知念侑李
知念 侑李(ちねん ゆうり[1]、1993年11月30日[1] - )は、日本の歌手、アイドル、俳優、タレントで、男性アイドルグループ・Hey! Say! JUMPのメンバー[1]。
Contents
来歴
3歳の頃からダンスを習い、嵐のコンサートで大野智がソロで踊っていたのを見て感動し、ダンスを仕事にしたいと思うようになる[3]。2003年、9歳の時にジャニーズ事務所のオーディションを受けるが、その日は映画『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』も同時に行われており、参加を促される[4][3]。ダンスをやりたいと思っていたため映画のオーディションには乗り気ではなく、眠いことをアピールするなどして小学生なりの抵抗を見せたが、結果的にどちらも合格し、事務所の入所と同時に映画出演が決まった[4][3]。2004年、メーンであるケンイチ役で『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』で映画初出演を果たす。同年、テレビドラマ初主演となった『七子と七生 〜姉と弟になれる日〜』が平成16年度文化庁芸術祭優秀賞受賞を受賞する。
2007年4月からのKAT-TUNの全国ツアーに合わせて結成された期間限定ユニットHey! Say! 7のメンバーに選ばれ[5]、TBS系アニメ『ラブ★コン』の主題歌に起用された[6]「Hey! Say!」で8月1日にCDデビューを果たす[7]。ユニットは当初は同番組で主題歌が流れる9月までの期間限定とされていたが[5]、同ユニットに新たなメンバー5人を加えて発展させたHey! Say! JUMPが結成されることが9月24日に横浜アリーナで行われたジャニーズJr.の公演で発表され[8]、同年11月14日に「Ultra Music Power」でCDデビューした。Hey! Say! JUMPは当時高校生だった年長メンバー・Hey! Say! BESTと当時小中学生だった年少メンバー・Hey! Say! 7の2つに分かれても活動することが決まり、知念はHey! Say! 7に所属する[9]。
2009年6月、Hey! Say! JUMPの山田涼介と中山優馬 w/B.I.Shadowとともに期間限定の7人組ユニットNYC boysを結成[10]。しかし第60回NHK紅白歌合戦に出場が決まり、世間の認知度が上がったことから期間限定が解除され、ユニットの活動継続が決定[11]。2010年4月7日にはそのうちの知念、山田、中山3人でNYCとしてCDデビューし[12]、メンバーの山田とともにHey! Say! JUMPとNYCの2つのグループを掛け持ちすることになる。
2012年2月17日、Hey! Say! JUMPの山田涼介、中島裕翔とともに堀越高等学校を卒業[13]。同年7月 - 9月期の日本テレビ系テレビドラマ『スプラウト』で、連続テレビドラマ初単独主演を果たす[14]。この『スプラウト』と『最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜』の演技により、雑誌『TVnavi』の読者が選ぶ「ドラマ・オブ・ザ・イヤー2012」の最優秀新人賞[男優]を受賞した[15]。
2014年、『超高速!参勤交代』で10年ぶりに映画単独出演し、映画は第57回ブルーリボン賞作品賞を受賞した[16]。
2016年、映画『金メダル男』で内村光良とダブル主演を果たす。
2017年公開の映画『忍びの国』で憧れの先輩である大野智と初共演した[17]。
両親と実姉が体操選手であったこともあり、自身も「体操に携わる仕事をしたい」と思っていたところ、2017年世界体操競技選手権(カナダ・モントリオール、2017年10月2日 - 10月8日)の中継放送『世界体操 カナダ・モントリオール2017』(テレビ朝日)の番組プレゼンターに起用された[18]。
出演
グループでの出演は Hey! Say! 7・Hey! Say! JUMP・NYC を参照 ※主演作品は太字表記
テレビドラマ
- 七子と七生 〜姉と弟になれる日〜(2004年10月9日、NHK) - 主演・山本七生 役
- 有閑倶楽部 第2話(2007年10月23日、日本テレビ) - 亮太 役
- 1ポンドの福音 第3話(2008年1月26日、日本テレビ) - 山吹善彦 役
- 先生はエライっ!(2008年4月12日、日本テレビ) - 主演・梅野ワタル 役(中島裕翔、山田涼介、有岡大貴とカルテット主演)[19]
- スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜(2008年10月11日 - 12月13日、日本テレビ) - 主演・吉田栄太郎 役(中島裕翔、山田涼介、有岡大貴とカルテット主演)[20]
- 最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(2012年1月12日 - 3月15日、TBS)- 井原隼人 役
- スプラウト(2012年7月7日 - 9月29日、日本テレビ) - 主演・楢橋草平 役[14][21]
- よろず占い処 陰陽屋へようこそ(2013年10月8日 - 12月17日、関西テレビ制作、フジテレビ)- 沢崎 瞬太役[22]
- 必殺仕事人シリーズ(2014年 - 、朝日放送制作、テレビ朝日) - リュウ役
- 地獄先生ぬ〜べ〜(2014年10月11日 - 12月13日、日本テレビ) - 栗田まこと 役[27]
映画
- NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004年8月28日、東宝) - 三葉ケンイチ 役
- 超高速!参勤交代(2014年6月21日、松竹) - 鈴木吉之丞 役[28]
- 超高速!参勤交代 リターンズ(2016年9月10日) - 鈴木吉之丞 役[29]
- 金メダル男(2016年10月22日)- 主演・若き日の秋田泉一 役(内村光良とW主演)[30]
- 忍びの国(2017年7月1日、東宝)- 織田信雄 役[31]
- 未成年だけどコドモじゃない(2017年12月23日、東宝)- 海老名五十鈴 役
- 坂道のアポロン(2018年3月10日、東宝)- 主演・西見薫 役[32]
吹き替え
劇場版アニメ
- ストレンヂア 無皇刃譚(2007年9月29日公開) - 仔太郎 役[34]
舞台
- PLAYZONE'07 Change2Chance(2007年、少年隊主演) - ケン 役
バラエティ番組
- スクール革命!(2009年4月5日 - 、日本テレビ)[35]
- J'J Hey!Say!JUMP 高木雄也&知念侑李 ふたりっきり フランス縦断各駅停車の旅(2012年10月1日 - 12月17日、日本テレビ)[36]
CM
スポーツイベント
- 第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会(2011年1月) - 山田涼介とサポーターを務める[37]
- 世界体操 カナダ・モントリオール2017(2017年10月、テレビ朝日) - 番組プレゼンター[18]
- 世界体操カタール・ドーハ2018(2018年10月予定、テレビ朝日) - 番組プレゼンター[38]
作品
ソロ曲
- On The Wind(作詞:はしもとみゆき、作曲:CARBONE JOEY,BELFIELD DENNIS E) - JASRAC作品コード:148-3991-1。ライブDVD『Hey! Say! JUMP デビュー&ファーストコンサート いきなり!in 東京ドーム』収録。
- おおきくな〜れ☆ボク!!(作詞:知念侑李、作曲:zero-rock) - JASRAC作品コード:159-7055-8。ライブDVD『Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival』収録。
作詞
- すまいるそんぐ(作詞:知念侑李、作曲:Shusui・Hirofumi Sasaki)- JASRAC作品コード:169-8711-0。Hey! Say! JUMPのアルバム『JUMP NO.1』(2010年)に収録。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 “Johnny's net > Hey!Say!JUMP > Profile”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. . 2015閲覧.
- ↑ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「CDJournal
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません - ↑ 3.0 3.1 3.2 “中川大志、ジャニーズ事務所年表に加わる 知念侑李デビュー時の快挙も明らかに”. クランクイン!. ハリウッドチャンネル (2018年3月8日). . 2018閲覧.
- ↑ 4.0 4.1 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「zakzak20180308
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません - ↑ 5.0 5.1 “ジャニーズ新ユニット誕生全員平成生まれ”. nikkansports.com. (2007年6月17日). オリジナルの2007年6月19日時点によるアーカイブ。 . 2016閲覧.
- ↑ “『ラブ★コン』のテーマ曲に注目”. ORICON STYLE (2007年7月28日). . 2016閲覧.
- ↑ “Hey!Say!7を筆頭に8月は新人・新進が大活躍!”. ORICON STYLE (2007年9月2日). . 2016閲覧.
- ↑ “ジャニーズ平成生まれ10人組デビュー”. nikkansports.com. (2007年9月25日) . 2016閲覧.
- ↑ “「Hey! Say! JUMP」メンバー全員平成生まれ!…ジャニーズ最多10人グループ誕生!”. スポーツ報知. (2007年9月25日). オリジナルの2007年10月15日時点によるアーカイブ。 . 2016閲覧.
- ↑ “中山優馬が期間限定NYC boys結成”. nikkansports.com. (2009年6月8日) . 2015閲覧.
- ↑ “NYC boys正式グループ“昇格””. デイリースポーツ. (2010年1月1日). オリジナルの2010年1月5日時点によるアーカイブ。 . 2015閲覧.
- ↑ “限定ユニット「NYC」が活動継続の新曲”. Sponichi Annex. (2010年3月2日) . 2015閲覧.
- ↑ “「Hey!Say!JUMP」山田&知念&中島が堀越卒業”. スポーツ報知. (2012年2月18日). オリジナルの2012年2月17日時点によるアーカイブ。 . 2014閲覧.
- ↑ 14.0 14.1 “「Hey!Say!」知念侑李 連ドラ単独初主演!”. Sponichi Annex. (2012年6月2日) . 2015閲覧.
- ↑ “ドラマ・オブ・ザ・イヤー2012年間大賞”. 月刊TVnavi web. 産経新聞. . 2013閲覧.
- ↑ “第57回ブルーリボン賞が決定!佐々木蔵之介『超高速!参勤交代』が作品賞!”. シネマトゥデイ. . 2015閲覧.
- ↑ “Hey! Say! JUMP・知念侑李、嵐・大野智に「相変わらず惚れています」”. ORICON NEWS. オリコン. (2017年5月31日) . 2017-6-8閲覧.
- ↑ 18.0 18.1 “知念侑李、世界体操のプレゼンター 父はバルセロナ五輪の銅メダリスト”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2017年6月4日) . 2017-6-8閲覧.
- ↑ “Hey!Say!JUMPの4人が主演”. デイリースポーツonline. (2008年3月1日). オリジナルの2008年3月5日時点によるアーカイブ。 . 2018閲覧.
- ↑ “Hey!Say!JUMP山田が意外な告白”. SANSPO.COM. (2008年10月2日). オリジナルの2008年10月4日時点によるアーカイブ。 . 2018閲覧.
- ↑ “知念侑李、初キスシーン「いつも以上に緊張」”. スポーツ報知. (2012年6月2日). オリジナルの2012年12月15日時点によるアーカイブ。 . 2016閲覧.
- ↑ “「Hey!Say!」知念、20歳にお酒飲みたい”. スポーツ報知. (2013年11月30日). オリジナルの2014年3月15日時点によるアーカイブ。 . 2016閲覧.
- ↑ “知念侑李:「必殺仕事人」の新仕事人に 東山紀之&松岡昌宏の弟分”. MANTANWEB. (2014年5月21日) . 2014閲覧.
- ↑ “「必殺仕事人」知念侑李の天然発言が連発!”. ザテレビジョン (2015年11月17日). . 2015閲覧.
- ↑ “東山紀之・松岡昌宏ら豪華メンバー集結 知念侑李「僕だけ死にそうでした」”. モデルプレス (2016年8月19日). . 2016閲覧.
- ↑ “東山紀之、松岡昌宏、知念侑李が江戸の悪を裁く‼ 必殺シリーズ復活10周年スペシャルドラマ「必殺仕事人」”. インターネットTVガイド (2017年11月20日). . 2017閲覧.
- ↑ “Hey!Say!JUMP知念侑李、関ジャニ∞丸山にギャグも教わりたい!? 新ドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』に生徒役で出演”. テレビドガッチ (2014年8月30日). 2015年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2015閲覧.
- ↑ “Hey!Say!JUMP知念侑李、“お尻と弓”の腕前をアピール!”. cinemanet.cafe (2014年6月11日). . 2014閲覧.
- ↑ “Hey!Say!JUMP知念侑李:“ふんどし以上”に自信 「たくさんの人のハートを射抜けたら」”. MANTANWEB. (2016年8月3日) . 2017閲覧.
- ↑ “内村光良、Hey! Say! JUMP知念侑李と二人一役でダブル主演!自身の一人舞台を映画化!”. シネマトゥデイ (2015年9月15日). . 2015閲覧.
- ↑ “大野智主演「忍びの国」に石原さとみ、鈴木亮平、伊勢谷友介、知念侑李ら11名出演”. 映画ナタリー. (2016年8月22日) . 2016閲覧.
- ↑ “知念侑李、中川大志、小松菜奈の共演で「坂道のアポロン」映画化、監督は三木孝浩”. 映画ナタリー. (2017年4月28日) . 2017閲覧.
- ↑ “世界キャラ「スマーフ」山田&知念が声担当”. 日テレNEWS24. (2011年6月7日) . 2015閲覧.
- ↑ “ストレンヂア 無皇刃譚 SWORD OF THE STRANGER”. メディア芸術データベース. . 2016閲覧.
- ↑ “山田涼介が知念侑李に敗れ罰ゲーム“オネエロケ””. nikkansports.com. (2016年5月23日) . 2016閲覧.
- ↑ “高木雄也&知念侑李が交換日記を披露 「これは恋でしょうか? 」”. TVfanWeb (2013年6月8日). . 2014閲覧.
- ↑ “山田涼介と知念侑李が春高バレー”. nikkansports.com. (2010年12月4日). オリジナルの2010年12月5日時点によるアーカイブ。
- ↑ “Hey! Say! JUMP知念侑李、2年連続『世界体操』プレゼンター”. ORICON NEWS. オリコン (2018年6月3日). . 2018閲覧.