障害者手帳

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Mental patient health welfare notebook in Japan 1.jpg
精神障害者保健福祉手帳の表紙の一例
ファイル:Mental patient health welfare notebook in Japan.jpg
精神障害者保健福祉手帳、記載イメージ

障害者手帳(しょうがいしゃてちょう)とは、障害者として日本にて地方公共団体に認定を受けると発行される、障害を証明するための手帳である。

障害者手帳の定義とは

  1. 身体障害者手帳療育手帳知的障害者用)、精神障害者保健福祉手帳といった、障害を有する人に対して発行される手帳の総称(広義)[1][2]
  2. 上記1.(広義)のうち、精神障害者に対して発行される手帳のこと[3]。正式名称は「精神障害者保健福祉手帳」。表紙には「障害者手帳」とのみ表示され、表紙を見ただけでは障害の種類は分からないようになっている[4]精神障害者も参照。
  3. 上記1.(広義)のうち、身体障害者を対象とする「身体障害者手帳」のみを指すことがある。「身体」を省略した場合[5]

「障害者手帳」と称する場合、あらゆる障害者の手帳を指すこともある[2]精神障害者の手帳のみを指すこともあるし、身体障害者の手帳のみを指すこともある。したがって、手帳の制度について知識がない者に対し、「障害者手帳」という用語を用いる場合、混乱を招くこともある。

身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳のみ、法令に基づく障害者手帳である。その他の手帳、療育手帳などは根拠とする法令がない。

なお、難病患者の障害者手帳の代わりになるのが、特定医療費(指定難病)受給者証であるが、人数も少なく認知度も低い。しかし障害者総合支援法の施行により、提示して受けられるサービスは徐々に増えている。

手帳の発行主体

障害者手帳(この節では身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の総称をいい、以下「手帳」と表記する)の発行主体は、下記の通りである。(ただし手続きの窓口は福祉事務所である。福祉事務所は、市町村役場に併設しており「障害福祉課」などと表記されている)また、発行主体によって手帳の色は異なる(3種類とも異なる色としている自治体、3種類とも色を揃えている自治体が確認されている)。

  • 政令指定都市・・・その市が発行主体となる
  • 中核市・・・市が発行主体となる場合は、「中核市が都道府県から権限を移譲される」という扱いになるため、都道府県の条例によって、市・都道府県のいずれかが発行主体となる。
  • 鳥取県鳥取市(中核市)、岩美町若桜町智頭町八頭町・・・「岩美町、若桜町、智頭町、八頭町を含め、鳥取市が鳥取県から権限を移譲される」という扱いになるため、鳥取市が発行主体となる[6]
  • 上記以外の市町村・・・市町村が発行主体となる場合は、「市町村が都道府県から権限を移譲される」という扱いになるため、都道府県の条例によって、市町村・都道府県のいずれかが発行主体となる[7]

手帳の表紙

手帳の表紙には、身体障害者の場合「身体障害者手帳」、知的障害者の場合「療育手帳」等と表示され、表紙を見れば障害の種類が分かるが、精神障害者の場合、表紙に「障害者手帳」とだけ表示され、中を見なければ精神の障害であることが分からないことが多い[4]。そのため、単に「障害者手帳」という場合、精神障害者の手帳だけを指すこともある。

なお、佐賀県埼玉県の様に、「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」で、同一の様式・体裁を統一採用している地方公共団体もある[2]

手帳の提示にて受けられる各種サービス

各種障害者手帳を所持し、提示することにより、公的機関等で、料金の優遇などを受けることができる。所有している障害者手帳の種別や等級、各地方自治体により、受けられるサービスに差があるため、利用の際は各地方自治体、施設や交通事業者に確認が必要である。また、民間施設でも、それぞれ独自にサービスを受けられるものもある。

まず身体障害者手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳共通で受けられるサービスを列挙する(各項目参照)。

なお、精神障害者手帳は過去に他の障害とは区別され各種優遇を受けることができない場合もあったが、障害者自立支援法の施行後差は順次是正される場合もある。[15]ただし、2018年現在でも精神障害者手帳ではJRグループ運賃割引[16][17][18]・民間交通機関の多く[19]・航空運賃の割引[20][21]・多くの有料道路での通行料金の割引[22][23]が行われていないなど、いまだに他の障害者との差異が残っている[24]。なお、航空運賃の割引については日本航空などJALグループ各社は2018年10月から、全日本空輸は2019年1月から精神障害者も対象となる予定[25] [26]

次に、障害の種類によってサービスが受けられる例を列挙する。

  • 身体障害者への自動車税自動車取得税の減免
  • 身体障害者への車椅子補聴器補助金
  • 知的障害者への都営地下鉄運賃割引
  • 身体障害者および知的障害者へのJRグループ、大手私鉄など主要公共交通機関の、介助者同行・同一期間利用における障害者・介助者の運賃や、長距離運賃などの割引(ただし、JRグループにおいては、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に「第1種」または「第2種」の記載のない障害者手帳は割引の対象外である)
  • 身体障害者および知的障害者への航空運賃の割引
  • 身体障害者および知的障害者への高速道路などの有料道路料金の割引
  • 一部障害の種類を指定した求人への応募

療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の今後

2012年6月27日障害者自立支援法に代わる法律として「障害者総合支援法」が公布された(2013年4月1日施行)。この法律では、自民党の発案により、障害者認定基準が見直され、障害の「重さ」でなく、必要としている支援の程度により認定が行われることとなった。これは、知的障害精神障害ではコンピューターによる一時判定では低く判定されるも、専門家による二次判断で高く判断される傾向があり、こうしたばらつきを是正するためとしている[27]

その他

  • 2008年7月に厚生労働省は、学生の障害者について、それまで親が居住する自治体が手帳を交付するとしていたのを、実際に学生本人が居住する自治体が交付するよう変更した。しかし、同省の周知不足や、自治体の認識不足により、制度変更後も、学生の障害者が手帳の交付を拒否された事例がある[28]
  • 法令上は「障害者手帳」となっているものの、一部の組織では『障がい者手帳』と『害』の漢字を平仮名の『がい』と交ぜ書きで記述している場合がある[29]

関連項目

脚注

  1. 手帳の総称を指す例:
    川口市/障害者手帳
    障がい者手帳(由布市)
  2. 2.0 2.1 2.2 埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課 総務・障害福祉担当 (2015年11月6日), “障害者手帳の体裁の統一” (プレスリリース), 埼玉県庁, https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/toitu/20151001.html . 2016閲覧. 
  3. 精神障害者保健福祉手帳」を指す例:
    障害のある方への接遇マニュアル 障害のある方のための手帳 東京都福祉保健局
    福祉課 - 愛知県蒲郡市公式ホームページ
  4. 4.0 4.1 写真での例:
    横浜市健康福祉局/障害福祉のあんない/手帳の交付インデックス
    昭島市公式ホームページ 3.精神障害者保健福祉手帳について
  5. 身体障害者手帳」を指す例:
    主な税の控除・課税免除・減免(士別市)→(4) 軽自動車税の減免
    福祉医療 受給資格認定申請について(飯島町)
  6. 鳥取市の中核市移行について 鳥取県・とりネット 2018年5月29日閲覧
  7. 障がい者手帳交付事務の権限を市町村に移譲します 大阪府 2018年5月29日閲覧
  8. 福岡市博物館 館案内
  9. 電話料金割引例1:電話番号案内(NTT「ふれあい案内」、身体障害者については一部のみ、他地域・他社も同様):
    NTT番号案内無料措置(藤岡市)
  10. 例2:公衆電話(他地域も同様):
    大田区ホームページ:クレジット通話サービス付加機能使用料の無料
  11. 例3:(他、一部地域も同様)
    心身障害者家庭電話料金助成|東京都北区
    身体障害者手帳を交付された方へ - 名寄市→重度視力障害者電話料金助成
  12. 携帯電話料金(日本国内他社も同様サービスあり):ソフトバンク ハートフレンド割引
  13. 料金割引/福岡市交通局
  14. 宮崎交通 ご意見・お問い合わせ
  15. 西鉄:西鉄:精神障害者割引導入 4月めど、大手鉄道で初(毎日新聞2017年2月10日)
  16. JR東日本:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内
  17. JR西日本:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内
  18. JR東海:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内
  19. お体の不自由なお客さまへの鉄道運賃割引 東武鉄道
  20. JAL国内線 - 身体障がい者割引
  21. 身体障がい者割引│航空券│ANA国内線
  22. NEXCO西日本 障害者割引
  23. 福岡北九州高速道路公社 障害者割引について
  24. ただし、山口県 健康増進課のように通行料金の割引を行う場合もある。
  25. JALグループ、国内線運賃の一部変更を届出
  26. 2018年度下期ご搭乗分の国内線運賃適用条件の一部変更について
  27. 障害支援区分への名称・定義の改正厚生労働省公式サイト
  28. 障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず 産経新聞 2013年3月19日
  29. “「障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日」参加者募集” (プレスリリース), 日本自動車工業会, http://www.tokyo-motorshow.com/ticket/registration.html . 2015閲覧. 

外部リンク

保健福祉局 神奈川県保健福祉局 - 神奈川県の場合