組への出演を持ちかけられる。これが[[大阪放送|ラジオ大阪]]の[[桑原茂一]]プロデュースの番組「[[スネークマンショー]]」で、この中での小林との掛け合いによる過激で当時の[[タブー]]ギリギリの内容のコントがリスナーや放送業界内でも評判となった。この番組は後に[[TBSラジオ&amp;コミュニケーションズ|TBSラジオ]]ほか[[Japan Radio Network|JRN系列]]で全国ネットとなり、さらに[[イエロー・マジック・オーケストラ|YMO]]によってコントが[[増殖 (YMOのアルバム)|レコードに収録される]]に及んで音楽業界にまで一気に知名度が上がった。<br /> <br /> 俳優では悪役や腹黒い役で名を馳せたが、多彩な声色でコミカルな役柄もこなしている。<br /> <br /> == 当たり役 ==<br /> * 声優としてはデスラー総統役が有名。この渋く響くバリトンは若い頃からのもので、デスラー総統を演じたのもわずか25歳のときである。後のインタビューで、オーディションでは島大介役を受けたのが「声が暗い」との理由で落とされてデスラー役に選ばれ、当初、落ち込んでいたこともあって幾分投げやりな口調で演じた所、「それがデスラーのイメージに合っている」と評価され、続けてきたと語っている。そのためデスラーに対して非常に思い入れが強く、声優の仕事を断ってきた中でも例外的に受けている。現時点において『第一作』から『[[宇宙戦艦ヤマト 完結編]]』『[[YAMATO2520]]』『[[宇宙戦艦ヤマト 復活篇|復活篇]]』に加え、実写化作品である『[[SPACE BATTLESHIP ヤマト]]』にも出演している。さらに一部ゲームでもデスラーの声を新録で収録している。[[PlayStation 2|PS2]]用ゲーム『宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲』では最初に出演依頼があった時は断ったが、その後の交渉で「自身の出世作であるデスラー総統ならやる」ということで出演が決まった(掛け持ちしていた藤堂平九郎は[[大木民夫]]が演じている)。<br /> *漫画版からの実写化作品では、『[[名探偵コナン (テレビドラマ)|名探偵コナン]]』(第2作以降及び連続ドラマ版)の[[目暮十三|目暮警部]]役、(また、前作の実写版『名探偵コナン』第1作でも、県警の刑事役である多摩川刑事)、『[[こちら葛飾区亀有公園前派出所]]』の[[大原大次郎|大原部長]]役と共にアニメで有名なキャラクター(役柄は異なるが警察に関係する役)を担当している。<br /> * やはり『スネークマンショー』において、「[[JET STREAM]]」のパロディ「JET STRIP」のパーソナリティ「欲情達也」を演じた経験があるが、その後、2002年10月より2009年3月までの間、本物の「JET STREAM」を担当、[[城達也]]の路線を引き継いだ落ち着いたナレーションを務めた。<br /> <br /> == 出演作品(俳優) ==<br /> === テレビドラマ ===<br /> * [[中学生日記|高校生時代]](1967年、[[NHK名古屋放送局]])<br /> * [[特別機動捜査隊]] ([[テレビ朝日|NET]])<br /> ** 第483話「俺は三船刑事だ」(1971年) - 辰夫 役<br /> ** 第560話「放浪への脱出」(1972年) - 道夫 役<br /> ** 第587話「雑草のような女」(1973年) - 古川 役<br /> * [[忍法かげろう斬り]] 第23話「復讐の女豹」(1972年、[[関西テレビ放送|関西テレビ]])<br /> * [[ライオン奥様劇場]] [[隣人戦争]](1979年、フジテレビ)<br /> * [[金曜日の妻たちへ#金曜日の妻たちへII 男たちよ、元気かい?|金曜日の妻たちへII、男たちよ、元気かい?]](1984年7月、[[TBSテレビ|TBS]])<br /> * [[名門私立女子高校]](1984年11月2日 - 1985年1月25日、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])<br /> * [[火曜サスペンス劇場]](日本テレビ)<br /> ** 「[[たったひとりのあなたのために]]」(1985年)<br /> ** 「信州奥多摩殺人ライン」(1987年)<br /> ** [[取調室 (テレビドラマ)|取調室]]4(1996年) - 大友 役<br /> * [[土曜ワイド劇場]]([[テレビ朝日]])<br /> ** 「[[キャットショー連続殺人]]」(1987年)<br /> * [[大河ドラマ]]([[日本放送協会|NHK]])<br /> ** [[花神 (NHK大河ドラマ)|花神]](1977年) - [[小林虎三郎|小林寅三郎]] 役<br /> ** [[いのち (NHK大河ドラマ)|いのち]](1986年) - 岩田剛造 役<br /> ** [[春日局 (NHK大河ドラマ)|春日局]](1989年) - [[石田三成]] 役<br /> ** [[秀吉 (NHK大河ドラマ)|秀吉]](1996年) - [[黒田孝高|黒田官兵衛]] 役<br /> ** [[徳川慶喜 (NHK大河ドラマ)|徳川慶喜]](1998年) - [[山岡鉄舟|山岡鉄太郎]] 役<br /> ** [[風林火山 (NHK大河ドラマ)|風林火山]](2007年) - [[太原雪斎]] 役<br /> ** [[軍師官兵衛]](2014年) - [[千利休]] 役<br /> ** [[西郷どん (NHK大河ドラマ)|西郷どん]](2018年) - [[徳川斉昭]] 役&lt;ref&gt;{{Cite web |date=2017-10-03|url=http://www.oricon.co.jp/news/2098300/full/|title=大河『西郷どん』新キャスト発表 錦戸亮、又吉直樹らが初出演|work=[[ORICON NEWS]]|publisher=株式会社oricon ME|accessdate=2017-10-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[泣いてたまるか#西田敏行の泣いてたまるか|西田敏行の泣いてたまるか]] 第9話「人生の並木路」(1986年、TBS)<br /> * [[クセになりそな女たち]](1987年、フジテレビ) - 向井昭一 役<br /> * [[空に星があるように (テレビドラマ)|空に星があるように]](1988年、TBS)<br /> * [[ときめきざかり]](1988年、フジテレビ)<br /> * [[金太十番勝負!]](1988年、フジテレビ)<br /> * [[疑惑の家族]](1989年、TBS) - 冬木一郎 役<br /> * [[会いたくて (テレビドラマ)|会いたくて]](1989年、日本テレビ) - 北一義 役<br /> * [[あいつがトラブル]](1989-1990年、フジテレビ) - 金子徹男 役<br /> * [[金曜ロードショー]]特別企画「[[天と地と#日本テレビ版|天と地と〜黎明編]]」(1990年、日本テレビ) - 昭田常陸介 役<br /> * [[都会の森]](1990年、TBS) - 才賀伸也 役<br /> * [[世にも奇妙な物語]](フジテレビ)<br /> ** 秋の特別編「代打はヒットを打ったか?」(1990年)<br /> ** 「ボタン」(1991年)<br /> ** [[世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2006年)|秋の特別編]] 「部長OL」(2006年10月2日) - 松平正雄 役<br /> * [[もう誰も愛さない]](1991年、フジテレビ)<br /> * ニューウェーブドラマ「リバースアンドプレイバック」(1992年、[[NHKスペシャル]])<br /> * [[大人は判ってくれない (テレビドラマ)|大人は判ってくれない]](1992年、フジテレビ) - ストーリーテラー<br /> * [[キライじゃないぜ]](1992年、TBS) - 逢河不二雄学園長 役<br /> * [[ひらり (テレビドラマ)|ひらり]](1992年、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]) - 薮沢洋一 役<br /> * [[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]]→[[月曜ゴールデン]]→[[月曜名作劇場]](TBS)<br /> ** [[黒蜥蜴#テレビドラマ版|美しき悪女の伝説 黒蜥蜴]](1993年1月25日) - [[明智小五郎]] 役<br /> ** 盗む女(1997年6月16日) - 倉田均 役<br /> ** [[第三の時効#テレビドラマ|横山秀夫サスペンスシリーズ]] - 村瀬透 役<br /> *** 横山秀夫サスペンス 密室の抜け穴(2003年5月5日)<br /> *** 横山秀夫サスペンス 囚人のジレンマ(2004年9月13日)<br /> *** 横山秀夫サスペンス モノクロームの反転(2005年6月13日)<br /> ** [[財務捜査官 雨宮瑠璃子]]シリーズ - 藤堂房雄 役<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子1(2004年6月14日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子2(2005年4月25日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子3(2007年2月26日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子4(2008年2月24日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子5(2009年11月9日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子6(2011年2月14日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子7(2012年7月30日)<br /> *** 財務捜査官 雨宮瑠璃子8(2014年7月21日)<br /> ** [[捜査指揮官 水城さや]]シリーズ - 葉山和久 役<br /> *** 捜査指揮官 水城さや1(2013年1月28日)<br /> *** 捜査指揮官 水城さや2(2014年1月6日)<br /> *** 捜査指揮官 水城さや3(2015年5月25日)<br /> ** [[陰の季節#仲村トオル版|横山秀夫サスペンス 陰の季節]](2016年4月18日) - 尾坂部道夫 役<br /> ** [[税務調査官・窓際太郎の事件簿|税務調査官・窓際太郎の事件簿34]](2018年8月6日) - 藤岡正直 役<br /> * [[日曜はダメよ (テレビドラマ)|日曜はダメよ]](1993年、日本テレビ) - 岡本行雄 役<br /> * [[幕末高校生]](1994年、フジテレビ)<br /> * [[上を向いて歩こう!]](1994年、フジテレビ) - 山田局長 役<br /> * [[土曜ワイド劇場]] ([[テレビ朝日]])<br /> ** [[事件 (テレビ朝日のテレビドラマ)|事件2]](1994年6月11日) - 塚本茂 役<br /> ** [[西村京太郎トラベルミステリー]]39「オリエント急行殺人事件」(2003年1月4日) - 五十嵐恭 役<br /> ** [[キソウの女]]3(2006年10月21日) - 五十川清美 役<br /> ** [[終着駅シリーズ]]21「悪の条件」(2007年9月22日) - 山科正人 役<br /> ** 特別企画「[[冤罪死刑#テレビドラマ|冤罪死刑]]」(2013年11月23日) - 本郷真一 役<br /> ** [[鉄道捜査官]]15(2015年4月4日) - 篠崎源一郎 役<br /> ** ドラマスペシャル 「[[ゴールドウーマン]]」(2016年5月28日) - 権藤昌義 役<br /> * [[サザンスコール]](1994年、NHK総合) - 沖間学 役<br /> * [[金曜エンタテイメント]]「[[明智小五郎|名探偵明智小五郎]]」(フジテレビ) - 浪越警部 役<br /> ** 「地獄の道化師」(1994年12月)<br /> ** 「吸血カマキリ」(1995年7月)<br /> ** 「暗黒星」(1996年1月)<br /> ** 「吸血鬼」(1999年2月)<br /> ** 「[[左手に告げるなかれ]]」(1997年12月) - 木島浩平 役<br /> * [[100億の男]](1995年、関西テレビ・フジテレビ) - 川端圭介 役<br /> * [[星の金貨]](1995年、日本テレビ) - 小森敏彦 役<br /> * [[我慢できない!]](1995年、関西テレビ) - 大庭新造 役<br /> * [[ざけんなヨ!!9]]「私を旅行に連れてって!?」(1995年、フジテレビ) - 野茂田悦郎 役<br /> * [[お仕事です!]](1998年、フジテレビ)<br /> * [[L×I×V×E]](1999年、TBS) - 篠田正勝 役<br /> * [[女医 (テレビドラマ)|女医]](1999年、[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]]) - 鈴木次郎 役<br /> * [[モナリザの微笑 (テレビドラマ)|モナリザの微笑]](2000年、フジテレビ) - 宇佐美薫 役<br /> * テレビ朝日開局40周年2000年[[山田太一 (脚本家)|山田太一]]スペシャルドラマ「[[そして、友だち]]」(2000年、テレビ朝日) - 西森信司 役<br /> * [[真夏のメリークリスマス]](2000年、TBS) - 坂東軍司 役<br /> * [[金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)|金田一少年の事件簿]](2001年、日本テレビ) - 若王子幹彦 役<br /> * [[R.P.G.]](2002年、NHK総合) - 所田良介 役<br /> * [[張込み#2002年版|松本清張没後10年記念 張込み]](2002年3月2日、テレビ朝日) - 刑事部長 役<br /> * [[女と愛とミステリー]] [[犬笛 (小説)#映画・テレビドラマ|犬笛]](2002年3月27日、テレビ東京) - 小西友永 役<br /> * [[リモート]](2002年、日本テレビ) - 千曲川元彦 役<br /> * [[交渉人 (小説)#テレビドラマ|交渉人]](2003年、WOWOW) - 長谷川 役<br /> * [[白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)|白い巨塔]](2003年、2004年フジテレビ) - [[鵜飼良一]] 役<br /> * [[時生#テレビドラマ|トキオ 父への伝言]](2004年8月30日 - 9月30日、NHK) - イシハラユウジロウ 役<br /> * [[大化改新 (テレビドラマ)|大化改新]](2005年、NHK) - [[蘇我倉山田石川麻呂|蘇我石川麻呂]] 役<br /> * [[国盗り物語]](2005年、テレビ東京) - [[土岐頼芸]] 役<br /> * [[Mの悲劇 (2005年のテレビドラマ)|Mの悲劇]](2005年、TBS) - 島谷隆太郎 役<br /> * [[海猿]](2005年、フジテレビ) - 肥後大作 役<br /> * [[金融腐蝕列島|金融腐蝕列島 「再生」]](2005年、フジテレビ) - 佐藤明夫 役<br /> * [[日本のシンドラー杉原千畝物語 六千人の命のビザ]](2005年、読売テレビ)<br /> * [[氷壁]](2006年、NHK総合) - 南部大介 役<br /> * [[銭湯の娘!?]](2006年、[[MBSテレビ|毎日放送]]) - 真中六郎 役<br /> * [[トップキャスター]](2006年、フジテレビ) - 結城英雄 役<br /> * [[水曜ミステリー9]]「[[強き蟻#2006年版|松本清張特別企画 強き蟻]]」(2006年7月19日、テレビ東京) - 塩月芳彦 役<br /> * [[名探偵コナン (テレビドラマ)|名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章(プロローグ)〜」]](2006年10月2日、日本テレビ) - 多摩川刑事 役<br /> * [[のだめカンタービレ (テレビドラマ)|のだめカンタービレ]](2006年10月、フジテレビ) - 峰龍見 役<br /> * パーソナルコメディー「伊武さん、ルート外れてます」(2006年12月27日、NHK総合) - 伊武雅刀 役<br /> * [[わるいやつら#2007年版|松本清張 わるいやつら]](2007年、テレビ朝日) - 粕谷事務長 役<br /> * [[必殺仕事人2007]](2007年7月7日、テレビ朝日) - 鳥山景意 役<br /> * [[働きマン]](2007年、日本テレビ) - 梅宮龍彦 役<br /> * 名探偵コナンドラマスペシャル第2弾「工藤新一の復活!黒の組織との対決」(2007年、日本テレビ) - [[目暮十三]] 役<br /> * [[交渉人〜THE NEGOTIATOR〜]](2008年、テレビ朝日) - 工藤幹夫 役<br /> * [[ROOKIES#テレビドラマ|ROOKIES]](2008年4月) - 村山義男 役<br /> * [[だんだん]](2008年、NHK[[連続テレビ小説]]) - 後藤辰夫 役<br /> * [[安楽椅子探偵 (テレビドラマ)|安楽椅子探偵と忘却の岬]](2008年10月3日・10日、朝日放送) - 宗谷正太郎 役<br /> * [[あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機]](2008年12月24日、TBS) - [[嶋田繁太郎]] 役<br /> * [[警官の血]](2009年2月、テレビ朝日) - 岩淵忠孝 役<br /> * [[黒部の太陽 (テレビドラマ)|黒部の太陽]](2009年3月、フジテレビ) - 船田熊谷組大町作業所・所長 役<br /> * [[臨場 (テレビドラマ)|臨場]](2009年4月 - 6月、テレビ朝日) - 小松崎刑事部長 役<br /> * [[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ]] [[刑事の現場|リミット-刑事の現場2-]](2009年7月 - 8月、NHK総合) - 太宰満 役<br /> * [[こちら葛飾区亀有公園前派出所 (テレビドラマ)|こちら葛飾区亀有公園前派出所]](2009年8月 - 9月、TBS) - [[大原大次郎]] 役<br /> * [[金曜プレステージ]]「奥様は警視総監Ver.5」(2009年12月11日、フジテレビ)<br /> * [[土曜ドラマ]]「[[君たちに明日はない]]」(2010年1月23日、NHK) - 大西社長 役<br /> * [[ねこばん]](2010年10月、東名阪ネット6)<br /> * [[黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-]](2010年11月24日・12月8日・15日、日本テレビ) - 樫永慎一郎総理大臣 役<br /> * [[球形の荒野#2010年版|2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野]](2010年11月26日・27日、フジテレビ) - 住職 役<br /> * [[忠臣蔵〜その男、大石内蔵助]](2010年12月25日、テレビ朝日) - [[柳沢吉保]] 役<br /> * [[マルモのおきて]](2011年4月 - 6月、フジテレビ) - 鮫島勇三 役<br /> * [[東野圭吾]]3週連続スペシャル「[[回廊亭殺人事件]]」(2011年6月24日、フジテレビ) - 一ヶ原蒼介 役<br /> * [[ジウ (小説)#テレビドラマ|ジウ 警視庁特殊犯捜査係]](2011年7月 - 9月、テレビ朝日) - 麻井憲介 役<br /> * [[金曜スーパープライム]] [[ミエルオンナ月子〜真夏の夜のコワーイ話〜]](2011年8月26日、日本テレビ) - 桂山丈太郎 役<br /> * [[ラストマネー -愛の値段-]](2011年9月 - 10月、NHK) - 藤堂光明 役<br /> * マルモのおきてスペシャル(2011年10月9日、フジテレビ) - 鮫島勇三 役<br /> * [[蝶々さん (小説)#テレビドラマ|蝶々さん〜最後の武士の娘〜]](2011年11月19日・26日、NHK総合) - 伊地知署長 役<br /> * 金曜プレステージ・特別企画「[[悪女たちのメス]]」(2011年12月9日、フジテレビ) - 蓮井仁 役<br /> * [[水戸黄門 (第31-38部)#第43部|水戸黄門 第43部]] 第21話「嗚呼、人生に涙あり -水戸-」(2011年12月12日、TBS) - 黒田一馬 役<br /> * ドラマスペシャル「[[愛・命 〜新宿歌舞伎町駆け込み寺〜]]」(2011年12月17日、テレビ朝日) - 亀田刑事 役<br /> * [[運命の人 (小説)#テレビドラマ|運命の人]](2012年1月 - 3月、TBS) - 十時正春 役<br /> * [[分身 (東野圭吾)#テレビドラマ|分身]](2012年2月 - 3月、[[WOWOW]]) - 伊原駿策 役<br /> * [[都市伝説の女]](2012年4月 - 6月、テレビ朝日) - 武重治 役<br /> * [[罪と罰 A Falsified Romance#テレビドラマ|罪と罰 A Falsified Romance]](2012年4月 - 6月、WOWOW) - 五位蔵人 役<br /> * スペシャルドラマ「[[灰色の虹#テレビドラマ|灰色の虹]]」(2012年5月19日、テレビ朝日) - 中村幸一 役<br /> * [[そこをなんとか#テレビドラマ|そこをなんとか]] 第7話(2012年11月18日、[[NHK BSプレミアム]]) - 原田哲郎 役<br /> * [[ラッキーセブン (テレビドラマ)|ラッキーセブンスペシャル]](2013年1月3日、フジテレビ) - 藤川勇 役<br /> * [[dinner]] 第1話(2013年1月13日、フジテレビ) - 湯浅清三 役<br /> * 臥竜の天〜伊達政宗 独眼竜と呼ばれた男〜(2013年3月9日、TBS) - [[徳川家康]] 役<br /> * ヒューマンドラマスペシャル「[[ぱじ#テレビドラマ|ぱじ〜ジイジと孫娘の愛情物語]]」(2013年3月27日、テレビ東京) - 伊達銀二 役<br /> * [[鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-]](2013年4月 - 6月、フジテレビ) - 高瀬裕次郎 役<br /> * [[ガリレオ (テレビドラマ)#ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ|ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ]](2013年6月22日、フジテレビ) - 関岡郁夫 役<br /> * [[WONDA×AKB48 ショートストーリー「フォーチュンクッキー」]] (2013年7月7日、フジテレビ) - 宗形専務 役<br /> * [[雲霧仁左衛門 (2013年のテレビドラマ)|雲霧仁左衛門]](2013年10月 - 11月、NHK BSプレミアム) - 木鼠の吉五郎 役<br /> ** 雲霧仁左衛門2(2015年2月 - 3月)<br /> * スペシャルドラマ「[[事件救命医〜IMATの奇跡〜]]」(2013年10月6日、テレビ朝日) - 大蔵幾多郎 役<br /> * [[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ]]・[[太陽の罠]](2013年11月 - 12月、NHK) - 村岡雄三 役<br /> * [[恋するイヴ]](2013年12月24日、日本テレビ) - 謎の男 役<br /> * [[おふこうさん]](2014年1月 - 2月、NHK BSプレミアム) - 伏山誠治 役<br /> * [[黒い福音#2014年版|松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜]](2014年1月19日、テレビ朝日) - ナレーター<br /> * [[パンドラ (テレビドラマ)#パンドラ〜永遠の命〜|パンドラ〜永遠の命〜]](2014年4月27日、WOWOW) - 榊原道隆 役<br /> * [[ビター・ブラッド#テレビドラマ|ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜]] 第4話(2014年5月6日、フジテレビ) - 佐原富成 役<br /> * 水曜ミステリー9「[[永遠の時効]]」(2014年6月25日、テレビ東京) - 尾関泰嗣 役<br /> * [[変身 (東野圭吾)#テレビドラマ|東野圭吾「変身」]](2014年7月 - 8月、WOWOW) - 堂元博 役<br /> * [[ドクターX〜外科医・大門未知子〜]]第3期(2014年10月 - 12月、テレビ朝日) - 談合坂 昇 役<br /> * [[佐方貞人シリーズ#テレビドラマ|佐方貞人シリーズ]](テレビ朝日) - 筒井義雄 役<br /> ** ドラマスペシャル「最後の証人」(2015年1月24日)<br /> ** ドラマスペシャル「検事の死命」(2016年1月17日)&lt;ref&gt;{{Cite news |title=上川隆也&amp;志田未来が初共演 痴漢冤罪事件の真相に挑む法廷サスペンス |newspaper=ORICON NEWS |date=2015-11-10 |url=http://www.oricon.co.jp/news/2062064/full/ |accessdate=2017-01-17}}&lt;/ref&gt;<br /> ** ドラマスペシャル「検事の本懐」(2016年12月3日)<br /> * ドキュメンタリードラマ「[[走れ、三輪トラック]]」(2015年2月13日、NHK)<br /> * [[木曜時代劇 (NHK)|木曜時代劇]]「[[かぶき者 慶次]]」(2015年4月 - 6月、NHK) - 天徳和尚 役<br /> * [[ドS刑事シリーズ#テレビドラマ|ドS刑事]](2015年4月 - 6月、日本テレビ) - 近藤徳二 役<br /> * [[ホテルコンシェルジュ]](2015年7月 - 9月、TBS) - 成沢瑛一 役<br /> * [[釣りバカ日誌#テレビドラマ|釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助〜]](2015年10月 - 12月、テレビ東京) - 秋山営業部長 役<br /> * 水曜ミステリー9「[[さすらい署長 風間昭平]]12」(2015年11月11日、テレビ東京) - 益田純一郎 役<br /> * [[科捜研の女の登場人物#ドラマスペシャル科捜研の女(2016年)|ドラマスペシャル「科捜研の女」]](2016年1月3日、テレビ朝日) - 川田勝 役<br /> * [[火の粉#テレビドラマ (2016年版)|火の粉]](2016年4月 - 5月、[[東海テレビ放送|東海テレビ]]) - 梶間勲 役&lt;ref&gt;{{Cite news |title=伊武雅刀・木南晴夏・佐藤隆太ら、新生土ドラ第1弾『火の粉』に出演決定 |newspaper=[[マイナビニュース]] |date=2016-03-02 |url=http://news.mynavi.jp/news/2016/03/02/074/ |accessdate=2017-01-17}}&lt;/ref&gt;<br /> * ドラマスペシャル「[[ゴールドウーマン]]」(2016年5月28日、テレビ朝日) - 権藤昌義 役<br /> * [[四十八人目の忠臣#テレビドラマ|忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜]](2016年9月 - 、NHK総合) - [[吉良義央|吉良上野介義央]] 役<br /> * ダメ父ちゃん、ヒーローになる! 崖っぷち!人情広告マン奮闘記(2016年12月29日、テレビ東京) - 小鳩組・組長 役&lt;ref&gt;{{cite news|url=http://www.oricon.co.jp/news/2081409/full/|title=広末涼子、沢村一樹と15年ぶり共演「まさかの元妻役、光栄でした」|newspaper=ORICON STYLE|date=2016-11-14|accessdate=2016-11-14}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[守り人シリーズ#テレビドラマ|放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人II 悲しき破壊神」]](2017年1月 -放送予定、NHK) - トーサ 役&lt;ref name=&quot;nhkdrama20160408&quot;&gt;{{Cite web |date=2016-04-08 |url=http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/241855.html |title=「精霊の守り人」シーズン2 出演者決定! |work=NHKドラマ |publisher=[[日本放送協会]] |accessdate=2016-04-09}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[探偵・日暮旅人]](2017年1月 - 3月、日本テレビ) - 雪路照之 役<br /> * [[真昼の悪魔#テレビドラマ|真昼の悪魔]](2017年2月 - 3月、東海テレビ) - 神父 役<br /> * [[みをつくし料理帖]](2017年5月 - 7月、NHK総合) - 伝右衛門 役<br /> * [[警視庁・捜査一課長]] season2 最終話(2017年6月22日、テレビ朝日) - 辰巳平三郎 役<br /> * [[ブランケット・キャッツ#テレビドラマ|ブランケット・キャッツ]] 第5話(2017年7月21日、NHK総合) - 権田清 役<br /> * [[相棒]] Season16 第7話(2017年11月29日、テレビ朝日) - 南井十 役<br /> * [[BG〜身辺警護人〜]](2018年、テレビ朝日) - 大久保佐助 役<br /> * [[三屋清左衛門残日録#2016年版|三屋清左衛門残日録・三十年ぶりの再会]](2018年、時代劇専門チャンネル) - 安富源太夫 役<br /> * [[アンナチュラル]](2018年、TBS) - 久部俊哉 役<br /> * [[日曜ワイド]]「[[刑事・横道逸郎]]」 (2018年3月11日、テレビ朝日) - 天間史郎 役<br /> * [[モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-]](2018年、フジテレビ) - 入間貞吉 役<br /> *[[ヘッドハンター (テレビドラマ)]](2018年) ‐ 松原善三<br /> *[[月曜名作劇場]] 「[[税務調査官・窓際太郎の事件簿]]34」(2018年) ‐ 藤岡正直<br /> <br /> === 映画 ===<br /> * [[ウィークエンド・シャッフル]](1982年)<br /> * [[汚れた英雄]](1982年) - テディ片岡 役<br /> * [[ションベン・ライダー]](1983年) - 田中巡査 役<br /> * 俺っちのウエディング(1983年) - 岡村博 役<br /> * [[晴れ、ときどき殺人]](1984年) - 水原信吾 役<br /> * アギ・鬼神の怒り(1984年)<br /> * [[魔の刻]](1985年) - 片貝 役<br /> * [[火まつり (映画)|火まつり]](1985年) - 移動パン屋 役<br /> * [[星くず兄弟の伝説]](1985年) - 謎の男(声)役<br /> * [[ラブホテル (映画)|ラブホテル]](1985年) - タクシーの客 役<br /> * [[雪の断章 -情熱-]](1985年) - 車掌 役<br /> * [[幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬]](1986年、[[東宝]]) - [[伊藤博文|伊藤俊輔]] 役<br /> * [[必殺! III 裏か表か]](1986年、[[松竹]]) - 真砂屋徳次 役<br /> * [[おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!]](1986年) - ウフフのタクシー運転手 役<br /> * [[めぞん一刻#実写版|めぞん一刻]](1986年) - 四谷 役<br /> * 離婚しない女(1986年) - 高井直和 役<br /> * [[紳士同盟 (1986年の映画)|紳士同盟]](1986年) - 小田剛 役<br /> * 本場ぢょしこうマニュアル・初恋微熱篇(1987年) - 落合和男 役<br /> * [[塀の中のプレイ・ボール]](1987年) - 山本英夫 役<br /> * [[「さよなら」の女たち]](1987年) - 安達年男 役<br /> * ゴキブリたちの黄昏(1987年) - 神官 役<br /> * [[スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説#劇場版|スケバン刑事(映画1作目)]](1987年、東映) - 服部校長 役<br /> * [[いとしのエリー (漫画)#映画|いとしのエリー]](1987年、東宝) - トラックの運ちゃん 役<br /> * [[花園の迷宮]](1988年) - 高木捜査主任 役<br /> * [[太陽の帝国]](1988年4月29日) - ナガタ軍曹 役<br /> * メロドラマ(1988年、シネ・ロッポニカ)<br /> * [[またまたあぶない刑事]](1988年、[[東映]])<br /> * [[ジュリエット・ゲーム]](1989年) - 管理人 役<br /> * [[彼女が水着にきがえたら]](1989年) - 山口 役<br /> * [[バタアシ金魚]](1990年) - カオルの担任 役<br /> * [[天と地と]](1990年) - 昭田常陸之介 役<br /> * 妖怪天国 ゴースト・ヒーロー(1990年) - 黒塚龍一 役<br /> * [[稲村ジェーン]](1990年) - ビーナスのマスター 役<br /> * 女がいちばん似合う職業(1990年) - 早野慎一 役<br /> * [[ミカドロイド]](1991年)<br /> * 激走トラッカー伝説(1991年) - 医者 役<br /> * [[幕末純情伝#映画|幕末純情伝]](1991年) - [[近藤勇]] 役<br /> * リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち(1991年) - 敏夫 役<br /> * [[王手 (映画)|王手]](1991年) - 桂八段 役<br /> * [[REX 恐竜物語]](1993年) - 福富吉行 役<br /> * [[7月7日、晴れ]](1996年) - 岸和田聡 役<br /> * [[時をかける少女]](1997年版)(1997年) - 芳山治男 役<br /> * [[四月物語]](1998年) - [[斎藤利三]] 役<br /> * しあわせになろうね(1998年) - 平塚六郎 役<br /> * [[カンゾー先生]](1998年) - 池田中佐 役<br /> * [[白痴 (1999年の映画)|白痴]](1999年) - 巡査 役<br /> * [[御法度 (映画)|御法度]](1999年) - [[伊東甲子太郎]] 役<br /> * [[ゴジラ×メガギラス G消滅作戦]](2000年、東宝) - 杉浦基彦 役<br /> * [[溺れる魚]](2001年) - 石巻修次 役<br /> * 荒ぶる魂たち(2002年) - 水島 役<br /> * [[突入せよ! あさま山荘事件]](2002年) - 野間長野県警本部長 役<br /> * [[TRICK 劇場版]](2002年、東宝) - 長曾我部為吉 役<br /> * [[T.R.Y.]](2003年) - 三矢 役<br /> * 姐御 ANEGO(2002年) - 影山辰男 役<br /> * [[わたしのグランパ]](2003年4月5日) - 疋田隆三 役<br /> * [[あずみ (映画)|あずみ]](2003年、東宝) - [[浅野長政]] 役<br /> * 春桜 ジャパネスク(2003年)<br /> * [[陰陽師II]](2003年、東宝) - 右大臣・藤原安麻呂 役<br /> * [[1980 (映画)|1980]](2003年) - マスター 役<br /> * [[ドラッグストア・ガール]](2004年) - 山田(酒屋) 役<br /> * [[ホテルビーナス (映画)|ホテル ビーナス]](2004年) - 初老の男 役<br /> * [[ジャンプ (小説)|ジャンプ]](2003年、[[シネカノン]]) - 江ノ旗耕一 役<br /> * [[機関車先生]](2004年) - 美作重太郎 役<br /> * [[ゴジラ FINAL WARS]](2004年) - X星人司令官 役<br /> * [[ローレライ (映画)|ローレライ]] (2005年) - 楢崎英太郎 役<br /> * [[あずみ (映画)#あずみ2 Death or Love|あずみ2 Death or Love]](2005年、東宝) - [[浅野長政]] 役<br /> * [[鉄人28号 (映画)|鉄人28号]](2005年) - 田浦慶太郎 役<br /> * [[タナカヒロシのすべて]](2005年) - テルミンと俳句の会の先生 役<br /> * [[戦国自衛隊1549]](2005年、東宝) - [[斎藤道三]] 役<br /> * [[亀は意外と速く泳ぐ]](2005年) - 中西 役<br /> * [[イントゥ・ザ・サン (映画)|イントゥ・ザ・サン]](2005年) - 小島 役<br /> * [[最終兵器彼女]](2006年) - ムラセ 役<br /> * [[燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANY]](2006年) - 大村薫 役<br /> * [[ゆれる]](2006年) - 早川勇 役<br /> * [[代々木ブルース]](2006年) - ナレーション 役<br /> * [[おばちゃんチップス]](2007年) - 道満教授 役<br /> * [[バブルへGO!! タイムマシンはドラム式]](2007年、東宝) - 芹沢良道 役<br /> * [[俺は、君のためにこそ死ににいく]](2007年) - [[大西瀧治郎]] 役<br /> * [[監督・ばんざい!]](2007年) - ナレーション<br /> * [[象の背中]](2007年) - 今野社長 役<br /> * [[カンフーくん]](2008年) - レイコのおじいちゃん 役<br /> * [[アフタースクール (映画)|アフタースクール]](2008年) - 片岡 役<br /> * [[アキレスと亀 (映画)|アキレスと亀]](2008年) ‐ 菊田昭雄 役<br /> * [[ハンサム★スーツ]](2008年) - 神山晃 役<br /> * [[私は貝になりたい]](2008年) - 尾上中佐 役<br /> * [[鑑識・米沢の事件簿#映画|相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿]](2009年) - 設楽光治朗 役<br /> * [[GOEMON (映画)|GOEMON]](2009年5月、[[松竹]] / [[ワーナー エンターテイメント ジャパン|ワーナー・ブラザース映画]]) - 徳川家康 役<br /> * [[ROOKIES#映画|ROOKIES -卒業-]](2009年、東宝) - 村山義男 役<br /> * [[ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜]](2009年、東宝) - 吉蔵 役<br /> * [[のだめカンタービレ 最終楽章]](前編:2009年12月19日・後編:2010年4月17日、東宝) - 峰龍見 役<br /> * [[交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦]](2010年、東映) - 工藤幹夫 役<br /> * [[桜田門外ノ変]](2010年、東映) - [[井伊直弼]] 役<br /> * [[最後の忠臣蔵 (映画)|最後の忠臣蔵]](2010年、ワーナー・ブラザース映画) - 進藤長保 役<br /> * [[SPACE BATTLESHIP ヤマト]](2010年、東宝) - [[デスラー]](声) 役<br /> * [[ねこばん|ねこばん3D とび出すにゃんこ]](2011年) - 根本勲 役<br /> * [[津軽百年食堂]](2011年) - 大森哲夫 役<br /> * [[さや侍]](2011年、松竹) - 多幸藩家老 役<br /> * [[こちら葛飾区亀有公園前派出所 (テレビドラマ)|こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜]](2011年、松竹) - [[大原大次郎]] 役<br /> * [[DOG×POLICE 純白の絆]](2011年、東宝) - 斉藤均 役<br /> * [[聯合艦隊司令長官 山本五十六]](2011年、東映) - [[永野修身]] 役&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou_2012/bk/data/01742.html| title = 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-| publisher = 日曜洋画劇場| accessdate = 2016-09-07}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[キツツキと雨]](2012年、角川映画) - 石丸 役<br /> * [[僕達急行 A列車で行こう]](2012年、東映) - 早登野庄一 役<br /> * [[藁の楯#映画版|藁の楯]](2013年、ワーナー・ブラザース映画) - 関谷賢示 役<br /> * [[終戦のエンペラー]](カナダ2012年・アメリカ&日本2013年、松竹) - [[木戸幸一]] 役<br /> * [[二流小説家|二流小説家 シリアリスト]](2013年、東映) - 町田邦夫 役<br /> * [[奇跡のリンゴ]](2013年、東宝) - 三上幸造 役<br /> * [[利休にたずねよ]](2013年、東映) - [[田中与兵衛|千与兵衛]] 役<br /> * [[黒執事#映画|黒執事]](2014年1月18日、ワーナー・ブラザース映画) - 九条新兵 役<br /> * [[ゲノムハザード#映画|ゲノムハザード ある天才科学者の5日間]](2014年1月24日、[[アスミック・エース]]) - 佐藤英輔 役<br /> * [[幕末高校生#映画|幕末高校生]](2014年7月26日、東映) - 大崎則篤 役<br /> * [[繕い裁つ人#映画|繕い裁つ人]](2015年1月31日、[[ギャガ]]) - 橋本 役<br /> * [[セーラー服と機関銃#2016年版|セーラー服と機関銃 -卒業-]](2016年) - 浜口 役&lt;ref&gt;{{Cite news | url = http://sk-movie.jp/cast/| title = キャスト| newspaper = | publisher = 映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」公式サイト| date = | accessdate = 2016-04-27}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[後妻業#映画|後妻業の女]](2016年8月27日、東宝) - 武内宗治郎 役<br /> * [[真田十勇士 (2014年の劇作品)#映画|真田十勇士]](2016年9月22日、松竹) - 久々津荘介 役<br /> * [[ミュージアム (漫画)#映画|ミュージアム]](2016年11月12日、ワーナー・ブラザース映画) - 岡部利夫 役 &lt;ref&gt;{{cite web|url=http://eiga.com/news/20160311/2/|title=尾野真千子、野村周平ら実力派俳優ずらり!小栗旬×大友啓史監督「ミュージアム」に結集|publisher=映画.com|date=2016-03-11|accessdate=2016-03-11}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[星くず兄弟の新たな伝説]](2018年1月20日、マジックアワー) - 修験者 役<br /> * [[のみとり侍]](2018年5月18日、東宝) - 宋庵 役<br /> <br /> === WEBドラマ ===<br /> [[プリズン・オフィサー]] 第4話(2015年2月、[[BeeTV]]) - 道満國男 役&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://news.walkerplus.com/article/54302/|title=小日向文世が“極道の神様”が乗り移った刑務官に!?|date=2015-01-15|accessdate=2015-01-15|work=ウォーカープラス}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> === オリジナルビデオ ===<br /> * コンバってんねん<br /> * 楽しいテレビ※スネークマンショーの映像作品<br /> <br /> === ミュージックビデオ ===<br /> * [[大橋卓弥]]「[[ありがとう (大橋卓弥の曲)|ありがとう]]」(2008年)<br /> <br /> === バラエティ ===<br /> * [[オレたちひょうきん族]](フジテレビ)※オープニング・ナレーションはスネークマンショーからの踏襲<br /> * [[ポンキッキーズ]](フジテレビ)<br /> * クラブキング(テレビ朝日)<br /> * [[FNN踊る大選挙戦]](フジテレビ)<br /> * [[キングオブクイズ]](BS日テレ)<br /> * [[カノッサの屈辱 (テレビ番組)#番組終了後|カノッサの屈辱2007 バブルへGO!! SP]](フジテレビ)※司会・2代目歴史学者<br /> * [[世界ウルルン滞在記]](毎日放送)<br /> <br /> === CM ===<br /> * [[全日本空輸]]<br /> * [[グラクソ・スミスクライン|SK&amp;F]]「コンタック600」([[中原理恵]]と共演)<br /> * [[週刊住宅情報]]<br /> * [[第一三共ヘルスケア]]「ピロエースW」<br /> * [[京阪電気鉄道]]「土・日旅人(ど・にちたびと)」※[[おけいはん]]以前の京阪電鉄のイメージキャラクターでは唯一の男性タレント<br /> * [[第一生命保険|第一生命]]「リード21」「新堂々人生」<br /> * [[不二サッシ]]「ふくわうち」<br /> * [[明星食品]]「中華三昧」<br /> * [[サッポロビール]]「北海道生ビール」<br /> * [[アサヒビール|アサヒ]]「本生」<br /> * [[NTTドコモ]](ラジオCM)「くりこし」篇、「エリア拡大」篇、「テレビ電話」篇、「らくらくホン」篇、「無料故障修理サービス」篇、「Welcomeサポート」篇<br /> * [[NTT西日本]] [[ビジネスフォン]]を利用する社長と肖像画になっている先代の父役<br /> * [[トヨタ自動車]]「[[トヨタ・カローラ|カローラ]]」(70系、1982年~1983年)<br /> * [[アルファレコード]]・[[YMO]]のLP「[[BGM (YMOのアルバム)|BGM]]」<br /> * [[PENTAX]]<br /> * [[ツムラ]]「バスクリンリライフ」<br /> * [[SMBC日興証券|日興證券(現:SMBC日興証券)]]<br /> * 日立製作所「ネオビジョン42」<br /> * [[日立製作所|日立]][[Wooo]]<br /> * [[東日本旅客鉄道|JR東日本]]『JR SKI SKI』(1995年)※[[Globe]]が音楽を担当したシーズン<br /> * [[国際電信電話|KDD]]「中田家の海外転勤」編(1996年)<br /> * [[任天堂]]『[[マリオゴルフ64]]』(1999年)<br /> * 任天堂『[[マリオゴルフGB]]』(1999年)<br /> * 任天堂『[[モバイルゴルフ]]』(2001年)<br /> * [[富士重工]] 試乗キャンペーン「美智子 ディーラー」篇(2012年)<br /> <br /> == 出演作品(声優) ==<br /> === テレビアニメ ===<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト]](1974年) - [[デスラー|デスラー総統]]、[[藤堂平九郎]]、美男司令、ナレーション<br /> * [[破裏拳ポリマー]](1974年) - 予告ナレーション<br /> * [[アラビアンナイト シンドバットの冒険]](1975年) - 盗賊の首領<br /> * [[ガンバの冒険]](1975年) - 山小屋のガイド<br /> * [[ゴワッパー5 ゴーダム]](1976年) - 須田博士<br /> * [[大空魔竜ガイキング]](1976年) - サン、カイン・シュタイン<br /> * [[ドカベン]](1976年) - [[犬飼小次郎]]&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.nippon-animation.co.jp/work/1047/| title = ドカベン| publisher = 日本アニメーション| accessdate = 2016-08-02}}&lt;/ref&gt;、長島<br /> * [[超合体魔術ロボ ギンガイザー]](1977年) - 白銀勇吾<br /> * [[ルパン三世 (TV第2シリーズ)]](1977年) - X8号<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト2]](1978年) - デスラー総統&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/991| title = 宇宙戦艦ヤマト2| publisher = メディア芸術データベース |accessdate = 2016-10-08}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎<br /> * [[科学忍者隊ガッチャマンII]](1978年) - ホーク・ゲッツ<br /> * [[エースをねらえ!|新・エースをねらえ!]](1978年) - 太田コーチ<br /> * [[闘将ダイモス]](1978年) - メルビ補佐官<br /> * [[100万年地球の旅 バンダーブック]](1978年) - [[ブラック・ジャック (架空の人物)|ブラック・ジャック]]&lt;ref&gt;{{Cite news | url = http://tezukaosamu.net/jp/anime/55.html| title = 100万年地球の旅 バンダーブック| newspaper = | publisher = 手塚治虫公式サイト| date = | accessdate = 2016-05-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[ペリーヌ物語]](1978年) - 鍛冶屋<br /> * [[未来少年コナン]](1978年) - オープニングナレーション&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.nippon-animation.co.jp/work/1295/| title = 未来少年コナン| publisher = 日本アニメーション| accessdate = 2016-06-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[無敵鋼人ダイターン3]](1978年) - ダストン<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち]](1979年) - デスラー総統&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://www.bandaivisual.co.jp/cont/item/BCXA-0715| title = 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち| publisher = バンダイビジュアル| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎<br /> * [[宇宙空母ブルーノア]](1979年) - 清水忠治戦務長&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/1097| title = 宇宙空母ブルーノア| publisher = メディア芸術データベース |accessdate = 2016-11-27}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[円卓の騎士物語 燃えろアーサー]](1979年) - レオグランス<br /> * [[ザ☆ウルトラマン]](1979年) - ウルトラマンジョーニアス<br /> * [[ゼンダマン]](1979年) - 勝堂清高<br /> * [[闘士ゴーディアン]](1979年) - ナレーター、トロスクルス<br /> * [[宇宙戦艦ヤマトIII]](1980年) - デスラー総統&lt;ref name=&quot;media1209&quot;&gt;{{Cite web | url = https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/1209| title = 宇宙戦艦ヤマトIII| publisher = メディア芸術データベース |accessdate = 2016-12-04}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎&lt;ref name=&quot;media1209&quot; /&gt;<br /> * [[宇宙戦士バルディオス]](1980年) - ガロ<br /> * [[タイムパトロール隊オタスケマン]](1980年) - ウィリアム・テル、カメハメ大王<br /> * [[太陽の使者 鉄人28号]](1980年) - ドラキュラ<br /> * [[マリンスノーの伝説]](1980年) - Dr.ゼルバート<br /> * [[ムーの白鯨]](1980年) - ゴルゴス<br /> * [[海底大戦争 愛の20000マイル]](1981年) - ベン<br /> * [[戦国魔神ゴーショーグン]](1981年) - シュミット・ヘンケン<br /> * [[Dr.スランプ アラレちゃん]](1981年) - ジェームス・ボトン<br /> * [[学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!]](1994年) - ナレーション<br /> <br /> === OVA ===<br /> * [[悪右衛門]](1993年) - 悪右衛門&lt;ref&gt;{{Cite news | url = http://tezukaosamu.net/jp/anime/89.html| title = 悪右衛門| newspaper = | publisher = 手塚治虫公式サイト| date = | accessdate = 2016-05-08}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[YAMATO2520]](1995年) - ブローネ皇帝<br /> <br /> === 劇場アニメ ===<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト]](1977年) - デスラー総統&lt;ref name=&quot;yamato77&quot;&gt;{{Cite web | url = https://www.bandaivisual.co.jp/cont/item/BCXA-0714| title = 宇宙戦艦ヤマト 劇場版| publisher = バンダイビジュアル| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎&lt;ref name=&quot;yamato77&quot; /&gt;<br /> * [[さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち]](1978年) - デスラー総統&lt;ref name=&quot;yamato78&quot;&gt;{{Cite web | url = https://www.bandaivisual.co.jp/cont/item/BCXA-0713| title = さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち| publisher = バンダイビジュアル| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎&lt;ref name=&quot;yamato78&quot; /&gt;<br /> * [[未来少年コナン]](1979年) - ナレーション&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://www.nippon-animation.co.jp/work/1330/| title = 未来少年コナン (劇場版)| publisher = 日本アニメーション| accessdate = 2016-06-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[がんばれ!!タブチくん!!|がんばれ!! タブチくん!! 第2弾 激闘ペナントレース]](1980年) - [[長嶋茂雄|ナガシマ]]<br /> * がんばれ!! タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生(1980年) - ナガシマ<br /> * [[火の鳥2772 愛のコスモゾーン]](1980年) - ブラック・ジャック&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://tezukaosamu.net/jp/anime/13.html| title = 火の鳥2772 愛のコスモゾーン| publisher = 手塚治虫公式サイト| accessdate = 2016-05-19}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[ヤマトよ永遠に]](1980年) - 藤堂平九郎&lt;ref&gt;{{Cite web | url = https://www.bandaivisual.co.jp/cont/item/BCXA-0716| title = ヤマトよ永遠に| publisher = バンダイビジュアル| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト 完結編]](1983年) - デスラー総統&lt;ref name=&quot;yamato83&quot;&gt;{{Cite web | url = https://www.bandaivisual.co.jp/cont/item/BCXA-0717| title = 宇宙戦艦ヤマト 完結編| publisher = バンダイビジュアル| accessdate = 2016-06-13}}&lt;/ref&gt;、藤堂平九郎&lt;ref name=&quot;yamato83&quot; /&gt;<br /> * [[カッくんカフェ]](1984年) - カッくん<br /> * [[遠い海から来たCOO|Coo 遠い海から来たクー]](1993年) - 小畑徹郎<br /> * [[ジャングル大帝]](1997年) - パグーラ&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://tezukaosamu.net/jp/anime/21.html| title = ジャングル大帝 劇場版(1997)| publisher = 手塚治虫公式サイト | accessdate = 2016-06-08}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[ピューと吹く!ジャガー|ピューと吹く!ジャガー いま吹きにゆきます]](2008年) - ステンベルゲン<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト 復活篇]](2009年) - ゴルイ提督&lt;ref&gt;{{Cite web | url = http://yamato2009.jp/cast_staff.html| title = キャスト&amp;スタッフ| publisher = 劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」公式サイト| accessdate = 2016-06-02}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> === ゲーム ===<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト#ゲーム|宇宙戦艦ヤマト]] ※[[PCエンジン]]版(1992年) - デスラー総統<br /> : テレビアニメ版の音声を使用したライブラリ出演<br /> * [[AZEL -PANZER DRAGOON RPG-]](1998年) - クレイメン<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト#ゲーム|宇宙戦艦ヤマト 遥かなる星イスカンダル]](1999年) - デスラー総統<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト#ゲーム|さらば宇宙戦艦ヤマト]] (2000年) - デスラー総統<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト#ゲーム|宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶]](2004年) - デスラー総統<br /> * [[宇宙戦艦ヤマト#ゲーム|宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲]](2005年) - デスラー総統<br /> * [[学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! (ゲーム)|学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!]](2008年) - ナレーター<br /> <br /> === 吹き替え ===<br /> ==== 海外映画 ====<br /> * [[ウォリアーズ (1979年の映画)|ウォリアーズ]](エイジャックス)<br /> * [[ガンマン大連合]]([[フランコ・ネロ]])<br /> * [[砂塵に血を吐け]](サルタナ・リストン/ジョン・ガルコ)<br /> * [[ワンダーウーマン (テレビドラマ)|空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン]](スティーブ・トレバー少佐)<br /> * [[大頭脳]]([[ジャン=ポール・ベルモンド]])<br /> * [[ダイヤモンドの犬たち]](アレグザンダー/[[O・J・シンプソン]])<br /> * [[007シリーズ]]<br /> ** [[007 ドクター・ノオ]](ジョーンズ、戦車の男)※TBS版<br /> ** [[007は二度死ぬ]](No.3/[[バート・クウォーク]])※TBS版<br /> ** [[007 死ぬのは奴らだ]](フェリックス・ライター)※TBS旧録版<br /> * [[チャーリーズ・エンジェル]]<br /> ** [[甘い罠!身ぐるみ剥がします]](デヴィッド)<br /> * [[逃亡地帯]](ババー・リーブス/[[ロバート・レッドフォード]])<br /> * [[ドラゴン危機一発]](マイの息子/[[トニー・リュウ]])<br /> * [[破壊!]](マイケル・キニーリー/[[エリオット・グールド]])<br /> * [[バニシング]](アルフレッド/マルク・ポレル)<br /> * [[砲艦サンパブロ]](ジェーク・ホルマン/[[スティーブ・マックイーン]])<br /> * [[誇り高き戦場]](ロング中尉)※フジテレビ版<br /> * [[マックイーンの絶対の危機|マックィーンの絶対の危機(ピンチ)]](スティーブ・アンドリュース/[[スティーブ・マックイーン]])<br /> * [[名誉と栄光のためでなく]](エスクラビエ大尉/[[アラン・ドロン]])※日本テレビ版、(マヒディ/[[ジョージ・シーガル (俳優)|ジョージ・シーガル]])※テレビ東京版<br /> <br /> ==== 海外ドラマ ====<br /> * [[刑事コロンボ|刑事コロンボシリーズ]]<br /> ** 毒のある花(カール・レッシング/[[マーティン・シーン]])<br /> ** 白鳥の歌(ルーク・バスケット)<br /> ** ビデオテープの証言(バクスター、バンクス巡査)<br /> ** 黄金のバックル(時計店の店員)<br /> ** 秒読みの殺人(ジョナサン)<br /> * [[特別狙撃隊S.W.A.T.]](ジム・ストリート/[[ロバート・ユーリック]])<br /> * [[ロンドン特捜隊スウィーニー]](ジョージ・カーター巡査部長/デニス・ウォーターマン)<br /> <br /> ==== 海外アニメ ====<br /> * [[アニメ・ザ・ビートルズ]]([[ジョン・レノン]])<br /> * [[シュレック]](ファークアード卿)<br /> * [[ストリングス〜愛と絆の旅路〜]](ニゾ)<br /> * [[ドラゴン水滸伝]](散)<br /> <br /> === ナレーション ===<br /> * [[魔人ハンターミツルギ]](1973年、フジテレビ)<br /> * [[空から日本を見てみよう]]([[テレビ東京]] 2009年10月 - 2011年9月) - くもじい<br /> * [[NHKスペシャル]]<br /> ** 『失われた文明 インカ・マヤ』(2007年7月)<br /> ** 『世界“カイテンズシ”戦争 寿司 vs Sushi』(2009年1月5日)<br /> ** 『[[NHK特集 シルクロード|海のシルクロード]]』<br /> ** 『ナノ・スペース 超ミクロ宇宙への旅』(ナレーション・司会進行)<br /> ** 『[[MEGAQUAKE 巨大地震]]』(2010年1月 - 3月)<br /> ** 『盗まれた最高機密 〜原爆・スパイ戦の真実〜』(2015年11月1日)<br /> * [[空から日本を見てみよう|空から日本を見てみよう plus]]([[BSジャパン]] 2012年10月 - )「くもじい」(2017年12月28日まで)、「くもじゅんいち」、「くも神様」(2018年1月11日より)<br /> ** [[きらきらアフロ]](「空から鶴瓶を見てみよう」テレビ東京、2013年1月17日) 「くもじい」※同局の[[空から日本を見てみよう]]とのコラボ企画コーナーで声の出演。<br /> * [[世界一周 魅惑の鉄道紀行]] (2016年3月7日、[[BS-TBS]]) - コンシェルジュ<br /> <br /> === ラジオ ===<br /> * [[渡辺貞夫]]のジャズ番組「ナベサダとジャズ」([[ニッポン放送]]、1969年2月1日 - 1972年6月2日) 番組のパーソナリティをつとめていた。<br /> * [[スネークマンショー]]([[大阪放送|ラジオ大阪]]、1976年 - 後[[アール・エフ・ラジオ日本|ラジオ関東(現ラジオ日本)]]ネット放送)、([[TBSラジオ&amp;コミュニケーションズ|TBSラジオ]]、1978年 - ) 小林克也とパーソナリティをつとめた。<br /> * [[ラジオ・パラノイア]]([[エフエム東京|TOKYO FM]]、1980年12月26日・1981年5月17日・12月28日)<br /> * [[三田寛子]]の今夜もぶりぶり サウンド・イブ・ミュージック([[ニッポン放送]]、[[1982年]])<br /> * [[JET STREAM]](TOKYO FM、2002年10月 - 2009年3月)4代目パーソナリティ<br /> * キリンラジオ劇場「[[Dr.スランプ]]」(ニッポン放送)則巻千兵衛<br /> * NISSAN STAND UP TOKIO!([[J-WAVE]])<br /> <br /> === CM ===<br /> * [[ヤマハ発動機]] 「ボクスン」<br /> * [[本田技研工業]] 「[[ホンダ・オデッセイ|オデッセイ]]」<br /> * 本田技研工業 「[[ホンダ・ピアンタ|ピアンタ]]」<br /> * [[日産自動車]] 『のってカンガルー・日産のお店で!キャンペーン「パフュームカンガルー」編』(2010年7月 - 10月)<br /> * [[三菱電機ビルテクノサービス]]<br /> * [[SUUMO新築マンション]](メインはナレーション)<br /> * [[Mazda]](顔出し&amp;にナレーター 2011 - 2012年)<br /> * [[麒麟麦酒|キリンビール]] 「一番搾り」<br /> * [[パナソニック]] 「アラウーノ」<br /> <br /> == 音楽 ==<br /> * 飯場の恋の物語([[1982年]]6月21日、作詞:[[秋山道男]]、作曲:[[細野晴臣]])<br /> ** [[カセットテープ]]アルバムの「[[ビックリハウス#音版ビックリハウス|音版 ビックリハウス/逆噴射症候群の巻]]」に収録されたが、発売当日に回収となり、同曲が別の曲に差し替えられて8月21日に再発売された。同曲はいわゆる[[パロディ]]ソングであるが、引用元からのクレーム・[[同性愛]]についての歌詞などが当時の発売停止の理由とされている。<br /> * 子供達を責めないで(シングル、[[1983年]][[8月25日]]、作曲:[[:en:H. B. Barnum|H. B. Barnum]]、原詞:Ivan Reeve、日本語歌詞:[[秋元康]])<br /> ** 原曲は[[サミー・デイヴィスJr.]]の同名曲(&quot;Don&#039;t blame the children&quot;)で、原曲同様に歌ではなく演説になっている。原曲が「&#039;&#039;&#039;子供達が罪を犯してしまうのは、我々大人達にも原因があるのではないか?&#039;&#039;&#039;」という[[メッセージソング]]なのに対して、「&#039;&#039;&#039;自分も子どもの時代があったにもかかわらず、『子どもは嫌いだ』と叫ぶ姿が一番大人気ない&#039;&#039;&#039;」というパラドキシカルな[[コミックソング]]へと変えられている。<br /> ** 秋元康は[[亀淵昭信]]から依頼を受けて訳詞を行ったが、原詞の直訳ではひねりがないと逆説的な詞にしたという&lt;ref&gt;「秋元康さんに聞く30代」(佐賀新聞文化センター『モテモテさが』2011年9月号)&lt;/ref&gt;。<br /> ** 歌詞の内容があまりにも刺激的であるため、発売元である[[ソニー・ミュージックレコーズ|CBS・ソニー(現・ソニーミュージックレコーズ)]]は、発売前に十代の若者を対象とした試聴会を開き、アンケート調査を行った&lt;ref name=&quot;yomi831201&quot;&gt;「根強い人気 『子供達を責めないで』伊武雅刀のトーク・レコード」『[[読売新聞]]』1983年12月1日付夕刊、11面。&lt;/ref&gt;。その結果、中学生から大きな反応があった&lt;ref name=&quot;yomi831201&quot; /&gt;。シングルは[[オリコンチャート|オリコン]]最高21位を記録。累計売上は30万枚以上&lt;ref name=&quot;yomi831201&quot; /&gt;に達した。<br /> ** テレビ番組では『[[夜のヒットスタジオ]]』及び『[[オレたちひょうきん族]]』のコーナー「ひょうきんベストテン」にて披露されている。なお、夜のヒットスタジオでの歌詞は一部が本来のものと異なっている。<br /> ** 台詞の出だしは、『[[星雲仮面マシンマン]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系)第1話で、プロフェッサーK([[天本英世]])の台詞に引用されている。<br /> ** 1983年12月1日には本作のアンサーソングとして[[BMG JAPAN|RVC]]から「大人達を責めないで」(作詞:つるまけん、作曲:小林信一、歌:阿陀夢ひろし)が発売された&lt;ref&gt;「ザ 宴会ソング」『読売新聞』1983年12月13日付夕刊、11面。&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[カップリング曲]]は「パパと踊ろう」。こちらも[[:fr:Andr? Claveau|アンドレ・クラヴォー]]の「パパと踊ろうよ &quot;Viens Valser avec Papa&quot;」のカバーだが、父と娘の団欒を描いた歌詞に、アナウンサーが喋るニュースの音声を被せる等のアレンジが施され、父親の威厳が失墜している昨今を皮肉った内容になっている。<br /> * 咲坂と桃内のごきげんいかが 1・2・3(アルバム『スネークマン・ショー』よりシングルカット 1981年、作曲・細野晴臣)<br /> ** 小林克也と共に、「スネークマンショー」内の[[キャラクター]]であるアナウンサー・畠山桃内として、ラップや早口言葉、物真似を披露している(デスラーの声も聴くことができる)。その後、[[2002年]]に細野と[[高橋幸宏]]が結成した[[スケッチ・ショウ]]が、アルバム「Audio Sponge」でカバーした。<br /> * Mon-jah(アルバム 1983年)<br /> * イブのマンボで1-2-3/何んかちょうだい (シングル 1984年)<br /> * [[野球小僧 (曲)|野球小僧]](シングル 1991年)<br /> ** カバー曲。[[ミズノ]]の野球用品のコマーシャルに使用された。<br /> * 『テオレマ・16のコンポジション』ミラノから東京に活動拠点を移した音楽家[[岩村学]]のCDにポエトリーリーディングで参加。<br /> その他ゲストミュージシャンにドイツ映画音楽界の巨匠ペーター・トーマス(アルバム2002年)<br /> * [[フンコロガシは、忙しい。]](CD+DVD 2006年)<br /> * 伊武のすべて(「Mon-jah」を含む2枚組ベストアルバム、2008年9月17日)<br /> <br /> == 注釈 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * {{jmdb name|0032790}}<br /> * {{allcinema name|57943}}<br /> * {{Kinejun name|89527}}<br /> * {{IMDb name|id=0406592|name=Masatô Ibu}}<br /> * [http://movie.walkerplus.com/person/84507/ 伊武雅刀 - Movie Walker]<br /> * {{URL|www.tvdrama-db.com/name/p/key-%E4%BC%8A%E6%AD%A6%E3%80%80%E9%9B%85%E5%88%80 |伊武雅刀 - テレビドラマ人名録 - ◇テレビドラマデータベース◇ }}<br /> * [http://www.ibu-masatoh.com/ 伊武雅刀オフィシャルサイト]<br /> <br /> {{ポンキッキシリーズ}}<br /> {{Normdaten}}<br /> <br /> {{Voice-stub}}<br /> {{Actor-stub}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:いふ まさとう}}<br /> [[Category:日本の男優]]<br /> [[Category:日本の男性声優]]<br /> [[Category:悪役俳優]]<br /> [[Category:日本のナレーター]]<br /> [[Category:ラジオ番組のパーソナリティ・DJ]]<br /> [[Category:過去のテアトル・エコー所属者]]<br /> [[Category:東邦高等学校出身の人物]]<br /> [[Category:東京都区部出身の人物]]<br /> [[Category:1949年生]]<br /> [[Category:存命人物]]</div> 126.186.146.167 渡辺えり 2018-08-08T11:24:38Z <p>126.186.146.167: /* テレビドラマ */</p> <hr /> <div>{{ActorActress|<br /> | 芸名 = 渡辺 えり<br /> | ふりがな = わたなべ えり<br /> | 画像ファイル = <br /> | 画像サイズ = <br /> | 画像コメント = <br /> | 本名 = 土屋 えり子(つちや えりこ)<br /> | 別名義 = 渡辺 えり子(わたなべ えりこ)<br /> | 出生地 = {{JPN}}・[[山形県]][[山形市]]<br /> | 死没地 = <br /> | 国籍 = <br /> | 民族 = <br /> | 身長 = 160 [[センチメートル|cm]]<br /> | 血液型 = [[ABO式血液型|O型]]<br /> | 生年 = 1955<br /> | 生月 = 1<br /> | 生日 = 5<br /> | 没年 = <br /> | 没月 = <br /> | 没日 = <br /> | 職業 = [[俳優|女優]]、[[演出家]]、[[劇作家]]、[[作詞家]]<br /> | ジャンル = [[舞台]]、[[映画]]、[[テレビドラマ]]<br /> | 活動期間 = [[1978年]] - <br /> | 活動内容 = <br /> | 配偶者 = [[土屋良太]]<br /> | 著名な家族 = <br /> | 所属劇団 = <br /> | 事務所 = [[シス・カンパニー]]<br /> | 公式サイト = <br /> | 主な作品 = &lt;!--皆が認める代表作品を入力--&gt;&#039;&#039;&#039;テレビドラマ&#039;&#039;&#039;&lt;br /&gt;『[[100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜]]』シリーズ&lt;br /&gt;『[[あまちゃん]]』&lt;br/&gt;&#039;&#039;&#039;映画&#039;&#039;&#039;&lt;br/&gt;『[[忠臣蔵外伝 四谷怪談]]』&lt;br /&gt;『[[Shall we ダンス?]]』<br /> | アカデミー賞 = <br /> | AFI賞 = <br /> | 英国アカデミー賞 = <br /> | セザール賞 = <br /> | エミー賞 = <br /> | ジェミニ賞 = <br /> | ゴールデングローブ賞 = <br /> | ゴールデンラズベリー賞 = <br /> | ゴヤ賞 = <br /> | グラミー賞 = <br /> | ブルーリボン賞 = <br /> | ローレンス・オリヴィエ賞 = <br /> | 全米映画俳優組合賞 = <br /> | トニー賞 = <br /> | 日本アカデミー賞 = 優秀助演女優賞([[1995年]]、『[[忠臣蔵外伝 四谷怪談]]』)&lt;br/&gt;最優秀助演女優賞([[1997年]]、『[[Shall we ダンス?]]』)<br /> | その他の賞 = [[岸田國士戯曲賞]]<br /> | 備考 = <br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;渡辺 えり&#039;&#039;&#039;(わたなべ えり、[[1955年]][[1月5日]] - )は、[[日本]]の[[俳優|女優]]、[[演出家]]、[[劇作家]]、[[作詞家]]。本名:&#039;&#039;&#039;土屋 えり子&#039;&#039;&#039;(つちや えりこ)。旧姓名及び旧[[芸名]]は&#039;&#039;&#039;渡辺 えり子&#039;&#039;&#039;(わたなべ えりこ)。<br /> <br /> == 人物 ==<br /> * [[山形県]][[山形市]][[山形市#合併の経緯|村木沢]]出身。[[ABO式血液型|O型]]。身長160cm。夫は[[俳優]]の[[土屋良太]]。<br /> * [[山形県立山形西高等学校]][[卒業]]後、[[舞台芸術学院]]に入学。<br /> * [[1978年]]、[[もたいまさこ]]らと「劇団2○○」(げきだんにじゅうまる)を結成。[[1980年]]に「劇団3○○」(げきだんさんじゅうまる)と改名。[[1997年]]同劇団解散後、[[2001年]]に「宇宙堂」を結成。作、演出、出演の三役をこなす。[[1982年]]、幻児プロの『ウィークエンド・シャッフル』にて映画初出演。<br /> * [[1983年]]、『ゲゲゲのげ』で[[岸田國士戯曲賞]]受賞。[[野田秀樹]]、[[山元清多]]と同時受賞。<br /> * [[1996年]][[6月9日]]、劇団3○○所属の12歳年下の若手俳優・土屋良太と[[東京都]][[渋谷区]]の[[代々木八幡宮]]で挙式。[[仲人]]は[[中村勘三郎 (18代目)|5代目中村勘九郎]]が務めた。<br /> * [[2006年]]4月に[[関東学院大学]]工学部客員[[教授]]に就任。担当は現代芸術論。[[日本国憲法第9条|憲法第9条]]の改正に反対している。2005年3月、「[[マガジン9]]条」発起人となった&lt;ref&gt;{{cite news |title=マガジン9とは? |url=http://www.magazine9.jp/about/ |accessdate=2014-06-19 }}&lt;/ref&gt;。[[しんぶん赤旗]]の紙上で[[日本共産党|共産党]]への期待も語った経験がある&lt;ref&gt;[http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/07/14-week/ しんぶん赤旗日曜版2013年07月14日号:バックナンバー] 2013年7月25日閲覧。&lt;/ref&gt;。<br /> * [[中村勘三郎 (18代目)|18代目中村勘三郎]]とは昔から[[酒]]をよく飲み語り合う仲。[[中村勘九郎|勘九郎]]時代には[[舞台]]の[[台本]]を書くためにと、勘九郎の自宅の空いている[[部屋]]を借りる話があった。勘九郎曰く「この人(渡辺)と出会ったのは良かったよ。最高だよ」と、冗談ぽく、しかし信頼を置いて渡辺を評する。そんな勘九郎の事を、渡辺はオフでは「哲明さん」と、本名で呼ぶことが多かった(『しのぶとえり子のふっふっふ』にて)。<br /> * [[美輪明宏]]とは親交があり、その縁で[[宇梶剛士]]を紹介され(美輪と宇梶も親交がある)、舞台経験を積ませたこともある(宇梶は「未だに(渡辺には)頭が上がらない」とたびたび発言している)。<br /> * [[2007年]][[9月26日]]、美輪の助言で芸名を「渡辺 えり子」から「&#039;&#039;&#039;渡辺 えり&#039;&#039;&#039;」に変更したことを[[9月27日]]に公表した。<br /> * 人形劇団結城座自主公演『森の中の海』(2007年11月19日より・於[[下北沢]]スズナリ)では、作・演出を務める。客演として稲荷卓央(唐組)を迎え人形と役者の共演を初演出する。<br /> * [[2008年]][[4月1日]]から「&#039;&#039;&#039;[[シス・カンパニー]]&#039;&#039;&#039;」が所属事務所になった。同年[[5月10日]]‐[[6月8日]]シス・カンパニープロデュース公演『瞼の母』(主演:[[SMAP]]・[[草なぎ剛|草彅剛]])で演出を担当。<br /> * [[平和安全法制]]に反対を表明している&lt;ref&gt;[http://www.asagei.com/excerpt/41195 http://www.asagei.com/excerpt/41195],アサ芸プラス,2015年8月10日&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2016年]][[3月1日]]付で、[[日本劇作家協会]]副会長に就任&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/03/10/kiji/K20160310012189580.html|title=日本劇作家協会新会長に鴻上尚史氏 坂手洋二氏からバトン|publisher=スポニチアネックス|date=2016-03-10|accessdate=2016-03-10}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[熊本地震 (2016年)|平成28年の熊本大地震]]後のバラエティ番組放送自粛に関して、レギュラー出演している[[フジテレビジョン|フジテレビ]]制作『[[バイキング (テレビ番組)|バイキング]]』において、自粛に関しては「必要」という姿勢を示しつつも単にバラエティ番組を放送しないのではなく、内容を被災者向けに配慮するなどの措置はすべきだとの考えを語り、自身の体験談も交えながら涙で訴えた&lt;ref&gt;[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1635743.html 渡辺えり、テレビ自粛問題に涙で訴え] - 日刊スポーツ、2016年4月22日14時30分配信、同日閲覧&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 出演 ==<br /> === テレビドラマ ===<br /> * [[連続テレビ小説]]([[日本放送協会|NHK]])<br /> ** [[おしん]](1983年) - 谷村とら 役<br /> ** [[春よ、来い (テレビドラマ)|春よ、来い]](1994年) - 佐藤かね 役<br /> ** [[天うらら]](1998年) - 松尾百合子 役<br /> ** [[おひさま (テレビドラマ)|おひさま]](2011年) - 村上カヨ 役<br /> ** [[あまちゃん]](2013年) - 今野弥生(騒音ばばあ) 役<br /> * [[ビートたけしの学問ノススメ]](1984年、[[TBSテレビ|TBS]]) - 馬場志づ子 役 (脚本も担当)<br /> * [[花へんろ|花へんろ 風の昭和日記]](1985年、NHK) - ミチ 役<br /> * [[水曜ドラマスペシャル]]「[[恋子の毎日#テレビドラマ|恋子の毎日]]」(1986年、TBS)<br /> * [[ばら色の人生 (テレビドラマ)|ばら色の人生]](1987年、NHK)<br /> * [[現代恐怖サスペンス]]「誰かが夢を覗いてる〜あるOLの場合…」(1987年、[[関西テレビ放送|関西テレビ]])<br /> * [[明日はアタシの風が吹く]](1989年、[[日本テレビ放送網|NTV]])<br /> * [[火曜サスペンス劇場]](NTV)<br /> ** 「[[名無しの探偵]]6・愛の虚構」(1990年)<br /> ** 「[[転勤判事|転勤判事シリーズ]](1997年 - 1998年) - 主演・二宮純子 役<br /> *** 転勤判事1(1997年9月2日)<br /> *** 転勤判事2(1998年1月13日)<br /> *** 転勤判事3(1998年6月30日)<br /> *** 転勤判事4(1998年10月13日) <br /> * [[誘惑 (1990年のテレビドラマ)|誘惑]](1990年、TBS) - 大野幸江 役<br /> * [[豆腐屋直次郎の裏の顔]](1990年 - 1992年、[[朝日放送]]) - 花井真知子 役<br /> * [[世にも奇妙な物語]](フジテレビ)<br /> ** [[世にも奇妙な物語 春の特別編 (1991年)|&#039;91春の特別編]]「朝まで生殺人」(1991年) - 山田正子 役<br /> ** [[世にも奇妙な物語 2014年 春の特別編|&#039;14春の特別編]]「墓友」(2014年) - 軽部千代美 役 <br /> * [[愛はどうだ]](1992年、TBS) - 真行寺姫子 役<br /> * [[夜に抱かれて]](1994年、NTV) - 君塚畝子 役<br /> * [[女子刑務所東三号棟|女囚~塀の中の女たち]](1995年、TBS)<br /> * [[藏]](1995年、NHK)<br /> * [[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]]→[[月曜ゴールデン]](TBS)<br /> ** 不倫調査員・由美の推理「十二秒の誤算」(1995年10月23日) - 石上英子 役<br /> ** [[紐 (松本清張)#1996年版|松本清張特別企画・紐]](1996年7月1日) - 青木ます子 役<br /> ** ご存じ!サウナの玉三郎!!シリーズ<br /> *** ご存じ!サウナの玉三郎1!!「男と女の怪々事件!!」(1996年9月9日)<br /> *** ご存じ!サウナの玉三郎2!!「浪花節だよ人生は〜琵琶湖旅情編」(1997年11月3日)<br /> ** ミステリー作家 江戸川蘭子の事件簿(1999年3月1日) - 主演・江戸川蘭子 役<br /> ** [[示談交渉人甚内たま子裏ファイル|示談交渉人甚内たま子裏ファイルシリーズ]] - 主演・甚内たま子 役<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル1(2001年6月18日)<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル2(2002年6月24日)<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル3(2004年1月19日)<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル4(2005年2月7日)<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル5(2007年6月18日)<br /> *** 示談交渉人甚内たま子裏ファイル6(2008年5月26日)<br /> ** [[大家だけが知っている! 〜幸多福子の下町事件簿〜]](2010年8月2日)- 主演・幸多福子 役<br /> * [[スペシャルドラマ]]「[[誰かが誰かに恋してる]]」(1996年、TBS)<br /> * [[東京卒業]](1996年、TBS)<br /> * [[炎の奉行 大岡越前守]](1997年、TX) - お清 役<br /> * [[新幹線&#039;97恋物語]](1997年、TBS) - 寺田小百合 役<br /> * [[湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル]](1998年、フジテレビ) - 桑野冴子 役<br /> * [[元禄繚乱]](1999年、NHK) - [[大戸阿久里|阿久利]] 役<br /> * [[一心太助|スキッと一心太助]](1999年、NHK)<br /> * [[OUT〜妻たちの犯罪〜]](1999年、フジテレビ) - 吾妻ヨシエ 役<br /> * [[京都潜入捜査官]](2000年、[[テレビ朝日]]) - 亀田チヅル 役<br /> * [[金曜エンタテイメント]]「[[年の差カップル刑事]]2〜お嬢さんを私にください〜」(2001年、フジテレビ) - 佐倉香梨 役<br /> * [[逮捕しちゃうぞ]](2002年、テレビ朝日) - 交通課長・牧村亮子 役<br /> * [[女と愛とミステリー]]「みちのく蕎麦街道熱人事件」(2003年、[[テレビ東京]]) - 主演・夏樹優子 役<br /> * [[夜逃げ屋本舗]](2003年) - 須藤光子<br /> * [[スカイハイ (漫画)|スカイハイ2]](2004年、テレビ朝日) - 久米島かの子 役<br /> * [[駄目ナリ!]](2004年、[[讀賣テレビ放送|よみうりテレビ]])<br /> * [[ぶるうかなりや]](2005年、WOWOW)<br /> * [[こんにちは、母さん]](2007年、NHK) - 番場さゆり 役<br /> * [[土曜ワイド劇場]](テレビ朝日)<br /> ** [[100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜|100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜シリーズ]] - 主演・西郷美千花 役<br /> *** 100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜特命潜入!美人シングルマザーの転落死の謎を暴け!残された娘の鎮魂歌(2008年3月29日)<br /> *** 100の資格を持つ女 2〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜ワインの里に蘇る悲劇のヒロイン、美人妻の絡む完全犯罪の謎を暴け(2009年6月27日)<br /> *** 100の資格を持つ女 3〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜風薫る水郷・老舗の醤油蔵に呪いの連続殺人!! 美人妻を追い詰める不倫夫と鬼姑の愛憎…完全すぎるアリバイの謎(2010年3月20日)<br /> *** 100の資格を持つ女 4〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜特命潜入!ウエディングプランナー連続殺人事件!! 情念の花嫁衣装と偽装殺人の謎…容疑者はバツイチ刑事の妻と娘!?(2010年8月28日)<br /> *** 100の資格を持つ女 5〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜江ノ島・老舗旅館の壮絶家督争い!美人仲居の悲しき過去と連続殺人に秘められた驚愕の真実とは?(2011年10月15日)<br /> *** 100の資格を持つ女 6〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜夫殺しの容疑者は新妻!?政略結婚の果てには連続殺人の罠!美人社長の封印された衝撃の過去(2012年6月16日)<br /> *** 100の資格を持つ女 7〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜信州の老舗蕎麦屋に潜入捜査!シングルマザーに警官殺し疑惑!! 美女の涙に秘められた驚愕の真実とは?(2013年6月15日)<br /> *** 100の資格を持つ女 8〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜小江戸・川越の老舗レストランに潜入捜査!名店の裏に隠された親族の崩壊と復讐!! 小さな命を奪った連続殺人事件の真実(2014年1月11日)<br /> *** 100の資格を持つ女 9〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜会津若松・老舗漆器店へ潜入捜査!美女の囁きに嵌められた蒔絵職人!! 結婚詐欺と御家騒動に秘められた驚愕の真実(2015年1月17日)<br /> *** 100の資格を持つ女10〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜店長から板前まで全員が女性の居酒屋チェーンで連続殺人事件!嫉妬か?いじめか?復讐か?その裏にある驚愕の実態を暴け!!(2015年10月10日)<br /> *** 100の資格を持つ女11〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜小山田刑事刺される!! 三浦半島三崎のマグロ割烹へ潜入捜査! 仕組まれた痴漢、振込詐欺…美人女将に寡黙な板長、訳あり仲居の裏側に隠された真実とは!?(2016年6月18日)<br /> *** 100の資格を持つ女12〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜狙われたアイドル! 未解決、夢と絶望のストーカー殺人の闇!! 沖縄の高級リゾートホテルで因縁の再会 母の無念と涙の復讐劇!!(2017年3月4日)<br /> ** [[遺品の声を聴く男|遺品の声を聴く男シリーズ]] - 玉枝陽子 役<br /> *** 遺品の声を聴く男〜美人OLの封印された過去!連続レイプ殺人事件に狂わされた人生…遺品整理人は見た!!涙の復讐劇に秘められた真実(2009年5月16日)<br /> *** 遺品の声を聴く男2〜白骨遺体が語る愛憎劇!美人妻と愛人との交錯する執念…遺品整理屋は見た!!15年前の誓い…哀しき殺人者の逃亡の果て(2010年9月18日) <br /> *** 遺品の声を聴く男3〜美人社長の笑顔に秘められた壮絶人生!介護ビジネスに渦巻く欲望の罠と連続殺人の謎?遺品が語る転落死の真実とは?(2012年1月21日) <br /> *** 遺品の声を聴く男4〜美人看護師殺人事件!崖っぷちの毒草が真実を語る!!遺族の悲しい復讐と涙で滲む父娘の再会(2013年5月25日)<br /> *** 遺品の声を聴く男5〜狙われた天才ピアニストと美貌の母!留守電に残された死者からのメッセージ!? 究極の母性が隠蔽した13年前の驚愕の真実(2014年6月21日)<br /> * [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」|24時間テレビ]] [[みゅうの足パパにあげる]](2008年8月30日、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) - 桜井美保子 役<br /> * [[小児救命]](2008年10月-12月、テレビ朝日) - 赤池小夜子 役<br /> * [[こちら葛飾区亀有公園前派出所 (テレビドラマ)|こちら葛飾区亀有公園前派出所]](2009年、TBS) - モエコ 役<br /> * [[素直になれなくて (テレビドラマ)|素直になれなくて]](2010年、フジテレビ) - 奥田真理子 役<br /> * [[この世でいちばん大事な「カネ」の話|崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話]](テレビ朝日・朝日放送、2010年7月 - 9月) - 相原光代 役<br /> * [[10年先も君に恋して]](2010年、NHK)<br /> * [[金曜プレステージ]](フジテレビ)<br /> ** 死の三角地帯(2011年7月15日)<br /> ** [[銭女]](2014年4月11日) - 主演・蓮見恵 役<br /> ** 夏樹静子サスペンス [[女請負人#2014年版|女請負人〜仕掛けられた女の罠〜]](2014年9月12日) - 仁科佳子 役<br /> * [[水曜ミステリー9]](テレビ東京)<br /> ** [[鑑識特捜班・九条礼子〜骨を知る女〜]](2012年2月22日) - 主演・九条礼子 役<br /> *** 鑑識特捜班・九条礼子〜骨を知る女〜2(2012年10月3日)<br /> *** 鑑識特捜班・九条礼子〜骨を知る女〜3(2014年4月16日)<br /> ** 激突!アラフィフ熟女刑事の事件簿(2015年6月10日) - 主演・桃山美以子 役<br /> * [[夫のカノジョ#テレビドラマ|夫のカノジョ]](2013年10月-12月、TBS) - 謎の女 役 <br /> * [[珈琲屋の人々]](2014年4月 - 5月、NHK BSプレミアム) - 丹羽元子 役<br /> * 松本清張二夜連続ドラマスペシャル・第一夜「[[坂道の家#2014年版|松本清張〜坂道の家]]」(2014年12月6日、テレビ朝日) - 寺島ミツ 役<br /> * [[プレミアムドラマ|プレミアムよるドラマ]]「[[オンナミチ#テレビドラマ|オンナミチ]]」(2015年8月 - 9月、[[BSプレミアム]]) - おばちゃん(52歳の山口梨花) 役&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.cinematoday.jp/page/N0073119|title=片瀬那奈、連ドラ初主演で渡辺えりと同一人物役!|publisher=シネマトゥデイ|date=2015-05-13|accessdate=2015-05-13}}&lt;/ref&gt;<br /> * 新春ドラマ特別企画「[[最強のオヤコ]]」(2016年1月10日、[[MBSテレビ|毎日放送]]・TBS) - (友情出演)<br /> * [[女たちの特捜最前線#連続ドラマ|女たちの特捜最前線]] 第1話(2016年7月21日、テレビ朝日) - 須賀里美 役<br /> * [[一の悲劇|誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇]](2016年9月23日、フジテレビ) - 小笠原花代 役&lt;ref&gt;{{cite news|url=http://www.oricon.co.jp/news/2077695/full/|title=長谷川博己、推理サスペンス初主演 作者・法月綸太郎氏も太鼓判|newspaper=ORICON STYLE|date=2016-09-01|accessdate=2016-09-01}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[守り人シリーズ#テレビドラマ|放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人II 悲しき破壊神」]](2017年1月21日 - 3月25日、NHK) - マーサ 役<br /> ** 精霊の守り人 最終章(2018年1月6日)<br /> * [[警視庁・捜査一課長#season2(2017年)|警視庁・捜査一課長 season2]] 第1話「帰って来た最強の刑事VS絶対に捕まらない殺人犯!首都高を完全封鎖…時速15キロで脱出した美女とムササビ」(2017年4月13日、テレビ朝日) - 中谷静江 役<br /> <br /> === 映画 ===<br /> * [[ウィークエンド・シャッフル]]([[1982年]][[10月23日]])<br /> * [[青春かけおち篇]]([[1987年]][[2月7日]])<br /> * [[いこか もどろか]]([[1988年]][[8月27日]])<br /> * [[![ai-ou]]](1991年)<br /> * [[グッバイ・ママ]]([[1991年]][[4月20日]])<br /> * [[君と見たい怖い話]] V ([[1992年]][[1月25日]])<br /> * [[おこげ (映画)|おこげ]](1992年[[10月10日]])<br /> * [[忠臣蔵外伝 四谷怪談]]([[1994年]][[10月22日]]) - お槇 役<br /> * [[Shall we ダンス?]]([[1996年]][[1月27日]]) - 高橋豊子(オバサンダンサー) 役<br /> * [[カンゾー先生]]([[1998年]]) - 出兵兵士の母親 役<br /> * [[完全なる飼育]]([[1999年]][[1月30日]])<br /> * [[しあわせ家族計画]]([[2000年]][[9月16日]]) - 川尻優子 役<br /> * [[17才 〜旅立ちのふたり〜]]([[2003年]][[9月13日]]) - 尾崎和代 役<br /> * [[解夏]]([[2004年]][[1月17日]]) - 克子 役<br /> * [[スウィングガールズ]](2004年[[9月11日]]) - 鈴木早苗(友子の母) 役<br /> * [[明日の記憶]]([[2006年]][[5月13日]]) - 浜野 喜美子 役<br /> * [[ICHI]]([[2008年]][[10月25日]]) - お浜 役<br /> * コトバのない冬 echo of silene(2008年制作、[[2010年]][[2月20日]]公開)<br /> * [[舞妓はレディ]](2014年9月13日公開) - 豆春 役<br /> * [[お父さんと伊藤さん]](2016年10月8日公開、[[ファントム・フィルム]]) - 小枝子 役&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://eiga.com/news/20151016/2/|title=上野樹里&リリー・フランキーの同棲生活に藤竜也が転がり込む!? タナダユキ監督作が決定|publisher=映画.com|date=2015-10-16|accessdate=2015-10-16}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[サバイバルファミリー]](2017年2月11日公開、[[東宝]]) - 古田富子 役<br /> * [[メアリと魔女の花]](2017年7月8日) - 声優:バンクス 役<br /> * [http://roomlaundering.com/ ルームロンダリング](2018年)<br /> <br /> === 舞台 ===<br /> * ドレッサー(1988年)<br /> * 楡家の人びと(1991年)<br /> * 野田秀樹の真夏の夜の夢(1992年)<br /> * 5時の恋人(1992年)<br /> * 阿呆劇 フィガロの結婚(1995年)<br /> * おやすみ、母さん(2001年)<br /> * 喜劇 別府温泉狂騒曲 地獄めぐり(2002年)<br /> * ミレナ(2002年)<br /> * 東京のSF(2002年)<br /> * ドタキャンするの!?(2003年) - 演出・出演<br /> * りぼん(2003年) - 作・演出・出演<br /> * [[ミザリー (小説)#舞台化|ミザリー]](2005年6月 - 7月・2007年9月 - 11月)<br /> * ロープ(2006年)<br /> * 楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき〜(2009年)<br /> * ペテン・ザ・ペテン(2011年)<br /> * トップ・ガールズ(2011年)<br /> * オフィス3○○公演「天使猫」(2014年10月~2014年11月、東京・石巻・愛知・福島・仙台・山形公演)<br /> * 渡辺えり還暦特別公演 オフィス300「ガーデン 〜空の海、風の国へ〜(2015年12月)<br /> * おばこ/渡辺えり愛唱歌(2016年2月、[[三越劇場]]) - 主演・花子 役&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://natalie.mu/stage/news/174955|title=渡辺えりが25歳の芸者役に!「おばこ / 渡辺えり愛唱歌」開幕|publisher=ステージナタリー|date=2016-02-05|accessdate=2016-02-05}}&lt;/ref&gt;<br /> * ミュージカル「わがまま」(2016年4月、[[世田谷パブリックシアター]])&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.sanspo.com/geino/news/20160217/geo16021705010007-n1.html|title=戸田恵子、渡辺えりはわがままじゃない「あくまでもタイトルだって」|publisher=SANSPO.COM|date=2016-02-17|accessdate=2016-02-17}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[狸御殿#舞台|ミュージカル 狸御殿]](2016年8月、[[新橋演舞場]]) - きららの方 役<br /> * [[三婆#舞台|三婆]](2016年11月、新橋演舞場) - 武市タキ 役<br /> * 鯨よ!私の手に乗れ(2017年1月) - 演出・出演<br /> * 川を渡る夏(2017年9月15日 - 9月24日、すみだパークスタジオ倉) - 作・監修<br /> * 喜劇 有頂天一座(2018年2月1日~2月12日&#039;&#039;&#039; &#039;&#039;&#039;松竹 作:北條秀司/演出:齋藤雅文)<br /> * 肉の海(2018年6月7日~6月17日 本多劇場)作:[[上田岳弘]]「塔と重力」脚本・演出:渡辺えり<br /> <br /> 他、多数<br /> <br /> === 監督 ===<br /> * [[バカヤロー! 私、怒ってます]]第一話「食べてどこがいけないの?」(1988年)<br /> * [[スクールガール・セレナーデ 桂華學女小夜曲]](1988年/日本テレビ)<br /> * 逢魔が恋暦(1998年、主演:[[三田佳子]]、作:[[唐十郎]])<br /> * Zenmai(1998年)<br /> <br /> === 情報・バラエティ ===<br /> &lt;!-- 単発のゲスト出演は不要。レギュラー番組のみ記述をお願いします。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人」参照 --&gt;<br /> * [[ドリフと女優の爆笑劇場]](テレビ朝日) - [[森光子]]が経営している「森乃家旅館」の[[仲居]] 役<br /> * しのぶとえり子のふっふっふ(1999年10月7日、フジテレビ) - [[大竹しのぶ]]と共にMC<br /> * [[情報7days ニュースキャスター]](2008年10月4日 - 2013年3月23日、TBS) - コメンテーター<br /> * [[日立 世界・ふしぎ発見!]]([[2008年]][[8月9日]] - 、TBS) - ゲスト・準レギュラー<br /> * [[THE・サンデー]](日本テレビ) - コメンテーター<br /> * [[秘密のケンミンSHOW]](日本テレビ) - 準レギュラー<br /> * 大当たり 勘九郎劇場(NHK BS2) - [[中村勘三郎]]のアシスタント<br /> * [[伝えてピカッチ]](NHK) - 不定期出演<br /> * [[バイキング (テレビ番組)|バイキング]](2014年4月4日 - 、2017年3月31日&lt;ref&gt;[http://ameblo.jp/eri-watanabe/entry-12261776282.html さよならバイキング] - 渡辺えりオフィシャルブログ、2017年4月2日&lt;/ref&gt;、フジテレビ) - 金曜レギュラー<br /> * しんぶん赤旗(2013年7月14日)<br /> * フルタチさん(2017年7月23日、フジテレビ) - ゲスト<br /> * [[旅サラダ]](2017年12月23日、朝日放送テレビ) - ゲスト<br /> 他多数<br /> <br /> === CM ===<br /> * [[学生援護会]](現:[[パーソルキャリア]]) [[An (求人情報)|日刊アルバイトニュース]](1985年)<br /> * [[象印マホービン]] 電子炊飯ジャー・いろいろ炊ける(1986年)<br /> * [[東洋水産]] マルちゃん 昔ながらの中華そば(2001年)<br /> * [[大日本除虫菊]] タンスにゴン、[[サンポール]]、フロ釜ジェット<br /> * [[サントリーフーズ]] [[BOSSコーヒー|BOSSレインボーマウンテン]](2009年)<br /> * [[トヨタ自動車]] [[ReBORN]](2013年) - [[北政所]] 役<br /> * [[ヤクルト]] ヤクルト400(2017年)<br /> * [[花王]] [[ハミング (柔軟剤)|ハミングFine]](2017年) - [[吉田羊]]と共演<br /> <br /> === ドキュメンタリー ===<br /> * [[NHKスペシャル]]「[[病の起源 (NHKスペシャル)|病の起源]]」(2008年11月16日) - [[紀伊國屋演劇賞]]<br /> *: 家族が[[糖尿病]]である(番組で告白)。家族因子を持ち、且つ現在太っているだけに現実的恐怖として糖尿病に対する危機感を持っていることから起用されたが、日本人の場合肥満以外の要素が糖尿病発症の主因となっていることに驚いていた。<br /> <br /> === ラジオ ===<br /> * [[明日への伝言板]](2010年10月 - 2011年3月) - 金曜日担当<br /> <br /> == 音楽 ==<br /> === CD ===<br /> * 風が吹いてきたら(1999年) - 作詞:[[五木寛之]]、作曲:[[三木たかし]]<br /> <br /> === 作詞 ===<br /> * 父さんのつくった歌 - 作曲:サイモン・ジェフス(1982年12月 - 1983年1月、[[みんなのうた]])<br /> <br /> == 受賞歴 ==<br /> * 1980年 - [[シアターグリーン賞]]受賞 『改訂版タ・イ・ム(夢坂下って雨が降る)』<br /> * 1983年 - 第27回[[岸田國士戯曲賞]] 『ゲゲゲのげ 逢魔が時に揺れるブランコ』<br /> * 1987年 - 第22回[[紀伊國屋演劇賞]]『瞼の女 まだ見ぬ海からの手紙』<br /> * 1991年 - プラハ国際テレビ祭グランプリ 『音・静かの海に眠れ』&lt;ref&gt;[http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010383_00000 NHKスペシャル ニューウェーブドラマ 音・静かの海に眠れ - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス]&lt;/ref&gt;<br /> * 1995年 - 第17回[[日本アカデミー賞]]優秀助演女優賞 『忠臣蔵外伝四谷怪談』<br /> * 1995年 - 第4回[[日本映画プロフェッショナル大賞]]特別賞 『忠臣蔵外伝四谷怪談』『怖がる人々』<br /> * 1996年 - 第21回[[報知映画賞]]助演女優賞 『Shall We ダンス?』<br /> * 1997年 - 第20回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞 『Shall We ダンス?』<br /> * 2015年 - [[全日本シーエム放送連盟#ACC CM FESTIVAL|2015 55th ACC CM FESTIVAL]]・クラフト賞 フィルム部門 演技賞 - 東京ガス「家族の絆・母とは」のCMの演技に対して&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/news/2061429/full/|title=寺田心“リトルベン”姿に会場沸く CM演技賞受賞|publisher=ORICON STYLE|date=2015-10-28|accessdate=2015-10-29}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 著書 ==<br /> === 戯曲 ===<br /> * ゲゲゲのげ 逢魔が時に揺れるブランコ 白水社 1983.8<br /> * 夜の影 優しい怪談 戯曲 深夜叢書社 1983.2<br /> * 瞼の女 まだ見ぬ海からの手紙 白水社 1985.1<br /> * タ・イ・ム/夢坂下って雨が降る (シリーズ戯曲新世紀) ペヨトル工房 1994.9<br /> * 渡辺えり子1 光る時間/月夜の道化師 ハヤカワ演劇文庫 2007.11<br /> * 渡辺えり子2 ゲゲゲのげ/瞼の女 ハヤカワ演劇文庫 2008.11<br /> <br /> === その他 ===<br /> * 屋根裏部屋のハミング(小説集)筑摩書房 1988.10<br /> * 不夜城の乙女(エッセイ集)早川書房 1988.3<br /> * こんな女になってみたい(エッセイ)PHP研究所 1991.9<br /> * うたた寝のジュリエット(エッセイ)フレーベル館 1993.6 (クリエイティブウーマンシリーズ)<br /> * えり子の冒険 早すぎる自叙伝 小学館 2003.10<br /> * 思い入れ歌謡劇場 中央公論新社 2003.9<br /> * 芝居語り 渡辺えり子対話集 小学館 2006.8<br /> <br /> === エッセー ===<br /> 朝日新聞 『渡辺えりの心に残るひととき』2017.03.28~<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> &lt;references /&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[日本の女優一覧]]<br /> * [[第三世代 (演劇)|第三世代]]<br /> * [[日本劇作家協会]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://office300.co.jp/ オフィス3(さんじゅうまる)オフィシャルサイト]<br /> * [http://www.siscompany.com/02manage/39watanabe/ 渡辺個人のマネージメントを担当するシス・カンパニーによる最新情報]<br /> * {{Ameba ブログ|eri-watanabe|渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」}}(2012年2月-)<br /> * [https://www.youtube.com/channel/UCj3Ir3ylBmz8aoTC1ppeQlg/ オフィス3(さんじゅうまる)YouTube公式ページ]<br /> * {{Twitter|office300stage}}<br /> * {{Kinejun name|93205}}<br /> * {{Tvdrama-db name}}<br /> *[http://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070799_00000 渡辺えり|NHK人物録|NHKアーカイブス]<br /> <br /> {{日本アカデミー賞最優秀助演女優賞}}<br /> {{報知映画賞助演女優賞}}<br /> {{岸田國士戯曲賞|第27回}}<br /> {{Normdaten}}<br /> {{DEFAULTSORT:わたなへ えり}}<br /> [[Category:日本の女優]]<br /> [[Category:日本の演出家]]<br /> [[Category:日本の劇作家]]<br /> [[Category:日本の映画監督]]<br /> [[Category:日本の作詞家]]<br /> [[Category:日本の舞台女優]]<br /> [[Category:岸田國士戯曲賞受賞者]]<br /> [[Category:関東学院大学の教員]]<br /> [[Category:シス・カンパニー]]<br /> [[Category:九条の会の人物]]<br /> [[Category:山形県出身の人物]]<br /> [[Category:1955年生]]<br /> [[Category:存命人物]]</div> 126.186.146.167
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46