西麻布

提供: miniwiki
移動先:案内検索
日本 > 東京都 > 港区 > 西麻布

西麻布
—  町丁  —
西麻布の位置
西麻布
西麻布の位置
座標: 東経139度43分24.38秒北緯35.6597417度 東経139.7234389度35.6597417; 139.7234389
日本の旗 日本
都道府県 Flag of Tokyo Prefecture.svg 東京都
特別区 Flag of Minato, Tokyo.svg 港区
地区 麻布地区
面積[1]
 - 計 0.58km2 (0.2mi2)
人口 (2017年(平成29年)12月1日現在)[2]
 - 計 10,725人
等時帯 日本標準時 (UTC+9)
郵便番号 106-0031[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 品川
※座標は西麻布交差点付近[5]

西麻布(にしあざぶ)は、東京都港区町名。麻布地区総合支所管内にあたり、現行行政町名は西麻布一丁目から西麻布四丁目。郵便番号は106-0031(芝局管区)[3]

地理

麻布地区の西端に位置し、渋谷区広尾)との区境にあたる。

町内にある西麻布交差点(霞町交差点)は六本木通り(都道412号霞ヶ関渋谷線)と外苑西通り(都道418号北品川四谷線)が交差し、道路案内でも頻出する地名である。また、西麻布交差点に設置されている六本木通りの陸橋は、旧地名の麻布霞町から「霞町陸橋」と命名されている。

歴史

江戸時代農耕地雑木林町屋大名及び小名下屋敷からなる街外れの閑散とした地域であった。明治から大正時代にかけ住宅街として形成され、この点は元麻布南麻布も同様であるが中でも高台の麻布笄町(現・西麻布四丁目)は旧麻布区の中では麻布市兵衛町一丁目(現・六本木一丁目)、麻布今井町(現・六本木二丁目)、麻布三河台町の西側(現・六本木四丁目)、麻布六本木町の東南側(現・六本木五丁目)、麻布鳥居坂町(現・六本木五丁目)、麻布東鳥居坂町(現・六本木五丁目)、麻布永坂町(現・六本木五丁目、麻布永坂町)等に準じる山の手高級住宅街として著名な存在となっていく。

第二次世界大戦後、1960年代初頭からは徐々に国際的な盛り場として変貌を遂げて行く六本木とは対照的に、未だ閑静な町並みを保っていた。しかし、1964年昭和39年)の東京オリンピック開催に伴う首都高速3号渋谷線の建設と重なる様に、六本木通り沿いにはビルディングやマンションが少しずつ目立ち始めるようになっていく。その後は多くの民家がビルディングやマンションに取って代わられていくものの、隣接する広尾の地に広尾ガーデンヒルズが建ち並ぶように今日の西麻布の様相を現し始めるのは1980年代後半からのバブル景気の時代である。

1985年(昭和60年)10月、西麻布四丁目霞町交差点にアイスクリーム店ホブソンズが開店し、一大ブームとなった。1990年平成2年)、西麻布四丁目の外苑西通り沿いに建ったザ・ウォールの大規模なディスコは、西麻布二丁目のレッドシューズカフェバー)などと並び、週末は明け方まで騒ぎを起こす若者達で溢れた。FM局のJ-WAVEは開局当時より地元(当時)である西麻布のディスコ(クラブ)と連動するように、最新の流行や現地からの実況中継を行うほど熱心に情報を提供していた。1996年(平成8年)頃は西麻布イエローが同地のクラブシーンで人気を博した。バブル景気末期の1991年(平成3年)には、同じく外苑西通り沿いで西麻布三丁目のキャンティ西麻布店、並びに高級焼肉店である叙々苑遊玄亭が開業した。

2000年(平成12年)なると、権八西麻布店が西麻布一丁目霞町交差点で開店。小泉 - ブッシュ会談やハリウッド映画「キル・ビル」ロケ地に利用された為か、外国人の利用客が多い。2005年(平成17年)、六本木の老舗ジョージスが西麻布一丁目に移転開業した。2013年(平成25年)にはEX THEATER ROPPONGIが開業。同施設のように、六本木6,7丁目に隣接する建造物や施設では西麻布にあっても「六本木」の名称が用いられる場合がある。

沿革

  • 1967年(昭和42年)1月1日 - 西麻布の住居表示を実施。

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
西麻布一丁目 1,138世帯 1,653人
西麻布二丁目 1,536世帯 2,574人
西麻布三丁目 1,808世帯 3,347人
西麻布四丁目 1,746世帯 3,151人
6,228世帯 10,725人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

丁目 番地 小学校 中学校
西麻布一丁目 全域 港区立笄小学校 港区立高陵中学校
西麻布二丁目 1~17番
20~26番
その他 港区立青南小学校 港区立青山中学校
西麻布三丁目 全域 港区立笄小学校 港区立高陵中学校
西麻布四丁目 全域

交通

ファイル:Rat running at Tokyo, Japan.jpg
西麻布2丁目界隈(上画像 : 右側道路は笄川暗渠化した道。下画像 : 上画像の左側道路の車両が続く先)。霞町交差点から南青山みゆき通りへの抜け道として、住宅街であるにもかかわらずタクシー車両等多くの通行がある。

路線バス

道路

施設

学校

公園

  • 笄公園 - 笄小学校と外苑西通りに挟まれた場所にある、1970年昭和45年)に開園した港区立の公園[7]
  • 霞町公園 - 霞町交差点界隈、西麻布2丁目側にある小公園。
  • 西麻布2丁目児童遊園 - 根津美術館裏手の霞町交差点に向かう通り坂下あたり、南青山に接する場所にある。

企業

店舗・商業施設

寺院

大使館

西麻布を舞台・背景とした作品

脚注

外部リンク