解説放送
解説放送(かいせつほうそう)は、主に視覚障害者向けにテレビジョンの音声多重放送を使って場面の解説を放送するテレビ番組のことである。
Contents
概要
1983年に日本で初めて、日本テレビ放送網「火曜サスペンス劇場」で試験的に開始。1990年にNHKでも総合テレビの「連続テレビ小説」から、段階を追って開始された。アナログ放送末期は、前述の番組以外では主に視覚障害者や身体障害者を取り上げた番組に特化していたが、2000年に衛星放送で始まったデジタルテレビ放送では、これまで技術的に不可能であったステレオ音声での2重音声放送が可能となったことや、バリアフリー推進の観点から、ドラマやトーク番組を中心にデジタル放送のみでの解説放送を開始する番組が増えた。特にNHKは総合テレビで放送するドラマ番組の大半は解説入りとなった[1]。(海外ドラマは除く)
ほぼすべてが収録番組で実施されるが、NHKのパラリンピックの生放送やEテレの一部の生放送番組(福祉番組)では解説放送(「リアルタイム解説放送」)が実施される[2]。
主に視覚障害者を支援するためのものであるが、その他にも家事などのためにテレビの近くにいることができないときや、カーナビのテレビ機能で運転のため画面を注視できないときにも解説放送があれば状況を知ることができる手段といえる[3]。
新聞のテレビ欄では、東京ニュース通信社配信の物は番組タイトル前に「解」(解説放送の略)、日刊編集センター配信の物は番組タイトル前に「多」(音声多重放送の略)と表記される。
現在実施されている主要番組
- 以下に挙げる番組以外でも視覚障害者・身体障害者を題材にした番組などで解説放送を加える場合がある。
日本放送協会(NHK)
総合テレビ・衛星放送(衛星第2・衛星ハイビジョン放送→BSプレミアム)
- 連続テレビ小説(『凛凛と』より(デジタル放送は「オードリー」[4] の途中より)、衛星ハイビジョン、デジタル衛星第2テレビ、デジタルBSプレミアム、デジタル総合テレビはステレオ2音声での放送 2011年度からのダイジェスト版の放送には解説放送がない)
- NHK大河ドラマ(『葵 徳川三代』[4] の途中より、ステレオ2音声で、衛星ハイビジョン、デジタル衛星第2テレビ、デジタルBSプレミアム、デジタル総合テレビのみ)
- みんなの体操(総合、平日午前9:55)
- 先どり きょうの健康
- ドラマ10(2011年度より デジタル総合のみ)
- 土曜時代ドラマ(前身の金曜・(第一次)土曜・(第一次・第二次)木曜時代劇も含む。デジタル総合のみ)
- 土曜ドラマ(デジタル総合のみ。一部の視覚障害者を扱った作品はアナログもモノラル副音声で解説放送をした)
- ガッテン!(ステレオ2音声での放送。前身の「ためしてガッテン」より実施)
- 鶴瓶の家族に乾杯(2011年4月より。ステレオ2音声での放送)
- プロフェッショナル 仕事の流儀(2013年10月より。ステレオ2音声での放送)
- 歴史秘話ヒストリア(2013年4月より。ステレオ2音声での放送。以前も2012年2月29日放送で実施)
- 探検バクモン(ステレオ2音声での放送)
- COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜
- ブラタモリ(2016年4月30日より。ステレオ2音声での放送)
- グッと!スポーツ(2016年5月までは不定期、翌6月より毎回実施)
- 総合診療医ドクターG(2017年度より)
- 人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!(2017年度の放送開始より)
- ドキュメント72時間(2017年度より)
- ファミリーヒストリー(2017年度(10月5日放送)より)
- もふもふモフモフ
- サラメシ(2018年度より)
- 世界はほしいモノにあふれてる(2018年度の放送開始より)
▽上記の番組ともNHKワールド・プレミアム(海外向けテレビ番組配信)を除く
教育テレビ
- きょうの健康(きょうの健康Q&A(2010年度終了)は生放送で行っていない)
- チョイス@病気になったとき
- 日曜美術館
- NHK人間講座→知るを楽しむ
- 学校放送番組(一部)
- 日本の話芸
- ろうを生きる 難聴を生きる(以前は盲ろう者を扱った回のみで実施していたが、2014年より毎回実施)
- ハートネットTV(2012年4月の放送開始より不定期で実施。2015年頃より生放送でも随時実施)
- バリバラ〜障害者情報バラエティー〜(2012年4月の放送開始より。2016年度より生放送でも実施)
- 団塊スタイル→あしたも晴れ!人生レシピ(2012年4月の放送開始より)
- 趣味Do楽→趣味どきっ!
- 東北発☆未来塾(2012年4月の放送開始より)
- 100分de名著(2012年4月の放送開始より)
- 先人たちの底力 知恵泉(2013年4月の放送開始より)
- オイコノミア(2016年度より)
- ふるカフェ系 ハルさんの休日(2016年4月の放送開始より)
- 猫のしっぽ カエルの手(2017年度より)
- やまと尼寺 精進日記(2017年度の放送開始より)
▽上記の番組ともNHKワールド・プレミアム(海外向けテレビ番組配信)を除く
民間放送
- 特記のないものは地上波のみの実施で、系列のBSデジタル放送では実施していない。
日本テレビ系列
- 24時間テレビスペシャルドラマ(年1回=初日・土曜日の21時台から2時間程度。モノラル二重音声)
- それいけ!アンパンマン(2008年4月4日放送の第933回より実施。ステレオ2音声。レギュラーアニメ番組初の解説放送番組)
- 笑点(2009年10月4日放送の第2184回より実施。ステレオ2音声)
- 金曜ロードSHOW!(2013年夏ジブリ特集以降より実施。スペシャルドラマ・邦画のみ)
- 水曜ドラマ(2017年10月期放送の『奥様は、取り扱い注意』から実施)
- 土曜ドラマ(2017年10月期放送の『先に生まれただけの僕』から実施)
- 日曜ドラマ(2017年10月期放送の『今からあなたを脅迫します』から実施)
- 名探偵コナン(読売テレビ制作、2013年8月24日放送のデジタルリマスター版『テレビ局殺人事件』より実施。デジタルリマスター版(事実上再放送)の放送回のみ)
- 遠くへ行きたい(2014年度より不定期で実施、2015年度より毎回実施。読売テレビ制作、ステレオ2音声。一部の遅れネット局は除く。当初は先行ネット局の日本テレビと読売テレビ同時ネット局のみ実施)
- オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!(中京テレビ制作、2015年4月4日放送より実施)
- キユーピー3分クッキング(2015年9月2日放送より実施)
- ぶらり途中下車の旅(2015年10月3日放送より実施。ステレオ2音声)
- 秘密のケンミンSHOW再放送(読売テレビ、不定期木曜15:50ほか。本放送時には無かった解説を新規追加。2016年9月8日より実施)
- ダウンタウンDX再放送(読売テレビ、不定期木曜15:50ほか。本放送時には無かった解説を新規追加。不定期で実施。2017年4月より実施)
- 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…
- グッと!地球便(読売テレビ制作、2016年11月20日放送より不定期で実施。一部の遅れネット局は除く)
- NNNドキュメント(2017年10月8日放送より実施)
- 日テレアップDate!(2017年10月8日放送より実施)
▽日本テレビの番組では、2017年9月までは提供クレジットにおいて第1音声では「ご覧のスポンサー」となっていても、第2音声では全てのスポンサー名が読み上げられていた。翌10月以降は、第2音声では「この番組は各社の提供でお送りします(しました)」もしくは「○○(読み上げの社名)ほか各社の提供でお送りします(しました)」を適用している。
テレビ朝日系列
- 徹子の部屋(不定期。地上波ではステレオ2音声。過去に放送された回の再放送を行うテレ朝チャンネルと朝日ニュースターではモノラル二重音声。初放送は加山雄三をゲストに迎えた2008年7月7日。民放BS初の解説放送番組(なおBS朝日では2012年の打ち切りまでは実施していたが、2015年の再開では実施せず))
- 必殺シリーズスペシャルドラマ(ABC・テレビ朝日共同制作 年1回=「必殺仕事人2010」より実施。地上デジタル放送ではステレオ2音声
- ゴゴワイド(ステレオ2音声。ドラマの再放送枠で本放送時には無かった解説を新規追加)
- 新婚さんいらっしゃい!(ABC制作、2013年4月7日放送より実施。一部の遅れネット局は除く)
- 探偵!ナイトスクープ(ABC制作、2014年10月3日放送より実施。ABCのみ実施)
- クレヨンしんちゃん(2017年4月14日放送より不定期で実施)
- 帯ドラマ劇場(2017年4月3日の放送開始より実施。BS朝日でも実施。週末に不定期で放送される総集編の放送には解説放送がない)
- 気づきの扉
- 人生の楽園(ステレオ2音声。2017年10月7日より不定期で実施。以前も2014年10月5日より同年12月20日までと2016年2月27日、2016年11月19日より2017年3月まで(いずれも不定期)にも実施。
▽テレビ朝日の番組では、コマーシャルに入るときは「ここでコマーシャルです」、番組開始時には「○○(番組名)、解説放送が始まりました。サブタイトルは、○○(サブタイトル)」、番組終了時には「○○(番組名)の解説放送を終わります」、ドラマ番組では「このドラマはフィクションです」というお断りコメントが入る場合がある。
▽ABCでは2014年から、日本プロ野球・阪神タイガース主催のセントラル・リーグ公式戦を『スーパーベースボール 虎バン主義。』として自社制作・関西ローカルで放送する場合に、伊藤史隆・中邨雄二(いずれも同局のスポーツアナウンサー)による解説放送を年に数回のペースで実施中。日本の放送局が制作するスポーツ中継では初めての定期的な解説放送で、日本ライトハウスが協力している。
TBS系列
- 月曜名作劇場(ステレオ2音声。前身の「月曜ゴールデン」より実施。但しワンセグでは行われない。ドラマ作品のみ実施)
- EARTH Lab〜次の100年を考える〜(BS-TBSは不定期で実施)
- サワコの朝(TBS・MBS共同制作。2015年10月3日放送より実施)
- A-Studio(2016年4月1日放送より実施)
- 健康カプセル!ゲンキの時間(CBC制作。2016年4月3日放送より実施)
- 暮らしのレシピ
- 美活の(秘)レシピ
- 噂の!東京マガジン(2016年4月3日放送より実施)
- ドラマイズム(MBS制作、ステレオ2音声。前身の「MBS制作日曜深夜ドラマ」より実施。一部の遅れネット局は除く)
- アニメサタデー630・第2部(2017年4月15日の放送開始より実施。地上波ではステレオ2音声。キッズステーションではモノラル二重音声)
- おびゴハン!
- キニナル金曜日
- らくのうびより
- 火曜 - 金曜・日曜22:54のミニ番組
- 和心百景(BS-TBSでも実施)
- ワザビト BRIDGE OF DREAMS
- 人生最高レストラン(2017年1月14日放送より実施)
- ふるさとの夢
- 所さんお届けモノです!(MBS制作、2017年4月9日の放送開始より実施)
▽その他、2017年度より週末に放送される単発特別番組枠で放送のバラエティ番組においても随時実施している。
テレビ東京系列
- 水曜ミステリー9(第1期は開始時期不明。第2期は2012年度から不定期で実施、2015年度より毎回実施。同時ネット局のみ実施)
- スペシャル!傑作選(地上デジタル放送ではステレオ2音声。『土曜スペシャル』の再放送枠。本放送時には無かった解説を新規追加。不定期に実施)
- 日曜ミステリー(「水曜ミステリー9」「女と愛とミステリー」の再放送。毎回実施されるわけではない。テレビ愛知の同様の枠でも実施)
- 朝の!さんぽ道(2017年4月3日の放送開始より実施。同時ネット局のみ実施)
- 開運!なんでも鑑定団(2017年4月4日より実施。同時ネット局のみ実施)
- 金曜8時のドラマ(2018年1月期放送の『特命刑事 カクホの女』から実施。同時ネット局のみ実施)
- ふるさと 日本の昔ばなしセレクション(2018年7月1日より実施)
▽その他、テレビ東京では特別番組における日本映画作品の放送において、音声多重放送での解説を実施している場合がある。
フジテレビ系列
何故かEPG番組表には[解]ではなく[多]と表示されている。
- 金曜プレミアム
- 土曜プレミアム
- いずれもドラマ、および日本映画作品のみ実施。金曜プレミアムの前身「金曜プレステージ」時代から、金プレ・土プレ連動型で放送されるドラマである場合は土プレでも解説放送をした作品があった。またドラマであっても、解説放送がない作品もある。「金曜プレミアム」は2018年8月17日放送の「くらべるマネー」から解説放送をドラマ・日本映画作品以外でも開始した。
- ちびまる子ちゃん(ステレオ2音声。2014年4月6日より実施、以前も2009年9月20日放送で実施)
- サザエさん(ステレオ2音声。2014年4月6日より実施)
- ワンピース(ステレオ2音声。2015年4月5日より実施。一部の遅れネット局は除く)
- ゲゲゲの鬼太郎(第6シーズン)(ステレオ2音声)
- レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜(ステレオ2音声)
- はやく起きた朝は…(ステレオ2音声。2015年10月より実施。一部の遅れネット局は除く)
- てれびふりーく(関西テレビ、ドラマの再放送枠で連続ドラマにおいて本放送時には無かった解説を新規追加。不定期に実施。2016年4月より実施)
- ライオンのグータッチ(ステレオ2音声。2016年9月10日より実施)
- かたらふ〜ぼくたちのスタア〜(同上)
- ミュージックフェア(ステレオ2音声。2016年10月1日より実施。レギュラーの音楽番組初の解説放送)
- メディアミックスα(ドラマの再放送枠で連続ドラマにおいて本放送時には無かった解説を新規追加。不定期に実施。2016年10月の放送枠開始より実施)
- 国分太一のおさんぽジャパン(2016年10月より実施)
- くいしん坊!万才(フジテレビのみ実施)
- 千葉の贈り物〜まごころ配達人〜
- カンテレ通信(関西テレビ、2018年4月15日より実施)
過去に放送された番組
- 「ドラマ新銀河」(NHK総合 2002年-2006年放送の夜の連続ドラマ=よるドラでは行っていない)
- 「盲導犬クイールの一生」(NHK総合 月曜ドラマ)
- 「食彩浪漫」(NHK総合 デジタル放送はステレオ2音声での放送)
- 「よる★ドラ」(NHK総合 ステレオ2音声)
- 「北京パラリンピック」(NHK Eテレ デジタル放送は開会式の生中継のみステレオ2音声でそれ以外はすべてモノラル二重音声 総合テレビの再放送でも実施。ロンドンパラリンピックでも同様に実施された。(アナログ・デジタルともすべてモノラル二重音声))
- 「中学生日記」(NHK Eテレ ドラマ形式のみ トーク・ドキュメンタリー形式、および特集企画で生放送となる場合は行われない場合があった。地上デジタル放送ではステレオ2音声。)
- 「課外授業 ようこそ先輩」(NHK Eテレ 2004年度より実施、デジタル放送はステレオ2音声での放送、2012年度までは総合テレビで放送)
- 「BS時代劇」(NHK BSプレミアム デジタルBSプレミアムのみ。番組枠自体は継続中)
- 「水曜グランドロマン」(日本テレビ系)
- 「火曜サスペンス劇場」→「ドラマ・コンプレックス」→「火曜ドラマゴールド」(日本テレビ系 デジタル放送はステレオ2音声 作品により解説放送がないもの=その場合はアナログ放送でもステレオ放送あり)
- 「仔犬のワルツ」(日本テレビ系 土曜ドラマ 同局の50周年記念作品)
- 「ゴゴドラ」→「ドラばらっ!」(日本テレビ 地上デジタル放送ではステレオ2音声。連続ドラマ再放送枠。一部作品で本放送時には無かった解説を新規追加。)
- 「ロンドンオリンピック・開会式」(日本テレビ系 オリンピック放送初の解説放送。別時刻放送のBS日テレは実施なし)
- 「パナソニック ドラマシアター」(TBS系 デジタル放送のみ実施。ステレオ2音声。但しワンセグでは行われない)2011年3月21日放送の『水戸黄門 第42部』最終回より開始)
- 「月曜ゴールデン」(不定期。デジタル放送のみ実施。ステレオ2音声。但しワンセグでは行われない。ドラマ作品のみ実施。初放送は2008年4月28日放送の「世直し公務員 ザ・公証人7」)
- 「MBS制作日曜深夜ドラマ」(MBS制作、ステレオ2音声。MBSのみ実施。一部作品は除く)
- 「ハッピー 愛と感動の物語」(テレビ東京系 2部に渡って放送された)
- 「ゴルフ中継」(テレビ東京系 2013年8月17日・8月18日)
- 「おふくろシリーズ」(フジテレビ系 金曜エンタテイメント 浜木綿子主演 年1回程度。字幕は文字多重放送ではなく、放送されたVTRそのものに台詞がテロップで表示された)
- 「金曜プレステージ」(フジテレビ系 ステレオ2音声。ドラマ作品のみ実施。土曜プレミアムとの連動ドラマ作品である場合は土曜日も解説放送が行われる場合もある。ドラマであっても解説が無い場合=ステレオ放送のみもある)
- 「ライオンのごきげんよう」(フジテレビ系 地上デジタル放送ではステレオ2音声。2008年12月4日〜2009年1月30日、2011年4月7日〜。2009年2月から一旦終了し全曜日ステレオ放送になったが、2011年4月より木・金曜日のみ解説を再開し、2012年4月より水曜日も実施、月・火曜日はステレオ放送だったが、2013年7月1日より全曜日を実施。同年10月より水・木・金曜日の実施、2014年4月からは木・金曜日実施となった。2015年1月13日からは月曜日を除いて実施した)
- Vメシ!(2016年10月16日より実施)
- 土曜ワイド劇場(月3回程度。当初はABC制作分のみ月1回実施していたが、2010年10月よりテレビ朝日制作分も月2回実施するようになった。ステレオ2音声。初放送は2009年7月18日放送の「天才刑事・野呂盆六4」)
- 歴史の道 歩き旅(2016年4月4日の放送開始より実施)
など。
現在使用中の「解説放送」テロップ
- NHK:「解説放送(副音声)」(地上波・BS共通)
- 日本テレビ:「字幕・副音声[解説放送]」(2015年9月より)。2015年8月までの日本テレビは「[多]ただいま、目の不自由な方にも副音声でお楽しみいただけます。(文章は各番組で表示が異なるが基本的にこの形式で表示)」(2012年3月までは同時・時差ネットを問わず各局別で出していたが、2012年4月以降は同時ネットのみ制作局出しの表示となっている。2015年9月以降も読売テレビなどでは引き続きこの表示)
- テレビ朝日:長方形枠で右上に「(ひよこの絵入り)解説放送」(解説放送はひよこの絵入り長方形枠。テレビ朝日以外(BS朝日含む)はひよこの絵なしの長方形枠)(ABC制作番組では画面上に「解説放送 この番組は、副音声で目の不自由な方に向けた放送をしております。」)と表示
- テレビ東京:「副 解説放送」(副は四角で囲んでいる。ハイカラ風な書体デザインはTXN各局共通だが、表示はデータ放送・ステレオ2音声の2か国語放送「DUAL STEREO」と同様各局別で出している)
- TBS:長方形枠で右上に「字幕」(改行)「解説放送」と表示(デジタル放送のみ実施・表示)
- フジテレビ:長方形枠で「字幕/解説放送」として表示。BSフジは解説放送テロップの表示はない
- EPG(電子番組表)、2012年2月以後の一部の新聞、雑誌『NHKウイークリーステラ』(NHKサービスセンター)などでは解説放送が行われる番組には「[解]」のマークを入れて、通常の(各種「ステレオ放送」という意味ではない)音声多重放送([多])とは区別している(ただし、フジテレビ系列地上波局のEPGでは「[多]」のマークを使用)。
- 新聞の番組表では、2時間ドラマの一部では出演者の紹介の末尾に「[多]目の不自由な方のための場面解説」と表示する番組があった。
視覚障害者向けではない解説放送
- NHKテレビの多重音声では、能・狂言の番組で行うことがあり、ラグビー・アメフトのスポーツ中継では、ルールの解説(or会場内音声のみ)を行うことがある。
- スポーツ番組・ニュース番組などで、解説を放送する場合がある。(副音声ではない)
テレビ以外の解説放送
エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)では2014年8月に機内で上映する映画において、視覚障害者を持つ搭乗者向けとして、ディズニー映画16作品で、映画の場面解説を入れる放送を行うと発表した(エミレーツ、機内映像の一部に視覚障害対応の解説放送を導入 - アナ雪など(マイナビ2014年8月7日)
関連項目
- 二重音声放送
- 石丸博也(代理 羽佐間道夫)・水谷優子(2016年8月の映画解説 水谷の死後の代役佐藤朱) - 日本テレビのアニメ作品(それいけ!アンパンマン)の解説放送のナレーションを主に担当。石丸はアンパンマン以外に金曜ロードショーや24時間テレビも担当。
- 山本隆弥(読売テレビアナウンサー) - 名探偵コナンの再放送(デジタルリマスター版)
- 梁田清之
- 茶風林
- 松本保典
- 佐久田脩 - NHK「鶴瓶の家族に乾杯」解説
- 関根信昭(初代)・江原正士(2代目)・松田佑貴(3代目) - NHK連続テレビ小説の解説放送のナレーションを主に担当。
脚注