第11回日本レコード大賞

提供: miniwiki
移動先:案内検索
第11回日本レコード大賞
ジャンル 特別番組 / 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 1969年12月31日
放送時間 水曜19:00 - 21:00
放送回数 1回
放送局 TBSラジオ
出演 高橋圭三
浅丘ルリ子
ほか
テンプレートを表示

第11回日本レコード大賞は、1969年昭和44年)12月31日帝国劇場で行われた、11回目の『日本レコード大賞』である。

概要

第11回の大賞は、佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」に決定した。佐良直美は初の受賞。

最優秀歌唱賞が新たに設けられ、歌唱賞がその候補としての位置付けとなった。

この年からテレビ生中継による全国放送が始まる。初の大晦日中継となった第11回は前半パートのみ「オールスター大行進」とされ、受賞歌手以外の芸能人も出演した。また同年以降、全て鮮明なカラー映像の完全版VTRが現存されている。

舞台進行がまだ確立しておらず、所々で時間調整をしている様子が視聴者にも見てとれる。大賞受賞後の佐良直美は1コーラスで終わるのか2コーラスで終わるのか、戸惑いを見せている。

この年から2005年第47回)まで12月31日開催に固定。

以降のレコ大の顔となる高橋圭三1983年第25回)まで司会を務めることに。

視聴率は前年の10.3%から20.6Pと大幅に上昇し30.9%。

司会

レポーター

受賞作品・受賞者一覧

日本レコード大賞

最優秀歌唱賞

最優秀新人賞

歌唱賞

大衆賞

新人賞

作曲賞

編曲賞

作詩賞

特別賞

企画賞

  • 東芝音楽工業(株) フォークソング・ブームの契機を作り、新音楽人口を開拓した功績。3年ぶり3度目。

童謡賞

その他の出演者

ゲスト

踊り

コーラス

演奏

指揮

観覧に訪れた著名人

TV中継スタッフ

  • 総指揮:石川甫
  • プロデューサー:野中杉二、砂田実、高石昭年、井田舒也
  • 制作進行:小林一元、柳田二三雄
  • 舞台演出:今里照彦
  • 中継担当:中村寿雄
  • 中継技術:田中敏夫、佐々木俊幸(HBC)
  • カラー調整:島崎忠雄、久徳正弘、安藤鉱平
  • 映像:大八木健、工藤希男、多良寛則、井上剛、菊田英雄、近藤弘志、高橋大(HBC)
  • 音声:佐々木盛男、大木秀人、秋吉隆史、西沢正捷、佐藤貫二郎、本居隆(HBC)
  • 照明:坂根稔、小島久明、関口昭洋
  • 美術制作:村田糺男
  • 装置:小林雍夫
  • 音響:島津剛史
  • 化粧:TBS化粧室
  • HBC中継プロデューサー:森川雅雄
  • 演出(HBC):田村武男
  • 連絡:安田一(HBC)
  • 作・構成:松原雅彦、田村隆
  • 音楽:服部克久、長洲忠彦
  • 振付:浦辺日佐夫、一宮はじめ
  • 製作著作:TBS
  • 主催:社団法人 日本作曲家協会、日本レコード大賞制定委員会、日本レコード大賞実行委員会

関連項目

外部リンク

TBS系列 大晦日19:00 - 20:56枠
前番組 番組名 次番組
オールスター大行進
(1957年 - 1968年)
第11回日本レコード大賞
(1969年)

テンプレート:日本レコード大賞