産業経済新聞社
提供: miniwiki
(産経デジタルから転送)
株式会社産業経済新聞社(さんぎょうけいざいしんぶんしゃ、Sankei Shimbun Co., Ltd.)は、フジサンケイグループの新聞社、出版社である。産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジの各発行元で、フジ・メディア・ホールディングスの持分法適用会社である。通称は産経新聞社(さんけいしんぶんしゃ)。
Contents
沿革
- 1913年(大正2年) - 大阪で前田久吉が新聞販売店を創業する。
- 1922年(大正11年) - 旬刊『南大阪新聞』を創刊する。
- 1923年(大正12年) - 『南大阪新聞』を『夕刊大阪新聞』と改めて日刊とする。
- 1933年(昭和8年) - 夕刊大阪新聞社から、現在の産経新聞の前身にあたる『日本工業新聞』を創刊する。
- 1939年(昭和14年) - 『日本工業新聞』の発行元を夕刊大阪新聞社から分社化し、株式会社日本工業新聞社を設立する。
- 1940年(昭和15年) - 日本工業新聞社が、大阪毎夕新聞社と鉄鋼新聞社を吸収して合併する。
- 1942年(昭和17年)
- 1950年(昭和25年) - 東京で『産業経済新聞』の印刷と発行を開始して東日本へ進出し、全国紙の基盤を成す。
- 1951年(昭和26年) - 世界経済新聞社を吸収して合併する。
- 1952年(昭和27年) - 大阪本社が社屋とする産経会館が、大阪市北区梅田二丁目に完成する。後年に大阪サンケイビルとなる。
- 1955年(昭和30年)
- 1958年(昭和33年)
- 東京の題号を『産經新聞』に変更する[1]。
- 『日本工業新聞』を復刊する。
- 1959年(昭和34年)
- 1961年(昭和36年) - 皇太子成婚記念「大噴水」を皇居前に設置して国に寄贈する。
- 1963年(昭和38年) - 『サンケイスポーツ』東京版を発刊する。
- 1964年(昭和39年) - プロ野球球団「国鉄スワローズ」の経営に参加し、1965年(昭和40年)5月10日に経営権を取得して「サンケイスワローズ」とする。
- 1967年(昭和42年) - フジテレビジョン、ニッポン放送、文化放送と共に「フジサンケイグループ」を結成する。
- 1968年(昭和43年) - 水野成夫が社長から退き、鹿内信隆が継ぐ。
- 1969年(昭和44年)
- 『夕刊フジ』を創刊する。
- 題号を『サンケイ』に変更する。
- 1970年(昭和45年) - サンケイスポーツの発行元を株式会社サンケイスポーツ新聞社、『夕刊フジ』の発行元を株式会社フジ新聞社、とそれぞれ分社する。
- 1985年(昭和60年)
- 1986年(昭和61年) - 創業者の前田久吉が死去する。
- 1987年(昭和62年)
- サンケイスポーツ東京版の紙面をカラー刷りにする。
- サンケイスポーツ新聞社が、フジ新聞社を吸収して合併する。
- 1988年(昭和63年)
- 1990年(平成2年) - 鹿内信隆が死去する。
- 1992年(平成4年) - 日枝グループにより鹿内宏明が会長職を解任される。
- 1997年(平成9年) - 専務取締役の清原武彦が社長に就く。
- 2000年(平成12年) - 東京本社の東京産経会館を再開発し、東京サンケイビルが完成する。
- 2002年(平成14年)
- 産経新聞の東京本社版が夕刊を廃止し、朝刊単独紙へ移行する。
- 大阪新聞が廃刊し、産経新聞の大阪本社版と紙面を統合する。
- 2004年(平成16年)
- 専務総括主筆の住田良能が社長に就き、清原は会長職に就く。
- 日本工業新聞が『フジサンケイ ビジネスアイ』に題号を変更する。
- 大阪新聞社を吸収して合併する。
- 2005年(平成17年) - 大阪本社の新社屋である難波サンケイビルが完成する。
- 2006年(平成18年) - タブロイド紙『SANKEI EXPRESS』を創刊する。
- 2008年(平成20年) - 九州地方で、産経新聞の現地印刷と災害時の委託印刷を毎日新聞の工場が請け負うことを、毎日新聞社と基本合意する。
- 2009年(平成21年)
- 2011年(平成23年)6月22日 - 専務取締役で大阪本社代表の熊坂隆光が社長に就き、住田は相談役に、清原は代表権のない会長にそれぞれ就く。
- 2012年(平成24年)6月1日 - 「九州・山口本部」を「西部本部」に変更する。
- 2014年(平成26年)10月 - 論評サイト「iRONNA」を開設する。
- 2016年(平成28年)3月31日 - 『SANKEI EXPRESS』を休刊する。
- 2018年(平成30年)2月15日 - 神保町の専売所跡地に女性専用のホステルを開業[3]する。
本社所在地
業績推移
決算期 | 単体売上高 | 経常利益 | 当期利益 | 「産經新聞」 発行部数朝刊 |
「産經新聞」 発行部数夕刊 |
---|---|---|---|---|---|
2003年(平成15年)3月期 | 129,467 | 85 | ▲1,981 | - | - |
2004年(平成16年)3月期 | 131,039 | 1,305 | 316 | - | - |
2005年(平成17年)3月期 | 130,620 | 2,064 | 430 | 約213.5万部 | - |
2006年(平成18年)3月期 | 128,725 | 2,625 | 622 | 約219万部 | 約63万部 |
2007年(平成19年)3月期 | 122,850 | 1,975 | 711 | 約220万部 | 約63万部 |
2008年(平成20年)3月期 | 119,799 | 2,315 | 473 | 約220万部 | 約63万部 |
2009年(平成21年)3月期 | 106,654 | ▲645 | 97 | 約210万部 | 約60万部 |
2010年(平成22年)3月期 | 91,244 | 584 | ▲641 | 168.5万部 | 54.7万部 |
2011年(平成23年)3月期 | 86,030 | 603 | 173 | 161.7万部 | 53.6万部 |
2012年(平成24年)3月期 | 84,557 | 580 | 865 | 160.7万部 | 53.6万部 |
2013年(平成25年)3月期 | 83,394 | 1,170 | 413 | 160.5万部 | 53.6万部 |
2014年(平成26年)3月期 | 133,930 | 1,176 | 418 | - | |
2015年(平成27年)3月期 | 129,700 | 977 | ▲252 | - |
- 単位は百万円。業績数値および発行部数は産業経済新聞社提出の有価証券報告書より転載。
発行媒体
新聞
- 産經新聞 - 東京・大阪・九州
- サンケイスポーツ - 東京・大阪
- 競馬エイト - 全国。サンケイスポーツ増刊号として発刊しており、雑誌分類であるため競馬場では通常の競馬新聞と異なり扱われる。
- 夕刊フジ
- フジサンケイ ビジネスアイ
- SANKEI EXPRESS - 2006年11月1日に創刊し、2016年3月31日に休刊した。
過去に、USAトゥデイの日本総販売代理店として国際衛星版を発行した。
雑誌
2010年6月1日からTVnavi、Kamzine、デジタルTVナビ、は産経新聞出版、「別冊正論」は扶桑社、「正論」と「週刊Gallop」は産経新聞社、がそれぞれ発行する。
社旗
- 1960年代前半ごろまでは、赤地[4]右上から左下に白色の太斜線、白色部に赤の三本線、中心に丸囲み・縦文字・白抜きで「産経」。
- 1960年代中盤ごろから1988年は、赤地。中央に白色の太横線、白色部に水色で「サンケイ」、サンケイスポーツは「サンケイ(改行)スポーツ」。
- 1988年から現在は、赤地に白色の目玉マーク、下に「産経新聞社」または「サンケイスポーツ」。
- 1965年から1968年に産経新聞が経営したサンケイ・スワローズ、サンケイ・アトムズは、球団旗に社旗を流用し、スワローズ時代は社旗右下にスワローズ略称「S」、アトムズ時代は社旗白色部に「atoms」。
産経新聞グループ企業
産業経済新聞社の子会社を記し、サンケイビルグループとリビング新聞社グループは除く。
[新聞・出版]
[販売]
- 産経新聞開発株式会社(東京)
- 産経新聞開発株式会社(大阪)
- 株式会社かんそく(旧・関西地区新聞即売株式会社、『月刊タイガース』発行元)
[制作・印刷発送]
- 株式会社産経新聞制作
- 株式会社産経新聞印刷
- サンケイ総合印刷株式会社(東京)
- サンケイ総合印刷株式会社(大阪)
[広告代理]
- 株式会社産経広告社
- 株式会社ニュースペース・コム
- 株式会社産經アドス
[その他グループ企業]
関連企業
- 株式会社フジ・メディア・ホールディングス - 産経新聞株式の約40パーセントを保有する持株会社
出身著名人
- 石田敏徳(ノンフィクション作家、元サンケイスポーツ記者)
- 織田作之助(小説家、日本工業新聞社入社)
- 片岡宏雄(元プロ野球選手、現役引退後に産経新聞と夕刊フジで記者)
- 小牧隆之(競馬評論家、元サンケイスポーツ記者)
- 桜庭亮平(元フジテレビジョンアナウンサー、一時期ニッポン放送から夕刊フジへ出向)
- 司馬遼太郎(歴史作家、元産経新聞京都支社記者)
- 鈴木邦男(一水会顧問、元産経新聞勤務)
- 俵孝太郎(政治評論家、元産経新聞記者)
- 中司宏(元大阪府枚方市長、元産経新聞記者)
- 額賀福志郎(元防衛庁長官、元産経新聞政治部記者)
- 福島香織(フリージャーナリスト、元産経新聞記者北京駐在)
- 星野智幸(小説家、元産経新聞記者)
- 本城雅人(推理作家、元サンケイスポーツ記者)
- 松浪健太(衆議院議員、元産経新聞記者)
- みのもんた(タレント、文化放送の研修で産経新聞社内で新聞原稿をラジオニュース原稿に置換)
- 村上英子(旅行ジャーナリスト)
- 森喜朗(元総理大臣、産経新聞入社)
- 山谷えり子(参議院議員、元サンケイリビング新聞社編集長)
- 湯浅明(音楽ライター、ニッポン放送から産経新聞文化部記者へ出向後に退職)
不祥事
"「産経新聞の報道#批判を受けた報道」"
テレビ・ラジオコマーシャル
テレビコマーシャル
主に、フジテレビと北海道を除く東日本地域の系列局、九州地域は福岡県の民放テレビ全局、で放送されている。
ラジオコマーシャル
脚注
- ↑ この当時から片仮名の略称「サンケイ」が採用されている
- ↑ 広告など一部ページのカラー化は他紙でも既に行っているが、全ページの常時カラー新聞化は産経新聞が初めて
- ↑ 旧専売所跡地に女性専用「ホステル」がオープン 東京・神保町に、新たな情報交流・発信の場産業経済新聞社プレスリリース(2018年4月6日閲覧)
- ↑ 紺地とする説もある。
関連項目
外部リンク
- 産業経済新聞社
- 産経ニュース
- 産経ニュースWest
- SankeiBiz(サンケイビズ)
- SANSPO.COM
- 夕刊フジ ZAKZAK
- iza(イザ!)
- iRONNA(イロンナ)
- 産業経済新聞社 - 公式YouTubeチャンネル
- 反リストラ産経労
- テンプレート:FNN・FNS