秋吉久美子

提供: miniwiki
移動先:案内検索

秋吉 久美子(あきよし くみこ、1954年7月29日[1][2] - )は、日本女優。ミズキ事務所所属。

静岡県富士宮市生まれ、徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。本名は小野寺 久美子(おのでら くみこ)。身長162cm。最終学歴早稲田大学大学院公共経営研究科専門職学位課程公共経営学専攻修了[1]学位公共経営修士(専門職)

アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞などを受賞している。2013年「「わたし」の人生(みち)〜我が命のタンゴ」でモナコ国際映画祭主演女優賞を受賞。そのほかは#受賞歴を参照。

略歴

生い立ち

北海道函館市の出身で研究者だった父親が戦後結核を患い、静岡県富士宮市の療養所に入り、地元出身の看護師だった母親と結婚し当地で生まれた[3][4]。妹が一人いる[5]。その後、父が徳島県日和佐町(現・美波町)の高等学校化学教師として赴任したため家族で移り住む[3]。しかし高温多湿の気候が体の弱い父には辛く、本人が小学校入学直前に福島県いわき市に移り、6歳から18歳までいわき市で暮らす[3]。父は小名浜の福島県水産試験場に勤務し、アクアマリンふくしまの立ち上げにも尽力した[3]。福島県いわき市小名浜第一中学校、福島県立磐城女子高等学校(現・福島県立磐城桜が丘高等学校)卒業[3]。高校時代は文芸部の部長をしていた[5]。あちこちの雑誌やテレビなどでもらした言葉を集めた「つかのまの久美子」(1977年青春出版社)ではユニークで鋭い感性が光っており、五木寛之も「静かな平凡を夢見る卓抜な個性」と帯に感想を書いている。

1972年高校三年生の時、受験勉強中に聞いたラジオ深夜放送吉田拓郎の『パックインミュージック』で、吉田が音楽を担当した松竹映画旅の重さ』のヒロイン募集を聞き、親に内緒でオーディションを受けたのが芸能界入りしたきっかけ[1][5][6][7]

女優として

旅の重さ』の主役オーディションで、高橋洋子についで次点となり、自殺する文学少女に扮して本名で映画初出演[6]。夏休みの一週間だけ撮影に参加し、出演料は7万5千円だった[5]。撮影現場の空気は肌に合ったが、女優になろうとはすぐには思わず、大学へ行こうと思い受験勉強に励む[5]。翌1973年、大学受験に失敗し大きなショックを受ける[5]。いわき市で予備校通いをしたが、浪人も面白くなく、予備校も休みがちになってブラブラしていたとき、隣町で観たアングラ演劇、はみだし劇場に感銘を受け、同劇場の劇作家内田栄一の夫人・内田ゆきに身柄をあずけ上京[5][6]。内田ゆきは秋吉のマネージャーになった[5]。最初の仕事は赤福もちのCM[5]。同年、斎藤耕一監督の『花心中』に一シーンだけ顔を出したのち、芸名を「秋吉久美子」として松本俊夫監督の『十六歳の戦争』に主演して本格的に映画デビュー[6]。しかしこの作品は難解だという理由で1976年まで公開されなかった[5]1974年藤田敏八監督の青春映画『赤ちょうちん』で、奇妙な魅力をたたえた女優などと評価されヒット、名が浸透する[5]。続けて秋吉主演で『妹』、『バージンブルース』(日活)と立て続けに製作され、人気が急上昇した[5]。愛くるしい表情、70年代を表現する繊細な存在感、今までの日本の青春映画を脱却した大胆な脱ぎっぷりで一躍フォークソングとベトナム反戦の時代の寵児となる[1]

1979年、青い三角定規のメンバーで作曲家の岩久茂と結婚。男児を産みおよそ2年ほど芸能活動を休止したが後に離婚。[8]。復帰後、ソープ嬢を演じた『の・ようなもの[1](1981年)、冷めているが可愛げのあるヒロインに扮した『冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE-』 (1981年)を始め、『さらば愛しき大地』 (1982年)、『夜汽車』 (1987年)、『異人たちとの夏』 (1988年)、『誘惑者』 (1989年)、『レッスン LESSON』 (1994年)、『深い河』 (1995年)などがある。2004年、『透光の樹』では、深遠な性愛シーンを披露した。

近年

近年はバラエティにもゲスト出演している[1]。TBS系人気番組『クイズダービー』にもゲスト解答者としても数多く出演。しかも1988年10月の特番で、当時産休中だった竹下景子に代わり、4枠に座っていた。ちなみに成績は12勝20敗、3割7分5厘と好成績を修めていた[9]

作詞家としても活躍しており、DOGGY BAG松尾光次にも楽曲を提供している。

2004年12月に26歳年下の日系アメリカ人と結婚したが、翌年夏に離婚。しかしその後、同じ男性と2006年2月に再び入籍した[1]

2006年8月12日、第38回NHK思い出のメロディー』で司会に初挑戦。会見で「あのころは"痛がる時代"だったと思う」と独自の理論を披露した。

2007年1月からTBSでアナウンサーの中井美穂と共に一視聴者と同じ視点に立った素直な切り口で『世界陸上大阪大会 秋吉&中井 We Love アスリート』の司会を務めた。なお、番組内で出演した各アスリートの写真を秋吉自らカメラマンとなって撮影し、ポスターを制作するコーナーがあった。この時の写真が好評で、世界陸上の会場にポスターの展示場が開設された。

最終学歴は高卒であったが、個別の入学資格審査を経て、2007年9月より早稲田大学大学院公共経営研究科専門職学位課程公共経営学専攻に入学。2009年9月、同研究科を10人中の総代として修了。 2009年公共経営修士取得。世界遺産登録5周年記念事業「熊野古道国際交流シンポジウム尾鷲2009」にパネリストとして参加。 2013年には出身地である福島の風評被害払拭のため消費者庁「東北未来がんばっぺ大使」に就任のほか、「三重県文化審議会委員」も務める。 2013年「わたしの人生〜我が命のタンゴ」でモナコ国際映画祭主演女優賞を受賞。

2014年に、映像クリエーターの二人目の夫と離婚[10][11][1]

2015年1月、35歳の長男が事故死した[12][13]

人物

趣味:旅行、特技:英会話。

シラケが流行した1970年代の時代性を象徴し、そのユニークな言動が話題を呼んだ[5]。当時はカワイコちゃんタレント全盛の時代でもあり、秋吉の言動は余計に目立つこととなる[6]。芸能界にデビューしたての若い少女にありがちな発言を求めた記者に対抗して「面白くもないのにカメラの前で笑ったり、俳優ってバカみたい」などと発言し「シラケ女優」のレッテルを貼られた[6][14]。また『妹』の公開前、宣伝のために出演した番組にて共演者が礼儀正しくインタビューに答えていたのに対して、頬杖をついて別の方向を見ていた。なお、当時の様々なラディカルな言動については後に「不器用だったのかな」と振り返った発言もある。

受賞歴

  • 第12回ゴールデンアロー賞映画新人賞(昭和49年)『赤ちょうちん』『妹』『バージンブルース』
  • プロデューサー協会新人賞(昭和49年)『バージンブルース』
  • 第19回ブルーリボン賞主演女優賞(昭和51年)『さらば夏の光よ』『あにいもうと』
  • 第1回報知映画賞主演女優賞(昭和51年)『あにいもうと』
  • 第31回毎日映画コンクール女優演技賞(昭和51年)『あにいもうと』
  • アジア映画賞主演女優賞(昭和51年)『挽歌』
  • 芸術選奨新人賞放送部門(昭和52年)『下町のおんな 風子』
  • 日刊スポーツ映画大賞助演女優賞(昭和63年)『男はつらいよ 寅次郎物語』
  • 第62回キネマ旬報賞助演女優賞(平成元年)『異人たちとの夏』
  • 第43回毎日映画コンクール女優助演賞(平成元年)『異人たちとの夏』
  • 第31回ブルーリボン賞助演女優賞(平成元年)『異人たちとの夏』
  • 第13回くまもと映画祭女優賞(平成元年)『異人たちとの夏』
  • 国際評論家賞(平成2年)『誘惑者』
  • 東京国際映画祭さくらシルバー賞(平成2年)『誘惑者』
  • モントリオール映画祭作品賞(平成7年)『深い河』
  • 第19回山路ふみ子映画賞女優賞(平成7年)『深い河』
  • 第5回日本映画評論家賞女優賞(平成8年)『深い河』
  • 第19回日本アカデミー賞優秀主演女優賞(平成8年)『深い河』
  • 第14回日本映画評論家賞女優賞(平成17年)『透光の樹』

出演

映画

テレビドラマ

舞台

  • 卒業
  • 恋のカーニヴァル 〜セーヌに咲いた4つの愛の物語
  • 恋はコメディー
  • 見知らぬ乗客
  • 浮浪雲 (2012年9月3日〜9月22日)
  • おかあちゃん 〜コシノアヤコ物語〜(2014年)

吹き替え

その他のテレビ番組

  • 思い出のメロディー(NHK総合) - 司会
  • ヨーロッパ水風景 ドイツ ケルン〜フランクフルトの旅(BSジャパン、2013年9月8日・9月15日) - 旅人

他多数

ラジオ

  • 秋吉久美子のこの指止まれ(文化放送)パーソナリティ

CM

インターネット動画

音楽

アルバム

シングル

書籍

  • 詩集「いないいないばあ」1975年 講談社
  • 散文集「つかのまの久美子」1977年 青春出版社
  • エッセイ集「勝手にさせて」1983年 三一書房
  • フォト詩集「C・U next tuesday」 1998年 新潮社

写真集

  • Kumiko Akiyoshi(2003年12月2日、バウハウス、撮影:たかはし じゅんいち)ISBN 978-4894619579
  • 1973NUDE(2016年3月22日、小学館、撮影:沢渡朔)ISBN 978-4096822197

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「prf」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』 日外アソシエーツ、2004年6月。ISBN 978-4-8169-1852-0。
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 週刊現代講談社、2011年10月8日号、83-82頁
  4. 東北の海の幸が“道端”に 秋吉久美子さん :日本経済新聞
  5. 5.00 5.01 5.02 5.03 5.04 5.05 5.06 5.07 5.08 5.09 5.10 5.11 5.12 山下勝利「早過ぎる自叙伝 20代のまぶしい女たち(16) 秋吉久美子」、『週刊朝日』、朝日新聞社1983年10月21日、 pp. 142-146。(秋吉本人の取材に基づく記事)。
  6. 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 『日本映画俳優全集・女優編』キネマ旬報社、1980年、15-16頁
  7. 自著『勝手にさせて』河出書房新社、1986年、52頁、残間里江子『女の仕事―地球は、私の仕事場です』朝日新聞社、1997年、230-231頁、『ぴあシネマクラブ 日本映画編』ぴあ、2006年、429頁
  8. わたなべ宏(映画評論家)「ちょっとハート・ウォームな女(レディ)に 秋吉久美子」 (パンフレット) 、『冒険者 (アドベンチャー) カミカゼ』、東映株式会社映像事業部、1981年11月7日、 15頁。
  9. なお、特番の時の成績も含めると14勝23敗である。
  10. 秋吉久美子(60)、26歳年下夫とまた離婚 「年齢と経験による温度差」(2014年12月26日)J-CAST ニュース 2015年2月20日閲覧
  11. 秋吉久美子、26歳年下夫と離婚 8年半の結婚生活に終止符(2014年12月26日)オリコンスタイル 2015年2月20日閲覧
  12. 「誰かに追われていた」のはなぜか 秋吉久美子の長男がナゾの転落死(2015年2月12日)J-CAST ニュース 2015年2月20日閲覧
  13. 「卵で産みたい」発言から36年 秋吉久美子の長男が“非業の転落死”(2015年2月11日)週刊文春WEB 2015年2月20日閲覧
  14. 他に「なまいき」、「宇宙人」、「新人類」、「プッツン」などと時代時代の異邦人的な扱いを受けてきた。有名なものにできちゃった結婚の際の記者会見の「おなかが大きくなるのはイヤ、卵で産みたい」などの発言を残した。
  15. 田中麗奈主演ドラマ「愛おしくて」主題歌を島谷ひとみが担当”. エキサイトニュース (2015年9月18日). . 2015閲覧.
  16. 海外ドラマ『フュード/確執 ベティvsジョーン』 吹替キャスト決定!”. スター・チャンネル. . 2017閲覧.

関連項目

  • 心電図 - 日本では電極の配置の覚え方として「あきよしくみこ」を採用している医療者向けの教科書が多い。

外部リンク





テンプレート:報知映画賞主演女優賞

テンプレート:日本映画批評家大賞主演女優賞