瀬高駅
提供: miniwiki
ファイル:Kagoshima Line Setaka sta 2.JPG
ホーム(北端から南側を見る)
ファイル:Kagoshima Line Setaka sta 3.JPG
旧佐賀線用0番のりば跡(駅舎の北側)
瀬高駅(せたかえき)は、福岡県みやま市瀬高町下庄にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB32。
旧・瀬高町の代表駅で、廃止された佐賀線等の発着駅でもあった[1]。現みやま市の代表駅でもある。以前は、特急「リレーつばめ」号の一部列車が停車していたが、現在は日中に停車する特急の運行は無い(快速は停車する)。
Contents
歴史
- 1891年(明治24年)4月1日 - 矢部川駅の名称で九州鉄道(初代)が開設[1]。
- 1907年(明治40年)7月1日 - 九州鉄道(初代)が国有化され帝国鉄道庁が所管。
- 1931年(昭和6年)9月24日 - 佐賀線が部分開業。
- 1942年(昭和17年)4月1日 - 瀬高町駅に改称。
- 1956年(昭和31年)4月10日 - 瀬高駅に再改称。
- 1979年(昭和54年)6月 - 現駅舎に改築[1]。
- 1987年(昭和62年)
- 2009年(平成21年)
駅名の由来
瀬高地区が矢部川に沿って栄えた町である事から「矢部川駅」と命名された。「瀬高」は「この地を流れる矢部川が瀬に阻まれて非常に川の水が溢れやすい地形」だった事から付いた地名である。
昔は佐賀線のほか、私鉄である東肥鉄道(後の九州肥筑鉄道)も分岐しており駅前には柳河軌道も存在した。開業当初の駅名が矢部川だったのは高瀬駅(現在の玉名駅)との混同を避けるためであった。
駅名を矢部川から変更する際、新駅名を「瀬高駅」にすることが希望されていたが、やはり高瀬と混同を避けて「瀬高町駅」とされ、この駅は高瀬駅が玉名駅に改称された日に現在の瀬高駅に改称となった。
なお、瀬高 - 山鹿温泉間のバス路線(山鹿線)は2006年(平成18年)3月1日よりJR九州バスから産交バスに移管されたが、2009年(平成21年)10月1日に廃止された。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。西側に駅舎がある。現駅舎は1979年(昭和54年)6月に改築された3代目である[1]。2012年3月にバリアフリー工事が完成し、エレベーターが新設されたが、改正に伴い、2番ホームは使用が停止された。
JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている[4][1]。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:JR九駅番号 鹿児島本線 | 上り | 久留米・鳥栖・博多方面 |
3 | 下り | 大牟田・熊本・八代方面 |
駅構内にある施設
- 警察官連絡所
- 駅前ロータリー
駅周辺
史跡、名勝、公的機関等を挙げる。
- 国道443号
- 国道209号
- 清水寺、本坊庭園
- 船小屋温泉、新船小屋温泉
- 女山史跡森林公園
- タカ食品工業本社
- 八ちゃん堂本社
- みやま市役所、市立図書館
- 福岡県立山門高等学校
- 瀬高郵便局
- 南筑後農業協同組合本所・瀬高支所
- 矢部川(一級河川)
路線バス
隣の駅
- 九州旅客鉄道
- テンプレート:JR九駅番号 鹿児島本線
- 特急「有明」停車駅
かつて存在した路線
- 日本国有鉄道
- 佐賀線
- 三橋駅 - 瀬高駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 瀬高駅(駅情報) - 九州旅客鉄道
- ■
鹿児島本線(門司港 - 大牟田)
- 門司港 - (*
(貨)門司埠頭<<)*(貨)葛葉- 小森江 - (下関方面<<)門司 - (貨)北九州貨物ターミナル - (貨)東小倉 - 小倉 - (紫川信号場) - 西小倉(>>大分方面) - (貨)浜小倉 - 九州工大前 - 戸畑 - 枝光 - スペースワールド - 八幡 - *(貨)西八幡- 黒崎 - (東折尾信号場) - 陣原 - 折尾 - 水巻 - 遠賀川 - 海老津 - 教育大前 - 赤間 - 東郷 - 東福間 - 福間 - 千鳥 - 古賀 - ししぶ - 新宮中央 - 福工大前 - 九産大前 - 香椎 - 千早 - (千早操車場) - 箱崎 - 吉塚 - 博多 - 竹下 - 笹原 - 南福岡 - 春日 - 大野城 - 水城 - (太宰府信号場) - 都府楼南 - 二日市 - 天拝山 - 原田 - けやき台 - 基山 - 弥生が丘 - 田代・(貨)鳥栖貨物ターミナル - 鳥栖(>>佐賀方面) - 肥前旭 - 久留米 - 荒木 - 西牟田 - 羽犬塚 - 筑後船小屋 - 瀬高 - 南瀬高 - 渡瀬 - 吉野 - 銀水 - 大牟田(>>熊本方面)貨物支線(廃線) : 門司港 - (貨)外浜
博多臨港線(貨物線) : 香椎 - (千早操車場) - (貨)福岡貨物ターミナル
*打消線は廃駅