浅井長政

提供: miniwiki
移動先:案内検索
浅井長政
時代 戦国時代
生誕 天文14年(1545年
死没 天正元年9月1日1573年9月26日
主君 六角義賢
氏族 近江浅井氏(自称藤原氏

浅井 長政(あざい[注釈 1] ながまさ、旧字体表記:淺井 長政)

戦国大名。久政の子。幼名は猿夜叉,のち新九郎,備前守と称した。浅井父祖2代の近江北半の経営を受継ぎ,初め六角氏のために勢力の伸長ができなかったが,永禄6 (1563) 年織田信長の妹お市 (小谷の方 ) をめとって勢力を拡張していった。同 11年信長とともに観音寺城を陥れて,六角義賢父子を追い,さらに朽木元綱を従え,近江の大半を領した。その後信長が天下統一を志向するに及び,長政は朝倉義景,六角承禎,本願寺と連合して信長にそむき,その打倒をはかったが,元亀2 (71) 年には比叡山が焼打ちにあい,天正1 (73) 年には朝倉義景が滅ぼされ,ついには居城小谷を信長に攻撃され落城,自殺した。なお長政の3人の娘は,のちにそれぞれ豊臣秀吉の側室 (淀君) ,京極高次,徳川秀忠の夫人となった。



楽天市場検索:



引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません