Live CD

提供: miniwiki
移動先:案内検索

Live CD(ライブCD)あるいはLive DVD(ライブDVD)とは、ハードディスクドライブSSDなどの内部ストレージインストールすることなく、直接OSを起動させることができるCDDVDである。

概要

通常、OSを利用可能な環境を構築するには、主にCDやDVDなどの光ディスクからOSのインストーラーを起動させ、そこでオペレーティングシステムの起動に必要なデータをハードディスクに転送させる工程が必要があるが、Live CD・DVDでは光ディスクを挿入するだけでそのまま利用可能な環境が構築された状態でOSが起動する。

ハードディスクにインストールされたOSではハードディスク上にファイルが保存されるが、Live CDではそれらのファイルをRAMと同様の一時記憶メモリ内に認識するため(RAMディスク)、ハードディスクを全く必要としない。この方法は、いくらかのパフォーマンス向上の代わりに、アプリケーションソフトに使用できるメモリ量が減少する。そのため、Live CDでは256MBから512MBまたはそれ以上のメモリが搭載された環境で利用することが望ましいとされる。

またOSによっては、システムデータもRAMディスクに保存するものがあり(例えばPuppy Linuxなど)、この場合は一度OSを読み込んだ後はディスクドライブをそれ以上使用しないため、1つしか搭載されていないコンピュータにおいてもディスクドライブを占有されない。

派生

記録するメディアによって以下のようなバリエーションがある。多くはリムーバブルメディアとなる。

  • Live CD
  • Live DVD
  • Live USB - USBメモリを起動ディスクとして用いるため、ユーザーによる変更の情報を記録することが可能な場合もある。
  • Live floppy - 起動ディスクMS-DOSLinuxなど。

主なLive CD

Apple Macintosh OSベースのLive CD

  • フロッピーディスク上またはCD上にあるMac OSのシステムフォルダ
  • BootCD from Charlessoft for Mac OS X
  • Clone X from Tri-Edre for Mac OS X - Commercial Product

BSDベースのLiveCD

LinuxベースのLive CD

LinuxベースのLive CDを1CD Linuxなどと表記されることがある。

  • Debian Live - Debian Etch / Lenny / Sid ベースのLive CD。Debian Live Project によるリリース。
  • KNOPPIX - DebianベースのオリジナルLive CD。
  • Damn Small Linux - ビジネスカードサイズのCDやUSB pendrive向けの軽量なKnoppix。
  • Tiny Core Linux - GUIを装備していながら容量10MB前後の軽量なLinuxディストリビューション
  • dyne:bolic - マルチメディアの製作・配給向け。
  • Mandriva One - MandrivaによるLive CD。GNOME版とKDE版がある。
  • MEPIS - Debian (APT compatible) 導入者向け。
  • Morphix - GNOMEやWindowマネージャーのfluxboxを使用。Debianベース。
  • Puppy Linux - 50-90MB前後の軽量Live CD。CDやDVD自身へのデータ書き戻し可能。
  • PCLinuxOS - MandrakeによるLive CDプロジェクト。
  • sidux - Debian sid ベースの、sidux プロジェクトによる Live CD。日本語版
  • SLAX - Slackwareの派生ソフト。 モジュールと非常に簡単なリマスターを持つ。
  • Sabayon Linux - Gentoo Linuxの派生ディストリビューション。Gentooの特徴であるカスタマイズはなりを潜めているが、様々なアプリケーションが同梱されている。
  • Ubuntu - 非常にポピュラーなDebian派生ディストリビューション。パソコン雑誌に雑誌社特製のLive CD/DVDとして付属される場合がある。
  • Fedora - Fedora 7より同時リリース。Fedora Project内のFedoraLiveCDプロジェクトによるリリース。
  • Berry Linux - 日本で制作されているLive CD。Fedoraベース。
  • BackTrack - ペネトレーションテストに特化したLive DVD。Debianベース。
  • WindOS - DebianSqueezeベースで作られた軽量OS。
  • TurboLinux - 日本製。無料ライブCD版は2008と12.5の2バージョンが存在する。
  • Ophcrack - Windowsパスワードクラック用。SliTaz GNU/Linux ベース。
  • Kali Linux - Debianベースでペネトレーションテストに特化している。
  • Tails - Debianベースでプライバシーと匿名性に特化している。

マイクロソフトWindowsベースのLiveCD

  • Microsoft Windows Preinstallation Environment(Windows プレインストール環境) - Windowsのインストールを簡便にするために用意されたOS。Windows PEとも呼ばれる。
  • Windows Recovery Environment(Windows 回復環境) - Windowsの障害を修復・復元するためのOS。内部的にはWindows PE。Windows REとも呼ばれる。
  • BartPE - Windows XP / Windows 2003ベース。インストールCDからLive CDを作成する。

OpenSolarisベースのLive CD

その他のOSをベースとしたLive CD

  • Plan 9 from Bell Labs - Plan 9のCDをPCで動くようにしたLive CD。
  • BeOS - BeOSのCDは全てLive CDモードでも動作する。ただし、PowerPCバージョンにおいては Mac OS 8による起動が必要となる。
  • OpenVMS - OpenVMSのインストールCDはブート可能なLive CDとなっている。ブート方法の詳細はインストールCDの/plan9dist/download.htmlを参照。
  • Hurd - GNU HurdのLive CD。http://www.superunprivileged.org/hurd/live-cd/
  • android x86(64) - androidをpc上で動かすためのLive CD。

64bit cpuのための物はx64と呼ばれる。

救出・修理用のLive CD

  • SystemRescueCd - WindowsとLinux修理用のツールをまとめたLinuxベースのLive CD。2.6カーネルがベース。
  • 911 Rescue CD - Windows修理用のツールをまとめたDOSベースのCD。(※技術的にはLive CDではないが修復用ツールのため記述。)
  • UBCD - ultimate boot cd
  • treehel's FreeSTAR - UBCDベース。Windows向けのオープンソフトをまとめたブートCD。ロシア語と英語のWindowsインターフェイス向け。
  • ikakeya linux - vinelinuxベースのレスキュー用Live CD、現在β版。

外部リンク