紀元前13世紀
提供: miniwiki
千年紀: | 紀元前2千年紀 |
---|---|
世紀: | 前14世紀 - 紀元前13世紀 - 前12世紀 |
紀元前13世紀(きげんぜんじゅうさんせいき)は、西暦による紀元前1300年から紀元前1201年までの100年間を指す世紀。
Contents
できごと
紀元前1300年代
- 紀元前1300年頃
紀元前1290年代
紀元前1270年代
紀元前1260年代
- 紀元前1269年 - ラムセス2世とヒッタイト王ハットゥシリ3世が史上知られている最古の平和条約に調印。
- 紀元前1263年頃 - アッシリア王シャルマネセル1世がミタンニ王シャトゥアラ2世を撃破し領土を完全に併合。
- 紀元前1260年頃 - モーセがファラオ(ラムセス2世か)の迫害に苦しむイスラエルの民を率いてエジプトを脱出(出エジプト記に基づく有力説の一つ)。
紀元前1250年代
- 紀元前1250年頃
紀元前1240年代
- 紀元前1244年頃 - ラムセス2世によるアブ・シンベル神殿が完成する(着工は紀元前1264年頃)。
- 紀元前1240年頃 - ヒッタイトの王トゥドハリヤ4世が即位。
- この王の治世にヤズルカヤの祭祀遺跡やエフラトゥン・プナルの水辺祭祀遺跡が築かれる。
紀元前1230年代
- 紀元前1237年頃 - ニフリヤの戦いで、アッシリア王トゥクルティ・ニヌルタ1世がヒッタイトの王トゥドハリヤ4世に勝利。
- 紀元前1235年頃 - アッシリア王トゥクルティ・ニヌルタ1世がカッシートの王カシュティリアシュ4世を捕縛しバビロニアを征服。
- この戦いがもととなり『トゥクルティ・ニヌルタ英雄叙事詩』が編纂される。
紀元前1200年代
人物
- アダド・ニラリ1世 - アッシリア王(在位前1307年 - 前1275年)
- トゥクルティ・ニヌルタ1世 - アッシリア王(在位元前1244年 - 前1208年)
- ラムセス2世 - エジプト第19王朝のファラオ(在位前1290年 - 前1224年)
- メルエンプタハ - エジプト第19王朝のファラオ(在位前1212年 - 前1202年)
- カエムワセト - エジプト第19王朝ラムセス2世の王子(前1281頃 - 前1225年頃)・「考古学者の祖」と呼ばれる
- ムワタリ2世 - ヒッタイト王(在位前1290年頃 - 前1272年頃)
- ハットゥシリ3世 - ヒッタイト王(在位前1266年頃 - 前1236年頃)
- モーセ - イスラエルの預言者・出エジプトを行ったのはこの時代
- テセウス - アテナイ王(在位前1234年 - 前1204年)・アッティカ地方を統一した
- 武丁(高宗) - 殷の第23代王(在位前1250年 - 前1192年在位)・傅説を重用し殷の中興の祖となる
- 婦好 - 殷の武丁の后妃・祖庚と祖甲の母・女性政治家であり軍事にも参加
- 戊 - 殷の武丁の后妃・青銅器「后母戊大方鼎(司母戊大方鼎)」が副葬された
- 傅説 - 殷の武丁の宰相・土木工事をしていたが武丁に見いだされ宰相となり殷の中興に尽くす
脚注
注釈
出典