脊振村
提供: miniwiki
せふりむら 脊振村 | |
---|---|
廃止日 | 2006年3月20日 |
廃止理由 |
新設合併 神埼町・千代田町・脊振村→神埼市 |
現在の自治体 | 神埼市 |
廃止時点のデータ | |
地方 | 九州地方 |
都道府県 | 佐賀県 |
郡 | 神埼郡 |
団体コード | 41325-9 |
面積 | 60.93km2 |
総人口 |
1,907人 (国勢調査、2005年) |
隣接自治体 | 神埼町、吉野ヶ里町、佐賀市、福岡市 |
外部リンク | 旧脊振村の公式ホームページ |
ファイル:SefuriMuraKennai1889.png | |
脊振村(せふりむら)は、佐賀県の北部、神埼郡にあった山村である。村の名は、脊振山地の最高峰、脊振山にちなむ。
県内最後の村であったが、2006年3月20日、神埼町・千代田町と対等合併して市制施行し、神埼市となった。現在は全域が神埼市脊振町(せふりまち)となっている。
Contents
地理
佐賀県北部、脊振山地の中にある。北に脊振山があり、南に行くほど標高は低くなる。人口は城原川沿いに散らばる。
- 山岳: 脊振山 (1055m)
- 河川: 城原川
隣接していた市町村・行政区
佐賀県
歴史
- 1869年(明治2年) 広滝・倉谷・岩屋が合併して広滝山村、一番ヶ瀬・服巻・久保山が合併して服巻山村、鹿路・鳥羽院・名尾が合併して鹿路山村がそれぞれ成立。
- 1889年(明治22年)4月1日 市町村制施行により広滝山村・服巻山村・鹿路山村(名尾を除く)が合併して脊振村成立。
- 2006年(平成18年)3月20日 - 神埼町・千代田町と対等合併し、市制施行して神埼市となり消滅。
経済
産業
第1次産業 | 311人 |
---|---|
第2次産業 | 241人 |
第3次産業 | 486人 |
地域
教育
- 脊振村立脊振中学校
- 脊振村立脊振小学校
交通
バス路線
道路
- 一般県道
-
- 佐賀県道209号広滝大和富士線
- 佐賀県道273号藤原松瀬線
- 佐賀県道305号脊振山公園線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 高取山
- ふるさとロッジかじか