西公園 (福岡市)
提供: miniwiki
座標: 北緯33度35分53.1秒 東経130度22分31.5秒
西公園(にしこうえん)は福岡県福岡市中央区にある公園および地名。
地名の概要
福岡市中央区の町名の1つ。荒戸・荒津・港・伊崎と接する。光雲神社を含めた公園施設や、福岡教育大学附属福岡小学校・福岡教育大学附属福岡中学校、立帰天満宮、福岡市中央市民プール、福岡船員厚生会館などがある。
町域の変遷
住居表示実施後 | 実施年月日 | 住居表示実施前(各町名ともにその一部) |
---|---|---|
西公園 | 1966年(昭和41年) | 谷町・北湊町・荒戸村・西港町・荒戸町・伊崎浦 |
公園の概要
全体が丘陵地で展望広場からは博多湾が一望できる。園内は自生のマツ・シイ・カシが茂り、またサクラ・ツツジが植栽された風致公園である。サクラは約3000本あり、日本さくら名所100選に選定される[1]。
古くから荒津山ないし荒戸山と呼ばれていた。江戸時代になり、福岡藩によって東照宮が建立されたが、明治になって廃祀されしばらくは荒れるに任されていた。1873年(明治6年)の太政官布告に基づいて1881年(明治14年)に公園地「荒津山公園」とされた。1885年(明治18年)には園地を広げてサクラやカエデを植栽。1900年(明治33年)に西公園と改めるとともに県の管理となった。
太平洋戦争前までは平野国臣・加藤司書・吉岡友愛の3体のブロンズ像があったものの福岡大空襲で破壊され、平野国臣像のみが戦後に再建された。
かつては海岸であった公園北側は、荒津地区として1970年(昭和45年)に埋め立て竣工し、128基の貯油施設を有する石油中継基地として博多港の重要な役割の1つを担う。北側にはまた福岡都市高速が走っている。
公園内施設
周辺施設
- 福岡教育大学附属福岡小学校・福岡教育大学附属福岡中学校
- 西日本短期大学
- 福岡大学附属若葉高等学校
- 福岡市立福浜小学校
- 福岡市立当仁小学校
- 福岡市立当仁中学校
- 福岡市中央市民プール
- 福岡市下水道局中部水処理センター
- 福岡船員厚生会館
- 日本バプテスト福岡基督教会
- 汀幼稚園
- 福岡高速1号線西公園出入口
- 荒津大橋
- 福岡造船株式会社福岡工場
交通
脚注
- ↑ 王貞治は、東京の桜の名所の近くで育ったため、花見のシーズンが近づくとそちらのものを思い出すことが多かったが、福岡での生活が長くなったため、大濠公園等の桜を思い出すことが増えている旨述べている(スポーツ・グラフィック ナンバー編 『日本野球25人 私のベストゲーム』ISBN 9784167713263、2008年。)。
関連項目