高館山
提供: miniwiki
高館山(たかだてやま)は、山形県鶴岡市大山字城山331にある山である。標高273.2m。
概要
鶴岡市中心部から北前船の寄港地でもあった加茂港へ向かう国道112号(加茂街道)沿いにある。山の東稜先端には、戦国時代に平山城である尾浦城(大山城)が築かれ、大宝寺氏の居城であった。
標高273.2mの低山だが植生が多く、麓の上池・下池とともに庄内海浜県立自然公園の一部に指定されている。同時に、林野庁の「自然休養林」、「森林浴の森100選」にも指定されている。
山頂には展望台があり、加茂港、湯野浜温泉、庄内平野の田園風景、鳥海山、月山を望むことができる。
鶴岡中継局高館山放送所
- 高館山には、庄内地方の基幹中継局となる山形県各放送局の鶴岡中継局がある。
- 山頂まで舗装されており、容易に行くことが出来る。かつては有人施設だった(NHKのみ)が、現在は無人化された。
- 鶴岡中継局からの電波は、庄内地方全域のみならず、秋田県男鹿半島以南の日本海沿岸の広い地域でも受信可能であり、特に、にかほ市や由利本荘市内では、秋田県内では放送されていないTBS系列局のテレビユー山形を受信するため、鶴岡中継局にアンテナを向けている視聴者が多い。
地上デジタルテレビ放送送信設備
リモコンキーID | 放送局名 | チャンネル(ch) | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 本免許交付日 | 開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK山形総合テレビ | 34 | 500W | 5.1kW | 山形県 | 約9万世帯 | 2006年9月28日 | 2006年10月1日 |
2 | NHK山形教育テレビ | 32 | 全国放送 | |||||
4 | YBC山形放送 | 16 | 7.2kW | 山形県 | 2006年11月28日 | 2006年12月1日 | ||
5 | YTS山形テレビ | 18 | 6.6kW | |||||
6 | TUYテレビユー山形 | 20 | 6.2kW | |||||
8 | SAYさくらんぼテレビ | 27 | 6.1kW |
- 放送エリアは、鶴岡市・酒田市・東田川郡三川町・東田川郡庄内町・飽海郡遊佐町(各一部地域除く)。山間部は電波の入りが悪い部分があり、ケーブルテレビなどで補完している地域がある。
- TUYは前述の地域に加え秋田県秋田市からにかほ市に至る日本海沿岸部でも視聴可能(アナログも同じ放送エリア。秋田ケーブルテレビはかつて鶴岡中継局のアナログ波を直接受信し再送信していた)。ほかも同様ではあるが、在秋局を通じて視聴できるため未放送番組を視聴する目的以外は不自由を感じない。
地上アナログテレビ放送送信設備
放送局名 | コールサイン | チャンネル(ch) | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 開局日 | 閉局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YBC山形放送鶴岡局 | JOEL-TV | 1 | 映像1kW/ 音声250W |
映像8kW/ 音声2kW |
山形県 | 約8万6000世帯 | 1961年9月27日 | 2011年7月24日 |
NHK山形総合テレビ | (JOJP-TV) | 3 | 1960年2月27日 | |||||
NHK山形教育テレビ | (JOJD-TV) | 6 | 映像10.5kW/ 音声2.6kW |
全国放送 | 1962年11月1日 | |||
TUYテレビユー山形 | 鶴岡中継局 | 22 | 映像5kW/ 音声1.25kW |
映像65kW/ 音声16kW |
山形県 | 約7万9000世帯 | 1989年10月1日 | |
SAYさくらんぼテレビ | 24 | 映像69kW/ 音声17kW |
1997年4月1日 | |||||
YTS山形テレビ | 39 | 映像66kW/ 音声16.5kW |
1970年4月1日 |
FMラジオ送信設備
放送局名 | 周波数(MHz) | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Rhythm Station エフエム山形 |
76.9 | 250W | 1.65kW | 山形県 | - | - |
NHK山形FM放送 | 86.0 | 1.4kW | 約8万6000世帯 | 1969年3月1日 |
- NHKも開局時から中継局。
- エフエム山形はNHKの施設を間借りしている。鶴岡中継局で他局との相乗りの施設はここだけである。