深谷駅
深谷駅(ふかやえき)は、埼玉県深谷市西島町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎線の駅である。
関東の駅百選に選定されている。
2006年以前は深谷市内にある唯一の旅客駅だった。
歴史
- 1883年(明治16年)10月21日 - 日本鉄道の駅として開業。
- 1895年(明治28年)7月 - 日本煉瓦製造の専用鉄道線が敷設される[1]。
- 1906年(明治39年)11月1日 - 買収により国有化される。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称設定により高崎線の駅となる。
- 1966年(昭和41年) - 一部の急行が停車。深谷市を地盤にしていた衆議院議員の荒舩清十郎が、運輸大臣在任時に当駅を急行停車駅に追加させたとして政治問題化し、荒舩は大臣を辞任した(鉄道と政治#停車駅争奪戦・追加運動など、荒舩清十郎#来歴・人物も参照のこと)。なお、急行停車はその後も続き、特急に格上げされてからも引き続き停車駅になっている。
- 1975年(昭和50年)3月31日 - 日本煉瓦製造の専用線廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 1996年(平成8年)8月 - 橋上駅舎に改築。東京駅が深谷産の煉瓦を使用していることにあやかり、東京駅を模して改築された。
- 1999年(平成11年) - 関東の駅百選に選定される。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカード「Suica」供用開始。
- 2018年(平成30年)4月23日 - JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託する業務委託駅となる。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。また、留置線が2線ある。みどりの窓口・自動改札機・指定席券売機・自動券売機設置の業務委託駅である。橋上とホーム両方に冷暖房付きの待合室を有し、橋上には市民ギャラリーや市民サービスセンターもある。
初電 - 6:30の間の改札はインターホンを使用しての対応となっている[2]。
改装された現在の駅舎は東京駅の赤レンガ駅舎をモチーフにしたデザインで、「ミニ東京駅」とも呼ばれる[3]。これは、大正時代に竣工した東京駅・丸の内口駅舎の建築時、深谷に所在する日本煉瓦製造で製造された煉瓦が70km以上離れた東京駅まで鉄道輸送されて使われた史実に因む[3][4]。ただし、この深谷駅舎自体はレンガ構造ではなく、コンクリート壁面の一面にレンガ風のタイルを貼ることによって東京駅に似せている[3]。これはレンガが線路上に剥落する可能性が指摘されたためである。本物のレンガではないものの夜間ライトアップ時を含めて人気は高く、撮影する地元利用者や遠方から訪れる鉄道ファン・観光客が絶えない。改築時には約35億円が投じられた[5]。
ホーム有効長は15両編成に対応しており、朝の当駅始発と夜の当駅止まりの列車、輸送障害時に急遽岡部駅または本庄駅で折り返す列車は15両編成で発着する。 高崎線で運行される15両編成の普通列車・快速列車は、前述の列車を除きすべて籠原駅で連結・切り離しを行う。2017年度末までは、1番線は有効長は14両で、普通・快速列車では10両編成のみ入線が可能だった[6]。2018年5月現在、当駅始発・止まり列車は変わりなく、定期列車で15両編成のまま岡部駅や本庄駅で折り返す列車の新規設定もない。
通常は上り列車が1番線、下り列車が2番線を使用するが、3番線は臨時用の下り待避線となっている(2010年12月3日までは、定期列車で3番線から高崎方面に向かう設定があった)。この3番線は大宮方面への折り返しにも対応しているため、21時過ぎ(土曜・休日は20時台終わり)に1編成が当駅到着後停泊となり、翌朝の折り返し始発として平日6時台の上り上野行き(土曜・休日は7時台の上野東京ライン)として運用されている。なお高崎方面から向かう上り列車は待避ができない。
2006年(平成18年)4月1日から、発車メロディが深谷ねぎのイメージソング『おねぎのマーチ』に変更された。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■高崎線 | 上り | 大宮・東京・新宿・横浜方面 (湘南新宿ライン)(上野東京ライン) |
2・3 | 下り | 高崎・前橋・水上方面 |
利用状況
2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員は10,051人である。
近年の1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1966年(昭和41年) | 11,122 | |
1967年(昭和42年) | 11,395 | |
1968年(昭和43年) | 12,217 | |
1969年(昭和44年) | 11,726 | |
1970年(昭和45年) | 10,392 | |
1971年(昭和46年) | 10,547 | |
1972年(昭和47年) | 10,571 | |
1973年(昭和48年) | 10,434 | |
1974年(昭和49年) | 10,614 | |
1975年(昭和50年) | 10,722 | |
1976年(昭和51年) | 11,142 | |
1977年(昭和52年) | 11,026 | |
1978年(昭和53年) | 11,053 | |
1979年(昭和54年) | 10,807 | |
1980年(昭和55年) | 10,688 | |
1981年(昭和56年) | 10,735 | |
1982年(昭和57年) | 10,299 | |
1983年(昭和58年) | 9,892 | |
1984年(昭和59年) | 10,203 | |
1985年(昭和60年) | 10,659 | |
1986年(昭和61年) | 10,831 | |
1987年(昭和62年) | 11,145 | |
1988年(昭和63年) | 11,350 | |
1989年(平成元年) | 12,444 | |
1990年(平成 | 2年)12,425 | |
1991年(平成 | 3年)12,711 | |
1992年(平成 | 4年)12,551 | |
1993年(平成 | 5年)12,586 | |
1994年(平成 | 6年)12,531 | |
1995年(平成 | 7年)12,527 | |
1996年(平成 | 8年)12,739 | |
1997年(平成 | 9年)12,319 | |
1998年(平成10年) | 11,731 | |
1999年(平成11年) | 11,220 | [* 1] |
2000年(平成12年) | [JR 1]10,844 | [* 2] |
2001年(平成13年) | [JR 2]10,625 | [* 3] |
2002年(平成14年) | [JR 3]10,387 | [* 4] |
2003年(平成15年) | [JR 4]10,209 | [* 5] |
2004年(平成16年) | [JR 5]9,869 | [* 6] |
2005年(平成17年) | [JR 6]9,789 | [* 7] |
2006年(平成18年) | [JR 7]9,808 | [* 8] |
2007年(平成19年) | [JR 8]10,055 | [* 9] |
2008年(平成20年) | [JR 9]10,285 | [* 10] |
2009年(平成21年) | [JR 10]10,312 | [* 11] |
2010年(平成22年) | [JR 11]10,402 | [* 12] |
2011年(平成23年) | [JR 12]10,273 | [* 13] |
2012年(平成24年) | [JR 13]10,161 | [* 14] |
2013年(平成25年) | [JR 14]10,235 | [* 15] |
2014年(平成26年) | [JR 15]9,832 | [* 16] |
2015年(平成27年) | [JR 16]9,972 | [* 17] |
2016年(平成28年) | [JR 17]9,951 | [* 18] |
2017年(平成29年) | [JR 18]10,051 |
駅周辺
北口には深谷出身である渋沢栄一(日本煉瓦製造会社の設立など日本近代産業の指導者)の像が鎮座する。また現在の高架駅舎以前の旧駅舎があった場所の周辺は花壇として整備されている。
- 唐沢川 - 桜の名所
- 深谷市役所
- 深谷郵便局
- ゆうちょ銀行深谷店
- 埼玉グランドホテル深谷
- 埼玉グランドホテル深谷内郵便局
- 深谷相生郵便局
- 国道17号
- 正智深谷高等学校
- 東和銀行 深谷支店
- 群馬銀行 深谷支店
- 足利銀行 深谷支店
- 埼玉りそな銀行 深谷支店
- 武蔵野銀行 深谷支店
路線バス
乗り場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
深谷駅 | 深谷駅線 | 深谷第一高校・東方新井屋・籠原駅 | 熊谷駅 | 国際十王交通 | ||
県北都市間路線代替バス | 光厳寺前・グリーンパーク前・寄居駅入口 | 寄居車庫 | 武蔵観光 | |||
1. 深谷 北コース東循環 | 東方町1丁目・明戸公民館前・福寿荘・深谷駅 | 市役所 | くるリン | |||
福寿荘・明戸公民館前・東方町1丁目・深谷駅 | 市役所 | |||||
2. 深谷 南コース東循環 | 光厳寺・中折之口・東方町1丁目・深谷駅 | 市役所 | くるリン | |||
東方町1丁目・中折之口・光厳寺・深谷駅 | 市役所 | |||||
3. 深谷 北コース西循環 | 市役所・福寿荘・上武大橋南・谷之自治会館 | 深谷駅 | くるリン | |||
市役所・谷之自治会館・上武大橋南・福寿荘 | 深谷駅 | |||||
4. 深谷 南コース西循環 | 市役所・グリーンパーク・大谷第4・仙元荘 | 深谷駅 | くるリン | |||
仙元荘・大谷第4・グリーンパーク・市役所 | 深谷駅 | |||||
市役所 | くるリン | |||||
第二庁舎前 | 7. 川本経由花園シャトル便 | 光厳・上折之口2・武川駅 | 花園総合支所 | くるリン |
- くるリンの「5. 岡部シャトル便(17号経由)」「6. 岡部シャトル便(南岡経由)」は岡部駅発は深谷駅に乗り入れるが、岡部駅行は乗り入れない(市役所前発)。
「7. 川本経由花園シャトル便」は花園総合支所発は深谷駅に乗り入れるが、花園総合支所行は乗り入れない(駅近くの第二庁舎前から乗車可) - 南口ロータリーに、Ario深谷シャトルバス(無料)が発着する。深谷市上柴町西のArio深谷(2010年12月2日開店)・イトーヨーカドー・キララ上柴・東都医療大学を結ぶ。このバスは、以前は深谷駅北口専用乗場発着であったが、2010年11月より南口ロータリー発着に変更された。
- 成田空港線は2014年11月16日をもって運行休止となっている。
- 「ウイングライナー号(大阪・京都~川越・熊谷・深谷)」は2015年12月10日をもって廃止された。
ギャラリー
- Fukaya Station South Entrance 1.JPG
南口(2013年1月)
- Fukaya Station 20051228.jpg
深谷駅駅舎をビルの上から見た様子
- Fukaya Station South Side 1.JPG
南側より
- Fukaya Station Platform 1.JPG
プラットホーム
- Fukaya Station Square.jpg
北口駅前
- Fukaya Station Facade Entrance 1.JPG
正面入口より
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- ■高崎線
- 特急「あかぎ」「スワローあかぎ」停車駅
脚注
- ↑ 『地方鉄道及軌道一覧. 昭和18年4月1日現在』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
- ↑ “【お知らせ】高崎線内の一部の駅におけるインターホン対応等の実施について” (2016年2月1日). 2016年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016閲覧.
- ↑ 3.0 3.1 3.2 駅ものがたり・深谷 レンガの街にミニ東京駅 『日本経済新聞』 平成25年3月23日 夕刊社会面
- ↑ 当時煉瓦等輸送に使われていた日本煉瓦製造工場までの貨物線4.2kmは廃線後、遊歩道として整備されている
- ↑ “【大人の遠足】埼玉・深谷JR深谷駅/レンガの街にミニ東京駅”. 『産経新聞』朝刊. (2017年7月21日)
- ↑ 会社発足30周年を迎えるにあたって別紙2(東日本旅客鉄道プレスリリース2017年3月7日、同日閲覧)
- ↑ 埼玉県統計年鑑
- ↑ 統計 - 深谷市
- 乗車人員
- ↑ 各駅の乗車人員(2000年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2001年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2002年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2003年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2004年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2005年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2006年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2007年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2008年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2009年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2010年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2011年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2012年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2013年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2014年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2015年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2016年度) - JR東日本
- ↑ 各駅の乗車人員(2017年度) - JR東日本
- 埼玉県統計年鑑
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成12年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成13年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成14年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成15年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成16年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成17年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成18年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成19年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成20年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成21年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成22年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成23年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成24年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成25年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成26年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成27年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成28年)
- ↑ 埼玉県統計年鑑(平成29年)
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
- 埼玉県道141号深谷停車場線 - 駅前通り