CD-ROM XA

提供: miniwiki
移動先:案内検索

CD-ROM XA(シーディーロム エクスエー、Compact Disc Read Only Memory eXtended Architecture)は、データ記録向けに作られたCD-ROMの仕様を拡張し、マルチメディアデータを混在できるようにした、“CD-ROM Mode2”に内包される規格である。なお、CD-XAはCD-ROM XAの別名である。

CD-ROM Mode1との違い

CD-ROMは厳密には"CD-ROM Mode1"と呼ばれ、1ビットの誤りも許されないPCでの使用を念頭に置き、オーディオ用途のCD-DA(オーディオCD)より高いエラー訂正機能を有する規格として策定された。エラー訂正機構としてはCD-DAに用いられたCIRCに加え、EDCECCが追加された。

一方、CD-ROM Mode2は当初からマルチメディアデータを記録するフォーマットとして、CD-ROM Mode1とともに規格書であるイエローブックで定められているが、Mode1とMode2は同じディスク内に混在できないというイエローブックの規定が存在する。

そのため、一般データとマルチメディアデータを混在できるように、また既に存在していたCD-iの規格上の制限を回避するために、CD-DAの策定にも関わったソニーフィリップスに加え、マイクロソフトが中心となってMode2内に"Form1"と"Form2"を盛り込むことが提唱され、新たにCD-ROM XAとして策定された。

CD-ROM XA Mode2 Form1はCD-ROM Mode1と同様にEDC、ECCを使用する。

一方、CD-ROM XA Mode 2 Form2はECCを用いないことにより、エラー訂正機能はCD-ROM Mode1やMode2 Form1より低くなるが、その分これらよりも約15%多くの情報を記録することができる。

画像や音声・動画などのマルチメディア用途では、データのごく一部が欠損しても可読性にあまり問題ないことから、より多くの情報を記録する目的で、このMode2 Form2が採用されることがある。

採用例

プレイステーションビデオCDフォトCDなど

テンプレート:CD規格