阪急村
提供: miniwiki
阪急村(はんきゅうむら)とは、梅田(大阪市北区)の大阪駅東側の阪急電鉄梅田駅を中心に、旧阪急東宝グループの商業施設等が建ち並んでいるエリアの通称である[1]。
概要
近畿圏の人によって使われている俗称であるが、阪急電鉄もこの「阪急村」という表現を使った事がある。住所では角田町・茶屋町・小松原町・芝田一丁目辺りを指す。
阪急村に対し、大阪駅南側と西側(西梅田)は、旧阪神グループの商業施設である阪神百貨店梅田本店やハービスOSAKA、ハービスENT等が建ち並んでいるため、この地域は俗に「阪神村」と呼ばれる[1]。
同様に大阪地区では、近鉄グループの商業施設である、あべのハルカス(あべのハルカス 近鉄本店)やあべのHoop・あべのandなどが建ち並ぶ大阪阿部野橋駅周辺のエリアや、、俗に「近鉄村」と呼ばれている[2]。。
なお東京都でも、俗に渋谷区の109やBunkamuraがある渋谷駅西側を「東急村」[3]、豊島区の西武百貨店本店やロフト本店がある池袋駅東側を「西武村」と呼ばれている[4]。。
主要施設
|
- 阪急電鉄梅田駅
- 阪急百貨店うめだ本店(梅田阪急ビル)
- 阪急32番街(阪急グランドビル)
- 新阪急ホテル
- 新阪急ビル
- HEP NAVIO
- HEP FIVE
- 阪急ファイブアネックス
- OSMビル(OSミュージックホール→トップホットシアター→飲食店など)
- 梅田楽天地ビル
- OSビル
- 東阪急ビル
- 北阪急ビル
- ギャザ阪急
- DDハウス・新阪急ホテルアネックス
- NU chayamachi
- NU茶屋町プラス
- ちゃやまちアプローズ
- 梅田芸術劇場(劇場飛天→梅田コマ劇場より改称)
- ホテル阪急インターナショナル
- 阪急電鉄本社ビル
補足
かつては、阪急百貨店流通センターが茶屋町に所在した。その跡地には現在、毎日放送(MBS)本社・放送センターが建っている。ちなみにMBSの前身である新日本放送(NJB)は阪急百貨店うめだ本店の屋上にラジオ放送用のスタジオを設けていた。また、阪急グランドビル内にはかつて、MBSラジオのサテライトスタジオ『ラジオポートMBS』が入居していた。
出典
- ↑ 1.0 1.1 “DBJ Kansai Topics 近畿地方の上昇気流への更なる一歩 〜地域効果から見た阪急・阪神統合への期待〜 (pdf)”. 日本政策投資銀行. p. 7 (2006年6月8日). . 2015閲覧.
- ↑ “近鉄の「ハルカス」は東武の「スカイツリー」を超えられるか?”. SankeiBiz: p. 4. (2014年3月16日) . 2015閲覧.
- ↑ “新宿伊勢丹の業績がアップした“本当”の理由”. ITmedia ビジネスオンライン: p. 3. (2014年8月14日) . 2015閲覧.
- ↑ “【船橋の百貨店】 西武と東武とホームレスなミニ池袋”. 東京生活.com. . 2015閲覧.