湖西市

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Kosai city center area Aerial photograph.1988.jpg
湖西市中央部にあたる鷲津地区周辺の空中写真。
1988年撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

湖西市(こさいし)は、静岡県の最も西に位置するである。旧浜名郡の一部で、1972年市制施行。2010年3月23日新居町と合併。歴史、漁業、自動車工業、農業の町。

地理

静岡県の最西端に位置し、浜松市豊橋市に隣接している。南側は太平洋、東側は浜名湖に面している。市街地は市内3つのJR駅周辺に発達しているが、湖西市内の旧6ヶ町村が存在していた当時の名残からか市街地が分散しており、市の核といえるような地域は無く、連続した市街地は形成されていない。

考古学の分野では、古墳時代から奈良時代にかけて須恵器の、また平安時代末から鎌倉時代にかけて山茶碗など中世陶器の一大生産地となった「湖西窯跡群」があったことで知られる[1][2]

江戸時代浜名湖の北側(気賀関所)と南側(今切関所(新居関所))に関所が置かれ、幕府の法度により漁業以外の目的で浜名湖を船で渡ることは禁じられていた。

隣接している自治体・行政区

歴史

人口

湖西市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

地域区分

鷲津地区

  • 鷲津
  • 風の杜 - かつての富士紡績跡地の住宅地で、住所表記は「鷲津」から独立している。
  • 古見
  • 吉美(上の原を除く)
  • 山口
  • 坊瀬

新所原地区

  • 新所原二丁目 - 三丁目
  • 新所原東
  • 南台二丁目 - 四丁目
  • 梅田
  • 岡崎(読みは「おかき」)
  • 駅南一丁目 - 四丁目
  • ときわ一丁目 - 三丁目
  • 吉美(上の原)
  • 新所・岡崎・梅田入会地

入出地区

  • 入出

新所地区

  • 新所
  • 太田
  • 神座
  • 大森

知波田地区

  • 大知波
  • 利木
  • 横山

白須賀地区

  • 白須賀
  • 境宿

新居地区[6]

  • 新居町中之郷
  • 新居町新居
  • 新居町浜名
  • 新居町内山

鷲津地区を中央地区、新所原地区を西部地区、新所から北の地域を北部地区、白須賀地区を南部地区、新居地区を東部地区と呼ぶ事もある。

鷲津地区が湖西市内の中心となる地域となっていて、鷲津地区に市役所と消防署、その他市の施設が立地、国道301号沿いや古見から新居地区に抜けていくロードサイドに多くの住宅や商店、大手スーパーが立地している。また、鷲津地区には2000年代に入ってから風の杜や吉美ニュータウン(共に150区画以上)といった大規模な新興住宅地が整備されている。鷲津地区はトヨタグループの始祖豊田佐吉の出身地でもあり、鷲津小学校の校歌で彼のことを歌った歌詞が歌われているほか、鷲津小中学校に彼の銅像があり、トヨタ自動車の資本により豊田佐吉記念館1988年10月にオープンしている。

新所原地区は愛知県豊橋市との境目にあり、新所原駅構内に県境も存在する。天竜浜名湖鉄道の出発駅でもある。新所原地区は鷲津地区と並ぶ住宅密集地であり、その周辺部には多くの商店が立地しており、大手スーパーも立地する。愛知県が目の前にあることもあり、この地区は静岡や浜松より名古屋や豊橋に通勤・通学している者が多い。

ファイル:Kosai Renpō1.jpg
湖西連峰 風景(雨宿り岩から)

白須賀地区は東海道白須賀宿宿場町として江戸時代以前には栄えていた。現在は衰退したが、国道1号潮見バイパスの開通と道の駅の完成、更には2013年6月に全線開通した豊橋東バイパスの起点且つ県境付近に位置する豊橋東ICの完成でやや活気が戻っている。スズキの湖西工場があるのもこの地区であり、ここから軽自動車乗用車等が生産されている。また、旧国道1号(潮見バイパスが開通する1996年までは国道1号、それ以降は国道42号)沿いに大衆食堂が軒を連ね、トラック運転手を中心に根強い人気がある。遠州灘に面する温暖な気候と豊かな土地を生かして古くからキャベツジャガイモメロン等農業が盛んである。遠州灘沿岸ではサーフィン釣りも盛んである。また、浜名湖カントリークラブでのゴルフも行われている。

新所・入出・知波田の北部地区は古くからの集落と田園風景がそのまま残されているが、ヤマハマリーナスズキマリーナといった地元企業(共に本社は浜松市)が運営しているマリーナがあることで、浜名湖沿岸での水上スキー水上オートバイクルージング釣り等のマリンスポーツや湖西連峰のハイキング等が盛んな観光地でもある。また、斜面ではみかんの栽培も盛んである。入出漁港では近年なかなか見られないノコギリガザミが水揚げされている。

新居地区は2010年3月23日に編入された旧浜名郡新居町の地域で、東海道の新居宿新居関所で古くから栄えている。関所周辺には多くの住宅や商店が軒を連ね、古い町並みが忠実に表現されているとも言える。新居町中之郷の国道301号沿いには平成(1989年以降)に入ってから登場した「あけぼの地区」という新興住宅地を中心に多くの住宅や商店、大手スーパーが立地している。また、1993年ユーストア(現・クックマート)が出店したことで発展している一方、朝夕は国道301号が渋滞することが多い。静岡県唯一の競艇場浜名湖競艇があるのもこの地区で、レース終了後の夕方になると周辺道路が渋滞する事が多い。新居地区はこの他、浜名湖での海水浴や釣り、潮干狩り等のマリンスポーツ、夏季の手筒花火イチゴ狩りやぶどう狩り等湖西市内切っての観光地でもある。

行政

歴代市長

湖西町長

  • 第1代町長 - 小林儀一郎(1955年4月1日 - 1963年4月29日)
  • 第2代町長 - 木村市郎(1963年4月30日 - 1971年12月31日)

湖西市長

  • 第1代市長 - 木村市郎(1972年1月1日 - 1975年4月29日)
  • 第2代市長 - 猪井善亮(1975年4月30日 - 1983年10月15日)
  • 第3代市長 - 守田肇(1983年11月13日 - 1987年7月19日)
  • 第4代市長 - 白井富次郎(1987年8月30日 - 1992年11月5日)
  • 第5代市長 - 山本昌寛(1992年12月6日 - 2004年12月5日)
  • 第6代市長 - 三上元(2004年12月6日 - 2016年12月5日)
  • 第7代市長 - 影山剛士(2016年12月6日 - )

施策

財政は比較的健全であり、1984年度 - 1998年度、2000年度 - 2010年度、2015 - 2016年度、普通地方交付税不交付団体である。2001年度 - 2010年度の第4次湖西市総合計画では「輝く未来が開けるまち・湖西」の実現を目指した施策を行っている。道路整備、下水道整備に重点的に取り組んでいる。

合併問題

  • 2003年8月、県内天竜川西部を大合併する環浜名湖政令指定都市構想から離脱。当時の市長である山本は、当面は単独市制を継続する事を表明[7]
  • 2006年8月6日に行われた新居町長選挙の結果、湖西市との合併を志向する中嶋正夫[8]の当選について、三上湖西市長は新居町との合併に前向きの意を示す。
  • 2008年3月の第1回湖西市・新居町任意合併協議会において両市町長は、新居町が湖西市に編入する編入合併方式を前提に、2010年3月末日迄の合併を目指す事を明らかにした。同年7月、法定合併協議会がスタート。
  • 2009年5月にすべての協議が終了。6月には静岡県副知事立会いの中で両市町長が合併協定書に調印、7月には全会一致で新居町との廃置分合議案を可決。8月6日、新居町長とともに川勝平太静岡県知事に合併を申請。
  • 2009年9月開会の平成21年県議会9月定例会において、同年10月7日同案が可決[9]。同月14日川勝知事から合併決定書が交付され[10]、11月10日に総務大臣からの告示がなされる。
  • 2010年3月23日、新居町を編入。湖西市としては1955年4月の旧5ヶ町村の合併による「湖西町」の発足以来55年ぶり、1972年1月1日の市制施行して以降初の合併となる。

経済

産業

漁業

浜名湖での漁業やの養殖も行われている。

  • 鷲津漁港
  • 入出漁港
  • 新居漁港

姉妹都市・友好都市・災害時相互応援協定都市

国内

友好都市
災害協定都市
その他

海外

姉妹都市

公共施設

ファイル:Kosai Library.JPG
湖西市立中央図書館

役所

  • 湖西市役所
  • 湖西市新居支所
  • 西部市民サービスセンター

健康

  • 湖西市健康福祉センター(おぼと)
  • はつらつセンター
  • 子育て支援センター(のびりん)
  • 老人福祉センター
  • 湖西地域職業センター
  • 湖西市訪問看護ステーション

環境・斎場

  • 湖西市環境センター
  • 湖西市浄化センター
  • 新居浄化センター(リュミエール新居)
  • 湖西市笠子廃棄物処分場
  • 新居斎場(やすらぎ苑)
  • 湖西市営火葬場

総合病院

  • 市立湖西病院[11](内・循環器・呼吸器・神経内・小児・外・脳神経外・皮膚・泌尿器・整形外・産婦人・眼・耳鼻咽喉・精神・理学療法)
    1956年12月開業、1989年2月改築
  • 医療法人浜名会 浜名病院(内・外・胃腸・整形外・眼・脳神経外・肛門・口腔外・泌尿器・理学療法)
    1985年開業、2005年新築・移転、2013年改築

図書館

  • 湖西市立中央図書館
  • 湖西市立新居図書館
  • 湖西市立西部公民館図書室

消防

  • 湖西市消防本部
    • 湖西市消防署(鷲津)
    • 湖西市消防署南分署(新居町新居)
    • 湖西市消防署西分署(岡崎)

警察

  • 湖西警察署(新居町新居)
    1954年に新居警察署として静岡県警察が設置。2010年3月の新居町の編入により「湖西警察署」と名称を変更した。市内には4つの交番が立地している。
    • 鷲津駅前交番(鷲津)
    • 白須賀交番(白須賀)
    • 知波田交番(知波田)
    • 新所原駅前交番(新所原)

体育施設

  • 湖西市新居体育館
  • 湖西市みなと運動公園
  • 湖西運動公園
  • 勤労者体育センター
  • 北部地区運動広場
  • アメニティプラザ
  • 梶田多目的運動広場

市民・文化施設

  • 新居地域センター
  • 西部公民館
  • 湖西市ふれあい交流館
  • 勤労青少年ホーム
  • 特別史跡新居関所、新居関所史料館
  • 南部地区構造改善センター
  • 北部多目的センター
  • 白須賀宿歴史拠点施設(おんやど白須賀)
  • 新居宿旅籠紀伊国屋資料館
  • 小松楼
  • 浜名湖レンガ館
  • 道の駅潮見坂
  • 浜名湖今切パーク 海湖館
  • 新居弁天海浜公園

教育

高等学校

中学校

  • 湖西市立湖西中学校
  • 湖西市立白須賀中学校
  • 湖西市立鷲津中学校
  • 湖西市立岡崎中学校
  • 湖西市立新居中学校

小学校

特別支援学校

幼稚園・保育園 ・こども園

  • 市立
    • 新居幼稚園
    • 鷲津幼稚園
    • 岡崎幼稚園
    • 白須賀幼稚園
    • 新所幼稚園
    • 知波田幼稚園
    • 新居保育園
    • 内山保育園
    • 鷲津保育園
  • 私立
    • しらゆりこども園
    • 微笑保育園
    • 岡崎保育園
    • なぎさ保育園
    • 真愛保育園

交通

鉄道路線

市の中心となる駅:鷲津駅

東海旅客鉄道 東海旅客鉄道(JR東海)
天竜浜名湖鉄道(THR)

バス

道路

旧街道

  • 東海道
    • 新居宿:新居関所、旅籠紀伊国屋、小松楼といった施設がある。
    • 白須賀宿: 「おんやど白須賀」という観光施設がある。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

ファイル:Ochiba Pass.jpg
大知波峠廃寺跡
  • 祭事
    • 市制施行20周年の年(1992年)より毎年8月に湖西おいでん祭
    • 1996年からは毎年10月最終日曜日に新居町新居、文化公園にて新居町産業祭あらいじゃんが開催されている。
    • 諏訪神社手筒花火が3日間にまたがって行われている
    • 近年は松見ヶ浦花火大会も開催されている。

特産品

出身有名人

脚注

  1. 『モノづくりの原点・湖西窯跡群』(湖西市教育委員会パンプレット)
  2. 後藤2001・後藤2015
  3. “週刊首都圏 -飛び地、線上のドラマ-”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2010年5月28日) 
  4. “静岡・浜名湖の境界が画定 未確定湖沼では面積最大”. 47NEWS (共同通信社). (2010年3月17日). http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701000457.html . 2012年5月22日閲覧. 
  5. 字の名称の変更(平成21年静岡県告示第1011号)静岡県庁 (2009年12月25日). “静岡県公報 第2151号 平成21年12月25日 (PDF)”. . 2010閲覧.
  6. 新居地区のみ「新居町○○」と表記され、その表記は一つの字として扱われる。
  7. 隣の新居町も同じ理由で離脱している。
  8. 合併後も中嶋は湖西市の非常勤職員として市政に従事している。
  9. 静岡県/県議会平成21年9月定例会における審議結果
  10. 湖西市・新居町合併協議会/10月14日 県知事から合併決定書が交付されました。
  11. 2010年3月22日迄は「共立湖西総合病院」。尚、産婦人科の分娩施設は現在、休止している。開業当時は「町立湖西病院」、1969年の「湖西総合病院」、1986年の「共立湖西総合病院」の改称を経て現在に至る。

参考文献

外部リンク