渡辺喜美

提供: miniwiki
移動先:案内検索

渡辺 喜美(わたなべ よしみ、1952年3月17日 - )は、日本政治家参議院議員(1期)。

衆議院議員(6期)、内閣府特命担当大臣規制改革)、内閣府特命担当大臣(金融)、みんなの党代表(初代)、日本維新の会副代表を務めた。

父は元衆議院議員で副総理外務大臣大蔵大臣通商産業大臣等を歴任した渡辺美智雄

来歴・人物

ファイル:Michitaro Watanabe, Yoshimi Watanabe, Tomomi Oki 2013-07-17.JPG
甥・美知太郎と共に街頭演説する渡辺喜美

栃木県那須郡西那須野町(現那須塩原市)生まれ[1]栃木県立大田原高等学校[1]早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、中央大学法学部法律学科学士入学し、同卒業[2]1983年から父・渡辺美智雄の秘書を務める。のちに美智雄が通商産業大臣外務大臣に就任した際はそれぞれ政務秘書官に就任。

1995年9月、父・美智雄が死去。父の地盤を継承し、1996年第41回衆議院議員総選挙栃木3区から自由民主党公認で出馬し、初当選した(当選同期に河野太郎菅義偉平沢勝栄大村秀章河本三郎桜田義孝下地幹郎下村博文新藤義孝滝実棚橋泰文谷畑孝田村憲久戸井田徹松本純など)。当選後、美智雄がかつて会長を務めた旧渡辺派に入会。1990年代後半の金融危機では「政策新人類」の1人とされ[3][4]金融再生法の成立に尽力。2000年7月、自民党財政部会長代理に就任し、同年8月からは党金融問題調査会事務局長も兼務した。同年11月、加藤の乱をきっかけに江藤・亀井派を退会し、同党離党まで無派閥。

2006年第1次安倍内閣内閣府副大臣経済財政政策金融の担当[5][6])に就任。同年12月、事務所費架空計上問題で辞任した佐田玄一郎の後任の内閣府特命担当大臣規制改革)に就任し、担当分野は異なるが内閣府副大臣から昇格する形で初入閣した。内閣府特命担当大臣に加え国・地方行政改革担当公務員制度改革担当地域活性化担当、道州制担当の各大臣ポストも兼務。在任中は国家公務員の再就職を一元的に管理する「人材バンク」や「中央省庁幹部の1割の公募制」導入を提唱。

2007年8月、第1次安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣(金融)に横滑りし、引き続き国・地方行政改革担当公務員制度改革担当大臣ポストを兼務。同年9月発足の福田康夫内閣でも留任し、翌2008年8月の内閣改造時に閣僚を退任。

2008年12月24日民主党提出の首相麻生太郎に対する衆議院の解散総選挙を要求する決議案与党議員でただ1人賛成し、自民党から戒告処分を受ける。その後も麻生内閣党執行部への批判を繰り返し、自民党離党の意向を表明[7]

2009年1月9日国家公務員のワタリ斡旋に関する公開質問状を、事前のアポイントを取らずに首相官邸に持参するが、首相秘書官から公開質問状の受け取りを拒否された[8]1月13日、自民党に離党届を提出、2月11日に「国民運動体」を発足させ、5月1日に団体名を「国民運動体 日本の夜明け」に改める。この組織を母体に、総選挙前の8月8日みんなの党を結党。無所属江田憲司に加え、自民党離党組の山内康一広津素子、民主党を離党した浅尾慶一郎が参加し、所属国会議員5名を集めて政党要件を満たした。

第45回衆議院議員総選挙にはみんなの党公認で栃木3区から出馬し、5選。当初、自民党は栃木3区に元法務大臣森山眞弓を擁立する方向で調整していたが、自民党栃木県連の反対により撤回。栃木3区は日本共産党も候補を擁立しない共産空白区となり、他に候補が立候補する気配を見せなかったため、戦後衆議院選挙初の無投票当選の可能性があったが、幸福実現党の斎藤克巳が立候補したため無投票当選とはならなかった。選挙結果は渡辺が14万2482票・得票率95.3%で圧勝。渡辺の得票率は、小選挙区制導入後現在に至るまでの最高記録である。

2011年2月、第22回参議院議員通常選挙後初めて行われた党首討論において党首討論への参加を希望したが、渡辺が国家基本政策委員会の委員ではないことを理由に拒否された。同年4月11日に自民党から国家基本政策委員会委員ポストを借りる形で出席して、党首討論に参加した。

2014年に、後述の8億円借入問題が発生し、4月にみんなの党の代表の辞任を余儀なくされる。これを契機にみんなの党は離党者が相次ぐなど、内部対立が激しくなり、第47回衆議院議員総選挙を前に解党に至る。渡辺本人は無所属で出馬するも、落選した。

2015年3月、自身を支持する石崎英幸・市川市議会議員らが設立した地域政党「闘う改革の会千葉」の顧問に就任した[9]。同年12月、8億円借入金問題(後述)について最終的に不起訴(嫌疑不十分)となったことから政治活動を再開、国政復帰への動きを見せ始めた。

2016年4月、同年7月の第24回参議院議員通常選挙比例区に出馬する意向を表明した。また衆議院解散・衆参同日選となった場合は衆議院議員総選挙に再び栃木3区から出馬、比例代表北関東ブロックにも重複立候補する考えを示した[10]。渡辺は「複数の政党から出馬要請がある」と述べ、また渡辺自身が再び新党を結成することも検討していたが、5月14日におおさか維新の会(現・日本維新の会)へ入党し、7月10日、参議院議員として初当選した[11]。同党では副代表に就任したが、2017年東京都議会議員選挙への対応を巡り、2017年6月21日、同党代表で大阪府知事の松井一郎に東京都知事の小池百合子が率いる都民ファーストの会と連携する意向を伝え、翌22日に離党届を提出、届は受理されず除名処分を受けた[12]

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙が間近に迫った同年9月に小池百合子による希望の党の設立に影の存在として関わり[13]、衆議院栃木3区へのくら替え出馬に意欲を示していたが[14]、小池側の要請で出馬断念し[15][16][17]、代わりに妹の渡辺美由紀を栃木3区から希望の党候補として擁立したが落選[18]。その後、「当面は無所属議員として仕事をやらせてもらう」と述べ、希望の党に参加しない意向を明らかにした[13]。11月1日の首班指名選挙では安倍晋三に投票した[19][20][21]

政策・主張

政治活動

日本郵政前社長の顧問退任に関与

2014年2月、日本郵政顧問に前社長の坂篤郎が就任し報酬を得ていることを内閣官房長官菅義偉に伝え、坂が顧問を退任するきっかけを作った[27]。坂の勤務実態は週2日よりも少なく、年間報酬は1千万円だった[28]

米金融機関向けの支援を検討

米政府住宅金融公社二社(フレディマックファニーメイ)が経営不安を迎えていた2008年7月、これらの金融公社二社の経営不安を憂慮するとして、当該公社の債券について、日本政府の保有分だけでなく民間の保有分の売却も禁止することを検討していた[29]。さらに、自身の私的懇談会である「金融市場戦略チーム」が、日本の外貨保有高から資金を拠出して米政府による資金注入を援助するよう、報告書に盛り込む方向だったという[30]フィナンシャル・タイムズによれば小池百合子石破茂田村耕太郎外貨準備高を使うべきと主張していた[31]。また渡辺の金融庁チームだけでなく、財務省側からも外貨準備高から数兆円を使う支援策がでていたが[32]、これらの支援策は福田康夫の首相辞任により実現しなかった。同盟国とはいえ他国の金融機関公的資金で援助することは極めて異例であり、当時財務大臣だった伊吹文明が「米国経済危機が目前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べるなど、日本の外貨準備の損失につながりかねない海外の危険資産の購入には、自民党内から反対意見があった[33]

政治資金

8億円借入問題

2010年参院選2012年衆院選の直前に、化粧品会社DHCの吉田嘉明会長から計8億円を借り入れ、5億円超が現在も返済されていないとする吉田の手記が2014年3月26日発売の週刊新潮に掲載された。渡辺が衆院に提出した2012年12月時点の資産報告書には、借入金は2億5000万円と記載されており、食い違いが存在する[39]

吉田からの資金借入が選挙資金であった場合、それが他者からの借入金だとしても選挙運動費用の収支報告書に記載がなければ、公職選挙法違反に問われる可能性があるほか、政治活動の費用だった場合、政治資金収支報告書に記載がないと政治資金規正法違反にあたる可能性がある。さらに、使途が選挙や政治活動に無関係だったとしても、担保や返済期限が設定されず、借用書もなかったとすれば、贈与と認定されて税務上の問題が指摘される可能性もある[40]

渡辺は3月27日、借り入れを認めた上で、「純粋に個人として借り、選挙資金や政治資金としては使っていない」と述べたが、それに対して吉田は「言い訳で通そうとしている。選挙のためだったとはっきりしている」と話しており、渡辺が2012年12月の衆院選前に選挙情勢を説明した上で「あと5億円必要です。何とぞご融資お願いします」と記したメールを吉田に送っていたことを明かした[41]。3月28日に東京都の市民団体代表が[42]、また6月2日には弁護士憲法学者で作るグループが、公職選挙法・政治資金規正法両法違反などで東京地検特捜部告発[43]

4月7日、緊急記者会見を行い、借入金の使用用途について「党勢拡大のために、個人として借り入れたもの」「妻の口座で保守的に管理してもらっていた」「選挙関連費や情報収集や意見交換のため」と説明。3月27日の会見の時には自らの引責辞任などを否定していたものの、党内から渡辺に対する代表辞任要求などの声が広がったことを受け、「党に迷惑をかけた」として代表を辞任することを表明した[44][45]。この問題が発覚して以降、第186回国会を全て欠席した[46]

各政党の反応

  • みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は、速やかな辞任を促し[47]、辞任後には「辞任の決断を評価している」と語った[48]
  • 結いの党小野次郎幹事長は、「代表辞任は苦渋の決断だったと思う。」とした上で、説明責任を果たすように促した[49]
  • 維新の会橋下徹代表は、「いろんな意味で国政に刺激を与えている。説明責任を果たした上で戻ってきてもらいたい」と、確執のあった渡辺喜美に対して、エールを送った[50]

不起訴処分と検察審査会での議決

2015年1月に東京地検特捜部は嫌疑不十分で不起訴としたが、11月2日に東京第一検察審査会は不起訴不当と議決した[51]。同年12月、東京地検特捜部は再度、嫌疑不十分で不起訴とした。

エピソード

  • 身長164cm、体重68kg。
  • 趣味は読書。
  • 家族は妻と子供3人。
  • 愛称はヨッシー、またはミッチー(父・美智雄に風貌が似ているため。ミッチーは美智雄の愛称)。
  • 弟1人(産科医の渡辺美千明)。他にやはり医師の妹1人。
  • 「繁栄した国家や文明は数あれど繁栄し続けたものは一つもない」という父の言葉を肝に銘じている。
  • 高校生時代にエーリヒ・フロムの『自由からの逃走』をもとに弁論を行い、栃木県の弁論大会で優勝している。また、政治を志した時期(中学生時代)に永井陽之助『平和の代償』を読み、これを「政治思想の原点」としている。渡辺は大学生時代、永井の授業を受けるため、天ぷら学生として東工大に通っていた[52]

所属団体・議員連盟

著書

  • 『反資産デフレの政治経済学-戦略型資本主義を構築するために-』東洋経済新報社、2001年3月
  • 『日本起死回生トータルプラン』光文社、2001年6月 (石原伸晃塩崎恭久根本匠との共著)
  • 『日本はまだまだ捨てたものじゃない-ニッポン経済最強の法則-』徳間書店、2001年7月
  • 『シナリオ 日本経済と財政の再生』日刊工業新聞社、2001年7月 (伊吹文明との共著)
  • 『金融商品取引法』文春新書、2007年3月
  • 『脱・官僚政権樹立宣言』講談社、2009年4月
  • 『絶対の決断』PHP研究所、2009年5月
  • 『公務員制度改革が日本を変える』飛鳥新社、2009年8月
  • 『民主党政治の正体』角川SSC新書、2010年1月
  • 『みんなの力』宝島社新書、2010年6月
  • 『いつまで官僚の「日本破壊」を許すのか』徳間書店、2010年10月
  • 『霞が関がなくなる日』主婦の友社、2010年11月

脚注

  1. 1.0 1.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「gl」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 渡辺 喜美国立大学法人政策研究大学院大学
  3. asahi.com:新行革担当相の渡辺氏 行動派の「政策新人類」 2006年12月28日12時37分
  4. (魚拓)asahi.com:新行革担当相の渡辺氏 行動派の「政策新人類」 2006年12月28日12時37分
  5. 第165回国会 内閣委員会 第2号
  6. 第165回国会 財務金融委員会 第1号
  7. 渡辺・元行革相、自民離党の意向固める…後援会などで明言読売新聞、2009-01-05閲覧。
  8. 渡辺元行革相、官邸で門前払い…公開質問状も不発読売新聞、渡辺元行革相が首相に公開質問状 首相秘書官が門前払いMSN産経ニュース(産経新聞)など
  9. みんなの党「残党」 “復活”模索も前途多難の様相 夕刊フジ、2015年3月16日
  10. 渡辺喜美氏、参院比例選出馬へ…複数党から要請読売新聞、2016年4月8日
  11. 渡辺喜美氏が政界復帰 おおさか維新から比例当選”. 日本経済新聞 (2016年7月10日). . 2016閲覧.
  12. “維新、渡辺喜美氏を除名…「都民ファと連携」”. 読売新聞. (2017年6月22日). http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170622-OYT1T50109.html . 2017閲覧. 
  13. 13.0 13.1 “【衆院選】希望失速に渡辺喜美参院議員「排除発言でなく、民進合流が原因。保守路線に疑念」”. 産経新聞. (2017年10月23日). http://www.sankei.com/politics/news/171023/plt1710230321-n1.html 
  14. “【衆院解散】渡辺喜美参院議員、くら替え出馬の意向 「小池新党」入りで栃木3区目指す”. 産経新聞. (2017年9月23日). http://www.sankei.com/politics/news/170923/plt1709230011-n1.html 
  15. “【衆院解散】渡辺喜美氏、衆院くら替え出馬を断念 「小池さんサイドから要請あった」”. 産経新聞. (2017年9月30日). http://www.sankei.com/politics/news/170930/plt1709300059-n1.html 
  16. “渡辺喜美氏、希望からの出馬断念 「小池氏側から要請」”. 朝日新聞. (2017年9月30日). http://www.asahi.com/articles/ASK9Z6T98K9ZUUHB012.html 
  17. “衆院選:渡辺喜美氏、出馬断念 小池氏からの要請受け”. 毎日新聞. (2017年9月30日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171001/k00/00m/010/053000c 
  18. “【衆院選】渡辺喜美氏の妹、美由紀氏が落選確実 栃木3区、「渡辺王国」の落日”. 産経新聞. (2017年10月22日). http://www.sankei.com/politics/news/171022/plt1710220094-n1.html 
  19. “枝野氏に社民、自由も投票=無所属の会は大塚氏―首相指名”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2017年11月1日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000125-jij-pol 
  20. “首相指名:2位、衆参ねじれ 64年ぶり、民進の分裂余波”. 毎日新聞. (2017年11月1日). https://mainichi.jp/articles/20171102/k00/00m/010/108000c 
  21. “首相指名選挙 野党統一どころか…離合集散受けバラバラ 最多は立民・枝野幸男代表も共産は全員志位和夫委員長 希望は「暫定」渡辺周氏”. 産経新聞. (2017年11月2日). http://www.sankei.com/politics/news/171102/plt1711020003-n2.html 
  22. 毎日新聞 2016参院選 渡辺喜美
  23. “なぜ今、参政権法案?与野党に波紋、暗躍する推進派 党議拘束外しで急進展も (2/2ページ)”. 産経新聞. (2009年11月6日). http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091106/stt0911062212011-n2.htm . 2010閲覧. 
  24. “外国人選挙権反対集会に与党議員 亀井氏「拒否権発動」”. 47NEWS(共同通信社. (2010年4月17日). http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041701000662.html . 2010閲覧. 
  25. 野田聖子「選択的夫婦別姓制度」2001年11月6日
  26. 衆議院議員 渡辺喜美 地域主権型道州制国民協議会
  27. 郵政顧問・坂氏の退任劇 渡辺代表が菅長官に「通報」きっかけ 産経新聞 2014年3月7日
  28. 週2日以下で1000万円、日本郵政顧問の高額報酬 菅長官「国民に理解されないことするな」 産経新聞 2014年3月10日
  29. 2008.7.17産経新聞
  30. 2008.10.2時事通信
  31. 2008年9月19日フィナンシャル・タイムズ Japan may put money in global rescue fund
  32. (魚拓)2009年10月6日毎日新聞 外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討
  33. 2009.10.6毎日新聞
  34. パーティ券リストの面々 しんぶん赤旗 2003年9月12日
  35. 衆議院議員鈴木宗男君提出社団法人全日本トラック協会への補助金のあり方に関する質問に対する答弁書
  36. (魚拓)2006年12月29日(金)「しんぶん赤旗」 渡辺行革相政治資金 一晩で5千500万円稼ぐ 先物業界団体から献金
  37. “迂回献金:先物会社が与謝野氏、渡辺喜氏に ダミー通じ”. 毎日新聞. (2009年6月24日)  - http://web.archive.org/web/20090625044549/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090624k0000m040158000c.html
  38. みんな・渡辺前代表団体、9千万円貸し付け不記載か 朝日新聞 2014年10月4日
  39. 国政選前に8億円「借り入れ」=渡辺喜美氏、資産報告と違い-週刊誌報道 時事通信2014年3月25日
  40. 選挙資金なら違法の恐れ 渡辺氏への貸付金、識者ら指摘朝日新聞デジタル2014年3月27日
  41. 【みんなの党渡辺代表】選挙情勢伝え「5億必要」DHC会長にメール 2012年衆院選前 共同通信2014年3月29日
  42. 【8億円借金問題】渡辺代表を東京地検に告発 公選法や政治資金規正法違反罪 東京の市民団体 MSN産経ニュース2014年3月28日
  43. 渡辺喜美“みんなの党”元党首・夫人の口座は裏口座だ!(告発状を東京地検に送付!) 上脇博之ブログ「ある憲法研究者の情報発信の場」
  44. 渡辺氏、説明クルクル…唯一の具体例は「熊手」 読売新聞 2014年4月8日閲覧
  45. 渡辺喜美代表辞任 みんなの声に屈す 日刊スポーツ 2014年4月8日閲覧
  46. 本会議ドロン2カ月 渡辺 みんな前代表 欠席理由語らずしんぶん赤旗2014年6月4日
  47. 時事通信2014年4月7日 みんな・渡辺代表が辞任=8億円借り入れで引責-議員辞職否定、残債を返済
  48. 神奈川新聞2014年4月7日 みんな渡辺代表辞任:浅尾幹事長、「速やかな決断を評価」 
  49. 日テレNEWS24 2014年4月7日 渡辺代表の辞任めぐる各党の反応
  50. 毎日新聞2014年4月7日 みんなの党:統一地方選の影響を不安視 渡辺代表辞任で
  51. 検察審査会 渡辺喜美元代表の不起訴不当の議決”. NHK. . 2015閲覧.
  52. 『政治家の本棚』 朝日新聞社 (2002年4月) p.374

外部リンク

公職
先代:
山本有二
日本の旗 内閣府特命担当大臣金融
第10・11代:2007年 - 2008年
次代:
茂木敏充
先代:
佐田玄一郎
日本の旗 内閣府特命担当大臣規制改革
第9代:2006年 - 2007年
次代:
岸田文雄
先代:
嘉数知賢
櫻田義孝
山口泰明
日本の旗 内閣府副大臣
平沢勝栄林芳正と共同
2006年
次代:
平沢勝栄
大村秀章
林芳正
党職
先代:
結成
日本維新の会副代表
今井豊と共同
初代:2016年 - 2017年
次代:
今井豊
先代:
結成
みんなの党代表
初代:2009年 - 2014年
次代:
浅尾慶一郎

テンプレート:金融担当大臣

テンプレート:内閣府副大臣 テンプレート:みんなの党 テンプレート:日本維新の会 (2016-)