1934年のスポーツ
提供: miniwiki
Contents
できごと
総合競技大会
- 第10回極東選手権競技大会(フィリピン・マニラ・5月12日~20日)
- 第2回大英帝国競技大会(イギリス・ロンドン・8月4日~11日)
- 第4回国際女子競技大会(イギリス・ロンドン・8月)
- 第7回明治神宮体育大会(冬季氷上競技 - 1月25日~28日、冬季スキー - 2月3日~4日)
アイスホッケー
- スタンレーカップ決勝(1933-1934シーズン)
- シカゴ・ブラックホークス (3勝1敗) デトロイト・レッドウィングス
アメリカンフットボール
- NFLチャンピオンシップゲーム(12月9日)
- ニューヨーク・ジャイアンツ(東地区) 30-13 シカゴ・ベアーズ(西地区)
大相撲
幕内最高優勝
十両優勝
剣道・柔道
ゴルフ
世界4大大会(男子)
- マスターズ優勝者:ホートン・スミス(アメリカ)
- 全米オープン優勝者:オリン・デュトラ(アメリカ)
- 全英オープン優勝者:ヘンリー・コットン(イングランド)
- 全米プロゴルフ優勝者:ポール・ラニアン(アメリカ)
この年にマスターズが創設され、メジャー大会の枠組みが変更される。全米プロゴルフ選手権がメジャー大会として扱われるようになり、本格的なプロゴルフの時代に入る。
サッカー
- 第2回FIFAワールドカップ決勝(イタリア・6月7日)
自転車競技
ロードレース
- 第22回ジロ・デ・イタリア
- 第28回ツール・ド・フランス
- 総合優勝:アントナン・マーニュ(フランス)
テニス
グランドスラム
- 全豪選手権 男子単優勝:フレッド・ペリー(イギリス)、女子単優勝:ジョーン・ハーティガン(オーストラリア)
- 全仏選手権 男子単優勝:ゴットフリート・フォン・クラム(ドイツ)、女子単優勝:マーガレット・スクリブン(イギリス)
- ウィンブルドン 男子単優勝:フレッド・ペリー(イギリス)、女子単優勝:ドロシー・ラウンド(イギリス)
- 全米選手権 男子単優勝:フレッド・ペリー(イギリス)、女子単優勝:ヘレン・ジェイコブス(アメリカ)
野球
日本
中学野球
- 第11回選抜中等学校野球大会決勝(阪神甲子園球場・4月4日)
- 第20回全国中等学校優勝野球大会決勝(阪神甲子園球場・8月20日)
アメリカ大リーグ
- ワールドシリーズ
- セントルイス・カージナルス(ナ・リーグ) (4勝3敗) デトロイト・タイガース(ア・リーグ)
誕生
- 1月8日 - ジャック・アンクティル(フランス、自転車競技、+1987年)
- 1月9日 - バート・スター(アメリカ、アメリカンフットボール)
- 1月12日 - 小川健太郎(福岡県、野球、+1995年)
- 1月14日 - ピエール・ダーモン(フランス、テニス)
- 2月3日 - 秋山登(岡山県、野球、+2000年)
- 2月5日 - ハンク・アーロン(アメリカ、野球)
- 2月11日 - ジョン・サーティース(イギリス、オートバイレーサー・カーレーサー)
- 2月12日 - ビル・ラッセル(アメリカ、バスケットボール)
- 2月22日 - スパーキー・アンダーソン(アメリカ、野球、+2010年)
- 2月23日 - 安念山治(北海道、相撲)
- 3月10日 - 籠尾良雄(高知県、野球、+2002年)
- 4月5日 - 三宅秀史(岡山県、野球)
- 4月5日 - 森永勝也(山口県、野球、+1993年)
- 4月6日 - アントン・ヘーシンク(オランダ、柔道、+2010年)
- 4月7日 - 伊東一雄(東京都、野球、+2002年)
- 7月28日 - 小山正明(兵庫県、野球)
- 8月18日 - ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ、野球、+1972年)
- 9月10日 - ロジャー・マリス(アメリカ、野球、+1985年)
- 9月14日 - 国松彰(京都府、野球)
- 9月16日 - エルジン・ベイラー(アメリカ、バスケットボール)
- 11月2日 - ケン・ローズウォール(オーストラリア、テニス)
- 11月10日 - ルシアン・ビアンキ(ベルギー、カーレーサー、+1969年)
- 11月12日 - ババ(ブラジル、サッカー、+2002年)
- 11月19日 - ワレンチン・イワノフ(ソ連、サッカー,)+2011年
- 11月23日 - ルー・ホード(オーストラリア、テニス、+1994年)
- 11月25日 - 若羽黒朋明(神奈川県、相撲、+1969年)
- 12月16日 - 相原信行(群馬県、体操、+2013年)
- 12月27日 - ラリサ・ラチニナ(ソビエト連邦、体操)