黛ジュン

提供: miniwiki
移動先:案内検索
黛 ジュン
出生名 渡邉 順子(わたなべ じゅんこ)
別名 渡辺 順子
生誕 (1948-05-26) 1948年5月26日(76歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都調布市
職業 歌手
活動期間 1956年 -
レーベル 東芝音楽工業
CBS・ソニー
事務所 オフィス・マユズミ


黛 ジュン(まゆずみ ジュン、1948年5月26日 - )は、日本歌手女優。本名、渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。東京都調布市出身。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを飛ばした。実兄は作曲家三木たかし。現在は独身。2回の結婚歴が有るものの2回とも離婚している。

概略

世間が認識しているよりも活動開始は古く、1956年、8歳から歌手活動を始めている。品川区立冨士見台中学校卒業後、本名で各地の米軍キャンプをジャズ歌手として巡った。

1964年に「渡辺順子」の名でデビューするもヒットせず、1967年石原プロモーションへ移籍する。作曲家黛敏郎のファンだったことと、パンチのある歌唱力から「黛ジュン」と改名し、東芝音楽工業(現:ユニバーサル ミュージック合同会社)から「恋のハレルヤ」で再デビュー。ミニスカートと共にパンチの効いた歌声で一気に注目を集める。グループサウンズのブーム[1]と同時代に活躍したこととサウンドから、中村晃子らとともに一人GSとも呼ばれた。「土曜の夜何かが起きる」ほかの曲は、一人GSの有名曲である。鈴木邦彦が、作曲を担当することが多かった。兄の三木たかしが作曲したヒット曲もある。

1968年にリリースされた「天使の誘惑」は更なる大ヒットとなり、その年の第10回日本レコード大賞に輝いた。1967年から1968年の2年間で、レコード売上が500万枚を記録。自身のヒット曲が主題歌となった映画にも出演。「天使の誘惑」「夕月」では主演に抜擢、売れっ子女優にもなった。また年末恒例のNHK紅白歌合戦では、1967年の第18回から1970年第21回まで、4年連続で通算4回の出場を果たしている。

1970年2月1日を以って、橋幸夫が所属するワールド・プロへ移籍[2]。同年にミュージシャン江藤勲と結婚し一旦引退する。しかし、江藤の家庭内暴力などが原因で、1973年に離婚。その後本格的に芸能界へ復帰する。しかし以前のような人気は得られず低迷したため、1980年にはレコード会社をCBS・ソニー(現:ソニー・ミュージックエンタテインメント)へ移籍、「風の大地の子守唄」などを発表した。さらに、1983年には日活ロマンポルノ女帝」にも出演する。1993年には久々の新曲「すべてがさよならになる」を発売。2005年には、1970年に東京サンケイホールで行われた『リサイタル'70』などがCD化された。

またドラマーの石田秀雄と2回目の結婚となるが、1994年に再び離婚。2001年作詞家里村龍一と婚約を発表し話題を集めたが、里村がその後知り合いのイタコに相談したところ、「二人の相性が最悪。5年後には歌を辞めるように」と告げられたことがきっかけで、里村から別れを切り出され、わずか2か月で婚約破棄される羽目になった。

2009年5月11日、兄の三木たかしが64歳で死去。同年1月13日、『NHK歌謡コンサート』で30年ぶりの兄妹共演を果たしてから、わずか4か月後の悲報だった。実兄の最期を看取ることは出来ず、「兄のギターで歌っていた幼い日々や、初めて兄の作品を吹き込みした時のことが、次々と甦ってきて今は言葉にできません。申し訳ありません」とFAXでコメント。その後、5月19日の通夜の席では「今年3月初めに余命の告知を受け覚悟はしていましたが、あまりにも突然でまだ受け止めることが出来ません」「私は兄に褒められたくて一生懸命歌ってきた。兄には『私はこれからどうしたらよいのか教えてちょうだい』と言いたい」と終始大粒の涙を流しながら、悲痛な表情を浮かべていた[3]。それから1か月後の同年6月16日、『NHK歌謡コンサート -特集・三木たかしの世界-』が生放映。黛は亡き実兄との想い出話を語った後、三木の作曲で大ヒットとなった「夕月」を、哀しみを抑えて歌唱した。

その後も、舞台やディナーショーを中心に歌手として活躍していたが、2011年1月、約5年前に発症した原因不明の喉の病気で歌声が思うように出せなくなり、歌手活動休止を示唆するコメントを表明。同年2月には黛自らが作曲した「博多山笠女節」を長山洋子に提供し作曲家としてデビュー。しかしその後、喉アレルギーの原因が判明し治療を続けた[4]結果、2012年に入ってからはほぼ完治。また自身が作曲した新曲も発売するなど、活動を本格的に再開した[5]

人物・エピソード

ディスコグラフィ

シングル

渡辺順子名義

タイトル(A面) タイトル(B面) レコード会社 レコード番号 発売日 備考
ダンケ・シェン ロリポップ・リップス ビクター SPV-3 1964.4
伊藤アイコ:悲しき水兵さん ウーキ・クーキ ビクター SPV-6 1964.5
あなたを想えば 恋のうらぎり ビクター SPV-17 1964.8

黛ジュン名義

  1. 恋のハレルヤ(1967.2.15)…のち1994年、荻野目洋子がシングル曲でカバー
  2. 霧のかなたに(1967.7.5)
  3. 乙女の祈り(1968.1.5)
  4. 天使の誘惑(1968.5.1)
  5. 夕月(1968.9.10)
  6. 不思議な太陽(1969.2.21)
  7. 雲にのりたい(1969.6.1)…のち1986年、長山洋子がシングル曲でカバー
  8. 涙でいいの(1969.9.10)
  9. 土曜の夜何かが起きる(1969.12.20)
  10. 自由の女神(1970.5.25)
  11. 時は流れる(1970.9.5)
  12. 憂愁(1971.3.1)
  13. とても不幸な朝が来た(1971.7.25)
  14. 雪が降るのに(1971.12)
  15. 裸足の妖精(1972.3.25)
  16. 途はひとつ(1972.8.5)
  17. バスを降りたら(1972.12)
  18. 川岸(1973.5)
  19. ロリエの傷あと(1973.11)
  20. 冬化粧(1974.10.10)
  21. 乾杯(1975.3.10)
  22. 鎌倉海岸通り(1975.8.10)
  23. ラブ・トレイン(1977.10.25)
  24. 風の大地の子守り唄(1980.2.25)…映画『象物語』主題歌
  25. 男はみんな華になれ(1980.8.21)…ダイエー「ロベルト」CMイメージ曲
  26. たとえば鳥(1981.2.25)
  27. 夢追いびとよ(1981.6.21)…NHK連続テレビ小説まんさくの花』イメージソング
  28. 羅馬の夢(1982.1.21)
  29. はさんですてろ(1982.5.2)
  30. 女は○<マル>(1983.7.21)
  31. ラブ・イズ・オーバー(1983.12.1)
  32. 愛の眺め(1984.10.21)
  33. 二度咲きブルース(1986.1.21)
  34. 女性~WOMAN~(1987)
  35. 小説~“I”Story~(1989.11.8)
  36. すべてがさよならになる(1993.12.1)
  37. 真赤な太陽(1994.9.21)
  38. 天使の誘惑 '95(1995.7.19)
  39. 恋のハレルヤ '95(1995.7.19)
  40. ASIAN SUNSET~アジアにて~(1997.2.26)
  41. 約束(2003.9.20)
  42. さくらの花よ 泣きなさい(2008.6.25)
  43. ブラック・ルーム(2016.10.26)…シングル「天使の誘惑」B面のセルフカバー

企画シングル

  • 3BABAが行く(2000.8.23)…うつみ宮土理、岡本夏生、瀬川瑛子、美川憲一らとのユニット「ヒガンバナ+1」としてリリースした。

アルバム

  • 恋のハレルヤ(1967.12.1)
  • 黛ジュン・リサイタル(1968.6.10)
  • 天使の誘惑(1969.2.10)
  • ジュンの世界(1969.5.10)
  • 或る日のジュン(1969.12.1)
  • 黛ジュン・リサイタル '70(1970.3.10)
  • 自由の女神(1970.8.5)
  • 憂愁 ジュンのお部屋(1971.4)
  • 途はひとつ(1972.10)
  • 愛情物語(1972.12)
  • 黛じゅん・オン・ステージ(1973.2)
  • 黛じゅんと浜圭介の世界(1973.12)
  • 風雅なる幻想の世界(1974.12.10)
  • サバンナ発(1980.11.21)
  • 夢追いびとよ(1981.7.21)
  • 灼熱のミニスカ・ダイナマイト!!(1994.11.9)
  • 黛ジュン ベスト30(2001.8.22)
  • 黛ジュン ゴールデン☆ベスト(2002.6.19)
  • 甦る「真赤な太陽」(2002.7.24)
  • ザ・デラックス・ビューティー(2003.9.18)
  • 黛ジュン2 ゴールデン☆ベスト(2004.3.24)

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1967年(昭和42年)/第18回 霧のかなたに 18/23 荒木一郎
1968年(昭和43年)/第19回 2 天使の誘惑 22/23 森進一 トリ前
1969年(昭和44年)/第20回 3 雲にのりたい 14/23 佐川満男
1970年(昭和45年)/第21回 4 土曜の夜何かが起きる 06/24 橋幸夫

(注意点)

  • 対戦相手の歌手名の( )内の数字は、その歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある( )はトリ等を務めた回数を表す。
  • 曲名の後の(○回目)は、紅白で披露された回数を表す。
  • 出演順は「(出演順) / (出場者数)」で表す。

出演

映画

テレビドラマ

ビデオ

  • 戯れの彼方(1992年、大陸書房)
  • 艶華(1994年、にっかつビデオ)

書籍

  • 黛ジュン写真集―ワシントン・コネクション(1984年、アイドル出版)
  • 黛ジュンのナチュラル・エクササイズ(1994年、扶桑社)
  • 女はみんな華になれ―私の更年期障害(2003年、世界文化社)

受賞

関連項目

脚注

外部リンク

テンプレート:石原プロモーション