阿久根市
提供: miniwiki
阿久根市(あくねし)は、鹿児島県の北西部に位置する市である。
地理
西部は東シナ海(天草灘)に面しており、大島・桑島などの島嶼が点在する。高松川河口の市の中心地は平坦であるが全般的には山林や丘陵となっている。市の北西部は天草諸島最南の長島と黒之瀬戸を隔てて向き合っており、黒之瀬戸大橋が架橋されている。
- 山: 笠山(395m)、上床山(321m)
- 河川: 高松川、大川など
- 島嶼: 大島、桑島、元之島など
隣接している自治体
地名
- 赤瀬川
- 大川
- 折口
- 多田
- 鶴川内
- 西目
- 波留
- 山下
- 脇本(旧三笠町)
1954年、中心部にあたる波留の一部で町名設置が行われ、以下の町が発足する。
- 大丸町
- 琴平町
- 栄町
- 新町
- 高松町
- 鶴見町
- 浜町
- 本町
- 丸尾町
- 港町
その後も、以下の町が発足する。いずれも波留およびその地先からである。
歴史
「英袮(あくね)」の地名は古代より存在した。「アク」は魚や漁業を意味する言葉、「ネ」は岩礁を表し、古くから漁港として栄えてきた土地であるが、平安時代には英袮院(あくねいん)と呼ばれる荘園であった。神崎太郎成兼が院司に任命され英袮(あくね)氏を名乗りここを統治する。鎌倉時代には莫祢と表記され、英袮氏も莫祢氏となる。
1451年(宝徳3年)島津用久により阿久根と改称され、莫祢氏は島津氏の家老となる。
近現代
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、現在の市域にあたる出水郡阿久根村・下出水村が発足。
- 阿久根村 ← 大川村・西目村・山下村・鶴川内村・多田村・波留村・赤瀬川村・折口村
- 下出水村 ← 脇本村・江内村
- 1924年(大正13年)4月1日 - 下出水村が三笠村に改称。
- 1925年(大正14年)1月1日 - 阿久根村が町制を施行し、阿久根町となる。
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 三笠村域の一部が江内村(のちの高尾野町、現出水市)に分村。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 阿久根町が市制を施行し、阿久根市となる。
- 1953年(昭和28年)5月3日 - 三笠村が町制を施行し、三笠町となる。
- 1955年(昭和30年)4月10日 - 三笠町を阿久根市に編入。
行政
- 市長:西平良将(2011年1月17日就任、2期目)
- 参照: 2011年阿久根市長選挙
歴代市長
代 | 市長 | 就任日 | 出身 | 支援政党 |
---|---|---|---|---|
1 | 松田進 | 1952年(昭和27年)4月1日 | ? | |
2 | 1955年(昭和30年)5月1日 | |||
3 | 丹宗忠 | 1959年(昭和34年)5月1日 | ? | |
4 | 1963年(昭和38年)5月1日 | |||
5 | 1967年(昭和42年)5月1日 | |||
6 | 1971年(昭和46年)5月1日 | |||
7 | 坂元善文 | 1975年(昭和50年)2月2日 | 建設会社長 | |
8 | 川畑強 | 1979年(昭和54年)2月2日 | 鹿児島県職員 | |
9 | 1983年(昭和58年)2月2日 | |||
10 | 1987年(昭和62年)2月2日 | |||
11 | 新枦勝記 | 1988年(昭和63年)9月11日 | 病院職員 | |
12 | 1992年(平成4年)9月11日 | |||
13 | 斉藤洋三 | 1996年(平成8年)9月11日 | 真宗大谷派僧侶 | 無所属 |
14 | 2000年(平成12年)9月11日 | 無所属 | ||
15 | 2004年(平成16年)9月11日 | 無所属 | ||
16 | 竹原信一 | 2008年(平成20年)9月11日 | 元自衛官 会社役員 |
無所属 |
17 | 2009年(平成21年)6月1日 | 無所属 | ||
18 | 西平良将 | 2011年(平成23年)1月17日 | 養鶏業 | 無所属 |
19 | 2015年(平成27年)1月16日 |
県の行政機関
国の行政機関
経済
市内に九州新幹線の停車駅が存在せず、また在来線のJRから肥薩おれんじ鉄道への移行による利便性の悪化により経済が打撃を受けている。
産業
主要企業
主要小売店
大型店
- A-Zスーパーセンター(AZあくね、日本で2番目の大型24時間営業店)
コンビニエンスストア
その他
- タイヨー阿久根店
- スーパーよしだトゥモロウ脇本店
- エーコープ
- あくね店
- 三笠店
- ミドリ薬品阿久根店
- ドラッグイレブン阿久根店
- 阿久根薬局
- ゆうゆう薬局阿久根店(旧中央薬局阿久根店)
- 出水郡薬剤師会会営薬局阿久根店
- スーパードラッグコスモス
- 阿久根店
- 脇本店
- テックランド阿久根店(ヤマダ電機)
地域
人口
阿久根市(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
教育
小学校
- 阿久根市立阿久根小学校
- 阿久根市立大川小学校
- 阿久根市立尾崎小学校
- 阿久根市立折多小学校
- 阿久根市立田代小学校
- 阿久根市立鶴川内小学校
- 阿久根市立西目小学校
- 阿久根市立山下小学校
- 阿久根市立脇本小学校
中学校
高等学校
- 鹿児島県立鶴翔高等学校(下記の2校を併合)
- 鹿児島県立阿久根高等学校(上記鶴翔高に併合され廃校)
- 鹿児島県立阿久根農業高等学校(上記鶴翔高に併合され廃校)
専門学校
- 出水郡医師会広域医療センター附属看護学校 (旧名称:出水郡医師会立阿久根市民病院附属看護学校)
交通
鉄道路線
市の中心となる駅:阿久根駅 かつては、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線が通っており、阿久根駅には特急列車も発着していたが2004年3月、九州新幹線の開業により、川内駅 - 八代駅間がJR九州から分離された。九州新幹線も阿久根駅は設置されず、阿久根市内は出水駅と川内駅の中間地点にあるトンネル区間のみであり、もし在来線が廃止された場合鉄道路線の利用ができなくなる。そのため肥薩おれんじ鉄道の開業に際しては、鹿児島県の自治体の中では唯一積極的な立場であった。
道路
- 主要地方道
- 一般県道
路線バス
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡・観光スポット
- 阿久根大島海水浴場(日本の水浴場88選、快水浴場百選)
- 阿久根温泉
- 大島の松(日本の名松100選)
- 脇本海水浴場(快水浴場百選)
- 黒之瀬戸大橋
- 番所丘公園
- 笠山観光農園あじさい園
- あくねツーリングSTAYtion(寝台特急なはの車両を利用した宿泊施設)
- シャッターアート(店舗シャッターにスプレーで描写。全65施設)
- ひみつの花園(観光農園フラワーパーク)
祭事・催事
- 神舞(かんめ、8年おきの旧暦7月28日に開催、鹿児島県指定無形文化財)
- 阿久根みどこい祭り(毎年8月上旬開催)
- ぼんたんロードレース(毎年12月上旬開催)
出身有名人
- 中村勝宏(パリで日本人として初めてミシュランの1つ星を獲得したシェフ。北海道洞爺湖サミットの総料理長)
- 寺島宗則(政治家、外務卿・文部卿・元老院議長・枢密院顧問)
- 田中常憲(歌人)
- 中尾純利(パイロット、ニッポン号機長、初代東京国際空港長)
- 宮尾すすむ(タレント、俳優)
- かなぶんや(ディスクジョッキー・ローカルタレント)
- 山下耕作(映画監督)
- ゴンザ(江戸時代にロシアへ漂流、世界初の日露辞典を編纂したといわれる)
- 尾崎末吉(元衆議院議員)
- 北浜流一郎(株式評論家)
- 冨田健二(元プロサッカー選手)
- 飛松五男(元兵庫県警察警部補)
- 朝川ことみ(タレント)
- 木場英志(フォークユニット「すいかずら」メンバー)
- 妹尾ひでみ(柔道家)
- 淵上誠(元プロボクサー、第54代日本ミドル級王者、第43代・第44代OPBF東洋太平洋ミドル級王者)
- 新坂上ゆう子(プロゴルファー)
- 沖吉けい子(童謡歌手、アクネ大使)
- 川畑和人(舞台俳優)
- 中野嘉大(プロサッカー選手、ベガルタ仙台)
脚注
関連項目
外部リンク
- 阿久根市
- 阿久根商工会議所ホームページ
- 阿久根市観光連盟 『阿久根まちの駅』
- 癒しの楽園 阿久根大島
- ひみつの花園
- オープンストリートマップには、阿久根市に関連する地理データがあります。
典拠レコード: