ジャパン・ラジオ・ネットワーク
ジャパン・ラジオ・ネットワーク(Japan Radio Network)は、TBSラジオを基幹局とする日本の民間放送ラジオネットワークである[1]。一般的には略称のJRN(ジェイアールエヌ)[2]が使われる。
1965年5月2日発足[3]。加盟局は34局(内訳は後述)。
Contents
加盟局
内訳は単独加盟局4局、クロスネット局30局。AM単営5局(RFC・TBS R[4]・CBC R[5]・ABC R[6]・WBS)、ラテ兼営29局[7] となっている。JRNはAM単営局及びシングルネット局(JRN単独局)がNRNより少なく、ほとんどがラテ兼営局、及びNRNとのクロスネット局により構成されている。JRN単独局はTBS・CBC・RKB・RBCの4局のみ。また、TBS・CBC・ABC以外のJRN基幹局=HBC・TBC・MBS・RCC・RKBはラテ兼営であり、併設TVが全てJNN系列=JNN基幹局である。[8][9][10][11]
この表は、日本民間放送連盟公式サイト「会員社」ページ の表記に準じて記載している。NBCラジオ佐賀除く全局「radiko.jp」配信実施
- ● - JRN単独加盟局
- ○ - JRN・NRNクロスネット局
- ☆ - テレビ放送兼営で併設テレビはJNN系列の局
- ★ - テレビ放送兼営で併設テレビはNNN系列の局
- ◇ - テレビ放送兼営で併設テレビはANN系列の局
- ▽ - AMステレオ放送を実施している局
- ▼ - かつてAMステレオ放送を実施していた局
- □ - 基幹局
- F - 「ワイドFM」実施局
- f - 「ワイドFM」補助金交付決定局又は予備免許局
現在の加盟局
エリア | 略称 | 放送局名 | 備考 | 記号 |
---|---|---|---|---|
北海道 | HBC | 北海道放送 | ○☆▼[12]□F | |
青森県 | RAB | 青森放送 | ○★F | |
岩手県 | IBC | IBC岩手放送 | 1995年6月22日までの社名は「岩手放送」。 | ○☆F |
秋田県 | ABS | 秋田放送 | ○★F | |
山形県 | YBC | 山形放送 | ○★f | |
宮城県 | TBC | 東北放送 | ○☆F | |
福島県 | RFC | ラジオ福島 | [13] | ○F |
関東広域圏 | TBS R[14] | TBSラジオ | 旧ラジオ東京、東京放送
2001年10月1日加盟。 |
●F |
山梨県 | YBS | 山梨放送 | ○★F | |
静岡県 | SBS | 静岡放送 | ○☆F | |
長野県 | SBC | 信越放送 | ○☆F | |
新潟県 | BSN | 新潟放送 | ○☆F | |
富山県 | KNB | 北日本放送 | 1980年12月1日加盟 | ○★F |
石川県 | MRO | 北陸放送 | ○☆F | |
福井県 | FBC | 福井放送 | ○★◇[16] F | |
中京広域圏 | CBC | CBCラジオ | 旧中部日本放送 | ●▽□F |
近畿広域圏 | MBS | MBSラジオ | 旧毎日放送 | ○☆□F |
ABC | 朝日放送ラジオ | 旧朝日放送 | ○□F | |
和歌山県 | WBS | 和歌山放送 | 1979年4月1日加盟 | ○▽F |
徳島県 | JRT | 四国放送 | ○★f | |
高知県 | RKC | 高知放送 | ○★ | |
愛媛県 | RNB | 南海放送 | ○★F | |
香川県 | RNC | 西日本放送 | 1997年9月5日加盟 | ○★ |
岡山県 | RSK | 山陽放送 | ○☆▼F | |
鳥取県 | BSS | 山陰放送 | ○☆F | |
島根県 | ||||
広島県 | RCC | 中国放送 | ○☆▼F | |
山口県 | KRY | 山口放送 | 1982年10月26日加盟 | ○★F |
福岡県 | RKB | RKBラジオ | 2016年4月1日加盟。 同年3月31日までは(旧)RKB毎日放送。 |
●☆□F |
佐賀県 | NBC | 長崎放送 | 佐賀県内はNBCラジオ佐賀、radikoの配信は長崎局のみ | ○☆F |
長崎県 | ||||
熊本県 | RKK | 熊本放送 | ○☆▼[19]F | |
大分県 | OBS | 大分放送 | ○☆F | |
宮崎県 | MRT | 宮崎放送 | ○☆F | |
鹿児島県 | MBC | 南日本放送 | ○☆F | |
沖縄県 | RBC | 琉球放送 | 2002年4月1日以降、 社内カンパニー化に伴い新聞ラテ欄ではRBCiラジオと表記。[20] |
●☆F |
過去の加盟局
エリア | 略称 | 放送局名 | 備考 | 記号 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | TBS | 東京放送 | 2001年9月30日まで加盟。 | ●☆▼ |
中京広域圏 | CBC | 中部日本放送 | 日本初の民放局(民放ラジオ局)。 2013年3月31日まで加盟。 |
●☆▼□ |
近畿広域圏 | MBS | 毎日放送 | 1975年3月31日に、ABC・MBS両社はテレビ部門のニュース系列を入れ替えた (腸捻転ネットワークの解消) 2017年3月31日まで加盟。 |
○☆▼[12]□F |
ABC | 朝日放送 | 1975年3月31日に、MBS・ABC両社はテレビ部門のニュース系列を入れ替えた (腸捻転ネットワークの解消) 2018年3月31日まで加盟。 |
○◇▼[21]□F | |
福岡県 | RKB | RKB毎日放送 | 2016年3月31日まで加盟。 | ●☆▼[22]□F |
- TBS東京放送とCBC中部日本放送は、「ラジオ部門を分社化、テレビのコールサインを変更し、さらにその数年後に、テレビ部門も分社化して、認定放送持株会社体制に移行した。」という共通点を持つ。唯一違う点は、TBSは持株会社移行時に社名変更したのに対し、CBCは社名変更を行わなかった。
- MBS毎日放送とRKB毎日放送は、認定放送持株会社体制に移行したが、ラジオ・テレビ共に分社化を行わず、放送免許を旧法人から新法人の、それぞれMBS・RKBに譲渡した。
- ABC朝日放送はラジオ部門・テレビ部門を同時に分社化、テレビのコールサインを変更して、認定放送持株会社体制に移行した。
代表的なネット番組(50音順)
ローカルセールス枠は、関西地区においては放送されることは基本的に無く、ネットワークセールス番組(ネットスポンサーが付いている番組。黒ネット番組ともいう)。においては、関西地区についてはCMのみネットして、番組自体は放送していない場合がある。なお、報道番組の場合はMBSが制作協力をしており、有事の際には報道特別番組編成のためにネットすることになっている。ただし、番組によっては「JRN」記載がないものも存在する[23]。
クロスネットの大阪地区において、○印:MBSラジオで放送。●印:ABCラジオで放送。無印は原則放送されず。
TBS系列各局では「絆プロジェクト」と題した震災復興支援活動を展開しており、被災地へ贈る義援金・救援物資・携帯ラジオ受信機を随時受け付けると共に、各自社制作ワイド番組内では被災者への復興応援メッセージや被災地の情報を紹介している[24]。
大災害発生時や国政選挙時は『JRN報道特番』が放送されている(関西地区はMBS経由。なお民放AMが1局のみの地区ではJRN報道特番が優先ネットされる関係上、NRN全国ニュース番組は非ネットとするか一定時間ごとにNRNとの乗換をする)。
なお、ハワイのKZOOはJRN加盟局ではないが、一部のTBSラジオ制作番組をネットしている。
ブロックネット番組のうち、北海道・関東地方・中京圏・福岡県・沖縄県以外はNRNとのクロスネット(特殊例で大阪府のクロスネットが2局ある近畿地方を含む)であるため、特に東北地方・北陸地方・中国・四国地方のみを対象としたものは実質「NRNブロックネット」ともとれる。
現在放送中
TBSラジオ制作
- アフター6ジャンクション(TBSラジオ以外の局では、ナイター中継を行わない月曜・火曜の18:30以降をネット)
- 生島ヒロシのおはよう一直線(かつてMBSは全編放送。現在はCMのみネットしていたほか、一部コーナーはABCがネットしている。2011年4月改編時よりWBSにもネット開始、2014年10月改編よりNRN単独加盟局のOBCで大阪地区のネット再開)
- ウィークエンドネットワーク○(MBSは通年CMのみネット。夏期はプロ野球デーゲーム中継が15時開始の場合、及び13時又は14時開始の試合中継が17:40以降も延長となった場合はCMのみネット)
- 歌のない歌謡曲○(各局別内容・企画ネット番組[25])
- 荻上チキ・Session-22
- おぎやはぎのクルマびいき●
- 菊地成孔の粋な夜電波
- キャイ〜ンの、今宵も最高潮〜大儀であった!○
- こども音楽コンクール○(地方大会は各局別内容・企画ネット番組の形式に近い局もある)
- 今晩は 吉永小百合です○
- JUNK(ABCでのネット期間:2009年7月~2014年3月29日。2015年4月からは、ラジオ関西にネット開始)
- JA全農プレゼンツ 田中雄介の食卓応援隊
- 高見沢俊彦のロックばん
- 土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!(2008年10月4日開始、2009年10月10日より、全国パートは5:30 - 6:50に短縮。2012年10月6日より、放送枠を6:00 - 8:30、全国パートは6:00 - 6:50に各々短縮。RNBは2012年9月29日を以て、5:30 - 6:50の部ネット打ち切り。[26])
- 証券知識普及プロジェクトプレゼンツ あなたにプラス! 資産運用(『日本全国8時です』土曜版の後釜として、2012年10月6日開始。放送枠は『全国8時』時代同様、土曜8:00 - 8:15。2012年12月29日を以て、コーナー終了)
- 家族にPLUS! 三世代ディズニー(『日本全国8時です土曜版』及び『あなたにプラス資産運用』の後番組として、2013年1月5日開始。多くの地域では従来同様、8:00 - 8:14の放送。一部、放送日時が異なる地域あり)
- ドライバーズ・リクエスト○
- トラックの日スペシャル○(毎年10月9日に『ドライバーズ・リクエスト』の別冊特番として、1時間枠で放送。放送時間は地域により異なる)
- ネットワークTODAY○(MBS・WBSはCMのみネット、RFCは2006年9月まではCMのみネット。さらに夏期プロ野球デーゲーム中継が17時半以降も延長された地区や17時試合開始の日となっている地区はでCMのみネット。[27])
- 野沢雅子がよむこどもの詩 きのう・きょう・ずーっとあした(関西地区においては、NRN単独局のKBS京都と独立局のCRKにネット、2007年4月よりTBSラジオでは放送せず)
- 爆笑問題の日曜サンデー(2011年4月10日より、RFC・BSN・MRO・RSKにネット開始。全国パートは13:00 - 15:00。週・地域により、自社制作特番に差し替えとなる場合あり[28])
- 簡易恋愛プログラム 宮川賢のデートの時間でそ?!(TBSラジオ制作、一部ネット局では前半か後半の1時間のみの放送)
- 宮川賢のまつぼっくり王国(TBC制作、これまでは東北6県のみのネットだったが、2009年4月11日よりRCCにもネット開始、首都圏ではRFラジオ日本で放送)
- 美輪明宏 薔薇色の日曜日
- ゆうゆうポスト○(基幹局でネット。CBC、RKBはTBSラジオ制作の『はがきでこんにちは』を放送。HBC、MBSは自社制作)
- 夢★夢Engine!
- ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(2011年4月9日よりMRO・OBSにもネット開始、全国パートは22:00 - 23:00)
- ラジオシアター〜文学の扉●
- Fine!!(2015年3月31日開始)
- 話題のアンテナ 日本全国8時です●(ABCはCMのみをネットし、本編は自社制作コーナー『話のハイウェイ』に差し替え、CBCは非ネットでCMのみNRN単独局の東海ラジオで放送。なおトヨタは2009年3月31日をもってスポンサーを一旦降板、翌4月1日以降はローカルセールスに格下げとなったが、2009年12月1日からは月〜金のみ再びネットワークセールスに戻っている。RKBは2009年4月4日を最後に、いったん全曜日でネット受けを打ち切ったものの、2009年10月5日より月〜金のみネット受け再開。TBC・RCCは同年4月4日を最後に土曜版のネットを打ち切り、翌週4月6日以降は月〜金のみネット。FBCは同年3月28日を最後に、BSN・RBCは同年10月3日を最後に土曜版のネットを打ち切り、翌週3月30日及び10月10日以降は月〜金のみネット。なお土曜版は2012年9月29日を以てコーナー終了)
朝日放送ラジオ制作
- アステラス製薬 健やかライフ(ABC制作 RSKにネット)●
- サラダトーク お仕事カフェ(ABC制作、2014年10月5日よりTBSへネット)
- 道上洋三の健康道場(ABC制作)
- 日曜落語 〜なみはや亭〜●(ABC制作)
MBSラジオ制作
- スピードラーニングプレゼンツ 地球時間への旅○(MBS制作。中京圏はNRN単独局のSF経由、沖縄県はNRN単独局のROK経由)
- とっておき!サンデー○(MBS制作、SBSにネット。中京圏はNRN単独局の東海ラジオ経由)
- めでらじ○(MBS制作、RKBにネット)
CBCラジオ制作
- 全国高校生の主張「ナキワラ」○(CBC制作、毎年1月下旬頃放送される単発特番)
- チェリッシュ愛の贈り物(CBC制作、2011年4月9日より、NBCにネット)
- MiNoの幸せ時間●(CBC制作、首都圏は独立局のRFラジオ日本経由、福岡県はNRN単独局のKBC経由)
その他
- クチ×コミ(RKB制作。かつては●。TBSラジオのみ隔週ネット)
- 志の輔&もみの師匠! これ知ってます?(KNB制作)
- 志らくの歌の花道(IBC制作、2010年4月3日よりKNB・SBS・RKCに、同年4月10日よりYBSに各々ネット開始)
- 春夏秋冬〜ミュージックセレクション(IBC制作、2011年4月11日よりRFC・BSSにもネット開始)
- 元気発信!ラジオ希望堂(提供:内閣府。RAB・IBC・TBC・RFC・NRN単独局のIBSで毎週土曜に放送。企画ネットで題名は各局により異なる)
- Wコロンの黄昏ラジオ GO!GO!スピーク(TBC制作)
- 林哲司&半田健人 昭和音楽堂○(SBS制作、MBSにネット。2010年4月10日よりIBCに、2011年5月30日より、CBCに各々新規ネット開始)
- 樋口了一の帰ってきた夢旅人(TBC制作)
- 美魔女STYLE(OBS制作、NRN単独局のIBS・CRTでも放送。関西地区はNRN単独局のOBC経由)
- 広島よしもと フリータイムの自由なラジオ(RCC制作)
- フランソワーズのプライベートレッスン(RCC制作)
- まいとたいむ(RKB制作 KRYにネット)
- リョービプレゼンツ 山野秀子の小さなパティオ●(RCC制作、レギュラー放送はRCCのみで毎年元日のみ単発特番扱いで全国放送。首都圏ではNRN単独局のニッポン放送経由)。
- 陰山英男の放課後ラジオ(RCC制作)
- 保田隆のHeart Beatラジオ(RCC制作 福岡県ではNRN単独局のKBC経由)
ナイターイン時
- JRNナイター(プロ野球中継)○● 関西地区の場合は月曜(セ・リーグ公式戦開催日のみ)・金曜はMBS、火曜・水曜・木曜はABCがネットを担当。大部分のクロスネット局、言い換えれば1局のみの地域では、概ね火曜のみ(2009年までは火曜・土曜・日曜に)放送される[29]。この曜日配分は、原則日本シリーズにおいても、一部地域を除いては、そのまま適用されるため、1局地域においては、第1・2・3・6・7戦と7戦のうち5戦がJRNラインとなる。関西地区においては通常ナイター時の曜日配分は適用されず、変則となり、ABCは週末の第1・2・6・7戦、MBSは平日の第3・4・5戦がそれぞれJRNラインとなり、NRNラインはその逆となる。2016年現在、東京ヤクルトスワローズ主催試合の放送権を持っていない。この経緯は『ラジオ日本ジャイアンツナイター』に詳細がある。2010年度のJRNナイター中継は原則として火〜金曜のみの放送となり、土・日曜はデーゲームの週が多いことからナイターオフ期と同じ編成となっている。この土・日曜で地元球団デーゲームのみを中継し他球場ナイターを非ネットとする方式は、パ・リーグ各地元球団の試合を中継するHBC(『HBCファイターズナイター&サタデー・サンデーファイターズ』)・TBC(『TBC POWERFUL BASEBALL イーグルスナイター&サタデー・サンデーイーグルス』)・RKB(『RKBエキサイトホークス』)でまず開始され、2009年シーズンからは阪神戦を中継するABC(『ABCフレッシュアップベースボール』)も春季に限り追随[30][31]。同時にローカル局のSBS(『SBSビッグナイター』)・RNB(『RNBドリームナイター』)でも日曜はJRNナイター中継と『プロ野球ネットワーク』をネット受けせず冬期と同じ自社制作番組に変更。2010年よりこの方式は全国へ拡大することとなる。2010年シーズンも土曜のプロ野球中継のネット受けを継続する局については2009年シーズンまでのJRNからNRN(キー局・文化放送)に変更され、『文化放送ホームランナイター』(中継予定カード雨天中止時、及び全球団がデーゲームでナイトゲームの無い週は文化放送制作の雨傘番組『センパツ!』)」が放送されている[32]。またこの影響で、土・日のABCはナイターを中心にNRNラインの大阪地区の中継を担当するようになり、逆にMBSが従来のLF-MBSラインと兼務する形でJRNラインのローカル中継の発信を行うようになった[33]。
- プロ野球ネットワーク●(中継カードがない時に放送される代替番組で、火曜日 - 木曜日に放送。民放AMが1局のみの地区では2009年度まで火・土・日に放送されていたが、2010年度は(デーゲームの週が多い)土日はナイター中継を行わず冬期と同編成になることから(民放AMが1局のみの地区では)火曜のみの放送となる(MBS経由となる金曜日は「プロ野球東西南北」と題して放送)。ABCでは2013年以降試合が組まれていない日は原則として『堀江政生のほりナビ!!』を拡大して放送するため、雨天中止の場合のみ放送。CBCは中日ドラゴンズ関連の自社制作番組『晩ドラ』に差し替える場合あり)。
- プロ野球東西南北○(中継カードがない時に放送される代替番組で、金曜日に放送。MBSでは阪神タイガース関連の自社制作番組に、CBCも中日ドラゴンズ関連の自社制作番組『晩ドラ』に差し替える場合あり)。
- こんにちは青空たのしです(かしわプロダクション制作、RAB・IBC・YBC・BSN・SBCで月-金の日中に放送されている5分枠のミニ歌謡番組。1983年開始。毎年4月改編時 - 10月改編時までの夏期限定放送)
ナイターオフ時
- TBSラジオ平日ナイターオフ夜の帯番組(2017年度はTHE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ好奇心家族。)
- ラジオ寄席(TBS,RAB,IBC,TBC,ABS,BSNのみ美酒爛漫(秋田銘醸)の提供で『らんまんラジオ寄席』という題名。但し、RAB,BSNは10-12月期のみ「美酒爛漫」がスポンサーに付く。)
特番・不定期放送
- 天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝実況中継 ○(RCC制作・毎年1月第3日曜12:15 - 15:15放送。NRN単独局のIBS・CRT・KBSと独立局のGBS・CRKにもネット)
- 住宅月間スペシャル●(毎年3月最終土曜或いは日曜に放送。2010年春はRCC制作で『Love My Home』という題名)
- 高校野球中継(春の選抜)○(MBS制作。ただし1995年以降TBSやQR、LFの在京局では放送されず)
- 高校野球中継(夏の大会)●(ABC制作、NRN系列でも放送。ただし1998年以降TBSやQR、LFの在京局では放送されず)
- 全日本実業団女子駅伝実況中継○(TBC制作、毎年12月第2日曜11:55 - 14:30、TBS・MBS・RKBの計4局でのみ放送)
- エキサイトKEIRIN(競輪中継)●
- ボクシング中継○
- 日本レコード大賞(テレビ(JNN系列)と同時放送。1974年度まで●、1975 - 2005年度まで○。なお、ラジオ放送では途中から飛び乗る地方局やRAB[34] 等放送しないJRN系列局あり)。
- FIFA W杯実況中継(開催年に日本代表が出場するカードを民放ラジオ101局で一斉同時生放送=JRN系列局アナが実況するとは限らず、NRN系列局アナが実況する場合もあり)
- 地デジ何でも相談室○(2010年3月最終週に放送された単発特番。企画ネット)
- JRN報道特別番組(有事の際に放送)
ブロックネット・共同制作番組
- 太字は制作局を表す。
- あんべ光俊 人の森を旅する道(IBC・TBC・RFC)
- 岩手・大分ホットライン(IBC・OBS)
- お笑い地賛地笑バラエティ ガンバッペ魂(TBC・IBC)
- 聴いて得するラジオマガジン(RKB、九州・沖縄・山口8局)
- 公益ビタミンくらぶ(YBC、TBCを除く東北・新潟6局)
- 神足裕司のエネルギー最前線 ミライレポート(RCC、中国4局)
- 島島ラジオ(RSK・RNC)
- 杉ノ内由紀のミュージック・さえら(RNC、四国4局)
- チアーズヴォイス(TBC、RABを除く東北・新潟6局)
- 中四国ライブネット(中国・四国8局)
- デイリーECOランキング(CBC・SBS・SBC、各局別内容)
- Dorothy Little Happyのジャンプ!(TBC、IBC)
- NEXCO西日本 Drive Escourt(RCC、中国4局)
- NEXCO東日本 はいうぇい人・街ネット(TBC・RAB・ABS・YBC・RFC、各局別内容)
- バンリク -BANG!BANG! REQUEST- (JRT、四国4局)
- HUE 風を感じて(RKB、MBC)
- 風水害・あなたを守る情報ラジオ(九州6局)
- フォーマットRADIO 木藤たかおの日曜Press-Club(RNB、四国4局)
- プロ野球三都物語(HBC・TBC・RKB)
- 北陸新幹線で行く!いい旅ラジオ旅(SBC・BSN・KNB・MRO)
- 北陸ネット3県ポン(KNB・MRO・FBC)
- みち子先生のニコニコ通信(MBC・RKB・RKK・MRT)
- みちのく歌謡祭(東北6局)
- みちのくふるさと賛歌(IBC・TBC・RFCで放送)
- ラジオアイランド まる○しこく(RKC、四国4局)
終了した番組
- 秋山ちえ子の談話室 → 秋山ちえ子の日曜談話室
- 青島・フーコの天下のジョッキー(歌謡スターうわさの花かご)●
- UP'S〜Ultra Performer'S radio〜
- あなたへモーニングコール(関西地区は、NRN単独局のOBCで放送。2013年3月31日を以て、番組終了)
- 新井麻希の農林漁業ことはじめ(2008年7月5日開始、同年9月28日を以て番組終了。現在は単発特番扱い)●
- 五木寛之の夜○
- いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜○
- e-NITE○
- 岩本初恵のあしたはきっと晴れるから○(RKB制作、2009年10月11日より、MBSにネット開始、2010年12月末を以て、番組終了)
- 宇佐元恭一 アーティストライブラリー(RKB制作、IBCにネット、2010年3月28日を以て番組終了)
- うわさの調査隊(2009年4月3日までは●。同年3月31日までは『トヨタうわさの調査隊』、翌週4月6日よりローカルセールス格下げとなりJRN32局ネットでは無くなった=HBC・SBS・CBC・RCC・RNB・RKBはABCと同様に2009年4月3日を以て番組ネット打ち切り、2009年10月2日を以て番組終了)
- 永六輔の誰かとどこかで○(MBSはCMのみネット、在阪局は過去にMBS → OBCにネット。2013年9月終了)
- エキサイトベースボールマネージャーズ(2008年9月30日 - 2009年3月、全国パートは土日のみ、18:00 - 19:00)
- ENEOSプレゼンツ 渡辺真理のコトバ遺産〜未来に伝えたいあの一言〜●(2009年4月6日開始、同年7月1日より提供クレジットをJOMOからENEOSに変更、2011年3月28日放送分を以て番組終了)
- NLA Presents ゆきねえと考えよう 親子のキズナ応援ラジオ○(CBC制作。基幹局でのみ放送、2012年1月1日を以て番組終了)(現在は単発特番扱い)
- 三菱ふそう全国縦断 榎さんのおはようさん〜!○ → 榎さんのおはようサンデー
- ENKAチックナイト!五木孝雄
- おいしい歳時記
- 大沢悠里のにっぽん元気カンパニー●(2005年10月〜2006年3月まで○、NRN単独局のKBS京都にもネット。2008年3月30日を以て番組終了)
- オーナー○
- 小沢昭一の小沢昭一的こころ(かつては●。2012年12月28日を以て番組終了)
- おはようございます 落合恵子です(2008年3月30日を以て番組終了)●
- 山中秀樹 時泥棒(2009年4月11日開始、MBSでは2009年9月放送分でネット打ち切り)
- 待ったなし!大相撲○
- 乙葉っスル(CBC制作)
- おはなし日本列島●
- オンテナ
- Grand Touring Japan○
- THE おとばん●
- 桂三枝のチキチキ王国 → サンデーチキチキミュージック●
- 歌謡曲こんにちは!○
- きかせられないラジオ(NBC制作、IBC・YBS・MRTにネット。2012年10月より、MROにネット。2014年3月終了)
- 北野誠の世紀の雑談
- キャイ〜ンのおのれっ、この・・・傾奇者がぁ〜!!○
- 共石イブニングコント●
- 共石イブニングライブラリー〜ライバル達の物語●
- クマヒラ・木村太郎のワンダーランド●
- 郷愁のうた 〜ノスタルジックサウンド〜○
- 倉本聰 ニッポン人生録
- クローズアップにっぽん○
- 養命酒 健康談話室●
- コサキンDEワァオ!(一時期●、2009年4月5日放送分を以て、番組終了)
- これは知っ得! 法律相談(RCC制作)
- 今夜もセレナーデ
- コンセント・その先の先●(提供:電気事業連合会)
- サウンド・キャッチ●(2011年4月4日開始。HBC・TBC・CBC・WBS・ABC・RCC・RKB・RBCは2012年3月30日をもって、ネット打ち切り)
- ザ・ヒットパレード (大阪地区はラジオ大阪で放送。初期はラジオ関西で、ナイターレインコート特番は月曜と金曜がMBS、その他の曜日はABCで流れていた)
- 志の輔・しげるのてるてる・シゲシゲ(KNB制作)
- JUNK ZERO○(2010年4月2日を以て、番組終了)
- JUNK2○
- 週刊スター自身
- 週刊デジタリアン○ → ●(2011年4月3日放送分を以て、番組終了)
- 小学生チャレンジ放送局●
- 城島茂のTOKIO CLUB
- シンデレラドリーム ミッドナイト☆パーティー→ウィークエンド・ミッドナイト☆パーティー
- スーパーギャング●
- 杉浦舞のMキャッチ!●(2009年12月21日開始、翌2010年1月8日を以て終了)[35]
- 鈴木おさむ 考えるラジオ(2011年4月9日開始、2012年9月29日を以て番組終了)
- すすめ! エナジー探検隊(大阪地区は、ラジオ大阪で放送)
- スピーク・スピリッツ○
- スターライトミュージック○
- 政策情報 官邸発○
- 全国おとな電話相談室●(2009年4月5日を以て、番組終了)
- 全国子供電話相談室 (リアル)(かつての帯番組時代は○、1990年代以降大阪局では非ネット。関西地区は1973 - 1978年の一時期にJRNには未加盟(当時はNRN単独)のCRKで同時ネットしたことがある)
- 千田総合研究所●
- JOMO あの人の物語(2009年4月5日放送分を以て、番組終了)●
- 大学対抗バンド合戦●
- 大正琴こころのメロディー○(CBC制作)
- 高橋芳朗 HAPPY SAD
- 高杢禎彦のあなたに元気を(RKB制作)
- 高杢禎彦のいきいき健康トーク(RKK制作、関東地区はRFラジオ日本で放送)
- 滝本猛夫の楽ちん大革命●(ABC制作)
- ちょっと森林のはなし(提供:全国森林組合連合会)●(IBCは2010年10月3日を以て、ネット打ち切り。2011年4月3日放送分を以て、番組終了)
- 次はオレらだ!東京爆裂DJ
- DJango!
- 電リクパラダイス 山ちゃん ・志穂のサンデーバズーカ!!
- TOTOリモデル 住まいの何でも大事典●(2009年3月29日放送分を以て、番組終了)
- TOYOBOメモリーポップス
- Dr.佐藤の人生健康学プラスワン○
- トヨタプレゼンツ 秋元康のドラマティックドライブ〜いつも誰かと〜○
- TOYOTA Presents 片山右京のShall We Drive?〜ドライブしようよ!〜●(2005年10月〜2006年3月まで○、2009年3月29日放送分を以て、番組終了)
- TOYOTAプレゼンツ 高樹千佳子のハイブリッドな週末●(2009年5月2日開始、同年10月3日より冠をこれまでのプリウスプレゼンツから『TOYOTAプレゼンツ』へ変更、2011年4月3日放送分を以て番組終了)
- TOYOTAプレゼンツ 辻よしなりの「週末アソビナビ」●
- TOYOTAプレゼンツ feel the mind〜最上の出会い〜●(2011年4月1日を以て、番組終了)
- トヨタ・ミュージック・ネットワーク(NRN単独局のKBS京都と独立局のラジオ関西のみにネット。TBSは制作のみで放送なし。2009年3月27日を以て、番組終了)
- トヨタ ミュージックパトロール●
- 中村尚登 ニュースプラザ(2008年9月27日を以て、番組終了)
- 中村雅俊マイ・ホームページ●(2009年4月3日を以て、番組終了)
- 奈美悦子・辻よしなりのちなみに?
- パックインミュージック
- 日産 ミュージック・ドライブイン○
- ニュースハイライト(イブニング・ネットワーク)● → ○(1975年3月31日より)
- ニュース探究ラジオ Dig(2010年4月5日開始。2013年3月29日を以て、番組終了)
- MDUバックグラウンド・ミュージック(かつては○、現在は大阪局では非ネット、2009年3月29日を以て、番組終了)
- DHCドリームプロジェクト〜はなわ・こんのひとみ 夢をかなえよう○
- BATTLE TALK RADIO アクセス(2010年4月2日を以て、番組終了)
- 浜美枝のいい人みつけた●
- B-Junk
- Be@t B@by!!
- 平原綾香 ミュージックガーデン
- ブジオ!○
- 藤本義一"ここがおかしい"
- プロエイジpresents 森山良子 輝けるあなたへ●
- ペナルティーとティーンズのナキワラジオ↑↑○(CBC制作、2010年10月4日開始。2011年2月以降は単発特番扱い)
- 星野新保 世界をNIRAむ●
- 細川護煕 この人に会いたい○ → ●
- ホンダ イブニングダイアリー○
- 麻衣的亜州電波〜Mai's Asian Wave〜●(2010年10月10日開始、2012年9月30日を以て、番組終了)
- マチャアキ ムッシュ タカユキの今夜もソン・フィルトル
- マツダ ミュージック・ラリー○
- 松本ともこ ミュージック・チャーム●(2009年4月12日開始、2010年10月3日を以て、番組終了)
- mix○
- MIXUP(全国パートは27:00-28:00、2010年4月3日を以て、番組終了)
- 三菱ドライビングポップス●
- 宮崎哲弥 こころのすがた○
- 宮崎美子のみんながほっと介護保険(RCC制作。介護保険制度が大幅に変わった時など、年に1度単発扱いで全国放送されることがある)
- ミュージックハイウェイ(ナウ・ナウ歌謡曲)○(MBSは『ミュージックフリーウェイ』、HBCは『カーナビミュージックハイウェイ』として、本編を自社制作。RKBは『歌謡曲ヒット情報』内の「人生くもりのち晴れ」で、CMのみネット)
- 牟田悌三のあなたのための税金相談●(かつては○、2005年3月27日をもって終了)
- メイコのいきいきモーニング○(2010年3月28日を以て、番組終了)
- megのジャズ風味!おしゃべり三昧!!(IBC制作、2009年10月4日を以て、番組終了)
- メキキの聞き耳
- Morning Wind〜音楽の森(2009年4月5日を以て、番組終了)
- モーニング娘。藤本美貴のドキ♥みきNight(CBC制作・ネット局での放送は2007年3月で終了)
- 柳生博の楽しさ発見○
- 薬丸裕英の「大人のミ・カ・タ!」
- 山中つよしの美・happy●(ABC制作 MRO・KNBにネット。2010年4月4日を以て、番組終了)
- 吉永小百合 街ものがたり● → ○
- よしもと下克上●
- Ride on Music○
- ラ・ラ・ラ♪日ようび
- Listen SOUL!(2010年4月10日開始。2011年4月2日を以て番組終了)
- Listen HEART!(2010年4月11日開始。2011年4月3日を以て番組終了)
- 列島リポート○
- 六輔七転八倒●
- ロック魂
- 1億2000万人の金庫番●
- マイ・ストーリー(MBS制作)
- ウンナンタイム
- おとなの時間割
- キック・ザ・カンクロー
- グッドモーニングジャパン○
- 半年限定プロジェクト あべこうじのポッドキャスト番長○
- 栗山英樹のエキサイトサンデー
- 立川談志・太田光 今夜はふたりで
- 元木大介のエキサイトサタデー
- 橋本清のエキサイトベースボールサンデー
- STUDIO C2 SQUARE→清水圭のガッコーの人気者●
- ミュージックナビ〜昨日と今日との交差点〜○(2010年4月5日開始、2015年3月28日を以て番組終了)
- ラジオ・パープル○(2013年4月1日開始、2015年3月30日を以て番組終了)
ブロックネット&共同制作
- 太字は制作局を表す。
- イズミカワソラのドレミファそらジオ(RCC、中国4局。一時期TBCとNRN単独局のOBCでも放送)
- あぐり かるっちゃ らじお〜地域情報・道案内(TBC、東北6局)
- 王理恵のおさんぽノート(RKB、NBC・MRT・MBC)
- お元気ですか(TBC、東北・新潟7局)
- おもしろネットin東北(東北6局)
- オレたちAMクァルテット THE MIDNIGHT X(四国4局)
- 柏村武昭のサテライトNo.1(RCC、中四国5局)
- 木田俊之物語〜歌こそ我が人生〜(YBC、宮城県を除く東北5局)
- 気ままにJポップ(RKB、九州・沖縄7局)
- 九州沖縄むかし物語(RKB、九州・沖縄7局)
- 暮らしの防災コラム(TBC、東北・新潟7局)
- 四国クローバーネット おやつドキッ!(四国4局)
- 昭和歌もよう(東北6局)
- 創価学会ワールドネットワーク(四国4局)
- ちびっ子バンザイ(中国・四国6局)
- 東北農政局だより(TBC、東北6局)
- たかじんの風に吹かれて(RKB、九州・山口・沖縄8局)
- Dream in the Future Rococo the Night(RNC、四国4局)
- ナベ・とものチアーズランド(TBC、青森県を除く東北・新潟6局)
- Net Communication Drive on Music(RCC・BSS)
- まちからむらから 農政局ダイヤル(TBC、東北6局)
- 南こうせつ大きな空の木の下で(RKB、九州・沖縄7局)
- 六平のがんばり人倶楽部 いい人・発見(RCC、中国・瀬戸内7局)
- 我が町バンザイ(東北6局)
- 笑って許して武勇伝(TBC、東北6局)
- 北陸おもしろネット・向こう三県両ドナリ!(KNB・MRO・FBC)
発足の背景
テレビ放送全盛となった1960年代半ば、民放ラジオ界は危機的状況に追い込まれていた。
こうした中、テレビのネットワーク政策で成功を収めたTBSは、次にラインネットを用いたラジオのニュースネットワーク、言い換えればラジオ版JNNを構築すべく準備を進めていた。そして、ニュース番組のみならず、一般の番組も東京のTBSラジオで制作し、地方局へ配給。地方局がこれらの番組を販売することで営業力の強化を図り業績を向上させ、同時にTBSラジオへ制作費も回収させようといった、一石二鳥も三鳥も狙った構想を背景にこのネットワークは生まれた。
取り敢えず、1964年に試験的に同じ意志を持った、(というよりも同じ毎日新聞社資本系統の)TBSラジオ、毎日放送、RKB毎日放送の3局で、午後枠のワイドショー『オーナー』のネットワークを開始して、事実上JRNは幕を開ける。直ちに、山陽放送、東北放送、静岡放送、新潟放送等が反応を示し、JRN正式発足までにこの番組のネットワークは拡大。手応えを感じたTBSラジオは翌年一気にJRNの正式発足にまで持ち込んでいくのだが、当初同一新聞資本の3局で開始したところに、本来は完全なニュースネットワークを志向していたTBSラジオの「本音」が垣間見える。
文化放送(QR)およびニッポン放送(LF)はこの動きを察知。TBSラジオが自ら番組配給機構と位置付け、地方局の営業力強化を狙った「理想主義」のJRNを立ち上げたのに対し、キー局がナショナルスポンサーを開拓することに主眼をおいた、ネットワークセールス主体の「現実主義」的なNRNを旗揚げした。
多くの放送局はこのTBSラジオの掲げる「理想」と文化放送とニッポン放送の掲げる「現実」を両方受け容れ、双方のネットワークに同時加盟することになった。選択肢は多い方が良いと言うことか、「理想」と「現実」といった一見相反する両陣営に同時加盟した局が大半だった事実や、TBSラジオがJNNと異なりクロスネットとNRNシングルネット局や独立局との間の番組販売や番組購入を容認し[36]、なおかつTBSラジオ自身が番組販売や購入を実行したことにこそ、当時の民放ラジオ局が置かれた危機的状況がうかがえる。テレビと違い、ラジオは1県又は複数県で1局の地域が多い事実も、影響を与えた。またMBSとABCはともにQR・LFとも関係が深かったため(後述)、この時にNRNにも同時加盟した。
なお、1979年にTBSラジオが巨人後楽園戦の独占中継権を持っていたラジオ関東からの中継権購入に成功したことから、発足時点でNRN単独加盟局だった北日本放送、和歌山放送、山口放送の3局は、JRNに追加加盟をしている。また、発足時点では、隣県放送局との関係から、北陸放送や山陽放送は、JRNのみの加盟だったが、深夜放送全盛になると、人気深夜番組(実質的には『オールナイトニッポン』)のネットを確保するを目的にNRNにも加盟した。これと同じ理由で、1997年に瀬戸内地方広域圏の位置づけでNRNのみ加盟だった西日本放送が新たにJRNに加盟した。[36]
近畿広域圏における扱い
大阪府で毎日放送と朝日放送の両方が加盟している背景には、両方ともTBSラジオの開局以来関係が深かったことによる。TBSラジオの前身であるラジオ東京は、もともと読売新聞系の読売放送・朝日新聞系の朝日放送・毎日新聞系のラジオ日本と電通系の東京放送が合併する形で設立されたため、同根とも言えるABCは早期から特定の時間にラジオ東京とラインを結んで同時ネットを行っていた。MBSもまた毎日新聞を背景とした繋がり(ラジオ東京の新聞勢力は毎日が強かった)や、MBSの主要時間を電通が扱っていたことなどから番組の共同制作やネット受けを行っていた。
また、MBSは文化放送(当時は日本文化放送協会)と番組の共同制作を多く行い、ニッポン放送とはFOLスポーツネットワークなどを通じて交流を深めていった。一方のABCもまた文化放送やニッポン放送との交流を深め、ABCラジオの看板番組だった『蝶々・雄二の夫婦善哉』等はニッポン放送で放送されていた。
このため、両局は発足当初からJRN・NRN両方とも加盟している。JRN発足記念番組は2時間のうち前半をMBSが、後半をABCが分け合ってネット受けを行った。
JRN発足時、TBSのテレビネットワークであるJNNには、旧大阪テレビ放送を合併・継承したABCが加盟していたが、1975年の「腸捻転」解消を機にMBSへと変わった。しかし基幹局であるTBSは、先述の理由でテレビのネットワーク(ネットチェンジ)はラジオと関係ない(ラジオ部門には影響しない)として、今日までABCともラジオのネット関係を続けている。
但し、報道・ニュース番組についてはJNN排他協定の解釈上テレビのニュース系列としてJNNを選択した局はラジオ部門も含めた局全体が協定の拘束を受けるとされており、JNN加盟局(1975年3月30日まではABC→「腸捻転」解消以降の同年3月31日以後はMBS)に優先権がある。腸捻転解消後のABCではニュース以外の一般番組だけがネットされる傾向がある。
1995年の阪神・淡路大震災発生当時、MBSはTBSからのネット番組を放送していた影響で、地震発生時の初動体制が遅れた影響を教訓として、1998年4月度の改編以後、段階を追って早朝・深夜のワイド番組を自社製作(早朝番組の一部はスポンサーのCMだけをネットする企画ネット番組に準じた扱い)に移行して、JRN共通ネット番組の同時放送を縮小・終了させるようになった。(ただし、2010年代に、一時期JRN共通ネット番組の同時ネットを再開した事例がある)。
現在ABCで放送されているニュース(『ABCニュース』など)は100%自社制作であり、全国ニュース番組は、JRN・NRN共にCMも含めネットしない[37][38]。
またプロ野球中継もABCとMBSがともにNRNとのクロスネットであるため、曜日を分担して相互ネットを行うが、2010年度からTBSラジオ発の土・日JRNナイターが放送されなくなった(NRNは継続)。その関係でJRN単独加盟でプロ野球球団がある地域のHBC、CBC、RKBに配慮して、その地域に関係する球団(日本ハム、中日、ソフトバンク)のナイターの試合について、LF-MBSラインを使って相互中継する事例がある(デーゲームは試合日によりABCとの相互中継になる場合もある)。
MBS・ABCの両局では、開局時から激しい聴取率競争を繰り広げているため、共に自社制作番組の割合が極めて高い。このため、野球中継以外のJRNラインネット(同時ネット生放送)番組が、和歌山県を除いた関西地域で放送されることは少ない。ネットワークセールス番組であっても、本編を放送せずにCMのみネット受けとなるケースも多い[39]。
なおRKBは同じ「毎日新聞」系列のMBSと資本関係にある(MBS及び毎日新聞がRKBの筆頭株主である)事から、RKB制作のJRN全国ネット番組は関西地区ではMBS経由となる場合がほとんどである[40][41]。但し野球中継についてはRKB制作の中継カードがMBS経由で流れるのは月・金のみで、その他曜日(火・水・木・土・日)はABC経由で放送されている(土日の場合、どちらかがナイトゲームとなる週はMBS経由)[42][43][44]。
なお近年はラジオ大阪(OBC)が在阪AM3局で唯一JRN非加盟ながらTBSラジオ制作の番組を番組販売扱いでネットしており(『生島ヒロシのおはよう一直線』など)、逆にOBC制作の番組がTBSラジオにネットされたりしている。
ライン送出に関して、JRNはNRNとは違って、基幹局の他、大阪にTBSラジオ大阪浪速局が存在し、そこでラインを分岐する(MBSとABC等への送出選択のため)[45]。
その他・備考
- 近畿2番目の民放局であるABCを除き、「当該地域で最初に開局した民放AM局」である。[46]
- 年に数回(地域により異なる)実施されている聴取率調査(レーティング)では、国内全ての地区においてJRN加盟局(NRNとの重複加盟局も含む)が(NRN単独局・他系列局を抜いて)当該地区における全放送時間帯聴取率平均単独首位を獲得・維持している[47]。
- 2015年12月5日の『ジャパネットpresents 民放AMラジオ全47局ネット特別番組 ラジオのちから2015』はTBSラジオが制作幹事局を務め、TBSラジオをはじめとしたJRN・NRN・独立局のAMラジオ全47局で放送された。2局以上の地域ではJRN単独加盟局が時差ネットで、NRN単独加盟局が同時ネットという変則的な措置も見られた。
- 北海道では北海道放送(クロスネット局)が同時ネットで、STVラジオ(NRN単独局)が時差ネットで放送。
- 関東地区ではニッポン放送・文化放送(以上NRNキー局)・茨城放送・栃木放送(以上NRN単独局)が同時ネットで、RFラジオ日本(独立局)が時差ネットで放送。
- 東海地区では東海ラジオ(NRN単独局)・岐阜放送(独立局)が同時ネットで、CBCラジオが時差ネットで放送。
- 関西地区では毎日放送・和歌山放送(以上クロスネット局)・KBS京都(NRN単独局)が同時ネットで、朝日放送(クロスネット局)・ラジオ大阪(NRN単独局)・ラジオ関西(独立局)が時差ネットで放送。
- 福岡県では九州朝日放送(NRN単独局)が同時ネットで、RKB毎日放送(JRN単独局)が時差ネットで放送。
- 沖縄県ではRBCiラジオ(JRN単独局)・ラジオ沖縄(NRN単独局)が同時ネットで並列放送。
参考文献
- 『TBS50年史』(東京放送、2002年) NCID BA56123428
脚注
- ↑ TBS50年史(2002), p259「JRNの結成」。
- ↑ 公に「JRN」が使われるのは、国内で重大な災害が発生した時に実施される「JNN・JRN共同災害募金」実施時などごく少数である。
- ↑ 設立当日「JRN特別番組 ゼロへの道 子どもを交通事故から守ろう」という番組で幕が上がった。
- ↑ 自局単独で局アナを採用せず、TBSテレビ(TBS Rと同様に東京放送ホールディングスの完全子会社)より局アナを派遣する。
- ↑ 自局単独で局アナを採用せず、CBCテレビ(CBC Rと同様に中部日本放送の子会社)より局アナを派遣する。
- ↑ 自局単独で局アナを採用せず、朝日放送テレビ(ABC Rと同様に朝日放送グループホールディングスの子会社)より局アナを派遣する。
- ↑ 併設TVにおいて系列局別では、JNN系列18局、NNN系列11局、福井FBCはANN系列局にはカウントしていない。
- ↑ TBC・RCC以外はJNN五社連盟に加盟。
- ↑ TBSは2001年10月1日よりラジオ部門を子会社「TBSラジオ&コミュニケーションズ」に継承。CBCは2013年4月1日よりラジオ部門を子会社「CBCラジオ」に継承。
- ↑ MBSと同じ在阪局であるABCは開局当初は兼営TVがJNN系列だったが、1975年4月1日より兼営TV系列をMBSと入れ替えANN系列となった。ただしその後もJRNの脱退はせず、現在も阪神&オリックス戦JRN全国中継を制作している(MBS制作となる月・金を除く)。2018年4月1日よりラジオ部門を子会社「朝日放送ラジオ」に継承。
- ↑ 発足以降かなり後れてJRNに新規加盟した局はあるが、免許の継承によるものを除きJRNを脱退した局は発足以降今日まで1局も出ていない。
- ↑ 12.0 12.1 AMステレオ放送は2010年2月28日をもって終了。
- ↑ ラテ兼営局となる前提で1957年10月22日にTV予備免許を取得。「JOWR-TV」というコールサインも同時取得し、笹森山にTV主幹送信所が、背炙山に会津若松TV中継局が各々置局される計画を達成目前だったにもかかわらず、役員人選等の難航によりTV予備免許がわずか半年で失効し(1958年4月1日をもって)、以後はAM単営局となって現在に至る。このため、福島県では先発民放TVの開局が他県より後れ、1963年4月1日にようやく先発民放TV局として福島テレビ(FTV)が開局した(それまで福島県では民放TVが全く視聴不可の状態が5年にわたり続いたことになる)。
- ↑ ラテ兼営時代の略称「TBS」も未だ多く用いられている。
- ↑ ラジオ部門を子会社化した10月1日からはコールサインをラテ別々としている(ラジオは従前通り「JOKR」であるが、TVは「JORX-DTV」)。なお郵便番号はラジオ部門分社化後も従前通りラテ共通で「107-8066」。また埼玉県戸田市にあるラジオ主幹送信所の保守管理は分社化後もTBSテレビが担当し、TBSラジオの局アナ出演番組も従前通りTBSテレビ所属のアナが担当している。
- ↑ 併設TV局はNNN/NNSメインのANNとのクロスネット。
- ↑ ラジオ部門を子会社化した4月1日からはコールサインをラテ別々としている(ラジオは従前通り「JOAR」であるが、TVは「JOGX-DTV」)。
- ↑ ラジオ部門・テレビ部門を子会社化した4月1日からはコールサインをラテ別々としている(ラジオは従前通り「JONR」であるが、TVは「JOAY-DTV」に変更)。
- ↑ 2007年9月28日まではAMステレオ放送を実施していた。AMステレオ放送を打ち切ったJRN加盟局はRKKが全国初となる。
- ↑ 郵便番号はラジオ部門社内カンパニー化後も従前通りラテ共通で「900-8711」。
- ↑ AMステレオ放送は2010年3月14日をもって終了。
- ↑ RKBは2010年5月30日をもって終了。
- ↑ 正式なJRNネット番組(特番・裏送りを除く)については TBS Radio & Communications Report 内の番組表を参照。
- ↑ NRN・JFN・JFL各局でも同様の活動を展開。被災地でラジオ受信機が不足していることを受け、不要になった携帯ラジオ受信機(乾電池や手回し発電で駆動するタイプ)をリスナーより集め、IBC・TBC・RFCのスタッフと共に被災地へラジオ受信機を届けた。
- ↑ パナソニック株式会社への社名変更及び「ナショナル」商標全廃に伴い、2008年9月30日を以て三木鶏郎作曲のテーマ曲『明るいナショナル』公式使用を終了。同年10月1日放送分より題名は以前のままでテーマ曲を変更。2010年4月5日より再度テーマ曲を変更。
- ↑ 全国パートは6:00 - 6:50、8:00 - 8:14の『イチから始める資産運用』。CBCは『TBSラジオショッピング』をローカル差し替え無しにそのままネットし、6:56より『中日新聞ニュース』を放送。
- ↑ 大災害発生時は『JRN報道特番』として当番組及び『ウィークエンドネットワーク』が臨時枠大される場合あり(民放AMが1局のみの地区ではJRN報道特番を優先ネットする関係上、NRN全国ニュース番組が非ネットとなる場合あり)。
- ↑ RSKの場合はファジアーノ岡山の試合がホームグラウンドで行われ、14時からラジオで生中継がある時に放送休止になる。13時台は番組販売形式で購入したと思われるいつもネットしていない番組を放送している。
- ↑ 1局のみの地域における対阪神及び対オリックス戦のネットはJRNラインの火曜がABC制作。NRNラインの月・水・木・金・土は水曜・木曜がMBS制作、月曜・金曜・土曜がABC制作(例外として、RCCは広島が絡む試合に限り全てABC制作)。2局以上の地域にあるJRN単独局への対阪神及び対オリックス戦ネットは月曜・金曜がMBS制作、火・水・木曜はABC制作。
- ↑ 夏季(7-9月)は引き続き阪神戦ナイターの有無に関係なくナイター中継を行うが、これはこの時期に阪神がナイターで試合をやる機会が増えることに加え、日中が高校野球中継で埋まりデーゲーム中継が組めない際にスポンサー枠の確保を行うためである。
- ↑ HBC・TBC・RKBは2010年シーズンより地元球団ビジターゲーム時における地元局アナベンチリポート派遣を(出張代抑制の観点から)廃止し、開催地局アナがビジター球団側のベンチリポートを行う方式に変更されている(但し阪神甲子園球場または京セラドーム大阪におけるセパ交流戦・阪神対ソフトバンク戦だけはABCアナ&解説者の実況音声をネット受けせず、RKBアナ&解説者が現地へ乗り込んで実況)。またTBCの場合、西武ドームにおける西武対楽天、千葉マリンスタジアムにおけるロッテ対楽天、横浜スタジアムにおけるセパ交流戦・横浜対楽天、神戸スカイマークスタジアム及び京セラドーム大阪におけるオリックス対楽天、以上4カードは(裏送り回線使用料の都合上)試合中継自体が非ネットとなっており、地方局同様在京局制作カードをネット受けしている。
- ↑ これで民放AMが1局のみの地区ではJRNナイターが火曜のみの放送に変更され、水〜土曜はNRNナイターを放送することとなった(キー局は水〜金曜がニッポン放送、土曜は文化放送。なおTBCのイーグルス戦中継とRCCのカープ戦中継は土・日曜のデーゲーム&ナイトゲームは基本的にJRNラインだが、ホームゲームのナイターでJRN各局への送出予定がない一方でNRNナイターの本番または予備カードとされている場合は自社分をNRNライン(キー局・QR)とし、逆にビジターのナイターでQRが本番カードとしている場合はJRNラインの裏送りではなくNRNラインの同時ネットとする。但し対ヤクルト戦だけはJRNの曜日である火・土・日もNRNラインで、キー局は火曜LF、土・日曜QR)。またJRN単独局(HBC・TBS・CBC・RKB・RBC)におけるプロ野球中継については従前通り、各球団のデーゲーム・ナイトゲーム共全曜日JRNラインで放送(対阪神&対オリックス戦は月・金・土・日MBS、火・水・木・土・日ABCの各々制作で裏送りの日もあり。対西武&対ロッテ戦はTBS制作で裏送りの日もあり。TBS・RBCは土・日曜のナイター中継を非ネットとし『Listen SOUL!』及び『Listen HEART!』を放送)。また関西地区におけるラジオプロ野球中継ラインは、MBSは月・金JRN、火・水・木NRN。ABCは月・金・土・日NRN、火・水・木JRN(なおMBSの土・日曜ナイターについては、タイガース以外の他地域球団が全てデーゲームの週はLF制作の雨傘番組をネット受けせず自社制作単発特番を放送)。ただし土・日の中継ではABC・MBSともに、阪神・オリックス主催試合をJRN各局へ送出する場合や、阪神のビジターゲームを現地のJRNナイター担当局の技術協力の下で自社制作する場合は、JRNの速報チャイムを使用する。
- ↑ ただし、中日・日本ハム・ソフトバンクが絡むデーゲームは、引き続きABCがJRNラインの中継を担当している。例外としてオリックス対ソフトバンク戦が土・日に行われ、片方だけナイターという場合は、もう片方のデーゲームもナイターに準じてMBSが制作する。
- ↑ RABでは1990年代初期までは20:00飛び乗り
- ↑ 『feel the mind〜最上の出会い〜』一時休止期間中の代替番組
- ↑ 36.0 36.1 参加していない他系列の番組放送は、珍しいことではなく、JRNのみ加盟のCBCラジオも「オールナイトニッポン」などのNRN番組を一部放送している他、かつてはプロ野球中継でもNRN独占カードだった頃の「横浜 vs 中日」戦をニッポン放送制作で放送していた(CBC向けにわざわざ別制作して裏送り)。また、TBSラジオも、ラジオ大阪からアニラジ番組をネットしたことがあった。
- ↑ 『ネットワークTODAY』及び『ウィークエンドネットワーク』は(CMのみネット受けする形で)MBS経由で、『ニュース・パレード』(文化放送制作)はラジオ大阪経由で放送。
- ↑ ただし、元々TBS同時ネットの時間帯で該当番組が報道特別番組に差し替えられた場合は、番組供給の扱いでABCもそのまま放送することがある。東北地方太平洋沖地震に伴い『JUNK』が報道特別番組に差し替えられた場合などが該当。ニッポン放送や文化放送の同時ネットの時間帯にNRN報道特別番組への差し替えがあった場合も同様の措置。
- ↑ MBSでは、かつて「オーナー」ネット受け時、聴取率が在阪最下位まで落ち込んだため、以降は極力ローカル重視の編成となった。しかしスポンサー難等による制作費削減の観点から、2009年7月改編では特にABCにおいて自社制作番組が大量に打ち切られ、月-金の夜・深夜帯は東京発のJRN・NRNラインネット番組が多く放送されるようになった(以前MBSもABCと同様にJRN・NRNのラインネット番組を多く放送していた。同年6月期の聴取率調査においてMBSが在阪局で首位となった)。"「朝日放送ラジオ#聴取率」および「河内一友#ラジオ史上最大の改編」"
- ↑ なお「『日本列島ほっと通信』はABC経由で放送されており、毎月最終週の「JRN各局アナ1分対決」はRKBアナの声がABC経由で、ABCアナの声がRKB経由で各々流れ、(本来は「毎日」と「朝日」のライバル関係にある)RKB・ABC両局アナが番組内で直接対決することもある。
- ↑ (NRN単独局)KBC制作のNRN全国ネット番組の場合、関西地区では必ずしもABC或いはOBC経由になるとは限らず、(NRN重複加盟局の)MBS経由になることもある。
- ↑ 『RKBエキサイトホークス』で中継予定のホークス戦が雨天中止となり他球場カードをネット受けする場合、MBS制作の中継カードが(同じ「毎日」系列の)RKB経由で流れるのは金曜のみ(月・土・日は予備補充なし)で、その他曜日はABC制作のカードが(ライバル「毎日」系列の)RKB経由で放送されている。
- ↑ (NRN単独局)KBC制作の中継カードが同じ「朝日」系列のABC経由で放送されるのは月・金と、ナイター開催時(及び一部デーゲーム)の土・日のみで、その他曜日は(ライバル関係にある「毎日」系列の)MBS経由で放送されている。さらに『KBCホークスナイター』で中継予定のホークス戦が雨天中止となり他球場カードをネット受けする場合、ABC制作の中継カードが(同じ「朝日」系列の)KBC経由で放送されるのは金曜と土曜のみ(日曜は予備補充なし)、その他曜日は(ライバル関係にある「毎日」系列の)MBS制作のカードがKBC経由で放送される。
- ↑ 但し京セラドーム大阪及び神戸スカイマークスタジアムにおけるオリックス対ソフトバンク戦の場合、火-木のKBCは自局アナ&解説者が現地へ乗り込んで放送するのでMBSの実況音声がKBCで流れることは無い。なお金-月のKBCはABC(土・日のデーゲームはMBSの場合あり)からの各々完全裏送りで放送。RKBは2010年以降自社制作を縮小したため大半が在阪局からの完全裏送りとなっているが、交流戦の阪神対ソフトバンク戦では自局アナ&解説者の乗り込みを行う。さらに関西地区(在阪ラジオ)はもともと阪神戦を優先的に放送している関係上、オリックス戦がホームゲームを含め関西(在阪ラジオ)で流れることは(阪神戦が雨天中止となり予備カードから昇格しない限り)皆無であり、オリックス戦はビジターゲーム開催地局のみでの独占中継となる場合がほとんどである(主に対日ハム戦はHBC、対中日戦はCBC及びSF、対広島戦はRCC。対ホークス戦はRKB及びKBC。なお対西武戦は月-金のみ『文化放送ライオンズナイター』としてQRが独占中継しているが、他地域NRN加盟局へのネット送出は西武対楽天戦が月・水・木・金曜日に行われる場合にTBCへネットする場合を除き非実施である(月-金はLF=ニッポン放送制作のカードを優先的にネットしているため、TBCも同カードがLFで放送される場合はLFの方を優先する。またQRも土日は『文化放送ホームランナイター』としてセ・リーグ試合を優先的に放送するためパ・リーグは予備で、交流戦の対巨人戦が土曜に一部NRN系列局及びクロスネット局で放送される程度。またラジオ関西はオリックス戦の放送権は一応保持しているが、2000年代後半からは交流戦の対巨人戦〔RF主管制作〕を除き行使しない年が多い)。また土日の対西武戦及び千葉マリンにおける対ロッテ戦は在京全局が(中継予定のセ・リーグ試合が雨天中止となった場合の)予備カードとして組んでいる関係上、中継予定のセ・リーグ試合が雨天中止になり予備カードから昇格した場合や、ロッテ主催の1試合だけの場合や、交流戦の対巨人戦を除き在京ラジオ局でも中継されない。
- ↑ 出典:TBSラジオHP内の会社概要の資料
- ↑ KNB、WBS、KRYなど、開局が当該地域で最初でもJRN新規加盟がかなり後れた局もある。このうちKNBでは隣県のJRN単独加盟であったMROとの棲み分けからNRNの単独加盟であった。なおWBS以外の局は全て昭和20年代後半に開局している(WBSは昭和30年代前半に開局)。
- ↑ キー局TBSは2001年から今日まで在京ラジオ聴取率単独首位を維持。近畿においてはこれまでABCが聴取率首位を獲得・維持をしたが、近年MBSに首位を明け渡した。しかし、JRN加盟局が聴取率の単独首位を維持しているのは変わらない。またHBCは(日ハム関連番組比率を大幅に増やした事が奏功し)2012年12月期の聴取率調査において、全放送時間帯平均道内単独首位の座を1984年以来28年ぶりにSTVから奪還した。
関連項目
- ジャパン・ニュース・ネットワーク(JNN、TBS系列のTVニュースネットワーク)
- BS-TBS
- 日本のラジオパーソナリティ一覧
- 日本のアナウンサー一覧
- 日本のラジオ放送局
- ラジオ番組
- ラテ兼営
- ブロックネット
- 地方ラジオ局のナイター中継タイトル一覧
- ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧
- 日本の放送送信所一覧
外部リンク
- テンプレート:JNN
- テンプレート:放送ネットワーク
- テンプレート:TBSグループ