海老名市

提供: miniwiki
移動先:案内検索

海老名市(えびなし)

神奈川県中部,相模川中流東岸にある市。東半は相模原台地,西半は相模平野が占める。

1955年有馬村と海老名町が合体し,71年市制。地名は大きなエビが生息していた土地の意に由来するといわれる。

早くから開かれた地で,台地末端には相模国の最初の国府がおかれたといわれている。付近には国分寺の南北 1kmにわたる礎石が残り,相模国国分寺跡として史跡に指定されている。条里制の遺構もみられる。施設栽培が行われる。

JR相模線,相模鉄道,小田急電鉄小田原線が通り,東京,横浜の衛星都市として住宅,工場の建設が盛ん。特に海老名駅周辺は急激に発展している。


外部リンク



座標: 東経139度23分27秒北緯35.44639度 東経139.39083度35.44639; 139.39083