1192年
提供: miniwiki
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1170年代 1180年代 1190年代 1200年代 1210年代 |
年: | 1189年 1190年 1191年 1192年 1193年 1194年 1195年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 8月21日(建久3年7月12日) - 源頼朝が征夷大将軍に就任。これによって鎌倉幕府の開設が完了したともされる(鎌倉時代の開始)[1]
- 頼朝、富士で巻狩をする。
- イングランド王国のリチャード1世と、アイユーブ朝のサラーフッディーンは休戦協定を結び、第3回十字軍終わる。
- 金(現在の中華人民共和国)の北京郊外で盧溝橋が完成。
誕生
- 9月17日(建久3年8月9日) - 源実朝、鎌倉幕府の第3代征夷大将軍、源頼朝の子(+ 1219年)
- 小槻季継、鎌倉時代の官人(+ 1244年)
- 完顔陳和尚、金の軍人(+ 1232年)
- 吉川経光、鎌倉時代の武士(+ 1267年)
- トルイ、チンギス・カンの四男(+ 1232年)
- マリー・ド・モンフェラート、エルサレム王国の女王(+ 1212年)
- ムスタンスィル、アッバース朝の第36代カリフ(+ 1242年)
死去
- 2月1日(建久2年閏12月16日) - 徳大寺実定、平安時代、鎌倉時代の公卿、歌人(* 1139年)
- 4月8日(建久3年2月24日) - 宇都宮業綱、平安時代、鎌倉時代の武将、宇都宮氏第4代当主(* 1156年?)
- 4月26日(建久3年3月13日) - 後白河天皇、第77代天皇(* 1127年)
- 4月28日 - コンラート1世、モンフェラート侯(* 1146年)
- 8月12日(建久3年7月3日) - 好子内親王、平安時代、鎌倉時代の皇族、伊勢斎宮(* 1148年?)
- 8月25日 - ユーグ3世、ブルゴーニュ公(* 1142年)
- 8月28日(建久3年7月19日) - 藤原師長、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1138年)
- 12月20日(建久3年11月14日) - 顕真、平安時代、鎌倉時代の天台宗の僧(* 1131年)
- クルチ・アルスラーン2世、ルーム・セルジューク朝のスルタン(* 生年未詳)
- オリオ・マストロピエノ、ヴェネツィア共和国の第40代元首(* 生年未詳)
- 陸象山、南宋の儒学者、官僚(* 1139年)
フィクションのできごと
脚注
注釈
出典